会社概要
社長挨拶
社会にとって重要なキーファクターである人材の活躍と困難な状況でも社会を支えている企業様の業績向上のために
今、私たちを取り巻く社会環境は大きく変化しています。ビジネス環境や生活様式が変わり、世の中のあらゆるところで新しいやり方が模索され、変革が求められています。
AIの力、ITの力の重要度も、増していくばかり。機械に任せられることがどんどん増え、私たちの暮らしはますます便利になりました。 それでも、“人”にしかできないことがたくさんある。人材派遣という事業に携わっていると、そのことを強く実感します。
企業同士の関わりも、究極的には“人”と“人”の関係であると考えています。 “人”同士のつながりの上にビジネスがある以上、どれだけ技術が発展しても、それは変わりません。 「アークと関わって良かった」「これからもアークと関わっていきたい」。 企業様にとってプラスとなるような人材をご紹介し、スタッフが安心して働ける環境を作ることで、株式会社アークと関わる全ての人に、そう思っていただけるような仕事をすること。それこそが、私たちの使命です。
創業以来、私たちは「適材適所」を一つのキーワードとして、派遣スタッフとして活躍する当社社員一人ひとりとしっかりと向き合うことを大切にしています。時には厳しいことも伝え、喜びを分かち合い、その時々で、彼らがスキルを存分に発揮し、活躍できる職場の提供を心がけてまいりました。
その姿勢を支えてきたのは、二つの想いです。 ひとつは、企業様にとってプラスとなる人材をご紹介したいという想い。 もう一つは、派遣スタッフが安心して働けるためのサポートをしたいという想い。
株式会社アーク
代表取締役中埜 淳也
「箱舟」という意味がある「アーク」という社名も、そんな想いを込めて名付けました。 スタッフ、企業様、私たちと関わる全ての人たちが、お互いに信頼しあい、協力し合い、全力で同じ方向に向かっていける、そんな関係を支える安心の拠り所、箱舟のような存在でありたいと考えています。
派遣事業は、スタッフを紹介して終わりではありません。人材が活躍するために、スタッフのフォローや企業様との連携も大切にし、バックアップも惜しみません。スタッフとお客様の双方がお困りのことや、気になることを、しっかり受け止め対応する、株式会社アークは、そんな当たり前のことを当たり前に徹底します。
仕事は“人”と“人”との信頼関係の上に成り立ちます。
スタッフ一人ひとりとの信頼関係、そしてお客様お一人おひとりとの信頼関係を着実に積み重ねていけるよう、他社にはない深い業界知識と経験をもつ管理社員と一丸になり、今後もスタッフとお客様からの信頼を喜びとして、今後も社会にとって重要なキーファクターである人材の活躍と企業様の業績向上に微力ながら貢献して参ります。
株式会社アーク
代表取締役中埜 淳也
コーディネーター紹介
新屋 広之
HIROYUKI SHINYA
Profile
創業当時から社長の右腕として活躍。休日は家族団欒の時間を楽しみとする。将来の夢は「周りの仲間や家族が無事安泰で過ごせること」。10年のドライバーキャリアに加え、倉庫内作業にもフォークリフトの有資格者として4年従事。4tトラックでの食品輸送や物流倉庫内での入出庫作業など、3PLを熟知する。座右の銘は「縁の下の力持ち」。
これまで、アークはものすごいスピードで成長を遂げています。それは、会社も派遣スタッフもコーディネーターも一丸となって、仲間としてお客様先の仕事を担う当社のスタンスが要因だと考えています。就業先のスタッフの育成も当然私たちが積極的に関わっていきます。なかなか仕事に慣れないスタッフにも、何度もアドバイスを行い、時に厳しく、時に労り、一人前に育ち企業様にも認められるようになった時には心から喜びを感じます。共に成長し、共に安定した毎日を過ごせるよう、これからも明るく楽しく仕事に向き合いたいと思っています。
企業様へ
アークは、他社とは違い、人材の育成に力を入れています。スキルアップ、コミュニケーション能力など、担当コーディネーターが物流倉庫やドライバー経験者なので、より的確で応用力のあるアドバイスができます。
お仕事をお探しの方へ
初めての業種にチャレンジする方はとても不安に感じ、勇気がいると思います。アークはそんなあなたを全力でサポートさせていただきます。お仕事を通じ、時には冗談を交えながら、一緒に成長していきましょう。
向島 一郎
ICHIRO MUKOJIMA
Profile
派遣会社でのマネージャー経験が5年、4tトラックドライバー2年、倉庫内業務2年、営業5年、飲食店店長10年という多彩な経歴を持つ。派遣会社では現場作業・営業・スタッフの管理を、そして飲食店では店長・SVとして複数店舗のマネージメントも行う。株式会社アークでは、様々な業界・業種の実態を知っていることで企業様ともあうんの呼吸で話が進むこともしばしば。お客様からのご紹介が多いことも信頼の証。
派遣スタッフとして応募してくださる方の中には、前職でのトラブルや自身の悩みを抱えた方もいらっしゃいます。自分が経験したことのないことに遭遇した時はどうしたらよいか悩むこともありますが、目の前のその方と真剣に向き合い、できる範囲の中で、派遣先の担当者様とも相談した上で、一番その方に合った環境を提供できるように心がけています。無理をするのではなく、双方にとって最も良い状態を作り出すことで成果も上がっています。お客様先の現場担当者様とのコミュニケーションを大切に、派遣スタッフとして活躍する従業員の気持ちに立ち、常にみんなが気持ちよく働ける環境作りを思案しています。
企業様へ
必要に応じた人材を適材適所に派遣いたします。人材が、御社の人財(宝)になるよう、お互いに発展できる相互環境を目指しています。
お仕事をお探しの方へ
あなたに合った職場・職種をご紹介します。いつでもご相談ください。また、入社後も、気持ちよく働けるように、仕事上の問題・ハラスメント等の悩みに対しても真剣に向き合います!
松岡 芳一
YOSHIKAZU MATSUOKA
Profile
入社2年目。映画鑑賞が趣味。座右の銘は「我が人生に一片の悔いなし」。長く運送業に従事し、ドライバーとして25年、管理者として15年のキャリアを誇る。輸送全般の管理・管理者教育・乗務員教育などの管理育成業務から、運輸計画の企画・立ち上げ・プロジェクト管理までもこなす。発展途上であるアークを支えるベテランメンバーとして社員からの信頼も厚い。
長年のキャリアから心機一転、株式会社アークの社員となったのが2年前。社長や専務、常務をはじめとした人に惹かれたからです。小回りのきくフットワークの良さ、状況判断の適切さ、特にトラブル発生時には当社の管理職が進んで対応に向かうことも目の当たりにし、仕事に対する意識の高さにも他社との違いを感じました。入社後も、社員それぞれの人間性や企業様への真摯な態度、スタッフに対する愛情など、共感できることが多く、私自身も熱意を持って仕事をすることができています。
企業様へ
依頼される企業様の業務内容を把握して、的確な人材をお勧めするようにしています。現場の実態を熟知しておりますので、様々なご相談も気軽にお声がけください。
お仕事をお探しの方へ
私たちコーディネーターが仕事内容や経験の浅さによる不安を解消させるため、親切丁寧に協力いたします。仲間として働きましょう!
松岡 貴志
TAKASHI MATSUOKA
Profile
ドライバー歴15年、ドライバーマネージャー歴10年、派遣会社マネージャー歴3年の後、株式会社アークに参加。創業当時から社長と共に、「人材の長期雇用化と企業の業績向上を支援して社会に貢献したい」と株式会社アークの成長の一翼を担い続けている。配車、営業、労務管理、渉外交渉、新入社員教育など、幅広い業務経験を活かして、アークの従業員教育およびお客様支援に従事。
若い社長と経験豊富な社員との絶妙なバランスで、新しいシステムへの対応力がありつつも、しっかりと地に足をつけた安定した事業展開を行っていることが当社の強みです。物流サービスでいえば、早くから3PLのご依頼にもスムーズに対応できております。ドライバー時代は、連続勤務の辛さや健康維持の難しさを痛いほど経験しました。また、仕事を続けることができずにすぐに辞めていく人々も見てきました。派遣スタッフが長く安定して仕事を続けることは企業様にとってもありがたいことだと思います。運輸、倉庫などの物流業界の実態をよく知る私たちだからこそできる、本質的な企業様支援やスタッフフォローでお役に立ちたいと思います。
企業様へ
当社はスタッフフォローの質の高さに自信を持っています。長期にわたって活躍できる人材をご紹介し、末永いお取引を目指します。
お仕事をお探しの方へ
どんな仕事も、良いこともあれば大変なこともあります。努力と辛抱によって、仕事力が身につき余裕もできます。まずは続けること。続けるために様々な相談にのり、ご支援します。
村田 佳子
YOSHIKO MURATA
Profile
銀行窓口業務および営業事務業務を15年経験。百貨店のSHOP店長経験5年の後、メイク会社で事務および営業、社員育成などに7年間携わる、事務・販売系のスペシャリスト。メイク会社でのスクール運営にかかわる営業・講師育成・スケジュール管理・運営事務などの経験から、プロジェクト管理も得意とする。柔らかな物腰と、的確なアドバイスで、人を動かす。派遣スタッフに寄り添う、優しい相談相手として慕われる。
お仕事に応募してくださった方のお話は良くお聞きするようにしています。ご希望はもとより、不安に感じられていることや、ちょっと気になっていることなども、耳を傾けることで心情を察することができるからです。なかなか言いづらいことも、これから一緒に働く仲間になるので、遠慮せずに本音でお話してもらいたいと思っています。お互いが信頼し合って、何かあればすぐに相談できる関係になれたらと思っています。紹介先の企業様が求められている人材と、応募者の方をつなげるパイプ役として、親切・丁寧・迅速な対応が出来るよう努めていきたいと思います。
企業様へ
御社が求められる人材に「アークに依頼してよかった」と思っていただける、プラスとなる人材をご紹介・派遣致します!
お仕事をお探しの方へ
アークでは、お仕事前の希望や質問、相談だけでなく、入社後も何かありましたらいつでも気軽にコーディネーターにご相談していただけます。安心してお仕事をしていただけます。
藤原 克典
KATSUNORI FUJIWARA
Profile
ドライバー歴15年、営業歴20年、派遣会社で営業・管理経験もある。鮮魚のおっかけ運送などスピードと緊張感のある輸送も経験。全日本プロレスでの営業の他、プロレス興行の営業・会場設営・リング設営のほか、リングアナウンサーとしても活躍した異色の経歴を持つ。ハードな環境で仕事をする経験から、現場で頑張る派遣スタッフの気持ちや状況もよくわかる。スポーツ観戦が趣味の明るいムードメーカー。
株式会社アークは、若い社員が多く、行動力もある会社です。そして、何より、社員を大切にしてくれる会社です。私たち、コーディネーターだけでなく、派遣スタッフとして頑張っている従業員に対しても、「仕事に対して“志”や“夢”を持てる会社にしたい」と社長はじめみんなが一丸となっています。派遣スタッフも「ありがとう!」という感謝の言葉をかけてくれるので、苦労も報われます。私自信も仕事で成果をだせるよう、会社の仲間に支えられながら頑張っていきたいと思います。
企業様へ
行動力とお客様ニーズに合った人材をご提案させて頂きます!
お仕事をお探しの方へ
ゆかいな仲間たちと一緒に頑張りましょう!
前田 晋大
KUNIHIRO MAEDA
Profile
入社4年のキャリアを持つ。金属加工の経験5年。メーカーでの勤務経験に加え、株式会社アークでも現場経験を積み、今では現場のスタッフのサポートや支援で強みを発揮する。スタッフの生活面での苦労や、職場環境をよく理解し、スタッフと同じ目線で問題解決に臨むことで定評がある。担当したプロジェクトで稼働スタッフを1人から30人にまで拡大するなど、成長著しい注目メンバー。
アークの良さは、派遣スタッフ一人ひとりに対して丁寧に接することです。スタッフが困っているときは、悩みを聞くだけではなく、出来る限り問題解決のために動きます。また、時には給与面も相談にのり、仕事と生活のバランスの取れた環境作りを大切にしています。その積み重ねもあり、ここ数年で一人だけの派遣スタッフ利用からはじまったお取引が、30人、50人になるケースも見られ、会社の成長を実感すると同時に、企業様からの厚い信頼に気持ちが引き締まります。毎日いろんなことがありますが、家に帰れば大切な子供達の笑顔で癒され、会社では恩人でもある上司の皆さんに支えてもらいながら過ごしています。これからも皆さんのお役に立てるよう頑張ります。
企業様へ
積極的な対応を一番に心がけ、企業様のお役に立てるように致します。事務系書類のご相談からスタッフに関するご相談まで、フットワークよくご支援させていただきます。
お仕事をお探しの方へ
私たちアークは、スタッフの皆さまが気持ちよくお仕事をしていただく環境作りに力を入れています。お困りのことや、気になることがあれば、何なりとお申しつけください。
会社概要
社名 | 株式会社アーク |
本社住所 | 〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋2-12-7丸一ビル301号 |
TEL | 代表 06-6681-8940 |
FAX | 代表 06-6681-8941 |
代表者 | 代表取締役 中埜 淳也 |
設立 | 平成29年3月 |
資本金 | 資本金1650万(資本準備金含む) |
従業員数 | 131名(2020年8月現在) |
事業内容 | 労働者派遣事業 (派)27-303798 物流請負事業 有料職業紹介事業 27-ユ-302787 第一種貨物利用運送事業 |
主要取引先 | インターナショナルエクスプレス株式会社 ENEOSフロンティア株式会社 岡崎通運株式会社 協立産業株式会社 株式会社紀文フレッシュシステム 有限会社サンライズ ジャパンメンテナンスアンドリペア株式会社 株式会社昭和倉庫 株式会社スタイ 間口陸運株式会社 高砂通運株式会社 寺田タカロン株式会社 東洋水産株式会社 播磨機工株式会社 株式会社フリゴ ヤマト運輸株式会社 株式会社ロジスコムQ 他多数 (五十音順・敬称略) |
事業所 | (大阪本社) 〒559-0011大阪府大阪市住之江区北加賀2-12-7丸一ビル301号 TEL 06-6681-8940(代表) FAX 06-6681-8941(代表) |