HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 12月27日(火)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 いきいき生活応援通販
06:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
06:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
07:00 キレイいきいき通販
07:30 年齢を重ねたヘアケアの新常識! ●●●●シャンプーのヒミツを大公開
08:00 目で聴くテレビ
<出演>西本鮎美
08:29 天気予報
08:30 忙しい毎日を乗り切るための健康貯蓄
09:00 新歌謡曲の匠
2週間に渡り大川栄策さんをゲストにお迎えしてお届け!今回は後編!!スタジオ歌唱のほか、トークシーンもお見逃しなく!◆<ゲスト>大川栄策 <司会>永井裕子 みやま健二
09:30 明るい素肌へ
10:00 走る男[再] ♯22
頸椎椎間板ヘルニアの痛みも癒えて、病院からもOKのサインをもらった走る男がついに再始動!!今回は横浜のみなとみらいから鎌倉・湘南を駆け抜ける!ひさしぶりのランニングにも関わらず快調に走る森脇。夜には復活祭として、横浜中華街で本格中華を堪能する!次の日のスタート地点には、夏休みということもあって小学生の女の子を含む大応援団の姿があった。11名もの伴走者と一緒に楽しいランニングを開始する。そして、ついに江ノ島が見えてきて、湘南の海岸へ到着!!!水着ギャルがいっぱいの海岸沿いで砂浜トレーニング?!さらに、高校最後の夏を男だけで過ごしている少年たちには喝??夏真っ盛りの走る男、こうご期待です!!!◆<出演>森脇健児
10:30 キレイいきいき通販
11:00 原日出子の京さんぽ[再] ♯13「上長者町通」
今回散歩する通りは「上長者町通」。京都市内を東西にはしる通りの1つで、東は烏丸通から西は千本通の一筋西に至る、全長約1.6kmの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。◆<出演>原日出子(俳優)
11:25 食養生の知恵を
11:55 KBS京都ニュース・天気予報[手]
12:00 大岡越前 ♯23「嘘が病の札つき婆」
小強請たかりひったくり、捕われれば仮病を使って養生所へ送られるという、煮ても焼いても食えない老婆の唯一の生き甲斐は、上方で商人修業中のひとり息子。その息子が江戸へ帰って来るという。嘘をつき通した悲しいツケに追いつめられた老婆の浅知恵が招いた殺人事件。どうにかして母子の愛情を実らせたいと願う忠相の情の白洲。◆<出演>加藤剛 西郷輝彦 宇津宮雅代
12:55 ようこそ京都府議会 「12月定例会 代表質問②」
年4回の定例会において、2日間に渡って行われる各会派の代表質問。今回は2022年12月8日、9日の2日間にわたって開催された代表質問の中から、自由民主党 荻原豊久議員の「子どもの教育のための総合交付金(仮称)について」と、公明党 山口勝議員の「困難を抱える女性への支援について」をご紹介します。◆<出演>西脇隆俊(京都府知事) 菅谷寛志(京都府議会議長) 荻原豊久(自由民主党) 山口勝(公明党)
13:00 ハッピーショッピング
13:30 韓国ドラマ・漆黒の四重奏 ♯67
<シリーズ概要>レシピの開発者として奮闘するハジンとLK食品で代理として働くドユンは、つきあって10年の恋人同士。毎日公園でハジンが作ったお弁当を食べ、平凡ながらも仲睦まじく過ごしていた。そんなある日、ドユンがハジンにプロポーズし、二人の幸せは絶頂に。ところが、ドユンにミョンハ財団の娘であるミニとの政略結婚の話が持ち上がる。当初は養母であるヨンスクの指示の元、縁談を進めていたミニであったが、自分が元恋人であるジョンウの子どもを妊娠していることに気付くと、事実を隠蔽するためドユンをおなかの子どもの父親に仕立て上げようと画策する。ハジンに接近したミニは、二人が別れなければドユンに無実の罪を着せると脅迫。ドユンを守るため、彼との別れを決意したハジンもまた、自分がドユンの子どもを妊娠していることを知る。そんな中、ドユンはハジンと結婚するため、父に相続を放棄すると宣言する。しかし、ハジンはドユンを守るため、他に男がいると嘘をつき一方的に別れを告げる。突然のことに納得できないドユンはハジンを追いかけるのだが、交通事故に遭い生死をさまよう。覚めた時には何もかも失っていたドユンは、失意のままミニに持ちかけられた政略結婚を受け入れる。8年後――。LKグループの社長に就任したドユンは、子どもと良き妻に支えられ、誰もが羨む人生を送っているかのように見えた。しかし、8年経った今もハジンへの思いを断ち切ることができず、彼女を捜し始める。そして時を同じくして、姿を消したはずのジョンウも、ソウルに戻ってきていたのだが…。<あらすじ>ガオンは私たちの子どもよ――そう訴えるハジンを、ドユンは信じられない思いで見つめた。死んだはずの子どもが生きていたが、今度は何者かに連れ去られたのだと彼女は言う。にわかには理解しがたい状況に戸惑いながらも、子どもを見つけてほしいと泣いて懇願するハジンを抱きしめ、俺が捜すと誓うドユンであった。◆<出演>ミョン・セビン キム・スンス ワン・ビンナ パク・ジョンチョル
14:00 第一印象から変わる!
14:30 韓国ドラマ・レディの品格 ♯38「イルモクの家事指南」
<シリーズ概要>7歳の娘を抱え、仕事と育児で忙しい日々に追われるミソ(ホン・ウニ)。思いがけず第二子を妊娠したミソは、育児休暇を取らずに仕事を続ける覚悟を決めるが、保育園は定員オーバー、頼れる実母はいない…と八方ふさがり。姑に預けたものの、姑が腰を痛め、ミソの産後復帰が危うくなる。そんなとき、妻と娘を溺愛する夫ジェミン(パク・コニョン)が、ミソに代わって育児休暇を取得。主夫宣言をするが、料理も洗濯もできないジェミンは目の回るような忙しさに戸惑う。一方、ミソの会社の後輩イェウン(オ・ジョンヨン)も息子を持つママ。夫イルモク(ハン・ジサン)は非常勤講師の職を失ったのをきっかけに“主夫”としての才能を発揮。偶然にも、イェウン一家がミソと同じマンションに引っ越してくる。イェウンの母親スラン(イ・ギョンジン)も同居していた。子守りに悪戦苦闘するジェミンを見かけ、スランが助けることになり…<あらすじ>ミノに塾をやめさせ料理教室に通わせるイルモクに腹を立てたイェウンは、イルモクを家から追い出す。イルモクはジェミンの会社の後輩ジンソンの家に居候することに。ところが家事について説教するイルモクに、ジンソンは…。◆<出演>ホン・ウニ パク・コニョン ハン・ジサン オ・ジョンヨン
15:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
15:30 [新]マメシバ一郎フーテンの芝二郎[再] ♯1「人生の試練は大体、突然訪れるのだ」
人気“マメシバ一郎”シリーズ第3弾。38年間パラサイトライフに甘んじていた芝二郎は、母・鞠子の仕掛けた作戦通り脱ニートに成功し、ペットショップ店員として働いていた。そんなある日突然、鞠子が実家を売り払って引っ越しすると宣言。納得の行かない二郎は、引っ越し準備を放棄。見るに見兼ねた叔父の重男や従兄の財部が二郎を諭し、しぶしぶ叔母の富子が経営するアパートでマメシバ犬・一郎との1人と1匹暮らしが始まった。こうして、またしても鞠子が仕掛けた「二郎を成長させるミッション」が始まった…。◆<出演>佐藤二朗 高橋洋 志賀廣太郎
16:00 お買い得市場
16:30 “元気なあの人”の共通点!!私の健康習慣
17:00 京の水ものがたり 「福知山市治水記念館」
京都府福知山市にある福知山市治水記念館は明治13年に建築された、呉服屋の家屋を改築した町家。水害と水防の歴史を語り継ぎ、これからの治水・防災のあり方を共に考え行動していくための施設で、福知山における水害への知恵や怖さを後世に伝えています。明智光秀が水害対策で造営したと言われる蛇ヶ端御藪(じゃがはなおんやぶ)も紹介。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
17:05 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
17:35 京の水ものがたり[再] 「水の社 上賀茂神社と下鴨神社」
初夏の京都を彩る葵祭。かつて「賀茂の祭り」と呼ばれた、上賀茂神社と下鴨神社の例祭です。祭りのクライマックスである「路頭の儀」に先立ち、毎年両社交互に行われるのが「斎王代禊(さいおうだいみそぎ)の儀」。斎王代が御手洗(みたらい)の流れに手を浸し、穢れを払います。境内を流れる水の流れは清らかなるものの象徴です。二つの社と水の流れについてご紹介します。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
17:50 黒谷和紙応援キャンペーン 「卒業篇」
およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。
17:55 KBS京都ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:55 天気予報
19:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得
佐世保の自社スタジオから生放送でお届けするテレビショッピング!今だけの期間限定商品をお得に手にする大チャンス!さらに生放送だからできる旬な商品をご紹介します!
20:55 きれいと元気をお届け
21:00 韓国ドラマ・女神降臨 ♯23
<シリーズ概要>地味でさえない容姿を理由にいじめられていたジュギョン(ムン・ガヨン)。自分の人生に絶望し、嫌気がさしたジュギョンはビルの屋上から飛び降りようとするが、自殺したアイドルのチョン・セヨン(チャニ(SF9))の看板を見て思いとどまる。しかし、時を同じくしてビルの屋上へやってきたスホ(チャウヌ(ASTRO))は、ジュギョンが死のうとしていると勘違いし、自殺なんかするなと説教を始めるのだった。その後、家庭の事情で転校することになったジュギョン。もういじめられたくない一心でメイクの力を使って人生を変えようと動画サイトを見てメイクの勉強をすることに。そして、“女神”に変身し転校先の学校に行ったジュギョンは、周囲の自分を見る目が変わったことに感動を覚え…。<あらすじ>約束した海へとやって来たジュギョンとスホ。思いっきりデートを楽しむ2人だったが、そこにソジュンがスホを迎えにやって来る。ジュホンが脳内出血で倒れたことを知ったスホはそのままジュホンの元へと旅立つ。ひと月後、スホが帰国しようとした矢先再びジュホンが脳内出血を起こしてしまう。いつ帰国できるか分からなくなったスホは、ジュギョンに別れを告げる。ジュギョンはその言葉を受け入れられず…。◆<出演>チャ・ウヌ(ASTRO) ムン・ガヨン ファン・イニョプ パク・ユナ
21:55 若見え肌になるための秘訣
22:00 韓国ドラマ・女神降臨 ♯24
<シリーズ概要>地味でさえない容姿を理由にいじめられていたジュギョン(ムン・ガヨン)。自分の人生に絶望し、嫌気がさしたジュギョンはビルの屋上から飛び降りようとするが、自殺したアイドルのチョン・セヨン(チャニ(SF9))の看板を見て思いとどまる。しかし、時を同じくしてビルの屋上へやってきたスホ(チャウヌ(ASTRO))は、ジュギョンが死のうとしていると勘違いし、自殺なんかするなと説教を始めるのだった。その後、家庭の事情で転校することになったジュギョン。もういじめられたくない一心でメイクの力を使って人生を変えようと動画サイトを見てメイクの勉強をすることに。そして、“女神”に変身し転校先の学校に行ったジュギョンは、周囲の自分を見る目が変わったことに感動を覚え…。<あらすじ>飲み会で酔ったジュギョンを家まで送った翌朝、ソジュンはジュギョンに“告白するから待ってろ”と言い帰っていく。思いがけない事態にジュギョンは仕事も集中できない。そんな中、正式に告白をしたソジュンは、答えに困っているジュギョンに3回デートしようと提案する。その後、1人で南山タワーに行ったジュギョンは、偶然スホと2年ぶりの再会を果たす。驚いたジュギョンは、スホを冷たく突き放すが…。◆<出演>チャ・ウヌ(ASTRO) ムン・ガヨン ファン・イニョプ パク・ユナ
22:55 キレイいきいき通販
23:00 ワタシが日本に住む理由
はるばる海外から日本にやってきて、日本で職を持ち、生活をしている外国人たちの「日本に住むと決めた理由」とは?毎回、一人の外国人が登場。VTRで仕事や生活ぶり、彼らが住む町を紹介。外国人から見た日本の良さ、そして、私たちの知らなかった日本を再発見する。フランス領レユニオン島出身のエメレンシエン・マノンさんは日本に住んで7年。高知県にある四万十川源流を満喫できる宿で働いていました。あれから3年の月日が流れ、支配人へと昇格!しかし、コロナ禍で観光客が減り、現在はマノンさんを含め従業員が2人に…。大変な思いをしてもこの町に残る理由は、今年90歳になる大親友のケンさんがいるから!マノンさん、まだ日本を好きでいてくれますか?◆<司会>高橋克典 <アシスタント>繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
23:55 天気予報
00:00 日本ふるさと百景[字] 「群馬編」
00:25 天気予報
00:30 お買い得市場
01:00 日本ふるさと百景[字] 「東京編3」
01:25 天気予報
01:30 イイものショッピングゥ~!
02:00 お買い得市場
02:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
03:00 天気予報最終便
03:03 クロージング
03:04 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら