私たちは、関西地区を中心にシステムの企画提案・構築、および顧客先でのシステム開発作業を行っている、独立系システム開発会社です。新卒入社の皆さんには、ITやシステム開発に関する専門知識や経験などは一切問いません。一人ひとりの知識やスキルに合わせ、高い技術力が身につく独自の研修制度を整えているからです。あなたの「こうなりたい」という目標に合わせて、成長と活躍をしっかり支援するのでご安心ください!
私たちの活動の原点は、「お客さまの満足を最大限に」という思いです。最高の技術をどこよりも早く、確実なフォローとセットで提供することに努めています。ポイントは3つ。求められる要素機能や期待性能をパーフェクトにクリアする「高品質」、競合他社を圧倒する「スピーディーなレスポンス」、そして、使う人のことを第一に考えた「アフターサービス」の提供です。この3つを実現するためには、何よりも人の和、つまりチームワークが重要です。私たちは互いに信頼し合い、高め合うことにより、社員、顧客、地域社会の繁栄・発展に貢献できることを目指しています。また独立系のメリットを生かし、「起業家精神」に満ちた人材を育成します!
当社は金融系を中心に、さまざまな業種業界のシステム開発に携わっています。一般ユーザ向けではなく、企業などで使われる「業務系システム」を得意としています。これまで多種多様な大規模システムに関わってきた経験とノウハウを生かし、要件定義から設計、開発、テスト、さらに保守・運用まで、システムのライフサイクル全般に幅広く従事。銀行・証券・保険といった金融系以外にも、メーカー系(複合複写機や車載システムなど)、放送・通信系、福祉系(介護業界など)をはじめ広範囲に実績があり、フロントエンドからインフラまで、ソフトウェアからハードウェアまで、「IT」と名の付くあらゆるフィールドで高度な技術力を発揮しています。
手厚い研修カリキュラムを整備しているため、基礎知識ゼロからプロのITエンジニアを目指すことができます。内定者の方には通信教育を中心とする入社前研修を実施。入社後は集合研修を2カ月間実施し、ITの基礎知識のほか、社会人としてマナーや立ち居振る舞いなども身につけることができます。その後、現場でのOJT研修を3カ月程度実施し、現場に慣れていただきます。配属は知識やスキルに沿ったプロジェクト・役割にアサインしますし、常にチームで配属するため、先輩エンジニアにいつでも質問できる環境です。「ITエンジニアになりたい!」という強い意志さえあれば、文系理系は問いません。3年後の独り立ちを目指してじっくり育てます!
事業内容 | 業務システム開発 |
---|---|
設立 | 1995年6月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10名(2022年3月時点) |
売上高 | 6,300万円(2021年度見通し) |
代表者 | 代表取締役社長 松下 哲昭 |
事業所 | 【大阪本社】
大阪府大阪市都島区片町2丁目2-40 大発ビル510-1号室 |
沿革 | 1971年4月 東京都千代田区に設立
1976年3月 大阪事業所開設。機構改革にともない開発部・技術部およびシステムサービス事業部を統合し、事業本部制とする 1995年6月 株式会社恒和エンジニアリングサービスを商号変更し、関西セクションを分社して恒和情報技研株式会社 大阪本社として発足 |
ホームページ | http://www.kowa-it.com/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。