ディズニーランドには「クラブ33」という、スポンサー企業の役員などごく限られた方しか利用できない、特別な会員制レストランがあります。
筆者ももちろん縁のないクラブ33。その扉を見つめては「ああ……いつかは……」と思っていたのですが、今回なんと、偶然招待された友人がグッズをプレゼントしてくださったのでご紹介(自慢?)させていただきます!
クラブ33とは?どこにあるの?
ウォルトが自分の客人をもてなすために、カリフォルニアディズニーランドに作ったレストランが「クラブ33」。
ニューオーリンズ・スクエアというエリアの33番地に建てられたことから、この名前がつきました。現在はカリフォルニア、東京、上海の3ヶ所にのみあります。東京が世界で2番目の建設地に選ばれたなんて、嬉しいですね。
本来は一般の方が利用するものではなく、秘匿性の高い非公開のレストラン。ドレスコードも定められており、私たちがいつも遊ぶパークとは少し雰囲気が違います。
その存在自体もガイドブックなどに掲載されていないため、内部の画像などは公開できません。なかなか行けるものではないですが、いつか機会があれば行ってみたいものですね。
プレゼントをいただいた経緯
某スポンサー企業に勤める友人と食事をしていた時、「そういえば、なんかクラブ33ってところに行くことになった」と話してくれたのがきっかけです。
ただスポンサー企業勤めでも、一般社員クラスではクラブ33の会員にはなれません。聞けば「今回ちょっと成績よかったみたいで、偉い人に招待されて何人かで行くんだよね〜」とのことで……こういう機会って、欲のない人にまわってくるものですよね。ていうか多分「『ちょっと』いい」じゃないでしょう、その成績は。
繊維の宝石「シーアイランドコットン」を使用したフェイスタオル
食事をしながらパレードが見られる、おいしいお料理が食べられる、キャラクターが遊びにきてくれるなど、いろいろな話のあるクラブ33。そのメニューやサービス内容は、その時々によって違うようです。特にグッズは売り切れ次第販売終了。再販などはないため、まさに「今しか手に入れられないグッズ」がそこにはあります。
そんな中から、彼が贈ってくれたのは、フェイスタオルとタオルセット。ちなみにフェイスタオルは、嬉しくて写真を撮るのも忘れて勢いよく開封してしまいました。
ふわっふわのタオルに、きらびやかな金の刺繍が美しいです。
使われているのは、世界最高級コットンと評される西インド諸島産のシーアイランドコットン(海島綿)です。高級綿の中でもさらに選ばれた高品質なもので、綿全体の収穫量のうち数十万分の一だけしかない、大変貴重で高価な素材です。
ふわふわで柔らかく、吸水性はもちろん抜群。絹のような光沢があり、肌触りはカシミヤのようにしっとりなめらか。繊維の宝石と呼ばれるのも納得です。ずっと触っていたい。これでパジャマ作りたい。枕カバーもいいな。
タオルセット
タオルセットは、ハンドタオル(タオルハンカチ)と、それよりもひと回り大きなゲストタオルが一緒になっています。
こちらには素材が記載されておりませんが、同じくふわふわ。黒地に金の刺繍もイイ……!デート相手のポケットからさっとこのハンカチが出てきたら「そっ…それは……!ガタッ」となること間違いなしです。
ゲストタオルの方は、かなり装飾は控えめ。淡くさりげなく書かれた33の文字が素敵です。しっっっとりふわっっっふわです。
添えられたカードには、特徴や取り扱い方法が記載されています。裏面を読むに、最初の数回は柔軟剤を使用せずに洗った方が風合いが落ちないとか。なるほど〜。使わずに観賞用として保管しておけば、1番風合いを損わないんじゃないか?(ザ・オタク思考)
友人が自分用に購入したキーケース
「せっかくだから自分用にもお土産買ったんだ〜」と写真を送ってくれたのが、こちらのキーケース。国産バッグブランド「PORTER」とのコラボ商品なんかもあるんですね!丈夫で軽くて機能的なポーターなら、使用感も良さそうです。
反対の面にはしっかりクラブ33の文字。ショッパーと同じシックな常盤色の生地に、金糸で刺繍がされています。くぁ〜〜〜羨ましい。いつか重鎮になって、自分で会員になってやる!(来来世くらいで)
一生に一度は行ってみたい、クラブ33
というわけで、いかがでしたでしょうか。リッチでシックでクラシカルなクラブ33の空気感、少しだけ感じていただけたでしょうか。
私は空気感ではやっぱり満足できないので、いつかは空気を吸いに行けたらなと思っています。日頃から徳を積めば、その時が来るでしょうか。
「クラブ33に行くけど、ちょうど1席余ってるんだよね〜」という稀有な状況にある方、ぜひ筆者をお誘いください。誘いがいのあるリアクションにだけは、自信があります。笑
最後に、私の性格を見越して実用的なプレゼントをくれたT氏ありがとう!そして上位成績おめでとう!おめでとう!