最終更新日:2022/4/27

三和ニードルベアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
茨城県
資本金
1億円
売上高
41億3,000万円(2021年3月)
従業員
210名

筑波山の麓から世界へ発信。グローバルにビジネスを展開する茨城のメーカーです。

個別説明会実施中!お申込みお待ちしてます! (2022/04/20更新)

PHOTO

【5/1~5/8の間はGW休業期間となりますので、休業期間中のエントリーについては5/9以降に順次ご対応させていただきます。】

2023年度の新卒採用スタートしました!
私たちと一緒に『モノづくり』の仕事を楽しみませんか?

商談スペースリニューアルしました!
今年度中に事務所オフィスもリニューアル完了予定★


【新型コロナウイルスへの対応について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対面での会社説明会は少人数制で実施します。(当日は正しいマスクの着用とアルコール消毒のご協力をお願い致します。)
皆さんの都合に合わせて対応することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
皆様のお申込み、お待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
弊社は「超精密加工」を強みとする金属部品の製造メーカーです。お客様の”「ホシイ」を「カタチ」に”を実現するため、チーム一丸となって取り組んでいます。
PHOTO
若手社員の意見も積極的に取り入れるアットホームで風通しの良い社風です。

高精度・一貫生産体制・品質管理という強みを世界へ

PHOTO

営業部:Aさん、技術部/製品開発課:Bさん

三和ニードルベアリングは、「超精密金属加工」を強みとする金属部品の製造メーカーです。
精密マイクロシャフトとは小型モーター等に使われる「軸」の部分の部品のことです。
当社の始まりは車輛用ベアリングの製造でしたが、その後マイクロシャフト製造をはじめとして、時代のニーズに合わせた製品を作ってきました。
現在は自動車に使われる部品をメインに、機械産業や医療分野への参入も行っています。
お客様のニーズに合わせたオリジナル品を高精度で製造し、国内でもハイレベルの加工技術を持っています。
非常に高精度の製品を作るために自社工場での加工条件の徹底や、オリジナル製品を作るための加工設備そのものを自社で開発するという一貫した製品クオリティへのこだわりがあります。
また製品によっては様々な加工工程が必要になることもありますが、すべての加工を一貫して行う一貫生産体制や妥協のない品質管理を実現し、お客様からの信頼を獲得しています。

当社では一貫生産体制・品質管理を実現するために様々な加工設備を保有しています。
そのため、学生時代に学んだことが直結する場面や、今まで知らなかった新しい発見も多くあります。
自社でオリジナルにアップデートした設備や、メーカーと共同で開発した設備など、当社でしか見られない設備を保有していることも魅力の一つです。
国内外のお客様との取引があるため、語学力を活かすことができ、お客様のニーズにお応えする喜びを実感できます。

当社は、「主体的に考え挑戦する人材の実現」をモットーに社内教育にも力を入れ、OJTに加え、OFF-JTとしてセミナーの受講や、資格取得に関する費用は全て会社負担とし、積極的な挑戦を後押ししています。
また、若手社員でも新規プロジェクトに参加する機会が多く、他部署間の交流も盛んにおこなわれています。今までの成果を幹部会等で発表する機会もあり、自分の成長を実感できるような取り組みを行っています。

会社データ

プロフィール

三和ニードルベアリングは、「超精密金属加工」を強みとする金属部品の製造メーカーです。

当社の製品は、高精度かつ安定的な生産量を武器に、自動車業界を中心に、産業機械業界、家電業界、医療業界など多岐にわたる業界で活用されています。
また、あらゆる金属部品・素材の加工に対応するため、研削加工、切削加工、塑性加工、熱処理など、様々な加工に対応する技術、設備を有し社内一貫生産体制を構築しています。とりわけ研削加工においては 独自の技術、設備により他に類をみない精度、能力を誇ります。

シャフトとは…?
主にモーターなどに使われる動力を伝達するための軸のことで、欠かすことのできない重要な機械要素部品です。

当社ホームページ上のリクルート情報に、先輩社員のインタビューや会社紹介の動画がありますので、ぜひご覧ください。
(リクルート情報は、会社案内画面よりお進みください。)

事業内容
【精密マイクロシャフトならびに各種精密金属部品の製造販売】
製造品目:自動車関連部品、情報通信関連部品、家電関連部品、機械・工具関連部品、医療・分析関連部品

PHOTO

本社郵便番号 300-4351
本社所在地 茨城県つくば市上大島1904
本社電話番号 029-866-0811
創業 1946年7月
資本金 1億円
従業員 210名
売上高 41億3,000万円(2021年3月)
平均年齢 43歳(2021年9月時点)
平均勤続年数 20年(2021年9月時点)
認証取得 ISO14001:2015
IATF16949:2016
主な取引先 (株)デンソー
(株)ケーヒン
三菱重工業(株)
三菱電機(株)
(株)日立ハーモニック・ドライブ・システムズ
日立オートモーティブシステムズ(株)
SCHAEFFLER-ドイツ-
SCHNEEBERGER-スイス- 等
沿革
  • 1946年7月
    • 合資会社田中製作所を創業。(車輛用ベアリングの製造)
  • 1963年3月
    • 三和ニードルベアリング(株)に改称。(マイクロシャフトの製造開始)
  • 1983年10月
    • 日本経済新聞社より「FA工場50選」の表彰を受ける。
  • 1986年1月
    • 中小企業研究センターより「グッドカンパニー大賞」を受賞。
  • 1994年5月
    • 中国福建省福州市に福州三和精密軸有限公司を設立。
  • 2000年8月
    • ISO14001:1996認証取得(筑波工場)
      以降認証維持(現在はISO14001:2015)
  • 2003年3月
    • 福州三和精密軸有限公司を移転・拡張。
  • 2004年1月
    • ISO9001:2000認証取得(本社・筑波工場)
  • 2005年2月
    • ISO9001:2000、ISO14001:1996認証取得(福州三和精密軸有限公司)
  • 2009年2月
    • 本社業務を筑波事業所に移転統合。
  • 2013年5月
    • (株)デンソー様より「2012年度 品質賞」を受賞。
  • 2017年10月
    • IATF16949:2016認証取得(筑波工場)
  • 2020年4月
    • 新工場竣工。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.9時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2日
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.4%
      (37名中2名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、各種階層別研修(管理職研修、中堅社員研修など)、職種別研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援:会社指定の通信教育講座の受講に際し、受講料を会社が負担します
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
技能検定、ビジネスキャリア検定等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、東京工業大学、茨城大学、足利工業大学、日本大学、芝浦工業大学、東京工科大学
<大学>
東北大学、茨城大学、宇都宮大学、山形大学、早稲田大学、東京理科大学、東京電機大学、日本工業大学、千葉工業大学、上智大学、成蹊大学、明治大学、中央大学、帝京大学、日本大学、東洋大学
<短大・高専・専門学校>
筑波研究学園専門学校、茨城工業高等専門学校、関東職業能力開発大学校(専門課程)、日本工学院専門学校

採用実績(人数)           2020年  2021年  2022年
------------------------------------------------------------------
大学院・大学卒    1名    1名    3名
短大・専門学校卒   2名    1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 3 0 3
    2020年 3 0 3
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2019年 3
    2020年 3
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 0
    2020年 0
    2021年 1

採用データ

先輩情報

高効率な内製機械の設計を目指す
Y.I
2018年入社
26歳
日本大学
生産工学部 機械工学科
技術部 生産技術開発課
内製機械の設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp110608/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

三和ニードルベアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三和ニードルベアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三和ニードルベアリング(株)の会社概要