オレンジハチミツのパウンドケーキ

オレンジハチミツのパウンドケーキ

材料

  • 薄力粉・・・90g
  • アーモンドパウダー・・・30g
  • ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
  • オレンジ・・・1個
  • オレンジの有機ハチミツ・・・70g
  • 無塩バター(室温に戻す)・・・100g
  • グラニュー糖・・・70g
  • 卵(Mサイズ)・・・2個
◆飾り用
  • オレンジの輪切り・・・1/2個
  • 水・・・100ml
  • ・・・50g
  • コアントロー・・・大さじ2

作り方

【ミエリツィアのオレンジのハチミツxスィーツ】 シンプルなパウンドケーキの生地に、ミエリツィア「オレンジの有機ハチミツ」をたっぷり加えることで、しっとりした生地にリッチな食感が味わえます。 また、オーブンを開けた時にふわりと香るオレンジハチミツの豊かな香りは、病みつきになること間違いなし。焼き立てもおいしく、でき上がりから時間が経っても風味が損なわれにくいので、友人宅へのちょっとした手みやげにお勧めです。
  1. ボウルに薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふる。オレンジの皮をすりおろして加え、混ぜる。
  2. オレンジの果肉を小鍋にいれ、ハチミツを加えて中火で煮る(焦げやすいので注意)。焦げるようなら火を弱めて混ぜる。木べらで果肉を崩しながら10分ほど煮る。火から下ろして冷ます。
  3. ボウルにバターとグラニュー糖を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
  4. 卵をよく溶き、2、3回に分けて混ぜる。
  5. 2を加えて混ぜ、さらに1を2回に分けて混ぜる。
  6. 型に流し込み、180℃のオーブンで20分、170℃に落として15分焼く。
◆(焼いている間に)飾りを作る。 1. オレンジの輪切りを小鍋に入れ、ひたひたの水(分量外)を注ぐ。中火にかけ、沸騰したら茹で汁を捨てる。 2. 水とハチミツを入れ、弱火で10分煮る。そのまま冷ます。 3. 完全に冷めたらオレンジを取り出す。煮汁にコアントローを加えて混ぜ、シロップを作る。 ◆仕上げ  焼き上がったら、オーブンから取り出す。粗熱がとれたら型から抜き、シロップを全体に染み込ませる。  ケーキが冷めたら、オレンジを飾る。

ポイント

クルミやドライフルーツなどとも相性が良く、組合せに応じて生地のバリエーションをお楽しみ頂けます。

使っている食材はこちら

ブログに戻る