dod-IPI@dod_ipi·12月25日#毎月25日はフレンズの日 というわけでこの方にも同意いただいたようにKFPが公式声明で「ヤオの辞退である」と明言したこと、テレ東が株主総会で「契約に基づき支払った」と明言したことが事実でありそれが全てです。引用ツイートシーライオン@Not_Sealioning·12月18日返信先: @dod_ipiさん関係者がそういう発言をした事があるかという意味でなら私もそれらの発言は見た事があるので一応事実だと思います 貴方の書き出しなのでもしかしたら細部が違っているかも知れませんが19411
dod-IPI@dod_ipi·12月25日さて、これらの社会的責任を伴う発言を誰がどこで否定していますか。それは明確なソースがあるものですか。 福原氏が個人垢で「降板を宣言されたと認識」していますがそれ単なる認識だし「されたと認識」ってことは降板とは言われてないわけです。 それでなお信じるのは信教の自由なのでお好きにどうぞ951
dod-IPI@dod_ipi·12月25日ていうかどっちもKFP側は明確に声明出してんだからボール持ってるのはヤオ福たつ監側で、それで数年間抱え込んでるだけってことだ。 特に脚本費なるものについては株主総会で払ったと明言した以上、反証突きつければ一発でおしまいなのになんで黙ってんだろね?1081
シーライオン@Not_Sealioning·12月25日返信先: @dod_ipiさん認識と語尾につけてないだけで所詮はKFPも認識を語っているに過ぎないでしょうけどね カドカワも両者の話を改めて伺った上で「認識」相違と評してましたし 脚本費については誰にという点が不明確でありたつき監督の発言が否定されてない事は貴方も認めてませんでしたか? ボールは渡ってないですよね290121
どーじ@douji·9時間返信先: @Not_Sealioningさん, @dod_ipiさん誰か明示されてなくてもたつきが貰ってないならそれで良いじゃないの たつきが嘘付いたってだけの話になるだけよ 企業群の声明と個人の認識というお気持ち表明を一緒にするのはNG511
シーライオン@Not_Sealioning返信先: @doujiさん, @dod_ipiさん良いかどうかは知りませんが、たつき監督の悲しい境遇を嘘や間違いだったと断定できるような無いようではなかったという話ですね、あの株主総会の脚本費回りの説明は 貴方の中でNGにするのは自由ですが私にとってはそうではありません 個人だからと軽視する思想こそ私にとってはNGです午後0:52 · 2022年12月26日56 件の表示