[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2411人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1761817.jpeg[見る]
fu1761825.png[見る]


画像ファイル名:1671980912800.jpg-(260648 B)
260648 B22/12/26(月)00:08:32No.1008082274+ 01:45頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
122/12/26(月)00:09:09No.1008082518そうだねx47
そう…
222/12/26(月)00:10:14No.1008082897そうだねx67
👺
322/12/26(月)00:10:55No.1008083107そうだねx26
別に週ジャンで掲載しないとは言ってないしいつも通りでは?
422/12/26(月)00:11:59No.1008083439+
それこそレベルEだって本誌で月イチ連載だったからな
522/12/26(月)00:12:19No.1008083546そうだねx104
告知が10年遅い
622/12/26(月)00:12:34No.1008083612そうだねx74
ま…これに懲りたら掲載する雑誌と方法は選ぶことだね
722/12/26(月)00:12:46No.1008083676そうだねx2
今更すぎる
822/12/26(月)00:12:50No.1008083694+
今さら必要あった?
922/12/26(月)00:13:11No.1008083811そうだねx41
何が違うのか読者視点だとわからん…
1022/12/26(月)00:13:39No.1008083969そうだねx15
俺の中では蟻でもう終わってる
1122/12/26(月)00:13:39No.1008083970そうだねx6
普通に週刊連載やめろという感想しかない
1222/12/26(月)00:13:55No.1008084038そうだねx30
>別に週ジャンで掲載しないとは言ってないしいつも通りでは?
毎週巻末に今週のハンターは休載ですって書かずに済む
1322/12/26(月)00:14:15No.1008084140そうだねx20
週間で出してないだろ
1422/12/26(月)00:14:32No.1008084232+
冨樫先生は以降の物語の執筆を続けておられますし
じゃないのかそこは
1522/12/26(月)00:14:36No.1008084253そうだねx42
>毎週巻末に今週のハンターは休載ですって書かずに済む
>告知が10年遅い
1622/12/26(月)00:15:04No.1008084413そうだねx1
30回分のストックどこ
1722/12/26(月)00:15:37No.1008084591そうだねx20
>俺の中では蟻でもう終わってる
それ何回言えば気が済むの?
終わってるならもう首突っ込むなよ
1822/12/26(月)00:15:49No.1008084668そうだねx1
ジャンプラに捨てよう
1922/12/26(月)00:16:06No.1008084754+
嫌なら見るな
2022/12/26(月)00:16:06No.1008084758そうだねx18
というかこれ抜きでもこの10週分全然話進んでないだろ
2122/12/26(月)00:16:33No.1008084909そうだねx27
>それ何回言えば気が済むの?
>終わってるならもう首突っ込むなよ
俺の中では蟻でもう終わってる
2222/12/26(月)00:16:52No.1008085020そうだねx4
いまさらって言われりゃそうなんだけどハンターハンターがいつも休載してたまーに載るのってもやは「そういうもの」だと思ってたからびっくりした
2322/12/26(月)00:17:10No.1008085111+
いつになったら講習会の刺客分かるんだろ
2522/12/26(月)00:17:52No.1008085347+
おつかれさん
2622/12/26(月)00:18:07 ID:mV/V1UlcNo.1008085427そうだねx8
>というかこれ抜きでもこの10週分全然話進んでないだろ
ちゃんと読んでてその感想なら読む必要無いな
2722/12/26(月)00:18:14No.1008085469そうだねx69
>>>それ何回言えば気が済むの?
>>>終わってるならもう首突っ込むなよ
>>俺の中では蟻でもう終わってる
>バーーーーーカ
俺の中では蟻でもう終わってる
2822/12/26(月)00:18:18No.1008085493+
また連載再開まで正拳突き始まる?
2922/12/26(月)00:18:44No.1008085602+
長期休載枠はルリドラゴンが居るからな
ハンタは用済みだ
3022/12/26(月)00:18:53No.1008085648+
もうすぐ連載開始から25年普通の週刊連載ならちょっとやそっと休載しててもとっくに1000話は行ってるところまだ400だもんな
3122/12/26(月)00:19:07 ID:mV/V1UlcNo.1008085735+
同じセリフ連呼しかできないとかマジでガイジか何かなのか
3222/12/26(月)00:19:30No.1008085838+
今までは週間連載だったのか…
3322/12/26(月)00:19:40No.1008085892そうだねx4
>ま…これに懲りたら掲載する雑誌と方法は選ぶことだね
3422/12/26(月)00:19:46 ID:mV/V1UlcNo.1008085921そうだねx2
>もうすぐ連載開始から25年普通の週刊連載ならちょっとやそっと休載しててもとっくに1000話は行ってるところまだ400だもんな
質が違うのでそこら辺は別に
3522/12/26(月)00:19:54No.1008085960そうだねx13
>>というかこれ抜きでもこの10週分全然話進んでないだろ
>ちゃんと読んでてその感想なら読む必要無いな
実際進んでないと言われてもしょうがないくらい進んでないだろ
3622/12/26(月)00:19:59No.1008085990そうだねx9
とっくに週刊連載の枠外にいると思ってたが本人的にはそうじゃなかったんだな
3722/12/26(月)00:20:01No.1008086005そうだねx8
多分だけど目次に「今週の〇〇は休載です」と記載されなくなるんだな
インクの節約になるな
3822/12/26(月)00:20:07No.1008086032+
このお知らせで情報が全然増えねえ
3922/12/26(月)00:20:15No.1008086065+
蟻編までは休載しても続き気になる位面白かったが選挙以降はつまんなかったので残念でもないな
とりあえずこの遅筆っぷりなら月刊季刊も無理だろうしジャンプラで不定期みたいな感じかね
4022/12/26(月)00:20:36No.1008086174そうだねx21
>>もうすぐ連載開始から25年普通の週刊連載ならちょっとやそっと休載しててもとっくに1000話は行ってるところまだ400だもんな
>質が違うのでそこら辺は別に
いや…2.5倍の質はないな…
4122/12/26(月)00:20:44No.1008086216そうだねx19
>>もうすぐ連載開始から25年普通の週刊連載ならちょっとやそっと休載しててもとっくに1000話は行ってるところまだ400だもんな
>質が違うのでそこら辺は別に
質…?
4322/12/26(月)00:21:08No.1008086353そうだねx1
週ジャン編集部は作家を酷使するブラック企業なの?
4422/12/26(月)00:21:22No.1008086435そうだねx6
>いや…2.5倍の質はないな…
直近の4年で10話で数えるなら普通に週間連載してたら200話だから20倍の質でようやく対等だけど
4522/12/26(月)00:21:46No.1008086566+
>週ジャン編集部は作家を酷使するブラック企業なの?
ヤンマガにでも移るか…
4622/12/26(月)00:21:50No.1008086580そうだねx28
>>実際進んでないと言われてもしょうがないくらい進んでないだろ
>はいはいもう読まなくていいからね
お前も読めないんやで
4722/12/26(月)00:21:50No.1008086581+
>具体的な掲載時期・掲載方法につきましては今後の週刊少年ジャンプ本誌にてお知らせいたします
そしてn年後…
4822/12/26(月)00:22:10No.1008086693+
ヤクザの全部をケリつけろとは言わないけど今やってる旅団ファンの話くらいケリつけてくんねぇかな…
ただでさえサブのサブキャラくらいの立ち位置なのに
4922/12/26(月)00:22:35No.1008086826+
おりますしおすし
5022/12/26(月)00:22:38No.1008086845そうだねx16
>>実際進んでないと言われてもしょうがないくらい進んでないだろ
>はいはいもう読まなくていいからね
書かないから読めないんだけど?
5122/12/26(月)00:22:45No.1008086880+
本誌に月一15Pでも載せてくれればいいや
5222/12/26(月)00:22:45No.1008086881+
レベルEや最近だとBORUTOもやってた月一連載で何とかならんかな
BORUTOも結局は出ていったが…
5322/12/26(月)00:22:45No.1008086883そうだねx3
すんごい今更だな…
5422/12/26(月)00:22:46No.1008086889そうだねx5
わかった
話進みまくりだろ
他の連載の10年分進んでる
次の掲載では継承戦終わって暗黒大陸着いてブリオンとヘルベル撃破するところまで進んでるのは間違いない
これで次も読める
5522/12/26(月)00:22:51No.1008086903+
右下の少年は誰なんだ…?
5622/12/26(月)00:23:25No.1008087074+
むしろ今週1話で継承戦の話が大分巻きで進んだじゃねーか!
5722/12/26(月)00:23:37No.1008087139そうだねx1
10年以上毎週律儀に休載の知らせ書いてたのすげえよ悪い意味で
5822/12/26(月)00:23:43No.1008087189+
もうとっくに週刊連載では無かっただろ
5922/12/26(月)00:23:49No.1008087220そうだねx12
>本誌に月一15Pでも載せてくれればいいや
ずいぶん高いハードルを設定してくるなぁ…
6022/12/26(月)00:23:50No.1008087229そうだねx1
腰やってもネームさえあれば
夏から準備して10話あのクオリティで描けるんだよな…
6122/12/26(月)00:24:15No.1008087366+
月1掲載作品の枠増やして毎週入れ代わり立ち代わりとかでも良さそうな気がする
6222/12/26(月)00:24:27No.1008087437そうだねx9
このお知らせ十年くらい遅くね?
6322/12/26(月)00:24:28No.1008087440+
途中から始まって途中で終わったいつものパターンだよね謎の声明文あるだけで
6422/12/26(月)00:24:37 ID:mV/V1UlcNo.1008087488+
クオリティは未だに断トツだしなぁ
6522/12/26(月)00:24:41No.1008087516+
今週の話超面白かったのに
6622/12/26(月)00:25:01No.1008087628そうだねx8
マジで選挙編で終えてればこんなやいやい言われずに
最後つまんなかったけど漫画史に残る名作として終われたのにな…
なんでこんな描けないぐらい腰ヤバいのに無理やり風呂敷広げて続けたんだよ…
6722/12/26(月)00:25:06No.1008087653そうだねx14
>クオリティは未だに断トツだしなぁ
好きだけどダントツではないな
6922/12/26(月)00:25:11No.1008087689+
>クオリティは未だに断トツだしなぁ
やっぱ漫画上手いと思う
7022/12/26(月)00:25:39No.1008087834そうだねx1
>クオリティは未だに断トツだしなぁ
いや…ヨークシンとかGIとか蟻編に比べるともう大分…
7122/12/26(月)00:25:39No.1008087837そうだねx1
無駄に話に乱入して別の作品で見たことある能力活用して人気キャラの集団と絡んで特に話に影響しないまま作品そのままエタるヒンリギ、夢女の鏡なんだよな
7222/12/26(月)00:25:44No.1008087865そうだねx27
久々にハンタ信者らしいハンタ信者見れて感動してる
しかもこれ見れるのラストだと思うと泣ける
7422/12/26(月)00:26:16No.1008088023+
ノブナガの発は便所の壁を斬るで確定か!?
7522/12/26(月)00:26:24No.1008088057+
今回は旅団オリジン見られたのが最大の成果だったな
7622/12/26(月)00:26:56No.1008088250そうだねx2
何が今までと違うというのだ?
目次ページから休載の文言が消えるのか?
7722/12/26(月)00:27:00No.1008088268+
>ジャンプで月ごとの掲載とかになったらジャンプラの週刊サブスクがしづらくなるなあ
そこまで好きなら単話買い切りだけしたらよくない?どの道課金ポイントあるでしょ
7822/12/26(月)00:27:01No.1008088271そうだねx11
ツイッターでいいね稼ぎしてた結果がこれか…?
7922/12/26(月)00:27:25No.1008088401+
旅団も落ち目だったけど過去編でだいぶ人気回復した感ある
8022/12/26(月)00:27:33No.1008088440そうだねx1
ちょっと待てシャンカー浮き足立ちすぎだろ…
8122/12/26(月)00:27:36No.1008088458+
もしかして今までは毎週載る可能性があったのか…?
8222/12/26(月)00:27:40No.1008088488+
スレ画みたいな嘘の連載終了画像あったけど
そのまんまになってるじゃねーか
8322/12/26(月)00:27:42No.1008088498+
まるで今まで週刊連載してたみたいな事言うじゃん
8422/12/26(月)00:28:02No.1008088600そうだねx2
>ちょっと待てシャンカー浮き足立ちすぎだろ…
おれの垂直飛びはベスト20mだけど
8522/12/26(月)00:28:06No.1008088620+
週刊少年ジャンプから掲載誌移すだけで大抵の批判躱せると思うけどね
8622/12/26(月)00:28:10No.1008088662+
前の休載の時点で10話ほどストックあるって言ってのにもう休載?
8722/12/26(月)00:28:11No.1008088666+
>旅団も落ち目だったけど過去編でだいぶ人気回復した感ある
いや…今更悲しい過去か?って言われまくったな…
8822/12/26(月)00:28:16No.1008088692そうだねx2
ルリドラゴンは?
8922/12/26(月)00:28:21No.1008088715+
>目次ページから休載の文言が消えるのか?
一応載ってるはずだけど載ってないという体だから休載のお知らせがあったけど
今後は載ってないのが普通になるんだもんね
9022/12/26(月)00:28:31No.1008088766+
旅団、一般人は殺さない正義の盗賊なんだよな
9122/12/26(月)00:28:36No.1008088788+
どんなに面白くてもここまで間延びされたら待つのも億劫だし確実に熱は冷めるよね
休載期間もそうだし作中展開もそうだし
9222/12/26(月)00:28:56No.1008088882+
今後も4年10話ペース続いたら20年でやっと休載なし一年分の50話だけど
50話あれば完結まで余裕で行けるだろ
9322/12/26(月)00:28:56No.1008088885そうだねx1
Dグレとどっちが先に完結できるかバトルしようぜ!
9422/12/26(月)00:28:58No.1008088889+
ようやく週間連載諦めてくれたかという気持ち
9522/12/26(月)00:29:00No.1008088913そうだねx4
>ルリドラゴンは?
そっちは本当に作者の病気らしいから仕方がないだろ
9622/12/26(月)00:29:10No.1008088958そうだねx5
普通に本編の話するスレじゃないか…
9722/12/26(月)00:29:12No.1008088967+
一か月1ページ…いや1コマならいけるだろう
頑張れ
9822/12/26(月)00:29:14No.1008088975そうだねx2
>BORUTOも結局は出ていったが…
遅い上に面白くもなかったしな
9922/12/26(月)00:29:22No.1008089019そうだねx3
移籍とは書いてないから今までと何が違うのか分からん
10022/12/26(月)00:29:44No.1008089147+
今の話の展開は週刊連載だから許容されるペースなのに年単位で間を開けたらなぁ
10122/12/26(月)00:30:01No.1008089230+
>完結までサポートを継続
これもう冨樫の死後強化する念でもなきゃ無理だろ
10222/12/26(月)00:30:02No.1008089236そうだねx2
>普通に本編の話するスレじゃないか…
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
10322/12/26(月)00:30:04No.1008089244+
ヤクザのドンパチと旅団の過去くらいしか進んでないやん
王子も旅団メンバーも誰も死んでねぇ
10422/12/26(月)00:30:05No.1008089250そうだねx3
>普通に本編の話するスレじゃないか…
スレ画の時点でそれくらい判断できた方がいいと思う
10522/12/26(月)00:30:07No.1008089261+
今回も船終わらなかったね
10622/12/26(月)00:30:12No.1008089294+
今回の集中連載はコマ内の文字数が多過ぎて
10722/12/26(月)00:30:15No.1008089310+
現状まだ風呂敷広げてる段階だからなあ
暗黒大陸に行く途中の継承戦の膠着を動かすためのマフィアと旅団のあれこれに加えてツェのお友達まで尺割かれるのが濃厚だし
10822/12/26(月)00:30:41No.1008089446+
ハンタだけやけに本誌にこだわるね
10922/12/26(月)00:30:44No.1008089474+
>今回も船終わらなかったね
というかこのペースだと船編終わらない気がするんだけど…
11022/12/26(月)00:30:49No.1008089500+
この告知からすると少なくとも次回掲載はそんなに間開かなさそうではあるが継続した展開はどうなんだろうな
11122/12/26(月)00:30:51No.1008089511+
>今回も船終わらなかったね
このペースなら船降りるまでに40年くらいかかると思う
11222/12/26(月)00:30:53No.1008089518+
一生暗黒大陸つかないだろ
11322/12/26(月)00:31:00No.1008089548そうだねx7
また正拳突きしてもらうか
11422/12/26(月)00:31:05No.1008089574+
おいおい忘れるなよ
船乗り換えるからもし降りられてもまた船だぞ
11522/12/26(月)00:31:15No.1008089640+
>今回も船終わらなかったね
なんら継承戦の脇のヤクザ話の1エピソードの旅団ファンの話も終わってないが?
11622/12/26(月)00:31:19No.1008089660そうだねx1
これ読者に関係なくて作者の給与に影響が出るだけじゃないか?
11722/12/26(月)00:31:20No.1008089668+
そろそろ寝るか…♠
11822/12/26(月)00:31:25No.1008089697+
そもそも語れるだけ話が進んでないだろう唯一旅団の話くらいでしょ今回の分でわかった事
11922/12/26(月)00:31:29No.1008089723+
>このペースなら船降りるまでに40年くらいかかると思う
富樫がそんなに保つわけないからもう完結は無理だな
12022/12/26(月)00:31:30No.1008089728+
これからは季刊ペースでの連載になるの?
12122/12/26(月)00:31:40No.1008089788+
ツェの学友とか増えてるし
12222/12/26(月)00:31:44No.1008089813+
>これ読者に関係なくて作者の給与に影響が出るだけじゃないか?
もう金には一切困ってないだろ…
12322/12/26(月)00:31:50No.1008089841+
船降りてもまだ暗黒大陸まで遠いの悪夢だろ
12422/12/26(月)00:31:58No.1008089888+
>現状まだ風呂敷広げてる段階だからなあ
>暗黒大陸に行く途中の継承戦の膠着を動かすためのマフィアと旅団のあれこれに加えてツェのお友達まで尺割かれるのが濃厚だし
なんで今チェの友だちの話挟んだんだろうな
12522/12/26(月)00:32:08No.1008089930+
入ったらワープするからそれ以上踏み込めない室内で俺の両手は機関銃は効果覿面だろうな…フランクリン連れていくのは正しいわ
12622/12/26(月)00:32:17No.1008089991そうだねx8
>富樫がそんなに保つわけないからもう完結は無理だな
実際無理だと思うよこれ
12722/12/26(月)00:32:23No.1008090018+
季刊誌でもちゃんと載せられなさそうだからジャンプラ不定期が1番現実的なんだろうか
12822/12/26(月)00:32:25No.1008090025+
普通の読者ならば暗黒大陸つく前に連載終わると思うが?
12922/12/26(月)00:32:25No.1008090026+
個展とかやってる場合か
13022/12/26(月)00:32:29No.1008090055+
学友でツェも根はいい奴なんですよみたいな話やるのかな
13122/12/26(月)00:32:43No.1008090127+
もうなんで暗黒大陸目指してるのかすら忘れてしまった
13222/12/26(月)00:32:55No.1008090191そうだねx6
>これからは季刊ペースでの連載になるの?
4年で16話ペースとかハードル高すぎるだろ…
13322/12/26(月)00:33:13No.1008090289そうだねx1
俺はゴンが何してるか忘れた
13422/12/26(月)00:33:15No.1008090296+
>実際無理だと思うよこれ
なんでジンと再会して終わらせなかったの…
13522/12/26(月)00:33:16No.1008090304+
ところで主人公蚊帳の外なんスけど…いいんスか?これ
13622/12/26(月)00:33:35No.1008090417そうだねx2
>俺はゴンが何してるか忘れた
学校の宿題してるけど
13722/12/26(月)00:33:53No.1008090512+
暗黒大陸編やると思ってる人全員バカです
13822/12/26(月)00:33:55No.1008090522+
残り30話のネームはまた3ヶ月かければ10話生み出すことはできるはず
それを月1で載せれば月刊少年冨樫の完成だ
13922/12/26(月)00:34:00No.1008090540+
丸3年以上も休んじゃったらもう…ネ
14022/12/26(月)00:34:12No.1008090607+
目処ついてるならどこで再開するかぐらいは周知するたわろうから最低でも年単位待ちなんだろうな
14122/12/26(月)00:34:25No.1008090677+
腰が治るのを待つしかないな
14222/12/26(月)00:34:38No.1008090739そうだねx6
それでやるのがここ10週のどうでもいい話かよ
14322/12/26(月)00:34:38No.1008090741+
体調はなあ…幸いやる気はかなりあるみたいだが
14422/12/26(月)00:34:41No.1008090753+
>季刊誌でもちゃんと載せられなさそうだからジャンプラ不定期が1番現実的なんだろうか
プラスだと紙派の俺が読めないから困る
14522/12/26(月)00:34:50No.1008090810+
>暗黒大陸編やると思ってる人全員バカです
本当にそう思ってるやつ0人説
14622/12/26(月)00:34:54No.1008090828そうだねx7
>ところで主人公蚊帳の外なんスけど…いいんスか?これ
主人公は
1ゴン 2ジン 3クラピカ 4ノブナガ 5ヒンリギ
dice1d5=1 (1)
14722/12/26(月)00:35:03No.1008090871+
>幸いやる気はかなりあるみたいだが
そうかなぁ…?
14822/12/26(月)00:35:16No.1008090923そうだねx8
なんか人数をめちゃくちゃ増やしてえ!
って自分の状況に全く向いてない方針にしちゃったのが意味不明で怖いんだよね
14922/12/26(月)00:35:27No.1008090986+
作画誰かに任せたら?
15022/12/26(月)00:35:37No.1008091030+
描きたい気持ちは分かるけど普通に考えて見切り発車すぎる
15122/12/26(月)00:35:41No.1008091054+
どうでもいい話じゃないだろ
旅団の悲しき過去やヒンリギとノブナガの信頼関係が描かれた
15222/12/26(月)00:35:42No.1008091058そうだねx4
休載漫画が載っても面白くなくなったら終わりだよ
15322/12/26(月)00:36:15No.1008091211そうだねx1
プラスなら嬉しいけどなあネタバレ無くなるから
15422/12/26(月)00:36:20No.1008091231+
でも実際載るとここ10話面白かったから
せいぜい月一ぐらいのペースでやれ
15522/12/26(月)00:36:31No.1008091290+
移籍先の告知出来ないのはまだ話し合ってんのかなこれ
15622/12/26(月)00:37:01No.1008091458そうだねx3
日常が生牡蠣だった筈…
が一番記憶に残ってる要素だな
15722/12/26(月)00:37:04No.1008091470+
回想で引き伸ばす週刊あるあるを年単位でやられてもね
15822/12/26(月)00:37:09No.1008091494そうだねx1
>どうでもいい話じゃないだろ
>旅団の悲しき過去やヒンリギとノブナガの信頼関係が描かれた
悲しき過去はまぁいいけどあとは軒並みどうでもいい話だろ
15922/12/26(月)00:37:12No.1008091509+
>腰やってもネームさえあれば
>夏から準備して10話あのクオリティで描けるんだよな…
前回の休載入る時もう次のネームできてるって言ってなかったっけ?
4年も経って鬼滅が始まって完結したけど
16022/12/26(月)00:37:17No.1008091538+
まぁ気長に待つよ…ってぐらいだな
16122/12/26(月)00:37:17No.1008091543+
>どうでもいい話じゃないだろ
>旅団の悲しき過去やヒンリギとノブナガの信頼関係が描かれた
ツェの友人たち忘れられててかわいそうだろ
16222/12/26(月)00:37:26No.1008091585+
やっと諦めたのか
16322/12/26(月)00:37:40No.1008091663そうだねx2
>日常が生牡蠣だった筈…
>が一番記憶に残ってる要素だな
具現化の法則破壊しすぎだろあいつ
16422/12/26(月)00:37:40 ID:mV/V1UlcNo.1008091665+
>まぁ気長に待つよ…ってぐらいだな
まぁ待つだけの価値はあるからな実際のとこ
16522/12/26(月)00:37:49No.1008091725+
年齢的にもうバキとかカイジみたいになってもおかしくないのが
16622/12/26(月)00:37:50No.1008091739そうだねx3
むしろ悲しき過去より最後の回の継承戦部分が1番面白かった…
16722/12/26(月)00:38:10No.1008091829+
じゃあ今後は新人の連載枠一つ潰して掲載する必要はなくなったってこと?
16822/12/26(月)00:38:11No.1008091839+
編集部と冨樫さんの判断おかしいっすよマジで
何ンんンで今更なんんだよ
16922/12/26(月)00:38:23No.1008091896+
>>どうでもいい話じゃないだろ
>>旅団の悲しき過去やヒンリギとノブナガの信頼関係が描かれた
>悲しき過去はまぁいいけどあとは軒並みどうでもいい話だろ
本筋的には悲しき過去が一番どうでも良いだろ…
もう話がまとまるところまで行くのは諦めたから既存キャラ掘り下げて欲しいって意味なら良いけど
17022/12/26(月)00:38:28No.1008091927+
>むしろ悲しき過去より最後の回の継承戦部分が1番面白かった…
数少ない話が進んだ部分だからな
17122/12/26(月)00:38:32No.1008091946+
ワールドカップの時期だけ連載する漫画になる
17222/12/26(月)00:38:45No.1008092029+
>むしろ悲しき過去より最後の回の継承戦部分が1番面白かった…
一番本筋だからな
むしろヤクザだの旅団だの現状から見てどうでもいい話しすぎなの
17322/12/26(月)00:38:49No.1008092051+
ツェの友人は人数多い割に同じことしか言ってないから雑に死にそう
17422/12/26(月)00:38:51No.1008092057+
今週めっちゃ面白くなかった?
17522/12/26(月)00:39:25No.1008092222+
マフィアとかサブサブサブクエくらいの話だからな…
サクサク終わらせてくれるなら良いけど敵の拠点判明だけに4年かけてるし
17622/12/26(月)00:39:28No.1008092233+
>ツェの友人は人数多い割に同じことしか言ってないから雑に死にそう
あんな連中出た回で退場でもいいよ
17722/12/26(月)00:39:30No.1008092241+
暗黒大陸目指すための船の中で起こった継承戦の一部であるマフィアの抗争の一局面であるアジトを発見して中にいた能力者の念でそこから追い出されて対策を立ててまたカチ込むぞってところまでは行ったからあと5話あればハンターハンター完結まで描けるだろ
17822/12/26(月)00:39:30No.1008092242そうだねx2
>じゃあ今後は新人の連載枠一つ潰して掲載する必要はなくなったってこと?
あんまり言いたくないけどさこれ
今の本誌の下の方っていつ切られても良いようなのばっかじゃん…
17922/12/26(月)00:39:32No.1008092254+
ようやく雑誌の売り上げに関係なくなったのか
18022/12/26(月)00:39:36No.1008092274そうだねx6
こんな舐めてる漫画切りたいのに悔しい
やっぱ面白いわ
18122/12/26(月)00:39:45No.1008092323+
今ってもう季刊紙形態のジャンプってないんです?
18222/12/26(月)00:39:46No.1008092328+
もう作画変えたら...?
18322/12/26(月)00:39:46No.1008092329+
で…ノブナガの発は?
18422/12/26(月)00:39:47No.1008092332そうだねx2
>腰が治るのを待つしかないな
無理ってことか…
18522/12/26(月)00:39:49No.1008092348そうだねx2
ようやく主人公にカメラ回って来たタイミングで力尽きてる….
18622/12/26(月)00:39:51No.1008092356+
もう船は暗黒大陸に着いたんでしょ?
5年位継承戦編やってるし
18722/12/26(月)00:39:56No.1008092387+
次は10年後かな
18822/12/26(月)00:40:10No.1008092450+
これまではずっと週刊連載として扱ってたのか…
18922/12/26(月)00:40:18No.1008092503+
まだ週刊連載やってる体ではあったのか
19022/12/26(月)00:40:25No.1008092536そうだねx1
とりあえず次は再開前にその前まで収録した単行本ちゃんと出しておいてほしいってことかな…流石に覚えてねえよ
19122/12/26(月)00:40:28No.1008092552+
ぶっちゃけいなくなられるのは困る 
紙とインクを無駄にしてるゴミ共を容赦なく切ってくれる救世主だったのに
19222/12/26(月)00:40:33No.1008092576そうだねx8
>>じゃあ今後は新人の連載枠一つ潰して掲載する必要はなくなったってこと?
>あんまり言いたくないけどさこれ
>今の本誌の下の方っていつ切られても良いようなのばっかじゃん…
4年掲載しないやつよりは上
19322/12/26(月)00:40:35No.1008092591+
>これまではずっと週刊連載として扱ってたのか…
毎週今週のハンターハンターは休載ですって書いてただろ!
19422/12/26(月)00:40:49No.1008092656+
腰さえ悪くなければ…
19522/12/26(月)00:40:50No.1008092666そうだねx6
諦めて連載終了しろよ
19622/12/26(月)00:40:55No.1008092694+
再開のタイミングで旅団全滅させとけってオレが口を酸っぱくして言ったよね?
19722/12/26(月)00:40:58No.1008092715そうだねx7
今まで週刊連載だったんだ…
19822/12/26(月)00:41:09No.1008092766+
>こんな舐めてる漫画切りたいのに悔しい
>やっぱ面白いわ
どうでもいいから飛ばしてよと思ってた船編が面白くて悔しい…
19922/12/26(月)00:41:11No.1008092780+
センリツが捕まってる?のなんでだっけとか
ラストでクラピカと対面してる人誰だっけとか
全く思い出せなかった
20022/12/26(月)00:41:16No.1008092819+
もう文字が多すぎるし天才冨樫も枯れ果てたんだなって
20122/12/26(月)00:41:22No.1008092852そうだねx5
年1なら低人気の死神としても存在価値を見出せるが4年はとろくさすぎて無理
20222/12/26(月)00:41:29No.1008092885+
ヒンリギと同格な感じの雰囲気出してるなんとかスマイルさんにも尺取られるんだよな
20322/12/26(月)00:41:40No.1008092938+
じゃあ首やった人と同じとこで冨樫くんも描いてくれるのかな?
20422/12/26(月)00:41:42No.1008092948そうだねx6
あっそ…くらいの思い入れになってしまった
20522/12/26(月)00:41:50No.1008092981+
マテリアルパズルの方は4章完結して順調に話進んでるしもうハンターはこのまま永遠に眠ってていいよ
20622/12/26(月)00:42:04No.1008093070そうだねx2
>>>じゃあ今後は新人の連載枠一つ潰して掲載する必要はなくなったってこと?
>>あんまり言いたくないけどさこれ
>>今の本誌の下の方っていつ切られても良いようなのばっかじゃん…
>4年掲載しないやつよりは上
どうだろ…載ってても見なくてもいいやって感じの多いし…
20722/12/26(月)00:42:15No.1008093115そうだねx4
週刊連載として最低の掲載ペース確保されてるなら今の展開も素直に面白いと思えるんだけど
数年スパンで10話しか載らないとなると気持ちも変わってくる
20822/12/26(月)00:42:25No.1008093168そうだねx1
>再開のタイミングで旅団全滅させとけってオレが口を酸っぱくして言ったよね?
ヒで直接言ってこいよ…
20922/12/26(月)00:42:25No.1008093169+
>じゃあ首やった人と同じとこで冨樫くんも描いてくれるのかな?
あっちは比較にならない高頻度で頑張って連載してんだから一緒にすんな
21022/12/26(月)00:42:37No.1008093237そうだねx1
なんかいかにも誠意ある告知みたいに演出してるけど
これ前回の休載と同じく再会の目処は未定で次からもうないよって言ってるだけですよね?
21122/12/26(月)00:42:52No.1008093318そうだねx5
マジでこれワンピが先に終わるな
21222/12/26(月)00:42:54No.1008093331そうだねx5
単行本が売れるっていっても4年に1冊出したところでなぁ
それですら売上別にトップクラスじゃないし
21322/12/26(月)00:42:55No.1008093335+
腰は一生良くならないし加齢による体力低下は進んでいくしどうすんだろ
ギブアップして誰かに作画投げてくれるのが一番なんだけど
21422/12/26(月)00:42:58No.1008093355+
>じゃあ首やった人と同じとこで冨樫くんも描いてくれるのかな?
もう再開の目処が立ってから掲載誌決めればいいじゃん
21522/12/26(月)00:43:00No.1008093366そうだねx1
長期休載漫画は多くても雑誌に一つまでだからな
新しくルリドラゴンが来たからハンタはもう…ね…
21622/12/26(月)00:43:18No.1008093466+
編集長より年配で多大な実績あるレジェンド漫画家
ま…なるわな
21722/12/26(月)00:43:19No.1008093475+
デジアシにめちゃくちゃ文句言ってたし
デジタル移行が全くできないのもやばいな…
21822/12/26(月)00:43:29No.1008093513そうだねx4
今のハンタに求めてる話の比重をどこに置いてるかにもよるけど
ぶっちゃけ今回の掲載期間って今週以外大して話進んでなくない…?
21922/12/26(月)00:43:37No.1008093561+
>>じゃあ今後は新人の連載枠一つ潰して掲載する必要はなくなったってこと?
>あんまり言いたくないけどさこれ
>今の本誌の下の方っていつ切られても良いようなのばっかじゃん…
そら人気最下位はそうだろうよ何も言い換えられてないぞ?
ただその中には前途ある新人も居るわけで
そいつのチャンス生贄に載せる必要あっかな
まあ今まではハンタ載せときゃ売れるって判断でそうなってたんだろうけど
今回ついに限界を迎えたわけさ
22022/12/26(月)00:43:43 ID:mV/V1UlcNo.1008093591+
>週刊連載として最低の掲載ペース確保されてるなら今の展開も素直に面白いと思えるんだけど
>数年スパンで10話しか載らないとなると気持ちも変わってくる
嫌なら黙って読むの辞めればいいんじゃないの
22122/12/26(月)00:44:03No.1008093687+
前回は10週分のネームできてますっていって4年空いたんだから30話分のネームがあるっていってる今回は12年後かな
22222/12/26(月)00:44:06No.1008093699+
さっさと原案に移って作画は他の人に任せてほしい
22322/12/26(月)00:44:17No.1008093753+
>嫌なら黙って読むの辞めればいいんじゃないの
嫌とは言ってないじゃん
ピリピリしすぎじゃね
22422/12/26(月)00:44:18No.1008093763+
>編集長より年配で多大な実績あるレジェンド漫画家
>ま…なるわな
しかもこの状況なのに未だ単行本売上や版権ロイヤリティで並の連載作家より売上貢献してるから…
22522/12/26(月)00:44:22No.1008093784そうだねx12
>>週刊連載として最低の掲載ペース確保されてるなら今の展開も素直に面白いと思えるんだけど
>>数年スパンで10話しか載らないとなると気持ちも変わってくる
>嫌なら黙って読むの辞めればいいんじゃないの
掲載してないから読めないだろ
22622/12/26(月)00:44:28No.1008093813+
>嫌なら黙って読むの辞めればいいんじゃないの
休載はちゃんと告知するんだから読むのやめるのもちゃんと告知するけど
22722/12/26(月)00:44:31No.1008093828+
むしろ今回はもった方だろ
22822/12/26(月)00:44:41 ID:mV/V1UlcNo.1008093878そうだねx1
>そら人気最下位はそうだろうよ何も言い換えられてないぞ?
>ただその中には前途ある新人も居るわけで
>そいつのチャンス生贄に載せる必要あっかな
>まあ今まではハンタ載せときゃ売れるって判断でそうなってたんだろうけど
>今回ついに限界を迎えたわけさ
あっそ
じゃあ勝手に読むのやめればいいんじゃない
22922/12/26(月)00:44:42No.1008093885そうだねx6
>>嫌なら黙って読むの辞めればいいんじゃないの
>嫌とは言ってないじゃん
>ピリピリしすぎじゃね
本当はゴミなの分かってるからちょっとでも傷つけるとキレられるぞ
23022/12/26(月)00:44:47No.1008093906+
>そいつのチャンス生贄に載せる必要あっかな
あるかないかで言えば商売的に新人のチャンスよりは比べるまでもなくありますね…
23122/12/26(月)00:44:57No.1008093950+
月刊は無理でしょ
季刊も怪しい
23222/12/26(月)00:45:00No.1008093964そうだねx7
>>そら人気最下位はそうだろうよ何も言い換えられてないぞ?
>>ただその中には前途ある新人も居るわけで
>>そいつのチャンス生贄に載せる必要あっかな
>>まあ今まではハンタ載せときゃ売れるって判断でそうなってたんだろうけど
>>今回ついに限界を迎えたわけさ
>あっそ
>じゃあ勝手に読むのやめればいいんじゃない
だから読めないっつってんだろ
23322/12/26(月)00:45:03No.1008093987+
漫画家名乗るなって言いたくなるけどGIまで読んだらやっぱ面白くて掌返しちゃった
23422/12/26(月)00:45:05No.1008093998そうだねx1
>嫌なら黙って読むの辞めればいいんじゃないの
ジャンプ本誌から切られたのに未だにマウント取っててダメだった
一生追いかけてくれ
23522/12/26(月)00:45:10No.1008094029+
誰も先を読めない漫画になるな…
23622/12/26(月)00:45:17No.1008094054+
俺は好きだから待つけど本誌としては載るタイミングで10週分の枠空けなきゃいけないから調整大変だろうからね
できればジャンプラかSQ辺りが買いやすいからその辺に載ってくれ
23722/12/26(月)00:45:19No.1008094062+
腰だけの問題なのかなぁ
23822/12/26(月)00:45:20No.1008094069そうだねx7
このスレ画だったら不満だらけになるのは目に見えてるのにそれこそハンタ信者はスレ覗かなければいいのに
23922/12/26(月)00:45:26No.1008094105+
休載しても次早く読みてーなくらいにしか思ってなかったけどそんなに気に喰わない感じなのか…
24022/12/26(月)00:45:30 ID:mV/V1UlcNo.1008094134+
>嫌とは言ってないじゃん
>ピリピリしすぎじゃね
そっちが勝手にアンチ発言垂れ流してるだけなのでは
24122/12/26(月)00:45:31No.1008094138+
今後は10話ストック出来るまで休載とかじゃなく1話出来上がり次第掲載とかにしてくれるんだろうか
24222/12/26(月)00:45:32No.1008094142そうだねx6
だから根本的に載らない事に文句言ってるやつに嫌なら読むなって話通じてないだろ
24322/12/26(月)00:45:33No.1008094143+
最近のハンタは読むのすげー疲れる
文字削れないのかなぁ
24422/12/26(月)00:45:34No.1008094155そうだねx3
>こんな舐めてる漫画切りたいのに悔しい
>やっぱ面白いわ
向こうから切ってくれたぞよかったな
24522/12/26(月)00:45:53No.1008094255+
冨樫が死ぬかハンターが完結するか
24622/12/26(月)00:45:53No.1008094256+
もう今年で丸10年一切出番がないのにこういう告知ページにだけ引っ張ってこられるゴン
24722/12/26(月)00:45:53No.1008094257+
というか冨樫的には続き描きたいけど体力的に無理なのか集英社から言われたからとりあえず描いてるのかのどっちなんだ
24822/12/26(月)00:46:01No.1008094286+
>腰だけの問題なのかなぁ
腰をやることを甘く見過ぎだわ
24922/12/26(月)00:46:15 ID:mV/V1UlcNo.1008094367+
>最近のハンタは読むのすげー疲れる
>文字削れないのかなぁ
他の漫画よりはだいぶマシだと思うけど
25022/12/26(月)00:46:21No.1008094395+
10代の頃は一番楽しみなマンガだった
25122/12/26(月)00:46:33No.1008094462+
嫌なら読むな言われてももう読めなくなったし…
25222/12/26(月)00:46:34No.1008094469そうだねx2
まずいシャンクス化すらせずに猛烈に荒れてる
25322/12/26(月)00:46:35No.1008094475+
>腰だけの問題なのかなぁ
そもそも腰やる前から載らなくなってたから腰だけなわけない
25422/12/26(月)00:46:37No.1008094484+
ハンターの休載をユーモアにするにはもう賞味期限過ぎてますよ
25522/12/26(月)00:46:39No.1008094490+
>他の漫画よりはだいぶマシだと思うけど
コナンの文字多い時といい勝負だろ
25622/12/26(月)00:46:42No.1008094517+
>>腰だけの問題なのかなぁ
>腰をやることを甘く見過ぎだわ
本当に腰やってるのにツイッターして連載できると思ってるのが腰舐めすぎだろ
25722/12/26(月)00:46:43No.1008094520そうだねx8
>>最近のハンタは読むのすげー疲れる
>>文字削れないのかなぁ
>他の漫画よりはだいぶマシだと思うけど
流石に他の漫画読まなさ過ぎ
25822/12/26(月)00:46:44No.1008094528+
>そっちが勝手にアンチ発言垂れ流してるだけなのでは
アンチ認定のハードル低すぎないか
25922/12/26(月)00:46:45 ID:mV/V1UlcNo.1008094534+
>だから根本的に載らない事に文句言ってるやつに嫌なら読むなって話通じてないだろ
そもそも文句言うこと自体どうなのって話だし
26022/12/26(月)00:46:49No.1008094562+
このままジリジリフェードアウトしてくのかなあこれ
26122/12/26(月)00:46:51No.1008094572+
週間連載しないって言ってるくせになんで載せるの?
26222/12/26(月)00:46:54No.1008094585+
>もう今年で丸10年一切出番がないのに
なそ
26322/12/26(月)00:46:56No.1008094598+
荒木先生は本誌から速やかに移籍したな
26422/12/26(月)00:46:57No.1008094609そうだねx2
休載中にロリアイドルのライブ行ってる写真とか撮られてるしなあ
26522/12/26(月)00:47:01No.1008094634+
エイ=イ一家くらいは潰して欲しかったところはある
26622/12/26(月)00:47:06No.1008094667+
ハンターがまともに連載してた頃は物心もついてなかった「」のが多いだろもはや
26722/12/26(月)00:47:08No.1008094677+
毎週読みたいだけなのに…
26822/12/26(月)00:47:21No.1008094745+
>マジでこれワンピが先に終わるな
まあ連載開始日的に順当ではある
26922/12/26(月)00:47:22No.1008094757+
第一部完にしておきなよ
続きは第二部でという体裁にしてさ
27022/12/26(月)00:47:23No.1008094761そうだねx4
>まずいシャンクス化すらせずに猛烈に荒れてる
どちらにせよ荒れるだけだしシャンクスいらなくない?
27122/12/26(月)00:47:25No.1008094773+
>>クオリティは未だに断トツだしなぁ
>やっぱ漫画上手いと思う
漫…画?
27222/12/26(月)00:47:26No.1008094778そうだねx8
文字まみれだし人物増やしすぎて全然進まねえし
ハッキリ言ってしまうとつまんねー
27322/12/26(月)00:47:30No.1008094803そうだねx6
>>だから根本的に載らない事に文句言ってるやつに嫌なら読むなって話通じてないだろ
>そもそも文句言うこと自体どうなのって話だし
何様だよその目線
27422/12/26(月)00:47:33No.1008094825+
>そもそも腰やる前から載らなくなってたから腰だけなわけない
ぎっくり腰とかならある日突然腰がやられるけどそうじゃないタイプのは年々悪化するやつだぞ…
27522/12/26(月)00:47:34No.1008094832+
ネームだけ上げて作画をアシになげればいいのに
もうやってるのかな
27622/12/26(月)00:47:43No.1008094886+
>ハンターがまともに連載してた頃は物心もついてなかった「」のが多いだろもはや
いや…
27722/12/26(月)00:47:51No.1008094926+
過去の栄光があるから惰性で読んでるだけで本気でハンターハンターの続きを望んでる読者なんていんの?
27822/12/26(月)00:47:53No.1008094931+
>ハンターがまともに連載してた頃は物心もついてなかった「」のが多いだろもはや
幽白の時から読者に逆張りしまくってたのが冨樫だぞ
27922/12/26(月)00:47:54No.1008094934そうだねx9
いくら何でもハンター信者沸点低すぎない…?
28022/12/26(月)00:47:54 ID:mV/V1UlcNo.1008094938+
そこまでこのペース嫌なら目も口も塞いで当たり障りない漫画だけ読んで過ごしてたらいいのでは
28122/12/26(月)00:48:08No.1008095009+
増刊に移籍するとかでいいんじゃねえの
28222/12/26(月)00:48:19No.1008095061+
>ハンターがまともに連載してた頃は物心もついてなかった「」のが多いだろもはや
「」そんなに若いかなあ…
28322/12/26(月)00:48:19No.1008095062+
>>もう今年で丸10年一切出番がないのに
>なそ
選挙編が終わったのが2012年の掲載期間だから本当に10年経った
ついでに暗黒大陸の話が出てから10年でもある
28422/12/26(月)00:48:21No.1008095077+
>エイ=イ一家くらいは潰して欲しかったところはある
旅団ファン死ぬとこくらいまではやると思ってたんだがまだ買い被ってたらしい
28522/12/26(月)00:48:30No.1008095125+
旅団とヒソカの決着つくんだろうか
28622/12/26(月)00:48:31No.1008095131+
>そもそも文句言うこと自体どうなのって話だし
4年間載らないことに感謝し続けて正拳突きを繰り返すのが正当なファンってこと?
28722/12/26(月)00:48:32No.1008095136そうだねx2
>ハンターがまともに連載してた頃は物心もついてなかった「」のが多いだろもはや
むしろ今でも読んで擁護してるのなんてその時から読んでてもう引き返せない奴ばかりだろ
28822/12/26(月)00:48:36No.1008095152そうだねx5
>そこまでこのペース嫌なら目も口も塞いで当たり障りない漫画だけ読んで過ごしてたらいいのでは
目も口も塞ぐってなんだよ
何言いたいのか全然わかんねえ
28922/12/26(月)00:48:39No.1008095176+
>いくら何でもハンター信者沸点低すぎない…?
29022/12/26(月)00:48:44No.1008095189+
俺だって素直に絶賛したいけどようやく再開したと思ったらこんな牛歩ではな…
29122/12/26(月)00:48:46No.1008095202+
>いくら何でもハンター信者沸点低すぎない…?
いくらなんでもってここまでやられてなんでいくらなんでもなんて言葉が出るの…?
29222/12/26(月)00:48:48No.1008095212+
>>ハンターがまともに連載してた頃は物心もついてなかった「」のが多いだろもはや
>「」そんなに若いかなあ…
どう見てもメイン層はクソ若いだろ…
29322/12/26(月)00:48:49No.1008095221+
SQ.RISE送りかなこりゃ
29422/12/26(月)00:49:01No.1008095293+
>そこまでこのペース嫌なら目も口も塞いで当たり障りない漫画だけ読んで過ごしてたらいいのでは
これハンター以外の全漫画は当たり障りのない漫画ってこと?
29522/12/26(月)00:49:09No.1008095342+
デジタル投入で逆に手間増えるとか言ってたけどその辺りのノウハウ伝授編集部間で共有できてないの
29622/12/26(月)00:49:09No.1008095345そうだねx1
>いくら何でもハンター信者沸点低すぎない…?
何も言い返せないから逆ギレするしか無いんだ
29722/12/26(月)00:49:14No.1008095368+
>>そこまでこのペース嫌なら目も口も塞いで当たり障りない漫画だけ読んで過ごしてたらいいのでは
>目も口も塞ぐってなんだよ
>何言いたいのか全然わかんねえ
スラム流ですらないんやな…
29822/12/26(月)00:49:15No.1008095374+
めちゃ怒ってるじゃん
一族殺されたりしたんか
29922/12/26(月)00:49:21No.1008095402+
>旅団ファン死ぬとこくらいまではやると思ってたんだがまだ買い被ってたらしい
話数で言ったらまだまだこれからのキャラだろ
年数で言ったら今すぐ死ね
30022/12/26(月)00:49:25No.1008095422+
>いくら何でもハンター信者沸点低すぎない…?
何でもいいからレスポンチバトルしたいんだろ
30122/12/26(月)00:49:31No.1008095453そうだねx12
>そこまでこのペース嫌なら目も口も塞いで当たり障りない漫画だけ読んで過ごしてたらいいのでは
じゃあお前はHUNTER×HUNTERだけ読んで過ごせよ
30222/12/26(月)00:49:39No.1008095488+
今まで一応は週刊連載のていだったのがわざわざこんな告知するくらいだからなんかあったってことなんだろうな
30322/12/26(月)00:49:46No.1008095531+
>このままジリジリフェードアウトしてくのかなあこれ
不定期連載にすると描かなくなるパターンはありそうな気がしてる…
30422/12/26(月)00:49:48No.1008095543+
ジャンプラでいいんじゃね
30522/12/26(月)00:49:50No.1008095558そうだねx7
>どう見てもメイン層はクソ若いだろ…
40-50ですよ
30622/12/26(月)00:49:52No.1008095569+
次は何年後かなあ
30722/12/26(月)00:49:56No.1008095588そうだねx6
目も口も開いて当たり障る漫画読みたくてもハンターはもう載らないけど?
30822/12/26(月)00:50:01No.1008095614そうだねx2
目塞いだら他の漫画も読めなくなるけど?
30922/12/26(月)00:50:12No.1008095667そうだねx2
>>そこまでこのペース嫌なら目も口も塞いで当たり障りない漫画だけ読んで過ごしてたらいいのでは
>じゃあお前はHUNTER×HUNTERだけ読んで過ごせよ
載らないから読めないけど
31022/12/26(月)00:50:13No.1008095673+
4年に10話ペースで納得いく奴らとかもう目と口塞いで鼻から霞吸って生きてるだろ
31122/12/26(月)00:50:15No.1008095684そうだねx2
別に信者だけがついていくのでいいんじゃない?
銀魂も末路はそんな感じだったし
31222/12/26(月)00:50:23No.1008095721+
>>このままジリジリフェードアウトしてくのかなあこれ
>不定期連載にすると描かなくなるパターンはありそうな気がしてる…
10年前から不定期だろ
31322/12/26(月)00:50:27No.1008095739+
>じゃあお前はHUNTER×HUNTERだけ読んで過ごせよ
毎週一コマずつ読むことで実質週間連載として読めてるから文句はないけど
31422/12/26(月)00:50:30No.1008095755+
>デジタル投入で逆に手間増えるとか言ってたけどその辺りのノウハウ伝授編集部間で共有できてないの
漫画なんてアナログにしろデジタルにしろそれぞれのやり方があって正解がないから共有できるノウハウもクソもないというか
31522/12/26(月)00:50:43No.1008095823そうだねx6
50歳でシャンクスだのデカパイ感謝だのしてんの!?
精々アラサーぐらいだとおもってた…
31622/12/26(月)00:50:55No.1008095879そうだねx1
>選挙編が終わったのが2012年の掲載期間だから本当に10年経った
>ついでに暗黒大陸の話が出てから10年でもある
あのまま行くぜ!暗黒大陸!になるかと思ったらまさか10年経っても船の中とはなぁ…
31722/12/26(月)00:50:59No.1008095897+
急死しちゃったベルセルクと違って年齢的に寿命で死ぬ可能性が高いから完結なんて無理だろう
31822/12/26(月)00:51:01No.1008095907+
>デジタル投入で逆に手間増えるとか言ってたけどその辺りのノウハウ伝授編集部間で共有できてないの
具体的にどの作業で手間増えてるのかしら…
31922/12/26(月)00:51:03No.1008095916+
>毎週一コマずつ読むことで実質週間連載として読めてるから文句はないけど
ごめんつまんない
32022/12/26(月)00:51:05No.1008095928+
>ジャンプラでいいんじゃね
週刊少年ジャンプが一番インセンティブもらえるのはゼブラックかそこしかないね
32122/12/26(月)00:51:10No.1008095950+
>50歳でシャンクスだのデカパイ感謝だのしてんの!?
>精々アラサーぐらいだとおもってた…
俺は小学生だよ
32222/12/26(月)00:51:20No.1008096006そうだねx12
ヒ始めたりいつもと違って頑張ってますアピールしてたけど結局いつもの10週連載だし冨樫展の宣伝のためだったんだろうな
32322/12/26(月)00:51:26No.1008096040+
新しい掲載方法が専用アプリはありえそうだろ
32422/12/26(月)00:51:27No.1008096044+
シャンクスを何だと思ってんだ
32522/12/26(月)00:51:35No.1008096085そうだねx1
掲載前はあれだけ大騒ぎしたのに大して盛り上がらないまま終わっちゃったな
32622/12/26(月)00:51:36No.1008096086そうだねx2
普通に銀魂未満という称号を授けよう
32722/12/26(月)00:51:38No.1008096100そうだねx3
いいですよね
若かったファンもアンチも年を取ることで腰をやることのヤバさを理解して冨樫が嘘ついてないことを理解すると同時に完結が絶望的なの悟ってしまうの
32822/12/26(月)00:51:47No.1008096157そうだねx3
>急死しちゃったベルセルクと違って年齢的に寿命で死ぬ可能性が高いから完結なんて無理だろう
正直冨樫とウラケン比べられるだけで腹立つわ…
32922/12/26(月)00:51:48No.1008096166そうだねx7
今回はヒで色々描いてます感出しといてこれなのがアレだなとは思う
33022/12/26(月)00:51:52No.1008096192そうだねx1
「」は平均40代で50代の長老もいる
知能と精神年齢は若い
33122/12/26(月)00:51:54No.1008096200そうだねx2
>50歳でシャンクスだのデカパイ感謝だのしてんの!?
>精々アラサーぐらいだとおもってた…
お前も50になってもデカパイ感謝はするだろう
33222/12/26(月)00:52:04No.1008096241+
長く待たせすぎた
33322/12/26(月)00:52:09No.1008096272+
他より50付近が多いのも間違いではないだろうけど
「」って流入してきてる若年層が一切いないもんと思ってる所あるよね
今は昔と違ってまとめサイトとかの存在で簡単にここまでたどり着けるのに
33422/12/26(月)00:52:10No.1008096279+
>新しい掲載方法が専用アプリはありえそうだろ
いつ終わったのかも分からない銀魂みたいになるだろ
33522/12/26(月)00:52:14No.1008096300+
>50歳でシャンクスだのデカパイ感謝だのしてんの!?
ちょっと待てよシャンクスの方は50歳でもいいだろ
33622/12/26(月)00:52:23No.1008096340+
>>50歳でシャンクスだのデカパイ感謝だのしてんの!?
>>精々アラサーぐらいだとおもってた…
>お前も50になってもデカパイ感謝はするだろう
ロリコンだからしないけど
33722/12/26(月)00:52:29No.1008096368そうだねx1
>ちょっと待てよシャンクスの方は50歳でもいいだろ
きっしょ
33822/12/26(月)00:52:32No.1008096389そうだねx1
>>急死しちゃったベルセルクと違って年齢的に寿命で死ぬ可能性が高いから完結なんて無理だろう
>正直冨樫とウラケン比べられるだけで腹立つわ…
ウラケンはちゃんと話は進めてたからな
33922/12/26(月)00:52:45No.1008096453+
>ちょっと待てよシャンクスの方は50歳でもいいだろ
それはちょっと…
34022/12/26(月)00:52:46No.1008096461そうだねx8
腰のヤバさ一番理解してないのが冨樫だろ
お前そんなにヤバいならもっと完結見据えて話進めろ
34122/12/26(月)00:52:46No.1008096462+
>今回はヒで色々描いてます感出しといてこれなのがアレだなとは思う
あれ個展の宣伝兼ねてるんだろうけど余計なことやってんな感ちょっとある
34222/12/26(月)00:52:53No.1008096504+
>新しい掲載方法が専用アプリはありえそうだろ
アプリ運営するのもタダじゃないんだからジャンプ紙面が一番安上がりだろ
34322/12/26(月)00:52:59No.1008096538+
とうとう編集部も見限ったか
まぁこれで本誌にハンタが乗れば売上上がるみたいな迷信がなくなるし良いんじゃない
34422/12/26(月)00:52:59No.1008096544+
>新しい掲載方法が専用アプリはありえそうだろ
数年に10回しかコンテンツの更新がない専用アプリとか誰が使うんだよ
34522/12/26(月)00:53:03No.1008096567そうだねx10
これ言っちゃっていいかな
大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
34622/12/26(月)00:53:03No.1008096568そうだねx4
>今回はヒで色々描いてます感出しといてこれなのがアレだなとは思う
冨樫程の漫画家でも承認欲求には勝てないんだなーって思った
34722/12/26(月)00:53:08No.1008096595そうだねx9
腰がもうだめなのはよーくわかったからさあ
ダメならダメなりに畳みに入れよアホ
34822/12/26(月)00:53:11No.1008096608+
判断が10年単位で遅い
34922/12/26(月)00:53:26No.1008096679+
>ロリコンだからしないけど
ごめん…ところでロリ巨乳ってどう思う?
35022/12/26(月)00:53:27No.1008096685+
>>50歳でシャンクスだのデカパイ感謝だのしてんの!?
>ちょっと待てよシャンクスの方は50歳でもいいだろ
いやあれは何歳でもやめといたほうがいいでしょ
増してやおじいちゃんならもっと控えたほうがいいですよ
35122/12/26(月)00:53:38No.1008096753+
シャンクスはやめとけ
35222/12/26(月)00:53:39No.1008096755+
鉛筆画みたいな単行本見てやめちゃった
35322/12/26(月)00:53:45No.1008096797+
地方のキテレツ枠みたいに無限に本誌の後ろの方で再放送させとこうぜ
35422/12/26(月)00:53:48No.1008096817そうだねx6
最近じゃ流石に見なくなった10話打ち切り漫画すら今のハンターの4年分を描いてるって考えると頭おかしくなりそう
35522/12/26(月)00:53:52No.1008096849そうだねx1
>>>50歳でシャンクスだのデカパイ感謝だのしてんの!?
>>ちょっと待てよシャンクスの方は50歳でもいいだろ
>いやあれは何歳でもやめといたほうがいいでしょ
>増してやおじいちゃんならもっと控えたほうがいいですよ
わかった
35622/12/26(月)00:53:57No.1008096869+
もう漫画家じゃないんだから無茶言うな
35722/12/26(月)00:54:06 ID:mV/V1UlcNo.1008096912そうだねx1
>これ言っちゃっていいかな
>大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
漫画は勤勉さではなく質なので
サラリーマンとは違うので
35822/12/26(月)00:54:08No.1008096929+
載れば面白いから文句も言えない
35922/12/26(月)00:54:16No.1008096961+
どう? ヒソカ不戦勝しそう?
36022/12/26(月)00:54:18No.1008096969+
>ヒ始めたりいつもと違って頑張ってますアピールしてたけど結局いつもの10週連載だし冨樫展の宣伝のためだったんだろうな
よくよく考えてみるとネームをSNSにあげて頑張ってるアピールしてそれに周りも先生すごい!って持て囃してる状況はかなり異常だと思う
36122/12/26(月)00:54:29No.1008097022+
>腰がもうだめなのはよーくわかったからさあ
>ダメならダメなりに畳みに入れよアホ
腰のせいで描けません仕事しろって言われてるのわかってますけど無理です
とまで言ったのに畳む気一切無い10週連載で完全に冷めちゃった
36222/12/26(月)00:54:29No.1008097027そうだねx2
>腰がもうだめなのはよーくわかったからさあ
>ダメならダメなりに畳みに入れよアホ
まぁ暗黒大陸始めた10年前は休み休みでもまだ行ける気がしてたんだろうが
36322/12/26(月)00:54:38No.1008097075そうだねx7
>載れば面白いから文句も言えない
36422/12/26(月)00:54:47No.1008097131+
>具体的にどの作業で手間増えてるのかしら…
富樫ならゲームやってるから超ハイエンドゲーミングPCも液タブもありそうだけど
アナログ原稿環境なのを見るとツールが覚えられないから
クリスタの共同作業データではなくデジアシに指示するのに
プリントアウトをバイク便で送らせてそこに赤ペン添削して送り返して…
を繰り返してるんじゃないかな
36522/12/26(月)00:54:48No.1008097137+
>いやあれは何歳でもやめといたほうがいいでしょ
>増してやおじいちゃんならもっと控えたほうがいいですよ
趣味に歳は関係ないことをお前に教える
36622/12/26(月)00:54:54No.1008097167+
好きに描いてくれればいいけど数年休んだら単行本1冊分だけ週刊連載できる体調不良ってなんだよって思わなくもない
36722/12/26(月)00:54:56No.1008097177+
とりあえず完結までのプロットは残しといてくれ
36822/12/26(月)00:55:01No.1008097193そうだねx1
>>これ言っちゃっていいかな
>>大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
>漫画は勤勉さではなく質なので
>サラリーマンとは違うので
量を補えるほどの質じゃないよ
36922/12/26(月)00:55:09No.1008097243+
>載れば面白いから文句も言えない
大して面白くも無かったから不満たらたらだけど
37022/12/26(月)00:55:11No.1008097247そうだねx3
>>これ言っちゃっていいかな
>>大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
>漫画は勤勉さではなく質なので
>サラリーマンとは違うので
いや連載漫画家ってサラリーマンだよ
納期はちゃんとあるし原稿落とすのは許されないぞ
37122/12/26(月)00:55:14No.1008097266+
>載れば面白いから文句も言えない
最近そういう声も減ってきてて辛い
37222/12/26(月)00:55:15No.1008097270そうだねx2
俺の中では蟻でもう終わってる
37322/12/26(月)00:55:15No.1008097277+
>>これ言っちゃっていいかな
>>大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
>漫画は勤勉さではなく質なので
>サラリーマンとは違うので
質でも量でも負けてるとか良いとこないじゃん
37422/12/26(月)00:55:18No.1008097289+
ネーム溜めてるんだったらスタジオ建ててアシとかに描いてもらった方が良いんじゃないかな…
本人が自分が描かないと嫌なんだったっけ
37522/12/26(月)00:55:18No.1008097290+
>載れば面白いから文句も言えない
そういう人はそれでいいと思うがなぜか「文句が出る筈がない」と考える人がいる…
37622/12/26(月)00:55:19No.1008097300そうだねx2
30週分のストックどこいった
37722/12/26(月)00:55:29No.1008097352そうだねx1
仮に面白くてもこの載せ方はよくねーよ
となったか遂に
37822/12/26(月)00:55:29No.1008097357+
生殺しにされてる読者普通に可愛そう
37922/12/26(月)00:55:29No.1008097358+
>富樫ならゲームやってるから超ハイエンドゲーミングPCも液タブもありそうだけど
>アナログ原稿環境なのを見るとツールが覚えられないから
>クリスタの共同作業データではなくデジアシに指示するのに
>プリントアウトをバイク便で送らせてそこに赤ペン添削して送り返して…
>を繰り返してるんじゃないかな
マジで言ってるのならバカだしバカにしてるつもりでもやっぱりバカだわこういうレス
38022/12/26(月)00:55:33No.1008097389そうだねx2
4年かけてエイ=イのアジトの場所が分かっただけって
38122/12/26(月)00:55:40No.1008097422+
>プリントアウトをバイク便で送らせてそこに赤ペン添削して送り返して…
>を繰り返してるんじゃないかな
本当にそうだとしたら各々のやり方云々とか言うレベルの問題じゃないだろ
38222/12/26(月)00:55:40No.1008097423+
>漫画は勤勉さではなく質なので
下書き屋ァ~~~~ッ!!
38322/12/26(月)00:56:01No.1008097531+
急逝したウラケンと違ってこっちの未完は同情されるかは怪しい
38422/12/26(月)00:56:05No.1008097548そうだねx3
面白い回もある
面白くない回の方が多い
38522/12/26(月)00:56:08No.1008097566そうだねx7
強引にシャンカースレにして批判有耶無耶にしようとしてるのが哀れ
38622/12/26(月)00:56:12No.1008097593そうだねx3
蟻までのハンターは確かに質も凄かったけど今もう見る影も無いだろ
レベル的には窓際でヤフーニュース見てるオッサンだよ
38722/12/26(月)00:56:14No.1008097600+
>これ言っちゃっていいかな
>大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
ハンタより上って言えるのサカモト茜高校生あたりまででマッシュ夜桜アンデラあたりのどうせ跳ねない連中以下はハンタより下だわ
38822/12/26(月)00:56:24No.1008097637+
>生殺しにされてる読者普通に可愛そう
照れる
38922/12/26(月)00:56:25No.1008097641そうだねx8
まずい本誌に下書きぶち込んだ漫画の質とかよくわからんことになってしまう
39022/12/26(月)00:56:31No.1008097680+
のせられんならもうジャンプラでいいんちゃう
39122/12/26(月)00:56:32No.1008097690+
割とマジで読者の方も先に死にかねないな
39222/12/26(月)00:56:33No.1008097699+
>急逝したウラケンと違ってこっちの未完は同情されるかは怪しい
そういうこというのやめろ
39322/12/26(月)00:56:35No.1008097711+
よくよく考えたら扉絵に幽助描いたりしてたし最初から冨樫展の宣伝丸出しだったな…
編集も宣伝の役目終わったらもう必要ないって感じだしある意味冷徹だな
39422/12/26(月)00:56:37No.1008097726+
作画辞めるだけで大体の問題が解決するんだけどな
39522/12/26(月)00:56:42No.1008097757そうだねx2
旅団の過去なんて切り札を出してさして盛り上がりも無いまま終わった辺り本当に駄目そう
39622/12/26(月)00:56:45No.1008097771+
>>これ言っちゃっていいかな
>>大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
>漫画は勤勉さではなく質なので
>サラリーマンとは違うので
残念ながら比較して許されるほどの質では…
39722/12/26(月)00:56:45No.1008097773+
ヒで連載でいいんじゃん
単行本は集英社から出せば
39822/12/26(月)00:56:54No.1008097827+
「」が作るコラージュは結構楽しんでいるよ
39922/12/26(月)00:56:56No.1008097831+
>>急逝したウラケンと違ってこっちの未完は同情されるかは怪しい
>そういうこというのやめろ
ごめん
40022/12/26(月)00:56:59No.1008097851そうだねx2
>>これ言っちゃっていいかな
>>大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
>ハンタより上って言えるのサカモト茜高校生あたりまででマッシュ夜桜アンデラあたりのどうせ跳ねない連中以下はハンタより下だわ
ハンタ信者はさぁ…
40122/12/26(月)00:57:06No.1008097893+
>最近じゃ流石に見なくなった10話打ち切り漫画すら今のハンターの4年分を描いてるって考えると頭おかしくなりそう
じゃあ14週で打ち切られたこれ以下ってこと?
fu1761817.jpeg[見る]
40222/12/26(月)00:57:12No.1008097926+
ヒですら既に放置気味だから原因は腰じゃないと思う
40322/12/26(月)00:57:26No.1008098002+
>強引にシャンカースレにして批判有耶無耶にしようとしてるのが哀れ
今後ハンタースレは全部シャン化させて一切まともに語れなくするための布石だけど
安易にシャンカーに頼ったこと後悔させてやるからな
40422/12/26(月)00:57:28No.1008098018+
>これ言っちゃっていいかな
>大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
漫画力や面白さで言ったらまだ富樫のほうが勝ってる場面が多い
だからこそ数年スパンとか画面が小説なのに怒ってるのが多いんだろ
あとは便乗あらし
40522/12/26(月)00:57:32No.1008098035そうだねx2
今回はストックあると言ってたからアンチの10週で終わる発言も受け流してたのに
40622/12/26(月)00:57:40No.1008098074そうだねx1
漫画家として終わりだと思うんでというかもう終わってるよね
本人も薄々わかってるんじゃないか
40722/12/26(月)00:57:42No.1008098080そうだねx3
>強引にシャンカースレにして批判有耶無耶にしようとしてるのが哀れ
語録に冷静に批判意見でマジレス返されてるの笑う
40822/12/26(月)00:57:53No.1008098134そうだねx2
実際未完になってしまっても
あー未完で終わったかー
くらいの感想しか出ないと思う
40922/12/26(月)00:57:55No.1008098145+
>作画辞めるだけで大体の問題が解決するんだけどな
自身が描いた漫画を評価されたいという欲求があるのだろう
41022/12/26(月)00:58:00No.1008098174そうだねx3
質比べるなら4年で10話って言う一般的な週間連載の20分の1の量を覆せるほどの質を持ってくる必要があるだろ
41122/12/26(月)00:58:00No.1008098176そうだねx2
>>>これ言っちゃっていいかな
>>>大抵の週刊連載頑張ってる漫画の方がハンタよりはもう上だろ
>>ハンタより上って言えるのサカモト茜高校生あたりまででマッシュ夜桜アンデラあたりのどうせ跳ねない連中以下はハンタより下だわ
>ハンタ信者はさぁ…
自演楽しいか?
41222/12/26(月)00:58:01No.1008098179+
>30週分のストックどこいった
続きは移籍先でってやるかと思ったらそれもないのなんなんだ
41322/12/26(月)00:58:16No.1008098270そうだねx6
>ハンタより上って言えるのサカモト茜高校生あたりまででマッシュ夜桜アンデラあたりのどうせ跳ねない連中以下はハンタより下だわ
そうか
跳ねなくても毎週原稿落とさず載ってる時点で上だと思うけどね
あとカッとなって書き込む前に文章推敲したほうがいいぞ
41422/12/26(月)00:58:20No.1008098291+
>漫画家として終わりだと思うんでというかもう終わってるよね
>本人も薄々わかってるんじゃないか
ここ10年で何回連載したんだすぎる
41522/12/26(月)00:58:26No.1008098319そうだねx5
こうなるならヒやらなきゃよかったね
41622/12/26(月)00:58:43No.1008098405+
冨樫のTwitterで木の絵がアップされて暗黒大陸に着くんだ!!!と盛り上がっていたファンへのケジメはどうする?
41722/12/26(月)00:58:46No.1008098418+
ベルセルクと違って結末が気になる訳でもないから未完になってもあーあって感じになりそう
41822/12/26(月)00:58:46No.1008098419そうだねx2
畳に入ろうとしてるならまぁ仕方ないよねってなったと思う
この期に及んでどうでもいいキャラ更に増やすわサブのサブのサブの話も終わらんわでいい加減にして欲しい
41922/12/26(月)00:58:47No.1008098427+
呆れて言葉が出ない
42022/12/26(月)00:58:49No.1008098434+
>作画辞めるだけで大体の問題が解決するんだけどな
それをやっちゃうと漫画家として終わりだと思うんですよ
どん!
42122/12/26(月)00:58:51No.1008098448+
4年間で連載した分の30分がサブキャラの回想で60%がモブキャラのどうでも良い話で本筋動いたの10%だけって酷すぎるだろ
42222/12/26(月)00:59:01No.1008098504そうだねx1
ヒで頑張ってますアピールしてこれじゃそりゃ叩かれるよ
42322/12/26(月)00:59:23No.1008098594+
>>30週分のストックどこいった
>続きは移籍先でってやるかと思ったらそれもないのなんなんだ
腰痛や精神とか身体的問題だからまだ何も決まってないんだろ
42422/12/26(月)00:59:25No.1008098607そうだねx2
>作画辞めるだけで大体の問題が解決するんだけどな
ページがほとんど文字だらけな最近はなおさら本人作画にこだわる意味あんのかな…って思う
42522/12/26(月)00:59:29No.1008098625+
腰やりましたはもうしょうがない
なにずるずる船にいるんだよ
42622/12/26(月)00:59:32No.1008098644そうだねx3
コイツに限らず休載ばっかで続き描く気ないのに漫画家って言うのやめてほしい
ちゃんと元漫画家って肩書きにしろ
42722/12/26(月)00:59:37No.1008098674+
スレ画の側の表情が神妙でじわじわくる
42822/12/26(月)00:59:39No.1008098679+
質って文字の量の話?
42922/12/26(月)00:59:44No.1008098694+
>冨樫のTwitterで木の絵がアップされて暗黒大陸に着くんだ!!!と盛り上がっていたファンへのケジメはどうする?
時間スキップでもしない限りどう考えても10週やそこらじゃ着かない展開なのに
そんな盛り上がりしてたファンいたとしたらアホでは?
43022/12/26(月)00:59:45No.1008098700そうだねx6
>それをやっちゃうと漫画家として終わりだと思うんですよ
>どん!

43122/12/26(月)00:59:48No.1008098717+
4年考えた配分がこれってなんやねんという思いはあります
43222/12/26(月)01:00:11No.1008098843+
>作画辞めるだけで大体の問題が解決するんだけどな
それ岩明均先生にも言ってください
無理だから
43322/12/26(月)01:00:16No.1008098875+
>ここ10年で何回連載したんだすぎる
fu1761825.png[見る]
43422/12/26(月)01:00:18No.1008098884+
>>作画辞めるだけで大体の問題が解決するんだけどな
>それをやっちゃうと漫画家として終わりだと思うんですよ
>どん!
大場つぐみは終わってるのか?
43522/12/26(月)01:00:19No.1008098890+
作画はめっちゃ頑張ってね?小さいコマにびっしり人が描き込まれているし
43622/12/26(月)01:00:21No.1008098903+
多分もっと困難な状況でも連載してる漫画家普通にいると思う
43722/12/26(月)01:00:26No.1008098923+
結局休載中FFやってたのってマジなんだっけ
43822/12/26(月)01:00:28No.1008098930+
でも今の本誌って冨樫に泣いて縋りたいレベルだしな
43922/12/26(月)01:00:30No.1008098941+
>>作画辞めるだけで大体の問題が解決するんだけどな
>それをやっちゃうと漫画家として終わりだと思うんですよ
>どん!
この状況で終わってないと思ってんのかえー!
44022/12/26(月)01:00:32No.1008098957+
もう原作だけやれば?
絵柄マネできる人探してさ
44122/12/26(月)01:00:33No.1008098964+
>4年間で連載した分の30分がサブキャラの回想で60%がモブキャラのどうでも良い話で本筋動いたの10%だけって酷すぎるだろ
これが質…
44222/12/26(月)01:00:33No.1008098969+
>そうか
>跳ねなくても毎週原稿落とさず載ってる時点で上だと思うけどね
>あとカッとなって書き込む前に文章推敲したほうがいいぞ
以下は消し忘れじゃないけどね
煽りに夢中になる前に文章よく読んでレスつけたほうがいいぞ
44322/12/26(月)01:00:34No.1008098972そうだねx1
まあ真面目に今回はもうちょっと続くんじゃねえのと思ってた甘かったわ
44422/12/26(月)01:00:34No.1008098977そうだねx4
物凄く体調悪いのは分かったけど10年コツコツ書き溜めてたとかじゃなくて
冨樫展とヒの開設に合わせて久しぶりにちょろっと描いただけだったのがな
44522/12/26(月)01:00:35No.1008098985そうだねx4
旅団の過去回でどうせ殺すキャラの過去編なんていらねえから話進めろって言った俺が正しかったな
ストックあるとか言ってたタコ出てこいコラ
44622/12/26(月)01:00:41No.1008099027+
もうかなり昔のカイトとコアラの会話ですら本人作画に拘ってたんだからもう死ぬまで本人作画に拘り続けるのは確定だろ
44722/12/26(月)01:00:48No.1008099055+
>ページがほとんど文字だらけな最近はなおさら本人作画にこだわる意味あんのかな…って思う
文字でほぼ潰れるところも書き込んでるみたいだし
無駄な労力かけてるなって思うところもある
44822/12/26(月)01:00:53No.1008099077そうだねx7
俺の中では蟻でもう終わってる
44922/12/26(月)01:01:01No.1008099121そうだねx4
内容は他より圧倒的に上みたいな言い方してるのもいるけど今更念初心者のバトル見せられたりツェのお友達が喋りすぎてサム8になったりでまあまあきつい
45022/12/26(月)01:01:03No.1008099134そうだねx2
>コイツに限らず休載ばっかで続き描く気ないのに漫画家って言うのやめてほしい
>ちゃんと元漫画家って肩書きにしろ
こういう主語がでかいおじさんって壺やまとめブログでは人気者なんだろうな
45122/12/26(月)01:01:10No.1008099185そうだねx9
作画にこだわるとは言うが下書き載せてた時点でね…
45222/12/26(月)01:01:11No.1008099193+
もうさ続きは漫画じゃなくて小説という形に変えりゃいいんじゃね
45322/12/26(月)01:01:13No.1008099205+
>ストックあるとか言ってたタコ出てこいコラ
冨樫先生だけど?
45422/12/26(月)01:01:22No.1008099266そうだねx7
>でも今の本誌って冨樫に泣いて縋りたいレベルだしな
載せても大して跳ねなくなったから本誌から捨てたんだろ
45522/12/26(月)01:01:22No.1008099267+
アイドルのライブ楽しそうっすね…
45622/12/26(月)01:01:39No.1008099347そうだねx3
>でも今の本誌って冨樫に泣いて縋りたいレベルだしな
いくら今が暗黒期でも載らない漫画家はいらんよ…
45722/12/26(月)01:01:48No.1008099403+
ついにジャンププラス送りにされるか
45822/12/26(月)01:01:57No.1008099457+
>以下は消し忘れじゃないけどね
>煽りに夢中になる前に文章よく読んでレスつけたほうがいいぞ
以下の消し忘れ云々じゃなくてそもそも文として読みにくすぎるぞって話
45922/12/26(月)01:02:04No.1008099487+
>でも今の本誌って冨樫に泣いて縋りたいレベルだしな
泣いて縋った結果がコレか…
46022/12/26(月)01:02:15No.1008099544+
そんなんより目次コメントがセンスねえしつまらない…
46122/12/26(月)01:02:22No.1008099573+
ネームでも面白えぇ~~~👀
って言ってるファンは昔見た
46222/12/26(月)01:02:23No.1008099579+
回想も旅団が昔悲しい過去があったから悪ぶってるだけなんですよーって悪役としての旅団好きすら納得できないものだからな…
46322/12/26(月)01:02:27No.1008099603+
>内容は他より圧倒的に上みたいな言い方してるのもいるけど今更念初心者のバトル見せられたりツェのお友達が喋りすぎてサム8になったりでまあまあきつい
君はもう反転しきってるから富樫作品の何を読んでも憎悪しか湧いてこない
二度と見ないほうがいいと思うよ
46422/12/26(月)01:02:29No.1008099609+
ヒでドヤ顔でチラ見せしててこの有様かぁ
46522/12/26(月)01:02:42No.1008099681そうだねx6
流石に4年で10話だと我慢してた層も怒りを思い出してしまっているな
46622/12/26(月)01:02:43No.1008099686+
個展のための連載だったんだろうけどそれにしてはすごいまとまり無い感じで切ったな…
46722/12/26(月)01:02:50No.1008099721+
>でも今の本誌って冨樫に泣いて縋りたいレベルだしな
載って単行本出たところでその暗黒期本誌組を支えられるだけの売上ももう出てないけど
46822/12/26(月)01:02:52No.1008099736+
>ついにジャンププラス送りにされるか
墓場みたいな扱いなのあそこ?
46922/12/26(月)01:02:53No.1008099739+
というか細かい部分の作画はこれ冨樫が描き込んでるというよりはアシさんでしょ?
明らかにデジタル環境の描き込み量だし
前回連載時の冨樫はこんな密度では無かった
47022/12/26(月)01:02:55No.1008099751+
もう平均連載数は隔月を割ってる?
47122/12/26(月)01:02:59No.1008099775+
やっぱ漫画家はヒやらない方がいいな
47222/12/26(月)01:03:05No.1008099805+
>ネームでも面白えぇ~~~👀
>って言ってるファンは昔見た
酷い時の作画はネームと大差ないレベルだしどっちも面白いかどっちもつまらないかの二択になるのは当然だろ
47322/12/26(月)01:03:07No.1008099818+
>俺の中では蟻でもう終わってる
なんかめっちゃボノレノフっぽく見える
47422/12/26(月)01:03:08No.1008099822+
>回想も旅団が昔悲しい過去があったから悪ぶってるだけなんですよーって悪役としての旅団好きすら納得できないものだからな…
無惨に死ぬまでの前振りならまぁいいが問題は死ぬところまで話がいかない
47522/12/26(月)01:03:16No.1008099865+
そもそも場所を移したからといって病気が治るわけでもなし誰も知らない場所でまた4年に1冊分描くだけでしょ
そのうち本当に誰も読まなくなって有耶無耶になるよ
47622/12/26(月)01:03:19No.1008099880そうだねx1
縋りたくても載らないんだけど
47722/12/26(月)01:03:21No.1008099891そうだねx6
ハンターハンターの読者って漫画読んだことない人おおいよね
47822/12/26(月)01:03:23No.1008099899+
>以下の消し忘れ云々じゃなくてそもそも文として読みにくすぎるぞって話
これ言っちゃっていいかな
目くそ鼻くそ
47922/12/26(月)01:03:35No.1008099969+
>なんかめっちゃボノレノフっぽく見える
所詮「」の戯言
オレの心には響かない
48022/12/26(月)01:03:35No.1008099973そうだねx7
>>内容は他より圧倒的に上みたいな言い方してるのもいるけど今更念初心者のバトル見せられたりツェのお友達が喋りすぎてサム8になったりでまあまあきつい
>君はもう反転しきってるから富樫作品の何を読んでも憎悪しか湧いてこない
>二度と見ないほうがいいと思うよ
載らないものは読めないと言ってんだろ
48122/12/26(月)01:03:45No.1008100018そうだねx2
>ハンターハンターの読者って漫画読んだことない人おおいよね
読んだことない読者…?
48222/12/26(月)01:03:49No.1008100048+
完結まで行くとは思えなかったけど10話で終わるとは…
48322/12/26(月)01:03:51 ID:mV/V1UlcNo.1008100053そうだねx1
>内容は他より圧倒的に上みたいな言い方してるのもいるけど今更念初心者のバトル見せられたりツェのお友達が喋りすぎてサム8になったりでまあまあきつい
わざわざそんなクソつまんねえレスしなくていいよ
48422/12/26(月)01:03:58No.1008100094+
休むなら尾田や青山みたいに入院しろよ
ヒで承認欲求満たしてるじゃねぇ
48522/12/26(月)01:04:00No.1008100108+
休載頻発でたまに載ってもそこそこって抱える編集部としてはかなり重たいよね
48622/12/26(月)01:04:01No.1008100116+
毎週連載してたらいくらでも持ち上げてやるぐらい面白いのに
まあ無理なんだが
48722/12/26(月)01:04:05No.1008100138そうだねx2
最近のハンターはここ3年で1番面白い展開だったな
48822/12/26(月)01:04:10No.1008100160そうだねx4
>>内容は他より圧倒的に上みたいな言い方してるのもいるけど今更念初心者のバトル見せられたりツェのお友達が喋りすぎてサム8になったりでまあまあきつい
>わざわざそんなクソつまんねえレスしなくていいよ
面白すぎるレスだからもっとして欲しい
48922/12/26(月)01:04:13No.1008100173+
>ハンターハンターの読者って漫画読んだことない人おおいよね
さすが漫画の森羅万象を読んできた「」は違うな
49022/12/26(月)01:04:17No.1008100206+
この時期だけちょっと連載して単行本出したのってこのマンガがすごいのランキングに入りたかったから?
49122/12/26(月)01:04:28No.1008100265+
富樫こういう真面目な文書けるんだなってなんか変に感傷に浸ってしまった…
49222/12/26(月)01:04:32No.1008100299+
>休むなら尾田や青山みたいに入院しろよ
>ヒで承認欲求満たしてるじゃねぇ
腰やってるはずなのにヒは出来るのアホすぎる
49322/12/26(月)01:04:37No.1008100321そうだねx15
冨樫がSNS始めた!これからは何らかの手段でちゃんと描くのか?→描かない
冨樫展に合わせて声明出した!腰ヤバいし終わらせるのか?→終わらせない
ストックアピールしてたし暫くはコンスタントに載るのか?→載らない
綺麗に期待を全て裏切ったな
49422/12/26(月)01:04:44No.1008100354そうだねx2
>富樫こういう真面目な文書けるんだなってなんか変に感傷に浸ってしまった…
お前文章がまともに読めないんだな????
49522/12/26(月)01:04:48 ID:mV/V1UlcNo.1008100372そうだねx2
>ハンターハンターの読者って漫画読んだことない人おおいよね
まあ部屋に篭って漫画読むしかできないニートとは違うだろうし
49622/12/26(月)01:05:08No.1008100470+
>流石に4年で10話だと我慢してた層も怒りを思い出してしまっているな
今回は違います感出してこれだからな
これならもう無理なんで未完にしますって書いて欲しかったよ
49722/12/26(月)01:05:10No.1008100484+
岩明均みたいに遅くても一定のペースで載ってるならまだいいんだけど
49822/12/26(月)01:05:23No.1008100548そうだねx12
この手の返しでお約束の嫌なら読むなが使えない環境なの笑えるだろ
49922/12/26(月)01:05:33No.1008100605そうだねx1
すごいから休載が許されてるんだ
がいつからか一部ファンの中で
休載してるからすごいんだ
に逆転してない?
50022/12/26(月)01:05:34No.1008100611+
>>休むなら尾田や青山みたいに入院しろよ
>>ヒで承認欲求満たしてるじゃねぇ
>腰やってるはずなのにヒは出来るのアホすぎる
ライブも行けるけど
50122/12/26(月)01:05:34No.1008100612+
最初から10週でやめるつもりならその10週内である程度まとめてくれねぇかな
50222/12/26(月)01:05:41No.1008100655そうだねx1
でも連載期間こんなもんだと思ってたでしょみんな…
50322/12/26(月)01:05:43No.1008100659+
>この手の返しでお約束の嫌なら読むなが使えない環境なの笑えるだろ
嫌じゃなくても読めないからな…
50422/12/26(月)01:05:44No.1008100665そうだねx8
好きなら読めよ
50522/12/26(月)01:05:48No.1008100683+
読みたくても読めないからな
50622/12/26(月)01:05:55No.1008100723+
>俺の中では蟻でもう終わってる
せめて選挙編で終わらせようよ!
50722/12/26(月)01:05:57No.1008100734+
嫌じゃないから読みたいんだけど
50822/12/26(月)01:05:59No.1008100749そうだねx2
>この手の返しでお約束の嫌なら読むなが使えない環境なの笑えるだろ
嫌なら読むなって言ってる奴も読めなくなるの悲しいだろ
50922/12/26(月)01:06:01No.1008100761そうだねx6
趣味でweb漫画でも描かれてはどうでしょうか
51022/12/26(月)01:06:04No.1008100770+
嫌じゃなくても読めません
51122/12/26(月)01:06:11No.1008100815+
誰も読めない漫画
51222/12/26(月)01:06:27No.1008100897+
好きなら読むな
嫌なら忘れろ
51322/12/26(月)01:06:28No.1008100899+
冨樫の漫画毎週読んでない奴全員アンチで確定
51422/12/26(月)01:06:30No.1008100910+
また何か企画とかコラボすればまた描くでしょ
51522/12/26(月)01:06:37No.1008100949そうだねx1
続きを読みたいはずのファンが続きが読めないことを擁護しなきゃいけない状況だからな…
51622/12/26(月)01:06:37No.1008100953+
選挙編マジで終われるタイミングだったよね
51722/12/26(月)01:06:55No.1008101035+
>でも連載期間こんなもんだと思ってたでしょみんな…
それはそう
51822/12/26(月)01:06:59No.1008101052+
怒り通り越してもう興味失うレベルじゃない?
51922/12/26(月)01:07:03No.1008101071+
また4年待つのかわいそ(笑)
52022/12/26(月)01:07:07No.1008101093+
>載らないものは読めないと言ってんだろ
良かったじゃん?永久に目に入らないから精神衛生的にスッキリするじゃん
まぁ連載再開したら絶対読んで叩くんだろうけどね
52122/12/26(月)01:07:29No.1008101208+
ジャンプラの方が融通きくしそっちに行けば良いのに
52222/12/26(月)01:07:30No.1008101212+
ファン層がジジイなのはこいつがいつまでも描かねぇからだろ
それが罵倒になるって思ってるのがおかしい
52322/12/26(月)01:07:35No.1008101235+
終われるタイミングあったのにこれっていうのがまたよろしくない…
52422/12/26(月)01:07:37No.1008101253+
前回の休載から全く成長してないなこの作者
52522/12/26(月)01:07:37No.1008101256そうだねx3
>>載らないものは読めないと言ってんだろ
>良かったじゃん?永久に目に入らないから精神衛生的にスッキリするじゃん
>まぁ連載再開したら絶対読んで叩くんだろうけどね
お前何目線なんだよ…
52622/12/26(月)01:07:50No.1008101328そうだねx10
>>載らないものは読めないと言ってんだろ
>良かったじゃん?永久に目に入らないから精神衛生的にスッキリするじゃん
>まぁ連載再開したら絶対読んで叩くんだろうけどね
これ永久に目に入らないって1行目でおれが完全勝利ってこと?
52722/12/26(月)01:07:55No.1008101361+
ルフィ爺さんそろそろ死ぬけど
52822/12/26(月)01:07:56No.1008101364+
10週ネームできたからで4年待たされたのに30週分でまた騙されたのお前ら?
52922/12/26(月)01:07:56No.1008101365そうだねx8
>>載らないものは読めないと言ってんだろ
>良かったじゃん?永久に目に入らないから精神衛生的にスッキリするじゃん
>まぁ連載再開したら絶対読んで叩くんだろうけどね
これもうかわいそうだろ
53022/12/26(月)01:08:00No.1008101391そうだねx3
旅団の過去ももマフィア抗争も隔週でも載ることが確定してるなら面白いと思うよ
4年10話ペースだとそんなことより本筋を…って気持ちが強くなるんだわ
53122/12/26(月)01:08:07No.1008101422+
>続きを読みたいはずのファンが続きが読めないことを擁護しなきゃいけない状況だからな…
結局叩くのが目的の壺とまとめブログ住民と自白するのか
53222/12/26(月)01:08:10No.1008101439+
>>載らないものは読めないと言ってんだろ
>良かったじゃん?永久に目に入らないから精神衛生的にスッキリするじゃん
>まぁ連載再開したら絶対読んで叩くんだろうけどね
連載再開できるかな?
53322/12/26(月)01:08:31No.1008101527そうだねx4
本当に永久に目に入らなくなる可能性があるのが悲しい
53422/12/26(月)01:08:39No.1008101579+
旅団の回想とゴールドエクスペリエンスさんとノブナガコンビは普通に楽しかったろ
ツェの友達?はあれ何?
いる?
53522/12/26(月)01:08:47No.1008101629+
>これ永久に目に入らないって1行目でおれが完全勝利ってこと?
そういうこと(藁)
53622/12/26(月)01:08:51No.1008101653そうだねx8
>>続きを読みたいはずのファンが続きが読めないことを擁護しなきゃいけない状況だからな…
>結局叩くのが目的の壺とまとめブログ住民と自白するのか
言い返せなくて糖質ごっこしかできなくなってるじゃん
53722/12/26(月)01:08:52No.1008101663+
今後お知らせしますでお知らせないまま終わる覚悟もした方がいいやつ
53822/12/26(月)01:08:56No.1008101687+
船編も毎週連載してくれるならまぁって感じだけど
53922/12/26(月)01:08:59No.1008101711そうだねx2
この文章見て連載してくれるんだなって思うのもう頭がおかしいだろ
54022/12/26(月)01:09:03No.1008101735そうだねx14
そもそもまともに読ませろがアンチ発言扱いなのが普通におかしいだろ!
54122/12/26(月)01:09:06No.1008101746+
信者は感想スレで話していれば良いのに
何でわざわざこっちでレスバ始めるんだ
54222/12/26(月)01:09:11No.1008101777+
ヒソカVS団長の時点で文字クソ増えてんだよね
あの時点で多分枯れてた
54322/12/26(月)01:09:29No.1008101902+
今回早くない?
54422/12/26(月)01:09:43No.1008101994+
正直腰が悪いは休載理由の半分もなさそう
それキッカケの鬱はあるかもしれんが
54522/12/26(月)01:09:44No.1008101998そうだねx4
やっとこれで奥付で今週のHUNTER×HUNTERはお休みですを毎週書く編集者さんの苦労が終わるんだな…
54622/12/26(月)01:09:44No.1008102003+
そういやバスタードは2回くらい雑誌移って今どーなってんのかわからん
54722/12/26(月)01:09:54No.1008102063+
そもそも今回の連載はどっちから話持ち込んだんだろうな
54822/12/26(月)01:10:07No.1008102149+
ツェの友達はつまりどういうことだあいつら
出世するとむしろ遠ざかるから下っ端の場所から叫び続けてやるとか言ってる割に特にツェと関わりすらなさそうだったし行いも1ミリも止めれてる感じしないけど
54922/12/26(月)01:10:13No.1008102182+
ついに休載って形じゃなくなったってことかな?
55022/12/26(月)01:10:16No.1008102201+
せめて決まったペースで読ませろもアンチ
描けないなら終わらせろもアンチ
何言ってもアンチになるけど?
55122/12/26(月)01:10:18No.1008102210そうだねx5
>やっとこれで奥付で今週のHUNTER×HUNTERはお休みですを毎週書く編集者さんの苦労が終わるんだな…
その後釜にはルリドラゴンがつく…よかったな
55222/12/26(月)01:10:28No.1008102261+
単にもうストーリーまとめられる力が無いのが露呈しちゃうから
自分で作画しなきゃダメとか言ってるのでは?
最近の連載見てるとそうとしか思えなくなってくる
55322/12/26(月)01:10:39No.1008102314+
>旅団の回想とゴールドエクスペリエンスさんとノブナガコンビは普通に楽しかったろ
>ツェの友達?はあれ何?
>いる?
内容的にはボマーの友情や王の一面や旅団の過去と同じ悪い奴にも良い所はあるって話だから今後の話の流れで必要になるのは確定だろ
そこまで行くの15年後だけど
55422/12/26(月)01:10:44No.1008102338そうだねx3
これ実質打ち切り宣言なのでは?
55522/12/26(月)01:10:47No.1008102352+
>ツェの友達はつまりどういうことだあいつら
>出世するとむしろ遠ざかるから下っ端の場所から叫び続けてやるとか言ってる割に特にツェと関わりすらなさそうだったし行いも1ミリも止めれてる感じしないけど
今回の連載期間におけるノイズそのもの
55622/12/26(月)01:10:48No.1008102358+
>せめて決まったペースで読ませろもアンチ
>描けないなら終わらせろもアンチ
>何言ってもアンチになるけど?
読めなくて良いから載せるなはアンチじゃないけど?
55722/12/26(月)01:10:50No.1008102367+
>選挙編マジで終われるタイミングだったよね
クラピカと旅団の件は半端になってしまうけどこのペースでまだ続けても終わらせられないだろって気持ちのが強かったな当時でも…
55822/12/26(月)01:10:55No.1008102398+
ヒで白紙の原稿用紙載せるだけで何万のいいねやRTがつくんだもんな…
冨樫も満足だろ
55922/12/26(月)01:11:04No.1008102437+
腰はもう治らないの?手術とか整体とか漢方とか…
56022/12/26(月)01:11:10No.1008102475+
冨樫本人はこれで仕事した気になって休暇に入ると思うとなんかムカつくな
56122/12/26(月)01:11:26No.1008102543+
>>せめて決まったペースで読ませろもアンチ
>>描けないなら終わらせろもアンチ
>>何言ってもアンチになるけど?
>読めなくて良いから載せるなはアンチじゃないけど?
どう見てもアンチだけど頭おかしくなってる
56222/12/26(月)01:11:38No.1008102587+
サンデーとかマガジンだとこういう作者都合でフェードアウトみたいなのってあまりないよね
ジャンプだけ多い気がする
56322/12/26(月)01:11:41No.1008102603+
>ヒで白紙の原稿用紙載せるだけで何万のいいねやRTがつくんだもんな…
>冨樫も満足だろ
これで満足して週刊連載終了かぁ…
56422/12/26(月)01:11:50 ID:mV/V1UlcNo.1008102659+
わざわざスレに来てゴミ以下のアンチコメ垂れ流してるだけの人生って本当虚しいな
56522/12/26(月)01:11:58No.1008102701+
>これ実質打ち切り宣言なのでは?
大人目線ならそうだと思う
連載用の場所は用意するだろうけど結局冨樫が描かないし
56622/12/26(月)01:11:58No.1008102703+
継承戦で完結だとしてもそれすら未完で終わりそうだろ
56722/12/26(月)01:12:07No.1008102741+
今回気づいたんだけど俺蟻編最後まで読んでなかった
もしかしてもうこの辺休載休載だった?
56822/12/26(月)01:12:26No.1008102824+
>それこそレベルEだって本誌で月イチ連載だったからな
そうなの!?
56922/12/26(月)01:12:28No.1008102837+
>今回気づいたんだけど俺蟻編最後まで読んでなかった
>もしかしてもうこの辺休載休載だった?
うん
57022/12/26(月)01:12:53No.1008102949そうだねx2
🍊
57122/12/26(月)01:12:57No.1008102967+
登場人物を増やしたいらしいから
頻繁に脇道に逸れるのはキャラを増やす為以上の意味がなさそう
57222/12/26(月)01:12:58No.1008102977+
継承戦で終わりだと暗黒大陸どうなっちゃうんだよ…
57322/12/26(月)01:13:03No.1008103012+
>クラピカと旅団の件は半端になってしまうけどこのペースでまだ続けても終わらせられないだろって気持ちのが強かったな当時でも…
クラピカと団長ヒソカの件はやらなきゃと思うけど今やってる旅団過去編は完結後でもいいから外伝とかでいいじゃんとは思う
57422/12/26(月)01:13:18No.1008103104+
冨樫もう継承戦のキャラ覚えてねーだろ
57522/12/26(月)01:13:23No.1008103137そうだねx1
>ID:mV/V1Ulc
2点
57622/12/26(月)01:13:29No.1008103167+
>腰はもう治らないの?手術とか整体とか漢方とか…
金持ちでも直せないのが腰関節
車いすがいいと思う
57722/12/26(月)01:13:29No.1008103168+
>ID:mV/V1Ulc
57822/12/26(月)01:13:29No.1008103171+
なんというかあれだな
午後3時ぐらいに富士山の上の方にいる状態
57922/12/26(月)01:13:30No.1008103173+
ヤンマガも毎週喧嘩稼業は休載ですって目次に書いてるけど必要なくない?
58022/12/26(月)01:13:33No.1008103188+
木描いてる!船降りた!王位継承終わった!って騒いでたのなんだったの
58122/12/26(月)01:13:38No.1008103212+
蟻編と選挙編までは今からでも最後まで読んどけ
それ以降は忘れればハンターハンターを美しい思い出に出来るぞ
58222/12/26(月)01:13:41No.1008103224そうだねx2
>ID:mV/V1Ulc
IDを出さないと会話ができないのか?
書き込む掲示板の程度も知れるな
58322/12/26(月)01:13:47No.1008103250+
というか本当に何だったのこの10話?
9話ぐらいどうでもいい話挟まってようやくクラピカに戻っては真面目な顔してコマの隅っこで話進めるようなセリフ言って終わっただけなんだけど
58422/12/26(月)01:13:49No.1008103261+
>わざわざスレに来てゴミ以下のアンチコメ垂れ流してるだけの人生って本当虚しいな
ハンターの連載を待ち続ける人生は充実してて楽しそうだろ
毎週毎週今度こそ載るかなってワクワクしてハンターハンターが始まったあの日の気持ちがいつまでも続いてる
58522/12/26(月)01:13:49No.1008103264そうだねx6
正直絶対腰痛めてないと思うよ
58622/12/26(月)01:13:54No.1008103286+
>継承戦で終わりだと暗黒大陸どうなっちゃうんだよ…
俺たちのハンティングはこれからだ!

58722/12/26(月)01:14:21No.1008103439そうだねx3
>書き込む掲示板の程度も知れるな
それはそう
58822/12/26(月)01:14:23No.1008103466+
まるで今まで週刊連載してたみたいだな
58922/12/26(月)01:14:24No.1008103469+
まあ作者の寿命が先だなこれだと…
59022/12/26(月)01:14:26No.1008103480+
どうせクラピカも旅団も全員死ぬんだから多少雑でも良いだろ
59122/12/26(月)01:14:30No.1008103506+
>なんというかあれだな
>午後3時ぐらいに富士山の上の方にいる状態
今の閉山時期でなきゃ夏なら山小屋もあるし大丈夫
59222/12/26(月)01:14:32No.1008103523そうだねx1
旅団がマジで要らない
クラピカがツェ倒して目を取り戻して終わりの話に関係ありますって感じで無駄に絡んでくるなよ
59322/12/26(月)01:14:34No.1008103539そうだねx4
>ID:mV/V1Ulc
ここまでがワンセンテンスだ
よろしいか?
59422/12/26(月)01:14:39No.1008103564+
とにかく大量にキャラ出して群像劇することにハマっちゃってるよね
59522/12/26(月)01:14:46No.1008103602+
王子の私設団とかマフィアとかその下部組織とか出しまくってるけど一つの章で出る登場人物のギネス記録狙ってるんだっけ
ワンピの最終章が普通に越えそう
59622/12/26(月)01:14:52No.1008103632そうだねx6
正直このうんこレベルで特別扱いしてる読者も稀にいるから素面で暴言吐いてるのか判断に困るな
59722/12/26(月)01:14:55No.1008103649+
>わざわざスレに来てゴミ以下のアンチコメ垂れ流してるだけの人生って本当虚しいな
これ人とは本当に面白いなみたいですき
59822/12/26(月)01:15:16No.1008103747+
まずいこのままだとハンタ38巻がヒンリギとかいうよくわからんキャラが旅団と仲良くなるだけで終わる
59922/12/26(月)01:15:31No.1008103825+
連載開始当初はちょっとしたネタになってたよなセリフの異様な多さとそれに対する意味の無さ
正直意味ない割にセリフ多いなこいつらって印象はツェの友達ズが悪い気がするけど
60022/12/26(月)01:15:32No.1008103829そうだねx4
>王子の私設団とかマフィアとかその下部組織とか出しまくってるけど一つの章で出る登場人物のギネス記録狙ってるんだっけ
連載期間と休載回数の多い漫画の方がギネス取れそう
60122/12/26(月)01:15:37No.1008103848+
カチョウの死ってこんなにあっさりバレるものなんだ
てっきり誰にも知らさず死体も水揚げしないのかと思ってた
60222/12/26(月)01:15:49No.1008103912+
>まずいこのままだとハンタ38巻がヒンリギとかいうよくわからんキャラが旅団と仲良くなるだけで終わる
38巻出る頃にはヒンリギのことなんてみんな忘れてるけど
60322/12/26(月)01:15:57No.1008103941+
>ID:mV/V1Ulc
たぶん徹頭徹尾逆張りバカ
60422/12/26(月)01:16:07No.1008103985+
そもそもそっくりさんが存在してるのに何でカチョウ死んだことになってんだ?
60522/12/26(月)01:16:13No.1008104018そうだねx1
>王子の私設団とかマフィアとかその下部組織とか出しまくってるけど一つの章で出る登場人物のギネス記録狙ってるんだっけ
>ワンピの最終章が普通に越えそう
そのためにワンピが連載終了するまで休載続けて王位継承編を引き延ばしてる説があるの好き
60622/12/26(月)01:16:23No.1008104060+
>とにかく大量にキャラ出して群像劇することにハマっちゃってるよね
それで面白くないのがなぁ
少年漫画が描きたくないならジャンプから移籍すればいいのにとしか思わなかったわ
60722/12/26(月)01:16:24No.1008104063+
今回一番印象悪いのはチェの友達
60822/12/26(月)01:16:50No.1008104172+
週刊連載の枠組みでずっと戦ってるオダセンと冨樫を比べるのは全くフェアじゃないけど
群像劇の動かし方はハンタのがワンピよりちゃんとしてるな
60922/12/26(月)01:16:52No.1008104177+
まんまGE出したのはああそう…ってなった
61022/12/26(月)01:17:04No.1008104244+
箱推しだったヒンリギがノブナガ推しになるのは熱いだろ
いや休載タイミングが中途半端すぎるからやっぱダメだな
61122/12/26(月)01:17:05No.1008104248+
好きなのはいいんだけど他の人に暴言吐くのはダメだと思う
61222/12/26(月)01:17:35No.1008104386+
そういやカチョウで思い出したけどカチョウのめっちゃ抜けるエロ同人あるよな
61322/12/26(月)01:17:37No.1008104395+
>今回一番印象悪いのはチェの友達
マフィアは前回掲載で増やしちゃったからもうしょうがない
なんでさらにツェの友達なんか増やしてるの…?
61422/12/26(月)01:17:48No.1008104443そうだねx3
>週刊連載の枠組みでずっと戦ってるオダセンと冨樫を比べるのは全くフェアじゃないけど
>群像劇の動かし方はハンタのがワンピよりちゃんとしてるな
冨樫は載らない時点で論外だよ
61522/12/26(月)01:17:51No.1008104457+
まとめサイトへの転載禁止
61622/12/26(月)01:17:55No.1008104474+
>箱推しだったヒンリギがノブナガ推しになるのは熱いだろ
>いや休載タイミングが中途半端すぎるからやっぱダメだな
ヒンリギ死ぬまでやり切ってりゃ印象もちがうんだが結局つまみ食いで別に移りやがった!
61722/12/26(月)01:18:09No.1008104531+
ツェの友達マジで何か意味あることひとつも言ってないから二度と出てこなくても特に支障ない
61822/12/26(月)01:18:22No.1008104595そうだねx1
>そういやカチョウで思い出したけどカチョウのめっちゃ抜けるエロ同人あるよな
ぐほほほw
61922/12/26(月)01:18:30No.1008104639+
わざわざ完結って書くなら完結する目処は立ってるのか
62022/12/26(月)01:18:30No.1008104641そうだねx1
>週刊連載の枠組みでずっと戦ってるオダセンと冨樫を比べるのは全くフェアじゃないけど
>群像劇の動かし方はハンタのがワンピよりちゃんとしてるな
そりゃ週一で展開考えなきゃならないのと4年でたった10週分練り込めるのと比べてもなあ
62122/12/26(月)01:18:36No.1008104668+
>週刊連載の枠組みでずっと戦ってるオダセンと冨樫を比べるのは全くフェアじゃないけど
>群像劇の動かし方はハンタのがワンピよりちゃんとしてるな
冨樫は扉絵連載パクれば良いのに
62222/12/26(月)01:18:44No.1008104722+
ツェに友達居たんだ
62322/12/26(月)01:18:45No.1008104730+
この漫画は休載中も輝いて夢を見せる
62422/12/26(月)01:18:51No.1008104763+
>連載期間と休載回数の多い漫画の方がギネス取れそう
まじめに冨樫と肩並べられる連載作家っているの?
62522/12/26(月)01:18:54No.1008104776+
完結までサポートて編集部は本気で完結すると思ってるんだろうか?
62622/12/26(月)01:19:03No.1008104828+
真面目な話もう本誌に載らないなら多分もう見ること無いわ
完結したらまとめて読めば良いかなっていう状態になってる
62722/12/26(月)01:19:16No.1008104897+
>ツェに友達居たんだ
ツェの方は友達と思ってないだろ
62822/12/26(月)01:19:34No.1008104986+
Twitter漫画みたいに出来たページを逐一載せてけ
62922/12/26(月)01:19:35No.1008104996+
明日冨樫が死ねば明日完結だろ
63022/12/26(月)01:19:36No.1008105003+
38巻は旅団の過去編が目玉だろ
ヨークシン編の時コマ外にいたボノレノフってもしかして旅団メンバーが団長助ける助けないで揉めてた時めちゃくちゃしょっぱい顔してたんじゃねーのって思えてならなくなった
63122/12/26(月)01:19:44No.1008105055そうだねx1
>完結までサポートて編集部は本気で完結すると思ってるんだろうか?
思ってたら今更本誌から叩き出さないが
63222/12/26(月)01:19:55No.1008105098+
>完結までサポートて編集部は本気で完結すると思ってるんだろうか?
完結するか分からないけどサポートはしますとか書ける訳ないから…
63322/12/26(月)01:19:59No.1008105114+
ノブナガさんが活躍しただけだった
63422/12/26(月)01:20:05No.1008105136+
>>連載期間と休載回数の多い漫画の方がギネス取れそう
>まじめに冨樫と肩並べられる連載作家っているの?
ガラスの仮面が凄い状況になってるって聞いたことがある
63522/12/26(月)01:20:07No.1008105146そうだねx3
>まじめに冨樫と肩並べられる連載作家っているの?
連載の概念がおかしいから…
63622/12/26(月)01:20:08No.1008105151+
正拳突き再開しろ
63722/12/26(月)01:20:09No.1008105154+
>ノブナガさんが活躍しただけだった
した?
63822/12/26(月)01:20:12No.1008105166+
>完結までサポートて編集部は本気で完結すると思ってるんだろうか?
思ってたらそんなこと書かねーよ
63922/12/26(月)01:20:21No.1008105205+
>ノブナガさんが活躍しただけだった
したか?
トイレの壁切っただけだろ
64022/12/26(月)01:20:25No.1008105224そうだねx1
とりあえず作画面で多少の妥協を冨樫側が受け入れないと本当に4年に10週ペースのままだと思う
無限の手直し期間許されたもんだから色々妥協許せなくなっちゃってるだろこれ本人が
64122/12/26(月)01:20:34No.1008105277+
>>連載期間と休載回数の多い漫画の方がギネス取れそう
>まじめに冨樫と肩並べられる連載作家っているの?
それ言うとガラスの仮面とか少女マンガ系でいくつかあるからなぁ
64222/12/26(月)01:20:40No.1008105306+
>まじめに冨樫と肩並べられる連載作家っているの?
レジェンドが亡くなられ始めてるからいよいよいなくなりそうだな
64322/12/26(月)01:20:41No.1008105314+
>>連載期間と休載回数の多い漫画の方がギネス取れそう
>まじめに冨樫と肩並べられる連載作家っているの?
ルリドラゴン
64422/12/26(月)01:20:49No.1008105360+
ノブナガのM字開脚ワッショイは見事な活躍でしたね
64522/12/26(月)01:20:52No.1008105368+
>>ノブナガさんが活躍しただけだった
>したか?
>トイレの壁切っただけだろ
M字開脚して刀も取られただろ
64622/12/26(月)01:20:53No.1008105375+
>>完結までサポートて編集部は本気で完結すると思ってるんだろうか?
>思ってたらそんなこと書かねーよ
ずっと今週のハンターハンターは休載ですって書き続けた編集部の考えなんて誰にも分からないけど
64722/12/26(月)01:21:01No.1008105416+
うわ///ノブナガさんが便所の壁斬るの見ちゃった///
64822/12/26(月)01:21:09No.1008105462+
> 38巻は旅団の過去編が目玉だろ
アレのせいで旅団の魅力ガタ落ちだが?
64922/12/26(月)01:21:25No.1008105537+
>したか?
>トイレの壁切っただけだろ
ゴンなんか10年ぶりの出番が休載告知だけど
もう出てるだけで大活躍だろ
65022/12/26(月)01:21:31No.1008105566+
サポートってなにすんだろう…
65122/12/26(月)01:21:42No.1008105626+
ガラスの仮面は10年以上休載してるっていうかあれの連載再開すると思ってるやつ一人もいないだろ
65222/12/26(月)01:21:43No.1008105629+
ようやくノブナガ活躍すると思ったらアレだよ
65322/12/26(月)01:21:44No.1008105633そうだねx3
>とりあえず作画面で多少の妥協を冨樫側が受け入れないと本当に4年に10週ペースのままだと思う
>無限の手直し期間許されたもんだから色々妥協許せなくなっちゃってるだろこれ本人が
拘りの男みたいに扱ってるけど今回の10週もどんだけ文字でコマ埋めてたと思ってんだ
65422/12/26(月)01:21:47No.1008105656+
>ゴンなんか10年ぶりの出番が休載告知だけど
>もう出てるだけで大活躍だろ
それはそう
65522/12/26(月)01:22:06No.1008105758+
ノブナガの能力が一向にわからないのがシャンクスになりつつある
ノブナガとカイトの融合でシャンクスになる
65622/12/26(月)01:22:07No.1008105769+
四年待って結局ほぼ目新しい展開がないのがつらい
旅団の過去はまあ悪くはなかったけども
65722/12/26(月)01:22:11No.1008105788+
旅団の過去今の盗賊集団の姿と全然繋がらないからこれだけだとまだしっくり来ない
65822/12/26(月)01:22:24No.1008105869+
>> 38巻は旅団の過去編が目玉だろ
>アレのせいで旅団の魅力ガタ落ちだが?
でもなぁ…この太陽は夜も輝いて夢を見るからなぁ…
65922/12/26(月)01:22:33No.1008105913+
>>とりあえず作画面で多少の妥協を冨樫側が受け入れないと本当に4年に10週ペースのままだと思う
>>無限の手直し期間許されたもんだから色々妥協許せなくなっちゃってるだろこれ本人が
>拘りの男みたいに扱ってるけど今回の10週もどんだけ文字でコマ埋めてたと思ってんだ
フォントに拘ったけど
66022/12/26(月)01:22:43No.1008105969+
>ノブナガさんが活躍しただけだった
ヒュッヒュッってトイレの壁切っただけだろ
66122/12/26(月)01:22:46No.1008105987+
わざわざ告知したし30週ストックがあるって言ってるから
今回はいつもより連載が長いはずってのがなかったら旅団の回想も受け入れられてなかっただろ
66222/12/26(月)01:22:48No.1008106007そうだねx5
描き込み云々言い訳はウラケンレベルになってから言え
66322/12/26(月)01:23:00No.1008106078+
ガラスの仮面はAmazonのレビュー欄が悲壮感に溢れてるってので一時期話題になったね
ハンタもそう早くない未来にそうなりそう
66422/12/26(月)01:23:02No.1008106084+
>サポートってなにすんだろう…
腰を壊さないレベルでしばく
66522/12/26(月)01:23:05No.1008106098+
相変わらず話はほぼ進んでねーしなんならキャラ増えてるからもう完結を期待するのは辞めたけど
今回の10週はまあまあ面白かったしまた何年後かに掲載してたら読むよ
でも新人可哀想だから本誌の枠使わない方がいいと思う
66622/12/26(月)01:23:08No.1008106116そうだねx7
てか本当に質求めてるなら拡大コピーなんか使わんだろ
66722/12/26(月)01:23:14No.1008106147+
暗黒大陸着いてハンタ完結だな!と思ったが生牡蠣でハンタ完結しそうなの頭おかしくなる
66922/12/26(月)01:23:21No.1008106186そうだねx3
どうでもいいヤクザ二人の能力明かすためだけにノブナガさんが数週も使ったの頭おかしくなりそう
67022/12/26(月)01:23:25No.1008106208+
>とりあえず作画面で多少の妥協を冨樫側が受け入れないと本当に4年に10週ペースのままだと思う
>無限の手直し期間許されたもんだから色々妥協許せなくなっちゃってるだろこれ本人が
有名無実化してたとはいえ「週刊」から解き放たれたらこれからますます悪化しそう
67122/12/26(月)01:23:26No.1008106213そうだねx4
>てか本当に質求めてるなら拡大コピーなんか使わんだろ
しかも昔からだしなこれ
67222/12/26(月)01:23:30No.1008106237+
集英社でAI冨樫でも開発してるんじゃねーの
67322/12/26(月)01:23:50No.1008106338+
もろそうだぜのコマのガビガビ拡大コピーすき
67422/12/26(月)01:24:01No.1008106388+
やっとその辺の話し合いが進んだのかという感想
67522/12/26(月)01:24:11No.1008106424+
>>無限の手直し期間許されたもんだから色々妥協許せなくなっちゃってるだろこれ本人が
>あまりにも職人気質というかプロに徹しすぎているというか
>アーティストとして信頼できるって証明でめあるからこればっかりは
コピペと文章の羅列やめてからそんな妄言してほしいんだけど
67622/12/26(月)01:24:29No.1008106511+
王より強い敵出てて来ないだろうしまあこのまま未完でもいいかなって
蟻編で完結したと思ってるよ
67722/12/26(月)01:24:32No.1008106523そうだねx1
>でも新人可哀想だから本誌の枠使わない方がいいと思う
10週も行かずに冨樫になった新人いるからいいだろ別に
67822/12/26(月)01:24:38No.1008106561+
>>無限の手直し期間許されたもんだから色々妥協許せなくなっちゃってるだろこれ本人が
>あまりにも職人気質というかプロに徹しすぎているというか
>アーティストとして信頼できるって証明でめあるからこればっかりは
100レスぶりに喋って誤字ってるの年単位で余裕あったのに下書き掲載みたいで好き
67922/12/26(月)01:24:43No.1008106589+
数年前のぽっと出のキャラ同士のイザコザよりはまだ旅団の過去編とかあって面白かったよ
68022/12/26(月)01:25:04No.1008106682+
400話作り終わってから進捗が全くないのが辛い
やり方変えてすぐ作画に取り掛かれる状況ではないのか?
68122/12/26(月)01:25:13No.1008106726+
プロのアーティストはきちんとプロとして決まった期間で十分な成果あげてるけど
68222/12/26(月)01:25:13No.1008106727+
ベルセルクみたいにハンターハンター完結用作画チーム作ってんのかな
68322/12/26(月)01:25:17No.1008106740+
…富樫原作だけ書いて絵は別な作家じゃダメなん?
68422/12/26(月)01:25:28No.1008106807+
>>まじめに冨樫と肩並べられる連載作家っているの?
堀越
68522/12/26(月)01:25:37No.1008106851+
>…富樫原作だけ書いて絵は別な作家じゃダメなん?
それをやると漫画家として終わりだと思っていますから
68622/12/26(月)01:25:41No.1008106875+
10週しかないってわかってれば旅団の過去も2話も使ってんじゃねえよってなってただろうな
68722/12/26(月)01:26:21No.1008107074そうだねx2
>>…富樫原作だけ書いて絵は別な作家じゃダメなん?
>それをやると漫画家として終わりだと思っていますから
も終
68822/12/26(月)01:26:22No.1008107095+
>10週しかないってわかってれば旅団の過去も2話も使ってんじゃねえよってなってただろうな
今回の話全部それでは?
68922/12/26(月)01:26:25No.1008107122+
>描き込み云々言い訳はウラケンレベルになってから言え
あれと比べると仮にハンタの作画交代になってもあーそうなんだ…ってなる
69022/12/26(月)01:26:34No.1008107204そうだねx5
文字でほぼ埋まってますけどこの下ちゃんと描き込んでます…みたいなツイートは
職人気質とかじゃなく本当に無駄な労力…ってなった
69122/12/26(月)01:26:45No.1008107293+
作画別に頼んでも肝心のネームが時間かかるんだろ
69222/12/26(月)01:26:49No.1008107320+
たった2話消費で未完危惧される漫画家って何
実際そうなってるし
69322/12/26(月)01:26:57 https://img.2chan.net/b/res/1008105342.htm [link] ID:PAU239egNo.1008107370+
におスレ
69422/12/26(月)01:27:00No.1008107384そうだねx6
こんな事されてるのによしよし富樫出来るとか何でその優しさを他の人に分けてあげなかったの?
69522/12/26(月)01:27:04No.1008107405+
もし作画をどうにかする手段を得てもネームの方もこの先30話分くらいしか出来てないわけだからいずれ追いついちゃって今度はネーム待ちになるんだろ
69622/12/26(月)01:27:18No.1008107483+
>それをやると漫画家として終わりだと思っていますから
漫画ほぼ描かないくせに漫画家のプライドは持ってるのが面倒くさすぎる
69722/12/26(月)01:27:21No.1008107499+
船の話マジでどうでもいいからさっさと進めて欲しい
69822/12/26(月)01:27:26No.1008107537そうだねx1
>それをやると漫画家として終わりだと思っていますから
めんどくせえ…鳥山明見習えよ…
69922/12/26(月)01:27:27No.1008107544そうだねx7
>文字でほぼ埋まってますけどこの下ちゃんと描き込んでます…みたいなツイートは
>職人気質とかじゃなく本当に無駄な労力…ってなった
無駄な労力
ご苦労様♥
70022/12/26(月)01:27:35No.1008107597+
>こんな事されてるのによしよし富樫出来るとか何でその優しさを他の人に分けてあげなかったの?
メチャメチャ厳しい人たちがふいに見せた優しさだけど
70122/12/26(月)01:27:57No.1008107723+
>もし作画をどうにかする手段を得てもネームの方もこの先30話分くらいしか出来てないわけだからいずれ追いついちゃって今度はネーム待ちになるんだろ
止まってた期間考えるとあまりに短い話数…
70222/12/26(月)01:28:01No.1008107748+
うっかり加入させた混乱の元ピエロに滅茶苦茶にされて可哀そうっていうお茶目な一面が知れただろ
70322/12/26(月)01:28:05No.1008107775+
>船の話マジでどうでもいいからさっさと進めて欲しい
ファンの人は船の戦いが歴代で一番面白いと言ってるぞ
70422/12/26(月)01:28:06No.1008107779そうだねx2
冨樫展も来月の初めで終わるんだな
やっぱりこれに合わせただけなのね
冨樫も編集部もこれで一区切りって感じか
70522/12/26(月)01:28:07No.1008107784そうだねx1
>それをやると漫画家として終わりだと思っていますから
締め切りも守れない時点でとっくに終わりだよアンタ
70622/12/26(月)01:28:20No.1008107845+
悲しい過去と旅団ファンが生えてきてとにかく旅団に甘い10話だった
70722/12/26(月)01:28:21No.1008107853+
原作としてやっていくならネームだけは期日までに完成させる責任が発生するからな
作画担当が飼い殺しになっちゃう
70822/12/26(月)01:28:22No.1008107859そうだねx1
別にハンター面白くないしいいじゃん
70922/12/26(月)01:28:30No.1008107906+
ネームは完成してたってのが本当だったとしても4年で30話じゃ月間ペースすら無理なの頭おかしくなりそう
71022/12/26(月)01:28:49No.1008107998+
幽白の頃からまともに終わらせられない作者なのは分かりきってたろうに
71122/12/26(月)01:29:09No.1008108095+
>ネームは完成してたってのが本当だったとしても4年で30話じゃ月間ペースすら無理なの頭おかしくなりそう
4年で30話ネームやって作画10話まで終わらせたのがここ最近なの、普通にサボってたんだよな
71222/12/26(月)01:29:24No.1008108166+
>ネームは完成してたってのが本当だったとしても4年で30話じゃ月間ペースすら無理なの頭おかしくなりそう
ヒラコーの悪口?
71322/12/26(月)01:29:32No.1008108194そうだねx3
>ファンの人は船の戦いが歴代で一番面白いと言ってるぞ
ファンの人はもっとちゃんと読んで!
71422/12/26(月)01:29:33No.1008108200+
>幽白の頃からまともに終わらせられない作者なのは分かりきってたろうに
終わらせるまでの行程が面白いのが悪いんだよ
71522/12/26(月)01:29:41No.1008108246+
>うっかり加入させた混乱の元ピエロに滅茶苦茶にされて可哀そうっていうお茶目な一面が知れただろ
悪役の振りしてたらサークルがサイコに壊されたってだけだよね♣
ただのバカでしょ♥
71622/12/26(月)01:29:43No.1008108258そうだねx1
まぁこれほど登場人物がきちんと考えてる群像劇を描ける人は他にいない
71722/12/26(月)01:29:50No.1008108284+
たまに頑張ったら褒められるの元ヤンが捨て犬拾ってきた美談みたいで好き
71822/12/26(月)01:29:50No.1008108287+
このスレで言った事をそのまま冨樫本人にも目の前で言って来てくれ
鬱で延々に描かなくなるかはたまた奮起するか知らんがどっちに転んでもスッキリするわ
71922/12/26(月)01:29:52No.1008108303+
>>幽白の頃からまともに終わらせられない作者なのは分かりきってたろうに
>終わらせるまでの行程が面白いのが悪いんだよ
幽白戸愚呂終わってから面白い要素なかったろ
72022/12/26(月)01:29:54No.1008108315+
ネームのまま掲載しなよ
熱心な信者がこぞって描くだろうし
72122/12/26(月)01:30:03No.1008108352+
クラピカがベラベラ喋ってるならまだ読む気になれるけど
第六王子と部下がページ埋め尽くして喋ってるの誰が読む気になるんだよ…
72222/12/26(月)01:30:18No.1008108413+
作画こだわってるって言っても確かバスタードとろくでなしブルースにポッキリ心折られてたよな
72322/12/26(月)01:30:42No.1008108534そうだねx1
>まぁこれほど登場人物がきちんと考えてる群像劇を描ける人は他にいない
連載をきちんと完結させた人の一人になって欲しいけど
72422/12/26(月)01:30:51No.1008108568+
>幽白戸愚呂終わってから面白い要素なかったろ
仙水編は結構好き魔界編は…
72522/12/26(月)01:30:59No.1008108613+
>>ネームは完成してたってのが本当だったとしても4年で30話じゃ月間ペースすら無理なの頭おかしくなりそう
>ヒラコーの悪口?
そいつは富樫とは別にボコカス言いたい人多いだろ
72622/12/26(月)01:30:59No.1008108614+
>作画こだわってるって言っても確かバスタードとろくでなしブルースにポッキリ心折られてたよな
心も腰も弱すぎる…
72722/12/26(月)01:31:09No.1008108674そうだねx4
>このスレで言った事をそのまま冨樫本人にも目の前で言って来てくれ
>鬱で延々に描かなくなるかはたまた奮起するか知らんがどっちに転んでもスッキリするわ
冨樫展のコメント読む限りサボるな漫画描けって言われてること知ってるから無駄だぞ
72822/12/26(月)01:31:20No.1008108728そうだねx6
群像劇なんか描けてないだろ…思考で文字埋めて場面転換まみれで話は全然進まない
72922/12/26(月)01:31:43No.1008108826そうだねx1
面白いよ
面白いけど読めないんじゃ意味ない
73022/12/26(月)01:31:48No.1008108840+
群像劇舐めてない?
73122/12/26(月)01:31:58No.1008108894+
群像劇っていうかもうこの漫画誰も主人公になれてないけど
73222/12/26(月)01:32:06No.1008108926+
>>幽白の頃からまともに終わらせられない作者なのは分かりきってたろうに
>終わらせるまでの行程が面白いのが悪いんだよ
幽白の終わらせ方面白いとか言ってるやつほぼいないだろ
73322/12/26(月)01:32:12No.1008108943+
完結する見込みがない時点で良く出来た群像劇とか言われてもね
73422/12/26(月)01:32:35No.1008109050そうだねx3
もうジンと会ったところで終わりでいいだろ
73522/12/26(月)01:32:41No.1008109084そうだねx1
>群像劇なんか描けてないだろ…思考で文字埋めて場面転換まみれで話は全然進まない
今回の10週だけ切り出してもほんとに進んでないからな…
73622/12/26(月)01:32:47No.1008109119+
>群像劇っていうかもうこの漫画誰も主人公になれてないけど
は?ヒンリギさんは夢主になれてるんだが?
73722/12/26(月)01:32:49No.1008109130そうだねx4
群像劇って言うか主人公いないから焦点がないだけ
73822/12/26(月)01:33:03No.1008109204+
今週の話セリフ詰め込みすぎてめちゃくちゃ目が滑る
73922/12/26(月)01:33:51No.1008109450+
ツェの友達話はマジで出た週の時点でこの話の意味は?って言われまくったからな
74022/12/26(月)01:34:05No.1008109498+
セリフ多いのはこれでも展開を急いで1話を圧縮してるんだろうな
74122/12/26(月)01:34:09No.1008109521+
>もうジンと会ったところで終わりでいいだろ
せっかくの選挙編ラストで本誌掲載時絵が荒れまくってたの悲しいだろ
74222/12/26(月)01:34:10No.1008109531+
もういいさ二度と連載しないだろうし
74322/12/26(月)01:34:10No.1008109534+
セリフ多すぎて他の漫画よりフォント小さいから電子書籍では読む気になれない
74422/12/26(月)01:34:56No.1008109758+
ヒンリギが能力披露して敵対ヤクザ倒す話も4年前に能力披露終わってるからいらないよな…
74522/12/26(月)01:35:07No.1008109824+
>ツェの友達話はマジで出た週の時点でこの話の意味は?って言われまくったからな
言ってたやつに逐一説明してやって疲れたわァ…
74622/12/26(月)01:35:15No.1008109870+
キャラクターが展開ありきの役割じゃなくて独立した意思と思考持って動けてるって意味では群像劇描けてる気がする
最近のワンピースで1番微妙だと思ってる要素
74722/12/26(月)01:35:31No.1008109951+
>もういいさ二度と連載しないだろうし
マジでその可能性あるのがヤバい
老化で創作のスピードなんか落ちる一方だろうしな
74822/12/26(月)01:35:34No.1008109962+
ハンターは終わったからもう囚われなくていいんだぞ
編集部と一緒に気楽になろうや
74922/12/26(月)01:35:45No.1008110005+
さらっと言ってるけど前回が4年前ってやべーだろ
75022/12/26(月)01:35:49No.1008110020+
>もうジンと会ったところで終わりでいいだろ
終わると思ったらグルメ回のパチモンみたいな話を始めてあくまで俺たちの冒険はこれからだで完結するためのネタかと思ったら主人公交代してマジで暗黒大陸行くつもりで続いたことに驚いたのが10年近く前で頭おかしくなりそう
75122/12/26(月)01:35:58No.1008110068+
ブランク空けすぎて漫画自体も前より下手なってんだもんまじで
75222/12/26(月)01:36:07No.1008110103+
>さらっと言ってるけど前回が4年前ってやべーだろ
こち亀の日暮かなんかか…?
75322/12/26(月)01:36:13No.1008110135+
>キャラクターが展開ありきの役割じゃなくて独立した意思と思考持って動けてるって意味では群像劇描けてる気がする
>最近のワンピースで1番微妙だと思ってる要素
話をまとめられてないからダメ
75422/12/26(月)01:36:20No.1008110166+
小説でいいだろもう
75522/12/26(月)01:36:34No.1008110221そうだねx5
薄っぺらな嘘…♠️ついてまで本誌の売り上げ上がったとか言ってる時点でもう好きな層もダメだろ…
75622/12/26(月)01:36:42No.1008110246+
>さらっと言ってるけど前回が4年前ってやべーだろ
小学生が高校生になっちまう…
75722/12/26(月)01:36:47No.1008110274+
ベルセルクみたいに理解ある別の作者いないの?
75822/12/26(月)01:37:04No.1008110349そうだねx1
>キャラクターが展開ありきの役割じゃなくて独立した意思と思考持って動けてるって意味では群像劇描けてる気がする
>最近のワンピースで1番微妙だと思ってる要素
ワンピースはちゃんと掲載されてるからなあ…
75922/12/26(月)01:37:24No.1008110426+
>ツェの友達話はマジで出た週の時点でこの話の意味は?って言われまくったからな
登場人物を増やしたいからね
仕方ないね
76022/12/26(月)01:37:31No.1008110453そうだねx3
これ言っちゃっていいかな
話が展開しないから展開に沿った役割を果たせないだけだろ
載らないから読めないのと一緒
76122/12/26(月)01:37:39No.1008110477+
なんで「」ってハンタのときは一際○○でいいだろって恥ずかしい指示厨になりだすの?
76222/12/26(月)01:37:47No.1008110515そうだねx2
ツェの友達5人、もう顔も覚えてないんだよな
76322/12/26(月)01:37:48No.1008110519+
>ベルセルクみたいに理解ある別の作者いないの?
そもそも物語全体のプロットも出来てないから居たとしても描けないよ
76422/12/26(月)01:37:52No.1008110540+
群像劇でさえワンピースに勝ててる要素ないだろ
76522/12/26(月)01:37:59No.1008110569+
>薄っぺらな嘘…♠️ついてまで本誌の売り上げ上がったとか言ってる時点でもう好きな層もダメだろ…
あれあがってないのに何でソースもないのに言えたんだろうな
76622/12/26(月)01:38:18No.1008110654そうだねx2
今回連載分のヒンリギとかまさに展開ありきのキャラだと思うけどね
76722/12/26(月)01:38:48No.1008110783そうだねx4
急に旅団の回想挟まるのとか展開ありきでしかないよな
76822/12/26(月)01:38:59No.1008110827+
意味は想像つくけどそれが意味を持つまで何年かかるのか分からないだろ
76922/12/26(月)01:39:13No.1008110895そうだねx2
というかワンピ含めてちゃんと週刊ペースの中でお話考えてる作家と年単位で話捏ねくり回せる作家比べるのダメだろ
77022/12/26(月)01:39:18No.1008110916+
>なんで「」ってハンタのときは一際○○でいいだろって恥ずかしい指示厨になりだすの?
別にハンタの時に限らないけど
77122/12/26(月)01:39:24No.1008110948そうだねx2
鬼滅最終回でも別に伸びなかったのにハンタ如きで伸びるわけないって普通ならわかる
77222/12/26(月)01:39:56No.1008111099そうだねx2
ぼちぼちアレもう一回ぐらい言っちゃおうかな
俺の中では蟻でもう終わってる
77322/12/26(月)01:40:08No.1008111158+
回想挟んだから何かしら展開動くのかと思うじゃん
77422/12/26(月)01:40:27No.1008111241そうだねx1
腰痛いのにAKBのライブには行くぞぉぉお!
77522/12/26(月)01:40:28No.1008111244+
読者が本筋と思ってるパートが進まねえ
77622/12/26(月)01:40:46No.1008111315+
このまま完結しないとナニカとかまさに展開ありきのキャラになっちゃうな
ゴンを治すためのドラえもんじゃん
77722/12/26(月)01:40:52No.1008111332+
ヤクザ見て俺たちも昔は友達バラバラ死体にされたなあって思い出すノブナガ、サイコなんだよな
77822/12/26(月)01:41:12No.1008111416+
乃木坂なんとかだった気もするけど…どうでもいっか
77922/12/26(月)01:41:39No.1008111514+
>今回連載分のヒンリギとかまさに展開ありきのキャラだと思うけどね
こいつの具現化なんでもありすぎて都合良すぎだろ
せめて変化先の生物一種類にしろよ
78022/12/26(月)01:41:56No.1008111573そうだねx3
ハンタ使ってワンピ叩きしてるのはもうギャグだろ
78122/12/26(月)01:42:03No.1008111593そうだねx2
>このまま完結しないとナニカとかまさに展開ありきのキャラになっちゃうな
>ゴンを治すためのドラえもんじゃん
ナニカは元々それ以外の何者でもなかったというか
アリ編以降の展開全部使い捨てだろ今の所
78222/12/26(月)01:42:22No.1008111655+
>毎週巻末に今週のハンターは休載ですって書かずに済む
いつからかな…UJの巻末にバスタードはお休みですって載らなくなったのは
78322/12/26(月)01:42:26No.1008111666そうだねx1
>このまま完結しないとナニカとかまさに展開ありきのキャラになっちゃうな
>ゴンを治すためのドラえもんじゃん
そもそもゴンの成人パワーの前借りも展開ありきじゃんハンタを高等な扱いしてる信者マジでアホ
78422/12/26(月)01:42:45No.1008111719+
ヒンリギの具現化はいったい日常どんだけだよ
78522/12/26(月)01:43:10No.1008111825そうだねx5
日常が休載だったはず…
78622/12/26(月)01:43:46No.1008111967+
ゴンを直してキルアをドロップアウトさせるっていう
最大級に便利な役割だったじゃんアルカ
78722/12/26(月)01:44:02No.1008112020+
スレ落ちるんで信者スレ行きますね
78822/12/26(月)01:44:42No.1008112174+
>ヒンリギの具現化はいったい日常どんだけだよ
畑正憲みたいな日常

[トップページへ] [DL]