| レス送信モード |
|---|
ジャンプのライバルキャラって何かと闇落ち展開予想されるけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
思い返すと最初から敵側にいるわけじゃない闇落ちしたライバルってサスケしか思い浮かばなかった
| … | 122/12/25(日)13:17:49No.1007829187そうだねx46サスケのインパクトが強すぎる |
| … | 222/12/25(日)13:18:35No.1007829442+サスケがああなったのはイタチが強すぎたのが悪いし |
| … | 322/12/25(日)13:18:42No.1007829478+石田雨竜とか |
| … | 422/12/25(日)13:19:12No.1007829645そうだねx8一期でずっとすげえ頼れる仲間だったのが最終回までずっと拗れ続けるのマジで冒険したと思う |
| … | 522/12/25(日)13:19:26No.1007829717+サスケが何やるにしても思い切りが良すぎる |
| … | 622/12/25(日)13:19:39No.1007829793そうだねx63>石田雨竜とか |
| … | 722/12/25(日)13:20:25No.1007830060そうだねx9>石田雨竜とか |
| … | 822/12/25(日)13:20:32No.1007830097+確かにジャンプだとあまり思いつかない |
| … | 922/12/25(日)13:20:36No.1007830123そうだねx2というか闇堕ちライバルはサスケが強すぎて他がやっても二番煎じにしかならんのよ… |
| … | 1022/12/25(日)13:21:39No.1007830478そうだねx26>一期でずっとすげえ頼れる仲間だったのが最終回までずっと拗れ続けるのマジで冒険したと思う |
| … | 1122/12/25(日)13:21:41No.1007830486+サスケは闇堕ちの過程もだいぶ丁寧に描写してたからな… |
| … | 1222/12/25(日)13:22:46No.1007830819+ビッグファイトくらいまでのロビンマスクとか… |
| … | 1322/12/25(日)13:22:57No.1007830874そうだねx5サスケが扱いずら過ぎて編集にこいつ殺さない?って打診されてた逸話好き |
| … | 1422/12/25(日)13:23:12No.1007830969+ベジータとか… |
| … | 1522/12/25(日)13:23:31No.1007831061+ブラクロもあんまり信用されなかったな |
| … | 1622/12/25(日)13:23:41No.1007831114そうだねx2味方→敵→味方なライバルだとマジで思いつかない |
| … | 1722/12/25(日)13:23:47No.1007831145+伏黒とかユノも闇堕ち言われまくってたな |
| … | 1822/12/25(日)13:24:02No.1007831227+>というか闇堕ちライバルはサスケが強すぎて他がやっても二番煎じにしかならんのよ… |
| … | 1922/12/25(日)13:24:28No.1007831364+つかサスケはもうライバルとかじゃなくて第二の主人公みたいな感じだったからな… |
| … | 2022/12/25(日)13:24:59No.1007831519そうだねx14サスケにCV杉山はマジでハマり役だよね…どの時期も外れたことない気がする |
| … | 2122/12/25(日)13:25:01No.1007831526そうだねx9ジャンプのサスケ枠で闇堕ちしたキャラサスケだけ説 |
| … | 2222/12/25(日)13:25:16No.1007831610+>サスケが扱いずら過ぎて編集にこいつ殺さない?って打診されてた逸話好き |
| … | 2322/12/25(日)13:25:43No.1007831729+>ベジータとか… |
| … | 2422/12/25(日)13:25:43No.1007831730そうだねx2>ジャンプのサスケ枠で闇堕ちしたキャラサスケだけ説 |
| … | 2522/12/25(日)13:26:08No.1007831864+アキくんとか… |
| … | 2622/12/25(日)13:26:48No.1007832056そうだねx18サスケっぽい特徴ある見た目の主人公の相棒キャラはよくいるけどサスケみたいなムーブするのは本当に稀だと思う |
| … | 2722/12/25(日)13:27:05No.1007832158そうだねx5>>サスケが扱いずら過ぎて編集にこいつ殺さない?って打診されてた逸話好き |
| … | 2822/12/25(日)13:27:11No.1007832193そうだねx22読んでる時はハラハラしてたけど今思うとサスケはよく描き切ったと思うよ… |
| … | 2922/12/25(日)13:27:31No.1007832283+…! |
| … | 3022/12/25(日)13:27:43No.1007832351そうだねx18>>ベジータとか… |
| … | 3122/12/25(日)13:28:31No.1007832616+ジャンプじゃないけどメジャーの寿くん |
| … | 3222/12/25(日)13:29:03No.1007832801+味方→敵→味方のキャラはそこそこいるんだけどライバルポジはあんまり思いつかないな |
| … | 3322/12/25(日)13:29:44No.1007833027+たまに一時期敵に回るくらいは見たことあるけど作品の後半ほぼ全部で敵に回るとか本当に稀すぎるし |
| … | 3422/12/25(日)13:29:45No.1007833036そうだねx8敵側になったのにパワーアップだけもらってすぐ正気に戻るユノはずるい |
| … | 3522/12/25(日)13:31:14No.1007833539+ヒカ碁のアキラは割と近いんじゃないか |
| … | 3622/12/25(日)13:31:14No.1007833541そうだねx13第二部移ってからだいぶ長い期間サスケの扱いそのものがめっちゃ浮いてたよね |
| … | 3722/12/25(日)13:31:21No.1007833580+ちょっと闇落ち洗脳はあるかもしれんが終わりまで拗れてたのはそうそういねぇよ |
| … | 3822/12/25(日)13:31:45No.1007833705そうだねx6ユノはアスタさんが「お前がそんな様じゃ魔法帝になるのは俺で決まりだな!」って言ったらありえねー…でエルフ乗っ取り解除できるからな… |
| … | 3922/12/25(日)13:31:56No.1007833756そうだねx3アニ影は映画作るとき「サスケはいつ戻るんだろうなー」って考えてたんだろうな… |
| … | 4022/12/25(日)13:32:03No.1007833795+>ジャンプじゃないけどメジャーの寿くん |
| … | 4122/12/25(日)13:32:29No.1007833939+ケンシロウとラオウとか過去は良好な関係だったけど決別したあとの話からスタートして戦いを経て決着で分かり合って終わりみたいな感じなら近いのか…? |
| … | 4222/12/25(日)13:32:38No.1007833980そうだねx5>ヒカ碁のアキラは割と近いんじゃないか |
| … | 4322/12/25(日)13:32:42No.1007834008そうだねx162部サスケって戦争で歴代火影に会うまでは基本ずっと誰かのオモチャのチャチャチャ!!だから… |
| … | 4422/12/25(日)13:33:06No.1007834135+>ヒカ碁のアキラは割と近いんじゃないか |
| … | 4522/12/25(日)13:33:28No.1007834234そうだねx1ブラクロのユノは最初サスケサスケ言われてた |
| … | 4622/12/25(日)13:34:03No.1007834405+むしろヒカルというライバルを得てストイックなキャラになった |
| … | 4722/12/25(日)13:34:43No.1007834594そうだねx11>第二部移ってからだいぶ長い期間サスケの扱いそのものがめっちゃ浮いてたよね |
| … | 4822/12/25(日)13:34:58No.1007834666そうだねx18こいつの印象が強すぎて逆に闇堕ちさせられなくなったまである |
| … | 4922/12/25(日)13:35:12No.1007834741+ちょっと待てよ!? |
| … | 5022/12/25(日)13:35:15No.1007834752+バカ目隠しが主人公だったら夏油とかそうだったんだろうが… |
| … | 5122/12/25(日)13:35:21No.1007834780+比較的近い印象なのはブラゴかな… |
| … | 5222/12/25(日)13:35:38No.1007834882そうだねx1アキラは本編開始前にあれこれもう同年代に僕のライバルいなくね?ってなっちゃってるからしょうがない所もあるんだけど本編が終始通して進藤が僕のライバルです他の同年代の奴らにはクソほど興味もありませんなのマジで酷すぎて笑う |
| … | 5322/12/25(日)13:35:39No.1007834889そうだねx9ナルトの世界観がね… |
| … | 5422/12/25(日)13:36:17No.1007835066そうだねx12実際味方の闇落ちキャラとしては屈指の完成度だと思うわ |
| … | 5522/12/25(日)13:36:21No.1007835086そうだねx9かっちゃん意外と堕ちなかった |
| … | 5622/12/25(日)13:36:38No.1007835186+スポーツ漫画だと転校からのライバル化があり得るけどジャンプでスポーツはあまり長続きしないから母数がな… |
| … | 5722/12/25(日)13:36:50No.1007835255+元から闇属性の少年がナルトと触れ合いで光側になったと思ったら兄貴が闇を呼び起こしにくる |
| … | 5822/12/25(日)13:37:20No.1007835425+>かっちゃん意外と堕ちなかった |
| … | 5922/12/25(日)13:37:47No.1007835568+復帰前提の裏切りをさせるのはいいけど裏切りの原因が洗脳でもないと説得力のある復帰が難しい |
| … | 6022/12/25(日)13:37:48No.1007835581+サスケの闇堕ちに関してはイタチニーサンが頭うちはすぎたのが悪いよ |
| … | 6122/12/25(日)13:38:02No.1007835655+>サスケの闇堕ちに関してはイタチニーサンが頭うちはすぎたのが悪いよ |
| … | 6222/12/25(日)13:38:20No.1007835743+ニーサンはさぁ… |
| … | 6322/12/25(日)13:38:27No.1007835770そうだねx7>>かっちゃん意外と堕ちなかった |
| … | 6422/12/25(日)13:38:29No.1007835784+>サスケの闇堕ちに関してはイタチニーサンが頭うちはすぎたのが悪いよ |
| … | 6522/12/25(日)13:38:50No.1007835887そうだねx3呪印というThe・闇堕ちみたいなパワー手に入れてもすぐには堕ちなかったし堕ちた後もうちは拗らせるまでは必要以上に殺したりせず無力化に留めたりするぐらいにはいい子だからなサスケ |
| … | 6622/12/25(日)13:38:56No.1007835915そうだねx5>サスケの闇堕ちに関してはイタチニーサンが頭うちはすぎたのが悪いよ |
| … | 6722/12/25(日)13:39:08No.1007835982+やってること自体は追い忍のそれだからな… |
| … | 6822/12/25(日)13:39:15No.1007836026+里に戻してえなら最期の最期までお兄ちゃんやめるのを諦めるなよ! |
| … | 6922/12/25(日)13:39:24No.1007836063+一族を実の兄に皆殺しにされて変なオカマに噛まれてライバルに力の差を痛感させられてその兄に出会ったら再度ボコボコにされてもっと強い力を求めてようやくなった闇堕ちだからおいそれと真似は出来ない |
| … | 7022/12/25(日)13:39:29No.1007836086+>実際味方の闇落ちキャラとしては屈指の完成度だと思うわ |
| … | 7122/12/25(日)13:39:43No.1007836166+ヒカルも無自覚煽りよくやるし… |
| … | 7222/12/25(日)13:40:09No.1007836290そうだねx11つか地味に少年編の終わりが敗北エンドなのもすげえよな |
| … | 7322/12/25(日)13:40:11No.1007836308+塔矢の越智への扱いはマジでひどい |
| … | 7422/12/25(日)13:40:16No.1007836334+>>サスケの闇堕ちに関してはイタチニーサンが頭うちはすぎたのが悪いよ |
| … | 7522/12/25(日)13:40:22No.1007836361+ユノはちょっとアスタのこと好きすぎる |
| … | 7622/12/25(日)13:40:23No.1007836367+ユノは冷静に考えるとサスケ要素髪の色くらいだな… |
| … | 7722/12/25(日)13:40:24No.1007836370+サスケくん色々あったけど結婚おめでとう |
| … | 7822/12/25(日)13:40:34No.1007836421+ジャンプの闇落ちキャラだと猗窩座とか… |
| … | 7922/12/25(日)13:40:39No.1007836454そうだねx6本編で出せない分劇場版でサスチラさせてたよね |
| … | 8022/12/25(日)13:40:43No.1007836473+イタチが里に来てると知って真っ先にナルトがやばいで動き出すやつだからなコイツ |
| … | 8122/12/25(日)13:40:49No.1007836500+>>サスケの闇堕ちに関してはイタチニーサンが頭うちはすぎたのが悪いよ |
| … | 8222/12/25(日)13:41:02No.1007836571+>塔矢の越智への扱いはマジでひどい |
| … | 8322/12/25(日)13:41:08No.1007836608+>里に戻してえなら最期の最期までお兄ちゃんやめるのを諦めるなよ! |
| … | 8422/12/25(日)13:41:08No.1007836610+もうこうなったら火影たちの話聞いて考える! |
| … | 8522/12/25(日)13:41:22No.1007836688+>>>サスケの闇堕ちに関してはイタチニーサンが頭うちはすぎたのが悪いよ |
| … | 8622/12/25(日)13:41:44No.1007836812+元主人公の息子である現主人公の師であり目標 |
| … | 8722/12/25(日)13:41:44No.1007836813そうだねx4ニーサンに関しては病に冒された身で追手を撒きつつ暁でマダラを監視する任務をやりながらサスケのメンタルをどうにかしようってのを一人でやってたのが無茶だった |
| … | 8822/12/25(日)13:41:55No.1007836878+>もうこうなったら火影たちの話聞いて考える! |
| … | 8922/12/25(日)13:42:16No.1007836969そうだねx7里抜けして何年も帰ってこねえようなやつが急に帰ってきて火影なるとか舐めたこと言ってんじゃねえよ! |
| … | 9022/12/25(日)13:42:21No.1007836988そうだねx7我愛羅に対してわかるってばよ…して浄化できたナルトがサスケに対しては「大切な人が元からいないお前に何がわかるんだよ!」って言われるの好き |
| … | 9122/12/25(日)13:42:22No.1007836994+とうやは囲碁のことしか考えていないモンスターなのでは? |
| … | 9222/12/25(日)13:42:24No.1007837001+>本編で出せない分劇場版でサスチラさせてたよね |
| … | 9322/12/25(日)13:42:40No.1007837078そうだねx9ニーサンが積年の復讐心を与える |
| … | 9422/12/25(日)13:42:41No.1007837088+一線を越えようとするとナルトが止めてくれたり逆に戻れそうになると敵にそそのかされたり |
| … | 9522/12/25(日)13:42:49No.1007837126+むしろ今思うとなんでユノがサスケって言われてたんだろうな |
| … | 9622/12/25(日)13:42:51No.1007837139+>里抜けして何年も帰ってこねえようなやつが急に帰ってきて火影なるとか舐めたこと言ってんじゃねえよ! |
| … | 9722/12/25(日)13:42:58No.1007837181+二部あたりはうじうじヤローって外国人にえらい嫌われてたのに今やスピンオフ外伝のコメント欄が英語の大絶賛で埋まってる奴 |
| … | 9822/12/25(日)13:43:01No.1007837195そうだねx1禁忌の力を追い求めて…みたいな展開自体はそう珍しくない |
| … | 9922/12/25(日)13:43:08No.1007837228+読み返すとサスケのバトルはギリギリで勝ってるの多くてイメージに反してかなり泥臭い温かい方するよね |
| … | 10022/12/25(日)13:43:08No.1007837233+>ニーサンに関しては病に冒された身で追手を撒きつつ暁でマダラを監視する任務をやりながらサスケのメンタルをどうにかしようってのを一人でやってたのが無茶だった |
| … | 10122/12/25(日)13:43:30No.1007837337+ニーサンはうちはの悪いところが全部サスケに集中しちゃってる感じ |
| … | 10222/12/25(日)13:43:30No.1007837343+>これがいのとか辺りの立ち位置のネームド殺してたら今みたいな扱いにはなってなかったと思う |
| … | 10322/12/25(日)13:43:46No.1007837434+>むしろ今思うとなんでユノがサスケって言われてたんだろうな |
| … | 10422/12/25(日)13:43:51No.1007837464そうだねx10>ジャンプの闇落ちキャラだと猗窩座とか… |
| … | 10522/12/25(日)13:43:52No.1007837472そうだねx5>むしろ今思うとなんでユノがサスケって言われてたんだろうな |
| … | 10622/12/25(日)13:43:59No.1007837509+>>里に戻してえなら最期の最期までお兄ちゃんやめるのを諦めるなよ! |
| … | 10722/12/25(日)13:44:11No.1007837578+割とシャレにならないくらいの期間闇落ちしてたな? |
| … | 10822/12/25(日)13:44:14No.1007837595そうだねx5>地味にナルト殺させようとしてましたよね? |
| … | 10922/12/25(日)13:44:23No.1007837639+ニーサンは里に都合が良い狂い方してるだけで重度のうちは患者なので… |
| … | 11022/12/25(日)13:44:32No.1007837699そうだねx3>我愛羅に対してわかるってばよ…して浄化できたナルトがサスケに対しては「大切な人が元からいないお前に何がわかるんだよ!」って言われるの好き |
| … | 11122/12/25(日)13:44:35No.1007837724そうだねx3サスケはもう立ち位置サスケっていうか仲間になった最強のライバルって感じで好き |
| … | 11222/12/25(日)13:44:39No.1007837742+>一期でずっとすげえ頼れる仲間だったのが最終回までずっと拗れ続けるのマジで冒険したと思う |
| … | 11322/12/25(日)13:44:44No.1007837780+>読み返すとサスケのバトルはギリギリで勝ってるの多くてイメージに反してかなり泥臭い温かい方するよね |
| … | 11422/12/25(日)13:44:45No.1007837783+ぶっちゃけ最悪死んで終われるサスケよりもそれに執着するナルトが責を受ける |
| … | 11522/12/25(日)13:45:02No.1007837878+無気力になったサスケが里に帰ったところで猿いなくなってダンゾウの抑えが緩んでる木ノ葉なんだよね |
| … | 11622/12/25(日)13:45:22No.1007837992+ニーサンが頭うちはだったのもそうだし大蛇丸に目をつけられたことや落ちこぼれだったナルトが急成長したことが相乗効果になってえらいことに… |
| … | 11722/12/25(日)13:45:32No.1007838038+イタチの計画もイタチ死後にオビトが出張らなければいい線行ってたんだけどな |
| … | 11822/12/25(日)13:45:51No.1007838125+大蛇丸がなんか許されるなら余裕でサスケは許されるわな、というバランスはとれてる |
| … | 11922/12/25(日)13:45:53No.1007838133そうだねx7最後の最後でレボリューション言い始めた時はマジかよってなった |
| … | 12022/12/25(日)13:46:06No.1007838208+>禁忌の力を追い求めて…みたいな展開自体はそう珍しくない |
| … | 12122/12/25(日)13:46:19No.1007838273+進藤!!! |
| … | 12222/12/25(日)13:46:51No.1007838435そうだねx1ナルトvsサスケはマジでハズレないし最後が良すぎて名作 |
| … | 12322/12/25(日)13:46:53No.1007838446+>イタチの計画もイタチ死後にオビトが出張らなければいい線行ってたんだけどな |
| … | 12422/12/25(日)13:46:59No.1007838480+>イタチの計画もイタチ死後にオビトが出張らなければいい線行ってたんだけどな |
| … | 12522/12/25(日)13:46:59No.1007838483+単に主人公とライバルの関係で収まってるならいいけどこの2人みたいな関係のキャラが何人もいるからな… |
| … | 12622/12/25(日)13:47:08No.1007838536+アキくんもまあ敵に回ってるし… |
| … | 12722/12/25(日)13:47:11No.1007838558+拗らせないと並外れた強さになれないのは一族単位でマジだから困る |
| … | 12822/12/25(日)13:47:13No.1007838563そうだねx8一部終盤から大蛇丸死ぬまで サスケは大蛇丸のオモチャのチャチャチャ!! |
| … | 12922/12/25(日)13:47:34No.1007838661+>大蛇丸がなんか許されるなら余裕でサスケは許されるわな、というバランスはとれてる |
| … | 13022/12/25(日)13:47:36No.1007838667+>最後の最後でレボリューション言い始めた時はマジかよってなった |
| … | 13122/12/25(日)13:47:50No.1007838733+俺がナルト序盤にあんまりのめり込めなかったのサスケ取り戻せないのが悲し過ぎたからだったな… |
| … | 13222/12/25(日)13:47:57No.1007838777+魔法帝が目標のユノがサスケになるわけねえんだよな |
| … | 13322/12/25(日)13:48:11No.1007838838+>だからナルトも師を喪う必要があったんですね |
| … | 13422/12/25(日)13:48:16No.1007838860+アキラはマジでセリフの半分くらい進藤!!!で占められてると思う |
| … | 13522/12/25(日)13:48:43No.1007838996+>大蛇丸がなんか許されるなら余裕でサスケは許されるわな、というバランスはとれてる |
| … | 13622/12/25(日)13:49:00No.1007839076そうだねx5>進藤!!! |
| … | 13722/12/25(日)13:49:10No.1007839130+木の葉の里が全体として見たときに割とカスなの事実だからまあ |
| … | 13822/12/25(日)13:49:11No.1007839137+ナルサス揃ったら大体話し終わるからな… |
| … | 13922/12/25(日)13:49:24No.1007839205+アキラもだけど序盤のヒカルも大概クソガキだからな… |
| … | 14022/12/25(日)13:49:27No.1007839236そうだねx6>>だからナルトも師を喪う必要があったんですね |
| … | 14122/12/25(日)13:49:30No.1007839253そうだねx3こういっちゃ悪いけどサスケって良くも悪くも純粋というか…滅茶苦茶周りの影響受けやすいというか… |
| … | 14222/12/25(日)13:49:36No.1007839275そうだねx3たまにやさぐれた雰囲気出しつつ一貫して身内想いのサポート役な伏黒も珍しい感じ |
| … | 14322/12/25(日)13:49:54No.1007839358+>拗らせないと並外れた強さになれないのは一族単位でマジだから困る |
| … | 14422/12/25(日)13:49:55No.1007839362そうだねx1ショタスケェ可愛すぎるからな… |
| … | 14522/12/25(日)13:50:04No.1007839404+最後の戦いは人柱力くらいしかできない方法だけどナルトがあまりにも簡単に天照を処理してて悲しかった |
| … | 14622/12/25(日)13:50:17No.1007839473そうだねx2>>進藤!!! |
| … | 14722/12/25(日)13:50:25No.1007839508+>こういっちゃ悪いけどサスケって良くも悪くも純粋というか…滅茶苦茶周りの影響受けやすいというか… |
| … | 14822/12/25(日)13:50:37No.1007839566+>ナルトvsサスケはマジでハズレないし最後が良すぎて名作 |
| … | 14922/12/25(日)13:50:38No.1007839568+>木の葉の里が全体として見たときに割とカスなの事実だからまあ |
| … | 15022/12/25(日)13:50:38No.1007839569+ラストバトルのアニメ最高すぎるよな |
| … | 15122/12/25(日)13:50:39No.1007839579+アキラは年々凶暴になっていき |
| … | 15222/12/25(日)13:50:47No.1007839625+サスケの夢が復讐じゃなくて火影になることだったら里抜けしなかったのかもな |
| … | 15322/12/25(日)13:50:48No.1007839632そうだねx4ナルトが色んな人に支えられて成長してる裏でオビトのオモチャとして雷影やキラービーにボコられて今やったらナルトの方が強いんじゃね?って言われてた頃のサスケはマジで迷走してたと思う |
| … | 15422/12/25(日)13:50:54No.1007839663そうだねx6>たまにやさぐれた雰囲気出しつつ一貫して身内想いのサポート役な伏黒も珍しい感じ |
| … | 15522/12/25(日)13:51:02No.1007839707そうだねx2>こういっちゃ悪いけどサスケって良くも悪くも純粋というか…滅茶苦茶周りの影響受けやすいというか… |
| … | 15622/12/25(日)13:51:32No.1007839855+少年編終末の谷の戦闘大好きだったから大怪獣バトルの後にちゃんと殴り合い始まったの嬉しすぎた |
| … | 15722/12/25(日)13:51:32No.1007839856+カグツチハズレとか言われてたけど大筒木環境だと超高速体術一強だから小技として使えるのはかなり当たりじゃないかと思ってる |
| … | 15822/12/25(日)13:51:43No.1007839912そうだねx1signのオープニング映像でもジライヤとイタチで描かれてるし |
| … | 15922/12/25(日)13:51:47No.1007839934+スザクから見たルルーシュが闇堕ち過ぎるよ |
| … | 16022/12/25(日)13:51:54No.1007839962+>原作も良かったけどアニメも最高だった |
| … | 16122/12/25(日)13:52:18No.1007840067+>マジいい加減にしろよ…‥ |
| … | 16222/12/25(日)13:52:32No.1007840142+>カグツチハズレとか言われてたけど大筒木環境だと超高速体術一強だから小技として使えるのはかなり当たりじゃないかと思ってる |
| … | 16322/12/25(日)13:52:35No.1007840158+>最後の戦いは人柱力くらいしかできない方法だけどナルトがあまりにも簡単に天照を処理してて悲しかった |
| … | 16422/12/25(日)13:52:40No.1007840183+>スザクから見たルルーシュが闇堕ち過ぎるよ |
| … | 16522/12/25(日)13:52:41No.1007840189+>サスケの夢が復讐じゃなくて火影になることだったら里抜けしなかったのかもな |
| … | 16622/12/25(日)13:53:09No.1007840322そうだねx4今の進藤の実力メチャクチャ気になるな |
| … | 16722/12/25(日)13:53:10No.1007840329そうだねx3オレはお前とも戦いたいはめちゃくちゃ好きなセリフ |
| … | 16822/12/25(日)13:53:14No.1007840348+二部以降のナルトの強化ぶり見ると2年で瞳術以外は大体仕上がってるサスケヤバいな…ってなる |
| … | 16922/12/25(日)13:53:16No.1007840365+石田とか父親に二度と死神に関わらないことを条件に出されて力取り戻したのに一護は死神代行でしかも尸魂界の命令に違反して見放されてるからノーカン!って屁理屈出すあたりほんとお人好しすぎる |
| … | 17022/12/25(日)13:53:20No.1007840379+>>木の葉の里が全体として見たときに割とカスなの事実だからまあ |
| … | 17122/12/25(日)13:53:29No.1007840431そうだねx1でもアニメはウスラトンカチをかぐや戦で出したのと最後のうっせーよウスラトンカチの言い方で解釈違い起こしたから個人的には少し減点してる |
| … | 17222/12/25(日)13:53:38No.1007840475+>ナルトが色んな人に支えられて成長してる裏でオビトのオモチャとして雷影やキラービーにボコられて今やったらナルトの方が強いんじゃね?って言われてた頃のサスケはマジで迷走してたと思う |
| … | 17322/12/25(日)13:53:47No.1007840525そうだねx3>ナルトが色んな人に支えられて成長してる裏でオビトのオモチャとして雷影やキラービーにボコられて今やったらナルトの方が強いんじゃね?って言われてた頃のサスケはマジで迷走してたと思う |
| … | 17422/12/25(日)13:54:19No.1007840671+三代目のナルト放置は酷いけど現実的に難しかったのは理解できる |
| … | 17522/12/25(日)13:54:22No.1007840693+ここで僕が投了!!! バチィン! |
| … | 17622/12/25(日)13:54:24No.1007840703+フクとかにボコられてた岸本がやっと中学部活最強の地位で落ち着けたのにプロ試験全勝通過する奴がひっかきまわしてくるの地獄すぎる |
| … | 17722/12/25(日)13:54:37No.1007840758+オビトの方は適度に利用して最後は放置していたら裏切られてるからまあ… |
| … | 17822/12/25(日)13:54:52No.1007840824そうだねx6よくよく考えるとナルト良い奴過ぎない? |
| … | 17922/12/25(日)13:55:00No.1007840860そうだねx6ジャンプ以外だとキンハーのリクはかなり近い |
| … | 18022/12/25(日)13:55:07No.1007840900+ニーサン正直須佐之男以外使い勝手悪い術ばっかなのに良くインフレ前に間に合ったなってなる |
| … | 18122/12/25(日)13:55:30No.1007841010+>ショタスケェ可愛すぎるからな… |
| … | 18222/12/25(日)13:55:45No.1007841092+キラービーとの戦いで鷹にかつての仲間をダブらせるサスケが好き |
| … | 18322/12/25(日)13:55:57No.1007841148+サスケはライバルキャラだけど話の上ではもう一人の主人公だしな |
| … | 18422/12/25(日)13:55:59No.1007841156そうだねx6ニーサンはサスケのこと以外はだいたい完璧で |
| … | 18522/12/25(日)13:56:10No.1007841208+エリートっぽく見えて学力は大体ナルトとどっこい |
| … | 18622/12/25(日)13:56:13No.1007841216+>ジャンプ以外だとキンハーのリクはかなり近い |
| … | 18722/12/25(日)13:56:16No.1007841231+>よくよく考えるとナルト良い奴過ぎない? |
| … | 18822/12/25(日)13:56:42No.1007841356+>三代目のナルト放置は酷いけど現実的に難しかったのは理解できる |
| … | 18922/12/25(日)13:57:04No.1007841461+不良漫画だと正統派とキレキャラのダブル主人公はお約束みたいな時期あったけど |
| … | 19022/12/25(日)13:57:08No.1007841481+>ニーサンはサスケのこと以外はだいたい完璧で |
| … | 19122/12/25(日)13:57:19No.1007841546+>サスケはライバルキャラだけど話の上ではもう一人の主人公だしな |
| … | 19222/12/25(日)13:57:37No.1007841634+>ダンゾウの横槍入れられる隙になりかねないとかみんな忙しくて余裕なかったとかなのかもしれんけど |
| … | 19322/12/25(日)13:57:45No.1007841690そうだねx3塔矢アキラは小林沙苗ボイスの美形として完成度高すぎると思う |
| … | 19422/12/25(日)13:57:46No.1007841692+>少年漫画でライバルってだけなら幾らでも次のを湧かせられるし |
| … | 19522/12/25(日)13:57:52No.1007841713+重めの感情がうちは一族で完結してるから別のところから重めの感情を |
| … | 19622/12/25(日)13:58:04No.1007841767+>エリートっぽく見えて学力は大体ナルトとどっこい |
| … | 19722/12/25(日)13:58:18No.1007841827+闇堕ちライバルって意外と少ないのか…イメージとしてはめっちゃ居そうなのに |
| … | 19822/12/25(日)13:58:45No.1007841989+>エリートっぽく見えて学力は大体ナルトとどっこい |
| … | 19922/12/25(日)13:59:05No.1007842082+根が弟気質というかなんだかんだサスケは周りに甘えてるとこあるし周囲がこいつ何とかしてやんねーとなでフォローしてるとこ多いなと |
| … | 20022/12/25(日)13:59:12No.1007842120+?友達のためにバカなことをするのは当然だろ? |
| … | 20122/12/25(日)13:59:13No.1007842131そうだねx12ラストのホモ握手ホモ握手って言われてるけど同時にスゲー感動するんだよね |
| … | 20222/12/25(日)13:59:44No.1007842274+>不良漫画だと正統派とキレキャラのダブル主人公はお約束みたいな時期あったけど |
| … | 20322/12/25(日)13:59:45No.1007842277+サクラちゃんと比べると五十歩百歩なだけでサクラちゃん抜いたらサスケとナルトでも学力差はちゃんとある |
| … | 20422/12/25(日)14:00:20No.1007842453そうだねx2>闇堕ちライバルって意外と少ないのか…イメージとしてはめっちゃ居そうなのに |
| … | 20522/12/25(日)14:00:23No.1007842466+ヒカルも本編終始通してわりとクソガキだからアキラとお似合いなところあると思う |
| … | 20622/12/25(日)14:00:23No.1007842472+親友兼ライバルという立ち位置でサスケ最強すぎる |
| … | 20722/12/25(日)14:00:24No.1007842474+一部終わった時の反応ってどうだったんかな |
| … | 20822/12/25(日)14:00:35No.1007842528そうだねx6>ラストのホモ握手ホモ握手って言われてるけど同時にスゲー感動するんだよね |
| … | 20922/12/25(日)14:00:40No.1007842560そうだねx5中学生くらいの年齢であの世界でと大学入試レベルのをサラサラ解くサクラちゃんがおかしいんだよ |
| … | 21022/12/25(日)14:00:40No.1007842561そうだねx2マイキーはたしかにちょっと近いかもしれない |
| … | 21122/12/25(日)14:00:44No.1007842583+伏黒ユノ爆豪はサスケいなかったら闇落ちするって言われなかった感じする |
| … | 21222/12/25(日)14:00:55No.1007842636+サスケは貰い物ばっかで修行してないとか一時期バカにされてたけど |
| … | 21322/12/25(日)14:01:08No.1007842705+>というかベジータのあれは洗脳が入らないと悪に戻れないって時点でどうしようもなく光すぎる |
| … | 21422/12/25(日)14:01:13No.1007842726+>不良漫画だと正統派とキレキャラのダブル主人公はお約束みたいな時期あったけど |
| … | 21522/12/25(日)14:01:43No.1007842859+スケットダンスにもサスケ枠のキャラいたな |
| … | 21622/12/25(日)14:01:57No.1007842910+>闇堕ちライバルって意外と少ないのか…イメージとしてはめっちゃ居そうなのに |
| … | 21722/12/25(日)14:02:07No.1007842965+闇堕ち期間長かったせいか大人になった今の生活なんか見ててほっこりする |
| … | 21822/12/25(日)14:02:09No.1007842978そうだねx6>闇堕ちライバルって意外と少ないのか…イメージとしてはめっちゃ居そうなのに |
| … | 21922/12/25(日)14:02:15No.1007843009+闇堕ちするくらいマイナスを食らったキャラをどうやってまた仲間に戻すかってのもある |
| … | 22022/12/25(日)14:02:45No.1007843169+>闇堕ちするくらいマイナスを食らったキャラをどうやってまた仲間に戻すかってのもある |
| … | 22122/12/25(日)14:02:55No.1007843204そうだねx8>闇堕ち期間長かったせいか大人になった今の生活なんか見ててほっこりする |
| … | 22222/12/25(日)14:02:59No.1007843234+>闇堕ち期間長かったせいか大人になった今の生活なんか見ててほっこりする |
| … | 22322/12/25(日)14:02:59No.1007843235+もう何やっても面白い段階に入ってるサスケに笑う |
| … | 22422/12/25(日)14:03:15No.1007843317+>ガチで闇に堕とすのは少年漫画的に……っていうのもあるんだ |
| … | 22522/12/25(日)14:03:40No.1007843419そうだねx5サスケは本当の最後の最後まで復讐心を持ち続けたのが珍しいと思う |
| … | 22622/12/25(日)14:03:50No.1007843459+サスケはどのツラというより功罪大き過ぎる… |
| … | 22722/12/25(日)14:03:55No.1007843475+大蛇丸イタチダンゾウオビトに関わるとサスケは闇堕ちしちゃうぞ! |
| … | 22822/12/25(日)14:04:01No.1007843504+ボルト読めてないけどナルトや同期と仲良くしてるシーンとかあるの? |
| … | 22922/12/25(日)14:04:12No.1007843551+タメの期間が長かったお影で本編終了後にちょくちょく残念天然イケメンな部分見せてくれるの嬉しいよね |
| … | 23022/12/25(日)14:04:20No.1007843594+うちは病がなければマジでうちは良い奴ばっかりなんスよ… |
| … | 23122/12/25(日)14:04:21No.1007843599+ナルトとサスケのコンビ共闘をまともにやったのって白戦ぐらいで中忍試験編からBORUTOのモモシキまでほとんど無いんだっけ…7班三人で戦うことはそこそこあったけども |
| … | 23222/12/25(日)14:04:28No.1007843640+遊戯王の海馬なんかは敵からライバルポジに昇格したベジータパターンでいいんだろうか |
| … | 23322/12/25(日)14:04:32No.1007843660+未だに気まずさを抱えてそうだよねサスケは |
| … | 23422/12/25(日)14:04:39No.1007843703+マイキーは闇落ちって言っても俺の衝動がお前らを傷付ける前に遠ざけようだったしなぁ |
| … | 23522/12/25(日)14:04:51No.1007843762+>タメの期間が長かったお影で本編終了後にちょくちょく残念天然イケメンな部分見せてくれるの嬉しいよね |
| … | 23622/12/25(日)14:04:55No.1007843784+あの作品でどの面は大蛇丸 |
| … | 23722/12/25(日)14:05:16No.1007843893+話の上で主役側にマイナスを与えるからね…NARUTOの場合うちは一族が一本のストーリーとしてずっと続くからその点を戻りやすい構図にしてるけど |
| … | 23822/12/25(日)14:05:20No.1007843908+僕らは |
| … | 23922/12/25(日)14:05:20No.1007843910+>>ガチで闇に堕とすのは少年漫画的に……っていうのもあるんだ |
| … | 24022/12/25(日)14:05:29No.1007843958+>もう何やっても面白い段階に入ってるサスケに笑う |
| … | 24122/12/25(日)14:05:32No.1007843972+>大蛇丸イタチダンゾウオビトに関わるとサスケは闇堕ちしちゃうぞ! |
| … | 24222/12/25(日)14:05:38No.1007844002+サスケはウチの嫁さんなめんなバーカ!って言うのがね |
| … | 24322/12/25(日)14:06:03No.1007844104+罪人扱いしたとして大蛇丸やサスケを倒せる忍はあの世界数える程いるかどうかだし… |
| … | 24422/12/25(日)14:06:03No.1007844106+闇堕ちしてからのサスケの立ち回りはかなり計算されてたんだな… |
| … | 24522/12/25(日)14:06:04No.1007844114+うちはマダラお誕生日おめでとうぞ |
| … | 24622/12/25(日)14:06:16No.1007844172そうだねx3>大蛇丸イタチダンゾウオビトに関わるとサスケは闇堕ちしちゃうぞ! |
| … | 24722/12/25(日)14:06:18No.1007844182+トビは今思うとサスケに妙に甘々すぎて笑う |
| … | 24822/12/25(日)14:06:24No.1007844210+期間短いのに仲良し第七班のイメージ強すぎる |
| … | 24922/12/25(日)14:06:34No.1007844261そうだねx5>うちは病がなければマジでうちは良い奴ばっかりなんスよ… |
| … | 25022/12/25(日)14:06:49No.1007844319+大体一部の貯金で食ってたからなサスケは |
| … | 25122/12/25(日)14:06:52No.1007844339そうだねx5>あの作品でどの面は大蛇丸 |
| … | 25222/12/25(日)14:06:59No.1007844369+>期間短いのに仲良し第七班のイメージ強すぎる |
| … | 25322/12/25(日)14:07:26No.1007844492+劇場版BORUTOの時とかチャイム鳴らしただけで笑われた男だ |
| … | 25422/12/25(日)14:07:46No.1007844579+当時のナルトメンヘラホモストーカー間近で怖かったけどあれぐらいじゃないとサスケ救えなかったからなぁ… |
| … | 25522/12/25(日)14:07:57No.1007844638+大蛇丸のせいであんなことなってはいるんだけど大蛇丸居なかったら解決策もなかったっていうだいぶめんどくさいやつ |
| … | 25622/12/25(日)14:08:01No.1007844659そうだねx2サスケ外伝で変化したサクラちゃんに放り投げられる杖に変化したサスケのシーンは耐えられなかった |
| … | 25722/12/25(日)14:08:05No.1007844679+色々あったけど今はちゃんとまっとうに幸せ掴んでるサスケみたらニーサンも安心して成仏できるだろうな… |
| … | 25822/12/25(日)14:08:07No.1007844691+サスケに負けたけど自分の後を継いだカブトも負けたのを見てなんかすっきりしてる大蛇丸なんなの… |
| … | 25922/12/25(日)14:08:12No.1007844717+>なんかやられた当事者がプンスカするだけで許された… |
| … | 26022/12/25(日)14:08:18No.1007844749+大蛇丸も個人的に最終的にはまぁいいかぁよろしくなぁ!!って感じになったのは原作が長かったからだろうか |
| … | 26122/12/25(日)14:08:23No.1007844777+戦争だけでアホみたいに人死んで色々あってみんな疲れてたしあの状態でサスケのことについてあーだこーだ話し合うの疲れるからいいよ…ってなってたんだろうなって勝手に思ってる |
| … | 26222/12/25(日)14:08:32No.1007844827+呪術で言うなら最序盤なら宿禰はクラマポジと思ってましたよ… |
| … | 26322/12/25(日)14:08:50No.1007844900+黒崎一護 |
| … | 26422/12/25(日)14:08:57No.1007844933+大人サスケはクールなままで面白い事する感じになってるからたまには初期の頃の感情的な感じだしてほしい |
| … | 26522/12/25(日)14:09:18No.1007845050そうだねx7聞いてくださいよ大蛇丸様~サスケのやつが私のことぶっ刺しやがったんですよ~!!! |
| … | 26622/12/25(日)14:09:21No.1007845064+あまりにもサスケが戻ってくる気配無いので今年の劇場版でナルトと同行させる仲間誰にしよ…みたいになってたアニ影 |
| … | 26722/12/25(日)14:09:33No.1007845113そうだねx1>劇場版BORUTOの時とかチャイム鳴らしただけで笑われた男だ |
| … | 26822/12/25(日)14:09:46No.1007845175+鷹はサスケのサポートパーツみたいな感じだったよね |
| … | 26922/12/25(日)14:09:47No.1007845179+大蛇丸が大人しくなって色々あったけどよろしくねって言ってまともな研究してくれるようになったのに揉めようとしたらエロ仙人も悲しむだろうし… |
| … | 27022/12/25(日)14:09:50No.1007845192+>トビは今思うとサスケに妙に甘々すぎて笑う |
| … | 27122/12/25(日)14:09:54No.1007845215+でも最後の最後まで和解の物語を貫き通したの凄いと思う |
| … | 27222/12/25(日)14:10:07No.1007845268+>黒崎一護 |
| … | 27322/12/25(日)14:10:36No.1007845413+娘との付き合い方分からな過ぎて恩師のエロ本参考にするほどだからな… |
| … | 27422/12/25(日)14:10:43No.1007845449+>呪術で言うなら最序盤なら宿禰はクラマポジと思ってましたよ… |
| … | 27522/12/25(日)14:10:48No.1007845468+>鷹はサスケのサポートパーツみたいな感じだったよね |
| … | 27622/12/25(日)14:11:02No.1007845553+>大蛇丸も個人的に最終的にはまぁいいかぁよろしくなぁ!!って感じになったのは原作が長かったからだろうか |
| … | 27722/12/25(日)14:11:08No.1007845576+>身内が相手だと言葉が足りなくなるというか言い回しが独特になるというか… |
| … | 27822/12/25(日)14:11:09No.1007845585+まだこんなもんじゃねーってばよ |
| … | 27922/12/25(日)14:11:11No.1007845603+ボルトのサスケは目も潰れたしもう死ぬしかないのが悲しい |
| … | 28022/12/25(日)14:11:20No.1007845643+伏黒は姉の処遇をどうするかでまだ闇堕ちチャンスを残してる |
| … | 28122/12/25(日)14:11:21No.1007845646+>サスケに負けたけど自分の後を継いだカブトも負けたのを見てなんかすっきりしてる大蛇丸なんなの… |
| … | 28222/12/25(日)14:11:44No.1007845762そうだねx1パワーアップしてイキってた頃にビーさんにボコボコにされたのは良いずらしだよね |
| … | 28322/12/25(日)14:11:47No.1007845780+日常シーンやってるだけで面白いの完全にベジータの系譜 |
| … | 28422/12/25(日)14:12:02No.1007845849+>九尾も和解可能な存在と分かったのは二部中後半くらいで |
| … | 28522/12/25(日)14:12:04No.1007845858+大蛇丸ってボルトではレクター博士みたいになったりしてんの? |
| … | 28622/12/25(日)14:12:13No.1007845909+>>サスケに負けたけど自分の後を継いだカブトも負けたのを見てなんかすっきりしてる大蛇丸なんなの… |
| … | 28722/12/25(日)14:12:18No.1007845929+大蛇丸様がなんか許されてるんだからカブトもそら許されるよね |
| … | 28822/12/25(日)14:12:26No.1007845971+>ナルトはなんだかんだで修行した力の延長線上だけどサスケはブチ込まれたパワーをぶっつけ本番で使いこなしてること多いし |
| … | 28922/12/25(日)14:12:26No.1007845973+ベジータは勢いで笑えるライバル |
| … | 29022/12/25(日)14:12:28No.1007845985+うちはサスケのお料理教室… |
| … | 29122/12/25(日)14:12:29No.1007845991+大人ナルトとサスケが暗号わかんねぇみたいな会話してたのがコラかどうか思い出してる |
| … | 29222/12/25(日)14:13:02No.1007846164+>パワーアップしてイキってた頃にビーさんにボコボコにされたのは良いずらしだよね |
| … | 29322/12/25(日)14:13:14No.1007846231+あのサスケが恐竜に苦戦したり自来也様の大ファンになるとは想像もできなかったよ |
| … | 29422/12/25(日)14:13:23No.1007846271+伏黒は善人に拘ってる節があるから自身が悪人になる可能性はあるけどそうなったら虎杖がやばい |
| … | 29522/12/25(日)14:13:24No.1007846278+>大蛇丸ってボルトではレクター博士みたいになったりしてんの? |
| … | 29622/12/25(日)14:13:54No.1007846436+ガキにサインねだられてちゃんと書いてあげるぐらいには丸くなった大蛇丸様 |
| … | 29722/12/25(日)14:14:07No.1007846492+大蛇丸は最悪その場で自分の首刎ねれば誰にも捕捉されずに逃げ切れるからな |
| … | 29822/12/25(日)14:14:13No.1007846515+イタチに封印された今までの大蛇丸様とアンコの中にいたバックアップ丸様では微妙に性格が違うというか悪い部分の大半を置いてきた感ある |
| … | 29922/12/25(日)14:14:15No.1007846532+クラマとの和解はエロ仙人を殺した長門との和解と尾獣とも仲良く出来るって示したビーさんがいたからな… |
| … | 30022/12/25(日)14:14:16No.1007846533そうだねx2>サスケ外伝で変化したサクラちゃんに放り投げられる杖に変化したサスケのシーンは耐えられなかった |
| … | 30122/12/25(日)14:14:22No.1007846556+一族を手下に皆殺しにさせた上宿儺の器にヒャハハハァ!俺を助けろォ!したヒャハ黒はもう闇落ちしてるだろ |
| … | 30222/12/25(日)14:14:39No.1007846636+でも俺水月好きだよ |
| … | 30322/12/25(日)14:14:49No.1007846688+愛染とか大蛇丸殺せないタイプはもうしょうがない |
| … | 30422/12/25(日)14:14:55No.1007846722+半端なとこで終わったらジャンプに影響あるレベルの人気漫画だから続けられた闇堕ちだと思うわ |
| … | 30522/12/25(日)14:15:24No.1007846842+水月がこんなに |
| … | 30622/12/25(日)14:15:32No.1007846884+一部の頃が例外的に平和だっただけで殺し殺されが当たり前で命の値段が安いから許されたという面もありそう |
| … | 30722/12/25(日)14:15:42No.1007846928そうだねx1ジャンプ+のプロ試験編無料公開で当時ぶりに読んで |
| … | 30822/12/25(日)14:16:06No.1007847058+>ビー関連のズラしは何から何まで成功してんのがマジで凄い |
| … | 30922/12/25(日)14:16:14No.1007847097そうだねx1写輪眼試してやるか…と思ったらリーにボコられたり暁入ったと思ったらビーにボコられたり調子乗ろうとしたらわりと冷や水食らうのがサスケ |
| … | 31022/12/25(日)14:16:19No.1007847128+大蛇丸は許されているというより実質不死だからどうしようもないというか… |
| … | 31122/12/25(日)14:16:27No.1007847174+アキラは別格なんだけど進藤に脳破壊されたから… |
| … | 31222/12/25(日)14:16:36No.1007847206+ジャンプラのサスケ外伝は小説だとサスケめっちゃ愚痴ってて笑う |
| … | 31322/12/25(日)14:16:41No.1007847239+>ジャンプ+のプロ試験編無料公開で当時ぶりに読んで |
| … | 31422/12/25(日)14:16:58No.1007847317+>アキラは別格なんだけど進藤に脳破壊されたから… |
| … | 31522/12/25(日)14:17:04No.1007847354+サスケって初期からサクラの事恋愛的な意味で気にかけてたんかなって |
| … | 31622/12/25(日)14:17:16No.1007847419そうだねx2木の葉を…潰す!! |
| … | 31722/12/25(日)14:17:17No.1007847426+マキバオーとカスケードとか王道だし… |
| … | 31822/12/25(日)14:17:28No.1007847473+ヒカルの碁はサイいなくなってからのヒカルこれ未亡人じゃない? |
| … | 31922/12/25(日)14:17:49No.1007847584+>伏黒は善人に拘ってる節があるから自身が悪人になる可能性はあるけどそうなったら虎杖がやばい |
| … | 32022/12/25(日)14:18:19No.1007847726+>ヒカルの碁はサイいなくなってからのヒカルこれ未亡人じゃない? |
| … | 32122/12/25(日)14:18:32No.1007847785+>大蛇丸は許されているというより実質不死だからどうしようもないというか… |
| … | 32222/12/25(日)14:18:57No.1007847891+>水月がこんなに |
| … | 32322/12/25(日)14:19:16No.1007847987+ボルト開始時点だと腕治してない分サスケよりもナルトの方が強いんかな |
| … | 32422/12/25(日)14:19:30No.1007848056+自分を討伐した功績で木ノ葉に戻れる訳ないだろイタチ! |
| … | 32522/12/25(日)14:19:58No.1007848203+>ヒカ碁はリアルキッズ時代に読んだのと今とでキャラや展開の印象が違い過ぎる… |
| … | 32622/12/25(日)14:20:07No.1007848254+九尾はうしとらだから…みたいな仲間になるだろうって予想もあった気がする |
| … | 32722/12/25(日)14:20:12No.1007848283+>>ヒカルの碁はサイいなくなってからのヒカルこれ未亡人じゃない? |
| … | 32822/12/25(日)14:20:16No.1007848305そうだねx3鰤の石田は声一緒なのもあってサスケの割食ったというか比較されがちだと思う |
| … | 32922/12/25(日)14:20:38No.1007848423+実際サスケが闇堕ちしてから闇堕ちって単語が広まった気がする |
| … | 33022/12/25(日)14:20:44No.1007848459そうだねx1木ノ葉の民度って言われているほどクソとは思わないというかリアルの世界もあんなもんだよなって思う |
| … | 33122/12/25(日)14:20:44No.1007848460+大蛇丸はなんだかんだサスケに甘いのがじわじわくる |
| … | 33222/12/25(日)14:20:58No.1007848523+>鰤の石田は声一緒なのもあってサスケの割食ったというか比較されがちだと思う |
| … | 33322/12/25(日)14:21:08No.1007848575+>九尾はうしとらだから…みたいな仲間になるだろうって予想もあった気がする |
| … | 33422/12/25(日)14:21:23No.1007848660+石田雨竜だからな… |
| … | 33522/12/25(日)14:22:30No.1007849010+>水月がこんなに |
| … | 33622/12/25(日)14:23:22No.1007849278+>サスケって初期からサクラの事恋愛的な意味で気にかけてたんかなって |
| … | 33722/12/25(日)14:23:26No.1007849295+BLEACHの石田はどう見ても内部に潜入するためのやつだろと |
| … | 33822/12/25(日)14:23:58No.1007849440そうだねx3>エリートっぽく見えて学力は大体ナルトとどっこい |
| … | 33922/12/25(日)14:24:35No.1007849622+>ラストのホモ握手ホモ握手って言われてるけど同時にスゲー感動するんだよね |
| … | 34022/12/25(日)14:24:52No.1007849713+そういやボルトのサスケって階級的にはどうなってるんだ…? |
| … | 34122/12/25(日)14:24:57No.1007849737+ジャンプ外の尊敬する沙村広明にすら言われたサスケ |
| … | 34222/12/25(日)14:25:24No.1007849870+>そういやボルトのサスケって階級的にはどうなってるんだ…? |
| … | 34322/12/25(日)14:25:28No.1007849894そうだねx5>岸影様自分の経験元にしているだろ |
| … | 34422/12/25(日)14:25:31No.1007849921+>実際サスケが闇堕ちしてから闇堕ちって単語が広まった気がする |
| … | 34522/12/25(日)14:25:35No.1007849947そうだねx3>BLEACHの石田はどう見ても内部に潜入するためのやつだろと |
| … | 34622/12/25(日)14:26:13No.1007850126+石田はそもそも最終章で最期の最後までろくに目立たねえ… |
| … | 34722/12/25(日)14:26:31No.1007850212+>どっちも下忍です… |
| … | 34822/12/25(日)14:26:55No.1007850332そうだねx1>作中の人物も一護以外皆そう思った |
| … | 34922/12/25(日)14:27:23No.1007850464+いいですよね |
| … | 35022/12/25(日)14:28:08No.1007850698+カリンのアプローチに反応渋かったのは多分サクラちゃんがいたからだよね |
| … | 35122/12/25(日)14:28:12No.1007850718そうだねx6>あいつら…急に手の平返した様にお前になれなれしくしてきたもんなぁ… |
| … | 35222/12/25(日)14:28:13No.1007850724+>>エリートっぽく見えて学力は大体ナルトとどっこい |
| … | 35322/12/25(日)14:28:41No.1007850860+木の葉よりむしろ現実の世界の方が嫌な奴多いぞ |
| … | 35422/12/25(日)14:29:07No.1007850959そうだねx6矢作「岸本先生には『サスケをなんとかしてくださいね』と言ってから別れた」 |
| … | 35522/12/25(日)14:29:18No.1007851018そうだねx2>聞いてくださいよ大蛇丸様~サスケのやつが私のことぶっ刺しやがったんですよ~!!! |
| … | 35622/12/25(日)14:29:29No.1007851077+>>あいつら…急に手の平返した様にお前になれなれしくしてきたもんなぁ… |
| … | 35722/12/25(日)14:29:47No.1007851170+テンプレ的に思えて唯一無二なキャラだな |
| … | 35822/12/25(日)14:30:09No.1007851292そうだねx1>カリンのアプローチに反応渋かったのは多分サクラちゃんがいたからだよね |
| … | 35922/12/25(日)14:30:57No.1007851536そうだねx1スレ画は読者にすらあいつ見捨てろよ...って言われてたのをあそこまで持ち直させたの素直に凄いと思う |
| … | 36022/12/25(日)14:31:16No.1007851624そうだねx6>沙村「最終盤までナルト→サスケの想いが一方通行に見えるのが不満でした」 |
| … | 36122/12/25(日)14:31:30No.1007851688+>テンプレ的に思えて唯一無二なキャラだな |
| … | 36222/12/25(日)14:31:31No.1007851690+>テンプレ的に思えて唯一無二なキャラだな |
| … | 36322/12/25(日)14:31:41No.1007851729+呪術は伏黒にあんまりライバル感ないな… |
| … | 36422/12/25(日)14:31:44No.1007851744+割りと作者が我を通して成功したのがサスケだと思ってる |
| … | 36522/12/25(日)14:32:07No.1007851833そうだねx1>>沙村「最終盤までナルト→サスケの想いが一方通行に見えるのが不満でした」 |
| … | 36622/12/25(日)14:32:14No.1007851868+呪術とか初期はあまりにもナルトのテンプレだったからな |
| … | 36722/12/25(日)14:32:16No.1007851872そうだねx2>呪術は伏黒にあんまりライバル感ないな… |
| … | 36822/12/25(日)14:32:25No.1007851921+>テンプレ的に思えて唯一無二なキャラだな |
| … | 36922/12/25(日)14:32:31No.1007851954+>>呪術は伏黒にあんまりライバル感ないな… |
| … | 37022/12/25(日)14:32:43No.1007852010+カリンのアプローチは余裕のない精神状態だと本当にウザかっただけだと思う |
| … | 37122/12/25(日)14:33:27No.1007852214+>割りと作者が我を通して成功したのがサスケだと思ってる |
| … | 37222/12/25(日)14:33:42No.1007852292+ツンデレって普通にウザいし… |
| … | 37322/12/25(日)14:34:00No.1007852370+闇堕ちして里抜けしないと最終的に詰むのがマジでめんどくせ! |
| … | 37422/12/25(日)14:34:00No.1007852375+サスケはキラービー襲って拉致ろうとしたり |
| … | 37522/12/25(日)14:34:38No.1007852560+カワキが第二のサスケかな |
| … | 37622/12/25(日)14:34:39No.1007852566+サスケがライバルキャラとして面白いのは対立する動機が主人公以外にもあるって所かな |
| … | 37722/12/25(日)14:34:48No.1007852600そうだねx1第7班で一番癒やされてたのカカシ先生なのつらくない? |
| … | 37822/12/25(日)14:35:10No.1007852728そうだねx1>>呪術は伏黒にあんまりライバル感ないな… |
| … | 37922/12/25(日)14:35:34No.1007852856+>石田はそもそも最終章で最期の最後までろくに目立たねえ… |
| … | 38022/12/25(日)14:35:47No.1007852930+岸影様が我を通すとあんまり良くない結果に行きがちだけど |
| … | 38122/12/25(日)14:35:48No.1007852934+呪術ってまずライバルが居なくない? |
| … | 38222/12/25(日)14:35:54No.1007852969そうだねx1>>もうこうなったら火影たちの話聞いて考える! |
| … | 38322/12/25(日)14:35:56No.1007852975+大蛇丸側に行ってオリジナル大蛇丸ブチ殺して |
| … | 38422/12/25(日)14:36:03No.1007853009+火影に話し聞きに行くサスケはマジで純粋ないい子だと思う |
| … | 38522/12/25(日)14:36:15No.1007853073+サスケの視野が限定的に見えたのってナルトより前にニーサンへの執着…があったからで |
| … | 38622/12/25(日)14:36:21No.1007853110そうだねx1サスケはちょっとカカシ先生には何言ってもいいと思ってそうなところあるよね |
| … | 38722/12/25(日)14:36:29No.1007853145+>そしてこいつの印象が強すぎて逆に闇堕ちライバルを作れなくなった原因でもある |
| … | 38822/12/25(日)14:36:55No.1007853260そうだねx1石田は最初だけは最悪だったけどその後は一貫していい奴だからな |
| … | 38922/12/25(日)14:37:10No.1007853335+五条とかカカシフォロワーはちょいちょいいる印象 |
| … | 39022/12/25(日)14:37:26No.1007853419そうだねx1>サスケはちょっとカカシ先生には何言ってもいいと思ってそうなところあるよね |
| … | 39122/12/25(日)14:37:31No.1007853447+イタチが来たと聞いて最初にナルトの心配するのいい… |
| … | 39222/12/25(日)14:37:38No.1007853485+話があっちこっち広がってもサスケがいたお陰で和解ってゴールがあったからね |
| … | 39322/12/25(日)14:37:52No.1007853544そうだねx2ダンゾウ戦はまあ幻影旅団が緋の眼を腕に移植して能力使い潰してくるようなもんだしキレるのも理解できるよ |
| … | 39422/12/25(日)14:37:56No.1007853565+>岸影様が我を通すとあんまり良くない結果に行きがちだけど |
| … | 39522/12/25(日)14:38:03No.1007853600+>サスケはちょっとカカシ先生には何言ってもいいと思ってそうなところあるよね |
| … | 39622/12/25(日)14:38:24No.1007853716+>石田は最初だけは最悪だったけどその後は一貫していい奴だからな |
| … | 39722/12/25(日)14:38:34No.1007853769そうだねx1でもサスケがマダラに似ているはヘイトスピーチだよ二代目様 |
| … | 39822/12/25(日)14:38:43No.1007853820そうだねx1>呪術ってまずライバルが居なくない? |
| … | 39922/12/25(日)14:39:23No.1007854011+石田はなんか作画良くなって美人になりすぎてる |
| … | 40022/12/25(日)14:39:24No.1007854014+>僕らは友達だからだ |
| … | 40122/12/25(日)14:39:43No.1007854111+サスケの終着点はナルトが主人公である限りはこういう所に落ち着くのが王道かな…となる |
| … | 40222/12/25(日)14:39:43No.1007854112+海馬(の前世) |
| … | 40322/12/25(日)14:39:51No.1007854154+呪術は仲間少なすぎていがみ合ってる余裕ねえよ |
| … | 40422/12/25(日)14:39:55No.1007854173+>見返すと暴言多すぎる… |
| … | 40522/12/25(日)14:39:56No.1007854176+メタ的に見てあり得ない仮定かもだけど自来也を殺したのがサスケだったら流石に許されなかったのかな |
| … | 40622/12/25(日)14:39:57No.1007854178+ラストバトルが伝説の忍でも外世界の敵でもなくライバルってのはやっぱり熱い |
| … | 40722/12/25(日)14:40:16No.1007854266+ナルト二部みたいな展開の遅さしてたら今だとお客さん他のとこ言っちゃうからな… |
| … | 40822/12/25(日)14:40:16No.1007854276+>石田は最初だけは最悪だったけどその後は一貫していい奴だからな |
| … | 40922/12/25(日)14:40:58No.1007854480+カリン刺した所は連載時もうサスケ最終的に死ぬもんだと思ってた |
| … | 41022/12/25(日)14:41:04No.1007854498そうだねx5割と最近の漫画キャラいい子多いよね |
| … | 41122/12/25(日)14:41:10No.1007854519+呪術で感じるナルトフォロワーの部分は宿儺や伏黒より |
| … | 41222/12/25(日)14:41:10No.1007854520+ポテトは石田がこっちの味方じゃないの見抜いていたけど母親の仇討ちのためだと思ってた |
| … | 41322/12/25(日)14:41:48No.1007854681+妄想なんだけどサスケvsイタチの時にサスケがもし万華鏡持ってたらニーサンはサスケと心中したんじゃないかと思ってる |
| … | 41422/12/25(日)14:41:52No.1007854697+>でもサスケがマダラに似ているはヘイトスピーチだよ二代目様 |
| … | 41522/12/25(日)14:42:16No.1007854811+ヒロアカのかっちゃんヴィランになると思いきゃなってないな |
| … | 41622/12/25(日)14:42:20No.1007854835+>お前の大切な人ころしてやるぜー! |
| … | 41722/12/25(日)14:42:30No.1007854879そうだねx1まあナルトは二部時点だとジャンプの中心作品だったからゆったりやれたとこはあるよな |
| … | 41822/12/25(日)14:42:42No.1007854946+マダラがサスケ刺したところでブチギレる卑劣様マジいいシーンなんすよ… |
| … | 41922/12/25(日)14:42:56No.1007854999+(親しい者を殺せって言っておけば親しい人を作るだろうしそうなればサスケも丸くなるだろう…)は流石に無理があるぜ兄さん |
| … | 42022/12/25(日)14:43:00No.1007855024+うちはみんな愛情深いから極端なことに走りがちだからな… |
| … | 42122/12/25(日)14:43:20No.1007855112+>ヒロアカのかっちゃんヴィランになると思いきゃなってないな |
| … | 42222/12/25(日)14:43:25No.1007855135そうだねx3そもそも作品が長くつづいてずっとライバルとして格を保ち続けるのが難しい |
| … | 42322/12/25(日)14:43:57No.1007855298+>少年時代からあのテンポだったらあそこまで人気にはならなかったと思うし |
| … | 42422/12/25(日)14:44:21No.1007855415+サスケの今の感情は終わりよければ全てヨシ!っつだけでストーリー中は大分迷走してたというかよくないまで行ってた所あると思う |
| … | 42522/12/25(日)14:44:36No.1007855500+>>ヒロアカのかっちゃんヴィランになると思いきゃなってないな |
| … | 42622/12/25(日)14:44:47No.1007855557+>ヒロアカのかっちゃんヴィランになると思いきゃなってないな |
| … | 42722/12/25(日)14:45:24No.1007855751そうだねx4>割と最近の漫画キャラいい子多いよね |
| … | 42822/12/25(日)14:45:42No.1007855846+かっちゃんは良いやつになるにしても悪落ちするにしてももうちょい描写してくれって思う |
| … | 42922/12/25(日)14:46:18No.1007856049+迷走期が長くなったのは最後にナルトvsサスケ持ってきたかったとかもあるのかな |
| … | 43022/12/25(日)14:46:32No.1007856120+まあ悪く言えば人気にあぐらかいた構成なんだけど |
| … | 43122/12/25(日)14:47:20No.1007856338+色々迷走してたのは間違いないけどだからこそ大人になったナルサスが共闘してるシーンはクソ熱かった |
| … | 43222/12/25(日)14:47:54No.1007856483+>そもそも作品が長くつづいてずっとライバルとして格を保ち続けるのが難しい |
| … | 43322/12/25(日)14:48:04No.1007856531+>色々迷走してたのは間違いないけどだからこそ大人になったナルサスが共闘してるシーンはクソ熱かった |
| … | 43422/12/25(日)14:48:14No.1007856573+エンバーミングのヤンホモが味方→敵だった気がする |
| … | 43522/12/25(日)14:48:51No.1007856750+サスケが本格的に取り返しがつかなくなる事始めたのがイタチの真実知って木の葉許すまじってなった時だし言動が不安定になったのはダンゾウに写輪眼コレクション見せつけられて煽られた時だし本当に丁寧 |
| … | 43622/12/25(日)14:49:16No.1007856864+>>色々迷走してたのは間違いないけどだからこそ大人になったナルサスが共闘してるシーンはクソ熱かった |
| … | 43722/12/25(日)14:50:13No.1007857109+ナルトがずっとサスケに拘ってたから最後サスケが折れて本心言うのがいいよな |
| … | 43822/12/25(日)14:50:21No.1007857152+闇堕ちするくらいの説得力を生み出すのも大変だしなあ… |
| … | 43922/12/25(日)14:50:35No.1007857211+>そもそも作品が長くつづいてずっとライバルとして格を保ち続けるのが難しい |
| … | 44022/12/25(日)14:52:23No.1007857790+>闇堕ちするくらいの説得力を生み出すのも大変だしなあ… |