4,377 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてGuGuchi5353さんをフォロー
@GuGuchi5353
オタクの悪口ばっかり👊
2019年11月からTwitterを利用しています

あさんのツイート

チェンソーマンのアニメが微妙という意見、すげーよくわかる 面白いんだけどなんか熱くなれない、その理由がやっと分かったかもしれん。近距離大迫力で見たいシーンがなぜか引きになってたり登場人物の顔芸が映らなかったりと漫画を読んでた時の理想からかけ離れてるからかもしれない
23
このスレッドを表示
勝手に思うんだけど、チェンソーマンの監督が目指してる「写実的」「映画的」なアニメって昔でいう押井監督の人狼が全て当てはまってると思うの。同じジャンルとして見て、チェは作画も演出も色彩構成も声の演技も遠く及ばないよなあ…と余計微妙に思ってしまう。20年で表現の流行が一巡した感じはある
3
346
このスレッドを表示
それこそ最近のチェンソーマンのアニメの風潮がここちょっと微妙だったから迫力欲しかったな、ここテンポ良くしてほしかったなって意見に対しても「批判あるなら見るな」の一点張り いやさぁ…
16
チェンソーマン6話 緩急のない冗長なテンポすぎて 「風俗かデビルハンター」、「ノーベル賞を〜」などのギャグであったであろうシーンや 気が狂った人間が、状況を悪化させるB級映画感のあるシーンが 全部、台無しになってるの凄えな… これが監督の言う実写感か… 実写だと余計つまんなくなりそう
73
逆にモンストがコラボしてなかったら監督の中山竜さんじゃなくてデンジ役の戸谷菊之介さんが『新人で演技力ないからなぁ...』って処理されてた可能性があるの怖すぎるだろ。 アニメ終わってからのコラボだったら『アニメで演技力鍛えられたんでしょ』になってた可能性もあるし。 #チェンソーマン
174
「チェンソーマン」のアニメ、作画だけは異常に良いから『悪魔との戦闘シーン』はマジで凄いんだけど、監督のエゴにより生まれた『謎のシリアス演出』と『抑えられた演技』と『テンションの上がらないBGM』に対する違和感が拭えないから終わり。間の会話シーン全部省いてずっと戦闘だけしてて欲しい。
1
42
このスレッドを表示
アニメ演出に親でも◯されたのかってくらい逆張りする癖に女性キャラへは萌え豚隠せてないの、 ひととは違うアピールして性的暴行する邦画監督へのリスペクト丸出しでとてもきもちわるい チェンソーマン好きなひとまじでかわいそう。 アクタージュ大好きやった僕くらいかわいそうです
99
MAPPAも中山竜監督もアニメチェンソーマンから降りてくれ チェンソーマンを自分達のマスターベーションに使わないでくれ レゼ編以降に関わらないでくれ もうほんとに頼みます 辛いです 自分の好きな原作のアニメ化がクソオナニーされる辛さ 久しぶりに味わってるけどほんとに辛いんです やめてください
123
からの「これが私の急所です……」のとこ。全然違うじゃん。あんなにイキってた悪魔がもうマジ勘弁してください……ってなるシュールさが面白いのになんであんなシリアスで静かな感じになっちゃうわけ?原作をどう読んだらこんな解釈違い起きるんだよ……読解力一般人以下か?😃
1
16
このスレッドを表示
チェンソーマン 7話、全体的に作画自体は良かったと思う…けど…うーん……まずチェンソーマン状態のCGデンジがやっぱりときどき浮いてみえるかな…あと戦闘中のデンジの声に全然迫力がなかった…これでネジぶっ飛んでるって本気で思ってる??なんでもっとこうイカれ感だせないのかな #チェンソーマン
1
18
このスレッドを表示
アニメのチェンソーマン、微妙通り越してクソつまらん。 ググッたところ中山竜っていう監督が戦犯らしい。 映像が綺麗な分余計酷さが滲み出てる。 正に上等な料理にハチミツをぶちまけるが如くって感じ。
94
チェンソーマン、よう分からんけど一々フォーカス当てなくて良いとこで減速したり かと思えばデンジの描写が破茶滅茶なのでアニメから入る人は多分私と同じでマージでクソつまらないと思う 原作買って正解だった
7
youtu.be/dZ7jrdHQ_JI 頼むわ見てくれみんな、決定的だから,, アニメ特番の声優「なんかすごい抑えてって言われました,,,これはアニメなのか?」 コラボ先インタビューの声優 「すごく,,叫びました(嬉)。セリフや言い回しが、原作愛があるなぁ,,,と」 皆違和感感じてんだよ。。 #チェンソーマン
3
93
このスレッドを表示
今回の永久機関では監督が期待以上の出来のアニメを見せてくれるんだと期待してたのになんか、なんでだろうなぁ本当に微妙なんだよな、チェンソーマン原作からずっと今まで見てて超ファンだったのにあの出来で本当に悲しくなったせめて声優の声量はもう少しでかくしてほしかったなぁ今言っても遅いけど
5
999
このスレッドを表示
チェンソーマン、最早戦闘シーンない方がマシまである 永久機関のとこ微妙というかしょぼいのに、ゲロキスとかエロシーンは一丁前に気合い入ってんのマジでなんなんだよ 結局やりたいことってそういうことだったの
2
806
俺チェンソーマンのこと大好きだから言うけど、マジで永久機関のシーンはガッカリだった。ほんとうに心の底からなんで?なんで?声優さんの演技もなんであんな弱いん?白猫コラボの方はめっちゃ良いのにさあ…。監督変えてもっかい作り直してくれ
11
2,892
受けちゃん()の反応がちょいちょい「女」なの、書いてる人が自己投影してるからなんやろな
原作ファンの期待に応えられてない時点でアニメ化は失敗では…
返信先: さん
秋アニメという時期で、しかもそれなりの看板を背負ってるアニメたちの蠱毒の中で放送してるんだから覇権争いは避けて通れない道 MAPPAを蔑ろにするつもりは毛頭ないが、前々から言われていた監督とファンとの確執が今回で決定打になっちまったんだからある程度の批評はもう覚悟すべきよ
28
MAPPAの威厳を保つ為に言うけど作画のクオリティは今期どころかこれまでのMAPPA作品の中でも群を抜いて凄いんだよ……そこから生み出された今回の永久機関回。 ねぇこれ何かの間違いでしょ?なんで分割4クールの長期戦に備えてスタミナを貯めていてるBLEACHよりバトルシーンの迫力ないの??????
5
467
チェンソーマンのアニメ、忙しくてリアタイできなかったんだけど各感想を見た感じもう見なくてもいいかもしれない……バトルパートより日常パートに力を入れてるのは前から勘づいてたけど永久機関ノーベル賞シーンの評判まで悪いのはもう無理です……絶望的に監督と趣味が合わない興味が湧かない
95
別にスタイリッシュなチェアニを否定する訳じゃないのでこれはこれとしてやって貰って、リメイクでも何でもいいのでOPホルモンEDSiMのぶっちぎりイカれポンチゲロゲロR-18Gジャンプアニメを誰か作って欲しい 王道に盛り上がって、王道にバカテンション上がるぶちイカレアニメを………
38
このスレッドを表示
永遠の名を冠し逃げ場のない空間や恐怖で支配し続けるも イカれたデンジとの我慢比べに負け 永遠に続く苦痛から解放されたくて自死を選ばされるカタルシス それを視聴者に伝える気がないんだなって 永遠の悪魔のセリフを聞き取りにくくして デンジの永久機関も微妙にして 監督無能か? #チェンソーマン
68
だいたいさー こんだけ広告に金かけまくって、製作費もほかのアニメの何倍も出して、単行本売り上げだって別格レベルにある圧倒的原作をもってきてるのに、なんでぼっちざロックに負けそうになってんだよ まじで監督の中山竜はなんの責任も感じないのか エゴサしてブロックしてる暇あったら反省しろよ
34
声優さんの演技、モンストの方がいいじゃん。戸谷さんの好きなようにやらせてあげてよ。個人のこだわりで迫力あるシーンを引きでとったり登場人物の顔芸映さなかったりするのやめてよ。アニメ作りたくないならマジで監督変われ。ファンはチェンソーマンの「邦画」じゃなくて「アニメ」が見たいんだよ
39
このスレッドを表示
チェンソーマンの監督の中山竜氏、頼むから変わってくれ。要らない演技指導とか個人のこだわりを出すのをやめてくれ。新しいことしたいなら自分の作った全く新しい作品でやれよ。沢山のファンが待ってた人の作品でそれをやるのはおかしい。頼むから俺の大好きな作品をモルモットにしないでくれよ…
2
127
このスレッドを表示
チェンソーマンのアニメ、今からでも遅くないし何年かかってもいいから声優さんはそのままでスタッフ全部BLEACHの人に代わって貰えへんかね? せめて監督!監督だけはBLEACHの人にやってもらおうよ 中山竜くんはこの職業向いてなかったのは残念やけどさ、エンタメ以外にきっと活躍できる場所があるよ
70
チェンソーマン7話でアニメの評価は更に低下したか 原作のストーリーだけでは誤魔化しきれなくなった感じする 中山竜監督、MAPPA 今から軌道修正するのは無理だろうな… 注目度は高いから、他の制作会社が「私達にリメイクさせて下さい」と手を上げるチャンスでもある
36

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

食べ物 · トレンド
スタバの新作
日本のトレンド
無償トレード
トレンドトピック: 加藤翔平加藤バズーカ
日本のトレンド
#カルマ1d100
ビジネス・金融 · トレンド
初の後払い決済参入
トレンドトピック: 三菱UFJ銀行
エンターテインメント · トレンド
ニート歴書