人間関係などを修復するやり方 | ピロ魂!(ぴろたま)

ピロ魂!(ぴろたま)

~ピロリーヌサンクチュアリーへようこそ~

NEW !

こんばんは!


唐突なのですが、
前回の8の連打を伝えて来た存在が、


そのあとに、人間関係(など)を修復するやり方
というのを伝えてきたのですよ。

 

-----

それがこれなのですが、


A4(B5でもいいかも)ぐらいの紙を、
「のれん」のように、
ビリビリに破いたあとに、
(上のほうの2~3センチは破かないで残しておく)

 

それを封筒に入れて、目につくところに置いておく・・

というものでした。

 

封筒は用紙の大きさに合わせたものが
望ましいようです。


でも、なかったら、それなりのものでいいかと。

 

あと、A4とかB5の用紙をセロテープやのりなんかで
封筒の形にしてしまっても
良いかと思います。

 

これは、人間の無意識下で、
「破けたものを修復したい」
という作用が生まれるらしく、

 

要するに「念」で、主に人間関係が修復されてゆく
効果が見込めるらしいです。

 

そして
なんだかもう必要ないな~
と思ったら、封筒ごと、普通に燃えるゴミで捨てればいいようです。

 

確かに、破れてるものをみたら、
人間の心理として、なんかセロテープで貼って
繋ぎ合わせておきたいみたいなところって
あるじゃないですか。

 

そういう心理が自分にはあるな~
という人向きではあるのかと思います。

 

ちなみに私はそれがあるタイプですw

 

-----

このやり方って神道系に似た感じなんだろうねぇと思いますので、
教えてくれた存在は神道系の存在なのかなと思います。

 

そして考えてみると、私は特に修復したい人間関係がない・・・ということに気づきました^^;

 

ないんだけど、世界は平和になってほしいとは思うんですよ。

 

なので、その場合は、
この紙の入った封筒を見ながら
「今ビリビリに破かれたようになってしまってるこの世界を修復したい」
とぼんやり思ってればいいみたいです。

 

あと修復するものってなんだろう・・・?


うーん、解散してしまったけど、
再結成してほしいバンドとかでしょうかね。

 

うーむ、あと思いつくのは、
中森明菜さんとか、傷ついてる人の心が修復されるように
意図してもいいかもしれませんね。

 

友人知人でも、傷ついて、ボロボロになってしまった人の心が
修復されるようにという意図もとても良いかと思います。

 

おわり☆彡

 

AD