[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672006694570.jpg-(52006 B)
52006 B無念Nameとしあき22/12/26(月)07:18:14No.1049315796+ 14:15頃消えます
佐渡停電9日目
残り800戸
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/26(月)07:19:11No.1049315868そうだねx7
なんかえらいことになってるな
2無念Nameとしあき22/12/26(月)07:19:44No.1049315930そうだねx1
まだ停電なんか
3無念Nameとしあき22/12/26(月)07:22:37No.1049316295+
大変やね
4無念Nameとしあき22/12/26(月)07:22:58No.1049316346そうだねx6
原発動かせよ
5無念Nameとしあき22/12/26(月)07:23:04No.1049316357そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
後進国日本だから仕方ないね
停電だらけだね
6無念Nameとしあき22/12/26(月)07:23:29No.1049316399そうだねx2
チキン冷めちゃった
7無念Nameとしあき22/12/26(月)07:24:55No.1049316526そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
な?原発動かしたほうがいいだろ?という世論作るための意図的停電
8無念Nameとしあき22/12/26(月)07:25:23No.1049316567そうだねx9
こういうのって切れた電線の確認修理とかを徹夜でやってんのかね
自分がやるとか考えたくもねえ…
9無念Nameとしあき22/12/26(月)07:25:36No.1049316586そうだねx6
佐渡は原発の恩恵ゼロだろ
10無念Nameとしあき22/12/26(月)07:26:28No.1049316665そうだねx6
>原発動かせよ
現地の火力が死んでるわけじゃねーよ!?
11無念Nameとしあき22/12/26(月)07:26:33No.1049316676+
冬の停電は死者出るな
12無念Nameとしあき22/12/26(月)07:27:57No.1049316795そうだねx2
雪国になるとオール電化とかいうゴミに棲んでないから大丈夫
13無念Nameとしあき22/12/26(月)07:28:11No.1049316813そうだねx35
>な?原発動かしたほうがいいだろ?という世論作るための意図的停電
どうしてそんな馬鹿に育っちゃったの
14無念Nameとしあき22/12/26(月)07:28:22No.1049316834そうだねx6
>原発動かせよ
佐渡は本州とケーブルで繋がってないから原発動かしたところでどうもならんが
15無念Nameとしあき22/12/26(月)07:28:53No.1049316872そうだねx4
ていうか大規模停電ってだいたい送電網の問題なんで発電所どうこうじゃないし
16無念Nameとしあき22/12/26(月)07:31:06No.1049317098そうだねx1
なんか復旧したとか見たと思ったら
北海道の方だった
17無念Nameとしあき22/12/26(月)07:33:48No.1049317420+
雪で送電網が切断されたのが原因だろ
現場まで近づけない状況もあるからだいぶかかるよ
18無念Nameとしあき22/12/26(月)07:36:09No.1049317651+
>雪で送電網が切断されたのが原因だろ
>現場まで近づけない状況もあるからだいぶかかるよ
佐渡って雪慣れしていない地域?
19無念Nameとしあき22/12/26(月)07:36:24No.1049317671+
どっちかというと田舎固有の問題な気がする
20無念Nameとしあき22/12/26(月)07:41:21No.1049318131+
日本でオール電化とかどだい無理な話なんよ
21無念Nameとしあき22/12/26(月)07:42:04 ID:VsZJqbGANo.1049318191そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
もう終わりだ🐈の国
22無念Nameとしあき22/12/26(月)07:44:58No.1049318555そうだねx1
>後進国日本だから仕方ないね
>停電だらけだね
軽くググってみたけど世界一安定してるのはドイツで日本は僅差の2位だねぇ
23無念Nameとしあき22/12/26(月)07:46:52No.1049318815そうだねx1
佐渡は島だからな
本州から島に行くのに冬の日本海は時間かかる
24無念Nameとしあき22/12/26(月)07:48:10No.1049318958そうだねx1
地中化していれば断線しないのに
電柱信者がなぁ
25無念Nameとしあき22/12/26(月)07:50:26No.1049319221そうだねx4
>ていうか大規模停電ってだいたい送電網の問題なんで発電所どうこうじゃないし
原発止めて電力会社の経営を圧迫し続けてメンテ費用が減ったのが原因だよ
26無念Nameとしあき22/12/26(月)07:51:36No.1049319315そうだねx3
なんで埋設しとかなかったの?
ケチってやらなかったせいで結局大損害やん
27無念Nameとしあき22/12/26(月)07:51:55No.1049319351+
きがくるっとる
28無念Nameとしあき22/12/26(月)07:52:23No.1049319396+
インフラを民間に任せるからこうなる
29無念Nameとしあき22/12/26(月)07:52:59No.1049319462そうだねx2
>なんで埋設しとかなかったの?
>ケチってやらなかったせいで結局大損害やん
先進国の弊害でインフラ整備された時代が早かったから
30無念Nameとしあき22/12/26(月)08:07:06No.1049321069+
離島は資材の輸送も船だからなぁ
時間かかるよね
31無念Nameとしあき22/12/26(月)08:15:40No.1049322209そうだねx2
>地中化していれば断線しないのに
>電柱信者がなぁ
全部平地じゃ無いと地中化何て無理だわ
32無念Nameとしあき22/12/26(月)08:23:59No.1049323303そうだねx1
流刑地でしょ
我慢して
33無念Nameとしあき22/12/26(月)08:45:19No.1049326057+
>全部平地じゃ無いと地中化何て無理だわ
それを成し遂げるのが日本のスゴイ土木建築だろうが
それともお前設計の人間でずっと検討し続けた結果無理と認定したの?
34無念Nameとしあき22/12/26(月)09:43:22No.1049334517そうだねx1
埋設なんて市街地でしかできない
35無念Nameとしあき22/12/26(月)09:53:25No.1049336187そうだねx3
>後進国日本だから仕方ないね
発展途上国って言葉を知らないで後進とか言ってるアホの国の人らしい
36無念Nameとしあき22/12/26(月)09:58:52No.1049337110+
>No.1049336187
横だが同じじゃん?
言葉遊びでごまかしてる場合じゃないんすよ
つーか日本は先進はしたが悪い方に行ったって感あるわな
少子化だし まあ日本の広さ的には人口減った方が住みやすくはなるが俺たちは影響受けるからな
37無念Nameとしあき22/12/26(月)09:59:48No.1049337286+
東京を中心とした二重の高圧ループ線みたいなのを佐渡にもですね
38無念Nameとしあき22/12/26(月)10:08:38No.1049338993+
>なんで埋設しとかなかったの?
>ケチってやらなかったせいで結局大損害やん
埋設って埋める土地が公有地じゃないと無理なのよ
だから山越えるとかは鉄塔しかない
39無念Nameとしあき22/12/26(月)10:29:16No.1049342851+
>埋設って埋める土地が公有地じゃないと無理なのよ
電柱も私有地に建てると賃料発生するしね
40無念Nameとしあき22/12/26(月)10:38:02No.1049344411+
佐渡に橋架けよう
41無念Nameとしあき22/12/26(月)10:41:05No.1049344983+
>後進国日本だから仕方ないね
>停電だらけだね
シャブパヨクか
42無念Nameとしあき22/12/26(月)10:42:53No.1049345368+
近くに柏崎刈羽原子力発電所があるのに…グヌヌ
ってなってそう
43無念Nameとしあき22/12/26(月)10:45:32No.1049345881そうだねx1
>近くに柏崎刈羽原子力発電所があるのに…グヌヌ
>ってなってそう
いや別に電気が足りなくて停電してるわけじゃねえって現地も知ってるし…
44無念Nameとしあき22/12/26(月)10:45:38No.1049345909+
そもそも市街地ですらてこずる地中化が山のなかで簡単に出来るはず無いじゃん
45無念Nameとしあき22/12/26(月)10:53:47No.1049347452+
佐渡にも火力発電所あるのか
46無念Nameとしあき22/12/26(月)10:56:05No.1049347934+
代替エネルギーなんて無かったんだ……
47無念Nameとしあき22/12/26(月)10:57:07No.1049348143+
雪が降ったら発電出来るようになんねえかなあ
48無念Nameとしあき22/12/26(月)10:58:13No.1049348357+
>佐渡って雪慣れしていない地域?
日本史も知りませんって言ってるような発言だな
クソ寒くて有名なのに
49無念Nameとしあき22/12/26(月)11:01:05No.1049348852そうだねx1
いい加減にしろよ東電
50無念Nameとしあき22/12/26(月)11:02:48No.1049349211+
停電の中いつまで耐えられるのかのサドンデスか…
51無念Nameとしあき22/12/26(月)11:05:56No.1049349775+
佐渡って新潟だろ
そして新潟には世界最大の原発がある
関係が無いと考えるほうがおかしいわ
52無念Nameとしあき22/12/26(月)11:07:07No.1049349962そうだねx1
>>佐渡って雪慣れしていない地域?
>日本史も知りませんって言ってるような発言だな
>クソ寒くて有名なのに
佐渡は海のおかげで雪もそこまででもないし寒さも本土と比べりゃ暖かい方だぞ
53無念Nameとしあき22/12/26(月)11:07:59No.1049350103+
>佐渡って新潟だろ
>そして新潟には世界最大の原発がある
>関係が無いと考えるほうがおかしいわ
バタフライエフェクト...
54無念Nameとしあき22/12/26(月)11:10:15No.1049350517+
>佐渡って新潟だろ
>そして新潟には世界最大の原発がある
>関係が無いと考えるほうがおかしいわ
その原発の電気は新潟には全く関係なく全部東京に行ってるなんて一般常識だと思うんだが
なんで停電と関係あるとか考えるんだろう
おまけに今ほぼ停止してるのに
55無念Nameとしあき22/12/26(月)11:13:21No.1049351097+
佐渡は東北電力の火力発電で停電の原因も倒木だから撤去して回復してとどうしても時間がかかる
56無念Nameとしあき22/12/26(月)11:15:13No.1049351432+
そうだ
廃坑の中に発電所作ろう!
57無念Nameとしあき22/12/26(月)11:15:39No.1049351507+
    1672020939153.jpg-(30172 B)
30172 B
 
 
節電のご協力ありがとうございます
58無念Nameとしあき22/12/26(月)11:16:36No.1049351687+
一本切れただけで数百世帯が停電とかライフラインが穴だらけすぎない?
59無念Nameとしあき22/12/26(月)11:18:12No.1049352007+
    1672021092940.jpg-(54875 B)
54875 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき22/12/26(月)11:31:56No.1049354642+
>一本切れただけで数百世帯が停電とかライフラインが穴だらけすぎない?
東京だって川や山越えるのは一本だったりする
61無念Nameとしあき22/12/26(月)11:33:35No.1049354924+
東京の真横にある千葉県で起きた台風による停電でさえ完全復旧まで19日かかってる
62無念Nameとしあき22/12/26(月)11:43:28No.1049356897+
>一本切れただけで数百世帯が停電とかライフラインが穴だらけすぎない?
まぁいくつか並列に線を張ってネットワーク状にしてある場合もある
だが管理費も増大するので……
63無念Nameとしあき22/12/26(月)11:45:55No.1049357380+
EV普及してたら車も動かんな
64無念Nameとしあき22/12/26(月)11:46:02No.1049357397+
>東京だって川や山越えるのは一本だったりする
日本でテロやろうとしたら結構簡単に大混乱を招けるのではなかろうか・・
65無念Nameとしあき22/12/26(月)11:46:17No.1049357449+
停電してたら給油機も動かん
66無念Nameとしあき22/12/26(月)11:47:22No.1049357696+
常日頃からガソリンは半分以上か満タンに
EVもしっかり充電しておく
67無念Nameとしあき22/12/26(月)11:50:50No.1049358398+
>な?原発動かしたほうがいいだろ?という世論作るための意図的停電
こんなのがいるんじゃ後進国と言われても仕方が無い
68無念Nameとしあき22/12/26(月)12:07:37No.1049362063+
新潟の電気
本州は50Hz
佐渡は60Hz
粟島は50Hz
本州の西端も60Hz
豆知識な
69無念Nameとしあき22/12/26(月)12:07:42No.1049362086+
>な?原発動かしたほうがいいだろ?という世論作るための意図的停電
動かない原発に安全設備だの改善設備だの後付けのおまけ費用を出すからこうなる
下請けに投げた保守費用をさらに削って倒木停電させてるとか昭和の後半じゃ考えられないミスの類
70無念Nameとしあき22/12/26(月)12:09:35No.1049362682+
>日本でテロやろうとしたら結構簡単に大混乱を招けるのではなかろうか・・
200gの市販のドローンに暴発寸電のリチウム電池のっけて送電線に引っ掛けて起爆するだけってオイオイ
71無念Nameとしあき22/12/26(月)12:54:16No.1049376830+
>>後進国日本だから仕方ないね
>発展途上国って言葉を知らないで後進とか言ってるアホの国の人らしい
日本が発展することはもう無いから後進国で正しいぞ
もっと正しく言うと衰退後進国日本だ
72無念Nameとしあき22/12/26(月)12:55:57No.1049377349+
佐渡はちょうど1週間前に老朽化した発電所を廃止したばかりなのに...
73無念Nameとしあき22/12/26(月)12:57:38No.1049377800+
    1672027058088.jpg-(42259 B)
42259 B
来年まで復旧させるなよ
なんのために節電してるんだ?
世の中バカが多くて困るぜ
74無念Nameとしあき22/12/26(月)13:24:01No.1049384272+
9日も停電とか耐えられんな
県外脱出を考えるレベル
75無念Nameとしあき22/12/26(月)13:40:05No.1049387919+
>東京だって川や山越えるのは一本だったりする
クレーン船が電線引っ掛けて停電になってたな
76無念Nameとしあき22/12/26(月)13:41:28No.1049388215+
だから電線は埋めておけって言ってるのに
77無念Nameとしあき22/12/26(月)13:49:03No.1049390011+
地下に埋めると金がかかるからな

- GazouBBS + futaba-