[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671866050944.jpg-(86046 B)
86046 B無念Nameとしあき22/12/24(土)16:14:10No.1048672366そうだねx3 20:06頃消えます
チェーンしないで立ち往生してる奴スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/24(土)16:16:20No.1048672939+
スタッドレスもゴミ
2無念Nameとしあき22/12/24(土)16:16:28No.1048672980+
>チェーンしないで立ち往生してる奴スレ
出来ないでしょうが
3無念Nameとしあき22/12/24(土)16:16:57No.1048673092そうだねx4
    1671866217231.jpg-(130003 B)
130003 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/12/24(土)16:18:01No.1048673373そうだねx27
>スタッドレスもゴミ
下手くそ
5無念Nameとしあき22/12/24(土)16:18:11No.1048673422+
スレッドを立てた人によって削除されました
りつきんにはその2人の剥製を狙ってほしい
6無念Nameとしあき22/12/24(土)16:18:33No.1048673539+
スレッドを立てた人によって削除されました
本当だろうが嘘だろうがそれは不変
7無念Nameとしあき22/12/24(土)16:18:56No.1048673651+
スレッドを立てた人によって削除されました
むっ……!じゃないが
8無念Nameとしあき22/12/24(土)16:19:56No.1048673923+
スレッドを立てた人によって削除されました
うんちでナワバリを主張するもざらしはまさに害獣
9無念Nameとしあき22/12/24(土)16:22:13No.1048674539そうだねx9
スタッドレスやチェーンの問題じゃないんだよ
雪が降ってる積もってるときはクルマの利用やめなさいよ
イナカの人はそんな簡単なこともわからないのか
10無念Nameとしあき22/12/24(土)16:22:27No.1048674601そうだねx5
罰則軽すぎるからもうちょい重くしてもいいと思う
11無念Nameとしあき22/12/24(土)16:22:50No.1048674727そうだねx38
    1671866570607.webm-(1989453 B)
1989453 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき22/12/24(土)16:23:08No.1048674798そうだねx18
大雪は外に出ない
これよ
13無念Nameとしあき22/12/24(土)16:23:50No.1048675011そうだねx9
乗り捨ててどっか行ってる奴は何考えてるんだ?
14無念Nameとしあき22/12/24(土)16:24:00No.1048675070+
スタッドレスってこの程度の雪でも動けなくなるもの?
ヤバいな
俺いっつもこれくらいの雪ならブレーキ効いてたから普通に走ってたわ
15無念Nameとしあき22/12/24(土)16:24:34No.1048675234そうだねx5
>乗り捨ててどっか行ってる奴は何考えてるんだ?
何も考えてないから逃避するんだが?
16無念Nameとしあき22/12/24(土)16:25:38No.1048675588そうだねx1
雪積もってても自転車乗ってる奴らもいるしな
17無念Nameとしあき22/12/24(土)16:26:49No.1048675938+
>雪積もってても自転車乗ってる奴らもいるしな
自転車は低速なら意外と乗れるぞ
滑っても自転車だけ飛んでくだけでコケない
18無念Nameとしあき22/12/24(土)16:27:03No.1048676008そうだねx19
>スタッドレスってこの程度の雪でも動けなくなるもの?
30cmとかでも普通に走れるぞ
こういうので立往生するのはだいたい夏タイヤ
19無念Nameとしあき22/12/24(土)16:27:22No.1048676099+
マークXのパトカーがフロントにだけチェーン巻いてた
20無念Nameとしあき22/12/24(土)16:28:39No.1048676440+
雪なんか降らないでくれ…
何で奴らは降ってくるんだ…
21無念Nameとしあき22/12/24(土)16:31:59No.1048677381そうだねx1
チェーン規制になったらスタッドレスじゃだめなんでしょ
そんなら夏タイヤで最初からチェーン持ってりゃいいじゃん
22無念Nameとしあき22/12/24(土)16:32:45No.1048677598そうだねx9
>>スタッドレスってこの程度の雪でも動けなくなるもの?
>30cmとかでも普通に走れるぞ
>こういうので立往生するのはだいたい夏タイヤ
30㎝は無理
23無念Nameとしあき22/12/24(土)16:33:07No.1048677697+
>雪なんか降らないでくれ…
>何で奴らは降ってくるんだ…
温暖化が進んでも雪は降るんだよな
もっと温暖化を促進しないと
24無念Nameとしあき22/12/24(土)16:33:16No.1048677747+
>雪積もってても自転車乗ってる奴らもいるしな
クルマと違ってスタックしてフン詰まりにはならないからまだマシ
人力で持ち上げてどかせるし
25無念Nameとしあき22/12/24(土)16:33:31No.1048677811+
チェーン無しは厳しく取り締まれば良いのに…
26無念Nameとしあき22/12/24(土)16:34:56No.1048678209+
スタッドレスはビチャビチャだと効き目あまりないんだっけ
27無念Nameとしあき22/12/24(土)16:35:01No.1048678231+
>30?は無理
軽トラでラッセルしながら走ったことあるけど幻覚だったのか…
28無念Nameとしあき22/12/24(土)16:35:36No.1048678395そうだねx9
    1671867336315.jpg-(76156 B)
76156 B
>30cmとかでも普通に走れるぞ
>こういうので立往生するのはだいたい夏タイヤ
30㎝も積もると走れ無いよ
29無念Nameとしあき22/12/24(土)16:36:12No.1048678529+
何年か前の豪雪のとき20cmくらいは積もったけど
ノーマルタイヤでも走れたぞ
30無念Nameとしあき22/12/24(土)16:36:24No.1048678594+
>スタッドレスはビチャビチャだと効き目あまりないんだっけ
アスファルトが見えない状態だと滑るね
31無念Nameとしあき22/12/24(土)16:37:06No.1048678741そうだねx6
>>30cmとかでも普通に走れるぞ
>>こういうので立往生するのはだいたい夏タイヤ
>30㎝も積もると走れ無いよ
明からに30センチ以上じゃねぇか
32無念Nameとしあき22/12/24(土)16:37:38No.1048678882そうだねx2
>>30㎝は無理
>軽トラでラッセルしながら走ったことあるけど幻覚だったのか…
軽トラて最低地上高16㎝
30㎝も有ると無理
33無念Nameとしあき22/12/24(土)16:37:44No.1048678914そうだねx1
雪道だとSUV乗りが糞ゴミしか居ないとわかるな
34無念Nameとしあき22/12/24(土)16:38:00No.1048678981そうだねx1
雪の日は休ませてほしい
35無念Nameとしあき22/12/24(土)16:38:12No.1048679035そうだねx2
>何年か前の豪雪のとき20cmくらいは積もったけど
>ノーマルタイヤでも走れたぞ
降雪量が20㎝だろうと除雪されてれば
36無念Nameとしあき22/12/24(土)16:38:29No.1048679117+
急な坂道、陸橋や大きな河川の橋が無ければ5?位の積雪なら余裕
なおアイスバーンは別な
37無念Nameとしあき22/12/24(土)16:38:30No.1048679123そうだねx2
スタッドレスタイヤは雪や氷ではなくて水(雨)で滑る
だから、雨の日は気を付けてって買った時に言われた
38無念Nameとしあき22/12/24(土)16:38:41No.1048679174+
この間雪道の高速でSUVが中央分離帯でぐちゃぐちゃになってた
慢心してたのかな?
39無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:03No.1048679278そうだねx1
>軽トラて最低地上高16?
>30?も有ると無理
うん
だからフロントで雪押しのけながら走った
40無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:04No.1048679282そうだねx5
>チェーン規制になったらスタッドレスじゃだめなんでしょ
>そんなら夏タイヤで最初からチェーン持ってりゃいいじゃん
「冬用タイヤ規制」と「チェーン規制」を区別できていない奴は雪道で運転しないほうがいい。
41無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:09No.1048679315そうだねx3
雪国の人も案外雪慣れしてないよね
42無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:22No.1048679388+
>>>30cmとかでも普通に走れるぞ
>>>こういうので立往生するのはだいたい夏タイヤ
>>30㎝も積もると走れ無いよ
>明からに30センチ以上じゃねぇか
30㎝てこんなもんよ
43無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:56No.1048679563+
>雪国の人も案外雪慣れしてないよね
除雪されてるじゃん
44無念Nameとしあき22/12/24(土)16:40:52No.1048679854+
>>チェーン規制になったらスタッドレスじゃだめなんでしょ
>>そんなら夏タイヤで最初からチェーン持ってりゃいいじゃん
>「冬用タイヤ規制」と「チェーン規制」を区別できていない奴は雪道で運転しないほうがいい。
そもそも論で言うとチェーン規制が出来たのは金属が使えるからで・・・
45無念Nameとしあき22/12/24(土)16:40:54No.1048679867+
>雪国の人も案外雪慣れしてないよね
雪対策の装備が無かったら東京の人と同じ
46無念Nameとしあき22/12/24(土)16:41:00No.1048679892+
>「冬用タイヤ規制」
チェーン巻いたらあかんの
47無念Nameとしあき22/12/24(土)16:41:10No.1048679935そうだねx11
>スタッドレスやチェーンの問題じゃないんだよ
>雪が降ってる積もってるときはクルマの利用やめなさいよ
>イナカの人はそんな簡単なこともわからないのか
車の運転関係のスレ立つと都会っ子の的はずれなレス出てくるのつきものだよな
48無念Nameとしあき22/12/24(土)16:41:28No.1048680035+
>>「冬用タイヤ規制」
>チェーン巻いたらあかんの
いいよ
冬用タイヤじゃ走れないレベルだとチェーン規制になる
49無念Nameとしあき22/12/24(土)16:42:53No.1048680454+
50年に1度の大雪の時すごかったな
雪に光が反射して真夜中なのにすげー明るかったのが印象に残ってる
50無念Nameとしあき22/12/24(土)16:43:16No.1048680572そうだねx3
>>軽トラて最低地上高16㎝
>>30㎝も有ると無理
>うん
>だからフロントで雪押しのけながら走った
無理だよ
30㎝だとバンパーが捥げるし亀になるから
51無念Nameとしあき22/12/24(土)16:43:18No.1048680585+
>>>「冬用タイヤ規制」
>>チェーン巻いたらあかんの
>いいよ
>冬用タイヤじゃ走れないレベルだとチェーン規制になる
スタッドレスの車とチェーン巻いた車の速度差で危なさそうやな
52無念Nameとしあき22/12/24(土)16:43:23No.1048680605そうだねx2
>軽トラて最低地上高16㎝
いやいやいや
53無念Nameとしあき22/12/24(土)16:44:32No.1048680927+
ヒント:亀の子
54無念Nameとしあき22/12/24(土)16:44:39No.1048680968+
>スタッドレスの車とチェーン巻いた車の速度差で危なさそうやな
昔は外車は合うサイズのスタッドレスが無いからチェーンで走ってたね
車列が伸びてくると路肩に避けてた
55無念Nameとしあき22/12/24(土)16:45:07No.1048681111そうだねx1
>>軽トラて最低地上高16㎝
>いやいやいや
知らないのなら無理しなくて良いぞ
軽トラて最低地上高は低いんだぞ
56無念Nameとしあき22/12/24(土)16:45:58No.1048681341+
>昔は外車は合うサイズのスタッドレスが無いからチェーンで走ってたね
>車列が伸びてくると路肩に避けてた
それは無い
190Eもサイズ有った
57無念Nameとしあき22/12/24(土)16:46:32No.1048681522+
>慢心してたのかな?
車両の特性を理解しないとそうなるの見本
4WDなどは停止状態から発進するのには有利だけど減速して停止するに当たっては2WDの車両と大差ない
むしろ全軸駆動させるギミック分重いから不利と言われることを理解してないと適正に扱うのは難しい
58無念Nameとしあき22/12/24(土)16:47:19No.1048681749そうだねx2
アホは少しでも凍ってなければガンガン詰めてくる
前が止まれる保証も自分が止まれる保証も無いのにな
こんな奴のためにスタッドレス履いてるわけじゃないし
出かけないのが一番
59無念Nameとしあき22/12/24(土)16:47:33No.1048681809+
>昔は外車は合うサイズのスタッドレスが無いからチェーンで走ってたね
>車列が伸びてくると路肩に避けてた
昔はスパイクタイヤを使えたからそんな事は無かったよ
60無念Nameとしあき22/12/24(土)16:49:34No.1048682427+
平成一桁前半の頃までは夏でもスパイクタイヤ履いてボリボリ走ってたの居たな
勿論違法だったけどね
61無念Nameとしあき22/12/24(土)16:50:55No.1048682830+
>雪の日は休ませてほしい
雪だろうが猛暑だろうが台風だろうが出勤は強いられるゾ
62無念Nameとしあき22/12/24(土)16:50:56No.1048682834+
>4WDなどは停止状態から発進するのには有利だけど減速して停止するに当たっては2WDの車両と大差ない
>むしろ全軸駆動させるギミック分重いから不利と言われることを理解してないと適正に扱うのは難しい
4WDと2WDの車重の違いなんてガソリン車とHV車の差に比べれば誤差だと思うの
63無念Nameとしあき22/12/24(土)16:52:05No.1048683192そうだねx2
>>>30?も積もると走れ無いよ
>>明からに30センチ以上じゃねぇか
>30?てこんなもんよ
周りの車の状態見るとメータ近く積もってるんじゃね?
64無念Nameとしあき22/12/24(土)16:53:56No.1048683745+
>>>>30?も積もると走れ無いよ
>>>明からに30センチ以上じゃねぇか
>>30?てこんなもんよ
>周りの車の状態見るとメータ近く積もってるんじゃね?
ボンネットの高さぐらいだしあっても70cmぐらいじゃないかな
65無念Nameとしあき22/12/24(土)16:53:58No.1048683761そうだねx6
    1671868438507.jpg-(371063 B)
371063 B
じむにーがさいつよです
66無念Nameとしあき22/12/24(土)16:54:23No.1048683889+
>平成一桁前半の頃までは夏でもスパイクタイヤ履いてボリボリ走ってたの居たな
>勿論違法だったけどね
違法じゃ無いよ
今でもそうだけど「粉じんの発生の防止に関する法律」で大臣が禁止をしてるだけで
スパイクタイヤ自体を禁止してる訳では無いので地域や車両に因っては使える
この法律は平成3年4月1日施行なんでそれまでは全く全国的に問題が無いく
地域も大臣が決めて良いという法律
67無念Nameとしあき22/12/24(土)16:54:43No.1048683988+
>4WDと2WDの車重の違いなんてガソリン車とHV車の差に比べれば誤差だと思うの
その誤差でも滑りやすい道路だと・・・
68無念Nameとしあき22/12/24(土)16:55:08No.1048684084+
>じむにーがさいつよです
起こせば問題無く走れるからな
69無念Nameとしあき22/12/24(土)16:55:13No.1048684108そうだねx1
>じむにーがさいつよです
ジムニーでもジムニーだからと安心して無茶したらそりゃそうなるよなとしか…
70無念Nameとしあき22/12/24(土)16:55:15No.1048684119+
>4WDと2WDの車重の違いなんてガソリン車とHV車の差に比べれば誤差だと思うの
より重たい方が慣性の法則で条件は厳しくなる
ゆえに動き出せずスタックしたままのがマシな可能性も無きにしもあらず
件のレス元>No.1048679174も動けさえしなければ事故る事も無かった可能性がある
71無念Nameとしあき22/12/24(土)16:55:40No.1048684229そうだねx2
>じむにーがさいつよです
この状態でも起こせば自走できるだろうしな
72無念Nameとしあき22/12/24(土)16:55:42No.1048684243そうだねx2
>>じむにーがさいつよです
>ジムニーでもジムニーだからと安心して無茶したらそりゃそうなるよなとしか…
ジムニーで転げるのは普通だから
73無念Nameとしあき22/12/24(土)16:56:20No.1048684453+
>じむにーがさいつよです
腰高だからねぇ
アイスバーンのカーブはヤバイよな
74無念Nameとしあき22/12/24(土)16:59:22No.1048685316+
転がっても起こせば良いだけなのがジムニー最強
75無念Nameとしあき22/12/24(土)16:59:43No.1048685437+
自分の車で雪道やアイスバーンの走行練習出来る場所さえあれば事故は減りそう
76無念Nameとしあき22/12/24(土)17:00:28No.1048685660+
>じむにーがさいつよです
フロントガラスが無事で車検も通るしで廃車にもならないから実際最強では有る
77無念Nameとしあき22/12/24(土)17:00:43No.1048685737そうだねx2
>自分の車で雪道やアイスバーンの走行練習出来る場所さえあれば事故は減りそう
いくらでも有るけど
78無念Nameとしあき22/12/24(土)17:01:15No.1048685920+
>自分の車で雪道やアイスバーンの走行練習出来る場所さえあれば事故は減りそう
フェリーで北海道でも行けばいい
79無念Nameとしあき22/12/24(土)17:01:34No.1048686036+
>転がっても起こせば良いだけなのがジムニー最強
でも修理必要でしょ?
サイドミラーぶっ飛んでそうだし高く付きそう
80無念Nameとしあき22/12/24(土)17:01:38No.1048686056そうだねx1
>自分の車で雪道やアイスバーンの走行練習出来る場所さえあれば事故は減りそう
そもそも雪道で事故る奴は練習なんざしないのが大多数
81無念Nameとしあき22/12/24(土)17:01:42No.1048686086+
船橋はあんまり降らないから助かる
82無念Nameとしあき22/12/24(土)17:01:53No.1048686145そうだねx1
>いくらでも有るけど
教えて?
83無念Nameとしあき22/12/24(土)17:01:59No.1048686178そうだねx2
>>転がっても起こせば良いだけなのがジムニー最強
>でも修理必要でしょ?
>サイドミラーぶっ飛んでそうだし高く付きそう
手鏡でも括り付けておけばいい
84無念Nameとしあき22/12/24(土)17:02:35No.1048686367+
>でも修理必要でしょ?
>サイドミラーぶっ飛んでそうだし高く付きそう
サイドミラー以外直す必要てある?
ちょっとでもキズが着くと修理しないとダメだと思ってそう
85無念Nameとしあき22/12/24(土)17:02:38No.1048686378+
>手鏡でも括り付けておけばいい
マジか?
86無念Nameとしあき22/12/24(土)17:02:40No.1048686393+
>4WDなどは停止状態から発進するのには有利だけど
慢心して道路わきの雪壁に左前輪ヒットさせて雪壁に乗り上げて横転してるSUVを見たことがある
運転手がペコペコしながら後続車を誘導してる横で
彼女か嫁さんが腕組んでキレキレの顔で仁王立ちしてるのが印象的でした(こなみかん
87無念Nameとしあき22/12/24(土)17:02:40No.1048686394そうだねx1
>手鏡でも括り付けておけばいい
それ大丈夫?
整備不良で警察に捕まらない?
88無念Nameとしあき22/12/24(土)17:04:14No.1048686862+
    1671869054094.jpg-(253900 B)
253900 B
>>いくらでも有るけど
>教えて?
申し込みしなよ
89無念Nameとしあき22/12/24(土)17:04:55No.1048687094+
>フェリーで北海道でも行けばいい
一般道で練習なんて言うなよ
地元の人に迷惑はかけたくはねーし
90無念Nameとしあき22/12/24(土)17:05:02No.1048687127+
>>手鏡でも括り付けておけばいい
>マジか?
コーキング剤で貼り付けとけばマジで大丈夫だけど
91無念Nameとしあき22/12/24(土)17:05:21No.1048687222+
新雪30cmなら軽トラ余裕です
今日出動してきたからな
92無念Nameとしあき22/12/24(土)17:05:22No.1048687226+
走行中のタイヤは熱持ってるから渋滞停止してると圧雪路の氷に徐々にめり込むらしい
立ち往生の原因はその窪みから脱出出来なくて次々と渋滞が発生して皆動けなくなるって偉い人が言ってた
急な豪雪に除雪が間に合わないのが一番の原因だって言ってた
93無念Nameとしあき22/12/24(土)17:05:36No.1048687304+
ジムニーのサイドミラーが電動なわけないだろ!
94無念Nameとしあき22/12/24(土)17:05:52No.1048687374そうだねx1
    1671869152661.jpg-(5121 B)
5121 B
雪で軽トラを作れば解決
95無念Nameとしあき22/12/24(土)17:05:53No.1048687384+
>申し込みしなよ
札幌か・・・フェリー利用すれば行けるな
96無念Nameとしあき22/12/24(土)17:06:00No.1048687424+
>>手鏡でも括り付けておけばいい
>それ大丈夫?
>整備不良で警察に捕まらない?
走行中に動いたりしないように固定してあればOKよ
97無念Nameとしあき22/12/24(土)17:06:02No.1048687437+
>走行中のタイヤは熱持ってるから渋滞停止してると圧雪路の氷に徐々にめり込むらしい
というか圧力かけるだけで氷は融けるよ
98無念Nameとしあき22/12/24(土)17:06:24No.1048687553+
補助輪みたいなのついてて通常のタイヤを少し浮かせてグリップ力低下させて滑るのを体験するってのをなんかで見た事があるな
99無念Nameとしあき22/12/24(土)17:06:25No.1048687565+
>>申し込みしなよ
>札幌か・・・フェリー利用すれば行けるな
飛行機で行けるぞ
100無念Nameとしあき22/12/24(土)17:06:48No.1048687694+
>補助輪みたいなのついてて通常のタイヤを少し浮かせてグリップ力低下させて滑るのを体験するってのをなんかで見た事があるな
それは横転
101無念Nameとしあき22/12/24(土)17:06:49No.1048687695そうだねx1
>走行中に動いたりしないように固定してあればOKよ
いけるんだ・・・・・
102無念Nameとしあき22/12/24(土)17:07:36No.1048687942そうだねx1
>新雪30cmなら軽トラ余裕です
>今日出動してきたからな
30cmの積雪で30cm埋もれる訳じゃねーからね
103無念Nameとしあき22/12/24(土)17:08:24No.1048688159+
>飛行機で行けるぞ
自分の車で運転したいのよ
104無念Nameとしあき22/12/24(土)17:08:42No.1048688266+
そもそも動かす前に屋根上の雪を車の周りに下ろしたらいかんよ
105無念Nameとしあき22/12/24(土)17:08:47No.1048688296+
>30cmの積雪で30cm埋もれる訳じゃねーからね
それ以外の深さはどこへ?
106無念Nameとしあき22/12/24(土)17:09:06No.1048688383そうだねx2
>30㎝は無理
雪質にもよる
魚沼で友人の車に同乗してるとき道路上に吹き溜まりができてるところに気付かず突っ込んだら
セダンのボンネットを乗り越えてフロントガラスを覆いつくす勢いでパウダースノーが上がってきてヤバかったが何とか突破できた
ちょっとでも締まった状態の雪だったら完全にスタックしてただろうね
107無念Nameとしあき22/12/24(土)17:09:21No.1048688465+
>それ以外の深さはどこへ?
乗り上げる
108無念Nameとしあき22/12/24(土)17:09:23No.1048688474+
FRの軽トラでもチェーンをすればなんとかなるもんなの?
109無念Nameとしあき22/12/24(土)17:10:00No.1048688663+
>>走行中に動いたりしないように固定してあればOKよ
>いけるんだ・・・・・
ドアミラーて台座に鏡ガラスを貼り付けてあるだけだぞ
110無念Nameとしあき22/12/24(土)17:11:03No.1048689005そうだねx1
>FRの軽トラでもチェーンをすればなんとかなるもんなの?
あと荷台にパンパンのポリタン10本くらい乗せとけばOK
111無念Nameとしあき22/12/24(土)17:11:33No.1048689135+
>FRの軽トラでもチェーンをすればなんとかなるもんなの?
勘違いしてそうだけど4WDで軽さて言うメリットが有るからで
112無念Nameとしあき22/12/24(土)17:12:14No.1048689345+
>>FRの軽トラでもチェーンをすればなんとかなるもんなの?
>あと荷台にパンパンのポリタン10本くらい乗せとけばOK
ポリスメンに職質されるやつ
113無念Nameとしあき22/12/24(土)17:12:20No.1048689374+
>FRの軽トラでもチェーンをすればなんとかなるもんなの?
後輪の上に50kgくらい砂袋載せてれば問題ない
空荷だとまともには走れない
114無念Nameとしあき22/12/24(土)17:12:39No.1048689462+
    1671869559045.jpg-(43748 B)
43748 B
ステンレスはなぜかステンと略されるのに
スタッドレスはスタッドと略されないなー
115無念Nameとしあき22/12/24(土)17:13:12No.1048689601+
たまに荷台に雪を積んだままの軽トラがいるのはそういうことなのね
116無念Nameとしあき22/12/24(土)17:13:41No.1048689728+
>ステンレスはなぜかステンと略されるのに
>スタッドレスはスタッドと略されないなー
結構略されてるの見るぞ
ウイルスソフトとかも
117無念Nameとしあき22/12/24(土)17:13:41No.1048689733+
軽いからケツが出やすいんよな軽トラ
118無念Nameとしあき22/12/24(土)17:13:57No.1048689816+
>たまに荷台に雪を積んだままの軽トラがいるのはそういうことなのね
それは雪下ろしが面倒なだけじゃないかな…
119無念Nameとしあき22/12/24(土)17:14:09No.1048689875そうだねx2
    1671869649628.jpg-(130588 B)
130588 B
>いけるんだ・・・・・
無問題
120無念Nameとしあき22/12/24(土)17:14:10No.1048689880+
FRはほんと雪道接地感なくなるな
スタッドレス履いてても尻はツルツル滑りながら走ってる
軽いと特に
121無念Nameとしあき22/12/24(土)17:14:28No.1048689973+
30cmは4tトラックで経験したな
余裕無かったし軽トラでやれと言われても無理な気がする
122無念Nameとしあき22/12/24(土)17:15:34No.1048690299+
>スタッドレスはスタッドと略されないなー
レス=無いものにあるかのような表現になるからでは?
つまりスタッドレスはスタッドレス
123無念Nameとしあき22/12/24(土)17:16:01No.1048690424+
>FRはほんと雪道接地感なくなるな
>スタッドレス履いてても尻はツルツル滑りながら走ってる
>軽いと特に
そこでこの砂袋
積んでよし撒いてよし
124無念Nameとしあき22/12/24(土)17:17:18No.1048690800そうだねx1
>>いけるんだ・・・・・
>無問題
最近のコペンって法律変わったのかサイドミラー大きくなったけど
新しい車だとNG喰らいそう
125無念Nameとしあき22/12/24(土)17:17:24No.1048690835+
>>FRはほんと雪道接地感なくなるな
>>スタッドレス履いてても尻はツルツル滑りながら走ってる
>>軽いと特に
>そこでこの砂袋
>積んでよし撒いてよし
としあきが雪の見張りの為に乗れば解決
126無念Nameとしあき22/12/24(土)17:18:14No.1048691097そうだねx1
>としあきが雪の見張りの為に乗れば解決
駄目じゃん
127無念Nameとしあき22/12/24(土)17:18:19No.1048691131+
FF車は雪道はチェーン付けても走らんほうがいい?
128無念Nameとしあき22/12/24(土)17:19:38No.1048691575+
装備してればどんな雪道もいけるとか思ってる奴もいるけど
除雪車が雪を除けてくれたとこがかろうじて走れるだけだからな
その除雪車を馬鹿の車が塞ぐんだから
129無念Nameとしあき22/12/24(土)17:19:55No.1048691658+
>FF車は雪道はチェーン付けても走らんほうがいい?
状況による
別に走れないものではないし
130無念Nameとしあき22/12/24(土)17:20:17No.1048691779+
>FF車は雪道はチェーン付けても走らんほうがいい?
FRなら走ってもいいとか思ってるなら免許の返納を検討しよう
131無念Nameとしあき22/12/24(土)17:20:19No.1048691786+
    1671870019620.jpg-(12455 B)
12455 B
>FF車は雪道はチェーン付けても走らんほうがいい?
トレーラーてFFだけど走れてる訳で
132無念Nameとしあき22/12/24(土)17:21:33No.1048692199+
>FF車は雪道はチェーン付けても走らんほうがいい?
状況と車種と腕によりけりじゃね?
FFだったらFRよりも上り坂とか安定しやすいし
133無念Nameとしあき22/12/24(土)17:22:46No.1048692566そうだねx1
>トレーラーてFFだけど走れてる訳で
そいつらはFRでは?
134無念Nameとしあき22/12/24(土)17:22:47No.1048692571+
    1671870167735.jpg-(100353 B)
100353 B
>>FF車は雪道はチェーン付けても走らんほうがいい?
>トレーラーてFFだけど走れてる訳で
切り離せばFRだし
135無念Nameとしあき22/12/24(土)17:24:02No.1048692929+
>FF車は雪道はチェーン付けても走らんほうがいい?
今の世の中大半の車はFF
136無念Nameとしあき22/12/24(土)17:24:04No.1048692937+
>>トレーラーてFFだけど走れてる訳で
>そいつらはFRでは?
トラクターはFRでは無いスカニアのAWD仕様車
137無念Nameとしあき22/12/24(土)17:24:04No.1048692946+
>切り離せばFRだし
でもトラクターと言う名になる
138無念Nameとしあき22/12/24(土)17:24:08No.1048692966+
>FF車は雪道はチェーン付けても走らんほうがいい?
FF車の利点すてることになるからチェーン付けないなんてとんでもない
駆動兼舵取り軸がチェーン巻いててエンジンの重みも掛かってて一番グリップ力あるという恩恵を
むざむざ捨てるとかありえない
139無念Nameとしあき22/12/24(土)17:26:25No.1048693782+
普段ならこっちが抜いてく側なのに
雪道だとトラックにバンバン抜かれて立場逆転してる気分
140無念Nameとしあき22/12/24(土)17:27:49No.1048694232+
    1671870469313.jpg-(137723 B)
137723 B
>FRなら走ってもいいとか思ってるなら免許の返納を検討しよう
エンジンはフロントでモーターはリアだからFRで良いのかな?
141無念Nameとしあき22/12/24(土)17:27:59No.1048694280+
>コーキング剤で貼り付けとけばマジで大丈夫だけど
バイクのヘルメットも被ってさえいればあご紐は締めなくても捕まらないからな
そういう法律の穴って意外と多い
142無念Nameとしあき22/12/24(土)17:30:09No.1048694997+
ベタ雪はタイヤが噛まないから一回滑り出したら終わりなんよねぇ
143無念Nameとしあき22/12/24(土)17:31:50No.1048695478そうだねx2
>>コーキング剤で貼り付けとけばマジで大丈夫だけど
>バイクのヘルメットも被ってさえいればあご紐は締めなくても捕まらないからな
>そういう法律の穴って意外と多い
法律の穴というか
普通の神経だったら
その状態で走ろうとは思わないからな
144無念Nameとしあき22/12/24(土)17:32:24No.1048695661+
布製チェーンってのが良いらしいな
ワンシーズンしか使えなそうだが
145無念Nameとしあき22/12/24(土)17:32:38No.1048695751+
    1671870758353.jpg-(27604 B)
27604 B
ノーマルタイヤでも許してくれるんだろか・・・
146無念Nameとしあき22/12/24(土)17:35:02No.1048696470+
>>>コーキング剤で貼り付けとけばマジで大丈夫だけど
>>バイクのヘルメットも被ってさえいればあご紐は締めなくても捕まらないからな
>>そういう法律の穴って意外と多い
>法律の穴というか
>普通の神経だったら
>その状態で走ろうとは思わないからな
顎紐なんて救護者が簡単に外せる様にクイックリリースなんだが
しっかりと顎紐で止めてると思ってる人はろくに被った事がないのかなと
147無念Nameとしあき22/12/24(土)17:35:36No.1048696640+
>ノーマルタイヤでも許してくれるんだろか・・・
クローラーは公道走行禁止なので…
148無念Nameとしあき22/12/24(土)17:36:27No.1048696906+
>顎紐なんて救護者が簡単に外せる様にクイックリリースなんだが
>しっかりと顎紐で止めてると思ってる人はろくに被った事がないのかなと
クイックリリースはロックボタン押さないと外せないから引っ張った程度では外れないと
149無念Nameとしあき22/12/24(土)17:37:02No.1048697108そうだねx1
>クローラーは公道走行禁止なので…
禁止をしていないぞ
150無念Nameとしあき22/12/24(土)17:37:12No.1048697155そうだねx3
>顎紐なんて救護者が簡単に外せる様にクイックリリースなんだが
>しっかりと顎紐で止めてると思ってる人はろくに被った事がないのかなと
ばか?
151無念Nameとしあき22/12/24(土)17:37:21No.1048697193+
>No.1048694232
そういう極端な例しかもってこれない時点で完全敗北じゃん?
152無念Nameとしあき22/12/24(土)17:39:36No.1048697946+
クルマ・バイクスレ恒例のレスポンチ始まったな
153無念Nameとしあき22/12/24(土)17:39:54No.1048698031+
>>>>コーキング剤で貼り付けとけばマジで大丈夫だけど
>>>バイクのヘルメットも被ってさえいればあご紐は締めなくても捕まらないからな
>>>そういう法律の穴って意外と多い
>>法律の穴というか
>>普通の神経だったら
>>その状態で走ろうとは思わないからな
>顎紐なんて救護者が簡単に外せる様にクイックリリースなんだが
そういうことを言いたかったんじゃなくて
自分の安全のための装備なんだから適当に付けてても法律違反じゃないからokだよねって感じで
走ってる神経がおかしいってこと
154無念Nameとしあき22/12/24(土)17:40:46No.1048698309+
滑り防止スイッチ解除してなんちゃってドリフト楽ちい
155無念Nameとしあき22/12/24(土)17:42:00No.1048698733そうだねx3
    1671871320823.jpg-(49581 B)
49581 B
>クローラーは公道走行禁止なので…
禁止してる法律は無いからナンバー取得も出来るので当然公道も走れる
156無念Nameとしあき22/12/24(土)17:44:32No.1048699524+
>クイックリリースはロックボタン押さないと外せないから引っ張った程度では外れないと
紐式のは紐の端を引くだけで外れるよ
157無念Nameとしあき22/12/24(土)17:46:24No.1048700118+
タイヤは半径以上の高さの障害物を超えられないから
除雪入らない地域なら自分の車のタイヤの半径と予想積雪を比べてから出たほうが良い
158無念Nameとしあき22/12/24(土)17:46:33No.1048700171そうだねx1
>>ノーマルタイヤでも許してくれるんだろか・・・
>クローラーは公道走行禁止なので…
乗用車や貨物車を履帯化する場合は何も制限が無い
159無念Nameとしあき22/12/24(土)17:49:07No.1048700981+
    1671871747780.png-(152293 B)
152293 B
>タイヤは半径以上の高さの障害物を超えられないから
>除雪入らない地域なら自分の車のタイヤの半径と予想積雪を比べてから出たほうが良い
自分で除雪すれば解決
160無念Nameとしあき22/12/24(土)17:49:28No.1048701114+
なにF1カーだってチェーンすれば雪道走れるんだしいけるやろ
161無念Nameとしあき22/12/24(土)17:50:04No.1048701303+
>自分で除雪すれば解決
前に寄せた雪はどこに行く予定なんですか?
162無念Nameとしあき22/12/24(土)17:50:33No.1048701460+
>自分で除雪すれば解決
近所にいるわ
プラウ付きジムニー
163無念Nameとしあき22/12/24(土)17:50:53No.1048701582そうだねx1
>>自分で除雪すれば解決
>前に寄せた雪はどこに行く予定なんですか?
隣のお家に
164無念Nameとしあき22/12/24(土)17:52:56No.1048702261+
    1671871976661.jpg-(295264 B)
295264 B
>なにF1カーだってチェーンすれば雪道走れるんだしいけるやろ
チェーンすると走れないからスパイクタイヤを装着するのに
165無念Nameとしあき22/12/24(土)17:53:09No.1048702332+
>なにF1カーだってチェーンすれば雪道走れるんだしいけるやろ
路面がF1カーが引っかからないほど平らならって話だから
現実にはサーキット内しか無理だな
166無念Nameとしあき22/12/24(土)17:55:28No.1048703143そうだねx3
    1671872128079.jpg-(668589 B)
668589 B
>チェーンすると走れないからスパイクタイヤを装着するのに
そんなウソ情報どこで仕入れてきたの?
167無念Nameとしあき22/12/24(土)17:57:30No.1048703814+
>>チェーンすると走れないからスパイクタイヤを装着するのに
>そんなウソ情報どこで仕入れてきたの?
レッドブルの宣伝カーでF1クラスじゃ無い物で言われてもね
F1カーて話は何処へ行ったの?
168無念Nameとしあき22/12/24(土)17:58:26No.1048704088+
>>>チェーンすると走れないからスパイクタイヤを装着するのに
>>そんなウソ情報どこで仕入れてきたの?
>レッドブルの宣伝カーでF1クラスじゃ無い物で言われてもね
>F1カーて話は何処へ行ったの?
フォミラーとF1の違いが解って無いかと
169無念Nameとしあき22/12/24(土)17:59:23No.1048704406+
フルタイム4WDだから死角なし!
170無念Nameとしあき22/12/24(土)18:00:20No.1048704741+
今の4WDLMP1はスパイクタイヤ履かせたらかなり速いだろうな
171無念Nameとしあき22/12/24(土)18:00:21No.1048704746+
レッドブルの宣伝カーは缶を背負っている奴だろう
172無念Nameとしあき22/12/24(土)18:02:44No.1048705530+
>レッドブルの宣伝カーは缶を背負っている奴だろう
フォーミラーも昔から有るぞ
日本で何回も公道走行デモンストレーションやってる
173無念Nameとしあき22/12/24(土)18:03:58No.1048705915そうだねx1
>レッドブルの宣伝カーでF1クラスじゃ無い物で言われてもね
>F1カーて話は何処へ行ったの?
https://www.redbull.com/jp-ja/f1-showrun-max-verstappen [link]
これがF1クラスじゃない?RB7が?
レッドブル公式はF1カーみたいな800馬力のマシンの雪上に走らせるのは難しいからECU弄ったよって言ってるけど
174無念Nameとしあき22/12/24(土)18:05:00No.1048706245そうだねx1
しかし雪道で車を走らせるためにでタイヤにチェーンを巻くって考えた人頭いいなと思う
175無念Nameとしあき22/12/24(土)18:06:16No.1048706640+
>>スタッドレスはスタッドと略されないなー
>レス=無いものにあるかのような表現になるからでは?
>つまりスタッドレスはスタッドレス
ステンレスはステンがレスな鉄だからスタッドレスと構成は同じだと思う
個人的にステンはしっくりくるけどスタッドはしっくりこないな
176無念Nameとしあき22/12/24(土)18:06:23No.1048706667+
>しかし雪道で車を走らせるためにでタイヤにチェーンを巻くって考えた人頭いいなと思う
最初は荒縄だったらしい
金属チェーンになったのは1900年頃だそうで
177無念Nameとしあき22/12/24(土)18:07:10No.1048706907+
    1671872830924.jpg-(75075 B)
75075 B
>>レッドブルの宣伝カーでF1クラスじゃ無い物で言われてもね
>>F1カーて話は何処へ行ったの?
> https://www.redbull.com/jp-ja/f1-showrun-max-verstappen [link]
>これがF1クラスじゃない?RB7が?
>レッドブル公式はF1カーみたいな800馬力のマシンの雪上に走らせるのは難しいからECU弄ったよって言ってるけど
デモンストレーターだよ
前年度にも失火して無くしてる
本気で信じてる人が居るんだ
178無念Nameとしあき22/12/24(土)18:08:04No.1048707186+
重要なわりにもっと取り付け簡単なものが出てこないのが不思議ではある
179無念Nameとしあき22/12/24(土)18:09:22No.1048707609+
>今の4WDLMP1はスパイクタイヤ履かせたらかなり速いだろうな
ニュルでの走行が有るが遅い
掻いてるだけで路面を捉えらてない
180無念Nameとしあき22/12/24(土)18:09:57No.1048707796+
インシュロックの使い捨てスパイクはチェーン扱いしてもらえるのかね
181無念Nameとしあき22/12/24(土)18:10:08No.1048707848+
新潟県民だけどタイヤチェーンって触ったこともねえなそういえば
182無念Nameとしあき22/12/24(土)18:10:39No.1048708008そうだねx1
>重要なわりにもっと取り付け簡単なものが出てこないのが不思議ではある
樹脂チェーンはかなり簡単なほうでは
183無念Nameとしあき22/12/24(土)18:10:45No.1048708046+
発泡ゴム以外のスタッドレスは性能が低いから名前を変えたほうがいいように思う
184無念Nameとしあき22/12/24(土)18:11:05No.1048708151+
FRって後ろタイヤにチェーンつけても操舵は前タイヤだけど曲がれるの?
185無念Nameとしあき22/12/24(土)18:11:32No.1048708300そうだねx1
>デモンストレーターだよ
>前年度にも失火して無くしてる
>本気で信じてる人が居るんだ
いやF1カーが燃えたらそれで終わるなんてありえないでしょ
シーズン中に生産されたマシンですら6台以上存在しててデモ用に抱えてるのはあるけど
下位カテゴリーのマシンではないよ
もちろんマシンはデチューンしてるとは聞くが
186無念Nameとしあき22/12/24(土)18:11:48No.1048708393+
スタッドタイヤは道路に直当たり状態だとすごい滑るとか聞いたことある
187無念Nameとしあき22/12/24(土)18:12:04No.1048708478+
>新潟県民だけどタイヤチェーンって触ったこともねえなそういえば
秋田県民だけど無いな
脱出用の板は積んでるが
188無念Nameとしあき22/12/24(土)18:12:39No.1048708667+
>FRって後ろタイヤにチェーンつけても操舵は前タイヤだけど曲がれるの?
前にもチェーン巻くんだよ?
189無念Nameとしあき22/12/24(土)18:14:29No.1048709268+
>いやF1カーが燃えたらそれで終わるなんてありえないでしょ
>シーズン中に生産されたマシンですら6台以上存在しててデモ用に抱えてるのはあるけど
>下位カテゴリーのマシンではないよ
>もちろんマシンはデチューンしてるとは聞くが
3台は少なくともクラッシュテストで潰すんで数なんて有りません
190無念Nameとしあき22/12/24(土)18:15:47No.1048709708+
>スタッドタイヤは道路に直当たり状態だとすごい滑るとか聞いたことある
鉄板の上とか笑えるくらい滑る
191無念Nameとしあき22/12/24(土)18:16:23No.1048709902+
>>いやF1カーが燃えたらそれで終わるなんてありえないでしょ
>>シーズン中に生産されたマシンですら6台以上存在しててデモ用に抱えてるのはあるけど
>>下位カテゴリーのマシンではないよ
>>もちろんマシンはデチューンしてるとは聞くが
>3台は少なくともクラッシュテストで潰すんで数なんて有りません
資金回収の為に参戦車はコレクターへ売価してしまうしな
192無念Nameとしあき22/12/24(土)18:17:08No.1048710157そうだねx3
F1の話ならスレ立てれば
193無念Nameとしあき22/12/24(土)18:17:23No.1048710238+
>No.1048674727
これで友達やってられるとかロン毛良い人過ぎない?
194無念Nameとしあき22/12/24(土)18:19:55No.1048711098+
>いやF1カーが燃えたらそれで終わるなんてありえないでしょ
>シーズン中に生産されたマシンですら6台以上存在しててデモ用に抱えてるのはあるけど
>下位カテゴリーのマシンではないよ
>もちろんマシンはデチューンしてるとは聞くが
レッドブルはシーズン中に4台しか生産しないんだが
195無念Nameとしあき22/12/24(土)18:20:35No.1048711350+
>>クイックリリースはロックボタン押さないと外せないから引っ張った程度では外れないと
>紐式のは紐の端を引くだけで外れるよ
マグネット式もフラップを真下に引いたら簡単に外れるけど
顎紐をいくら引っ張っても紐が切れるまで外れることは無い
196無念Nameとしあき22/12/24(土)18:21:58No.1048711854+
>3台は少なくともクラッシュテストで潰すんで数なんて有りません
ありますよね…RB7は開幕前テストで2個モノコックあったしシーズン中に2名のドライバー走ってて半ばからオフスロットルブローイング規制でボディワークの変更もあったしパーツだけならいっぱいあるはずだけど
今も使ってるのを見るとまだまだパーツありそうだが
197無念Nameとしあき22/12/24(土)18:23:17No.1048712303+
只見あきだけどチェーン巻いた事あるのはトラックくらいだな
あと除雪用のトラクター
198無念Nameとしあき22/12/24(土)18:23:54No.1048712533+
>インシュロックの使い捨てスパイクはチェーン扱いしてもらえるのかね
ダメ
199無念Nameとしあき22/12/24(土)18:24:07No.1048712607そうだねx1
>レッドブルはシーズン中に4台しか生産しないんだが
4台しか生産性しないのにクラッシュテストで3台潰すのか
年間1台予備なし
二台登録の義務はいったい…
200無念Nameとしあき22/12/24(土)18:25:09No.1048713001+
>スタッドレスはスタッドと略されないなー
スタッドレスはスタッドレスタイヤの略称なのでは?
靴でスタッドレスソールってやつがあるけど
そっちのことはスタッドレスとは呼んでないし
201無念Nameとしあき22/12/24(土)18:26:30No.1048713547+
>4台しか生産性しないのにクラッシュテストで3台潰すのか
>年間1台予備なし
>二台登録の義務はいったい…
シャーシは4台分しか生産されないよ
部品の交換で対応する
202無念Nameとしあき22/12/24(土)18:28:07No.1048714223+
>シャーシは4台分しか生産されないよ
>部品の交換で対応する
Bスペック移行とかウェーバーが空舞ってモノコック壊しても?
そしたら少なくともモノコック再生産してるはずだが
203無念Nameとしあき22/12/24(土)18:32:11No.1048715754+
>Bスペック移行とかウェーバーが空舞ってモノコック壊しても?
>そしたら少なくともモノコック再生産してるはずだが
何か問題でも有る?
開幕戦に間に合わなければ前年度とおなじシャーシのままだから新しいシャーシが出来れば使えるのが増える
年間のテスト走行が制限されている為にシーズンを戦うには4台で十分と考えてる
204無念Nameとしあき22/12/24(土)18:34:43No.1048716713+
F1カーとしてはティレルP34が197台と生産し過ぎなだけなんだけどな
205無念Nameとしあき22/12/24(土)18:36:28No.1048717347そうだねx5
これだからFカスは
206無念Nameとしあき22/12/24(土)18:36:56No.1048717509+
北海道って2メートルくらい積もるんでしょ?
北海道に住んでる人って冬の間どうしてるの?
207無念Nameとしあき22/12/24(土)18:38:22No.1048717992+
>北海道って2メートルくらい積もるんでしょ?
>北海道に住んでる人って冬の間どうしてるの?
除雪する
208無念Nameとしあき22/12/24(土)18:38:55No.1048718168+
冬の間に絶滅する
春になると新しい北海道人が生えてくる
209無念Nameとしあき22/12/24(土)18:39:14No.1048718249+
東京で雪が積もったら困るし今のうちに全国からラッセルカーを東京に集結しておいた方がいいんじゃないですかね?
俺は毎年言ってるけど政府は何をしてるんですかね
210無念Nameとしあき22/12/24(土)18:39:16No.1048718263+
>開幕戦に間に合わなければ前年度とおなじシャーシ
開幕前テストに旧型シャーシで走行する意味とは一体…?今年だってヘレスとバーレーンテストで3000㎞以上走行したはずだけど
そのままテストに使ったシャーシ使わんしなぁ普通
211無念Nameとしあき22/12/24(土)18:39:32No.1048718352+
>>今の4WDLMP1はスパイクタイヤ履かせたらかなり速いだろうな
>ニュルでの走行が有るが遅い
>掻いてるだけで路面を捉えらてない
あそこ雪降るの
212無念Nameとしあき22/12/24(土)18:39:39No.1048718395+
>除雪する
でもまた積もるんでしょ?
213無念Nameとしあき22/12/24(土)18:40:36No.1048718705+
>>除雪する
>でもまた積もるんでしょ?
積もったらまた除雪するよ?
214無念Nameとしあき22/12/24(土)18:41:50No.1048719112そうだねx1
>年間のテスト走行が制限されている為にシーズンを戦うには4台で十分と考えてる
21年アジェルバイジャンとイギリスでタッペンのモノコック破壊されてるって話だから10戦以降予備なしで22戦までなんてありえんよ普通に
215無念Nameとしあき22/12/24(土)18:43:50No.1048719783+
>開幕前テストに旧型シャーシで走行する意味とは一体…?今年だってヘレスとバーレーンテストで3000㎞以上走行したはずだけど
>そのままテストに使ったシャーシ使わんしなぁ普通
そもそも走行テストしたのは新シャーシでクラッシュテストで潰してるから無いんですわ
開幕戦に間に合って無いから公認を取ってる旧シャーシで参戦してるのに何言ってるの?
216無念Nameとしあき22/12/24(土)18:45:29No.1048720386+
>21年アジェルバイジャンとイギリスでタッペンのモノコック破壊されてるって話だから10戦以降予備なしで22戦までなんてありえんよ普通に
普通に有るよ
潰さなければ済むお話
昔と違い今は資金的に安易に生産出来ないで
217無念Nameとしあき22/12/24(土)18:47:02No.1048720941+
>普通に有るよ
>潰さなければ済むお話
>昔と違い今は資金的に安易に生産出来ないで
クラッシュしてしまって残りを旧マシンで戦ったチームや破産して1戦で終わったチームなんかも有ったね
218無念Nameとしあき22/12/24(土)18:47:47No.1048721230+
愛媛県の町が大雪のため自衛隊派遣を要請
70戸が停電しててお年寄りが雪で転倒する恐れがあるから
うーん、どうなのこれ自衛隊いる?🤔
219無念Nameとしあき22/12/24(土)18:49:27No.1048721905そうだねx1
>愛媛県の町が大雪のため自衛隊派遣を要請
>70戸が停電しててお年寄りが雪で転倒する恐れがあるから
>うーん、どうなのこれ自衛隊いる?🤔
備えも無いし国費で賄って貰えるし自治体でやる気が無い
220無念Nameとしあき22/12/24(土)18:49:36No.1048721969+
>愛媛県の町が大雪のため自衛隊派遣を要請
>70戸が停電しててお年寄りが雪で転倒する恐れがあるから
>うーん、どうなのこれ自衛隊いる?🤔
県は自衛隊に対して、町内で停電している地域に住む高齢者などの避難所までの移動や高齢者の自宅から道路までの除雪などを支援するよう要請したということです。
221無念Nameとしあき22/12/24(土)18:49:36No.1048721970+
>チェーンしないで立ち往生してる奴スレ
そもそもFR車で雪道に出てくるなと
222無念Nameとしあき22/12/24(土)18:49:55No.1048722099そうだねx1
    1671875395846.jpg-(58868 B)
58868 B
>FF車
>チェーン
223無念Nameとしあき22/12/24(土)18:51:00No.1048722507+
>>FF車
>>チェーン
後輪から履かせるのて普通では?
224無念Nameとしあき22/12/24(土)18:51:14No.1048722587+
>>チェーンしないで立ち往生してる奴スレ
>そもそもFR車で雪道に出てくるなと
一時期タクシーはFRのクルーが主流だったよ
225無念Nameとしあき22/12/24(土)18:51:52No.1048722817そうだねx1
>県は自衛隊に対して、町内で停電している地域に住む高齢者などの避難所までの移動や高齢者の自宅から道路までの除雪などを支援するよう要請したということです。
町内の雪かきさせたいだけのような
226無念Nameとしあき22/12/24(土)18:51:59No.1048722869+
>>チェーンしないで立ち往生してる奴スレ
>そもそもFR車で雪道に出てくるなと
NBで普通に走ってたけど?
227無念Nameとしあき22/12/24(土)18:52:03No.1048722897そうだねx1
>県は自衛隊に対して、町内で停電している地域に住む高齢者などの避難所までの移動や高齢者の自宅から道路までの除雪などを支援するよう要請したということです
除雪くらい地元の土木屋にやらせろ
228無念Nameとしあき22/12/24(土)18:54:24No.1048723723+
>そもそも走行テストしたのは新シャーシでクラッシュテストで潰してるから無いんですわ
>開幕戦に間に合って無いから公認を取ってる旧シャーシで参戦してるのに何言ってるの?
どこの世界戦の話なんだ…クラッシュテストは走行テスト前に全チーム完了してるのが義務なはずだけど
ちなみに来年用でハースはこの前の12日にクラッシュテスト合格してるよ
229無念Nameとしあき22/12/24(土)18:54:29No.1048723754+
>No.1048673092
コレなんなら制動距離逆に伸びるって話じゃなかったっけか
230無念Nameとしあき22/12/24(土)18:55:23No.1048724080+
>開幕戦に間に合って無いから公認を取ってる旧シャーシで参戦してるのに何言ってるの?
21年と22年が同じシャーシな訳ないからな…
ルールが違うんだし
231無念Nameとしあき22/12/24(土)18:55:36No.1048724156+
>>>FF車
>>>チェーン
>後輪から履かせるのて普通では?
ギャグのつもりで言ってるんだよね?
大丈夫なんだよね?
232無念Nameとしあき22/12/24(土)18:56:47No.1048724592+
>>>>FF車
>>>>チェーン
>>後輪から履かせるのて普通では?
>ギャグのつもりで言ってるんだよね?
>大丈夫なんだよね?
毎年のようにあがる画像だからネタだろ
233無念Nameとしあき22/12/24(土)18:57:06No.1048724698+
>愛媛県の町が大雪のため自衛隊派遣を要請
>70戸が停電しててお年寄りが雪で転倒する恐れがあるから
>うーん、どうなのこれ自衛隊いる?🤔
めったに雪の積もらない愛媛だから仕方ないけど近傍支援で事足りそうな規模ね
234無念Nameとしあき22/12/24(土)18:57:16No.1048724769+
敵「雪降るのわかってるなら最悪泊まればいいじゃん」
235無念Nameとしあき22/12/24(土)18:57:32No.1048724869そうだねx1
>>>>FF車
>>>>チェーン
>>後輪から履かせるのて普通では?
>ギャグのつもりで言ってるんだよね?
>大丈夫なんだよね?
万全を期して前輪ではなく全輪(4つ)装着する御仁なのでは
236無念Nameとしあき22/12/24(土)18:58:55No.1048725430+
>>愛媛県の町が大雪のため自衛隊派遣を要請
>>70戸が停電しててお年寄りが雪で転倒する恐れがあるから
>>うーん、どうなのこれ自衛隊いる?🤔
>めったに雪の積もらない愛媛だから仕方ないけど近傍支援で事足りそうな規模ね
国道閉鎖中だからでしょ
237無念Nameとしあき22/12/24(土)18:59:24No.1048725584+
>後輪から履かせるのて普通では?
駆動輪に巻くんや
カムリハリアーアルファードエルグランドアコードは全部前輪に巻くんや
238無念Nameとしあき22/12/24(土)18:59:53No.1048725770+
>>愛媛県の町が大雪のため自衛隊派遣を要請
>>70戸が停電しててお年寄りが雪で転倒する恐れがあるから
>>うーん、どうなのこれ自衛隊いる?🤔
>めったに雪の積もらない愛媛だから仕方ないけど近傍支援で事足りそうな規模ね
愛媛って場所によっては元々普通に積雪有るぞ
久万高原町の話みたいだけどあそこ標高800mとか有るからな
239無念Nameとしあき22/12/24(土)19:03:15No.1048727064+
>愛媛って場所によっては元々普通に積雪有るぞ
>久万高原町の話みたいだけどあそこ標高800mとか有るからな
しらそん…
四国で雪積もるのって剣山あたりの高地だと思ってたわ
240無念Nameとしあき22/12/24(土)19:04:37No.1048727576+
>>愛媛って場所によっては元々普通に積雪有るぞ
>>久万高原町の話みたいだけどあそこ標高800mとか有るからな
>しらそん…
>四国で雪積もるのって剣山あたりの高地だと思ってたわ
四国は全体的に山が高いので沿岸部とそれ以外とで気候が極端に違うんだわ
外の人に話したら意外とびっくりされる
241無念Nameとしあき22/12/24(土)19:05:15No.1048727821そうだねx1
四国にも自衛隊駐屯してたんだって感想が真っ先に
242無念Nameとしあき22/12/24(土)19:05:47No.1048728021+
>駆動輪に巻くんや
>カムリハリアーアルファードエルグランドアコードは全部前輪に巻くんや
全車輪に装着する場合後輪から装着させた方が安定するのを知らないのか?
243無念Nameとしあき22/12/24(土)19:06:47No.1048728430+
>駆動輪に巻くんや
>カムリハリアーアルファードエルグランドアコードは全部前輪に巻くんや
4WDだらけ・・・
244無念Nameとしあき22/12/24(土)19:07:37No.1048728735+
>四国にも自衛隊駐屯してたんだって感想が真っ先に
誰も攻めて来なさそう
245無念Nameとしあき22/12/24(土)19:07:40No.1048728759+
みんな4輪分用意してんの?
246無念Nameとしあき22/12/24(土)19:08:10No.1048728963+
>>四国にも自衛隊駐屯してたんだって感想が真っ先に
>誰も攻めて来なさそう
そういう場所だからこそ食いつくにはちょうど良かろうし0は無いんだろうな
247無念Nameとしあき22/12/24(土)19:08:50No.1048729195+
>>駆動輪に巻くんや
>>カムリハリアーアルファードエルグランドアコードは全部前輪に巻くんや
>全車輪に装着する場合後輪から装着させた方が安定するのを知らないのか?
坂道で装着してるのか?
248無念Nameとしあき22/12/24(土)19:08:57No.1048729239+
>みんな4輪分用意してんの?
トラックだろうと普通は全輪分だけど
FFだから全輪だけで良いなんて思ってるバカは居ないよね?
249無念Nameとしあき22/12/24(土)19:09:13No.1048729347+
>日産では、FFは前輪、FRは後輪、4WDは車種によって前輪もしくは後輪と、駆動方式に関わらず、タイヤチェーンは駆動輪側の2本の装着しか勧めていない。
250無念Nameとしあき22/12/24(土)19:10:30No.1048729822そうだねx1
>みんな4輪分用意してんの?
雪国だけどそもそもチェーンなんて持ってない
腹がついて動けなくなるような大雪のときは車乗らないし
251無念Nameとしあき22/12/24(土)19:10:32No.1048729834そうだねx1
>除雪くらい地元の土木屋にやらせろ
秋田の土建屋では雪が降ってくることを
札束が降ってくると言います
252無念Nameとしあき22/12/24(土)19:10:49No.1048729933+
>>>駆動輪に巻くんや
>>>カムリハリアーアルファードエルグランドアコードは全部前輪に巻くんや
>>全車輪に装着する場合後輪から装着させた方が安定するのを知らないのか?
>坂道で装着してるのか?
チェーンて接地面が少ないだろ
重いフロントから装着するより軽いリアからの方が安全の行える
253無念Nameとしあき22/12/24(土)19:11:01No.1048730013+
>じむにーがさいつよです
近所のジムニー乗り大抵頭軽そうな奴ばかり乗ってるから良いイメージ無い
254無念Nameとしあき22/12/24(土)19:11:45No.1048730276そうだねx2
>スタッドレスはスタッドと略されないなー
冬タイヤでいいじゃん
255無念Nameとしあき22/12/24(土)19:11:48No.1048730293+
まあFFは後輪滑った時に対処できるレベルの人は殆ど居ないと思うから後輪に巻いても無駄では無いとは思う
256無念Nameとしあき22/12/24(土)19:13:45No.1048731025+
なんでわざわざ雪降るところに住むんだろ馬鹿じゃね
257無念Nameとしあき22/12/24(土)19:15:14No.1048731553+
スパイクタイヤ(スタッドタイヤ)の後釜としてのスタッドレスタイヤだろ?
スタッドなんて略したら混乱するわ
258無念Nameとしあき22/12/24(土)19:15:33No.1048731662+
>なんでわざわざ雪降るところに住むんだろ馬鹿じゃね
名古屋の悪口やめて
259無念Nameとしあき22/12/24(土)19:15:42No.1048731721+
>なんでわざわざ雪降るところに住むんだろ馬鹿じゃね
隠居するために温暖なところに引っ越する人は結構いる
260無念Nameとしあき22/12/24(土)19:17:36No.1048732349+
>秋田の土建屋では雪が降ってくることを
>札束が降ってくると言います
土建屋で除雪のバイトしていた父ちゃんも「金が降ってきた」って言ってたなあ…
261無念Nameとしあき22/12/24(土)19:17:53No.1048732442+
>除雪くらい地元の土木屋にやらせろ
公共事業減らしてるからクソ田舎だと土木屋も息してないのだ
262無念Nameとしあき22/12/24(土)19:18:00No.1048732481そうだねx1
>なんでわざわざ雪降るところに住むんだろ馬鹿じゃね
雪が積もるところならわかるけど日本は大体のところで雪は降るだろ
263無念Nameとしあき22/12/24(土)19:19:10No.1048732885+
積もるだけなら23区でも積もるわ
264無念Nameとしあき22/12/24(土)19:19:55No.1048733186+
>なんでわざわざ雪降るところに住むんだろ
まあわかる
>馬鹿じゃね
なぜそうなる…
265無念Nameとしあき22/12/24(土)19:22:05No.1048734027+
トヨタを誘致しようとしたら雪国は余計に費用かかるからと断れた
ソフトウェア部門は呼べたみたいだが
266無念Nameとしあき22/12/24(土)19:24:37No.1048734999+
雪かきが地味に重労働だもんな
今朝も6時代から駐車場と車に積もった雪をせっせと片付けてたよ俺
267無念Nameとしあき22/12/24(土)19:25:50No.1048735474+
農業やる分には雪解け水がありがたいのだが
268無念Nameとしあき22/12/24(土)19:31:17No.1048737613+
>トヨタを誘致しようとしたら雪国は余計に費用かかるからと断れた
>ソフトウェア部門は呼べたみたいだが
呼べないけど
ソフト部門はATグループでトヨタの盟友だがトヨタとは資本関係が無い
269無念Nameとしあき22/12/24(土)19:35:57No.1048739329+
>>トヨタを誘致しようとしたら雪国は余計に費用かかるからと断れた
>>ソフトウェア部門は呼べたみたいだが
>呼べないけど
>ソフト部門はATグループでトヨタの盟友だがトヨタとは資本関係が無い
ジェイテクトはATグループなん?
270無念Nameとしあき22/12/24(土)19:37:18No.1048739875+
>>>トヨタを誘致しようとしたら雪国は余計に費用かかるからと断れた
>>>ソフトウェア部門は呼べたみたいだが
>>呼べないけど
>>ソフト部門はATグループでトヨタの盟友だがトヨタとは資本関係が無い
>ジェイテクトはATグループなん?
ソフトウェア部門て話は何処へ?
271無念Nameとしあき22/12/24(土)19:37:29No.1048739950+
>土建屋で除雪のバイトしていた父ちゃんも「金が降ってきた」って言ってたなあ…
軽トラと人力で一冬300万円稼げるよ
独立したほうが良くない?
272無念Nameとしあき22/12/24(土)19:38:29No.1048740361+
>>>>トヨタを誘致しようとしたら雪国は余計に費用かかるからと断れた
>>>>ソフトウェア部門は呼べたみたいだが
>>>呼べないけど
>>>ソフト部門はATグループでトヨタの盟友だがトヨタとは資本関係が無い
>>ジェイテクトはATグループなん?
>ソフトウェア部門て話は何処へ?
でATグループなん?
273無念Nameとしあき22/12/24(土)19:39:04No.1048740585+
>軽トラと人力で一冬300万円稼げるよ
最高か
274無念Nameとしあき22/12/24(土)19:39:15No.1048740661+
>>土建屋で除雪のバイトしていた父ちゃんも「金が降ってきた」って言ってたなあ…
>軽トラと人力で一冬300万円稼げるよ
>独立したほうが良くない?
一冬300万ってむしろそんなもんなん?
他の季節遊んで暮らせるレベルじゃないとキツいような
275無念Nameとしあき22/12/24(土)19:41:25No.1048741507+
>>>>>トヨタを誘致しようとしたら雪国は余計に費用かかるからと断れた
>>>>>ソフトウェア部門は呼べたみたいだが
>>>>呼べないけど
>>>>ソフト部門はATグループでトヨタの盟友だがトヨタとは資本関係が無い
>>>ジェイテクトはATグループなん?
>>ソフトウェア部門て話は何処へ?
>でATグループなん?
トヨタのソフトウェア開発はATグループの会社が開発してるのも知らないとか無いよね?
ジェイテクトのソフト実装は東京都と秋田なのに何処に四国の要素が有るんですか?
276無念Nameとしあき22/12/24(土)19:42:53No.1048742044+
>一冬300万ってむしろそんなもんなん?
>他の季節遊んで暮らせるレベルじゃないとキツいような
キリギリスのレス
277無念Nameとしあき22/12/24(土)19:43:02No.1048742096+
>軽トラと人力で一冬300万円稼げるよ
>独立したほうが良くない?
農家だから冬の副業なのだ
278無念Nameとしあき22/12/24(土)19:46:34No.1048743608+
トヨタのクソでかい工場は北海道と東北にあったような?
279無念Nameとしあき22/12/24(土)19:48:15No.1048744303+
>トヨタのクソでかい工場は北海道と東北にあったような?
どっちも雪がマシなエリアだった記憶が
280無念Nameとしあき22/12/24(土)20:04:33No.1048751778+
>一冬300万ってむしろそんなもんなん?
>他の季節遊んで暮らせるレベルじゃないとキツいような
知り合いが除排雪頼んだら一回6万円かかったそうだから
一ヶ月300万円かもしれん

- GazouBBS + futaba-