[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671857798664.jpg-(2386066 B)
2386066 B無念Nameとしあき22/12/24(土)13:56:38No.1048632411+ 18:23頃消えます
新潟停電6日目突入
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/24(土)13:57:51No.1048632751そうだねx81
え?というと月曜日から?!
2無念Nameとしあき22/12/24(土)13:58:01No.1048632820そうだねx47
大変だなぁ
3無念Nameとしあき22/12/24(土)13:58:13No.1048632885そうだねx109
オオオ
イイイ
4無念Nameとしあき22/12/24(土)13:58:36No.1048633008そうだねx30
テレビもねえラジオもねえ
5無念Nameとしあき22/12/24(土)13:58:40No.1048633029そうだねx13
ほぼ一週間とか
6無念Nameとしあき22/12/24(土)13:58:46No.1048633072そうだねx93
この時代に停電とかこの世の地獄過ぎて理解が追い付かない
7無念Nameとしあき22/12/24(土)13:59:00No.1048633148+
目の前で大型トラックが電柱にぶつかったのは衝撃的だったわ
あれって根本崩れても一応崩壊はしないんだね…恐ろしあ…
8無念Nameとしあき22/12/24(土)13:59:03No.1048633166そうだねx2
電気もねぇ
9無念Nameとしあき22/12/24(土)13:59:08No.1048633188そうだねx2
なーおかの人間はこれくらいじゃ負けない
10無念Nameとしあき22/12/24(土)13:59:11No.1048633206そうだねx71
電気料金上げるくせしてなめてんのか?
11無念Nameとしあき22/12/24(土)13:59:30No.1048633298そうだねx14
>テレビもねえラジオもねえ
車もそれほど走ってねえ
12無念Nameとしあき22/12/24(土)13:59:48No.1048633391そうだねx11
灯油切れたら終わりか
13無念Nameとしあき22/12/24(土)13:59:57No.1048633440そうだねx42
>>テレビもねえラジオもねえ
>車もそれほど走ってねえ
いやめっちゃ渋滞してる
14無念Nameとしあき22/12/24(土)14:00:19No.1048633547+
関山のほうは雨降ってるのに
15無念Nameとしあき22/12/24(土)14:00:26No.1048633590そうだねx11
普通は避難所行くんだわ
16無念Nameとしあき22/12/24(土)14:00:44No.1048633677+
断続的じゃなくずっとなの!?
17無念Nameとしあき22/12/24(土)14:00:57 ID:xpBtguxwNo.1048633749そうだねx2
氷水ラー対戦ありがとうございました
18無念Nameとしあき22/12/24(土)14:01:01No.1048633768そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
>電気料金上げるくせしてなめてんのか?
それとこれとは関係ねえよバカ
嫌なら日本から出ていけ
19無念Nameとしあき22/12/24(土)14:01:06No.1048633790そうだねx17
ニュースで最近オール電化したって言ってたおじさんは無事だろうか
20無念Nameとしあき22/12/24(土)14:01:19No.1048633865そうだねx22
こう言う時に備えて非電力ストーブと灯油のストックしてる俺は有能
21無念Nameとしあき22/12/24(土)14:01:33No.1048633930そうだねx5
マジかよ..凍死者でんじゃ
22無念Nameとしあき22/12/24(土)14:01:50No.1048634018そうだねx47
EV車買う奴はバカ
23無念Nameとしあき22/12/24(土)14:02:02No.1048634088そうだねx45
>こう言う時に備えて非電力ストーブと灯油のストックしてる俺は有能
多分昔から住んでる人はみんな同じことしてると思うよ
24無念Nameとしあき22/12/24(土)14:02:10No.1048634128そうだねx16
>EV車
25無念Nameとしあき22/12/24(土)14:02:17No.1048634173そうだねx5
お年寄りも多い
なんとかならんか
26無念Nameとしあき22/12/24(土)14:02:27No.1048634228+
太陽光パネルさえつけていれば平気だったのに
27無念Nameとしあき22/12/24(土)14:02:47No.1048634329そうだねx89
>太陽光パネルさえつけていれば平気だったのに
雪で発電できねぇ…
28無念Nameとしあき22/12/24(土)14:03:15No.1048634467そうだねx17
電気も無エ
灯油も無エ
じいちゃん朝から息して無エ
29無念Nameとしあき22/12/24(土)14:03:26No.1048634536そうだねx3
E車
30無念Nameとしあき22/12/24(土)14:03:48No.1048634646そうだねx2
鉄塔折れた北海道の停電は一日で直ったのに
そっちは随分時間かかってるな
31無念Nameとしあき22/12/24(土)14:04:02No.1048634720そうだねx19
灯油も高いけど電気代が高すぎるので相対的に灯油の方がまだマシ感ある
オール電化なんかいい事なかったじゃねえか
32無念Nameとしあき22/12/24(土)14:04:10No.1048634769+
>>太陽光パネルさえつけていれば平気だったのに
>雪で発電できねぇ…
雪で発電するやつも太陽熱が必要なんだよな…
33無念Nameとしあき22/12/24(土)14:04:31No.1048634887+
>電気も無エ
>灯油も無エ
>じいちゃん朝から息して無エ
まぁ幸いご遺体が傷む心配はないし
34無念Nameとしあき22/12/24(土)14:04:41No.1048634928そうだねx17
縁もゆかりもないが俺の心がざわつく
35無念Nameとしあき22/12/24(土)14:05:06No.1048635063+
灯油というか石油なんてそろそろ尽きるぞ
無限に湧いてくると思ってる?
36無念Nameとしあき22/12/24(土)14:05:18No.1048635138そうだねx13
>じいちゃん朝から息して無エ
救急車だよぉっ!
37無念Nameとしあき22/12/24(土)14:05:40No.1048635226そうだねx63
>>じいちゃん朝から息して無エ
>救急車だよぉっ!
来ねえよ…
38無念Nameとしあき22/12/24(土)14:06:11No.1048635396+
魚沼の方は何とも無いのか?
39無念Nameとしあき22/12/24(土)14:06:27No.1048635479そうだねx20
    1671858387803.jpg-(236131 B)
236131 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき22/12/24(土)14:06:27No.1048635480そうだねx9
こんな場所に住むのが悪いとしか…
41無念Nameとしあき22/12/24(土)14:07:13No.1048635695そうだねx1
    1671858433282.jpg-(109380 B)
109380 B
>灯油というか石油なんてそろそろ尽きるぞ
>無限に湧いてくると思ってる?
新潟は石油が取れる
42無念Nameとしあき22/12/24(土)14:07:55No.1048635916+
>魚沼の方は何とも無いのか?
ないね
43無念Nameとしあき22/12/24(土)14:08:19No.1048636038+
暖房は言わずもがな電話で外部と連絡取れない可能性あると考えるとやばいな
44無念Nameとしあき22/12/24(土)14:08:36No.1048636128そうだねx13
>1671858387803.jpg
家のデザインよりも電気代を優先する姿勢は嫌いじゃない
45無念Nameとしあき22/12/24(土)14:08:45No.1048636169そうだねx46
これでEV推進とか笑っちまうよ
全滅するだろ
46無念Nameとしあき22/12/24(土)14:08:47No.1048636181そうだねx4
>新潟停電6日目突入
そんなに
47無念Nameとしあき22/12/24(土)14:08:58No.1048636222+
>来ねえよ…
死~ん
48無念Nameとしあき22/12/24(土)14:09:04No.1048636256そうだねx3
トイレと風呂が大変だな
49無念Nameとしあき22/12/24(土)14:09:06No.1048636271+
一階他に逃がした方がいいんじゃないのか
50無念Nameとしあき22/12/24(土)14:09:20No.1048636340そうだねx20
>死~ん
やかましいわ
51無念Nameとしあき22/12/24(土)14:09:57No.1048636520+
手回し充電なラジオくらいしか
52無念Nameとしあき22/12/24(土)14:10:19No.1048636638+
>>1671858387803.jpg
>家のデザインよりも電気代を優先する姿勢は嫌いじゃない
雪国だと地面が真っ白になって照り返しの太陽光も拾えて発電効率アップ
53無念Nameとしあき22/12/24(土)14:10:35No.1048636720そうだねx7
>暖房は言わずもがな電話で外部と連絡取れない可能性あると考えるとやばいな
一応雪で電話線が切れてない限り固定電話はこういう時強いんだが
今時はもう回線解約しちゃったって家も多いからな
54無念Nameとしあき22/12/24(土)14:10:46No.1048636776+
>暖房は言わずもがな電話で外部と連絡取れない可能性あると考えるとやばいな
電話は48Vで家の電気とは別
55無念Nameとしあき22/12/24(土)14:10:48No.1048636790+
    1671858648154.png-(151617 B)
151617 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき22/12/24(土)14:11:00No.1048636855+
前住んでた低層マンションだと停電時にポンプが止まって
水道水が出なくなったり高圧で出るので使えなかった
57無念Nameとしあき22/12/24(土)14:11:03No.1048636872そうだねx11
    1671858663356.jpg-(158521 B)
158521 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき22/12/24(土)14:11:13No.1048636922+
>新潟は石油が取れる
村一つで使う分も取れなそうな小規模感やな…
59無念Nameとしあき22/12/24(土)14:11:29No.1048636980+
風が強過ぎて太陽光パネル設置したのに飛ばされて他人の車破壊するとか怖すぎた
60無念Nameとしあき22/12/24(土)14:11:29No.1048636981+
電気無くて暖は取れるの?
灯油も限りあるでしょうに
61無念Nameとしあき22/12/24(土)14:11:33No.1048637007+
>電話は48Vで家の電気とは別
今どき貸し出しの黒電話の家ってあるの
62無念Nameとしあき22/12/24(土)14:12:14No.1048637209+
EV無理だねえ
63無念Nameとしあき22/12/24(土)14:13:04No.1048637445そうだねx17
EVマンは別スレ立ってるからそっちで暴れておいで
64無念Nameとしあき22/12/24(土)14:13:09No.1048637465+
ニュース見てるとポタ電くらい用意しとけよと
関東の俺も用意してるのに
65無念Nameとしあき22/12/24(土)14:13:40No.1048637630そうだねx6
発電機使って一酸化中毒とかもあるからなぁ
66無念Nameとしあき22/12/24(土)14:14:12No.1048637774そうだねx2
雪国の冬の停電とか命の危機と直結やん
67無念Nameとしあき22/12/24(土)14:14:54No.1048637986そうだねx1
としあきの収入じゃテスラは買えないからな
否定したくなるのも無理はない
68無念Nameとしあき22/12/24(土)14:15:04No.1048638035そうだねx13
>雪国の冬の停電とか命の危機と直結やん
ほんとにそうだからこまる
69無念Nameとしあき22/12/24(土)14:15:36No.1048638181そうだねx15
>雪国だと地面が真っ白になって照り返しの太陽光も拾えて発電効率アップ
問題はそもそも太陽見えないこと
70無念Nameとしあき22/12/24(土)14:15:39No.1048638200そうだねx4
普段使わないラジオ点けるとクソみたいな進行役のクソみたいな日常会話ばかりで消したくなる
71無念Nameとしあき22/12/24(土)14:15:39No.1048638203そうだねx1
72無念Nameとしあき22/12/24(土)14:15:45No.1048638230+
今はひかり電話の世帯が多いだろうしUPSはこんな事態を想定したものじゃないし困った困った
73無念Nameとしあき22/12/24(土)14:16:05No.1048638331そうだねx2
以下の地域のうち一部のエリアでドコモの携帯電話をご利用のお客さまが対象となります。
※緊急通報もご利用できない、またはご利用しづらい状況が発生しております。
■3G・4G(LTE)がご利用しづらい地域
北海道 紋別郡(雄武町、興部町)
新潟県 佐渡市、柏崎市、村上市

なるほどこれはキツイ
74無念Nameとしあき22/12/24(土)14:16:52No.1048638555そうだねx16
安否確認取れないだけで死んでる出てるでしょこれ
75無念Nameとしあき22/12/24(土)14:16:59No.1048638595+
紋別市の停電はほぼ復旧したというのに
76無念Nameとしあき22/12/24(土)14:17:35No.1048638745+
車で暖をとると一酸化炭素中毒が危険だと知っていても
雪が積もるまでのちょっとの間だけだからヨシ!で使って寝落ちしそうだ
77無念Nameとしあき22/12/24(土)14:17:56No.1048638846+
似たようなスレで知ったんだけど北海道内で「モンベツ」と発音する地名がいっぱいあるんだね
78無念Nameとしあき22/12/24(土)14:17:57No.1048638850そうだねx4
とりあえず東電のせいにしていいですか
79無念Nameとしあき22/12/24(土)14:18:10No.1048638916+
停電したらどうなるか考えてみた
考えるんじゃなかった…
80無念Nameとしあき22/12/24(土)14:18:16No.1048638951そうだねx5
>とりあえず東電のせいにしていいですか
ダメです
81無念Nameとしあき22/12/24(土)14:18:53No.1048639117そうだねx5
>北海道内で「ワッカ」と発音する地名がいっぱいあるんだね
82無念Nameとしあき22/12/24(土)14:18:54No.1048639120そうだねx3
柏崎の原子力発電を動かせばいいんじゃないの
83無念Nameとしあき22/12/24(土)14:18:55No.1048639127+
スマホの充電なんかは車でできるから問題ない
84無念Nameとしあき22/12/24(土)14:19:10No.1048639190そうだねx5
>なるほどこれはキツイ
ソシャゲのログボが…って考えてしまうのは平和ボケだよなうん
(でも実際そう思ってしまった俺ガイル)
85無念Nameとしあき22/12/24(土)14:19:23No.1048639257そうだねx6
>柏崎の原子力発電を動かせばいいんじゃないの
送電線がズタズタなので
86無念Nameとしあき22/12/24(土)14:19:36No.1048639307+
学研まんがの南極物語で紋別を知ったなあ
87無念Nameとしあき22/12/24(土)14:20:01No.1048639419そうだねx1
>スマホの充電なんかは車でできるから問題ない
いや中継ポイントの電力死んで停波しちゃうし
88無念Nameとしあき22/12/24(土)14:20:17No.1048639510+
>1671858387803.jpg
雪国は壁面なのかなるほどなー
89無念Nameとしあき22/12/24(土)14:20:19No.1048639523+
>似たようなスレで知ったんだけど北海道内で「モンベツ」と発音する地名がいっぱいあるんだね
アイヌ語で静かな川を意味するモペッが由来
90無念Nameとしあき22/12/24(土)14:20:50No.1048639666そうだねx3
>車で暖をとると一酸化炭素中毒が危険だと知っていても
>雪が積もるまでのちょっとの間だけだからヨシ!で使って寝落ちしそうだ
どうせ死ぬならそっちの方が気持ちよさそうだ
91無念Nameとしあき22/12/24(土)14:21:12No.1048639787+
佐渡はSBだけは復旧してるのね
92無念Nameとしあき22/12/24(土)14:21:15No.1048639809+
お湯も出なくなる
93無念Nameとしあき22/12/24(土)14:21:20No.1048639842+
>アイヌ語で静かな川を意味するモペッが由来
またひとつ勉強になった
94無念Nameとしあき22/12/24(土)14:21:24No.1048639851+
自分の地域は大丈夫って思っても地震で停電はありえる話なので
備えってやっぱ重要だわ…
ポタ電でも買…値上げされてる
95無念Nameとしあき22/12/24(土)14:21:25No.1048639858そうだねx16
    1671859285447.jpg-(36675 B)
36675 B
>車で暖をとると一酸化炭素中毒が危険だと知っていても
>雪が積もるまでのちょっとの間だけだからヨシ!で使って寝落ちしそうだ
これでおk!
96無念Nameとしあき22/12/24(土)14:22:25No.1048640135そうだねx1
叔父の家と柴犬が心配
97無念Nameとしあき22/12/24(土)14:22:36No.1048640191+
電力線の地中化とかは都会だけだろうしな
ド田舎でも強い政治家居たらインフラ整備出来てたかも
98無念Nameとしあき22/12/24(土)14:22:56No.1048640292+
>自分の地域は大丈夫って思っても地震で停電はありえる話なので
>備えってやっぱ重要だわ…
>ポタ電でも買…値上げされてる
むしろ電気なしでも生活できるように…
無理だった
99無念Nameとしあき22/12/24(土)14:24:02No.1048640613+
先日の国道8号の渋滞といい新潟住まいのとしあきは大丈夫なのか?
100無念Nameとしあき22/12/24(土)14:25:07No.1048640917そうだねx1
これ後で死者増えるやつでは・・・?
まだ全体的な被害確認できないでしょ
101無念Nameとしあき22/12/24(土)14:25:14No.1048640950そうだねx3
    1671859514690.jpg-(55914 B)
55914 B
>新潟県 佐渡市
現実でも最前線になるとはな
102無念Nameとしあき22/12/24(土)14:25:45No.1048641091+
停電って地域のコンビニとかどうなってるんだろ
103無念Nameとしあき22/12/24(土)14:26:08No.1048641213そうだねx6
>これでおk!
先っぽは下に向けておきたい
104無念Nameとしあき22/12/24(土)14:26:13No.1048641241+
さすが先進国やね
105無念Nameとしあき22/12/24(土)14:26:28No.1048641319+
>停電って地域のコンビニとかどうなってるんだろ
たぶん雪の中
106無念Nameとしあき22/12/24(土)14:26:44No.1048641379+
これで死人出たりしたら電力会社に責任あったりするのかな?
107無念Nameとしあき22/12/24(土)14:27:03No.1048641480+
3日目くらいまではネット断ちできるわーってネタにできそうだけど6日は死ぬ
108無念Nameとしあき22/12/24(土)14:27:09No.1048641519そうだねx1
>これで死人出たりしたら電力会社に責任あったりするのかな?
ななあ
109無念Nameとしあき22/12/24(土)14:27:26No.1048641610+
>これで死人出たりしたら電力会社に責任あったりするのかな?
電力会社が雪を降らせてるなら責任はあるんじゃない?
110無念Nameとしあき22/12/24(土)14:27:38No.1048641693そうだねx1
>これで死人出たりしたら電力会社に責任あったりするのかな?
ねえよ自然災害なんだから
111無念Nameとしあき22/12/24(土)14:27:51No.1048641759+
ネットはWi-Fiあれば繋がるから停電関係なくない?
112無念Nameとしあき22/12/24(土)14:28:00No.1048641810+
じゃあ高木ブーの責任か
113無念Nameとしあき22/12/24(土)14:28:17No.1048641887そうだねx56
>ネットはWi-Fiあれば繋がるから停電関係なくない?
お前は何を言ってるんだ?
分かりづらい冗談はやめろ
114無念Nameとしあき22/12/24(土)14:28:25No.1048641930+
実際に我が身におきたら水飲んでなんとか食いつないでおふとんに包まってる以外出来そうにないな…
115無念Nameとしあき22/12/24(土)14:28:25No.1048641932+
>停電って地域のコンビニとかどうなってるんだろ
冷凍食品系や何かが壊滅後に補充無し
パンやなんかは隣接地区から入ってくるけど焼け石に水
当時まだ色々今より人的資源で回ってたけど今はヤバいかも
116無念Nameとしあき22/12/24(土)14:28:30No.1048641951+
>ネットはWi-Fiあれば繋がるから停電関係なくない?
中継局に電気が行ってなきゃ死ぬんじゃないか
117無念Nameとしあき22/12/24(土)14:28:44No.1048642023そうだねx5
>ネットはWi-Fiあれば繋がるから停電関係なくない?
わざとボケなくてもいいから
118無念Nameとしあき22/12/24(土)14:28:48No.1048642047そうだねx16
EV車スレで北海道とか雪国では無理っていったら
大発狂して大丈夫だ!とか言い張ってDEL押しまくってた奴いたけど今頃どうしてるかなと思うと
笑が止まらない
119無念Nameとしあき22/12/24(土)14:28:56No.1048642082そうだねx3
    1671859736474.webp-(17332 B)
17332 B
>>雪国の冬の停電とか命の危機と直結やん
>ほんとにそうだからこまる
実家では1台このタイプを持ってる
灯油タンクもセットで
120無念Nameとしあき22/12/24(土)14:29:07No.1048642128そうだねx2
オール電化が何人死ぬかなー
121無念Nameとしあき22/12/24(土)14:29:08No.1048642143そうだねx1
今は石油ファンヒーターが主流だから灯油があっても停電するとマジやばい
122無念Nameとしあき22/12/24(土)14:29:17No.1048642187+
雪国の秋田出身でオール電化推進してた首相がいるらしい
123無念Nameとしあき22/12/24(土)14:29:27No.1048642243+
>ネットはWi-Fiあれば繋がるから停電関係なくない?
地区停電は長期だと電話やパケット通信網も止まる
知ってるんだろうけど
124無念Nameとしあき22/12/24(土)14:29:56No.1048642375そうだねx1
>オール電化が何人死ぬかなー
でもさ湯沸かし器電気無しでつかえるの?
125無念Nameとしあき22/12/24(土)14:29:57No.1048642381そうだねx2
オール電化は年寄りがガス使うの危険だからって理由もあるので
126無念Nameとしあき22/12/24(土)14:29:57No.1048642383そうだねx3
EVボーイは相手されて無いのいい加減気付けば
127無念Nameとしあき22/12/24(土)14:30:05No.1048642430そうだねx10
>EV車スレで北海道とか雪国では無理っていったら
>大発狂して大丈夫だ!とか言い張ってDEL押しまくってた奴いたけど今頃どうしてるかなと思うと
>笑が止まらない
del
128無念Nameとしあき22/12/24(土)14:30:27No.1048642533+
試されすぎる大地
129無念Nameとしあき22/12/24(土)14:30:31No.1048642561そうだねx6
>それとこれとは関係ねえよバカ
>嫌なら日本から出ていけ
なお日本以外も割と地獄
130無念Nameとしあき22/12/24(土)14:30:33No.1048642574そうだねx2
やはり薪ストーブこそ正義
131無念Nameとしあき22/12/24(土)14:30:59No.1048642696+
停電になればガソリンスタンドも動かないからEVどうこう関係ねえだろ
132無念Nameとしあき22/12/24(土)14:31:15No.1048642773そうだねx2
この状況でもオール電化にしませんかって電話くるぞ新潟
133無念Nameとしあき22/12/24(土)14:31:18No.1048642785+
>>ネットはWi-Fiあれば繋がるから停電関係なくない?
>地区停電は長期だと電話やパケット通信網も止まる
>知ってるんだろうけど
知らなかった・・・そんなの
134無念Nameとしあき22/12/24(土)14:31:21No.1048642802+
ガスの湯沸かし器だって電気ないと電源入らないだろ
バチンバチンで火つけるガス器具ならいいかもしれんが
そんな昭和な湯沸かし器使ってる人の方が少ないんじゃ?
だからオール電化と何ら変わりないと思うんだけど
お湯が沸かないというなら
まあ一週間くらいならカセットコンロで十分だと思うよ
135無念Nameとしあき22/12/24(土)14:31:54No.1048642965+
>停電になればガソリンスタンドも動かないからEVどうこう関係ねえだろ
じゃEVのって電欠してずっと止まってな
136無念Nameとしあき22/12/24(土)14:32:14No.1048643066そうだねx1
    1671859934751.jpg-(81060 B)
81060 B
昔ながらのランプで生活しよう
137無念Nameとしあき22/12/24(土)14:32:18No.1048643090+
>今は石油ファンヒーターが主流だから灯油があっても停電するとマジやばい
調理もできる対流式が正義
138無念Nameとしあき22/12/24(土)14:32:20No.1048643101そうだねx5
>実家では1台このタイプを持ってる
>灯油タンクもセットで
雪国でこれ持ってない家は自殺願望でもあるのか?
139無念Nameとしあき22/12/24(土)14:32:27No.1048643125+
雪国で暖房無いと
部屋の中でも氷点下では…
140無念Nameとしあき22/12/24(土)14:33:01No.1048643272そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>>EV車スレで北海道とか雪国では無理っていったら
>>大発狂して大丈夫だ!とか言い張ってDEL押しまくってた奴いたけど今頃どうしてるかなと思うと
>>笑が止まらない
>del

押してる笑い
大爆笑
ザマ!電気自動車!
141無念Nameとしあき22/12/24(土)14:33:07No.1048643303+
火が点かないからクッキングヒーター使ってるの忘れて鍋焦がしたわ
142無念Nameとしあき22/12/24(土)14:34:01No.1048643569そうだねx1
雪国にはそもそもエアコンなんてねえよ
室外機が動かなくなるからな
143無念Nameとしあき22/12/24(土)14:34:16No.1048643638+
>停電になればガソリンスタンドも動かないからEVどうこう関係ねえだろ
地下にあるタンクからガソリンや灯油をくみ上げるのだって
電源があってはじめてポンプで給油できるもんだからなあ
144無念Nameとしあき22/12/24(土)14:34:19No.1048643652+
停電したら湯沸かし器の電源つかねーよ!
145無念Nameとしあき22/12/24(土)14:34:44No.1048643779そうだねx1
カセットボンベと卓上コンロと灯油ストーブは必須ということでよろしいか
146無念Nameとしあき22/12/24(土)14:34:49No.1048643808+
新潟あきっているのか
147無念Nameとしあき22/12/24(土)14:34:58No.1048643855+
>雪国にはそもそもエアコンなんてねえよ
>室外機が動かなくなるからな
寒冷地仕様とかないん?
148無念Nameとしあき22/12/24(土)14:35:40No.1048644067そうだねx1
>昔ながらのランプで生活しよう
今明かりは問題じゃないと思う
149無念Nameとしあき22/12/24(土)14:36:04No.1048644184+
日本海側は山々に遮られて太平洋側に落ちる雪を全部ガードしてくれるんやな
尊い犠牲に感謝して今日はチキンでもかじるんやな
150無念Nameとしあき22/12/24(土)14:36:38No.1048644368そうだねx1
地区停電で昔唖然となった事件
何故FAXで被害報告しろって指示送ったのに
とっととFAXで報告を寄越さないと電話連絡した時に怒られた事
いや機器動いてねえから届いてねえよ(その後電話も止まった)
151無念Nameとしあき22/12/24(土)14:36:50No.1048644431+
お年寄りは寒さに強いからいいが・・・
152無念Nameとしあき22/12/24(土)14:37:00No.1048644468+
雪国は灯油ヒーターだそうだから暖を取るのは案外大丈夫?
153無念Nameとしあき22/12/24(土)14:37:01No.1048644476+
雪国はこの先生き残れるのか
154無念Nameとしあき22/12/24(土)14:37:29No.1048644619そうだねx2
    1671860249309.jpg-(6847 B)
6847 B
>地下にあるタンクからガソリンや灯油をくみ上げるのだって
>電源があってはじめてポンプで給油できるもんだからなあ
最悪の事態を想定して1つは常備したい
155無念Nameとしあき22/12/24(土)14:37:53No.1048644764+
雪が降ったぐらいで停電と立ち往生
これだから南国は
156無念Nameとしあき22/12/24(土)14:37:57No.1048644779そうだねx3
>試されすぎる大地
北海道や東北は雪に閉ざされる前提で街づくりしてるけど北陸はガードが甘い感じ
157無念Nameとしあき22/12/24(土)14:39:07No.1048645164そうだねx6
>お年寄りは寒さに強いからいいが・・・
暑さも寒さも鈍感なだけで強くねーよ!?
158無念Nameとしあき22/12/24(土)14:39:33No.1048645272+
昨日より停電増えてるのか
159無念Nameとしあき22/12/24(土)14:39:52No.1048645385+
葬式から帰ろうと思ったら飛行機が止まってしまったよ
160無念Nameとしあき22/12/24(土)14:40:05No.1048645456そうだねx1
>>お年寄りは寒さに強いからいいが・・・
>暑さも寒さも鈍感なだけで強くねーよ!?
寒さは衣類でガードできるから動かない年寄りはまあ何とかなる
暑さではあっさり死ぬ
161無念Nameとしあき22/12/24(土)14:40:22No.1048645529そうだねx4
>>停電になればガソリンスタンドも動かないからEVどうこう関係ねえだろ
>地下にあるタンクからガソリンや灯油をくみ上げるのだって
>電源があってはじめてポンプで給油できるもんだからなあ
いや震災の時とか普通に動いてたけど…
162無念Nameとしあき22/12/24(土)14:40:40No.1048645614+
電気が地域で供給ストップするとどうなるか
意外と想像力足りてない人が居るんだよね…
163無念Nameとしあき22/12/24(土)14:41:11No.1048645771+
>雪国は灯油ヒーターだそうだから暖を取るのは案外大丈夫?
ファンヒーターだと電気使えなければ死ぬ
164無念Nameとしあき22/12/24(土)14:41:14No.1048645782+
今年のクリスマスは土日で豪華だなと思ってたらなんかえらいことになってるな
165無念Nameとしあき22/12/24(土)14:41:37No.1048645908そうだねx3
やっぱ大雪降る場所に住むのがダメなのでは?
166無念Nameとしあき22/12/24(土)14:41:52No.1048645987そうだねx16
    1671860512605.jpg-(75212 B)
75212 B
やはり石油ストーブ
167無念Nameとしあき22/12/24(土)14:42:02No.1048646033+
予備電源も概ね最低限の維持電力3日くらいで想定するからなあコスト的に
168無念Nameとしあき22/12/24(土)14:42:24No.1048646146そうだねx3
>今年のクリスマスは土日で豪華だなと思ってたらなんかえらいことになってるな
ホワイトクリスマスを用意してやったぞ喜べ
169無念Nameとしあき22/12/24(土)14:42:25No.1048646147+
停電のとし
どんな感じ?
170無念Nameとしあき22/12/24(土)14:42:46No.1048646254+
>やっぱ大雪降る場所に住むのがダメなのでは?
まぁね
でもほっといてやれよ
171無念Nameとしあき22/12/24(土)14:42:59No.1048646320+
>ホワイトクリスマスを用意してやったぞ喜べ
加莫
172無念Nameとしあき22/12/24(土)14:43:01No.1048646331そうだねx14
>停電のとし
>どんな感じ?
停電してたらかけない
173無念Nameとしあき22/12/24(土)14:43:20No.1048646428+
>ホワイトクリスマスを用意してやったぞ喜べ
ブラックアウトしてるじゃねーか
174無念Nameとしあき22/12/24(土)14:43:25No.1048646451そうだねx2
>停電のとし
>どんな感じ?
電源維持に必死でここに来てるヤツなんかいないだろ
175無念Nameとしあき22/12/24(土)14:43:26No.1048646456+
>>今年のクリスマスは土日で豪華だなと思ってたらなんかえらいことになってるな
>ホワイトクリスマスを用意してやったぞ喜べ
忘れられないクリスマスになるんだ
176無念Nameとしあき22/12/24(土)14:43:39No.1048646527+
携帯電話基地局の電源も長くて72時間しか持たないから
移動基地局の電波捉えられないともうネットもできないよ
移動基地局の車がこの雪の中行けるとは思えないがな!
177無念Nameとしあき22/12/24(土)14:44:10No.1048646691+
>停電してたらかけない
スマホとモバイル回線かもしれない
178無念Nameとしあき22/12/24(土)14:44:15No.1048646718+
流石に一週間も経つと携帯もだめだねぇ
太陽光発電もできまい
179無念Nameとしあき22/12/24(土)14:44:22No.1048646749そうだねx4
>停電のとし
>どんな感じ?
停電してたらPCは無理だろうしスマホだって6日じゃバッテリー無いだろ
180無念Nameとしあき22/12/24(土)14:44:22No.1048646750そうだねx1
>>停電のとし
>>どんな感じ?
>停電してたらかけない
エロコンテンツを全て電子化していた新潟あきは今ごろ枯れている
やはりスタンドアローンで使える石油ストーブと紙媒体エロスは必要
181無念Nameとしあき22/12/24(土)14:44:56No.1048646905そうだねx1
エアコンとかオール電化に頼ってたら死ぬじゃん
182無念Nameとしあき22/12/24(土)14:45:02No.1048646930+
停電だけならまだ避難所行けるけど
吹雪+停電だと三日も持たんやろ
183無念Nameとしあき22/12/24(土)14:45:13No.1048646986+
雪国でオール電化そんな人いないよね?
184無念Nameとしあき22/12/24(土)14:45:42No.1048647144+
ケーキ予約した人どうなるんだろ
185無念Nameとしあき22/12/24(土)14:45:50No.1048647192そうだねx1
>エロコンテンツを全て電子化していた新潟あきは今ごろ枯れている
>やはりスタンドアローンで使える石油ストーブと紙媒体エロスは必要
なるほど!シコシコと自家発電して電気を!って馬鹿っ!
186無念Nameとしあき22/12/24(土)14:45:59No.1048647237+
雪国だけスチームパンク世界にするしかない
187無念Nameとしあき22/12/24(土)14:46:23No.1048647353そうだねx1
>お年寄りは寒さに強いからいいが・・・
鈍いだけで強くはないの
188無念Nameとしあき22/12/24(土)14:46:33No.1048647404そうだねx8
>ケーキ予約した人どうなるんだろ
あー今夜を楽しみにしてた子供の事とか考えると可哀想だわ
189無念Nameとしあき22/12/24(土)14:46:49No.1048647490+
>雪国でオール電化そんな人いないよね?
うちオール電化だわ
寒すぎるから灯油ストーブもあるけど
190無念Nameとしあき22/12/24(土)14:46:54No.1048647516+
    1671860814005.jpg-(806956 B)
806956 B
新幹線が生きてて助かった
191無念Nameとしあき22/12/24(土)14:47:07No.1048647598+
>今年のクリスマスは土日で豪華だなと思ってたらなんかえらいことになってるな
雪の降らない地域は車や人であちこち大混雑だよ
192無念Nameとしあき22/12/24(土)14:47:08No.1048647602そうだねx1
原発で電気作っても意味ねえ
193無念Nameとしあき22/12/24(土)14:47:15No.1048647633+
>エロコンテンツを全て電子化していた新潟あきは今ごろ枯れている
>やはりスタンドアローンで使える石油ストーブと紙媒体エロスは必要
自分でかくしかねえ.
194無念Nameとしあき22/12/24(土)14:48:12No.1048647926+
    1671860892803.jpg-(22565 B)
22565 B
違うんだからね停電に備えてだからねクリぼっちじゃないからね
195無念Nameとしあき22/12/24(土)14:48:19No.1048647950+
>新幹線が生きてて助かった
新幹線の電気をもらえ
196無念Nameとしあき22/12/24(土)14:48:22No.1048647977+
>携帯電話基地局の電源も長くて72時間しか持たないから
>移動基地局の電波捉えられないともうネットもできないよ
>移動基地局の車がこの雪の中行けるとは思えないがな!
にじうらが友達のトシちゃんネットで会話に参加できなくて悶えていそう
197無念Nameとしあき22/12/24(土)14:48:45No.1048648086+
さすがに6日目は限界集落でしょ
198無念Nameとしあき22/12/24(土)14:48:46No.1048648094+
>違うんだからね停電に備えてだからねクリぼっちじゃないからね
なんか召されそうだ
199無念Nameとしあき22/12/24(土)14:48:53No.1048648121+
該当地域にとっしーはいるのかな
200無念Nameとしあき22/12/24(土)14:49:51No.1048648339+
>さすがに6日目は限界集落でしょ
雪国の限界は2週間から1ヶ月
201無念Nameとしあき22/12/24(土)14:49:53No.1048648348そうだねx3
6日も電気使えないような地域に住むのマジ無理
ソシャゲのデイリー日課すらできないじゃん
202無念Nameとしあき22/12/24(土)14:50:17No.1048648464そうだねx1
新潟なら雪が多くても暖かいから平気だろ
北海道東北なら死ぬがな…
203無念Nameとしあき22/12/24(土)14:50:37No.1048648549+
こんなときこそEV車のバッテリーをおうちで使うんですよ!
何日持つか知らんけど
204無念Nameとしあき22/12/24(土)14:51:13No.1048648727+
    1671861073791.jpg-(28691 B)
28691 B
小型の発電機Amazonで買っておけばよくない?
205無念Nameとしあき22/12/24(土)14:51:15No.1048648735+
    1671861075795.jpg-(104134 B)
104134 B
スノーモービル所持してたらあちこち行けるかもしれんが
206無念Nameとしあき22/12/24(土)14:51:41No.1048648856+
>新潟なら雪が多くても暖かいから平気だろ
雪降ってて温かい言われましても…
207無念Nameとしあき22/12/24(土)14:52:00No.1048648966+
>スノーモービル所持してたらあちこち行けるかもしれんが
映画でよく除雪車に処理されるやつ
208無念Nameとしあき22/12/24(土)14:52:07No.1048648989+
>小型の発電機Amazonで買っておけばよくない?
周りに家がなければな
209無念Nameとしあき22/12/24(土)14:52:07No.1048648990+
>スノーモービル所持してたらあちこち行けるかもしれんが
燃料がなあ
結局周囲のガソリンスタンドも停電で使えないだろうし…
210無念Nameとしあき22/12/24(土)14:52:31No.1048649118+
とっしーならモバイルバッテリー数個とモバ電源所持してるよ
絶対
211無念Nameとしあき22/12/24(土)14:52:32No.1048649123そうだねx1
>雪国の限界は2週間から1ヶ月
それはちゃんと雪国と自覚している場所限定
北陸はなんか備えがなってないない
212無念Nameとしあき22/12/24(土)14:52:50No.1048649223+
としあきは自己発電は得意
213無念Nameとしあき22/12/24(土)14:53:10No.1048649327そうだねx3
>ソシャゲのデイリー日課すらできないじゃん
『すら』の使い方間違えてるぞ
214無念Nameとしあき22/12/24(土)14:53:42No.1048649516+
雪国で停電したからって暖房つけながら車中泊するとマフラーが雪で埋まって永眠出来る
215無念Nameとしあき22/12/24(土)14:54:17No.1048649687+
最悪木を切り薪に火をつけて焚き火すればいい
216無念Nameとしあき22/12/24(土)14:54:24No.1048649724そうだねx5
凍死しちゃってる人けっこういそう
217無念Nameとしあき22/12/24(土)14:55:55No.1048650170+
雪国ではタワマンが安全か
218無念Nameとしあき22/12/24(土)14:56:01No.1048650198そうだねx5
>最悪木を切り薪に火をつけて焚き火すればいい
薪ってね…
いいや…
219無念Nameとしあき22/12/24(土)14:56:06No.1048650229+
このままじゃ新潟のおじいちゃんおばあちゃん紅白も逝く年来る年も見れないじゃん!
220無念Nameとしあき22/12/24(土)14:56:12No.1048650247そうだねx2
    1671861372288.jpg-(197620 B)
197620 B
>としあきは自己発電は得意
若いもんばかりじゃないんだぜ
50歳60歳なんて年齢だっているんだから
221無念Nameとしあき22/12/24(土)14:56:21No.1048650274そうだねx1
>周りに家がなければな
正直今回みたいな停電なら近所のことなんぞ無視して使うわ
近所の人のスマホ充電くらいならさせてあげられるだろうし不満も出まい
222無念Nameとしあき22/12/24(土)14:57:06No.1048650472そうだねx6
50歳だけど一日一抜はかかさないぜ
223無念Nameとしあき22/12/24(土)14:58:09No.1048650766+
こういうときのためにキャンプ用品あるわ
雪で火がつかねえ…
224無念Nameとしあき22/12/24(土)14:58:22No.1048650824+
>50歳だけど一日一抜はかかさないぜ
元気そうで何より
孫も沢山いそうで羨ましい
225無念Nameとしあき22/12/24(土)14:58:59No.1048651004+
>こういうときのためにキャンプ用品あるわ
>雪で火がつかねえ…
なんで着火剤買ってないの・・・
226無念Nameとしあき22/12/24(土)14:59:14No.1048651070そうだねx5
>最悪木を切り薪に火をつけて焚き火すればいい
薪って伐採してから時間置いて乾燥させないとじゃないか?
伐採して即巻薪にしても水分含んでて燃えづらそう
227無念Nameとしあき22/12/24(土)14:59:35No.1048651166そうだねx25
    1671861575241.jpg-(21505 B)
21505 B
>孫も沢山いそうで羨ましい
228無念Nameとしあき22/12/24(土)14:59:44No.1048651216+
>今どき貸し出しの黒電話の家ってあるの
普通の電話もいろいろな機能が使えないだけで通話はできる
229無念Nameとしあき22/12/24(土)15:00:01No.1048651303+
乾燥してない木は燃えても煙がすごくなる
230無念Nameとしあき22/12/24(土)15:00:11No.1048651348+
こういう時は仕事休んで満喫でいいからどっか泊まりたい
231無念Nameとしあき22/12/24(土)15:00:23No.1048651398そうだねx1
自己発電しようにもパソコンもスマホも起動出来ないんじゃオカズが
232無念Nameとしあき22/12/24(土)15:00:38No.1048651482+
停電だから仕事は休みだろ?
233無念Nameとしあき22/12/24(土)15:02:02No.1048651866+
>乾燥してない木は燃えても煙がすごくなる
そもそも薪ストーブも無いのにどこで燃やすんだ過ぎる
234無念Nameとしあき22/12/24(土)15:02:24No.1048651967そうだねx4
    1671861744750.jpg-(451285 B)
451285 B
>自己発電しようにもパソコンもスマホも起動出来ないんじゃオカズが
そこに雪があるじゃろ?
235無念Nameとしあき22/12/24(土)15:02:28No.1048651986+
>>ソシャゲのデイリー日課すらできないじゃん
>『すら』の使い方間違えてるぞ
いや平和ボケした状態での主観だから間違ってないよ?
236無念Nameとしあき22/12/24(土)15:02:37No.1048652019+
>自己発電しようにもパソコンもスマホも起動出来ないんじゃオカズが
妄想で抜けないとかとしあきも堕ちたものだ…
237無念Nameとしあき22/12/24(土)15:02:45No.1048652049+
>柏崎の原子力発電を動かせばいいんじゃないの
>送電線がズタズタなので 柏崎の原子力発電を動かせばいいんじゃないの
>送電線がズタズタなので

電力会社の部長クラスの人が夏頃に、311の後に蓄電池と太陽光の組み合わせ流行ると思ってたのにのどもとすぎれば暑さ忘れるで今ひとつだった。
今年の冬の寒波が厳しいと予測されてるので、もっとやり方あったはずだって言われるようになるだろうと言ってた。

なった。
といっても、太陽光も6日も完全に発電しないと蓄電するにしても
6日持たず蓄電池は技術コスト的にまだ無理だな。
しかし、分散型電源に見るべきものがあるのは間違いないのだ。
238無念Nameとしあき22/12/24(土)15:03:11No.1048652195+
雪にちんこ入れて壊死したらどうするんや・・
239無念Nameとしあき22/12/24(土)15:03:21No.1048652248+
1日ぐらいなら耐えられそうだけど6日とか絶対無理だ
マンションで水道が止まっちゃうからトイレが困る
240無念Nameとしあき22/12/24(土)15:03:37No.1048652326+
もう復旧してるって聞いたけど違うんか?
241無念Nameとしあき22/12/24(土)15:04:33No.1048652577+
>雪にちんこ入れて壊死したらどうするんや・・
ケツにブラギガスよりは安全やろ
242無念Nameとしあき22/12/24(土)15:04:40No.1048652611そうだねx3
>雪にちんこ入れて壊死したらどうするんや・・
見抜き用じゃなくて挿入ダッチワイフ化は想定してなかった
243無念Nameとしあき22/12/24(土)15:05:27No.1048652844+
新潟県で約7200戸で山形でも200戸停電してんのな
244無念Nameとしあき22/12/24(土)15:05:43No.1048652932そうだねx1
早く直してあげなよ…新潟の人かわいそうじゃん
245無念Nameとしあき22/12/24(土)15:06:18No.1048653084+
安倍首相が幹線道路沿いでやってた共同溝とかの地下に
電線埋めるのがやっぱり最適解やん?
246無念Nameとしあき22/12/24(土)15:06:35No.1048653152+
>>自己発電しようにもパソコンもスマホも起動出来ないんじゃオカズが
>そこに雪があるじゃろ?
ヘタくそ!
247無念Nameとしあき22/12/24(土)15:06:35No.1048653153+
>311の後に蓄電池と太陽光の組み合わせ流行ると思ってたのにのどもとすぎれば暑さ忘れるで今ひとつだった。
蓄電池がショボすぎて現実的でないしな
これなら風呂専用でプロパンガス常備しといた方がマシレベル
248無念Nameとしあき22/12/24(土)15:06:40No.1048653181+
>停電になればガソリンスタンドも動かないからEVどうこう関係ねえだろ
震災の教訓でよっぽどへちょい昔ながらのスタンドでもない限りは給油機動かす用の発電機持ってる
そして昔ながらのスタンドは手回しのポンプがある
としちゃんが考えてるほどGSは馬鹿じゃないよ
249無念Nameとしあき22/12/24(土)15:06:43No.1048653198+
>新潟停電6日目突入
オール電化()のおうちはどうなってしまうんです?
250無念Nameとしあき22/12/24(土)15:06:49No.1048653225+
>早く直してあげなよ…新潟の人かわいそうじゃん
としあきが凄い長い電源コードもって助けに行けばええんやな
251無念Nameとしあき22/12/24(土)15:07:14No.1048653343+
リビングで焚き火するしかないな
難燃シート一枚でいけるか?
252無念Nameとしあき22/12/24(土)15:07:22No.1048653374+
>もう復旧してるって聞いたけど違うんか?
村上市加茂市佐渡市の一部はまだ見たい
253無念Nameとしあき22/12/24(土)15:08:09No.1048653591+
>結局周囲のガソリンスタンドも停電で使えないだろうし…
一応給油機には手回しポンプがついてる
入れてくれるかどうかは別問題だが
254無念Nameとしあき22/12/24(土)15:08:16No.1048653634+
竹槍マフラーなら大雪でも安全!
255無念Nameとしあき22/12/24(土)15:08:18No.1048653640+
>実家では1台このタイプを持ってる
>やはり石油ストーブ
このタイプって上でお湯沸かせるくらい熱くなるけど
全然熱くならない安全なのってあるのかな
256無念Nameとしあき22/12/24(土)15:08:33No.1048653706そうだねx1
>リビングで焚き火するしかないな
>難燃シート一枚でいけるか?
ためしにとしあきん家でやってみそ
257無念Nameとしあき22/12/24(土)15:08:48No.1048653775+
>>新潟停電6日目突入
>オール電化()のおうちはどうなってしまうんです?
自己責任
258無念Nameとしあき22/12/24(土)15:08:55No.1048653819+
starlinkが欲しくなるけど電気が来ないと一緒か
259無念Nameとしあき22/12/24(土)15:08:59No.1048653835+
このスレ見ながら聴く第九
260無念Nameとしあき22/12/24(土)15:09:22No.1048653930+
>全然熱くならない安全なのってあるのかな
ファンヒーター
261無念Nameとしあき22/12/24(土)15:09:48No.1048654068そうだねx1
普通に考えたら体育館とかにみんな避難して暖や食事してるんじゃないですかね…
262無念Nameとしあき22/12/24(土)15:10:34No.1048654285+
>安倍首相が幹線道路沿いでやってた共同溝とかの地下に
>電線埋めるのがやっぱり最適解やん?
点検補修が出来るように人が通れるくらいの地下道にしないとな
地震で破断したり漏水することも考慮に入れないと
263無念Nameとしあき22/12/24(土)15:11:06No.1048654429そうだねx6
>ファンヒーター
電気!
264無念Nameとしあき22/12/24(土)15:11:08No.1048654446+
送電線を埋設すればいいのに自治体がケチってやらなかったからこうなった
265無念Nameとしあき22/12/24(土)15:11:48No.1048654653そうだねx4
>>安倍首相が幹線道路沿いでやってた共同溝とかの地下に
>>電線埋めるのがやっぱり最適解やん?
>点検補修が出来るように人が通れるくらいの地下道にしないとな
>地震で破断したり漏水することも考慮に入れないと
今の電柱方式は地震以前の問題なんで
266無念Nameとしあき22/12/24(土)15:11:56No.1048654686+
やはり石油ストーブ
石油ストーブに限る
267無念Nameとしあき22/12/24(土)15:12:04No.1048654712そうだねx3
>このタイプって上でお湯沸かせるくらい熱くなるけど
>全然熱くならない安全なのってあるのかな
停電だとお湯を沸かせるってのも有難い
常にヤカン乗せとけば蒸気出て潤うし
268無念Nameとしあき22/12/24(土)15:12:07No.1048654730そうだねx6
>送電線を埋設すればいいのに自治体がケチってやらなかったからこうなった
仮に送電線が地下で切れたら雪掘って直さないといけないが
269無念Nameとしあき22/12/24(土)15:12:35No.1048654864+
死人でてるだろ
270無念Nameとしあき22/12/24(土)15:12:53No.1048654942そうだねx22
    1671862373059.jpg-(23504 B)
23504 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき22/12/24(土)15:12:58No.1048654972そうだねx3
>やはり石油ストーブ
>石油ストーブに限る
天板でおでんも煮れるしな
272無念Nameとしあき22/12/24(土)15:13:03No.1048654989+
もはや激甚災害じゃん
273無念Nameとしあき22/12/24(土)15:13:17No.1048655048そうだねx1
みんな水風呂入ってるの?
274無念Nameとしあき22/12/24(土)15:13:29No.1048655105+
つか薬缶に水満たしてないと空気乾燥して風邪引くぞ
275無念Nameとしあき22/12/24(土)15:13:47No.1048655185+
ダンボールにくるまうとあったけぇぞ
276無念Nameとしあき22/12/24(土)15:14:03No.1048655259+
>もはや激甚災害じゃん
また自衛隊がコキ使われるんやな
277無念Nameとしあき22/12/24(土)15:14:17No.1048655334+
>>送電線を埋設すればいいのに自治体がケチってやらなかったからこうなった
>仮に送電線が地下で切れたら雪掘って直さないといけないが
人通れるトンネル作れば解決
278無念Nameとしあき22/12/24(土)15:14:26No.1048655367そうだねx3
>みんな水風呂入ってるの?
凍死させる気か?
279無念Nameとしあき22/12/24(土)15:14:39No.1048655423そうだねx6
>No.1048654942
いいじゃないか…
280無念Nameとしあき22/12/24(土)15:15:10No.1048655570そうだねx2
共同溝工事ってメチャ金と時間がかかるから都市圏だけだぞ
281無念Nameとしあき22/12/24(土)15:15:41No.1048655720+
田舎は人家と人家の距離もあるから埋めるのは無理
282無念Nameとしあき22/12/24(土)15:15:52No.1048655780+
妄想で抜くにしてもな
雪女シチュぐらいか?
283無念Nameとしあき22/12/24(土)15:16:19No.1048655909+
>1671862373059.jpg
すげぇ...
284無念Nameとしあき22/12/24(土)15:16:55No.1048656099そうだねx1
>ダンボールにくるまうとあったけぇぞ
ダンボールと新聞紙があれば暖が取れる
285無念Nameとしあき22/12/24(土)15:17:07No.1048656156+
昔北海道に居た時に地震でしばらく停電になったことあったけどアレはまだ9月で助かった
286無念Nameとしあき22/12/24(土)15:17:17No.1048656196+
>普通は避難所行くんだわ
そうであってほしい
無理に自宅にいたらあぶないわ
287無念Nameとしあき22/12/24(土)15:17:19No.1048656206+
>田舎は人家と人家の距離もあるから埋めるのは無理
国家戦略として国が全部出してくれるのであれば・・・維持費も全部
288無念Nameとしあき22/12/24(土)15:18:41No.1048656623+
>昔北海道に居た時に地震でしばらく停電になったことあったけどアレはまだ9月で助かった
すすきののソープランドが風呂を無料開放したと言う胸とちんちんが熱くなる話を思い出した
289無念Nameとしあき22/12/24(土)15:20:05No.1048656974+
EV車への充電どうするんです?
290無念Nameとしあき22/12/24(土)15:20:08No.1048656996+
電線地下に埋めようぜ!
291無念Nameとしあき22/12/24(土)15:20:14No.1048657027+
>>送電線を埋設すればいいのに自治体がケチってやらなかったからこうなった
>仮に送電線が地下で切れたら雪掘って直さないといけないが
ガスだって水道だってそうだよ
それともその二つも地上にあげた方がいいのか?
292無念Nameとしあき22/12/24(土)15:20:52No.1048657215そうだねx1
あの有能な県知事がいればなんとかなるだろ
293無念Nameとしあき22/12/24(土)15:20:53No.1048657224そうだねx2
>EV車
294無念Nameとしあき22/12/24(土)15:21:21No.1048657362+
>国家戦略として国が全部出してくれるのであれば・・・維持費も全部
自治体がやるんだよ
295無念Nameとしあき22/12/24(土)15:21:22No.1048657372+
>ガスだって水道だってそうだよ
>それともその二つも地上にあげた方がいいのか?
ちじょうのもつれが起こりそうですね
なんつって
296無念Nameとしあき22/12/24(土)15:22:17No.1048657631+
>ガスだって
プロパンは時々取替えに来る
297無念Nameとしあき22/12/24(土)15:23:04No.1048657847+
周囲一帯停電してたらガソリンも手に入らないんじゃないの
灯油買いだめしてた家が最強か
298無念Nameとしあき22/12/24(土)15:23:05No.1048657852+
田舎には都市ガス来てないだろ
299無念Nameとしあき22/12/24(土)15:23:56No.1048658063+
死人出てない?大丈夫?
300無念Nameとしあき22/12/24(土)15:25:35No.1048658555+
これは復興税ですわ
301無念Nameとしあき22/12/24(土)15:25:47No.1048658612+
高圧送電線も地上から撤去しよう
電力の地産地消計画だ
302無念Nameとしあき22/12/24(土)15:25:58No.1048658659+
風呂のボイラーも電気がなければ動かないからよ…
303無念Nameとしあき22/12/24(土)15:26:32No.1048658830+
>>みんな水風呂入ってるの?
>凍死させる気か?
タイタニックの乗客の気分が味わえそうだな
絶対嫌だわ…
304無念Nameとしあき22/12/24(土)15:26:32No.1048658831+
すきま風が激しい昔の家だともう布団のなかから動けんだろうな
305無念Nameとしあき22/12/24(土)15:26:51No.1048658935+
>EV車への充電どうするんです?
災害時用の手回しで充電するラジオがあるわけですし
EV用のもあるかもしれんぞ
306無念Nameとしあき22/12/24(土)15:27:11No.1048659018そうだねx1
一つだけ…
方法がございます…
宅配ピザ…
307無念Nameとしあき22/12/24(土)15:27:27No.1048659097+
>>EV車への充電どうするんです?
>災害時用の手回しで充電するラジオがあるわけですし
>EV用のもあるかもしれんぞ
もうほぼ自転車やんけ
308無念Nameとしあき22/12/24(土)15:27:33No.1048659119+
>これは復興税ですわ
防衛費に回すので
309無念Nameとしあき22/12/24(土)15:28:08No.1048659305+
流石にみんな避難してて停電地域で家にこもりきりの人はいないだろ?
310無念Nameとしあき22/12/24(土)15:28:11No.1048659323+
>昔ながらのランプで生活しよう
昔この宿泊まったけど温泉が充実してて良かった
混浴で母娘の身体も鑑賞できたし
311無念Nameとしあき22/12/24(土)15:28:23No.1048659375そうだねx2
やはり太陽光は冬でも
カーペット程度で耐えられる九州向けだな
312無念Nameとしあき22/12/24(土)15:28:43No.1048659477+
>>これは復興税ですわ
>防衛費に回すので
どっちにも回さなきゃいけないのがつらいところだな!
313無念Nameとしあき22/12/24(土)15:29:46No.1048659801+
防災バッテリーまた売れそう
314無念Nameとしあき22/12/24(土)15:30:00No.1048659869+
>流石にみんな避難してて停電地域で家にこもりきりの人はいないだろ?
寝てる間に暖房器具が消えて二度と目が覚めなくなった人いそう
315無念Nameとしあき22/12/24(土)15:30:01No.1048659874そうだねx1
>>これは復興税ですわ
>防衛費に回すので
西日本は国境地帯や要衝を整備する程度にして東日本には絶対に攻撃を来させない戦略をとったほうがいいと思う
316無念Nameとしあき22/12/24(土)15:30:04No.1048659893+
>どっちにも回さなきゃいけないのがつらいところだな!
覚悟はいいか?俺は出来てない
317無念Nameとしあき22/12/24(土)15:30:17No.1048659941そうだねx1
>やはり太陽光は冬でも
>カーペット程度で耐えられる九州向けだな
寒さに弱い時点でバッテリーはな…
318無念Nameとしあき22/12/24(土)15:30:17No.1048659944そうだねx1
>>>これは復興税ですわ
>>防衛費に回すので
>どっちにも回さなきゃいけないのがつらいところだな!
最早公共の福祉の名の下に宗教法人から徴収すべきだろ
拒否したら宗教法人格剥奪で
319無念Nameとしあき22/12/24(土)15:30:49No.1048660103そうだねx4
>一つだけ…
>方法がございます…
>宅配ピザ…
そのピザ屋にも電気は…来てないんだ…
320無念Nameとしあき22/12/24(土)15:32:13No.1048660492+
>宅配ピザ…
ピザ屋に電話が繋がらない…
321無念Nameとしあき22/12/24(土)15:33:05No.1048660763そうだねx4
>ID:52NYLd.w
うんこだ!
322無念Nameとしあき22/12/24(土)15:33:22No.1048660844+
>>宅配ピザ…
>ピザ屋に電話が繋がらない…
狼煙でピザ屋に合図するんだ
323無念Nameとしあき22/12/24(土)15:33:53No.1048661010+
凍結防止帯も使えないだろうから色々と大変そうだなぁ…
324無念Nameとしあき22/12/24(土)15:33:56No.1048661025そうだねx1
    1671863636895.jpg-(352689 B)
352689 B
電気だけなわけないだろうアホ
325無念Nameとしあき22/12/24(土)15:34:05No.1048661071そうだねx1
雪降ってるしかまくら作ればあったかいんじゃないの
326無念Nameとしあき22/12/24(土)15:34:16No.1048661120+
マンションは水がないと辛いな
327無念Nameとしあき22/12/24(土)15:34:34No.1048661208+
>狼煙でピザ屋に合図するんだ
仕留めたばかりの獲物を携えた猟師が来てくれるかもしれない
328無念Nameとしあき22/12/24(土)15:34:43No.1048661252そうだねx5
岸田政権なにやってんの
329無念Nameとしあき22/12/24(土)15:34:51No.1048661292そうだねx1
>電気だけなわけないだろうアホ
クレイモア?
330無念Nameとしあき22/12/24(土)15:35:25No.1048661436+
>一つだけ…
>方法がございます…
>宅配ピザ…
営業してないよ
331無念Nameとしあき22/12/24(土)15:36:09No.1048661626そうだねx5
>岸田政権なにやってんの
お前ってまだかーちゃんに靴下はかせてもらってそうだな
332無念Nameとしあき22/12/24(土)15:36:28No.1048661720+
自分で火おこしすればいい
333無念Nameとしあき22/12/24(土)15:36:58No.1048661871+
そういや固定電話って停電でも使えるんだけっけ?
電話機自体がコンセント必要なやつはそもそも駄目だけど
アナログの黒電話のときは停電でも使えたんだけどね
334無念Nameとしあき22/12/24(土)15:38:35No.1048662366+
新潟の親戚がオール電化の家なんだけど大丈夫かな?
335無念Nameとしあき22/12/24(土)15:39:05No.1048662510+
Fire
Water
Shelter
Food
336無念Nameとしあき22/12/24(土)15:39:08No.1048662522+
>No.1048661871
公衆電話は使えたかな?
337無念Nameとしあき22/12/24(土)15:39:28No.1048662615+
>そういや固定電話って停電でも使えるんだけっけ?
NTTのなら呼び出し音とか変わるけど繋がったなぁ
ひかり電話とかは無理と思う
338無念Nameとしあき22/12/24(土)15:39:32No.1048662626+
>アナログの黒電話のときは停電でも使えたんだけどね
それすらアパートの停電とかの時で
地域で止まると給電来ないぞ
339無念Nameとしあき22/12/24(土)15:39:57No.1048662727そうだねx14
    1671863997608.jpg-(20806 B)
20806 B
>新潟の親戚がオール電化の家なんだけど大丈夫かな?
340無念Nameとしあき22/12/24(土)15:40:10No.1048662778そうだねx5
>>岸田政権なにやってんの
>お前ってまだかーちゃんに靴下はかせてもらってそうだな
1週間停電状態はさすがに動けよ
341無念Nameとしあき22/12/24(土)15:40:49No.1048662961そうだねx2
>1週間停電状態はさすがに動けよ
政治家がどうこうの話じゃないようなきがする…
342無念Nameとしあき22/12/24(土)15:41:48No.1048663231そうだねx6
正直岸田が動いて何ができるって話だ
韓国じゃあるまいし
343無念Nameとしあき22/12/24(土)15:41:59No.1048663283そうだねx1
注視
344無念Nameとしあき22/12/24(土)15:43:00No.1048663566そうだねx5
岸田さんができることは対策のための増税だけだよ
345無念Nameとしあき22/12/24(土)15:43:24No.1048663663そうだねx1
6日だとアナログ交換機も多分止まるかなって
346無念Nameとしあき22/12/24(土)15:43:29No.1048663697+
>>1週間停電状態はさすがに動けよ
>政治家がどうこうの話じゃないようなきがする…
鉄塔の架線が切れていたら現場に近付くこともできない
登別市で昔に1週間くらい停電が続いたことがある
347無念Nameとしあき22/12/24(土)15:44:00No.1048663829そうだねx3
>1671863636895.jpg
連装砲ちゃんに空目!
348無念Nameとしあき22/12/24(土)15:44:08No.1048663866そうだねx4
電気が無いだけで死ぬ
人は弱い
349無念Nameとしあき22/12/24(土)15:45:14No.1048664177+
まじでか
350無念Nameとしあき22/12/24(土)15:45:27No.1048664247+
>6日だとアナログ交換機も多分止まるかなって
データセンターが巻き込まれたらデータも吹っ飛ぶ可能性も
351無念Nameとしあき22/12/24(土)15:45:33No.1048664279そうだねx2
EV車推進してる連中って電気をどこにでもある無限のエネルギーとかと勘違いしてるよね
352無念Nameとしあき22/12/24(土)15:45:49No.1048664348+
すまん、てっきりもう復旧してるものと
この時代に真冬の雪国で一週間弱点て…
というかどこやられてんの?
353無念Nameとしあき22/12/24(土)15:45:56No.1048664382+
>電気が無いだけで死ぬ
>人は弱い
まったく軟弱になったものよの
昔は木の板1枚隔てて囲炉裏で暖を取っていたというのに
354無念Nameとしあき22/12/24(土)15:46:24No.1048664499+
薪ストーブ大勝利か
355無念Nameとしあき22/12/24(土)15:46:32No.1048664536+
最悪毛布さえあれば暖は取れる
食糧問題は知らない
356無念Nameとしあき22/12/24(土)15:46:33No.1048664545+
Amazonに電気売ってないの?
357無念Nameとしあき22/12/24(土)15:46:44No.1048664590そうだねx4
岸田が来たところで菅みたいに現場をグダグダにするだけだし
358無念Nameとしあき22/12/24(土)15:46:51No.1048664619+
>新潟の親戚がオール電化の家なんだけど大丈夫かな?
雪国に住んでて電源のいらないストーブ用意してないってことはないから大丈夫だ
うちもメインがファンヒーターで停電したら使えないからストーブ2台倉庫にある
359無念Nameとしあき22/12/24(土)15:46:52No.1048664623+
311の前はウチにもオール電化にしませんか?って営業が来てたな
360無念Nameとしあき22/12/24(土)15:47:25No.1048664762+
トーホグの民は火鉢をイジイジして暖を取れるんでしょ?
全く問題無いかと…
361無念Nameとしあき22/12/24(土)15:47:33No.1048664778+
庶民は1週間程度電気使えないくらい我慢しろ
362無念Nameとしあき22/12/24(土)15:47:42No.1048664825そうだねx3
>EV車推進してる連中って電気をどこにでもある無限のエネルギーとかと勘違いしてるよね
そもそもキレイ事しか興味ない馬鹿と日本のガソリン&ハイブリッドが憎い連中のタッグだからな
給電インフラとバッテリーだけでもまだまだ普及のための基盤が全くだってのに
363無念Nameとしあき22/12/24(土)15:47:50No.1048664867そうだねx1
>311の前はウチにもオール電化にしませんか?って営業が来てたな
便利なんだろうけど全部電気っていうのは抵抗あるなぁ
364無念Nameとしあき22/12/24(土)15:48:02No.1048664943+
北海道で5万6千戸が一時停電 猛吹雪、鉄塔が倒壊
2012年11月28日 1:33
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2705F_X21C12A1CZ8000/ [link]
>28日朝までに順次復旧する見通しだが、鉄塔の修復には最大3日程度かかり、周辺では当面停電が続く。
365無念Nameとしあき22/12/24(土)15:48:07No.1048664967+
2日ぐらいで直ると思うわな
366無念Nameとしあき22/12/24(土)15:48:07No.1048664969+
>食糧問題は知らない
デブは脂肪で少しは喰わなくても生きれる
367無念Nameとしあき22/12/24(土)15:48:33No.1048665114そうだねx2
>Amazonに電気売ってないの?
バッカお前配達できねえだろ
368無念Nameとしあき22/12/24(土)15:48:51No.1048665204+
毛布にくるまってると人間の体温ってあったけえんだなって思うよね
369無念Nameとしあき22/12/24(土)15:48:56No.1048665233そうだねx1
    1671864536976.png-(34599 B)
34599 B
まあなんとかなる数だろ
370無念Nameとしあき22/12/24(土)15:49:01No.1048665254+
>>食糧問題は知らない
>デブは脂肪で少しは喰わなくても生きれる
水があればデブは2週間は問題ない
371無念Nameとしあき22/12/24(土)15:50:16No.1048665633そうだねx1
>>311の前はウチにもオール電化にしませんか?って営業が来てたな
>便利なんだろうけど全部電気っていうのは抵抗あるなぁ
我が家オール電化
でもソーラーは乗せてない片手落ち
でも東京都の新築にはソーラー義務化は馬鹿の所業と断言出来る
それでやっとこ屋根の荷重減らして耐震性上げたのに中途半端な性能しかない重量物載せて耐震性減らしてどうすんだと
372無念Nameとしあき22/12/24(土)15:50:43No.1048665743+
都内なら半日でも大事だけと新潟なら全域停電かましても経済にダメージは無さそう
373無念Nameとしあき22/12/24(土)15:50:50No.1048665769+
オール電化はトイレはどうなっているんだろう
374無念Nameとしあき22/12/24(土)15:51:25No.1048665935+
>毛布にくるまってると人間の体温ってあったけえんだなって思うよね
核シェルターで困るのは人間の出す排熱だし
375無念Nameとしあき22/12/24(土)15:51:28No.1048665950+
>毛布にくるまってると人間の体温ってあったけえんだなって思うよね
毛布なんぞ氷点下の前じゃ赤子同然よ
いざとなったらプチプチを巻け命が助かる
376無念Nameとしあき22/12/24(土)15:51:38No.1048666001そうだねx4
とうとう日本って終わったんだなって感じる
377無念Nameとしあき22/12/24(土)15:51:44No.1048666024+
>オール電化はトイレはどうなっているんだろう
普通にウォシュレット使えないだけだが?
378無念Nameとしあき22/12/24(土)15:51:57No.1048666078+
>都内なら半日でも大事だけと新潟なら全域停電かましても経済にダメージは無さそう
実はこれがある
北海道東北は加工から工場等の拠点が多いから即日か数日で復旧する
379無念Nameとしあき22/12/24(土)15:52:01No.1048666098そうだねx1
>この時代に真冬の雪国で一週間弱点て…
>というかどこやられてんの?
柏崎あきだけど町中は特になんともないよ
停電もしてないし車も特に渋滞してないし
山の方は倒木で作業が進まないんだろうね
380無念Nameとしあき22/12/24(土)15:52:37No.1048666262+
原因なに?と思ったら海塩含んだ雪のせいかもってそんな
風めっちゃ強かったにしても今までそんな事あったっけ
381無念Nameとしあき22/12/24(土)15:52:48No.1048666316そうだねx2
>No.1048666098
なるほど全面復旧は~って事か
382無念Nameとしあき22/12/24(土)15:52:49No.1048666325そうだねx1
>とうとう日本って終わったんだなって感じる
大きな災害が目に付く度に感じてそう
383無念Nameとしあき22/12/24(土)15:53:04No.1048666395+
>でも東京都の新築にはソーラー義務化は馬鹿の所業と断言出来る
都内は地震の心配より電気の方が大切なので
都内に直下型地震きたらまあ生き残れないし
384無念Nameとしあき22/12/24(土)15:53:11No.1048666422そうだねx13
>とうとう日本って終わったんだなって感じる
終わってるのはお前の人生
385無念Nameとしあき22/12/24(土)15:53:23No.1048666468+
>原因なに?と思ったら海塩含んだ雪のせいかもってそんな
>風めっちゃ強かったにしても今までそんな事あったっけ
チョイチョイ起きてはいたと記憶してる
386無念Nameとしあき22/12/24(土)15:54:29No.1048666780そうだねx10
    1671864869204.jpg-(13136 B)
13136 B
>とうとう日本って終わったんだなって感じる
今からシベリアに行って来いマジで
387無念Nameとしあき22/12/24(土)15:54:49No.1048666881そうだねx8
>>とうとう日本って終わったんだなって感じる
>終わってるのはお前の人生
日本終わったと連呼してるのって自分が生きる事怠けたツケが来てるのを日本という存在に責任転嫁してるバカばかり
388無念Nameとしあき22/12/24(土)15:54:54No.1048666903+
>でも東京都の新築にはソーラー義務化は馬鹿の所業と断言出来る
間違ってはないと思うけどあれ政治的な目的が上よな
389無念Nameとしあき22/12/24(土)15:54:59No.1048666925そうだねx1
山のほうとか辺鄙なとこはもう復旧作業自体が人的物的資源の無駄だからな
いい機会だから移住させとけ
390無念Nameとしあき22/12/24(土)15:55:22No.1048667018+
都内に原発立てれば電力不足も解決するんじゃないか
391無念Nameとしあき22/12/24(土)15:55:46No.1048667151そうだねx3
毎年こんな状態なの?
そうだとしたら無理に住んでるの?
392無念Nameとしあき22/12/24(土)15:55:49No.1048667162+
>>でも東京都の新築にはソーラー義務化は馬鹿の所業と断言出来る
>間違ってはないと思うけどあれ政治的な目的が上よな
さらに中国からの袖の下目的だろ
393無念Nameとしあき22/12/24(土)15:56:08No.1048667260+
ムーミンの冬眠準備してるシーンになんかワクワクしたな
394無念Nameとしあき22/12/24(土)15:56:34No.1048667374そうだねx4
国はマジで何してんの?
6日停電させてるとか異常だろ
395無念Nameとしあき22/12/24(土)15:56:40No.1048667409そうだねx3
地方はヘラヘラと馬鹿にするけど日本を馬鹿にされたらプリプリ怒り出すよね
396無念Nameとしあき22/12/24(土)15:57:01No.1048667495+
>ムーミンの冬眠準備してるシーンになんかワクワクしたな
あいつ冬眠するんだ…
397無念Nameとしあき22/12/24(土)15:57:34No.1048667644そうだねx4
>地方はヘラヘラと馬鹿にするけど日本を馬鹿にされたらプリプリ怒り出すよね
バカなレスしてる奴を嘲笑ってるだけやぞ
顔真っ赤にすんなよ笑えるから
398無念Nameとしあき22/12/24(土)15:57:48No.1048667696+
スナフキンは冬眠せず旅に出る
399無念Nameとしあき22/12/24(土)15:57:57No.1048667739そうだねx2
>毎年こんな状態なの?
>そうだとしたら無理に住んでるの?
例年にない事態だからこそ話題になってるんじゃないの
400無念Nameとしあき22/12/24(土)15:58:19No.1048667862そうだねx3
>顔真っ赤にすんなよ笑えるから
笑ってなさそう
401無念Nameとしあき22/12/24(土)15:58:22No.1048667873+
>都内に原発立てれば電力不足も解決するんじゃないか
儲からないから無理
402無念Nameとしあき22/12/24(土)15:58:32No.1048667927+
地震なら極端な話徒歩で1日2日ある程度逃げりゃこの国ならなんとかなるけど
大雪だと移動もままならないから大変だあ
403無念Nameとしあき22/12/24(土)15:58:45No.1048667989+
都市部はまだ30年は余裕で快適に生きられるからな
それがわかってるから若者は地方から逃げ続ける
404無念Nameとしあき22/12/24(土)15:58:53No.1048668030+
>国はマジで何してんの?
>6日停電させてるとか異常だろ
岸田…
405無念Nameとしあき22/12/24(土)15:59:06No.1048668092+
>>ムーミンの冬眠準備してるシーンになんかワクワクしたな
>あいつ冬眠するんだ…
ムーミン谷に住人はほぼ冬眠する
そしてスナフキンは谷が眠るの見届けて冬のあいだ他の土地を旅する
406無念Nameとしあき22/12/24(土)15:59:34No.1048668205+
東京でこんなことしたら叩かれるけど
新潟だから無視されてる
407無念Nameとしあき22/12/24(土)15:59:35No.1048668212+
>テレビもねえラジオもねえ
手回しならラジオいけるで
408無念Nameとしあき22/12/24(土)15:59:47No.1048668279+
そろそろ命に係わる人も出てくるかもな…
409無念Nameとしあき22/12/24(土)15:59:57No.1048668329+
地方は地方で集中して住まないとますます大都市に若者が逃げる
一極集中は何もしなくても自動的に進む流れだから叩いても意味が無い
410無念Nameとしあき22/12/24(土)16:00:08No.1048668378+
経験上ダウンジャケット着て布団で寝れば室温氷点下でも快適に眠れるよ
いちおう本番前に一度試してみてね
411無念Nameとしあき22/12/24(土)16:00:47No.1048668577+
>ムーミン谷に住人はほぼ冬眠する
>そしてスナフキンは谷が眠るの見届けて冬のあいだ他の土地を旅する
分からんのはミィとねーちゃんだよな
明らかな人型なのにねーちゃんは冬の間親戚のとこ言ってたりミィは冬眠してたり
あの姉妹はいったい何なのか
412無念Nameとしあき22/12/24(土)16:01:00No.1048668638+
>地震なら極端な話徒歩で1日2日ある程度逃げりゃこの国ならなんとかなるけど
>大雪だと移動もままならないから大変だあ
地割れや山崩れそして津波でルート完全崩壊もあり得るがな
何にしても大災害クラスは個人じゃ厳しい
413無念Nameとしあき22/12/24(土)16:01:29No.1048668782+
>いちおう本番前に一度試してみてね
数日後
「返事がないただの屍のようだ…」
414無念Nameとしあき22/12/24(土)16:01:35No.1048668809そうだねx1
別に岸田に行けって話じゃなくて災害対策本部とか作れよって話じゃないの
既に作られてるなら知らんけど
415無念Nameとしあき22/12/24(土)16:02:13No.1048668976+
>別に岸田に行けって話じゃなくて災害対策本部とか作れよって話じゃないの
>既に作られてるなら知らんけど
増税に忙しくてそれどころじゃないし…
416無念Nameとしあき22/12/24(土)16:02:17No.1048668995+
電力会社の怠慢
やはり日本からなくすべきだな!(本末転倒)
417無念Nameとしあき22/12/24(土)16:02:39No.1048669118+
>>毎年こんな状態なの?
>>そうだとしたら無理に住んでるの?
>例年にない事態だからこそ話題になってるんじゃないの
柏崎は例年の30倍
逆に豪雪地帯の湯沢とかは全然積もってないらしいな
418無念Nameとしあき22/12/24(土)16:02:46No.1048669153+
>No.1048668577
ミィと姉は人間二見えるが妖精だったような
419無念Nameとしあき22/12/24(土)16:02:48No.1048669162そうだねx4
これ復旧する側も命がけに
420無念Nameとしあき22/12/24(土)16:03:37No.1048669390そうだねx2
>ミィと姉は人間二見えるが妖精だったような
マジか…じゃぁあ物語で純粋な人間てスナフキンだけだったんだ
421無念Nameとしあき22/12/24(土)16:04:13No.1048669555そうだねx1
この数十年積雪量なんて田舎でも下がる一方だったのにいきなり不意打ちだもんな
422無念Nameとしあき22/12/24(土)16:04:23No.1048669604+
>これ復旧する側も命がけに
鉄塔とか山のうえとかにあるからな
某スレの住人画なんか電力会社関係ぽくて鉄塔登ってるだの言ってたな
423無念Nameとしあき22/12/24(土)16:04:44No.1048669697そうだねx2
柏崎市の原発反対派の家が停電してたら面白いんだが
424無念Nameとしあき22/12/24(土)16:05:06No.1048669792+
新潟県民はろうそくの光だけでクリスマスお祝いするのかな
風流だな
425無念Nameとしあき22/12/24(土)16:05:10No.1048669825そうだねx1
豪雪地帯にわざわざ住んでる物好きのために命かける必要性が問われる
426無念Nameとしあき22/12/24(土)16:05:24No.1048669899+
>鉄塔とか山のうえとかにあるからな
極寒んの中凍った鉄塔まで何とか言って登ってとか怖すぎる
427無念Nameとしあき22/12/24(土)16:05:46No.1048669990+
ムーミンに出てくるのはみんな妖精じゃなかった?
428無念Nameとしあき22/12/24(土)16:05:53No.1048670019そうだねx2
>柏崎市の原発反対派の家が停電してたら面白いんだが
アイツらのキチガイ度合いナメたらアカン
平気で早く電気直せ!この役立たず!って喚くぞ
429無念Nameとしあき22/12/24(土)16:05:54No.1048670026+
今回の雪はそもそも雪が大量に降る場所じゃないんよ
新潟県なら何処でも豪雪地帯って訳でもないので
430無念Nameとしあき22/12/24(土)16:06:15No.1048670105+
>ムーミンに出てくるのはみんな妖精じゃなかった?
スナフキンは人間で旅の詩人だったはず
431無念Nameとしあき22/12/24(土)16:06:30No.1048670169+
>ムーミンに出てくるのはみんな妖精じゃなかった?
スナフキンだけ人間だったと記憶してるが違ったか?
432無念Nameとしあき22/12/24(土)16:06:42No.1048670215+
えーこんな雪降るのに鉄塔のぼるの…
やめろーやめてくれ…俺にはできない自殺する
433無念Nameとしあき22/12/24(土)16:07:12No.1048670348そうだねx5
送電線切れてるんだろうに原発関係ないでしょ
原発はどんだけ万能なんだよ
434無念Nameとしあき22/12/24(土)16:07:47No.1048670542+
>スナフキンだけ人間だったと記憶してるが違ったか?
検索したらがっつり妖精だった…
435無念Nameとしあき22/12/24(土)16:08:01No.1048670610+
集中豪雨の水害に近いと思えば
救助救援に力を入れなきゃならんってのも理解しやすい
436無念Nameとしあき22/12/24(土)16:08:04No.1048670629+
すまん調べたらスナフキンも妖精だった
437無念Nameとしあき22/12/24(土)16:08:04No.1048670630+
>アイツらのキチガイ度合いナメたらアカン
>平気で早く電気直せ!この役立たず!って喚くぞ
あいつらの家の修理後回しにするくらいはして良いよね…
438無念Nameとしあき22/12/24(土)16:08:14No.1048670674+
サンタクロースが死をプレゼントして回るのか
439無念Nameとしあき22/12/24(土)16:08:19No.1048670704+
>送電線切れてるんだろうに原発関係ないでしょ
>原発はどんだけ万能なんだよ
ああこれがアスペのレスってやつか
440無念Nameとしあき22/12/24(土)16:08:47No.1048670816+
>新潟停電6日目突入
del
441無念Nameとしあき22/12/24(土)16:09:16No.1048670953そうだねx1
>送電線切れてるんだろうに原発関係ないでしょ
>原発はどんだけ万能なんだよ
アホなので説明してあげると
電力会社が敵なのにその電力会社にすがるんですよあいつら
442無念Nameとしあき22/12/24(土)16:09:31No.1048671043+
>集中豪雨の水害に近いと思えば
>救助救援に力を入れなきゃならんってのも理解しやすい
個人的にはそれも全然必要性を感じないわ
443無念Nameとしあき22/12/24(土)16:09:31No.1048671046+
27歳の女が死んだて報道が出た
444無念Nameとしあき22/12/24(土)16:09:59No.1048671165そうだねx1
>送電線切れてるんだろうに原発関係ないでしょ
>原発はどんだけ万能なんだよ
当たり前でしょ
でも連中電気より環境命を守れとか平気で言いやがるから良い薬だよ
445無念Nameとしあき22/12/24(土)16:10:12No.1048671235そうだねx1
裏日本の土人が死んだところで何も困らないし寒さには馴れてるんだろ?
年始の仕事初めまでそのままにしておけ
446無念Nameとしあき22/12/24(土)16:10:55No.1048671443そうだねx4
>27歳の女が死んだて報道が出た
まだ若いのにかわいそうに…
447無念Nameとしあき22/12/24(土)16:11:00No.1048671463+
>アホなので説明してあげると
>電力会社が敵なのにその電力会社にすがるんですよあいつら
原発憎しで電気も憎しになってたのか
昔に戻って囲炉裏でもあるんじゃね
448無念Nameとしあき22/12/24(土)16:11:53No.1048671712+
>地割れや山崩れそして津波でルート完全崩壊もあり得るがな
雪じゃないなら津波でやられた沿岸部でもない限りなんとかなるからよ
地割れ山崩れとかそんな広範囲でおきんから
東日本大震災で実際俺も歩いて逃げたし
449無念Nameとしあき22/12/24(土)16:12:05No.1048671766+
スレ画みたいな雪羨ましいな
450無念Nameとしあき22/12/24(土)16:12:35No.1048671882+
風もやばい
451無念Nameとしあき22/12/24(土)16:13:48No.1048672258そうだねx1
柏崎の原発は発電開始しても全部関東に行くので関東の人間こそ本当は他人事じゃねえんだ
452無念Nameとしあき22/12/24(土)16:14:08No.1048672354そうだねx4
電力会社は奉仕集団じゃないのにな
453無念Nameとしあき22/12/24(土)16:14:12No.1048672376+
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ca41fa99e27f52cc544296013c83af75ce1c0f [link]
ヤフーにて
454無念Nameとしあき22/12/24(土)16:14:50No.1048672549+
雪の場合は水害と違って家が潰れるにしても個別だし難しいのかね
まあ黙って死んで貰うしかないな
455無念Nameとしあき22/12/24(土)16:15:32No.1048672735そうだねx8
ほんとゴシップスレの民度はめちゃくちゃだな
456無念Nameとしあき22/12/24(土)16:15:57No.1048672853+
そういえば前回の大雪の時には新聞配達のバイトしていた女子大生が除雪車に巻き込まれて死亡したってニュースもあったな
世も末やで
457無念Nameとしあき22/12/24(土)16:16:59No.1048673100+
オール家電でソーラーパネルも完備にしても
どうやってソーラーパネルで発電して充電するんですかね?
晴れ間の有無いぜんにそもそも雪が積もりましてね…
458無念Nameとしあき22/12/24(土)16:17:46No.1048673303そうだねx3
国会議員は東京中心で活動するから
地方なんかより欧米の犬になってEVに全部切り替えてワンワンてしたいだけだから
459無念Nameとしあき22/12/24(土)16:18:26No.1048673498そうだねx3
もうおわりだねえちごのくに
460無念Nameとしあき22/12/24(土)16:19:56No.1048673917そうだねx1
>ヤフーにて
日付変わるまでに50人の大台には乗せたいな
頑張れいや頑張るな電力会社
461無念Nameとしあき22/12/24(土)16:21:43No.1048674416そうだねx1
>国会議員は東京中心で活動するから
>地方なんかより欧米の犬になってEVに全部切り替えてワンワンてしたいだけだから
一票の重みとか言う奴らのせいでこの傾向はひどくなる
462無念Nameとしあき22/12/24(土)16:23:02No.1048674767+
佐渡については災害救助法適用しても良いのでは?
東北電力だけでは無理じゃねえかなこれ
463無念Nameとしあき22/12/24(土)16:23:24No.1048674889+
>そこに雪があるじゃろ?
滑って転んで起き上がれないと思われて通報されるぞ
464無念Nameとしあき22/12/24(土)16:23:53No.1048675031+
おらの村には電気がない!
465無念Nameとしあき22/12/24(土)16:23:54No.1048675035+
>もう尾張だ姉稚児の国
466無念Nameとしあき22/12/24(土)16:24:16No.1048675141そうだねx2
ガチで石油ストーブ最強だなって考えさせられる
都会ならまだしもこういう地方で雪への用意なしとかだと・・・本当に数人くらいは死んでそうだな・・・
467無念Nameとしあき22/12/24(土)16:24:46No.1048675295そうだねx3
300年も昔には電気なんかなくてもちゃんと暮らしてたんだぞ
甘えんな裏日本人共
468無念Nameとしあき22/12/24(土)16:24:54No.1048675340そうだねx12
>>ヤフーにて
>日付変わるまでに50人の大台には乗せたいな
>頑張れいや頑張るな電力会社
冗談でもやめろ
469無念Nameとしあき22/12/24(土)16:25:16No.1048675482+
>300年も昔には電気なんかなくてもちゃんと暮らしてたんだぞ
>甘えんな裏日本人共
マジで隙間だらけの家でよく過ごしてたよな
470無念Nameとしあき22/12/24(土)16:25:19No.1048675491+
モバイル電源あれば6日はなんとかなるけど
無線も有線も死んでそうなのは辛いね
471無念Nameとしあき22/12/24(土)16:25:28No.1048675538そうだねx1
    1671866728508.jpg-(54875 B)
54875 B
さすが世界の坂本
472無念Nameとしあき22/12/24(土)16:25:29No.1048675545+
割と真面目に毎年レベルでこうなるなら脱電気って程じゃないけど電気無くても生きていけるようにはするべきなんだろうな
新しい市場が出来そう
473無念Nameとしあき22/12/24(土)16:25:34No.1048675571+
??「たかが電気」
474無念Nameとしあき22/12/24(土)16:25:49No.1048675664+
米と芋と漬物あれば半月イケルイケルー
475無念Nameとしあき22/12/24(土)16:26:42No.1048675903そうだねx1
やはり囲炉裏は必要
476無念Nameとしあき22/12/24(土)16:26:50No.1048675949そうだねx3
死んでるの雪かき中で力尽きたとか雪の中で仕事とかなんだよな
電気あんま関係ない
477無念Nameとしあき22/12/24(土)16:27:15No.1048676064+
キャンプ用の焚き火用のアレがあればフローリングでも焚火できる?
478無念Nameとしあき22/12/24(土)16:27:22No.1048676101+
>さすが世界の坂本
この人はたかが電気にはお世話になってないの?
重病患っても生命維持装置はお断り?
479無念Nameとしあき22/12/24(土)16:27:29No.1048676123+
ライディーンんもー
480無念Nameとしあき22/12/24(土)16:27:41No.1048676180+
    1671866861115.jpg-(42781 B)
42781 B
> https://news.yahoo.co.jp/articles/32ca41fa99e27f52cc544296013c83af75ce1c0f [link]
45人のうち一体何人が家族や恋人との幸福なクリスマスを夢見てたのかと思うと
481無念Nameとしあき22/12/24(土)16:27:54No.1048676231+
>死んでるの雪かき中で力尽きたとか雪の中で仕事とかなんだよな
>電気あんま関係ない
暖を取る為とかで車内で死んだ女の子は知らなかったんだな
482無念Nameとしあき22/12/24(土)16:28:11No.1048676306+
一週間も虹裏できんとか死ぞ
483無念Nameとしあき22/12/24(土)16:28:22No.1048676354+
というか佐渡汽船今日は19時半の一便しか動かないから物資やら人員やらどうにもならんなこれ
484無念Nameとしあき22/12/24(土)16:28:23No.1048676367+
電気が無いと飯もままならない部分もあるだろうしマジで大丈夫か・・・
485無念Nameとしあき22/12/24(土)16:28:26No.1048676377+
>ライディーンんもー
幸宏の曲んもー
486無念Nameとしあき22/12/24(土)16:28:38No.1048676431そうだねx1
オスプレイで助けにいけんのか?
487無念Nameとしあき22/12/24(土)16:28:58No.1048676531+
>アンパンマンに出てくるのはみんな妖精じゃなかった?
488無念Nameとしあき22/12/24(土)16:29:21No.1048676619+
>オスプレイで助けにいけんのか?
大雪の中飛ばして?着陸は?場所は?
489無念Nameとしあき22/12/24(土)16:29:22No.1048676621+
ピカチュウ100万ボルトだ
490無念Nameとしあき22/12/24(土)16:29:26No.1048676639+
これからはさらに寒暖差の激しい星になっていく
まだまだ序の口よ
491無念Nameとしあき22/12/24(土)16:30:18No.1048676909+
>この人はたかが電気にはお世話になってないの?
頑張って反対運動してる人には原発製の電気は来なくなるらしいぞ
492無念Nameとしあき22/12/24(土)16:30:18No.1048676912+
自衛隊に雪下ろし頼もうぜ!
493無念Nameとしあき22/12/24(土)16:30:22No.1048676925そうだねx1
>大雪の中飛ばして?着陸は?場所は?
オスプレイなら問題ないでしょ
494無念Nameとしあき22/12/24(土)16:30:24No.1048676933+
>大雪の中飛ばして?着陸は?場所は?
学校の運動場死ぬ気で除雪
495無念Nameとしあき22/12/24(土)16:30:52No.1048677057+
除雪しなくても空から落っことせばええやん
496無念Nameとしあき22/12/24(土)16:31:12No.1048677155+
>オスプレイで助けにいけんのか?
反対運動盛り上がりそう
497無念Nameとしあき22/12/24(土)16:31:23No.1048677215そうだねx2
嫌なら住むな
498無念Nameとしあき22/12/24(土)16:31:28No.1048677235+
映画だとローターが凍り付いたり吸気が氷でふさがったりして落ちるんでしょ?
499無念Nameとしあき22/12/24(土)16:31:35No.1048677266+
>これからはさらに寒暖差の激しい星になっていく
>まだまだ序の口よ
元々寒暖差が激しい地域だからこうなってんだろうしな
もう30年くらいしたら東京も積雪50センチとかになるんだろうか
500無念Nameとしあき22/12/24(土)16:31:54No.1048677348そうだねx1
>反対運動盛り上がりそう
新潟に来てみろや
501無念Nameとしあき22/12/24(土)16:32:03No.1048677404+
>経験上ダウンジャケット着て布団で寝れば室温氷点下でも快適に眠れるよ
>いちおう本番前に一度試してみてね
キャンプ道具(ギア)買っても良いんですかヤッター!!
502無念Nameとしあき22/12/24(土)16:32:41No.1048677582+
そもそも降雪中ってヘリ飛ばせれたっけ?
503無念Nameとしあき22/12/24(土)16:32:59No.1048677653そうだねx1
原発さえちゃんと動かせていればこんなことには…
504無念Nameとしあき22/12/24(土)16:33:16No.1048677745+
>そもそも降雪中ってヘリ飛ばせれたっけ?
風も強いみたいだしまあ無理だな
505無念Nameとしあき22/12/24(土)16:33:22No.1048677767そうだねx6
逆張りで頭おかしい事と雑な日本叩きネタしてるのが居るな
506無念Nameとしあき22/12/24(土)16:33:46No.1048677895そうだねx1
>原発さえちゃんと動かせていればこんなことには…
いざって時は爆発させて一帯を暖かくするんですよね
507無念Nameとしあき22/12/24(土)16:33:55No.1048677930+
今季はヤバそうだな
508無念Nameとしあき22/12/24(土)16:34:24No.1048678070そうだねx1
港あるでしょ?
原子力空母借りようぜ
509無念Nameとしあき22/12/24(土)16:34:29No.1048678093+
部屋の中でもソロテント張るととっても温かいナリよ
更に段ボール敷いて銀マット敷いて寝袋使えばホカホカナリキテレツ
510無念Nameとしあき22/12/24(土)16:34:34No.1048678116そうだねx1
こういう荒天が続いた時って離島とかどうなるんです?
何も物資入ってこない?
511無念Nameとしあき22/12/24(土)16:34:55No.1048678204+
>こういう荒天が続いた時って離島とかどうなるんです?
>何も物資入ってこない?
船が動かないとそう
512無念Nameとしあき22/12/24(土)16:35:02No.1048678236+
>港あるでしょ?
>原子力空母借りようぜ
しつけえよ
513無念Nameとしあき22/12/24(土)16:35:27No.1048678356そうだねx4
そりゃあ関東に人集まるわけだわ…毎年3分の1がこの雪との戦いとかやってられん
514無念Nameとしあき22/12/24(土)16:35:54No.1048678450+
>>こういう荒天が続いた時って離島とかどうなるんです?
>>何も物資入ってこない?
>船が動かないとそう
じゃあジャンプとかマガジンは・・・
515無念Nameとしあき22/12/24(土)16:36:25No.1048678597+
>しつけえよ
?
516無念Nameとしあき22/12/24(土)16:36:32No.1048678614+
>じゃあジャンプとかマガジンは・・・
オンラインで買え
…電気死んでるから通信も無理だったわ
517無念Nameとしあき22/12/24(土)16:36:50No.1048678683+
https://www.youtube.com/watch?v=cV4Gc68x9C4 [link]
カニ美味いよね
もうちょっと別の機会にやるとか出来なかったんですかね…
518無念Nameとしあき22/12/24(土)16:36:55No.1048678706そうだねx2
北海道も見てて思ったが
こういうところでインフラやるのって罰ゲームだよな
519無念Nameとしあき22/12/24(土)16:37:01No.1048678720そうだねx4
>しつけえよ
原子力空母の原子炉で給電されたら反対派のメンツ丸つぶれだもんな
520無念Nameとしあき22/12/24(土)16:37:40No.1048678894+
なんとか雪のエネルギーを発電に使えないか?
豪雪発電とか
521無念Nameとしあき22/12/24(土)16:38:10No.1048679025+
新聞紙を足に巻き付けてガムテでグルグル巻いて長靴みたいにするだけでも温かいぞ
522無念Nameとしあき22/12/24(土)16:38:43No.1048679180+
実際空母や補給艦の発電機能で離島程度の電気は賄えそうではある
523無念Nameとしあき22/12/24(土)16:38:59No.1048679257+
300Whくらいのポタ電買ってあるけど何日も続く停電には無力すぎる…
524無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:18No.1048679367+
>北海道も見てて思ったが
>こういうところでインフラやるのって罰ゲームだよな
文明力でゴリ押しして居座ってるだけで元々は人が住んじゃダメな土地だからね
525無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:26No.1048679410+
>なんとか雪のエネルギーを発電に使えないか?
>豪雪発電とか
核融合に使える
526無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:47No.1048679525+
雪中に停電…
寒そう
527無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:47No.1048679526そうだねx8
>>しつけえよ
>原子力空母の原子炉で給電されたら反対派のメンツ丸つぶれだもんな
反対派だのどーだのとかズレたこと言ってるのがもう日本人じゃない感
528無念Nameとしあき22/12/24(土)16:39:47No.1048679528+
>なんとか雪のエネルギーを発電に使えないか?
地熱発電の地下との温度差つくる資源みたいな使い方なら…
529無念Nameとしあき22/12/24(土)16:40:47No.1048679829+
原子力空母入れる港なんか限られるぞ
自衛隊のひゅうがだって新潟港には入れないのだから
530無念Nameとしあき22/12/24(土)16:40:57No.1048679883そうだねx5
>反対派だのどーだのとかズレたこと言ってるのがもう日本人じゃない感
原子力に反対してるのは
日本が強くなると困る中国朝鮮人と相場が決まってるんだよ
とっとと祖国に帰れ三国人
531無念Nameとしあき22/12/24(土)16:41:01No.1048679897+
>送電線切れてるんだろうに原発関係ないでしょ
>原発はどんだけ万能なんだよ
アツアツの燃料棒で雪を溶かすんやな
532無念Nameとしあき22/12/24(土)16:41:51No.1048680147+
発電所を海に浮かべるのは割と名案な気はする
533無念Nameとしあき22/12/24(土)16:42:04No.1048680217そうだねx1
>なんとか雪のエネルギーを発電に使えないか?
水力は事実上雪で発電してる様なモノだけどね
534無念Nameとしあき22/12/24(土)16:43:02No.1048680497+
>発電所を海に浮かべるのは割と名案な気はする
太陽光やら風力はもういくつか
535無念Nameとしあき22/12/24(土)16:43:45No.1048680702そうだねx2
そろそろ子供凍死のニュースが入ってこないかなあ
プレゼントを心待ちにしてたであろう幼い子供たちの
536無念Nameとしあき22/12/24(土)16:44:25No.1048680898+
>発電所を海に浮かべるのは割と名案な気はする
風力はもうそれこそ近所の秋田で東北電力がやってる
537無念Nameとしあき22/12/24(土)16:44:42No.1048680987+
石油ストーブ最高や
今小さくてすごい効率いいのある
538無念Nameとしあき22/12/24(土)16:46:24No.1048681491+
雪を一定量保管して夏場に冷房がわりに使うようにする工場や倉庫を試験的にやってるはず
539無念Nameとしあき22/12/24(土)16:46:33No.1048681525+
暖房の使えない屋内より外に出て一斗缶で薪を2~3本燃やした方が暖かい!って
ニュースで言っているおじさんがいたけどそうはならんやろ…
540無念Nameとしあき22/12/24(土)16:46:42No.1048681571+
最終的に街ごと浮かべればいいになるのが分かった気がする
寒くなったら暖かい所行けばいいんだもんな
541無念Nameとしあき22/12/24(土)16:46:44No.1048681580そうだねx3
>なんとか雪のエネルギーを発電に使えないか?
雪見オナニー!
542無念Nameとしあき22/12/24(土)16:47:29No.1048681792そうだねx2
政府って人が死なないと動かないしタイミングよかったかもな
543無念Nameとしあき22/12/24(土)16:47:57No.1048681937+
>暖房の使えない屋内より外に出て一斗缶で薪を2~3本燃やした方が暖かい!って
>ニュースで言っているおじさんがいたけどそうはならんやろ…
外と中の温度殆ど変わらないんだろうしそうなりそう
544無念Nameとしあき22/12/24(土)16:47:57No.1048681939+
>暖房の使えない屋内より外に出て一斗缶で薪を2~3本燃やした方が暖かい!って
>ニュースで言っているおじさんがいたけどそうはならんやろ…
まあ焚き火の輻射熱は馬鹿にならんので気持ちはわかる
545無念Nameとしあき22/12/24(土)16:49:14No.1048682329そうだねx1
何で一番被害やばそうな佐渡が災害救助法適用されて無いの
546無念Nameとしあき22/12/24(土)16:49:41No.1048682462+
アメリカもしらんうちに酷いことになっていた

アメリカで記録的な寒波…17人死亡 1万便以上の飛行機が欠航、100万世帯以上が停電も
https://news.yahoo.co.jp/articles/488043c1ffb6a0929c0dd57a503752a2d4bb1f1c [link]
547無念Nameとしあき22/12/24(土)16:49:42No.1048682465+
石油ストーブに発電機能をつけれないものか
548無念Nameとしあき22/12/24(土)16:50:06No.1048682588そうだねx2
1番大変なのは工事のおっちゃん
549無念Nameとしあき22/12/24(土)16:50:35No.1048682725+
>何で一番被害やばそうな佐渡が災害救助法適用されて無いの
適用されたところで救助に行くための海洋リソース足りないし
そもそも天候荒れてるってことは海通れないから無駄だってわかってるのでは
550無念Nameとしあき22/12/24(土)16:50:39No.1048682747+
この天気じゃ船だってなかなか出せないだろうしなぁ
さぁどうしましょう
佐渡だけに
551無念Nameとしあき22/12/24(土)16:50:55No.1048682828そうだねx1
>石油ストーブに発電機能をつけれないものか
まあヤカンでお湯沸かせるから充分エコだし…
552無念Nameとしあき22/12/24(土)16:51:30No.1048682999+
ヤバいのは長岡とかだよね
新潟市は比較的マシというか歩いたりは出来るよね
553無念Nameとしあき22/12/24(土)16:51:31No.1048683005+
>原子力に反対してるのは
消費地のそばに建てたらいいと思うの
舞洲とか空き地だらけやん
554無念Nameとしあき22/12/24(土)16:51:36No.1048683038そうだねx4
東京人が死んだわけじゃないしなぁ
下民がいくら死のうが政府は動かんよ
555無念Nameとしあき22/12/24(土)16:51:56No.1048683153そうだねx3
>>何で一番被害やばそうな佐渡が災害救助法適用されて無いの
>適用されたところで救助に行くための海洋リソース足りないし
>そもそも天候荒れてるってことは海通れないから無駄だってわかってるのでは
もうやってる感すら出さなくなっただけだな
全部批判するのが悪い
556無念Nameとしあき22/12/24(土)16:52:16No.1048683252+
>何で一番被害やばそうな佐渡が災害救助法適用されて無いの
もともと島内で基本的な生活は回せてるからかもね
物資の備蓄はしてるだろうし
557無念Nameとしあき22/12/24(土)16:52:18No.1048683260そうだねx2
    1671868338579.jpg-(91870 B)
91870 B
>この天気じゃ船だってなかなか出せないだろうしなぁ
>さぁどうしましょう
>佐渡だけに
558無念Nameとしあき22/12/24(土)16:52:20No.1048683278+
>>石油ストーブに発電機能をつけれないものか
>まあヤカンでお湯沸かせるから充分エコだし…
沸騰したヤカンの注ぎ口にタービンでも付けとけ
559無念Nameとしあき22/12/24(土)16:52:21No.1048683285+
>この天気じゃ船だってなかなか出せないだろうしなぁ
>さぁどうしましょう
>佐渡だけに
寒すぎてヒートショックによるサドンデスってバカやろ
560無念Nameとしあき22/12/24(土)16:52:27No.1048683308そうだねx4
>アメリカもしらんうちに酷いことになっていた
アメリカも原発動かしてたらこんな事にはならなかったのに…
561無念Nameとしあき22/12/24(土)16:53:16No.1048683571そうだねx6
今日はレベルの低い煽りしか集まってこないな…
562無念Nameとしあき22/12/24(土)16:53:35No.1048683652+
今の日本では地域差=階級差だと理解するいい機会になっったろう
さっさと移住
563無念Nameとしあき22/12/24(土)16:53:40No.1048683679+
>北海道も見てて思ったが
>こういうところでインフラやるのって罰ゲームだよな
国営でやるべきことなんだよね
僻地と入っても管理する人手が要るので
564無念Nameとしあき22/12/24(土)16:53:45No.1048683700そうだねx2
中佐っぽくポジティブに考えよう
来年の水資源が潤沢ってことじゃねえか
565無念Nameとしあき22/12/24(土)16:54:03No.1048683784+
>今日はレベルの低い煽りしか集まってこないな…
室温も低いんだろうな
566無念Nameとしあき22/12/24(土)16:54:03No.1048683789+
これでEV利用しようなんて救いようのない阿保だな
567無念Nameとしあき22/12/24(土)16:54:07No.1048683816+
>今日はレベルの低い煽りしか集まってこないな…
今回の寒波で選別されるからマシになるんじゃね?
568無念Nameとしあき22/12/24(土)16:54:07No.1048683817+
>>何で一番被害やばそうな佐渡が災害救助法適用されて無いの
>適用されたところで救助に行くための海洋リソース足りないし
>そもそも天候荒れてるってことは海通れないから無駄だってわかってるのでは
一応船は出てる
あと現場に行けずとも適用しておいた方が住民や企業が災害にかかった費用等が
減免措置になることが多いからかけといた方が無難
569無念Nameとしあき22/12/24(土)16:54:28No.1048683909+
>今日はレベルの低い煽りしか集まってこないな…
さあここからレベルの高い煽りが見れるぞ
570無念Nameとしあき22/12/24(土)16:54:40No.1048683971そうだねx1
中佐は古いって
571無念Nameとしあき22/12/24(土)16:54:47No.1048684006+
つい先週まで旅行してて全然雪降ってないなーとか思ってたのに…
572無念Nameとしあき22/12/24(土)16:55:23No.1048684155+
>つい先週まで旅行してて全然雪降ってないなーとか思ってたのに…
元々そこまで雪降らない地域が今回やられてる感じだからな
573無念Nameとしあき22/12/24(土)16:55:44No.1048684249+
柏崎にある爺ちゃん達の墓をどうにかせんとあかん
まいったな
574無念Nameとしあき22/12/24(土)16:55:50No.1048684280そうだねx2
>減免措置になることが多いからかけといた方が無難
佐渡に対して恨みがある指導者が統治してるのか?
575無念Nameとしあき22/12/24(土)16:56:06No.1048684359そうだねx1
地球温暖化で色々ヤバくなってるな
というか温暖化と言わずに季節極端化とか名称変えればいいのに
576無念Nameとしあき22/12/24(土)16:56:22No.1048684464+
マッチ売りの少女ごっこできてうらやましい
577無念Nameとしあき22/12/24(土)16:56:37No.1048684534+
>雪を一定量保管して夏場に冷房がわりに使うようにする工場や倉庫を試験的にやってるはず
八海山酒造が雪室で酒を熟成させてるね
578無念Nameとしあき22/12/24(土)16:57:07No.1048684671+
暖房なしの部屋って下手したら10℃きってるやろ
ガスとか台所回りでも使えれば温度は上がるけどそうでないなら
579無念Nameとしあき22/12/24(土)16:57:31No.1048684783そうだねx1
災害救助法もだが自衛隊派遣に対して受け入れ体制整って無いから出せないんじゃ無いかな本土側はすんなり出せたけど離島だし
580無念Nameとしあき22/12/24(土)16:57:34No.1048684802+
苗場って雪が湿ってて個人的には微妙なんだけど
こんだけドカ雪ならパウダースノウで遊べるかな
581無念Nameとしあき22/12/24(土)16:57:47No.1048684852+
>地球温暖化で色々ヤバくなってるな
>というか温暖化と言わずに季節極端化とか名称変えればいいのに
言われてみればそうである
温暖化というワードだと「夏は好きだし冬が寒くなくなるなら大歓迎」と捉える人もいるだろうしな
582無念Nameとしあき22/12/24(土)16:57:52No.1048684876+
ご自慢の太陽光パネルで発電すれば良い
583無念Nameとしあき22/12/24(土)16:58:25No.1048685041そうだねx1
>柏崎にある爺ちゃん達の墓をどうにかせんとあかん
>まいったな
ご先祖様はきっと危ないから今じゃなくて春になってからでいいと思ってるよ
584無念Nameとしあき22/12/24(土)16:59:00No.1048685206+
    1671868740489.jpg-(32558 B)
32558 B
こういうの作ってないかな
585無念Nameとしあき22/12/24(土)16:59:23No.1048685324+
ボランティア必要なら行くぜ
ゴミクズだが4駆あるし
586無念Nameとしあき22/12/24(土)16:59:32No.1048685383そうだねx1
>ご自慢の太陽光パネルで発電すれば良い
問題なのは発電じゃなくて送電な
587無念Nameとしあき22/12/24(土)16:59:45No.1048685447+
雪国なら石油ストーブくらい持ってろよ
588無念Nameとしあき22/12/24(土)17:00:04No.1048685539+
夏は酷暑で乳幼児の蒸し焼き大セール
冬は停電大雪で土人の歳末大処分市
ありがとう令和ちゃん
589無念Nameとしあき22/12/24(土)17:00:10No.1048685569+
>ご自慢の太陽光パネルで発電すれば良い
東北ってそこまで太陽光推してたっけ?
590無念Nameとしあき22/12/24(土)17:00:23No.1048685634+
>ご自慢の太陽光パネルで発電すれば良い
雪が…
591無念Nameとしあき22/12/24(土)17:00:25No.1048685645そうだねx2
甘えるな司馬
薪拾いで生計立ててた人もいた時代を思い出せ
592無念Nameとしあき22/12/24(土)17:00:59No.1048685831+
>雪国なら石油ストーブくらい持ってろよ
言われなくても持ってるだろうよ
593無念Nameとしあき22/12/24(土)17:01:01No.1048685845+
誰だよ司馬
594無念Nameとしあき22/12/24(土)17:01:07No.1048685871+
>>ご自慢の太陽光パネルで発電すれば良い
>東北ってそこまで太陽光推してたっけ?
東北は風力だな
一時期メガソーラー立てまくってた連中がいたが落ち着いた
595無念Nameとしあき22/12/24(土)17:01:35No.1048686041+
これ環境省っていうとこ管轄ではないの?
どこ管轄よ
596無念Nameとしあき22/12/24(土)17:02:39No.1048686388+
無線で送電とかできねえかな…
597無念Nameとしあき22/12/24(土)17:03:12No.1048686546+
>これ環境省っていうとこ管轄ではないの?
>どこ管轄よ
経済産業省だろ普通
598無念Nameとしあき22/12/24(土)17:03:28No.1048686627+
灯油の備蓄が生死の分かれ目な家庭もあるんだろうな
ご冥福
599無念Nameとしあき22/12/24(土)17:04:03No.1048686802そうだねx1
雪で交通麻痺してるのにどうやって新しく石油を手に入れるんですか?
600無念Nameとしあき22/12/24(土)17:04:22No.1048686904+
都心部の配電線ならともかく送電線を地中化するのは離島だとキツいから
こっから一生付き合う感じかな
601無念Nameとしあき22/12/24(土)17:04:34No.1048686982そうだねx2
どっちにしろ国が動く案件なのか
602無念Nameとしあき22/12/24(土)17:04:47No.1048687048+
雪を使ってなにか発電できないものか
603無念Nameとしあき22/12/24(土)17:05:13No.1048687182そうだねx4
裏日本の土人ごときのためにクリスマスイブも働かされる役所の人たち可哀想
604無念Nameとしあき22/12/24(土)17:05:28No.1048687255+
>雪で交通麻痺してるのにどうやって新しく石油を手に入れるんですか?
下を見ろ足が見えるじゃろ
と言う訳で歩いていけ(バーン
605無念Nameとしあき22/12/24(土)17:05:39No.1048687319+
>マッチ売りの少女ごっこできてうらやましい
マッチョいりませんか~
606無念Nameとしあき22/12/24(土)17:06:04No.1048687445+
>無線で送電とかできねえかな…
ニコラ・テスラが考えてたヤツだ
607無念Nameとしあき22/12/24(土)17:07:07No.1048687783そうだねx2
やっぱ日本海側は人の住むところじゃねーな
608無念Nameとしあき22/12/24(土)17:07:52No.1048688022+
この時期のサービス業よりはましだと思うが
609無念Nameとしあき22/12/24(土)17:08:13No.1048688106+
>ヤバいのは長岡とかだよね
>新潟市は比較的マシというか歩いたりは出来るよね
昨日は新潟市の方がヤバくて停電がちょくちょくあった
長岡は前の雪が残っているが今日はあまり降ってない
610無念Nameとしあき22/12/24(土)17:08:14No.1048688110そうだねx1
>地球温暖化で色々ヤバくなってるな
もう俺が適当に死ぬまで保ってくれれば50年後とかはどうでも良いかなってなりつつある
多分これ駄目なやつだよね
611無念Nameとしあき22/12/24(土)17:08:27No.1048688172そうだねx1
日本列島自体が住むのにはやばいとこじゃねえの
612無念Nameとしあき22/12/24(土)17:08:58No.1048688342+
スマホの充電なんかでそんなのないっけ
どっか持ってくかだが
613無念Nameとしあき22/12/24(土)17:09:00No.1048688350+
>この時期のサービス業よりはましだと思うが
電気が通ってない環境よりはマシだろ流石に
614無念Nameとしあき22/12/24(土)17:09:16No.1048688441そうだねx1
EVにしておけば車を電源に出来たのに!
後進国ジャパン!
615無念Nameとしあき22/12/24(土)17:09:58No.1048688659+
積雪利用して発電する方法発明したらノーベルいけるな
616無念Nameとしあき22/12/24(土)17:10:07No.1048688701+
    1671869407889.png-(473363 B)
473363 B
山脈のところで雪が降ります
617無念Nameとしあき22/12/24(土)17:10:21No.1048688783そうだねx2
>EVにしておけば車を電源に出来たのに!
>後進国ジャパン!
その電池を充電する電源はどこにあるんです?
618無念Nameとしあき22/12/24(土)17:10:23No.1048688789+
>日本列島自体が住むのにはやばいとこじゃねえの
地震台風水害大雪猛暑花粉湿気
ヤバいな
619無念Nameとしあき22/12/24(土)17:10:50No.1048688944+
これ食事どうしてんだ焚き火調理か
6日だと生物は消費期限そろそろだろ
620無念Nameとしあき22/12/24(土)17:11:09No.1048689029+
日本は世界でも有数の豪雪地帯なのだ
621無念Nameとしあき22/12/24(土)17:11:17No.1048689071+
佐渡や柏崎にやべーのが来たから動揺しちゃうけど雪量は昭和の56豪雪ってとんでもないのを経験してると
温暖化関係あるのかとか思っちゃう
おっと俺の歳にツッコむなよ
622無念Nameとしあき22/12/24(土)17:11:22No.1048689090+
ガチの家庭用原子炉作ってんだっけ
それまでだな
623無念Nameとしあき22/12/24(土)17:11:40No.1048689180そうだねx1
>6日だと生物は消費期限そろそろだろ
天然の冷凍庫だし余裕だろう
624無念Nameとしあき22/12/24(土)17:11:52No.1048689233そうだねx1
>その電池を充電する電源はどこにあるんです?
この野郎それはヘイトスピーチだぞ…
625無念Nameとしあき22/12/24(土)17:12:01No.1048689287+
>日本列島自体が住むのにはやばいとこじゃねえの
平地~丘陵地帯の海川から離れたとこに住むだけでいいんだぞ
そう難しいことじゃない
626無念Nameとしあき22/12/24(土)17:12:15No.1048689353+
雪より冷却発電みたいなのがあれば…
627無念Nameとしあき22/12/24(土)17:12:35No.1048689439+
>>EVにしておけば車を電源に出来たのに!
>>後進国ジャパン!
>その電池を充電する電源はどこにあるんです?
太陽光パネルが想定されてる
これ以上聞くな
628無念Nameとしあき22/12/24(土)17:12:51No.1048689513+
寒さで震えるとしあきを大量に用意して発電します
629無念Nameとしあき22/12/24(土)17:13:05No.1048689566+
雪を学校とか公共施設に溜めて夏場の冷房に使おうよ
630無念Nameとしあき22/12/24(土)17:13:36No.1048689698+
>強制就職で震えるとしあきを大量に用意して発電します
631無念Nameとしあき22/12/24(土)17:13:45No.1048689757+
>佐渡や柏崎にやべーのが来たから動揺しちゃうけど雪量は昭和の56豪雪ってとんでもないのを経験してると
>温暖化関係あるのかとか思っちゃう
>おっと俺の歳にツッコむなよ
当時は上越あたりが凄かったと聞く
佐渡や柏崎って雪より強風のイメージではあったからなあ
632無念Nameとしあき22/12/24(土)17:13:47No.1048689769+
冷蔵庫とか水浸しになってそう
633無念Nameとしあき22/12/24(土)17:13:48No.1048689771そうだねx1
雪というか気温低めな環境利用したデータセンターならあるな
サーバーの冷却コスト安いんだと
634無念Nameとしあき22/12/24(土)17:15:29No.1048690281+
下手したらこのまま年越し?
さすがにそれはキツ過ぎない?
635無念Nameとしあき22/12/24(土)17:16:27No.1048690549+
>冷蔵庫とか水浸しになってそう
外に置いとけば勝手に冷える
636無念Nameとしあき22/12/24(土)17:16:47No.1048690642+
写真やら情報見てると
そもそも倒木で停電地域にたどり着けて無いな東北電力
637無念Nameとしあき22/12/24(土)17:16:50No.1048690659+
>下手したらこのまま年越し?
>さすがにそれはキツ過ぎない?
公務員の稼働限界がもう近いからな
次の救助再開は来年4日からだ
638無念Nameとしあき22/12/24(土)17:16:57No.1048690689+
年明けに関越から苗場行くんだけど無理だったりする?
639無念Nameとしあき22/12/24(土)17:16:59No.1048690697+
    1671869819997.jpg-(47485 B)
47485 B
こういうのもあるけどまだコストに見合わないんだろうな
640無念Nameとしあき22/12/24(土)17:17:44No.1048690933そうだねx2
YouTuberがこぞって現地実況でもしない限り国はゆっくりかもね
641無念Nameとしあき22/12/24(土)17:17:47No.1048690951+
>下手したらこのまま年越し?
>さすがにそれはキツ過ぎない?
来週もう一回寒波来るかもなので
642無念Nameとしあき22/12/24(土)17:17:50No.1048690971+
https://www.jartic.or.jp/ [link]
643無念Nameとしあき22/12/24(土)17:17:52No.1048690981+
東京から新幹線で行くとリアルにトンネルを抜けたら雪国なんだよな
644無念Nameとしあき22/12/24(土)17:18:26No.1048691170+
新潟って言っても縦に長いから北と南で全然違う
645無念Nameとしあき22/12/24(土)17:19:16No.1048691449+
    1671869956633.jpg-(10394 B)
10394 B
by北海道
646無念Nameとしあき22/12/24(土)17:19:33No.1048691543そうだねx3
>こういうのもあるけどまだコストに見合わないんだろうな
そもそもまず太陽光が無いんじゃね?
647無念Nameとしあき22/12/24(土)17:20:13No.1048691757+
こういう時はファンヒーターはイマイチだな
レトロな灯油ストーブだと電気要らないけど
648無念Nameとしあき22/12/24(土)17:20:53No.1048691983+
対策しない方がスキー客も初詣も減ってコロナ対応バッチリとか思ってないだろうな
649無念Nameとしあき22/12/24(土)17:20:56No.1048692000+
自然エネルギーなんてお天道様の気分次第だから基本的に無理ゲーだよね
やるか火山熱エネルギー!
650無念Nameとしあき22/12/24(土)17:20:57No.1048692003+
>No.1048690971
冬季通行止めか倒木が多いわ…
651無念Nameとしあき22/12/24(土)17:22:33No.1048692507+
>その電池を充電する電源はどこにあるんです?
雪害限らずその手の対策は災害起きてから準備してる時点でアホじゃないのかと
652無念Nameとしあき22/12/24(土)17:22:46No.1048692567+
新エネルギーで1番安定してるのは風力発電
あっちこっちに風車立てようぜ
653無念Nameとしあき22/12/24(土)17:23:00No.1048692639+
修造パワーに期待するしかない
654無念Nameとしあき22/12/24(土)17:23:58No.1048692906そうだねx2
原発再稼働反対!
停電とか途上国かよ!
バカサヨク
655無念Nameとしあき22/12/24(土)17:23:59No.1048692910+
    1671870239421.jpg-(48391 B)
48391 B
地上に出してれば雪の餌食
地中に埋めれば地震や洪水の餌食
656無念Nameとしあき22/12/24(土)17:24:00No.1048692915そうだねx1
>そもそもまず太陽光が無いんじゃね?
今月まともに太陽出てる時間が24時間ない感じだからな
657無念Nameとしあき22/12/24(土)17:24:28No.1048693096+
>レトロな灯油ストーブだと電気要らないけど
311の時は役に立った
658無念Nameとしあき22/12/24(土)17:24:37No.1048693149+
佐渡というか新潟が全体的にどんよりとした空がデフォルトだからな
659無念Nameとしあき22/12/24(土)17:25:08No.1048693332+
太陽光発電?
日本海側の日照時間をなめんな!
660無念Nameとしあき22/12/24(土)17:25:20No.1048693412+
静電気で発電なら自転車こいでも発電できる可能性
661無念Nameとしあき22/12/24(土)17:25:57No.1048693602+
みんなコシヒカリ買いに行くぞ
食べて応援!
662無念Nameとしあき22/12/24(土)17:26:16No.1048693711+
囲炉裏に薪をくべないと凍死してしまう
663無念Nameとしあき22/12/24(土)17:26:21No.1048693746+
積雪ある地方で風力発電って使い物になるの?
664無念Nameとしあき22/12/24(土)17:26:46No.1048693876+
>>暖房は言わずもがな電話で外部と連絡取れない可能性あると考えるとやばいな
>電話は48Vで家の電気とは別
光電話にしたのは間違いだった?
665無念Nameとしあき22/12/24(土)17:27:14No.1048694041+
メリークルシミマス
666無念Nameとしあき22/12/24(土)17:27:28No.1048694125+
>積雪ある地方で風力発電って使い物になるの?
海側に立てるからあんまり関係無い
最近は洋上にすら立ててるし
あとは強風にどの位耐えられるか
667無念Nameとしあき22/12/24(土)17:27:32No.1048694143+
台風14号だかがやばかった時に千葉で2週間くらい停電経験したけど
季節が夏終わり辺りだったから耐えられただけで
冬に長期間の停電は…やべえな
668無念Nameとしあき22/12/24(土)17:27:53No.1048694252そうだねx1
今まで数十年に1度だった災害が数年に1度とかなんなら毎年恒例になるんだろうな
マジで若者は誰も居なくなるのでは
669無念Nameとしあき22/12/24(土)17:28:33No.1048694482+
ここまで停電続く原因ってやっぱ雪?
670無念Nameとしあき22/12/24(土)17:28:35No.1048694491+
電柱の地中化してたらなあ
671無念Nameとしあき22/12/24(土)17:28:38No.1048694505+
6日もお風呂入れないの辛いだろうなあ
672無念Nameとしあき22/12/24(土)17:29:07No.1048694685そうだねx1
>今まで数十年に1度だった災害が数年に1度とかなんなら毎年恒例になるんだろうな
何なら災害の規模もまだまだ強くなるかも知れんぜ
673無念Nameとしあき22/12/24(土)17:29:30No.1048694793そうだねx1
>電柱の地中化してたらなあ
佐渡で地中化とか国が介入しない限りコスト回収の面で無理すぎる
674無念Nameとしあき22/12/24(土)17:30:08No.1048694990+
6日停電ってミサイル攻撃されてるキーウ並じゃん
675無念Nameとしあき22/12/24(土)17:30:15No.1048695027+
いっそ海岸全部水力発電に
676無念Nameとしあき22/12/24(土)17:30:16No.1048695032+
>6日もお風呂入れないの辛いだろうなあ
冬だし問題ない
677無念Nameとしあき22/12/24(土)17:30:32No.1048695100+
薪ストーブ持ってる人は良いよね
薪ストック大変だけど
678無念Nameとしあき22/12/24(土)17:30:32No.1048695101+
>6日もお風呂入れないの辛いだろうなあ
ガスコンロがあれば鍋でお湯沸かして風呂桶に溜めてどうにか…
一体どれだけの労力がかかるか知らんが…
679無念Nameとしあき22/12/24(土)17:31:15No.1048695306+
死ぬな新潟ケアルガ!
ファイガ!メテオ!
680無念Nameとしあき22/12/24(土)17:31:51No.1048695487そうだねx1
>死ぬな新潟ケアルガ!
>ファイガ!メテオ!
日本の生命は尽きた…
681無念Nameとしあき22/12/24(土)17:32:25No.1048695670そうだねx1
電線の地中化云々より竹林と山林の管理のが重要かもな
佐渡だと人がいなくて管理できて無くて倒木したらやばそうとは言われてたのがこういう形で出てくるとは
682無念Nameとしあき22/12/24(土)17:32:35No.1048695723+
>冬だし問題ない
温浴効果は馬鹿にならんぜ
特に血行止まりかけてる高齢者は
683無念Nameとしあき22/12/24(土)17:32:57No.1048695831そうだねx2
風呂?一ヶ月ぐらい入ってないよ
684無念Nameとしあき22/12/24(土)17:33:19No.1048695942+
車で寝泊まりの人は多そう
685無念Nameとしあき22/12/24(土)17:33:30No.1048696008+
ちょっと前に新潟も担当範囲で柏崎もよく行ってたけどすごいことになってんな
関越が止まった時もやばかったけど今回は比じゃない
686無念Nameとしあき22/12/24(土)17:34:29No.1048696315そうだねx1
>風呂?一ヶ月ぐらい入ってないよ
くっせぇ
687無念Nameとしあき22/12/24(土)17:34:43No.1048696383+
お風呂入ってるよ…
純粋だよ
688無念Nameとしあき22/12/24(土)17:36:09No.1048696815+
家の外壁にペルチェ素子のプレート置いて外の雪の冷気で家を温めるって可能なのかな
689無念Nameとしあき22/12/24(土)17:36:11No.1048696823+
男は黙って水風呂
690無念Nameとしあき22/12/24(土)17:36:22No.1048696882そうだねx2
>電線の地中化云々より竹林と山林の管理のが重要かもな
>佐渡だと人がいなくて管理できて無くて倒木したらやばそうとは言われてたのがこういう形で出てくるとは
そういう現業をジジババで回せなくなったら土地放棄するしかないと思うわ
悲しいことだけど取捨選択は必要
691無念Nameとしあき22/12/24(土)17:36:26No.1048696898+
大雨や大雪で年間を通してインフラに継続ダメージの新潟
ここが本当の試される大地では?
692無念Nameとしあき22/12/24(土)17:36:49No.1048697019+
6日だと病院とかの非常電源も流石にカバーできないだろ
どうなってんだろ
693無念Nameとしあき22/12/24(土)17:36:52No.1048697047+
>車で寝泊まりの人は多そう
仮に一酸化炭素中毒になってても誰も分からないしなんなら雪に埋もれたままになってたら春まで分かりそうもないな
694無念Nameとしあき22/12/24(土)17:37:01No.1048697101+
オイオイオイ
695無念Nameとしあき22/12/24(土)17:37:05No.1048697125+
すごいなこういうイベントが年に数回あっても住む利点があるんだろうな
696無念Nameとしあき22/12/24(土)17:38:05No.1048697425+
新潟名物氷風呂でいっ!
697無念Nameとしあき22/12/24(土)17:38:28No.1048697553+
雪の中車中泊ってマフラーに雪がつまって一酸化炭素中毒になる未来しか見えない
698無念Nameとしあき22/12/24(土)17:38:39No.1048697612+
>6日だと病院とかの非常電源も流石にカバーできないだろ
>どうなってんだろ
多分電力会社がそういうところは燃料で発電する電源車回してるとは思う
699無念Nameとしあき22/12/24(土)17:38:49No.1048697670そうだねx1
業務用発電機持ってるのばれたら嫉妬されるから家の中で隠れて使おう
700無念Nameとしあき22/12/24(土)17:39:14No.1048697814そうだねx1
メガソーラーパネル施設を破壊しろ雪
701無念Nameとしあき22/12/24(土)17:39:45No.1048697988+
新潟市まで陥落したのはビビる
702無念Nameとしあき22/12/24(土)17:39:57No.1048698048+
>車で寝泊まりの人は多そう
車で寝泊まりして死んだ人が居た
703無念Nameとしあき22/12/24(土)17:40:07No.1048698105+
>業務用発電機持ってるのばれたら嫉妬されるから家の中で隠れて使おう
結構音でバレるんじゃないかな…
704無念Nameとしあき22/12/24(土)17:40:11No.1048698123+
極寒の大雪で6日停電しても殆ど人は死なないんだなあ
人間社会には電気は不要なのでは?
705無念Nameとしあき22/12/24(土)17:40:11No.1048698126そうだねx4
>業務用発電機持ってるのばれたら嫉妬されるから家の中で隠れて使おう
そして一酸化炭素中毒で死ぬんだな
706無念Nameとしあき22/12/24(土)17:40:28No.1048698209+
>なんとか雪のエネルギーを発電に使えないか?
やるとしても雪を夏まで保存して冷房の代わりにするくらいかねえ
707無念Nameとしあき22/12/24(土)17:40:30No.1048698219+
発電機って言ってもれも結局ガソリンで回すんだろ?
708無念Nameとしあき22/12/24(土)17:40:41No.1048698286そうだねx1
>>業務用発電機持ってるのばれたら嫉妬されるから家の中で隠れて使おう
>結構音でバレるんじゃないかな…
周囲に民家は無い
709無念Nameとしあき22/12/24(土)17:41:24No.1048698526+
えーと、仕事はどうするの?
710無念Nameとしあき22/12/24(土)17:41:31No.1048698562+
    1671871291904.webp-(105320 B)
105320 B
冷凍倉庫仕様を備えておけば安心だろ
711無念Nameとしあき22/12/24(土)17:41:49No.1048698657+
2日はいけるけど3日は無理だよぉ
712無念Nameとしあき22/12/24(土)17:42:55No.1048699025+
>やるとしても雪を夏まで保存して冷房の代わりにするくらいかねえ
氷室じゃねえか!江戸時代まで戻っちゃってるよ!
713無念Nameとしあき22/12/24(土)17:43:01No.1048699062そうだねx3
>周囲に民家は無い
じゃあ外でもいいのでは
714無念Nameとしあき22/12/24(土)17:43:30No.1048699213+
>えーと、仕事はどうするの?
とりあえず出勤して会社の雪掻きは毎日絶対やる
715無念Nameとしあき22/12/24(土)17:43:49No.1048699310そうだねx6
自分の意思で雪国に住んだんだから黙って受け入れろ
自己責任自己責任
716無念Nameとしあき22/12/24(土)17:45:18No.1048699779+
ポータブル電源と電気毛布でも1週間は持たんよな
717無念Nameとしあき22/12/24(土)17:46:26No.1048700131+
>1671871291904.webp
ケバブ…!?
718無念Nameとしあき22/12/24(土)17:47:47No.1048700558+
防寒着を来年のふるさと納税で貰う事にした
719無念Nameとしあき22/12/24(土)17:47:53No.1048700591そうだねx3
>とりあえず出勤して会社の雪掻きは毎日絶対やる
生産性とか以前の問題すぎる…
やっぱ雪国はダメだな
720無念Nameとしあき22/12/24(土)17:48:22No.1048700746+
新海誠の次回作のネタにされそう
721無念Nameとしあき22/12/24(土)17:49:58No.1048701265+
昔からの新潟の家なら未だに豆炭使ってたりするし大丈夫じゃね?知らんけど
722無念Nameとしあき22/12/24(土)17:50:04No.1048701302+
インフラで黒電話だけ使えるらしい
723無念Nameとしあき22/12/24(土)17:50:36No.1048701489そうだねx1
太陽光パネルが強風で吹っ飛ばされたと聞いてさもありなんと
724無念Nameとしあき22/12/24(土)17:50:37No.1048701493+
>新海誠の次回作のネタにされそう
ぜひみんなで都市部に移住するENDでやってほしい
725無念Nameとしあき22/12/24(土)17:51:20No.1048701724そうだねx5
地方なんか捨てちまえ
726無念Nameとしあき22/12/24(土)17:51:56No.1048701927+
>男は黙って水風呂
凍ってない水はむしろ暖かく感じる世界だからね
727無念Nameとしあき22/12/24(土)17:52:53No.1048702242+
サラリーマンはこれ日中は普通に働いてるの?
地獄すぎる
728無念Nameとしあき22/12/24(土)17:53:36No.1048702479+
一日3回雪かきしないと家から出れない環境によく住んでるなと思う
729無念Nameとしあき22/12/24(土)17:53:38No.1048702487+
    1671872018243.jpg-(36194 B)
36194 B
雪に閉ざされた世界でこれを読む
730無念Nameとしあき22/12/24(土)17:54:34No.1048702830+
一日3回マスかきしないと出られない家
731無念Nameとしあき22/12/24(土)17:55:20No.1048703109+
南大阪も今年めちゃ降った…いつも降らない12月もあるくらいなのに
2月並みの環境…
732無念Nameとしあき22/12/24(土)17:56:52No.1048703593+
新潟とか人いないから問題ないでしょ!
733無念Nameとしあき22/12/24(土)17:57:30No.1048703813+
今見たら佐渡は昨日よりかはマシになったな
村上が何故か悪化してるけど
734無念Nameとしあき22/12/24(土)17:57:46No.1048703887+
もう家で凍りついてる人とかいそう
735無念Nameとしあき22/12/24(土)17:58:30No.1048704109+
>一日3回マスかきしないと出られない家
くそ、こんなので笑ってしまった
736無念Nameとしあき22/12/24(土)17:58:53No.1048704236+
>サラリーマンはこれ日中は普通に働いてるの?
安心しろ
来週からぼちぼち年末休みに入る
737無念Nameとしあき22/12/24(土)17:59:24No.1048704418+
積雪したらかまくらになるから暖は取れるんじゃね?
738無念Nameとしあき22/12/24(土)17:59:43No.1048704537+
書き込みをした人によって削除されました
739無念Nameとしあき22/12/24(土)17:59:53No.1048704594+
屋根の雪かきとか画期的な方法とかないんだろうか
740無念Nameとしあき22/12/24(土)18:00:26No.1048704778+
たかが停電で騒いでたら江戸時代では生きていけんな
741無念Nameとしあき22/12/24(土)18:00:29No.1048704792+
書き込みをした人によって削除されました
742無念Nameとしあき22/12/24(土)18:00:46No.1048704876+
サンタもソリに乗りやすくてよかったな
743無念Nameとしあき22/12/24(土)18:01:30No.1048705121+
来週まだ仕事だ…もう仕事納めのとこもあるくらいなのに
来週も休みじゃないて
しかも残業もあるて
744無念Nameとしあき22/12/24(土)18:01:43No.1048705202+
ロシアからインフラ攻撃でもうけてるのか?
745無念Nameとしあき22/12/24(土)18:02:38No.1048705496+
>屋根の雪かきとか画期的な方法とかないんだろうか
屋根の無い家作ればいいんじゃないの
746無念Nameとしあき22/12/24(土)18:02:54No.1048705596+
佐渡ようやく災害救助法適用来たね
747無念Nameとしあき22/12/24(土)18:03:20No.1048705720+
>新潟停電6日目突入
え?死んじゃわない?大丈夫なの?
748無念Nameとしあき22/12/24(土)18:03:23No.1048705734+
高知でも雪が降ったとかいう
なお東京は快晴
749無念Nameとしあき22/12/24(土)18:03:53No.1048705891+
    1671872633124.jpg-(99607 B)
99607 B
>雪に閉ざされた世界でこれを読む
750無念Nameとしあき22/12/24(土)18:04:00No.1048705925+
>ロシアからインフラ攻撃でもうけてるのか?
左様
751無念Nameとしあき22/12/24(土)18:04:10No.1048705971+
東京が雪で騒ぎ出すのは例年成人の日辺りからだろ
752無念Nameとしあき22/12/24(土)18:04:24No.1048706039そうだねx1
今日の朝に年内中に客先の大雪対策しろって営業から仕事来た
月曜から3連休取らないと有給取得5日達成できない
営業は有給取得しなくても怒られるのは君とこの上司だから問題ない
上司は営業の戯言は無視しろと
753無念Nameとしあき22/12/24(土)18:04:46No.1048706163+
>屋根の雪かきとか画期的な方法とかないんだろうか
現実むりなんだろな…生まれ直すしかない
むかし山奥までいってとった雪自宅まで持って帰るボランティアイベントやってたけど
754無念Nameとしあき22/12/24(土)18:04:55No.1048706211+
    1671872695080.jpg-(291340 B)
291340 B
>雪に閉ざされた世界でこれを読む
755無念Nameとしあき22/12/24(土)18:05:39No.1048706447+
今こそ太陽光発電が大活躍の時だ!
756無念Nameとしあき22/12/24(土)18:05:59No.1048706553+
カイロだ!カイロしかない!!…安倍でも無理
757無念Nameとしあき22/12/24(土)18:05:54No.1048706567+
書き込みをした人によって削除されました
758無念Nameとしあき22/12/24(土)18:06:49No.1048706796+
風もキツいからなー
雪風で顔が痛くなったわ
759無念Nameとしあき22/12/24(土)18:07:22No.1048706966+
>No.1048706039
業務内容が分からないんだけど何で客先の雪対策を?
本来の業務に含まれているのか単なるゴマスリなのかどっちだ?
760無念Nameとしあき22/12/24(土)18:08:06No.1048707233+
    1671872886020.webm-(2047841 B)
2047841 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
761無念Nameとしあき22/12/24(土)18:08:24No.1048707314+
上越方面は全然マシって話だけど
つか逆に湯沢津南とか雪不足って聞いた
762無念Nameとしあき22/12/24(土)18:11:17No.1048708213+
天気アプリで積雪見れば分かるけど上越市の高田直江津妙高糸魚川だけ
穴が空いたみたいに全く雪が降っていないんだ
風向きなんだろうけどこんな事もあるんだなぁ…
763無念Nameとしあき22/12/24(土)18:12:02No.1048708468+
自分の部署の上司の命令に従ってればいいんだよ
それが組織ってもんや
ってか何でセクションが違う営業がんなこと言ってくるのかイミフ
営業に自分でやらせたらいい
764無念Nameとしあき22/12/24(土)18:12:39No.1048708660+
    1671873159299.jpg-(76070 B)
76070 B
>雪に閉ざされた世界でこれを読む
765無念Nameとしあき22/12/24(土)18:13:45No.1048709016+
>本来の業務に含まれているのか単なるゴマスリなのかどっちだ?
ほぼコマスリだろうな
インフラ系ITドカタにできる作業は限られるよ
山奥の通信局舎の対策とか無理
766無念Nameとしあき22/12/24(土)18:15:12No.1048709494+
お布団かむってれば大丈夫…じゃないよな
767無念Nameとしあき22/12/24(土)18:16:08No.1048709836+
この状態で隣国が攻めてきたら完封されそう
768無念Nameとしあき22/12/24(土)18:16:23No.1048709901+
>高知でも雪が降ったとかいう
>なお東京は快晴
でも寒い
769無念Nameとしあき22/12/24(土)18:16:41No.1048710009+
    1671873401541.jpg-(139492 B)
139492 B
>雪に閉ざされた世界でこれを読む
770無念Nameとしあき22/12/24(土)18:18:01No.1048710435そうだねx1
>この状態で隣国が攻めてきたら完封されそう
中国は新コロ対策に失敗してそれどころでは
771無念Nameとしあき22/12/24(土)18:19:14No.1048710869+
    1671873554325.jpg-(151464 B)
151464 B
>雪に閉ざされた世界でこれを観る
772無念Nameとしあき22/12/24(土)18:19:32No.1048710972+
>>この状態で隣国が攻めてきたら完封されそう
>中国は新コロ対策に失敗してそれどころでは
2億人感染はスゲーよ
いやヤベーよ
773無念Nameとしあき22/12/24(土)18:19:53No.1048711088+
    1671873593292.jpg-(122959 B)
122959 B
>雪に閉ざされた世界でこれを観る
774無念Nameとしあき22/12/24(土)18:20:56No.1048711452+
凍死するのでは?
775無念Nameとしあき22/12/24(土)18:22:12No.1048711925+
>No.1048635479
夏は捨ててるのか

- GazouBBS + futaba-