タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い@uranichi·13h「『問題飲酒を普段からする人→ストロング系チューハイの飲用』も十二分にあり得ると思います。」ってことなのでいきなり商品を責めるのはどうかと。問題飲酒の人が安さと飲み口の良さと酔いやすさで手は出しやすいけどないならないで他のを飲むだけだろうし。https://twitter.com/TYoshioka0318/status/1600699974177939458…Quote TweetBuzzFeed Japan Medical@BFJMedical·Dec 24【New】飲みやすいのにアルコール度数が高く、安いため多くの人に飲まれている「ストロング系チューハイ」。 問題飲酒と関連があることを明らかにした世界初の論文が発表されました。二人の研究者( @RyuheiSo @TYoshioka0318)に取材しました。(岩永直子 @nonbeepanda) https://buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/storong-chuhai-hazardous-alcohol-use…4421
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い Retweeted岸上Kento@tokimekishiken·16hこちらに本、MyDearestがモデルの一社になっているのでぜひ読んでみてくださいー---!!!!! #神ゲー2022 #ディスクロニア1735
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い RetweetedAu Praxinoscope@Au_Praxinoscope·16h『幾多の北』と三つの短編 原画・版画展 矢野ほなみ 幸洋子 山村浩二 2023年1月20日(金)~3月25日(土) ミニミニポッケの大きな庭で・ホッキョクグマすっごくひま・骨嚙み・幾多の北、4つのアニメーション作品の原画と版画を展示/販売11220Show this thread
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い@uranichi·21hきゃりーぱみゅぱみゅがEテレに出てる。nhk.or.jpNHK Eテレ きゃりーぱみゅぱみゅのホリデーシーズン 世界のみんなと英語であそんじゃおう>12月25日(日)「きゃりーぱみゅぱみゅのホリデーシーズン 世界のみんなと英語であそんじゃおう」が放送されます! 簡単な英語と日本語のドタバタ魔法物語。見ているうちに、大人も子どもも楽しく自然に英語が身につくかも?(再放送 1月9日)334
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い@uranichi·21hマヌルネコがトレンド入りしていたので。 マヌルネコのうた(Pallas's cat song)Official MV https://youtu.be/5YLSP6b6yHg @YouTubeよりyoutube.comマヌルネコのうた(Pallas's cat song)Official MVマヌりたい、マヌられたい。マヌルネコ、守りたいー。全てのマヌルファンと、まだそうでない人たちに捧げる「マヌルネコのうた」のミュージックビデオです。企画・監督:富永省吾https://twitter.com/shogo_tominaga撮影:富永省吾 綿野賢CG制作:黒幕アダム音楽プロデューサー:剣持学人https...3951
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い@uranichi·Dec 25ポリゴンルックなんて呼ぶなら最左くらいのを言って欲しいなあ。セルルックの対比でディズニー/ピクサー系を名付けたいんだろうけれど『トイ・ストーリー』的なものはある意味でフィギュアニメ-ションであってそれが進化した今はパペットのストップモーション・アニメーションと見た目変わらないし。33613
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い Retweeted安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo·Dec 24なんやねんポリゴンルックってって文句付けようと思ったけど全般的に読んでて辛すぎるのでツッコミすら難しい プロデューサーってほんと「立場」なんだねえ、デカい会社だと特にそうだろうけど https://shueisha.online/entertainment/83644… 「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見え始めている」と言われるワケshueisha.online『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見え始めている」と言われるワケ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいアニメーション制作にデジタル化がもたらした最大の恩恵。それは「撮影」であり、「3D」の導入だ。アニメへの3D導入の現在について、東映アニメーション林田師博さんに伺った。3104190
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い@uranichi·Dec 25セルルックの3DCGアニメって『FREEDOM』とか『コイ☆セント』の頃からあってポーズも大事だけど表情付けで3Dモデルをデフォルメするような工夫をした成果が出て来たんじゃないか。 『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。| 集英社オンラインshueisha.online『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見え始めている」と言われるワケ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいアニメーション制作にデジタル化がもたらした最大の恩恵。それは「撮影」であり、「3D」の導入だ。アニメへの3D導入の現在について、東映アニメーション林田師博さんに伺った。2342
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い@uranichi·Dec 25ストロング系を飲むから問題飲酒になるというよりかは、問題飲酒のある人がストロング系に手を出すようになったような気もしないでもない。安いし手っ取り早いし。 「ストロング系チューハイは問題飲酒と関連あり」 世界で初めて明らかにした研究を発表 https://buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/storong-chuhai-hazardous-alcohol-use?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter… @nonbeepandaよりbuzzfeed.com「ストロング系チューハイは問題飲酒と関連あり」 世界で初めて明らかにした研究を発表ジュースのように飲みやすいのに、アルコール度数が高く、安いことから多くの人に飲まれている「ストロング系チューハイ」。薬物依存症研究の第一人者が「危険な薬物」と警鐘を鳴らしてきましたが、このほど、世界で初めて問題飲酒と関連があることを明らかにした論文が発表されました。39435
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い Retweetedアーサー@DmDxv·Dec 24ヴァンジ彫刻庭園美術館が明日を最後に再開未定の休館となります。 Izu Photo Musiumに続いて、残念なことです。 #ヴァンジ彫刻庭園美術館25
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い Retweetedmari@marieureka·Dec 24ヴァンジ彫刻庭園美術館とクレマチスガーデン 個人的にトップ3に入る美術館と庭園です 開館20年を経て 経営難から静岡県へ無償譲渡を含めた支援要請しています 存続のためのアンケートに是非ご協力を〜 開館もアンケートも 明日25日16:30までです https://clematis-no-oka.co.jp/news/20221205_opinionsurvey.html…クレマチスの丘21217Show this thread
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い Retweeted虹はじめてあらわる@nijihajimete·Dec 24ヴァンジの作品がまた良い。 正直、すごく好きなものとピンとこないものにはっきり分かれるけれど、良いものは釘付けになってしまうほど良かった。 そして美術館のつくりが本当に作品に合っているのです。 ここが無くなってしまうのは辛いなあ。11051Show this thread
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い Retweeted虹はじめてあらわる@nijihajimete·Dec 24クレマチスの丘こと「ヴァンジ彫刻庭園美術館」を好きな美術館に挙げる人が多いのがよくわかった。 建物、庭園、ジュリアーノ・ヴァンジの彫刻、そしてそれらと融合する企画展の作品たち。 時に心地良く、時に爪痕を残すように、深く自分の記憶に刻まれる。 美術館の中も外も、すごく計算されている。Quote Tweet虹はじめてあらわる@nijihajimete·Dec 24ヴァンジ彫刻庭園美術館、美しすぎんか144303Show this thread
タニグチリウイチ:2022年も引き続き週何日か三鷹通い@uranichi·Dec 25ちなみにジュリアーノ・ヴァンジはアルナルド・ポモドーロと並んでおディロン・ルドンのコレクションで知られる岐阜県美術館に所蔵品があってルドンなんかと共に眺めてたっけ。Quote Tweet岐阜県美術館@gifukenbi·Jul 16, 2020岐阜県美術館所蔵の彫刻作品の中から、新たに3点を展示しました。 8月23日(日)までご覧いただけます。 本作の観覧は無料です。 左:アルナルド・ポモドーロ《ディスコ》1982-83年 右:ジュリアーノ・ヴァンジ《海辺の男》1976年 奥:澄川喜一《そりのあるかたち》1979年313Show this thread