[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671845673847.jpg-(174378 B)
174378 B無念Nameとしあき22/12/24(土)10:34:33No.1048573501+ 15:08頃消えます
インボイス登録してない農家、道の駅出店禁止
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/24(土)10:35:00No.1048573596そうだねx56
まぁ
そりゃそうだ
2無念Nameとしあき22/12/24(土)10:36:22No.1048573948+
淫ボイン
3無念Nameとしあき22/12/24(土)10:37:13No.1048574148+
拒絶ならまだいい
4無念Nameとしあき22/12/24(土)10:47:12No.1048576631そうだねx15
最高で丸々100万手取りが減るとか死活問題やな
5無念Nameとしあき22/12/24(土)10:47:59No.1048576799そうだねx31
脱税してるって告白してるようなもんじゃねーか
6無念Nameとしあき22/12/24(土)10:48:21No.1048576895そうだねx3
>最高で丸々100万手取りが減るとか死活問題やな
消費税申告は税理士に頼まないと無理だからもっとだ
7無念Nameとしあき22/12/24(土)10:49:52No.1048577283そうだねx4
農家もきついな
8無念Nameとしあき22/12/24(土)10:50:08No.1048577350そうだねx2
一番は一人親方だろうが
9無念Nameとしあき22/12/24(土)10:50:52No.1048577518+
道の駅の野菜なんか高いから
そういうとこで買う人は値段気にしない
10無念Nameとしあき22/12/24(土)10:52:00No.1048577812そうだねx7
優遇措置がなくなるだけ
11無念Nameとしあき22/12/24(土)10:52:51No.1048578016そうだねx2
    1671846771734.jpg-(38399 B)
38399 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき22/12/24(土)10:54:44No.1048578465そうだねx5
無駄なコストばっかかかるな
13無念Nameとしあき22/12/24(土)10:55:56No.1048578755そうだねx10
今まで税金払わずに密売してたってことじゃねーか!?
14無念Nameとしあき22/12/24(土)10:56:07No.1048578796+
インボイス登録してない農家がいるとその分の消費税が道の駅の負担になるんだろうな
負担できないから取引停止ってのはやっちゃいけないけど逆ザヤで営業を続けられる訳もなく
15無念Nameとしあき22/12/24(土)10:56:22No.1048578849+
SNSだと共産党コラボの話題に流されて盛り下がってるな
16無念Nameとしあき22/12/24(土)10:57:18No.1048579061そうだねx26
>最高で丸々100万手取りが減るとか死活問題やな
元々払わなきゃいけない税金やろ
これまで脱税しといてなに被害者面してるんな
17無念Nameとしあき22/12/24(土)10:57:34No.1048579122そうだねx22
インボイスってもしかして失策なのでは?
18無念Nameとしあき22/12/24(土)11:00:49No.1048579896そうだねx18
>インボイス登録してない農家、道の駅出店禁止
すりゃいいだろ…
19無念Nameとしあき22/12/24(土)11:01:54No.1048580125そうだねx15
消費税自体がなぁ
20無念Nameとしあき22/12/24(土)11:02:23No.1048580244そうだねx2
つまり脱税でもしないと農業は割に合わないということ?
21無念Nameとしあき22/12/24(土)11:04:56No.1048580855そうだねx1
    1671847496808.jpg-(103922 B)
103922 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき22/12/24(土)11:06:15No.1048581174そうだねx19
>つまり脱税でもしないと農業は割に合わないということ?
それはそう
23無念Nameとしあき22/12/24(土)11:06:58No.1048581345そうだねx57
>>最高で丸々100万手取りが減るとか死活問題やな
>元々払わなきゃいけない税金やろ
>これまで脱税しといてなに被害者面してるんな
脱税の意味分かってないのは頭脳の程度がヤバいな
24無念Nameとしあき22/12/24(土)11:07:53No.1048581590そうだねx9
農家に限らず重税すぎるんだよ日本は
25無念Nameとしあき22/12/24(土)11:09:25No.1048581999そうだねx51
>農家に限らず重税すぎるんだよ日本は
これで宗教法人が非課税なの頭おかしいだろ
壺や仏壇こそ真っ先に課税しろよ
26無念Nameとしあき22/12/24(土)11:09:45No.1048582077そうだねx1
最初からいずれ払う前提で猶予されてただけだから
27無念Nameとしあき22/12/24(土)11:10:26No.1048582212+
フェアトレード出来てなかったのが悪い
なので負担は全て消費者にしわ寄せが行きます
28無念Nameとしあき22/12/24(土)11:10:49No.1048582299そうだねx17
>脱税してるって告白してるようなもんじゃねーか
まだ免税を脱税扱いしているのか
それとも犯罪者扱いか?
29無念Nameとしあき22/12/24(土)11:10:53No.1048582313そうだねx3
>>農家に限らず重税すぎるんだよ日本は
>これで宗教法人が非課税なの頭おかしいだろ
>壺や仏壇こそ真っ先に課税しろよ
収益事業は普通に課税されるようだよ
30無念Nameとしあき22/12/24(土)11:11:03No.1048582358+
>>最高で丸々100万手取りが減るとか死活問題やな
>元々払わなきゃいけない税金やろ
>これまで脱税しといてなに被害者面してるんな
ぐう無能
31無念Nameとしあき22/12/24(土)11:11:27No.1048582468+
C国行きのミサイル作るのにいっぱい集めないといかんのやろ
32無念Nameとしあき22/12/24(土)11:11:33No.1048582496+
>脱税の意味分かってないのは頭脳の程度がヤバいな
なんだぁ
戦後の闇市かなんかと勘違いしとるんかぁ
33無念Nameとしあき22/12/24(土)11:11:46No.1048582548そうだねx11
>>脱税の意味分かってないのは頭脳の程度がヤバいな
>なんだぁ
>戦後の闇市かなんかと勘違いしとるんかぁ
34無念Nameとしあき22/12/24(土)11:11:50No.1048582568そうだねx1
>インボイスってもしかして失策なのでは?
政府の考えるいい政策だからな
大人に考える食育と同じで独りよがりで現場見てないんよ
35無念Nameとしあき22/12/24(土)11:13:16No.1048582894そうだねx2
Twitterで赤松支持者がアンチ化して
ずっと切れてるの面白い
36無念Nameとしあき22/12/24(土)11:14:29No.1048583217そうだねx9
>インボイス登録してない農家、道の駅出店禁止
当たり前だろ
そうしないと道の駅側は経費から消費税引けなくなるんだから
さっさと登録しろ
37無念Nameとしあき22/12/24(土)11:15:35No.1048583467そうだねx6
>インボイスってもしかして失策なのでは?
「消費税はちゃんと消費者に負担させろ
 取引先に負担させるな」という制度が失策に思えるならそうなんだろう
38無念Nameとしあき22/12/24(土)11:16:46No.1048583775そうだねx5
>最初からいずれ払う前提で猶予されてただけだから
ほんとこれ
インボイス反対してる人って基本的な事知らないよね…
39無念Nameとしあき22/12/24(土)11:17:55No.1048584033そうだねx1
>インボイス登録してない農家、道の駅出店禁止
インボイスうんぬん以前に
取引先に迷惑をかける人は一緒に仕事出来ないという小学生でもわかる事なのでは…
40無念Nameとしあき22/12/24(土)11:18:50No.1048584283そうだねx7
>収益事業は普通に課税されるようだよ
>最初からいずれ払う前提で猶予されてただけだから
小規模事業者からは取らないから消費税導入させてって話じゃなかったか?
41無念Nameとしあき22/12/24(土)11:19:08No.1048584366そうだねx3
こうやって下々の者同士が争ってくれるのは目論見通りだろうなー
42無念Nameとしあき22/12/24(土)11:20:44No.1048584726そうだねx6
>インボイス反対してる人って基本的な事知らないよね…
知ってるだろうけど知ってたことにすると与党叩きできないんで・・・
43無念Nameとしあき22/12/24(土)11:21:15No.1048584857そうだねx3
>小規模事業者からは取らないから消費税導入させてって話じゃなかったか?
インボイスは軽減税率制度の話なのに
急に30年前の消費税導入時の議論の話を言い出されても困るんだが
44無念Nameとしあき22/12/24(土)11:21:33No.1048584929+
>こうやって下々の者同士が争ってくれるのは目論見通りだろうなー

このあと消費税20%になっても農家は助けてくれんぞ!
45無念Nameとしあき22/12/24(土)11:21:47No.1048584995そうだねx13
>インボイス反対してる人って基本的な事知らないよね…
賛成してる子は益税どころか脱税とか言ってるけど…
しかも3000万以下の小規模からは最初から取らない約束だし…ものを知らなさすぎじゃね?
46無念Nameとしあき22/12/24(土)11:22:54No.1048585279+
インボイスだけなんでこんなに反対されるのかわからん
所得税増税は対して話題になってないし
47無念Nameとしあき22/12/24(土)11:23:09No.1048585347そうだねx1
>小規模事業者からは取らないから消費税導入させてって話じゃなかったか?
「登録しろ」
これで解決
48無念Nameとしあき22/12/24(土)11:23:12No.1048585361そうだねx4
>No.1048584857
アホがそれっぽい議論に首突っ込んでただけなのが判明
49無念Nameとしあき22/12/24(土)11:23:28No.1048585429+
>賛成してる子は益税どころか脱税とか言ってるけど…
>しかも3000万以下の小規模からは最初から取らない約束だし…ものを知らなさすぎじゃね?
だから登録しろ
50無念Nameとしあき22/12/24(土)11:23:34No.1048585465そうだねx3
>>小規模事業者からは取らないから消費税導入させてって話じゃなかったか?
>インボイスは軽減税率制度の話なのに
>急に30年前の消費税導入時の議論の話を言い出されても困るんだが
そもそもの前提の話をしたかったのでは?
51無念Nameとしあき22/12/24(土)11:23:37No.1048585481+
>インボイスだけなんでこんなに反対されるのかわからん
今まで払ってなかった消費税を払うのが嫌だからでしょ
52無念Nameとしあき22/12/24(土)11:23:56No.1048585560そうだねx2
>急に30年前の消費税導入時の議論の話を言い出されても困るんだが
急に?
53無念Nameとしあき22/12/24(土)11:24:01No.1048585584そうだねx3
>>小規模事業者からは取らないから消費税導入させてって話じゃなかったか?
>「登録しろ」
>これで解決
全く会話として成立してないな
54無念Nameとしあき22/12/24(土)11:24:05No.1048585601+
>小規模事業者からは取らないから消費税導入させてって話じゃなかったか?
取ってないだろ
取ってないから卸先に税額控除もないってだけ
55無念Nameとしあき22/12/24(土)11:24:14No.1048585642+
>アホがそれっぽい議論に首突っ込んでただけなのが判明
うんうんそうだね
手続きは簡単だから登録しろ
56無念Nameとしあき22/12/24(土)11:24:17No.1048585649そうだねx2
>>インボイスだけなんでこんなに反対されるのかわからん
>今まで払ってなかった消費税を払うのが嫌だからでしょ
当然嫌だぞ?
57無念Nameとしあき22/12/24(土)11:24:48No.1048585776そうだねx3
>「登録しろ」
>これで解決
じゃあ免税のままインボイス登録できるようにしないとね
58無念Nameとしあき22/12/24(土)11:24:57No.1048585813そうだねx3
>インボイスだけなんでこんなに反対されるのかわからん
>所得税増税は対して話題になってないし
マイナンバーとインボイスを叩いてる連中はおなじ
要はいろいろ登録して国民動向を把握して
通名使いこなしてる在日の炙り出しだ
59無念Nameとしあき22/12/24(土)11:25:04No.1048585842+
>小規模事業者からは取らないから消費税導入させてって話じゃなかったか?
>消費税導入
???
60無念Nameとしあき22/12/24(土)11:25:54No.1048586035そうだねx2
>じゃあ免税のままインボイス登録できるようにしないとね
えっと…
消費税は消費者に負担させるという大原則を理解されていない?
61無念Nameとしあき22/12/24(土)11:26:00No.1048586056そうだねx9
>>インボイスだけなんでこんなに反対されるのかわからん
>>所得税増税は対して話題になってないし
>マイナンバーとインボイスを叩いてる連中はおなじ
>要はいろいろ登録して国民動向を把握して
>通名使いこなしてる在日の炙り出しだ
お大事に
62無念Nameとしあき22/12/24(土)11:26:01No.1048586057+
お金で取引しなければ税はかからないよね?
63無念Nameとしあき22/12/24(土)11:26:35No.1048586194+
そもそも直前になってから反対運動しても効果無いじゃろ
騒ぐならもっと前から騒いどかないと
64無念Nameとしあき22/12/24(土)11:27:07No.1048586308+
反論できなくなると「消費税導入」とか30年も前の話し出すの病気かいな
65無念Nameとしあき22/12/24(土)11:27:27No.1048586390+
とにかくインボイス反対しとけば尾張猫尾張猫!できるからな・・・
もうおわりだねこのくに
66無念Nameとしあき22/12/24(土)11:27:34No.1048586424+
>消費税は消費者に負担させるという大原則を理解されていない?
簡易課税みたいな例外がいくつもあるけど
67無念Nameとしあき22/12/24(土)11:27:41No.1048586451そうだねx3
>反論できなくなると「消費税導入」とか30年も前の話し出すの病気かいな
大元の話を持ち出されると反論できなくなって相手を病気呼ばわりとか頭悪すぎでは?
68無念Nameとしあき22/12/24(土)11:27:49No.1048586490そうだねx6
道の駅だって無人販売の無法地帯販売じゃねえからな
ちゃんと駅の経営者や地元の農家の組合やら農協の指導のもとで
地場産業商品並べてる店扱いだし
流通に乗せたきゃちゃんと登録して商売しろってことだ
69無念Nameとしあき22/12/24(土)11:27:58No.1048586532+
インボイス反対なのに
なんでインボイス推進の自民党に投票するんですか?
70無念Nameとしあき22/12/24(土)11:28:07No.1048586575+
登録すればすべて解決する単純な事なのに…
そこまでして国や政府を叩きたいのか
71無念Nameとしあき22/12/24(土)11:28:07No.1048586580そうだねx1
消費税を無くせば問題解決
72無念Nameとしあき22/12/24(土)11:28:11No.1048586602+
>インボイス反対なのに
>なんでインボイス推進の自民党に投票するんですか?
誰のこと言ってるの?
73無念Nameとしあき22/12/24(土)11:28:59No.1048586803そうだねx1
またネコババくん湧いているの?
もう諦めればいいのに
74無念Nameとしあき22/12/24(土)11:29:03No.1048586812そうだねx1
否定派がズレまくりの末に病気まで発症してるやん…
>No.1048585813
75無念Nameとしあき22/12/24(土)11:29:03No.1048586816そうだねx1
>そもそも直前になってから反対運動しても効果無いじゃろ
>騒ぐならもっと前から騒いどかないと
知識のある人はもっと前から騒いでたのよ
76無念Nameとしあき22/12/24(土)11:29:11No.1048586851そうだねx1
道の駅だとほとんどスーパーに下ろすのと変わらないからな
JAの直売所だとまた変わってくるけど
77無念Nameとしあき22/12/24(土)11:29:35No.1048586956そうだねx1
現在の問題を議論してる時に
大昔の話をもってきて反対する人ほんと邪魔だわ…
78無念Nameとしあき22/12/24(土)11:29:46No.1048586993+
無人販売やメルカリで売れば?
79無念Nameとしあき22/12/24(土)11:29:48No.1048587001そうだねx1
まあ前々から計画されてたことだし粛々と導入してくれ
それで食えないなら新しい控除制度を導入するよう政府に働きかけてくれ
80無念Nameとしあき22/12/24(土)11:29:50No.1048587015そうだねx2
>>そもそも直前になってから反対運動しても効果無いじゃろ
>>騒ぐならもっと前から騒いどかないと
>知識のある人はもっと前から騒いでたのよ
最近になって知ったからといって「最近になって騒ぎ始めたんだ!」と言うのはちょっとね
81無念Nameとしあき22/12/24(土)11:30:35No.1048587218+
>まあ前々から計画されてたことだし粛々と導入してくれ
>それで食えないなら新しい控除制度を導入するよう政府に働きかけてくれ
働きかけた結果、当面は8割減免になりましたね
やっぱ言わないとダメだな
82無念Nameとしあき22/12/24(土)11:30:43No.1048587263そうだねx3
>大昔の話をもってきて反対する人ほんと邪魔だわ…
消費税導入時の約束のひとつだからな
83無念Nameとしあき22/12/24(土)11:31:13No.1048587389そうだねx2
>道の駅だって無人販売の無法地帯販売じゃねえからな
>ちゃんと駅の経営者や地元の農家の組合やら農協の指導のもとで
>地場産業商品並べてる店扱いだし
>流通に乗せたきゃちゃんと登録して商売しろってことだ
なのに反対派は30年前の「そもそも消費税とは~」とか言い出す始末
道の駅もこういう馬鹿とは商売できんよね
84無念Nameとしあき22/12/24(土)11:31:13No.1048587391そうだねx2
>つまり脱税でもしないと農業は割に合わないということ?
だからみんなJAに所属するか
じいちゃんばあちゃんが儲け二の次で自分で食える分だけ栽培するの二極化(企業と契約してるやつは実習生使わないと無理)
田舎で一旗あげようってろくな販売ルートも確保できずにカフェやレストランに卸すだけの連中は夢見すぎ
85無念Nameとしあき22/12/24(土)11:31:43No.1048588200そうだねx2
>現在の問題を議論してる時に
>大昔の話をもってきて反対する人ほんと邪魔だわ…
現在の制度の成立の前提を話されたら困ってしまう様子
86無念Nameとしあき22/12/24(土)11:31:59No.1048588547+
>知識のある人はもっと前から騒いでたのよ
コロナ前の飲み会でインボイス対応どうしたらいいか話し合ってた記憶がある
87無念Nameとしあき22/12/24(土)11:32:22No.1048588650+
サイレントボイス
88無念Nameとしあき22/12/24(土)11:32:23No.1048588656そうだねx1
>>道の駅だって無人販売の無法地帯販売じゃねえからな
>>ちゃんと駅の経営者や地元の農家の組合やら農協の指導のもとで
>>地場産業商品並べてる店扱いだし
>>流通に乗せたきゃちゃんと登録して商売しろってことだ
>なのに反対派は30年前の「そもそも消費税とは~」とか言い出す始末
>道の駅もこういう馬鹿とは商売できんよね
よほど効いてるんだな君
89無念Nameとしあき22/12/24(土)11:32:31No.1048588694+
>知識のある人はもっと前から騒いでたのよ
だったら知識ある人たちがもっと啓蒙してりゃ良かったんじゃない
今更業界人達が反対運動しても粛々と導入されるだけだよ今までの検討段階で文句言われなかったんだから
90無念Nameとしあき22/12/24(土)11:32:46No.1048588758+
>道の駅だとほとんどスーパーに下ろすのと変わらないからな
>JAの直売所だとまた変わってくるけど
道の駅もJAも変わらんよ
虫食いとか変色とかスーパー並みに厳しくはじくよ
91無念Nameとしあき22/12/24(土)11:32:49No.1048588767そうだねx1
>インボイス反対してる人って基本的な事知らないよね…
自民党叩く材料として使ってるだけだからねえ
92無念Nameとしあき22/12/24(土)11:32:53No.1048588784+
>>知識のある人はもっと前から騒いでたのよ
>だったら知識ある人たちがもっと啓蒙してりゃ良かったんじゃない
>今更業界人達が反対運動しても粛々と導入されるだけだよ今までの検討段階で文句言われなかったんだから
いやだから反対運動したから8割減免になったのよ
知らん?
93無念Nameとしあき22/12/24(土)11:33:16No.1048588877そうだねx2
そんなに税金払いたくないんだなぁ
としか
94無念Nameとしあき22/12/24(土)11:33:16No.1048588882+
インボイス制度導入するから消費税廃止になるってことぉ?
95無念Nameとしあき22/12/24(土)11:33:32No.1048588955そうだねx6
>そんなに税金払いたくないんだなぁ
>としか
当たり前なんだが?
96無念Nameとしあき22/12/24(土)11:33:46No.1048589028そうだねx1
>>インボイス反対してる人って基本的な事知らないよね…
>自民党叩く材料として使ってるだけだからねえ
真っ先に反対の名乗り上げた連中のメンツで納得であった
97無念Nameとしあき22/12/24(土)11:33:46No.1048589031そうだねx3
あーだこーだ文句言う暇があったらさっさと登録しろよ…
98無念Nameとしあき22/12/24(土)11:34:38No.1048589249+
>よほど効いてるんだな君
反論できなくなると
効いてるとしか言えなくなるの惨めすぎない?
99無念Nameとしあき22/12/24(土)11:35:11No.1048589389そうだねx3
俺はインボイスの話をしてるんだ!30年も前の無関係の消費税の話題始める奴アホなの?
…って程度の理解度の子が暴れてるのは流石にどうにかしてよ
100無念Nameとしあき22/12/24(土)11:35:15No.1048589407+
書き込みをした人によって削除されました
101無念Nameとしあき22/12/24(土)11:35:33No.1048589479+
突然"効いてる"宣言して逃げるの笑う
102無念Nameとしあき22/12/24(土)11:35:55No.1048589589そうだねx1
別に通せないことはないだろ
今まで道の駅が食ってた益税と言われる部分を負担すればいいだけ
こいつらほんと「末端の人が困るんです!」って言い方するけど違うんだよね
103無念Nameとしあき22/12/24(土)11:36:13No.1048589670そうだねx2
>>よほど効いてるんだな君
>反論できなくなると
>効いてるとしか言えなくなるの惨めすぎない?
成立の前提の話は絶対にしたくないマンが惨めとしか思えないがね
104無念Nameとしあき22/12/24(土)11:36:18No.1048589693+
インボイス前
「免税されていた脱税業者ザマーwwww」
インボイス後
「財務省が言っていた実質増税2%って国民全体の事だったのかギャフン」
105無念Nameとしあき22/12/24(土)11:36:42No.1048589792そうだねx2
>突然"効いてる"宣言して逃げるの笑う
別に逃げてないですが…?
怒ったり笑ったり忙しいな
106無念Nameとしあき22/12/24(土)11:37:09No.1048589911そうだねx1
相変わらず働いてる日本人が不幸になればいいって願ってる奴が暴れてるな
107無念Nameとしあき22/12/24(土)11:37:18No.1048589953+
書き込みをした人によって削除されました
108無念Nameとしあき22/12/24(土)11:37:20No.1048589968+
>1671846771734.jpg
コンボイ死
109無念Nameとしあき22/12/24(土)11:37:33No.1048590029+
>あーだこーだ文句言う暇があったらさっさと登録しろよ…
いや文句は今後も言うよ
とりあえず減免期間を延長させるのが当面の目標だな
110無念Nameとしあき22/12/24(土)11:37:40No.1048590062そうだねx5
>別に通せないことはないだろ
>今まで道の駅が食ってた益税と言われる部分を負担すればいいだけ
>こいつらほんと「末端の人が困るんです!」って言い方するけど違うんだよね
末端の人は生活のために免税されていた理由があるのにそれを不公平のように言うの違うんだよね
111無念Nameとしあき22/12/24(土)11:38:09No.1048590703そうだねx5
>そんなに税金払いたくないんだなぁ
>としか
払うために作業も増やしてやるよって制度だし嫌だよ
112無念Nameとしあき22/12/24(土)11:40:42No.1048591851+
>あーだこーだ文句言う暇があったらさっさと登録しろよ…
取引先から実務に問題発生する懸念があるんで様子見で頼むって言われたぜ
太っ腹だ
113無念Nameとしあき22/12/24(土)11:40:56No.1048591912+
消費者に直接売れば登録もいらないし
中抜きも必要ない
114無念Nameとしあき22/12/24(土)11:42:13No.1048592266+
>インボイス導入されたら儲けが減るのか?
減る

今まで)
国←(消費税0)←道の駅←(100円)←農家

コレから)
国←(消費税10円)←道の駅←(100円)←適格じゃない農家


※控除とかは当然ここでは入れてないぞ
115無念Nameとしあき22/12/24(土)11:42:35No.1048592357そうだねx1
益税脱税でスレが走り出した時点で全体の理解度がヤバすぎなのが判るな
愛国烈士が多い平日昼間なら反対してるのは在日!で話が纏まってるんだろうな
116無念Nameとしあき22/12/24(土)11:43:00No.1048592475そうだねx3
明朗会計にしましょうねって話なので
店舗構えてる事業者は厳格な対応を要求するよね…
117無念Nameとしあき22/12/24(土)11:43:07No.1048592504+
益税がー!っていってるやつはそれこそなんで消費税の仕組みができたときに騒がなかったんだよってことになる
118無念Nameとしあき22/12/24(土)11:43:42No.1048592664そうだねx3
アニメーターに消費税支払いたくないからインボイス制度に反対する某アニメ制作会社と
インボイス制度導入するために取引先に登録を求める道の駅
どちらがまともかは一目瞭然です
119無念Nameとしあき22/12/24(土)11:44:41No.1048592928そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
120無念Nameとしあき22/12/24(土)11:44:43No.1048592933そうだねx2
ちゃんと消費税として貰ってたら納税しなさい
という話
121無念Nameとしあき22/12/24(土)11:44:58No.1048593002+
>>別に通せないことはないだろ
>>今まで道の駅が食ってた益税と言われる部分を負担すればいいだけ
>>こいつらほんと「末端の人が困るんです!」って言い方するけど違うんだよね
>末端の人は生活のために免税されていた理由があるのにそれを不公平のように言うの違うんだよね
だからね?
スレ画の話を見ても末端の農家が受け取る価格は変わってないんだわ
なのに道の駅側が難色を示してるだろ?
どういうことかというと、
今まで道の駅は農家には消費税払わず、自分の申告の時は課税仕入にしてたわけ
でもこれからはそういう美味しい処理が出来なくなるの
農家のためにじゃなくて自分の旨味が減ることを問題にしてるわけ
なのに農家のこと心配してるみたいな言い方だろ?
122無念Nameとしあき22/12/24(土)11:45:11No.1048593070+
>明朗会計にしましょうねって話なので
>店舗構えてる事業者は厳格な対応を要求するよね…
消費税負担だから税抜処理するだけだし
123無念Nameとしあき22/12/24(土)11:45:50No.1048593225+
>結局儲けが少ないところは今まで通り税金納めんでええんと違うんか?
儲けは関係ないぞ
預かり消費税と支払い消費税の差額を納めるだけだ
124無念Nameとしあき22/12/24(土)11:47:05No.1048593562そうだねx1
農協に納める農家なんかは農協が対応策用意してるから問題ないって話だな
125無念Nameとしあき22/12/24(土)11:47:18No.1048593621そうだねx1
>農家には消費税払わず
ほんとに?
126無念Nameとしあき22/12/24(土)11:48:02No.1048593797+
>アニメーターに消費税支払いたくないからインボイス制度に反対する某アニメ制作会社と
>インボイス制度導入するために取引先に登録を求める道の駅
>どちらがまともかは一目瞭然です
いや構造的にはどっちも一緒よ
下請けには「免税事業者なんだよね?消費税は払わないよ?」
税務署には「全て課税仕入です!納める税から引きますねー」
ってやってたわけ 
違法ではないけど下請けが食えたはずの益税を自分達で食ってたんだよね
けどインボイスで厳格化されてそれが出来なくなるとなったら
「下請けの人達が困るじゃないか!」って言い出してるの
いやいやいや、お前等が今まで食ってた益税を諦めればいいだけだし
下請けの人達には10%増しで払えばいいだけなんだよ
これまでも本来ならそうすべきだったんだから
127無念Nameとしあき22/12/24(土)11:49:29No.1048594220そうだねx4
>インボイス導入されたら儲けが減るのか?
減らないよ
消費税分を適切に商品価格に転嫁していない馬鹿な会社の儲けが減るだけ
128無念Nameとしあき22/12/24(土)11:49:30No.1048594224そうだねx1
>ってやってたわけ 
この部分がすでに妄想なんだよなあ
「事業者は悪である」っていうとしあきがよくある稼いでるやつが憎い思考によって生まれてる
129無念Nameとしあき22/12/24(土)11:50:07No.1048594377そうだねx2
海外では当たり前にできてるインボイスが
なぜ国内じゃできないのか不思議
130無念Nameとしあき22/12/24(土)11:50:20No.1048594448+
>>農家には消費税払わず
>ほんとに?
うん
だって今までも払ってたんならなんも問題起きねえんだもん
ギャーギャー騒ぐ理由が無いわけ
せいぜい「農家の人達納税者番号とって請求書に載せてねー」って指導するだけ
ほんとにそれっぽっちのことでこんなに大騒ぎしてると思う?_
131無念Nameとしあき22/12/24(土)11:50:44No.1048594546+
>No.1048593797
全部がそうなの?どこ調べ?
132無念Nameとしあき22/12/24(土)11:51:31No.1048594731+
そもそも道の駅ってどんな会計処理になってるんだろう
場所を提供してるだけ?それとも道の駅が一旦買い上げたことになってる?
133無念Nameとしあき22/12/24(土)11:51:47No.1048594796+
>海外では当たり前にできてるインボイスが
ほんとにできてんのか?
134無念Nameとしあき22/12/24(土)11:51:47No.1048594797+
>せいぜい「農家の人達納税者番号とって請求書に載せてねー」って指導するだけ
あほか
それが適格請求書発行事業者であって「それをやらないなら取引しない」っていってるスレ画の話そのものだぞ
135無念Nameとしあき22/12/24(土)11:51:58No.1048594844+
>海外では当たり前にできてるインボイスが
>なぜ国内じゃできないのか不思議
消費税納税したくないアニメ会社や漫画家が難癖付けてくるからな
136無念Nameとしあき22/12/24(土)11:52:27No.1048594974+
>海外では当たり前にできてるインボイスが
>なぜ国内じゃできないのか不思議
EUなんか原則全事業者義務だしな
売上の把握に関しては日本の比じゃないほど厳しい
137無念Nameとしあき22/12/24(土)11:52:29No.1048594984+
>そもそも道の駅ってどんな会計処理になってるんだろう
>場所を提供してるだけ?それとも道の駅が一旦買い上げたことになってる?
場代として登録手数料を年会費かなんかで取ってそこであるものに関してはノータッチじゃね?
138無念Nameとしあき22/12/24(土)11:53:11No.1048595154+
登録さえすれば全てが解決するのに…
139無念Nameとしあき22/12/24(土)11:53:12No.1048595156+
>No.1048594448
この発言で何もわかってないけど納税事業者を悪人扱いしたいだけだったのがバレバレになったな
ちなみに適格事業者になることを指導することは『できない』
140無念Nameとしあき22/12/24(土)11:53:20No.1048595188+
スレ画のレジ通せないって表現がよくわからんな
じゃあ置けはするのか?って話になっちゃう
141無念Nameとしあき22/12/24(土)11:53:51No.1048595318+
>>そもそも道の駅ってどんな会計処理になってるんだろう
>>場所を提供してるだけ?それとも道の駅が一旦買い上げたことになってる?
>場代として登録手数料を年会費かなんかで取ってそこであるものに関してはノータッチじゃね?
じゃあレジ通せるだろ
道の駅と農家間は手数料しか無いんだから
142無念Nameとしあき22/12/24(土)11:53:52No.1048595321+
書き込みをした人によって削除されました
143無念Nameとしあき22/12/24(土)11:54:16No.1048595411+
>>せいぜい「農家の人達納税者番号とって請求書に載せてねー」って指導するだけ
>あほか
>それが適格請求書発行事業者であって「それをやらないなら取引しない」っていってるスレ画の話そのものだぞ
だからね?
今インボイス反対でワーワー大騒ぎしてる連中は
その事務処理がめんどくさいってだけでこんなにやってると思う?
断言していいけど違うよ
益税食ってた連中がギャーツク言ってるの
末端の貧しい人達が益税なんか食ってないってのは本当
なのに抗議する時はそういう末端の人達を表に立てて動員する
144無念Nameとしあき22/12/24(土)11:54:22No.1048595438そうだねx1
何年も前に決まってて今更騒ぎ出すんだもんな
何も考えてないんだろうね
145無念Nameとしあき22/12/24(土)11:55:46No.1048595773+
結果的に物価上がって損するのは全員だが?
146無念Nameとしあき22/12/24(土)11:55:55No.1048595814+
>だからね?
>今インボイス反対でワーワー大騒ぎしてる連中は
>その事務処理がめんどくさいってだけでこんなにやってると思う?
>断言していいけど違うよ
>益税食ってた連中がギャーツク言ってるの
>末端の貧しい人達が益税なんか食ってないってのは本当
>なのに抗議する時はそういう末端の人達を表に立てて動員する
論理的反論になってない
147無念Nameとしあき22/12/24(土)11:56:04No.1048595855+
>>No.1048594448
>この発言で何もわかってないけど納税事業者を悪人扱いしたいだけだったのがバレバレになったな
>ちなみに適格事業者になることを指導することは『できない』
そりゃ強要は出来ないわな
やってくれないなら仕入先として競争力が下がるだけ
現実的には指導すると思うけどね
この発言でこういう言葉遊びでしか反論できないってのが露わになったよね
租税の知識で勝負する気があるなら幾らでも反論してみ?
まあ逃げると思うし人格攻撃に移行すると思うけどね
148無念Nameとしあき22/12/24(土)11:56:11No.1048595884+
>No.1048595411
いや
であろうに違いないって妄想でお話し展開されましても
貴方の頭の中身なんて他人は理解できないんですよ
149無念Nameとしあき22/12/24(土)11:56:36No.1048595989+
>そりゃ強要は出来ないわな
>やってくれないなら仕入先として競争力が下がるだけ
>現実的には指導すると思うけどね
>この発言でこういう言葉遊びでしか反論できないってのが露わになったよね
>租税の知識で勝負する気があるなら幾らでも反論してみ?
>まあ逃げると思うし人格攻撃に移行すると思うけどね
>論理的反論になってない
150無念Nameとしあき22/12/24(土)11:57:01No.1048596096+
>>だからね?
>>今インボイス反対でワーワー大騒ぎしてる連中は
>>その事務処理がめんどくさいってだけでこんなにやってると思う?
>>断言していいけど違うよ
>>益税食ってた連中がギャーツク言ってるの
>>末端の貧しい人達が益税なんか食ってないってのは本当
>>なのに抗議する時はそういう末端の人達を表に立てて動員する
>論理的反論になってない
>結果的に物価上がって損するのは全員だが?
物価が上がると何故損なんだ?
日本の物価は安すぎると評判だぞ?
一人当たりGDPで韓国にすら負けるってなってるのも原因それだが?
151無念Nameとしあき22/12/24(土)11:57:17No.1048596157そうだねx1
>No.1048595411
>No.1048595855
上のほうで指摘されてるまんま「儲けてる事業者が憎いから悪人扱いしてる」っていうの自分で証明してどうすんの…
152無念Nameとしあき22/12/24(土)11:57:50No.1048596314+
>>No.1048595411
>いや
>であろうに違いないって妄想でお話し展開されましても
>貴方の頭の中身なんて他人は理解できないんですよ
すっとぼけたいなら
「番号ぐらい取ろうねー」でおしまいで
それならいよいよ大したこっちゃないね
153無念Nameとしあき22/12/24(土)11:57:51No.1048596322そうだねx1
>現実的には指導すると思うけどね
指導したらしょっぴかれるんですけど…
154無念Nameとしあき22/12/24(土)11:58:26No.1048596476そうだねx2
手取りが減るなら値上げしたらいいだけなのに
155無念Nameとしあき22/12/24(土)11:58:31No.1048596494+
>物価が上がると何故損なんだ?
給与と関係ない上昇だからだろ
156無念Nameとしあき22/12/24(土)11:58:35No.1048596516+
>「番号ぐらい取ろうねー」でおしまいで
番号を取ることの意味が分かってないんだなコレ
単に番号が払いだされるだけで負担ないと思ってる
157無念Nameとしあき22/12/24(土)11:59:29No.1048596743そうだねx4
何年前言われてるのにインボイス反対!インボイス反対と騒ぐだけで
建設的な議論や現実的な落としどころすら提示できず
開始間際になったらガキみたいにピーピー泣き出すとか事業辞めれば?
としか思えんのだが
158無念Nameとしあき22/12/24(土)11:59:44No.1048596811+
>>No.1048595411
>>No.1048595855
>上のほうで指摘されてるまんま「儲けてる事業者が憎いから悪人扱いしてる」っていうの自分で証明してどうすんの…
「儲けてる事業者」は何も悪くないし
俺は「儲けてる事業者」なんか一言も非難してないよね
してるっていうなら引用してみ?
俺が言ってるのはいままで益税を食っておいて
それが出来なくなったら「下請けが困るぞ!」なんつって
転嫁拒否の意志満々の糞事業者についてだよ
159無念Nameとしあき22/12/24(土)12:00:00No.1048596886+
>>インボイス導入されたら儲けが減るのか?
>減らないよ
>消費税分を適切に商品価格に転嫁していない馬鹿な会社の儲けが減るだけ
免税事業者が税抜経理採用できないの知らなそう
160無念Nameとしあき22/12/24(土)12:00:20No.1048596978+
人格攻撃される様なレスでもしてんのか?
161無念Nameとしあき22/12/24(土)12:00:57No.1048597140+
>No.1048596516
その程度の理解度で普段はスレが進行してんだろ
平日の昼間からお暇な連中の頭なんてそんなモンだ
162無念Nameとしあき22/12/24(土)12:01:31No.1048597280+
>何年前言われてるのにインボイス反対!インボイス反対と騒ぐだけで
>建設的な議論や現実的な落としどころすら提示できず
>開始間際になったらガキみたいにピーピー泣き出すとか事業辞めれば?
>としか思えんのだが
結局は下請け叩きまくって消費税の転嫁すら拒否して
そんなことしてないと事業が成立しないウンコ経営者、
儲かる事業や効率的な事業を作ってこなかったカス経営者問題だからね
アニメスタジオの中にも貧しいところはマジでそんな感じ
実際経営が苦しいのは事実なので自分は被害者だと信じて疑ってないことが多い
「自分の経営手腕がないからなのでは?」「経営の能力が欠けてるのでは?」
という発想がないのが致命的なんだけどね
163無念Nameとしあき22/12/24(土)12:01:56No.1048597402+
>>>No.1048595411
>>>No.1048595855
>>上のほうで指摘されてるまんま「儲けてる事業者が憎いから悪人扱いしてる」っていうの自分で証明してどうすんの…
>「儲けてる事業者」は何も悪くないし
>俺は「儲けてる事業者」なんか一言も非難してないよね
>してるっていうなら引用してみ?
>俺が言ってるのはいままで益税を食っておいて
>それが出来なくなったら「下請けが困るぞ!」なんつって
>転嫁拒否の意志満々の糞事業者についてだよ
あのさあ
現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
164無念Nameとしあき22/12/24(土)12:02:30No.1048597580+
ID出たら面白くなりそうなスレ
165無念Nameとしあき22/12/24(土)12:02:44No.1048597647+
>>「番号ぐらい取ろうねー」でおしまいで
>番号を取ることの意味が分かってないんだなコレ
>単に番号が払いだされるだけで負担ないと思ってる
負担はないよ
元請けが適切に転嫁を受け入れればね
その転嫁を拒否したいって元請けが大騒ぎしてるのがいま
でも抗議する時は「貧しい下請けが大変なことに!」だろ?
いやいやいや、おめーらが転嫁拒否とかしないでちゃんと払えやって話でしかない
166無念Nameとしあき22/12/24(土)12:03:35No.1048597874+
人格攻撃されそうな子はお口悪くない?
一人でケオってるじゃん
167無念Nameとしあき22/12/24(土)12:03:40No.1048597901+
色々な人に色々な言い分もあるのは解ってるけど
反対するならするで何でもっと早く行動しなかったんだとしか言いようがない
168無念Nameとしあき22/12/24(土)12:03:42No.1048597913そうだねx1
>>>「番号ぐらい取ろうねー」でおしまいで
>>番号を取ることの意味が分かってないんだなコレ
>>単に番号が払いだされるだけで負担ないと思ってる
>負担はないよ
>元請けが適切に転嫁を受け入れればね
>その転嫁を拒否したいって元請けが大騒ぎしてるのがいま
>でも抗議する時は「貧しい下請けが大変なことに!」だろ?
>いやいやいや、おめーらが転嫁拒否とかしないでちゃんと払えやって話でしかない
ほらまた元請がこれまで消費税分払ってないっていう自分の思い込み前提で話してる
169無念Nameとしあき22/12/24(土)12:03:43No.1048597918そうだねx1
>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
それは払おうよ
消費税なんて泡沫中小でも仕事してないガキでも払ってるぜ?
170無念Nameとしあき22/12/24(土)12:04:48No.1048599055+
登録しないと卸値で1割損して登録すると事務処理しつつ1割損するなら登録しない方が良くない?
スレ画みたいに店の拒否とかあるとどうしようもないけど
171無念Nameとしあき22/12/24(土)12:04:59No.1048599107そうだねx2
よくこんなので個人事業やってけるなってレベルで適当な人間が多すぎて驚く
172無念Nameとしあき22/12/24(土)12:06:11No.1048599435+
>>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
>それは払おうよ
>消費税なんて泡沫中小でも仕事してないガキでも払ってるぜ?
あ、がちで理解してない
173無念Nameとしあき22/12/24(土)12:06:14No.1048599452そうだねx1
>反対するならするで何でもっと早く行動しなかったんだとしか言いようがない
皆何年も前から行動してたよ
インボイスに無関係な人間が知ったのが最近ってだけ
174無念Nameとしあき22/12/24(土)12:07:41No.1048599830+
>>>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
>>それは払おうよ
>>消費税なんて泡沫中小でも仕事してないガキでも払ってるぜ?
>あ、がちで理解してない
ね?具体的な反論が無くなってきた
この先も短文罵倒が続きます
「最後に言い返した俺の勝ち!」の世界の人です
175無念Nameとしあき22/12/24(土)12:07:50No.1048599870+
>登録しないと卸値で1割損して登録すると事務処理しつつ1割損するなら登録しない方が良くない?
料金が決まってる業界だとそうもいかん
個人タクシーとか
176無念Nameとしあき22/12/24(土)12:08:11No.1048599971+
>インボイス登録してない農家、道の駅出店禁止
これも撤回させればいいんじゃないの?
177無念Nameとしあき22/12/24(土)12:10:18No.1048600527+
>あのさあ
>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?

免税事業者から課税事業者に切り替えて適切に取引価格に消費税を上乗せすればいいだけの話なんだが
ちゃんと理解してます?
178無念Nameとしあき22/12/24(土)12:10:38No.1048600605+
登録してないと切られるかもしれないのなんて前からわかってた事なのに
179無念Nameとしあき22/12/24(土)12:11:36No.1048600858+
何も準備してなかったんだけどどうすりゃいいのよ…
180無念Nameとしあき22/12/24(土)12:11:41No.1048600880そうだねx1
>免税事業者から課税事業者に切り替えて適切に取引価格に消費税を上乗せすればいいだけの話なんだが
社会に出たことなさそう
181無念Nameとしあき22/12/24(土)12:12:25No.1048601104+
払わないといけなくなった消費税分は商品値上げして補填するよってなったら消費者も普通に困るわ
182無念Nameとしあき22/12/24(土)12:12:46No.1048601191+
>あのさあ
>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
「課税事業者になって適格請求書を発行し仕入税額控除を受けろ」
はいお終い
183無念Nameとしあき22/12/24(土)12:13:09No.1048601304+
>社会に出たことなさそう
君が?
184無念Nameとしあき22/12/24(土)12:13:33No.1048601405+
反論してくる奴には「社会に出たことなさそう」とかてきとーな事言って逃げろ
185無念Nameとしあき22/12/24(土)12:13:41No.1048601442+
>登録してないと切られるかもしれないのなんて前からわかってた事なのに
例年申告期限間際が最も混む
まあそんなもんなのだ…
186無念Nameとしあき22/12/24(土)12:13:57No.1048601516+
国が消費税上乗せ分の請求受け入れろよって脅して回って
値上げ拒否したり、それ理由に契約やめたりしたところは営業停止措置くらいの見せしめしてくれんとな
187無念Nameとしあき22/12/24(土)12:14:26No.1048601646+
>あのさあ
>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
課税事業者へ切り替えして仕入税額控除受ければ同じじゃん
馬鹿なのかお前
188無念Nameとしあき22/12/24(土)12:15:18No.1048601905そうだねx1
>何も準備してなかったんだけどどうすりゃいいのよ…
まだ猶予があるから調べればいいと思う
189無念Nameとしあき22/12/24(土)12:16:19No.1048602191+
>課税事業者へ切り替えして仕入税額控除受ければ同じじゃん
全ての必要経費が仕入税額控除の対象になると思ってそう
190無念Nameとしあき22/12/24(土)12:16:40No.1048602293+
インボイスにしたとしてちょっとした買い物とかどうやって事業費扱いにすりゃいいんだ?
191無念Nameとしあき22/12/24(土)12:18:16No.1048602728+
>あのさあ
>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
インボイス事業者になったら適格請求書が発行できるから税金分損をすることは無いけど
まったく理解してないんだな君…
192無念Nameとしあき22/12/24(土)12:19:18No.1048603009+
>インボイスにしたとしてちょっとした買い物とかどうやって事業費扱いにすりゃいいんだ?
課税事業者になると流石にExcel経理は無理があるので会計ソフトを入れるしかない
まあ申告含めて税理士に頼むことになるかと
193無念Nameとしあき22/12/24(土)12:19:50No.1048603147+
>>課税事業者へ切り替えして仕入税額控除受ければ同じじゃん
>全ての必要経費が仕入税額控除の対象になると思ってそう
農家と道の駅との取引で仕入税額控除の対象にならない必要経費があるならどうぞ教えてください
194無念Nameとしあき22/12/24(土)12:20:21No.1048603296そうだねx1
>払わないといけなくなった消費税分は商品値上げして補填するよってなったら消費者も普通に困るわ
仕入れ控除とか本来は最終消費にかかる税金のはずなんだけど便乗値上げ起こるのはなんでだろ?
195無念Nameとしあき22/12/24(土)12:20:23No.1048603306そうだねx1
>インボイスにしたとしてちょっとした買い物とかどうやって事業費扱いにすりゃいいんだ?
こんなスレで聞くんじゃなくて税務署行け
196無念Nameとしあき22/12/24(土)12:20:28No.1048603331+
>>あのさあ
>>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
>インボイス事業者になったら適格請求書が発行できるから税金分損をすることは無いけど
>まったく理解してないんだな君…
ほんとにもう一貫して絶対に元請が消費税払ってないって俺設定で会話続けるんだな
197無念Nameとしあき22/12/24(土)12:20:56No.1048603466+
経費に出来ないから免税事業者との取引は打ち切らないとな
198無念Nameとしあき22/12/24(土)12:21:28No.1048603619+
で、何が悪いのこれ?
199無念Nameとしあき22/12/24(土)12:21:43No.1048603684+
>農家と道の駅との取引で仕入税額控除の対象にならない必要経費があるならどうぞ教えてください
それが来年10月からの免税事業者との取引だろ?
今更何を言ってるんだお前は
200無念Nameとしあき22/12/24(土)12:22:39No.1048603943+
~万以下は除外するとかないの?
201無念Nameとしあき22/12/24(土)12:22:44No.1048603962+
>課税事業者になると流石にExcel経理は無理があるので会計ソフトを入れるしかない
>まあ申告含めて税理士に頼むことになるかと
ありがとう
税理士と相談した方がよさそうだな
しかしお金かかるなぁ…
202無念Nameとしあき22/12/24(土)12:22:46No.1048603970+
野菜なんかどこでも売ってるので消費者は困らんな
203無念Nameとしあき22/12/24(土)12:23:02No.1048604045+
>あのさあ
>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
いやいや
適格請求書発行事業者になってますやん
正規の適用税率を相手に伝えられますやん
204無念Nameとしあき22/12/24(土)12:24:40No.1048604510+
>まあ申告含めて税理士に頼むことになるかと
今税理士の方で客の選別する方針だよ
少額だともうインボイスの手間を賄えないから大口以外はお断りする場所がほとんど
205無念Nameとしあき22/12/24(土)12:24:52No.1048604570+
>で、何が悪いのこれ?
お金の問題だけじゃなくて清算の手間とかも含めて個人事業者が辛い
206無念Nameとしあき22/12/24(土)12:25:44No.1048604815+
>ありがとう
>税理士と相談した方がよさそうだな
ある程度自分でやればその分料金負けてくれるからトライしてみて
207無念Nameとしあき22/12/24(土)12:25:45No.1048604824+
>今税理士の方で客の選別する方針だよ
>少額だともうインボイスの手間を賄えないから大口以外はお断りする場所がほとんど
税理士でも断るレベルの手間ってそれはクソすぎないか…?
208無念Nameとしあき22/12/24(土)12:26:09No.1048604942+
>あのさあ
>現在免税の農家がインボイス事業者になったら免税じゃなくなることわかって会話してんの?
君は馬鹿だから黙ってた方がいいよ…
209無念Nameとしあき22/12/24(土)12:26:21No.1048604997+
当月の売り上げに丸ごと10%乗っけりゃいいんじゃないの?
変に8%と10%混ざったら糞面倒
これで10%統一狙ってんだろうけど
210無念Nameとしあき22/12/24(土)12:26:31No.1048605053そうだねx2
>>まあ申告含めて税理士に頼むことになるかと
>今税理士の方で客の選別する方針だよ
>少額だともうインボイスの手間を賄えないから大口以外はお断りする場所がほとんど
やっぱりそうなるか
税務署の申告会場がヤバいことになるな
211無念Nameとしあき22/12/24(土)12:27:13No.1048605264そうだねx4
これIDでたら一人で50レスぐらいしてそう
212無念Nameとしあき22/12/24(土)12:27:28No.1048605347+
>当月の売り上げに丸ごと10%乗っけりゃいいんじゃないの?
>変に8%と10%混ざったら糞面倒
>これで10%統一狙ってんだろうけど
逆にさっさと軽減税率っていうクソなもんなくせ
現場からは以上です
213無念Nameとしあき22/12/24(土)12:27:35No.1048605369+
>当月の売り上げに丸ごと10%乗っけりゃいいんじゃないの?
それは今までと変わらんやつよ
214無念Nameとしあき22/12/24(土)12:27:44No.1048605416+
>税理士でも断るレベルの手間ってそれはクソすぎないか…?
だから税理士会は公然とボイコット推奨してるよ
先月に突然謎の圧力で撤回してたけど…
215無念Nameとしあき22/12/24(土)12:28:04No.1048605512+
>やっぱりそうなるか
>税務署の申告会場がヤバいことになるな
現場に負担かかるやり方しちゃうのはいつも変わらないよね
216無念Nameとしあき22/12/24(土)12:31:36No.1048606580+
税理士も税務署OBの爺さんばかりで電子申告もろくに対応できなかったりするからな
インボイスを機に引退する税理士が増えて税理士難民が社会問題になりそう
217無念Nameとしあき22/12/24(土)12:32:49No.1048606900そうだねx1
>>で、何が悪いのこれ?
>お金の問題だけじゃなくて清算の手間とかも含めて個人事業者が辛い
でもフリーランスってそういうもんだよね?
自由な代わりに煩雑な作業も1人でこなさなきゃならない
218無念Nameとしあき22/12/24(土)12:33:27No.1048607067そうだねx3
増税ではなく単に年貢の納め時が来ただけです
219無念Nameとしあき22/12/24(土)12:33:54No.1048607205そうだねx2
>>>で、何が悪いのこれ?
>>お金の問題だけじゃなくて清算の手間とかも含めて個人事業者が辛い
>でもフリーランスってそういうもんだよね?
>自由な代わりに煩雑な作業も1人でこなさなきゃならない
それがさらにキツくなるって話だぞ
220無念Nameとしあき22/12/24(土)12:34:28No.1048607350+
>No.1048606580
その為の電子帳簿保存法だったのに全然進んでなくて土壇場の先月に再再再再延長だっけ?何回目か忘れたけどまた延長したな
221無念Nameとしあき22/12/24(土)12:34:30No.1048607370+
消費者は言うほど困らんよ
値上げされたらされたで見る目が厳しくなるくらいだし
頑張って競争してくれ
222無念Nameとしあき22/12/24(土)12:34:42No.1048607426+
>それがさらにキツくなるって話だぞ
甘えんなって話だぞ
223無念Nameとしあき22/12/24(土)12:34:58No.1048607516+
>それがさらにキツくなるって話だぞ
頑張ってねって話だぞ
224無念Nameとしあき22/12/24(土)12:35:31No.1048607665+
>それがさらにキツくなるって話だぞ
フリーランスってそういうもんだぞ
225無念Nameとしあき22/12/24(土)12:35:43No.1048607722+
>>払わないといけなくなった消費税分は商品値上げして補填するよってなったら消費者も普通に困るわ
>仕入れ控除とか本来は最終消費にかかる税金のはずなんだけど便乗値上げ起こるのはなんでだろ?
物価は上がり続けるのに値上げってそうそうできないから出来そうなタイミングでやるのだ
226無念Nameとしあき22/12/24(土)12:36:14No.1048607882+
今までどれだけ甘やかされてたかようやくわかったか?
227無念Nameとしあき22/12/24(土)12:36:52No.1048608049+
サラリーマンだって年々年末調整めんどくさくなってるからフリーランスさんも頑張ろうね!甘えず!
228無念Nameとしあき22/12/24(土)12:37:20No.1048608177+
一名の病人だけ浮いてるスレ
229無念Nameとしあき22/12/24(土)12:37:23No.1048608189+
>消費者は言うほど困らんよ
>値上げされたらされたで見る目が厳しくなるくらいだし
>頑張って競争してくれ
廃業する漫画家が増えるんじゃね
アシスタント代を仕入税額控除できなくなって逆ザヤが酷くなる
230無念Nameとしあき22/12/24(土)12:37:33No.1048608240+
>サラリーマンだって年々年末調整めんどくさくなってるからフリーランスさんも頑張ろうね!甘えず!
あれがめんどくさいって
231無念Nameとしあき22/12/24(土)12:37:51No.1048608329+
>廃業する漫画家が増えるんじゃね
>アシスタント代を仕入税額控除できなくなって逆ザヤが酷くなる
別にこっちは困らんから
232無念Nameとしあき22/12/24(土)12:37:59No.1048608364+
>フリーランスってそういうもんだぞ
月末3日間は作業できませんが報酬は従来通りでお願いします
233無念Nameとしあき22/12/24(土)12:38:15No.1048608441+
>>サラリーマンだって年々年末調整めんどくさくなってるからフリーランスさんも頑張ろうね!甘えず!
>あれがめんどくさいって
2枚が3枚になったんだからめんどくさくなったのは事実だろう
234無念Nameとしあき22/12/24(土)12:38:21No.1048608477+
つまり賛成派は自分が損してでも誰かが得するのが許せない手合いってことね
235無念Nameとしあき22/12/24(土)12:38:43No.1048608578+
>廃業する漫画家が増えるんじゃね
>アシスタント代を仕入税額控除できなくなって逆ザヤが酷くなる
その程度で廃業する程度しか稼いでない漫画家なんてつまんない漫画しか描いてないしとっとと廃業してどうぞ
236無念Nameとしあき22/12/24(土)12:38:47No.1048608598+
>>>サラリーマンだって年々年末調整めんどくさくなってるからフリーランスさんも頑張ろうね!甘えず!
>>あれがめんどくさいって
>2枚が3枚になったんだからめんどくさくなったのは事実だろう
甘えんなっていってなかった?
237無念Nameとしあき22/12/24(土)12:39:49No.1048609783+
これで消える同業者出れば儲けもの
238無念Nameとしあき22/12/24(土)12:39:51No.1048609795+
>甘えんなっていってなかった?
おんなじ人に見えるなら病気だぞ
二次裏閉じてお外に散歩に出て深呼吸しよう
239無念Nameとしあき22/12/24(土)12:39:57No.1048609840+
>別にこっちは困らんから
またまた~
dlsiteの一斉値上げでブーブー言ってたじゃん
240無念Nameとしあき22/12/24(土)12:40:13No.1048609920+
>甘えんなっていってなかった?
フリーランスみたいにめんどいからやめてくれなんて一言も言ってないぞ
241無念Nameとしあき22/12/24(土)12:40:48No.1048610087+
廃業する漫画家が増えるのとdlsiteの値上げに何の関係が…
242無念Nameとしあき22/12/24(土)12:41:01No.1048610169+
>またまた~
>dlsiteの一斉値上げでブーブー言ってたじゃん
ごめんなDLサイト使ってないからどうでもいいわ
243無念Nameとしあき22/12/24(土)12:41:02No.1048610176+
>その程度で廃業する程度しか稼いでない漫画家なんてつまんない漫画しか描いてないしとっとと廃業してどうぞ
生活保護相談窓口が盛り上がるね
244無念Nameとしあき22/12/24(土)12:41:32No.1048610336そうだねx3
漫画家が廃業したら即生保って漫画家以前に問題ありすぎだろ
245無念Nameとしあき22/12/24(土)12:41:56No.1048610459そうだねx2
インボイスに対応して中小が値上げしたら大手も便乗値上げするに決まってるのにね
自分で首絞めてることに気付かない阿呆
246無念Nameとしあき22/12/24(土)12:42:17No.1048610566そうだねx1
>生活保護相談窓口が盛り上がるね
手続きはインボイス導入よりめんどくさいと思うけど申請通るまで頑張ってね
247無念Nameとしあき22/12/24(土)12:42:30No.1048610613そうだねx2
他人に厳しく自分に甘く
としあきの鏡だ
248無念Nameとしあき22/12/24(土)12:42:51No.1048610725+
>ごめんなDLサイト使ってないからどうでもいいわ
お客様かな?
249無念Nameとしあき22/12/24(土)12:43:05No.1048610798+
>漫画家が廃業したら即生保って漫画家以前に問題ありすぎだろ
引くに引けなくなった子供部屋おじさんが顔真っ赤にしてるだけだから生暖かい目で見守ろう
250無念Nameとしあき22/12/24(土)12:43:12No.1048610824+
>ごめんなDLサイト使ってないからどうでもいいわ
君は野菜も買わないのかな
251無念Nameとしあき22/12/24(土)12:43:33No.1048610952+
>お客様かな?
としあき全員DLサイト使ってんの?
252無念Nameとしあき22/12/24(土)12:43:44No.1048611002そうだねx1
>インボイスに対応して中小が値上げしたら大手も便乗値上げするに決まってるのにね
>自分で首絞めてることに気付かない阿呆
別に値上げされてもさほど困らんサラリーマンだし
フリーランスが苦しむのは日々の活力になる
253無念Nameとしあき22/12/24(土)12:44:10No.1048611138+
>君は野菜も買わないのかな
野菜が値上げしてもブーブー文句は言わないしなあ
まあしゃあないって感じだろ
254無念Nameとしあき22/12/24(土)12:44:15No.1048611169+
最近のdlsiteは野菜も買えるのか…
255無念Nameとしあき22/12/24(土)12:44:17No.1048611179そうだねx3
>別に値上げされてもさほど困らんサラリーマンだし
>フリーランスが苦しむのは日々の活力になる
本音出ちゃった
256無念Nameとしあき22/12/24(土)12:44:48No.1048611341+
>君は野菜も買わないのかな
ごめんな3流の野菜屋からは買ってないからどうでもいいわ
とかあほみたいなこと言い出すから辞めてあげて
257無念Nameとしあき22/12/24(土)12:44:55No.1048611382+
というか今まで価格に転嫁してなかったほうが異常だろ
正しく値上げしてその上で競争してくれるなら別に構わんよ
価値を産めない物が買われなくなるだけだろう
258無念Nameとしあき22/12/24(土)12:44:57No.1048611388そうだねx1
>手取りが減るなら値上げしたらいいだけなのに
根本的にはなんにも変わらないはずなんだよな
まじめにやってたならだが
259無念Nameとしあき22/12/24(土)12:45:15No.1048611509+
>最近のdlsiteは野菜も買えるのか…
知らんのか?デジタル野菜は普通の野菜より100倍ビタミン豊富なんだぞ
260無念Nameとしあき22/12/24(土)12:45:39No.1048611621+
>としあき全員DLサイト使ってんの?
専売があるからDMMと両方使ってるんじゃない?
261無念Nameとしあき22/12/24(土)12:46:41No.1048611928+
>納税逃れをしてる悪質なフリーランスが苦しむのは日々の活力になる
自分はどちらかといえばこっちかな
フリーランスの人も真面目にやってる人は尊敬できるしなんにも苦しむ理由ないわけだし
262無念Nameとしあき22/12/24(土)12:46:46No.1048611956そうだねx1
>>別に値上げされてもさほど困らんサラリーマンだし
>>フリーランスが苦しむのは日々の活力になる
>本音出ちゃった
本音も何もそりゃそうだろ
フリーランスがこれまでどおりの恩恵受けるためにサラリーマンが協力なんてするわけない
根拠のない値上げどうこう言えばみんな賛同してくれるとでも思ってたのか?
263無念Nameとしあき22/12/24(土)12:46:54No.1048611983+
>つまり脱税でもしないと農業は割に合わないということ?
脱税やら外人奴隷やら使わないと話にならない業界
過剰な値下げを強いる客が悪いな
264無念Nameとしあき22/12/24(土)12:47:05No.1048612040+
免税事業者は自分で自分の首締めるだけだしな
頑張ってね
265無念Nameとしあき22/12/24(土)12:47:26No.1048612146+
消費税やめて所得税あげた方が
明朗会計で公平やな
266無念Nameとしあき22/12/24(土)12:48:43No.1048612529そうだねx2
>消費税やめて所得税あげた方が
>明朗会計で公平やな
意図的に所得下げられる自営業者は得するもんな
本当に卑怯だわ
267無念Nameとしあき22/12/24(土)12:48:52No.1048612574+
これで商売破綻するようなら元々成立してなかったようなもんだからとっととやめたほうがいい
過剰な値下げ競争してるほうがおかしいんだよ
268無念Nameとしあき22/12/24(土)12:49:21No.1048612719+
免税事業者は消費税の代わりに所得税を課されてるんだけどそんな知識もない連中が騒いでるのかな?
269無念Nameとしあき22/12/24(土)12:49:42No.1048612829そうだねx4
>>>別に値上げされてもさほど困らんサラリーマンだし
>>>フリーランスが苦しむのは日々の活力になる
>>本音出ちゃった
>本音も何もそりゃそうだろ
>フリーランスがこれまでどおりの恩恵受けるためにサラリーマンが協力なんてするわけない
>根拠のない値上げどうこう言えばみんな賛同してくれるとでも思ってたのか?
いやその… 俺もサラリーマンなんだけど…
他人が苦しむの見て活力になるとか寒々しい中学生みたいな思想は卒業したほうがいいぞ…?
270無念Nameとしあき22/12/24(土)12:50:23No.1048613022+
>おんなじ人に見えるなら病気だぞ
>二次裏閉じてお外に散歩に出て深呼吸しよう
まさにこれなんだよなあ
自分と合わない意見のやつは一人だと思い込んでる
271無念Nameとしあき22/12/24(土)12:50:24No.1048613025+
>最高で丸々100万手取りが減るとか死活問題やな
経費が一切かからない仕事ってあるのか?
272無念Nameとしあき22/12/24(土)12:50:30No.1048613057+
>免税事業者は消費税の代わりに所得税を課されてるんだけどそんな知識もない連中が騒いでるのかな?
経費計上しまくって所得税まともに払ってないんかないだろ
273無念Nameとしあき22/12/24(土)12:51:54No.1048613471そうだねx1
「優遇措置」が無くなるだけで文句言いすぎだろ
それが当たり前だと思ってたのか?
いい加減ちゃんと払えよ
274無念Nameとしあき22/12/24(土)12:51:57No.1048613487+
>他人が苦しむの見て活力になるとか寒々しい中学生みたいな思想は卒業したほうがいいぞ…?
サラリーマンなら税金逃れなんてまずできないのにまともに税金払わんフリーランスが苦しむのは公平性の観点からも喜ばしいことなんだけどな
275無念Nameとしあき22/12/24(土)12:53:06No.1048613818+
>免税事業者は消費税の代わりに所得税を課されてるんだけどそんな知識もない連中が騒いでるのかな?
こういう実際はまともに払ってもないのに優遇なんてされてないなんて嘘つくのやめろよだから賛同なんてしたくないんだよ
276無念Nameとしあき22/12/24(土)12:53:14No.1048613868そうだねx2
>サラリーマンなら税金逃れなんてまずできないのにまともに税金払わんフリーランスが苦しむのは公平性の観点からも喜ばしいことなんだけどな
給与所得得てる人間はめちゃくちゃ会社から保護されてんの知らなそう
277無念Nameとしあき22/12/24(土)12:53:34No.1048613958+
>それがさらにキツくなるって話だぞ
去年から簡易課税はじめたけど書類数枚増えるだけだったなぁ
いまは青色でもちゃんと帳簿つけないといけないからそうそう手間は変わらん
税込み会計から税別にするだけだしな
278無念Nameとしあき22/12/24(土)12:53:54No.1048614074そうだねx1
サラリーマンな時点で様々な恩恵受けてるだろ
フリーランスは別にそんなもんないのにもっと苦しんでくれて嬉しいて
279無念Nameとしあき22/12/24(土)12:54:38No.1048614276+
>経費計上しまくって所得税まともに払ってないんかないだろ
所得税払わないほど経費計上しまくってるなら本則課税にすれば今まで通りだと思うんだが
280無念Nameとしあき22/12/24(土)12:54:55No.1048614350そうだねx2
>サラリーマンな時点で様々な恩恵受けてるだろ
>フリーランスは別にそんなもんないのにもっと苦しんでくれて嬉しいて
甘えって話で言ったらサラリーマンの方が遥かに甘えてんだよな
会社にもろもろ手続きとかやってもらってるし
281無念Nameとしあき22/12/24(土)12:55:05No.1048614398そうだねx1
>いやその… 俺もサラリーマンなんだけど…
>他人が苦しむの見て活力になるとか寒々しい中学生みたいな思想は卒業したほうがいいぞ…?
フリーランスの事務処理の杜撰さやらの尻拭いをいっぺんしてみれば多分としも中学生みたいな思想になるよ
282無念Nameとしあき22/12/24(土)12:55:09No.1048614425+
>フリーランスは別にそんなもんないのにもっと苦しんでくれて嬉しいて
職業選択の自由で自分で選んどいてあっちはずるいこっちはずるいって言い合ってるのはどっちも精神子供だと思う
見ててアイタタタってなってる
283無念Nameとしあき22/12/24(土)12:55:28No.1048614517そうだねx3
フリーランスが如何に被害者面してるかよくわかるスレ
284無念Nameとしあき22/12/24(土)12:55:32No.1048614538+
>甘えって話で言ったらサラリーマンの方が遥かに甘えてんだよな
>会社にもろもろ手続きとかやってもらってるし
社会保険やらなんやら会社が半分はらってくれるしな
285無念Nameとしあき22/12/24(土)12:55:41No.1048614565+
めっちゃ連レスしてそう
286無念Nameとしあき22/12/24(土)12:55:50No.1048614633+
増税の話か
これだから自民は
287無念Nameとしあき22/12/24(土)12:56:06No.1048614702そうだねx5
個人事業主優遇されすぎだからな
もっと課税した方がいい
288無念Nameとしあき22/12/24(土)12:56:28No.1048614809そうだねx2
サラリーマン側は別にフリーランスずるいなんて思ってないぞ
制度に従って頑張ろうねって思ってるだけで
289無念Nameとしあき22/12/24(土)12:56:55No.1048614959+
皆で幸せになる方向じゃなくて
一つ税金の面だけで見てあそこに幸せなやつがいるぞ潰せっていう感性が
290無念Nameとしあき22/12/24(土)12:57:19No.1048615076+
>社会保険やらなんやら会社が半分はらってくれるしな
個人事業主が優遇されてるとかいってるやつは
個人事業主の売上がサラリーマンの給与に相当すると思い込んでそうだよね
291無念Nameとしあき22/12/24(土)12:57:59No.1048615269+
>フリーランスずるい
>優遇されすぎ
思っとる!
292無念Nameとしあき22/12/24(土)12:58:00No.1048615275+
フリーランスでもいままでちゃんと帳簿つけててしっかしやってれば
簡易課税の届け出出してサービス業で50%課税で十分だと思うが
10%も減るわけねぇ最大で全く経費使ってなくて5%だよな
293無念Nameとしあき22/12/24(土)12:58:25No.1048615411+
未だにクロヨンだの東郷さんだの言葉が残ってる時点でフリーランスに同情することはない
294無念Nameとしあき22/12/24(土)12:58:53No.1048615543+
>>つまり脱税でもしないと農業は割に合わないということ?
>だからみんなJAに所属するか
>じいちゃんばあちゃんが儲け二の次で自分で食える分だけ栽培するの二極化(企業と契約してるやつは実習生使わないと無理)
>田舎で一旗あげようってろくな販売ルートも確保できずにカフェやレストランに卸すだけの連中は夢見すぎ
JAでも単協で商売してるところは共計やってなかったりする
295無念Nameとしあき22/12/24(土)12:59:00No.1048615577そうだねx3
たった一人の意見をサラリーマン全体の意見として受け取っちゃうのは……
296無念Nameとしあき22/12/24(土)12:59:12No.1048615646そうだねx1
弱者から搾り取るっていう
自民の悪意がすごい
297無念Nameとしあき22/12/24(土)12:59:41No.1048615781+
>たった一人の意見をサラリーマン全体の意見として受け取っちゃうのは……
どのレスの話?
298無念Nameとしあき22/12/24(土)13:00:04No.1048615901+
俺たちは巨悪と戦っているんだとか思っていそう
299無念Nameとしあき22/12/24(土)13:00:15No.1048615954そうだねx3
>サラリーマンなら税金逃れなんてまずできないのにまともに税金払わんフリーランスが苦しむのは公平性の観点からも喜ばしいことなんだけどな
フリーランスも税金逃れするほど儲かってないし普通に払ってるよ
300無念Nameとしあき22/12/24(土)13:00:24No.1048616000+
>弱者から搾り取るっていう
>自民の悪意がすごい
取れるんなら弱者じゃねえよ甘えんな
301無念Nameとしあき22/12/24(土)13:00:27No.1048616007そうだねx1
収入減の割合をわざと多めに出して煽るヤツが一番害悪
302無念Nameとしあき22/12/24(土)13:00:44No.1048616100そうだねx1
>俺たちは巨悪と戦っているんだとか思っていそう
増税推派の話か
303無念Nameとしあき22/12/24(土)13:00:59No.1048616179そうだねx1
>弱者から搾り取るっていう
>自民の悪意がすごい
フリーランスを勝手に弱者扱いされるのムカつくんだが
304無念Nameとしあき22/12/24(土)13:01:16No.1048616270そうだねx1
納めないフリーランスって多分フリーランスじゃないよね
305無念Nameとしあき22/12/24(土)13:01:42No.1048616384そうだねx1
>>弱者から搾り取るっていう
>>自民の悪意がすごい
>フリーランスを勝手に弱者扱いされるのムカつくんだが
年商1000万以下なんて弱者でしかない
306無念Nameとしあき22/12/24(土)13:01:42No.1048616388+
>フリーランスを勝手に弱者扱いされるのムカつくんだが
まともに税金納めようとしない害悪であって弱者ではないよな
307無念Nameとしあき22/12/24(土)13:02:18No.1048616565そうだねx1
>>弱者から搾り取るっていう
>>自民の悪意がすごい
>フリーランスを勝手に弱者扱いされるのムカつくんだが
個人事業主のこと見下してる言い方だよな
308無念Nameとしあき22/12/24(土)13:02:30No.1048616625そうだねx3
課税売上1000万って収入が1000万じゃないからなぁ
それ理解してない人も多いよね
309無念Nameとしあき22/12/24(土)13:02:42No.1048616692+
>サラリーマン側は別にフリーランスずるいなんて思ってないぞ
>制度に従って頑張ろうねって思ってるだけで
総意か?
310無念Nameとしあき22/12/24(土)13:03:08No.1048616819そうだねx1
まあ反対運動は勝手にやっててくれ
311無念Nameとしあき22/12/24(土)13:03:24No.1048616885+
>個人事業主のこと見下してる言い方だよな
ちゃんと税金納めてなかったんだから下に見られても仕方ないんだよなあ
312無念Nameとしあき22/12/24(土)13:03:56No.1048617071+
>>サラリーマン側は別にフリーランスずるいなんて思ってないぞ
>>制度に従って頑張ろうねって思ってるだけで
>総意か?
逆にインボイス制度に大多数のサラリーマンが反対する理由があるとでも思ってる?
313無念Nameとしあき22/12/24(土)13:04:10No.1048617134+
>納めないフリーランスって多分フリーランスじゃないよね
放置してたら普通にお役所から連絡くるし追徴くらうだけだしね
314無念Nameとしあき22/12/24(土)13:05:02No.1048617388そうだねx3
>ちゃんと税金納めてなかったんだから下に見られても仕方ないんだよなあ
フリーランスやったことないけどフリーランス憎いおじさんさあ…
315無念Nameとしあき22/12/24(土)13:05:10No.1048617423そうだねx1
社会保険全部自分持ちとかフリーランス大変
とは思うサラリーマン
316無念Nameとしあき22/12/24(土)13:05:56No.1048617620+
お互いメリットデメリットはあるわけで自分で選んだ仕事なんだからあっちはずるいって言ってもしゃーない
ただ税金はちゃんと払おうぜってだけで
317無念Nameとしあき22/12/24(土)13:06:42No.1048617876+
簡易課税で事務作業を減らすか
本則課税で色んなものを課税仕入れ扱いにして節税に努めるか
318無念Nameとしあき22/12/24(土)13:06:47No.1048617909そうだねx1
>ただ税金はちゃんと払おうぜってだけで
免税事業者はちゃんと払ってないわけじゃないぞ
ここにすごい齟齬がある
319無念Nameとしあき22/12/24(土)13:06:57No.1048617961+
>社会保険全部自分持ちとかフリーランス大変
>とは思うサラリーマン
立場的にサラリーマンの倍は手取りないと無意味ではある
320無念Nameとしあき22/12/24(土)13:07:24No.1048618090+
>>ただ税金はちゃんと払おうぜってだけで
>免税事業者はちゃんと払ってないわけじゃないぞ
>ここにすごい齟齬がある
だれもそんなこと言ってねーよ
その時の制度に従ってれば文句なんて何もねーよ
321無念Nameとしあき22/12/24(土)13:07:58No.1048618241+
>免税事業者はちゃんと払ってないわけじゃないぞ
>ここにすごい齟齬がある
あくまでも消費税免税なだけだよね
322無念Nameとしあき22/12/24(土)13:09:17No.1048618605+
サラリーマンが自営業は経費云々言うのは悪手だぞ
給与所得控除なんて優遇されまくってんだから
あんなに仕事関連で経費なんてかからないんだよ
323無念Nameとしあき22/12/24(土)13:09:40No.1048618703+
システムとして免除されてるものをズルイと思い込んでんだよな
324無念Nameとしあき22/12/24(土)13:10:43No.1048619009+
>インボイス登録してない農家、道の駅出店禁止
del
325無念Nameとしあき22/12/24(土)13:10:57No.1048619085+
>サラリーマンが自営業は経費云々言うのは悪手だぞ
>給与所得控除なんて優遇されまくってんだから
>あんなに仕事関連で経費なんてかからないんだよ
如何にもフリーランス側の意見って感じだよな
どうせサラリーマン側はお前らはまともに所得申告しないし経費つけまくってるだろって言われるだけ
しかも実際に3年前に下げられてるし言われる筋合いがない
326無念Nameとしあき22/12/24(土)13:13:00No.1048619652+
>本則課税で色んなものを課税仕入れ扱いにして節税に努めるか
よくここでいわれるクリエーター様はどう考えても簡易課税のが有利
売上の大半を外注とか経費で消費でもしていない限り
327無念Nameとしあき22/12/24(土)13:14:00No.1048619927+
>No.1048619085
まーた相手を悪徳フリーランスだと思い込んでレスしてる…
328無念Nameとしあき22/12/24(土)13:14:15No.1048620009+
物の価値が大きく歪んでるな現代
329無念Nameとしあき22/12/24(土)13:14:25No.1048620056そうだねx1
>インボイス登録してない農家、道の駅出店禁止
まぁこれはその道の駅の経営側が手間を考えて条件つけてるだけだから
別に悪い事でもない
330無念Nameとしあき22/12/24(土)13:14:28No.1048620072そうだねx2
>如何にもフリーランス側の意見って感じだよな
>どうせサラリーマン側はお前らはまともに所得申告しないし経費つけまくってるだろって言われるだけ
>しかも実際に3年前に下げられてるし言われる筋合いがない
過去にフリーランスにいじめられたことでもあんの?
331無念Nameとしあき22/12/24(土)13:16:04No.1048620529+
上でも言われてるけど未だに所得把握率格差が改善されてない
その時点で給与所得控除が優遇されまくって言われてもなぁて感じ
332無念Nameとしあき22/12/24(土)13:16:12No.1048620565+
どうせ手取り20万とか以下のやつが同じ現場で働いてるフリーランスの月単価聞いて発狂したとかそんなんでしょ
333無念Nameとしあき22/12/24(土)13:17:03No.1048620792+
経費なんて食事の大半をミーティング扱いにするくらいしか出来ないや
もっと節税したいよお
334無念Nameとしあき22/12/24(土)13:19:01No.1048621364そうだねx1
インボイスはせめてパブコメの段階で騒いどけよとなるやつ
今更すぎるやろ
335無念Nameとしあき22/12/24(土)13:20:21No.1048621736+
>どうせ手取り20万とか以下のやつが同じ現場で働いてるフリーランスの月単価聞いて発狂したとかそんなんでしょ
そんなに儲けてるの羨ましい
だからもう優遇措置いらないねちゃんと税金払ってね
ただそれだけの話
336無念Nameとしあき22/12/24(土)13:20:52No.1048621907そうだねx1
>インボイスはせめてパブコメの段階で騒いどけよとなるやつ
>今更すぎるやろ
いまさらキックボードの話で騒いでる掲示板で言うことかな
337無念Nameとしあき22/12/24(土)13:21:21No.1048622059+
フリーランスさんは結局儲けてるのか苦しいのかどっちなんだよ!
338無念Nameとしあき22/12/24(土)13:21:27No.1048622086+
>>どうせ手取り20万とか以下のやつが同じ現場で働いてるフリーランスの月単価聞いて発狂したとかそんなんでしょ
>そんなに儲けてるの羨ましい
>だからもう優遇措置いらないねちゃんと税金払ってね
>ただそれだけの話
本当に単価に嫉妬してたのか…
339無念Nameとしあき22/12/24(土)13:22:08No.1048622294+
>フリーランスさんは結局儲けてるのか苦しいのかどっちなんだよ!
その時々に応じて都合のいい立場に成り代わるだけだぞ
340無念Nameとしあき22/12/24(土)13:22:50No.1048622520+
インボイスやマイナンバーに反対してる連中は日本人じゃない可能性が高いな
341無念Nameとしあき22/12/24(土)13:23:18No.1048622672+
個人事業主はサラリーマンの倍稼いで同等って言われるぐらいだから
342無念Nameとしあき22/12/24(土)13:23:19No.1048622680+
>フリーランスさんは結局儲けてるのか苦しいのかどっちなんだよ!
儲けてるフリーランスはもともと免税でないのでは
343無念Nameとしあき22/12/24(土)13:23:36No.1048622765+
>インボイスやマイナンバーに反対してる連中は日本人じゃない可能性が高いな
もういいからそういうの
344無念Nameとしあき22/12/24(土)13:25:03No.1048623211+
うちはとっくに届け出だしたが正直インボイスは色々面倒くさいから気持ち的に反対なのはかわらない
こんな制度やるぐらいなら一律で消費税15%とかの方がマシ
345無念Nameとしあき22/12/24(土)13:25:16No.1048623274+
>>インボイスやマイナンバーに反対してる連中は日本人じゃない可能性が高いな
>もういいからそういうの
よほど都合が悪いのか、ホント呆れるわ
どんだけ汚い金のやり取りしてるんだお前
346無念Nameとしあき22/12/24(土)13:25:38No.1048623356+
マヨラーが日本料理屋でマヨネーズぶっかけて雇用主怒らせたあの漫画の話と似た空気を感じる
347無念Nameとしあき22/12/24(土)13:25:40No.1048623378そうだねx2
>うちはとっくに届け出だしたが正直インボイスは色々面倒くさいから気持ち的に反対なのはかわらない
>こんな制度やるぐらいなら一律で消費税15%とかの方がマシ
前後全くつながってなくない?
348無念Nameとしあき22/12/24(土)13:25:41No.1048623381+
インボイスでなんで困るの?
349無念Nameとしあき22/12/24(土)13:26:28No.1048623607+
>インボイスでなんで困るの?
わからん
フリーランスは雰囲気で反対してる
350無念Nameとしあき22/12/24(土)13:26:35No.1048623656そうだねx1
>インボイスでなんで困るの?
面倒くさい
351無念Nameとしあき22/12/24(土)13:26:50No.1048623725+
>個人事業主はサラリーマンの倍稼いで同等って言われるぐらいだから
そうでもない
生活に関する諸々の雑費を経費として色々計上できちゃうわけで

予想以上に定収入でも個人事業主はやりようによってはサラリーマンより遥かに楽に暮らせる
352無念Nameとしあき22/12/24(土)13:27:06No.1048623817そうだねx4
>面倒くさい
話戻るけどフリーランスってそういうものなんですよ
353無念Nameとしあき22/12/24(土)13:27:53No.1048624054+
>予想以上に定収入でも個人事業主はやりようによってはサラリーマンより遥かに楽に暮らせる
じゃあ優遇措置無くしても何も問題ないね
354無念Nameとしあき22/12/24(土)13:27:58No.1048624075+
フリーランス経験ないサラリーマンがフリーランス語ってる感がすごい
355無念Nameとしあき22/12/24(土)13:28:32No.1048624249+
実施されたらゴニョゴニョして節税するだけだしな
なんの影響も無い
356無念Nameとしあき22/12/24(土)13:28:55No.1048624346+
>実施されたらゴニョゴニョして節税するだけだしな
>なんの影響も無い
税務署「やあ!」
357無念Nameとしあき22/12/24(土)13:29:00No.1048624376+
>フリーランス経験ないサラリーマンがフリーランス語ってる感がすごい
実際イメージ通りだけどな両方経験した立場としては
飯代やら車代やら計上しまくったし
358無念Nameとしあき22/12/24(土)13:30:05No.1048624692+
>実施されたらゴニョゴニョして節税するだけだしな
>なんの影響も無い
自分の事業に結びつけとけばいいだけだしね
359無念Nameとしあき22/12/24(土)13:30:06No.1048624698+
>前後全くつながってなくない?
取引先との関係でインボイス事業者にならざるを得ないからな
そもそも免税事業者じゃないから元々消費税分払ってるので収入面での上下はないが
マジで手続きも必要書類も諸々面倒なんで最悪
いっそ軽減税率も廃止して15%ぐらいに一本化してくれってのが本心
ということが言いたかった
360無念Nameとしあき22/12/24(土)13:31:20No.1048625050+
なんでフリーランスがめんどくさいからって一律消費税上げられてサラリーマンも被害受けんといかんのよ…
361無念Nameとしあき22/12/24(土)13:31:45No.1048625158+
>いっそ軽減税率も廃止して15%ぐらいに一本化してくれってのが本心
インボイスはともかく飲食店の俺はマジでこれは思う
軽減税率なんて最初からいらんやろと
362無念Nameとしあき22/12/24(土)13:32:09No.1048625287+
>まあ反対運動は勝手にやっててくれ
なんの問題もないむしろこれまでの問題を改善する動きだからな
抵抗する意味がわからんもん
363無念Nameとしあき22/12/24(土)13:32:34No.1048625413+
>なんでフリーランスがめんどくさいからって一律消費税上げられてサラリーマンも被害受けんといかんのよ…
わんふぉーおーる
おーるふぉーわん の精神でいこうぜ!
364無念Nameとしあき22/12/24(土)13:33:12No.1048625580+
>ということが言いたかった
結局のところ書類作成めんどいってだけの甘ったれじゃねーか
そんなんだったらフリーランスなんて辞めちまえ
365無念Nameとしあき22/12/24(土)13:33:35No.1048625692+
ここんだけシステムに従えみたいな態度とってるけど
いざサラリーマンにかかる税が上がる時には大騒ぎするのは想像に難くない
366無念Nameとしあき22/12/24(土)13:33:45No.1048625746+
今更だけどスレ画のツイートしてる人って昔デイリーポータルで人気だった人だな
ミドリガメ捕まえて食べたりしてた人
まだ生きてたのか
367無念Nameとしあき22/12/24(土)13:34:00No.1048625823+
面倒くさいけど使える金が多いからフリーランスは止められないぜ
368無念Nameとしあき22/12/24(土)13:34:12No.1048625890+
>わんふぉーおーる
>おーるふぉーわん の精神でいこうぜ!
だからインボイス導入で今まで免税されてた消費税納めるのも問題ないね
369無念Nameとしあき22/12/24(土)13:34:19No.1048625914+
>結局のところ書類作成めんどいってだけの甘ったれじゃねーか
>そんなんだったらフリーランスなんて辞めちまえ
やーだ
面倒なのは嫌いだけど稼げるのでフリーランスでいたいの
370無念Nameとしあき22/12/24(土)13:34:43No.1048626033+
稼げるって1000万以下だろ
371無念Nameとしあき22/12/24(土)13:34:58No.1048626113+
>わんふぉーおーる
>おーるふぉーわん の精神でいこうぜ!
そうだね
だから税金納めようね
372無念Nameとしあき22/12/24(土)13:35:08No.1048626161+
>ここんだけシステムに従えみたいな態度とってるけど
>いざサラリーマンにかかる税が上がる時には大騒ぎするのは想像に難くない
騒がない
正確には騒げない
373無念Nameとしあき22/12/24(土)13:35:17No.1048626209+
サラリーマンて儲からないもんな
374無念Nameとしあき22/12/24(土)13:35:24No.1048626242+
>だからインボイス導入で今まで免税されてた消費税納めるのも問題ないね
よしわかった
インボイスは導入しよう
ついでに消費税も15%にしよう
これが国のためだから!
375無念Nameとしあき22/12/24(土)13:36:00No.1048626405+
物品税復活で
376無念Nameとしあき22/12/24(土)13:36:29No.1048626550+
>稼げるって1000万以下だろ
としか思えないから君はサラリーマンなのだよ
377無念Nameとしあき22/12/24(土)13:37:01No.1048626715+
海外を見習え
消費税30%だぞ
378無念Nameとしあき22/12/24(土)13:37:24No.1048626815+
同じ給料で暮らすサラリーマンよりいい暮らし出来るからなあ
379無念Nameとしあき22/12/24(土)13:37:48No.1048626931+
>同じ給料で暮らすサラリーマンよりいい暮らし出来るからなあ
同じ給料とは
380無念Nameとしあき22/12/24(土)13:38:09No.1048627033+
>よしわかった
>インボイスは導入しよう
>ついでに消費税も15%にしよう
>これが国のためだから!
金持ちの所得税さっさとあげればすむ話
金持ちが国外脱出したらランク落として次の層の所得税あげる
以下繰り返しでそれでも残ったものこそ真の日本国民である
381無念Nameとしあき22/12/24(土)13:38:49No.1048627217+
職業選択がーっていうならフリーランスはずるいみたいな発想自体湧かないはずなんだよな
自分でリーマン選んだんだもん
382無念Nameとしあき22/12/24(土)13:39:25No.1048627383+
>>稼げるって1000万以下だろ
>としか思えないから君はサラリーマンなのだよ
これはマジでそう
フリーランスはまじでリーマンの思ってる以上に余裕の暮らしが出来る
383無念Nameとしあき22/12/24(土)13:39:52No.1048627513+
それがわかってるから国はインボイスするのか
384無念Nameとしあき22/12/24(土)13:40:01No.1048627561+
>以下繰り返しでそれでも残ったものこそ真の日本国民である
年収200万の俺に届くまでどれくらいかかるかな?
385無念Nameとしあき22/12/24(土)13:40:11No.1048627617+
まあ技術無いから会社員やるしかないんだろうしな
一生飼われてなさい
386無念Nameとしあき22/12/24(土)13:40:21No.1048627668+
>フリーランスはまじでリーマンの思ってる以上に余裕の暮らしが出来る
だから国に目をつけられたのだよ
387無念Nameとしあき22/12/24(土)13:40:36No.1048627753+
デジタル同人とか見てるとどうせ皺寄せは消費者に来るのでサラリーマンだろうが損しかない
388無念Nameとしあき22/12/24(土)13:41:03No.1048627878+
まぁ行政のサービス考えないなら税のやっすい海外でもいいと思うよ
389無念Nameとしあき22/12/24(土)13:41:38No.1048628029+
>金持ちの所得税さっさとあげればすむ話
年収30億以上の超富裕層の税率上げますとかニュースでやってて
アホかそんなの数人しかいないやろとか思ってたら
日本でも数百人いると聞いて日本結構凄いんやなとビビった思い出
390無念Nameとしあき22/12/24(土)13:41:42No.1048628043+
おかしい……インボイス導入されたら廃業者が増える!って言ってたのに
いつの間にか所得マウント始めてる
391無念Nameとしあき22/12/24(土)13:42:10No.1048628176+
>日本でも数百人いると聞いて日本結構凄いんやなとビビった思い出
たしか300人前後だったような
392無念Nameとしあき22/12/24(土)13:43:12No.1048628484+
>年収30億以上の超富裕層の税率上げますとかニュースでやってて
>アホかそんなの数人しかいないやろとか思ってたら
>日本でも数百人いると聞いて日本結構凄いんやなとビビった思い出
日本だったら年収1億以上は税率上げていいと思うんだ
俺は300万だけど
393無念Nameとしあき22/12/24(土)13:43:24No.1048628535+
>おかしい……インボイス導入されたら廃業者が増える!って言ってたのに
>いつの間にか所得マウント始めてる
しょせんふたばだし
394無念Nameとしあき22/12/24(土)13:43:46No.1048628657+
それだけフリーランスの方が余裕ならインボイス導入されても廃業者増えないな
ヨシ!
395無念Nameとしあき22/12/24(土)13:43:54No.1048628699+
あっちがずるいこっちがずるいとやってるうちに皆仲良く沈んでいく
美しい…
396無念Nameとしあき22/12/24(土)13:44:11No.1048628784+
>年収30億以上の超富裕層の税率上げますとかニュースでやってて
>アホかそんなの数人しかいないやろとか思ってたら
>日本でも数百人いると聞いて日本結構凄いんやなとビビった思い出
年収30億なんて孫、三木谷、前澤、柳井ぐらいしか思いつかぬ
397無念Nameとしあき22/12/24(土)13:44:16No.1048628819+
米一俵2万5千円くらいで売ってもらえるなら喜んで支払うわ
398無念Nameとしあき22/12/24(土)13:45:51No.1048629277+
>>稼げるって1000万以下だろ
>としか思えないから君はサラリーマンなのだよ
1000万以上売上があるフリーランスは元から課税事業者だから
インボイス制度の導入で税負担が変わることはないんですよ
399無念Nameとしあき22/12/24(土)13:47:24No.1048629749+
>おかしい……インボイス導入されたら廃業者が増える!って言ってたのに
>いつの間にか所得マウント始めてる
そりゃ儲けてるフリーランスとそうでないフリーランスがいるだけでは
400無念Nameとしあき22/12/24(土)13:47:37No.1048629815+
>年収30億なんて孫、三木谷、前澤、柳井ぐらいしか思いつかぬ
前澤さんは総資産は凄いけど今は年収10億前後
ABCマートの三木さんとかアパグループの元谷さんとかがちょっと前のランキングで年収30億以上いってたはず
401無念Nameとしあき22/12/24(土)13:48:28No.1048630048+
>あっちがずるいこっちがずるいとやってるうちに皆仲良く沈んでいく
>美しい…
ニッポンの美徳
足の引っ張り合い
402無念Nameとしあき22/12/24(土)13:49:05No.1048630209そうだねx3
個人事業主扱いで奴隷みたいな待遇の人達は廃業だろう
403無念Nameとしあき22/12/24(土)13:49:39No.1048630370+
>これはマジでそう
>フリーランスはまじでリーマンの思ってる以上に余裕の暮らしが出来る
良かった
インボイス導入が死活問題になるフリーランス(売上1000万未満の免税事業者)なんて
としあきの想像上でしか存在してなかったんだ
404無念Nameとしあき22/12/24(土)13:49:44No.1048630404+
あとミクシィ立ち上げた笠井さんだな
モンストの大当たりで30億だか50億まで一気に上げた
405無念Nameとしあき22/12/24(土)13:50:04No.1048630503+
インボイススレなんて立て続けてるのがそもそも頭おかしいんだよ
406無念Nameとしあき22/12/24(土)13:50:05No.1048630504+
>No.1048630370
ガチで頭悪そう
407無念Nameとしあき22/12/24(土)13:50:08No.1048630513+
>日本だったら年収1億以上は税率上げていいと思うんだ
やめて…
一億ちょいの年収が一番しんどいポジションなの…
408無念Nameとしあき22/12/24(土)13:51:07No.1048630795+
>個人事業主扱いで奴隷みたいな待遇の人達は廃業だろう
そしてまた新しい奴隷と入れ替えられていく
409無念Nameとしあき22/12/24(土)13:51:21No.1048630881+
そもそも免税事業者向けの措置あったよな?
いつまでに申告すればちゃんと登録番号記載出来るようになるって聞いたんだけど
410無念Nameとしあき22/12/24(土)13:51:39No.1048630957そうだねx2
めんどうだから消費税全部なくそう
411無念Nameとしあき22/12/24(土)13:51:56No.1048631051+
農家してるジジババが理解出来る制度とは思えない
412無念Nameとしあき22/12/24(土)13:53:20No.1048631448そうだねx2
>めんどうだから消費税全部なくそう
これ
413無念Nameとしあき22/12/24(土)13:53:52No.1048631598+
>>日本だったら年収1億以上は税率上げていいと思うんだ
>やめて…
>一億ちょいの年収が一番しんどいポジションなの…
従弟が起業家で年収1億ぐらいらしくてそれマジでよく言ってる
まあ俺にはそれでも半額残れば5000万なんだから十分じゃんとしか思えないが
414無念Nameとしあき22/12/24(土)13:55:02No.1048631924+
>インボイススレなんて立て続けてるのがそもそも頭おかしいんだよ
大体インボイスやばいって騒ぎになったの5年ぐらい前の法案が出てきた時でその時ははがにもかけずのんべんだらりと過ごして経過措置が終わる頃に慌てて騒ぎ出すような奴ら頭の悪い奴しかおらんやろ
フリーランス界隈では何年も前にちゃんと準備していこう!って話題になってみんなやり始めてたぞ
415無念Nameとしあき22/12/24(土)13:55:03No.1048631929+
>>めんどうだから消費税全部なくそう
>これ
本当コレ
稼いでる奴の所得税もっとあげればいいだろ
大会社からももっととれや
416無念Nameとしあき22/12/24(土)13:55:35No.1048632099+
>まあ俺にはそれでも半額残れば5000万なんだから十分じゃんとしか思えないが
君の手取りがこれから半分になっても納得できるならまぁ…
417無念Nameとしあき22/12/24(土)13:55:45No.1048632153そうだねx1
>フリーランス界隈では何年も前にちゃんと準備していこう!って話題になってみんなやり始めてたぞ
税務署が説明会開いてくれたりしてたしね
418無念Nameとしあき22/12/24(土)13:55:56No.1048632200+
>はがにもかけず
もしや歯牙にもかけず(『しが』にもかけず)のこと?
まさかだだよね?
419無念Nameとしあき22/12/24(土)13:56:26No.1048632348そうだねx1
>>はがにもかけず
>もしや歯牙にもかけず(『しが』にもかけず)のこと?
>まさかだだよね?
これは恥ずかしい
420無念Nameとしあき22/12/24(土)13:56:36No.1048632402+
>>はがにもかけず
>もしや歯牙にもかけず(『しが』にもかけず)のこと?
笑うわ
421無念Nameとしあき22/12/24(土)13:56:56No.1048632495+
>フリーランス界隈では何年も前にちゃんと準備していこう!って話題になってみんなやり始めてたぞ
そもそも今になって慌ててるのが不思議なんだよな
422無念Nameとしあき22/12/24(土)13:57:55No.1048632781+
脱税とか言ってるのはふるさと納税の事をどう思ってるのだろうか…?
それともよくわかってないのかな?
423無念Nameとしあき22/12/24(土)13:58:49No.1048633080+
>>はがにもかけず
>もしや歯牙にもかけず(『しが』にもかけず)のこと?
やめてやれ・・・
424無念Nameとしあき22/12/24(土)13:58:56No.1048633117+
ハガー!
425無念Nameとしあき22/12/24(土)13:58:57No.1048633121+
>脱税とか言ってるのはふるさと納税の事をどう思ってるのだろうか…?
>それともよくわかってないのかな?
としあきだぞ?
インボイスが何を指してるのかも分からずに粘着してるのが大半だろうよ
426無念Nameとしあき22/12/24(土)13:59:31No.1048633304そうだねx2
>>フリーランス界隈では何年も前にちゃんと準備していこう!って話題になってみんなやり始めてたぞ
>そもそも今になって慌ててるのが不思議なんだよな
一時これやってかないと今後生き残れないぞって対策記事やセミナーめっちやってたよな
そのブームがひと段落した頃に騒ぎ出しててえっ?いまさら遅すぎない?ってなったわ
427無念Nameとしあき22/12/24(土)14:00:04No.1048633471+
はがと言えばチンコ30㎝あったと噂の羽賀研二
428無念Nameとしあき22/12/24(土)14:01:56No.1048634054+
はがにもかけずあきはインボイスについて論議する前に
歯牙にもかけずという言葉の読み方をなぜ知らなかったのか教えて欲しい
429無念Nameとしあき22/12/24(土)14:02:01No.1048634080そうだねx1
>そのブームがひと段落した頃に騒ぎ出しててえっ?いまさら遅すぎない?ってなったわ
漫画家とかまともに企業との取引もなくダラダラやってるアンテナ低い奴らばっかり騒いでるもんな
エンジニア系の人たちはいまさら?って空気
430無念Nameとしあき22/12/24(土)14:02:24No.1048634208+
>はがにもかけずあきはインボイスについて論議する前に
>歯牙にもかけずという言葉の読み方をなぜ知らなかったのか教えて欲しい
もうやめてやれ
431無念Nameとしあき22/12/24(土)14:03:45No.1048634627+
>そのブームがひと段落した頃に騒ぎ出しててえっ?いまさら遅すぎない?ってなったわ
法案通ってだいぶ経つし今更騒いでひっくり返るわけないじゃんね
432無念Nameとしあき22/12/24(土)14:04:06No.1048634736+
>インボイスってもしかして失策なのでは?
関係自体の動きを見てると、脱税やキックバック強要の温床だったんじゃないかなぁ。
としあきでも、いろいろ悪事思いつくんじゃね?
たぶんインボイス側が求めてる納税額(割引あり)より、そのまんま
上納してたか中で調整して脱税してたんだろうし。
433無念Nameとしあき22/12/24(土)14:04:26No.1048634869+
自営業の専業農家でも自分で全部やってる人は逆に珍しいと思うけどなあ
普通は税理士に相談するからインボイス知らんって事は無いだろ
434無念Nameとしあき22/12/24(土)14:06:12No.1048635403+
ていうか政府がやるからで無条件に反射で反対いう層ってのはどうしてこういつもタイミングずれてるんだ…
435無念Nameとしあき22/12/24(土)14:06:41No.1048635546+
しょうこうかいぎしょ(アカ系)に持ってく→一万払わないと見てやらねぇ→新聞代機関紙代払ってるじゃんで
うちは止めたな。
436無念Nameとしあき22/12/24(土)14:07:01No.1048635641+
>はがと言えばチンコ30㎝あったと噂の羽賀研二
フライデー(?)に実寸大ペニスの絵が乗ってたが
ページの上から下まで長くて太さも凄かったな
今思うとわけわからん時代
437無念Nameとしあき22/12/24(土)14:07:15No.1048635708+
>自営業の専業農家でも自分で全部やってる人は逆に珍しいと思うけどなあ
>普通は税理士に相談するからインボイス知らんって事は無いだろ
そもそも自営業じゃなく会社化してるとこが多いよ
スレ画みたいなのはちゃんとした農家じゃなく家庭菜園に毛が生えたみたいな趣味の延長みたいなのでやってるとこ
438無念Nameとしあき22/12/24(土)14:08:35No.1048636124+
>>自営業の専業農家でも自分で全部やってる人は逆に珍しいと思うけどなあ
>>普通は税理士に相談するからインボイス知らんって事は無いだろ
>そもそも自営業じゃなく会社化してるとこが多いよ
>スレ画みたいなのはちゃんとした農家じゃなく家庭菜園に毛が生えたみたいな趣味の延長みたいなのでやってるとこ
道の駅系は所得隠し勢じゃないのかなぁ。
枠が限られてるところはショバ代や参加費取るもんだし。
439無念Nameとしあき22/12/24(土)14:09:05No.1048636264+
このスレにもいるけど制度上納税しなくてもいい金額を払ってなかっただけで脱税扱いされるの怖い
440無念Nameとしあき22/12/24(土)14:10:10No.1048636587+
道の駅で所得隠しってマジで言ってんのかな…
441無念Nameとしあき22/12/24(土)14:10:47No.1048636780そうだねx1
>このスレにもいるけど制度上納税しなくてもいい金額を払ってなかっただけで脱税扱いされるの怖い
という風に誘導してるだけじゃないの?
既存の悪い風習、消費税分買い叩く、不足分が上納される、分割した下部組織を
一括でまとめる会社にプールするとか、いろいろ思いつくし。
件の騒ぎの根元はそこだろうしな。
442無念Nameとしあき22/12/24(土)14:12:01No.1048637146+
まあ税制ルール変わるから対応してねってだけだよね
別に変わる事自体はあり得る事なのは当たり前だし
443無念Nameとしあき22/12/24(土)14:12:09No.1048637191+
>このスレにもいるけど制度上納税しなくてもいい金額を払ってなかっただけで脱税扱いされるの怖い
今までは免除されてたので
444無念Nameとしあき22/12/24(土)14:12:15No.1048637214+
>道の駅で所得隠しってマジで言ってんのかな…
そりゃごろごろ二級品が転がってますならわかるけども。
販路に対して証明するのが困るって、家庭菜園レベルが困るのか?
445無念Nameとしあき22/12/24(土)14:12:19No.1048637230+
払わなきゃいけないものを払わなきゃいけなくなったのはおかしい!って意味のわからん文句にしか聞こえんのよね
446無念Nameとしあき22/12/24(土)14:12:21No.1048637246+
道の駅で売るのやめればよくね?
447無念Nameとしあき22/12/24(土)14:13:55No.1048637689+
大体複雑な税制やシステムなんて役人が上手いこと誤魔化してちょろまかす手段でしかない
448無念Nameとしあき22/12/24(土)14:14:09No.1048637758+
>払わなきゃいけないものを払わなきゃいけなくなったのはおかしい!って意味のわからん文句にしか聞こえんのよね
というか声を上げてる界隈から考えて、国の代わりに納税してた分のが
大きいんじゃないの?
登録しても割引で納税なわけだし。
ガチで買い叩いた後の10%分中抜き上納させてそうではある。
449無念Nameとしあき22/12/24(土)14:14:15No.1048637793そうだねx1
>登録番号取得すればよくね?
450無念Nameとしあき22/12/24(土)14:14:57No.1048638001そうだねx1
なんか陰謀論好きそうな子が来ちゃったな
451無念Nameとしあき22/12/24(土)14:15:13No.1048638073そうだねx1
>最高で丸々100万手取りが減るとか死活問題やな
1000万円なら簡易課税制度が適用されるので
みなし仕入率70%なので最大でも30万円ぐらいだぞ?
452無念Nameとしあき22/12/24(土)14:16:44No.1048638529+
道の駅などは農家の販売代行なんでインボイス登録しなくても関係ないはずだけど…
453無念Nameとしあき22/12/24(土)14:17:11No.1048638650+
>なんか陰謀論好きそうな子が来ちゃったな
仕組み自体はハッキリしてて、実際に農産物収めたり確定申告してる人じゃないと
見えてこないんじゃないかなぁ。
うちなんかだと、昔の話だが、消費税払わないんだろ、なら俺たちに寄越せが
まかり通ってた感があった。
454無念Nameとしあき22/12/24(土)14:17:23No.1048638693+
>なんか陰謀論好きそうな子が来ちゃったな
そりゃ今更インボイスで騒いでるやつなんて戦争法案だの盗聴法案だの騒いでたのと同レベルの陰謀論者なんで…
455無念Nameとしあき22/12/24(土)14:17:33No.1048638737+
>道の駅などは農家の販売代行なんでインボイス登録しなくても関係ないはずだけど…
道の駅ってバックに企業ついてたりする所もあるから
456無念Nameとしあき22/12/24(土)14:18:28No.1048639008+
五輪の時と同じ流れだな
もう始まったもんはしょうがねえだろ
457無念Nameとしあき22/12/24(土)14:18:29No.1048639014+
>うちなんかだと、昔の話だが、消費税払わないんだろ、なら俺たちに寄越せが
>まかり通ってた感があった。
自分で消費税取りませんっていうのはセーフだけど
取引先が免税事業者なら消費税分値下げしろっていうのはアウトだったよね
458無念Nameとしあき22/12/24(土)14:19:42No.1048639339+
>五輪の時と同じ流れだな
>もう始まったもんはしょうがねえだろ
安倍政権時代はなぜか反社が困るような法案とかよく決まってたっぽいよな。
459無念Nameとしあき22/12/24(土)14:20:29No.1048639571+
>道の駅ってバックに企業ついてたりする所もあるから
道の駅じゃなくて農協がケツ持ちしてる農産物直売所に卸してるけど
販売代行だからインボイス番号提出しなくていいって言われたよ
460無念Nameとしあき22/12/24(土)14:20:40No.1048639625+
それでせっつかれて、身体より過剰に負債を負える仕組みが最近出来てたみたいだが。
461無念Nameとしあき22/12/24(土)14:21:12No.1048639789+
    1671859272500.jpg-(37544 B)
37544 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
462無念Nameとしあき22/12/24(土)14:23:02No.1048640333+
と言うか白申青申やってるんだったら6年前ぐらいから税理士なり 農協や商工会議所なりから 説明受けてただろうに
463無念Nameとしあき22/12/24(土)14:23:14No.1048640385+
>道の駅じゃなくて農協がケツ持ちしてる農産物直売所に卸してるけど
>販売代行だからインボイス番号提出しなくていいって言われたよ
うん
でもスレ画は道の駅での話なんだ
464無念Nameとしあき22/12/24(土)14:23:18No.1048640403+
農家だって商取引して金を稼いでることに変わりはなかろう?
465無念Nameとしあき22/12/24(土)14:24:21No.1048640692+
>でもスレ画は道の駅での話なんだ
だったらその道の駅を運営している企業がインボイス提出してくださいって言われたら従うのが筋でしょ…
466無念Nameとしあき22/12/24(土)14:24:57No.1048640865+
調整してた金を明らかにするって大変だろうからなぁ。
知り合いの一人親方とか領収書切らない仕事を受けてたな。
467無念Nameとしあき22/12/24(土)14:25:17No.1048640960+
インボイスとは、「売手が、買手に対し正確な適用税率や消費税額等を伝えるための手段」であり、一定の事項 が記載された請求書や納品書その他これらに類するものをいいます。
468無念Nameとしあき22/12/24(土)14:26:08No.1048641211+
>>でもスレ画は道の駅での話なんだ
>だったらその道の駅を運営している企業がインボイス提出してくださいって言われたら従うのが筋でしょ…
そうだよ
筋というかそもそも企業側が困るからな
その辺り理解できてないのが暴れてるんじゃないかなー
469無念Nameとしあき22/12/24(土)14:27:36No.1048641675+
年商1,000万円以上の元から課税事業者は伝票やら領収書やら帳簿やら対応するものに切り替え始めているんで今更やめたって言われると非常に迷惑なのよね
毎年何かしら税制ってのは変わるからそれに対応するのになれっ子なんだよ
470無念Nameとしあき22/12/24(土)14:28:43No.1048642020そうだねx1
中小零細を救うために免税点を設けて30数年
それが完全な既得利権になっちゃってんだよな…
471無念Nameとしあき22/12/24(土)14:29:31No.1048642262そうだねx2
>年商1,000万円以上の元から課税事業者は伝票やら領収書やら帳簿やら対応するものに切り替え始めているんで今更やめたって言われると非常に迷惑なのよね
>毎年何かしら税制ってのは変わるからそれに対応するのになれっ子なんだよ
もうとっくにインボイスに対応した会計ソフト出回ってるからな…
やっぱやーめたはマジで困る
472無念Nameとしあき22/12/24(土)14:31:14No.1048642769そうだねx2
>中小零細を救うために免税点を設けて30数年
>それが完全な既得利権になっちゃってんだよな…
まるで最初福祉にのみ使うって言ってたのがなし崩しになった消費税みたいだあ
473無念Nameとしあき22/12/24(土)14:34:29No.1048643708そうだねx1
消費税ごとやめちまえ
474無念Nameとしあき22/12/24(土)14:34:43No.1048643778+
丸々一割…とはいわずともこれで多少値上がりするのは仕方ないね
他人を妬み嫉みで足を引っ張ってる側が結局困るいつもの流れ
475無念Nameとしあき22/12/24(土)14:35:03No.1048643878+
政府が国民を死に追いやる美しい国ニッポン
476無念Nameとしあき22/12/24(土)14:36:12No.1048644219+
まぁインボイスすればやってない競合他社を蹴落とせるってことだから
477無念Nameとしあき22/12/24(土)14:37:50No.1048644747+
何年も前から準備して移行してる人が多いしいまさらやめが通るわけないのよ
478無念Nameとしあき22/12/24(土)14:39:15No.1048645197+
70,80代のジジイ達に電子帳票記録残しといてねって税務署の仕事押し付けてなんとかなるの?
479無念Nameとしあき22/12/24(土)14:43:26No.1048646458+
>消費税ごとやめちまえ
まぁ、野党が反対する理由って、資産家のためだよな。
480無念Nameとしあき22/12/24(土)14:43:35No.1048646506+
>>農家に限らず重税すぎるんだよ日本は
>これで宗教法人が非課税なの頭おかしいだろ
>壺や仏壇こそ真っ先に課税しろよ
それだよな
糞みたいな税金の使い方してたりとるべきところからとってないから不満が出る
481無念Nameとしあき22/12/24(土)14:45:20No.1048647024+
カルトとアカの横の繋がり凄いから、無理じゃね?
他国のキリスト教とも繋がってるし。
赤い国も白い国も日本人の血を流させる。
482無念Nameとしあき22/12/24(土)14:45:30No.1048647070+
>まぁ、野党が反対する理由って、資産家のためだよな。
庶民がウヨパヨ与党野党ごっこやっても結局権力者のおやつであることにゃ変わらんからな
483無念Nameとしあき22/12/24(土)14:47:35No.1048647731+
>農家に限らず重税すぎるんだよ日本は
障害者と持病持ち欠陥人間養わないといけないからな
484無念Nameとしあき22/12/24(土)14:47:42No.1048647773+
インボイスのスレでカルトがーは笑うからやめてね
485無念Nameとしあき22/12/24(土)14:49:25No.1048648245+
>70,80代のジジイ達に電子帳票記録残しといてねって税務署の仕事押し付けてなんとかなるの?
それ延期になったんすよ
486無念Nameとしあき22/12/24(土)14:50:17No.1048648465+
>農家に限らず重税すぎるんだよ日本は
北欧などのヨーロッパの社会主義国と比較して 軽いぞ?
487無念Nameとしあき22/12/24(土)14:50:23No.1048648492+
インボイスで起業する奴も減るし
細々とやってる伝統工芸やら一人親方も居なくなるし
上級以外は簡単に金儲けさせたくないんだろうな
488無念Nameとしあき22/12/24(土)14:54:54No.1048649872+
皺寄せはとしあきに行く
489無念Nameとしあき22/12/24(土)14:55:09No.1048649953そうだねx1
多少貧富の格差が開いても全体が成長してるなら納得いくが
絶賛没落中の分際で税金だけはマシマシにしてる連中に金渡したくはねえなあ
490無念Nameとしあき22/12/24(土)14:57:37No.1048650617そうだねx1
>多少貧富の格差が開いても全体が成長してるなら納得いくが
>絶賛没落中の分際で税金だけはマシマシにしてる連中に金渡したくはねえなあ
経済成長してても格差が開いてたら格差社会を作った政府に金を渡したくないとか喚いてそう
491無念Nameとしあき22/12/24(土)14:59:42No.1048651200そうだねx1
>経済成長してても格差が開いてたら格差社会を作った政府に金を渡したくないとか喚いてそう
自民党の力で日本は蘇ると信じてそう
492無念Nameとしあき22/12/24(土)15:01:20No.1048651669+
>インボイスで起業する奴も減るし
>細々とやってる伝統工芸やら一人親方も居なくなるし
>上級以外は簡単に金儲けさせたくないんだろうな
何度も言われてるが免税事業者だってちゃんと申請すりゃそこまでダメージいかねぇよ…
493無念Nameとしあき22/12/24(土)15:01:59No.1048651852+
>インボイスで起業する奴も減るし
>細々とやってる伝統工芸やら一人親方も居なくなるし
>上級以外は簡単に金儲けさせたくないんだろうな
一人親方例に挙げるけど、どんなの想像してるんだ?
うちの知ってる奴だと、本業のかたわらの一人親方で所得申告ゼロってのが居たが。
ほそぼそ勢だと、そもそもマイナス要素も無い気がするんだが。
ボーダーまで稼げて、人雇ってて、かつ企業へ忖度するってシチュだと
どういう感じの経済活動なのか。
494無念Nameとしあき22/12/24(土)15:02:00No.1048651855+
>>経済成長してても格差が開いてたら格差社会を作った政府に金を渡したくないとか喚いてそう
>自民党の力で日本は蘇ると信じてそう
自分を批判するやつは自民党信者に違いない!!と顔真っ赤にしてるとか終わってんな…………
495無念Nameとしあき22/12/24(土)15:02:31No.1048651995そうだねx1
これから起業する奴は益税なんて最初から考慮外で起業すんだろ
496無念Nameとしあき22/12/24(土)15:03:34No.1048652312+
>自分を批判するやつは自民党信者に違いない!!と顔真っ赤にしてるとか終わってんな…………
ジミンガーしてれば所属できるコミュニティに長く居るとそうなっちゃうんだよ
怖いねぇ…
497無念Nameとしあき22/12/24(土)15:04:19No.1048652514+
>これから起業する奴は益税なんて最初から考慮外で起業すんだろ
そもそも
税を
懐に
入れるな
498無念Nameとしあき22/12/24(土)15:05:41No.1048652922+
免税事業者を選択して消費税分値下げするより
課税事業者になって簡易課税適用したほうが 手元に残る金は大きいのよね
499無念Nameとしあき22/12/24(土)15:05:48No.1048652946+
>そもそも
>税を
>懐に
>入れるな
財務省のポスターの標語に使いたい歯切れの良さ
500無念Nameとしあき22/12/24(土)15:06:10No.1048653032+
>そもそも
>税を
>懐に
>入れるな
今までは免税が許されてたので別に悪いことじゃなかったのよ
501無念Nameとしあき22/12/24(土)15:06:47No.1048653217+
>>フリーランスさんは結局儲けてるのか苦しいのかどっちなんだよ!
>儲けてるフリーランスはもともと免税でないのでは
騒いでる層はマジでその売り上げでいいのか真剣に考えて欲しい

- GazouBBS + futaba-