Tweet

Conversation

フリーランス協会のインボイスセミナーの参加を検討されている方へ。 フリーランス協会はインボイス制度導入に 「賛成」しています。 もちろんフリーランスの立場を色々な側面から守ってくださっていると思います。 でも、インボイス制度には「賛成」してます。 どう思われるかは皆さんの自由です。
Quote Tweet
フリーランス協会
@freelance_jp
【インボイスセミナー】 政府税調で検討されている負担軽減措置について、どこよりも早く、分かりやすく、解説します。制度についてザックリ理解している方向けなので、参考記事を予め読んでおくとスムーズです。 ※アーカイブ動画の配信予定はありませんのでご了承ください invoice202212.peatix.com/view
3
456
Replying to
横から失礼いたします。当協会はインボイス制度に反対しているわけではありませんが、諸手を挙げて賛成しているわけではありません。制度導入は確定事項なので従うほかないと認識しつつ、不当な不利益が生じないような対策(フリーランス新法成立含む)や配慮を政府に求めて協議を重ねてまいりました。
Show replies
Replying to and
フリーランス協会、むしろ先頭きって、一緒にインボイス反対で戦ってくださいよ。 あなたたちは誰のための組織なんですか?会員は皆、インボイスで不利益を被りますよ。 フリーランスの声を代表できないなら、「フリーランス」の旗を下げてほしいです。 フリーランス協会会員より #STOPインボイス
3
391
Replying to and
>制度導入は確定事項なので従うほかない 確定事項じゃねえよ お前ら、フリーランス守る気ないだろ? >不当な不利益が生じないような対策(フリーランス新法成立含む)や配慮を政府に求めて協議を重ねてまいりました で、インボイス始まったら税理士費用とか消費税分差し引きで不利益確定じゃね?
96
Replying to
明らかに誰の得にもなっていない制度なのですから、フリーランスの利益を代弁する団体でしたら率先して反対していただきたいです。以前の検察法改正もそうでしたが、反対によって廃案に追い込むことは不可能ではありません。「確定事項なのだから仕方がない」などと諦めないでください。
268
Replying to and
協会会員です。 「確定事項なので従うほかない」と諦められるような事では到底無く死活問題です。 「消費税転嫁拒否や買いたたきを無くし、フリーランスに対する報酬全体の相場を押し上げていくこと」との事ですが、どこも不況な中報酬を上げてくれるクライアントがどの程度いるとお思いでしょうか?
3
333
Replying to
その言い種は無責任では? 「反対しているわけではない」は、対抗勢力から見れば「賛成」になりますよ。 私は貴会の会員ではありませんが、この危機的状況にあってフリーランスを守る立場をとらない団体が「フリーランス協会」を名乗ることには強い違和感と嫌悪感を覚えます。
106
Replying to and
確定事項じゃありません。不当な不利益は生じます。なぜフリーランスの方を向いて考えてないんですか?経団連や連合と同じような動きをしていればそりゃ阻止できませんよ。フリーランス協会の名は有名無実です。
89
Replying to and
売上1000万円以上の事業者の売上(純利益+人件費)に課税する #消費税 の所為で正規雇用が減り、給料も減り、国民所得も減り、景気も悪化し、少子化も進む…百害あって一利なし。 更に #インボイス制度 で売上1000万円未満の事業者にまで税負担を強いる。 増税はスタグフレーション下ではあり得ない愚策!
Replying to and
こんな腰抜けなスタンスで「フリーランス協会」を名乗っているのだから嗤わせてくれますな。そんな態度でフリーランスの人たちの支持を得られるとでも思ってるんでしょうかね?インボイスを容認しているフリーランスがどのくらいの割合いるのか、貴協会はよく知ってるはずでしょうに。
Replying to and
政府のセミナー開催しておいて、インボイス反対の立場は取れないと思います。 フリーランス協会は2017年設立の一般社団法人ですが、決算報告書、貸借対照表を見ると期待できそうもありません
1
13
Replying to and
インボイスが導入されること自体がフリーランスにとって不利益なのに、なぜ導入に反対せず、導入ありきで行動されるのでしょうか? フリーランスからすればインボイスは廃止一択かと思います。具体的な説明はありますか?
1
22
Replying to
協議に感謝します🙇‍♂️ その際、確定事項なので従うしかないとの考えは不要と思います。 国会を通さぬ閣議決定など、憲法を無視する現政権の政治判断は、基本的に私たちに不利益です。 日本の最高権力者は、憲法上でも私たち国民。政治が狂った事を始めた場合、海外同様、怒って止めなければなりません。
12
Replying to and
貴協会には加入してから様々な面で感謝しています。その上で申し上げますが、インボイス制度について賛成ではない、というご発言は看過できません。セミナーも拝聴しましたが、あくまで制度の中でどうするかというお話に終始し、インボイスが招く致命的な不利益にどう対処するかは不明でした。
1
12
Replying to and
フリーランス協会 平田麻莉
Quote Tweet
笑龍ワイ
@etatsuy
インボイス賛成のフリーランス協会から脱会すべし freelance-jp.org/talents/1 フリーランス協会 代表理事 平田麻莉 #フリーランス #フリーランス協会 #フリーランス協会脱会 #平田麻莉
Image
Image
Image
Replying to and
免税事業者が課税事業者になることで生まれる増税分の価格転嫁処理の機運を作ること、そして交渉をしても解消していない問題 これに取り組んで欲しい 諸手を挙げて賛成しているわけではありません。 ・・・ 不当な不利益が生じないような対策や配慮を政府に求めて協議を重ねて
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
木田さん
Trending in Japan
幼馴染の盗賊団
Trending in Japan
歯と歯茎
1,382 Tweets
Trending in Japan
#刀ピークリスマス2022
6,802 Tweets
Yoshihiro Togashi · Trending
冨樫先生
1,407 Tweets