
boo sun (boo-sun)
無印Eclearから移行したのですが、いまいち過去の計測結果(体組成計)の反映方法がわからなかったので、平行して運用しています。 平行して運用しているので、無印の方は毎回他ユーザーが利用しているとエラーメッセージが出ますがそれ以外はたぶんちゃんと仕様通り動いてるかと思います。 追記 何度かアカウントのログインログアウトを繰り返していたら過去分もデータ反映されました。 GoogleFITも同様です。 ☆を修正します。 12/16追記 体組成計が壊れたので修理も高いとのことだったので、新品を購入し、Wi-Fi連携もやり直したのですが、ECLEAR plusに測定結果が反映されません。体重、体脂肪率を手で打ち込めば使えるので☆2にしました。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

庄司拓哉
測定結果は本体に60回分貯められるので、アプリへのデータ転送は過去分まとめてできるので便利です。 全体的にはかなり良い出来のアプリです。 さらに改善して欲しいのは次の通り。 ・血圧データをGoogle Fitに転送できるようにして欲しい。 ・グラフの縦軸が短く血圧の高低の変化がわかりづらい。例えば縦軸の表示範囲を血圧の高低にあわせて変動するなどして欲しい。 ・過去の日付の数値データを表示するのに日付指定するのが面倒。グラフの表示を<>で動かすのと同時に数値データの日付も連動して変更して欲しい。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Japanism Kandg
アプリとしての評価は★1です。ユーザビリティ考えられてません。血圧測定結果の過去分を見る方法が駄目すぎます。グラフタップしても反応はなく、〈〉タップしても過去のグラフが出てくるだけで、数値を見ることができない。毎回、日付を指定して表示させなければならないのは面倒。グラフをタップしたら数値が出る、あるいはその日に遷移してその日の数値一覧を表示してほしい。 製品やコンセプトが良くても、アプリで台無しな感じです。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
ご不便をおかけして申し訳ございません。今後の機能改善の参考にさせて頂きます。