[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3750人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1756501.jpg[見る]
fu1756507.png[見る]
fu1756626.jpg[見る]
fu1756473.jpg[見る]
fu1756545.jpg[見る]


画像ファイル名:1671871793718.jpg-(25795 B)
25795 B22/12/24(土)17:49:53No.1007482812そうだねx26 19:07頃消えます
無印アニメを最近見返してるんだけどさ
今見てみるとこの湯山って監督と首藤って脚本かなり好き勝手やってんな!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/24(土)17:51:14No.1007483266そうだねx20
ジムバトルが大分やりたい放題やってるな…
222/12/24(土)17:51:49No.1007483478そうだねx41
ニャース喋らせてる時点でもうおかしい
322/12/24(土)17:52:15No.1007483619そうだねx13
先週やった特別編見たけど石塚運昇ナレーションで泣いちゃった
422/12/24(土)17:52:19No.1007483645+
戦わずにバッジゲットが結構多いからな
522/12/24(土)17:54:08No.1007484344そうだねx17
>先週やった特別編見たけど石塚運昇ナレーションで泣いちゃった
当たり前の有難みを作品外でも叩き付けてくるのズルい…
622/12/24(土)17:54:31No.1007484472そうだねx18
電気タイプのピカチュウじゃイワークには勝てないぜ!
うるせー!しねー!!
722/12/24(土)17:54:40No.1007484535そうだねx2
漫画も好き勝手やってるのばかりだったろう
ならアニメも許されるはずだ
822/12/24(土)17:55:00No.1007484634+
デブチュウ可愛いよね…今のピカさんも好きだが
922/12/24(土)17:55:14No.1007484702そうだねx9
>ニャース喋らせてる時点でもうおかしい
そもそもニャース以外も喋る予定だったなら最初から割と狂ってるような
1022/12/24(土)17:55:23No.1007484747+
先週の奴ソーナンス除いて徹底的に無印のポケモンしか出てこなかったな
1122/12/24(土)17:55:24No.1007484752そうだねx11
ピカさんが割と小憎たらしい性格してるよね…
1222/12/24(土)17:55:57No.1007484959そうだねx15
>サトシさんが割と小憎たらしい性格してるよね…
1322/12/24(土)17:56:15No.1007485074+
>先週の奴ソーナンス除いて徹底的に無印のポケモンしか出てこなかったな
カントーを表現するには他にない
1422/12/24(土)17:56:34No.1007485184+
サトシっていつごろから目上にちゃんと敬語使えるようになったんだろうね
1522/12/24(土)17:56:48No.1007485266そうだねx9
>ピカさんが割と小憎たらしい性格してるよね…
>>サトシさんが割と小憎たらしい性格してるよね…
両方小憎たらしいの良いよね…
1622/12/24(土)17:56:53No.1007485295そうだねx12
>先週やった特別編見たけど石塚運昇ナレーションで泣いちゃった
ポケモンパンのCMでパパが子供の頃デコキャラシールにはまってたって描写で大ダメージを受けた
1722/12/24(土)17:56:53No.1007485296+
一話で野良ポケモンは飼われたポケモンを敵視してるとか言ってたのは打ち切り最終話で人間対ポケモン戦争にする場合の伏線だったんかな
1822/12/24(土)17:57:01No.1007485356+
ジムは今やったら結構賛否ありそうだなってくら原作無視してるな
1922/12/24(土)17:57:04No.1007485375+
>そもそもニャース以外も喋る予定だったなら最初から割と狂ってるような
ピカチュウ喋らせよう!
…大谷育江の鳴き声で感情分かるから良いか
で路線変えてるのライブ感の塊すぎる
2022/12/24(土)17:57:11No.1007485420+
ポケモンというゲームの世界から現実に帰るって終わり方どうッスか?
2122/12/24(土)17:57:14No.1007485446+
ポケモンマスターを目指すサトシの冒険はまだまだ続く
続くったら、続く
2222/12/24(土)17:57:16No.1007485457そうだねx1
トサキーントサキントサキントサキン
2422/12/24(土)17:57:26No.1007485526+
明らかに年上なマチスには敬語使ってないのは覚えてる
2522/12/24(土)17:57:31No.1007485564+
当初はストーリーが進めばピカチュウも人語を話す予定だったが
大谷育江が「ピカチュウ」だけで完璧に表現出来ていたから予定変更したとか
2622/12/24(土)17:57:34No.1007485580+
>そもそもニャース以外も喋る予定だったなら最初から割と狂ってるような
ピカさんも元々最終的に喋る予定だったんだよな
というか放送版でもゴースとかが普通に喋ってる…
2722/12/24(土)17:57:59No.1007485709+
ライチュウへの風評被害
2822/12/24(土)17:58:30No.1007485901+
スポーツカー走らせてるシゲル
2922/12/24(土)17:58:33No.1007485923+
>ジムは今やったら結構賛否ありそうだなってくら原作無視してるな
原作無視というかポケモン同士のポケモンバトル!っていうのじゃなくて環境も利用した戦いという感じがある
3022/12/24(土)17:58:38No.1007485961+
ヒトデマンの鳴き声がウルトラマンなのは謎
3122/12/24(土)17:58:39No.1007485969+
>ポケモンというゲームの世界から現実に帰るって終わり方どうッスか?
クロノアでみた!
3222/12/24(土)17:58:40No.1007485976+
まずポケモンのアニメ担当がポケモンバトル嫌いだからバトル否定したジム周りになる
マチス戦とかの方が特殊
3322/12/24(土)17:58:54No.1007486060そうだねx3
ゲーム本編ストーリーがあってないようなもんだからな…
3422/12/24(土)17:59:16No.1007486198+
>ヒトデマンの鳴き声がウルトラマンなのは謎
マン!
3522/12/24(土)17:59:24No.1007486246そうだねx12
>無印アニメを最近見返してるんだけどさ
>今見てみるとこの湯山って監督と首藤って脚本かなり好き勝手やってんな!
だってせいぜい一年くらいで終わると思ってたんですよ…?!!
3622/12/24(土)17:59:30No.1007486294+
ナツメ戦はもう何なんだよこれ!
3722/12/24(土)17:59:46No.1007486405+
>スポーツカー走らせてるシゲル
あまりにも巨人の星のライバル
あまりにも昭和
3822/12/24(土)17:59:57No.1007486459+
タケシ→ジムのスプリンクラー利用して勝利
カスミ→ロケット団追い返したからバッジ上げる
ナツメ→ ( ゚∀゚) アハハハハ👻
エリカ→ロケット団追い返したからry
サカキ→いないからロケット団が代理
3922/12/24(土)18:00:01No.1007486483+
>>ポケモンというゲームの世界から現実に帰るって終わり方どうッスか?
>デジモンでみた!
>モンスターファームでみた!
4022/12/24(土)18:00:06No.1007486510+
>ナツメ戦はもう何なんだよこれ!
あれ中々ホラーだよね
4122/12/24(土)18:00:06No.1007486516+
>ヒトデマンの鳴き声がウルトラマンなのは謎
あいつ実は元ネタがめっちゃウルトラマン
4222/12/24(土)18:00:10No.1007486551+
>ジムは今やったら結構賛否ありそうだなってくら原作無視してるな
実際洋服着てるエリカは荒れてた覚えがある
4322/12/24(土)18:00:13No.1007486567+
ヒトデマンはカラータイマーになってるのが…
4422/12/24(土)18:00:21No.1007486622そうだねx1
>ライチュウへの風評被害
ポリゴンよりこっちの方がひでーよな
ゲームにも影響出たくらいだし
4522/12/24(土)18:00:37No.1007486707+
>ナツメ戦はもう何なんだよこれ!
あの辺でなんか時間差でポリゴンショック起きたとかで
うちらの地方だとナツメ飛ばしてた
4622/12/24(土)18:00:39No.1007486720+




4722/12/24(土)18:00:41No.1007486736+
>ナツメ戦はもう何なんだよこれ!
ジム戦初回で完敗したから対策ポケモン仲間にして再戦してバッジゲットした
って流れだけ見たらなんか王道っぽい
4822/12/24(土)18:00:44No.1007486754そうだねx1
新アニメでヘイラッシャの鳴き声がヘイラッシャじゃなかったら少し寂しいかもしれない
4922/12/24(土)18:00:49No.1007486791そうだねx3
ソーナンスって元々は暗い洞窟の中でじっとしていて常につらい表情をしている陰気なポケモンだったらしいな
なんでそれをアニメであんなポケモンに…?
5022/12/24(土)18:00:56No.1007486837+
でっていう
5122/12/24(土)18:00:58No.1007486854そうだねx1
>ゲーム本編ストーリーがあってないようなもんだからな…
そこに関してはアニメはあんまり褒められたものじゃないだろ
あってないようなレベルなのにゲームと違うって言われる酷さだぞ
5222/12/24(土)18:01:11No.1007486933+
ナツメが4つ目なのはゲームとはアレンジしてて好き
当時は混乱したけど
5322/12/24(土)18:01:32No.1007487060そうだねx6
ガキとか言われるけど一番苦労してるのもたぶんこの時のサトシなのよね
5422/12/24(土)18:01:35No.1007487090+
この頃はサトシも子供だったな
5522/12/24(土)18:01:36No.1007487098+
でもナツメの話でゴース系列好きになったよ
5622/12/24(土)18:01:36No.1007487100+
まずポケモンの鳴き声が名前そのまま言ってる時点でなんかおかしいぞ!
5722/12/24(土)18:01:42No.1007487134+
>新アニメでヘイラッシャの鳴き声がヘイラッシャじゃなかったら少し寂しいかもしれない
リザードン以外自分の名前叫ぶし大丈夫だろ
5822/12/24(土)18:01:44No.1007487150+
トキワジムとかアニメでやったっけ?
5922/12/24(土)18:01:45No.1007487157そうだねx7
仕事ほったらかして旅についてくるジムリーダーも中々だろ
6022/12/24(土)18:02:01No.1007487263+
>ポリゴンよりこっちの方がひでーよな
>ゲームにも影響出たくらいだし
みんなピカチュウのまま使うから滅多に見ないという辛辣な図鑑
6122/12/24(土)18:02:04No.1007487276+
カンナのあたりで精神的成長したらしいから見直したい
6222/12/24(土)18:02:05No.1007487289そうだねx5
>>ジムは今やったら結構賛否ありそうだなってくら原作無視してるな
>実際洋服着てるエリカは荒れてた覚えがある
それで荒れるのはめんどくさい萌えオタクだけだろ!
6322/12/24(土)18:02:07No.1007487301+
昔はよくポケモンパン食べてたな
6422/12/24(土)18:02:08No.1007487311そうだねx5
>まずポケモンの鳴き声が名前そのまま言ってる時点でなんかおかしいぞ!
じゃあ声優に電子音で喋らせればいいんですか…?
6522/12/24(土)18:02:14No.1007487346+
タケシはこんなキャラだよ~
6622/12/24(土)18:02:14No.1007487349+
>サトシっていつごろから目上にちゃんと敬語使えるようになったんだろうね
オレンジ諸島編でロケットおっぱいのカンナさんに諭された辺りから敬語は使うようになってた
6722/12/24(土)18:02:27No.1007487423そうだねx3
>まずポケモンの鳴き声が名前そのまま言ってる時点でなんかおかしいぞ!
リザードンとかは何か普通にグオオって鳴く
6822/12/24(土)18:02:40No.1007487501そうだねx5
好みの問題ではあるけど台詞回しの面白さはやっぱ初期シリーズが独特で好き
6922/12/24(土)18:02:49No.1007487555+
>仕事ほったらかして旅についてくるジムリーダーも中々だろ
タケシは代役やってただけで本来のジムリーダーの親父戻ってきたし
カスミも本来のジムリーダーはお姉ちゃん達だし…
7022/12/24(土)18:02:50No.1007487558+
>仕事ほったらかして旅についてくるジムリーダーも中々だろ
タケシはともかくカスミはジムリーダーとしちゃみそっかすだったから…
7122/12/24(土)18:02:56No.1007487603そうだねx3
>サトシっていつごろから目上にちゃんと敬語使えるようになったんだろうね
昨日のアニメとか初対面の大人にめちゃくちゃ丁寧な対応しててちょっと笑った
7222/12/24(土)18:03:01No.1007487626そうだねx7
リザードンが寝てリーグ敗退とか今なら炎上ものだよ
7322/12/24(土)18:03:04No.1007487641+
>ナツメが4つ目なのはゲームとはアレンジしてて好き
>当時は混乱したけど
あそこらへんはゲームでも順番自由だもんな
7422/12/24(土)18:03:25No.1007487756+
一話だとはっきりポケモンを飼うと言ってて色々脚本の思想を感じる
7522/12/24(土)18:03:35No.1007487817+
真面目に本当に真面目に考えるとモンスターバトルゲームのアニメ化でこれどうなんだってのは子供心にものすごく思ったよ
言葉遊びとかは面白かったし妙にいい性格してるピカさんとか可愛かったけど
7622/12/24(土)18:03:38No.1007487832+
改めて見返すとリザードンが根性腐ってるなって
しかも肝心な時に弱いのが
7722/12/24(土)18:03:45No.1007487877+
ポケモンリーグ敗退してマサラタウンに帰ってきた時の話好き
激辛たこやきとか激辛焼きそば食べて火を吹くやつ
7822/12/24(土)18:03:47No.1007487889そうだねx1
>>ナツメが4つ目なのはゲームとはアレンジしてて好き
>>当時は混乱したけど
>あそこらへんはゲームでも順番自由だもんな
ナツメは前半で訪れてもジムに入れないんじゃなかった?
7922/12/24(土)18:04:18No.1007488060+
>リザードンが寝てリーグ敗退とか今なら炎上ものだよ
あれはジョウト編ある前提の作りだろう
8022/12/24(土)18:04:18No.1007488062+
>改めて見返すとリザードンが根性腐ってるなって
>しかも肝心な時に弱いのが
ナッシー大量殺戮で急激にレベル上がったから仕方ないんや
8122/12/24(土)18:04:18No.1007488063+
>改めて見返すとリザードンが根性腐ってるなって
>しかも肝心な時に弱いのが
あいつ捨てられてたところをサトシに拾われたのにああなるのはひどい
8222/12/24(土)18:04:19No.1007488068+
ゲームで使う戦法をアニメでやったら作中のキャラに嫌われる
8322/12/24(土)18:04:23No.1007488087+
ソーナンスってカントーのポケモンじゃないのか…
8422/12/24(土)18:04:32No.1007488148+
というかゲームだと捕まえたやつの世話どうしてんのみたいな部分がかなり省かれてるからな…
8522/12/24(土)18:04:42No.1007488205+
そういえばサトシってカスミの自転車ちゃんと弁償したの?
8622/12/24(土)18:04:49No.1007488250そうだねx2
割と普通に暗い話もやってるからミュウツーの逆襲も特別暗い!!とは思わなかったんだよな当時
8722/12/24(土)18:04:56No.1007488303+
>というかゲームだと捕まえたやつの世話どうしてんのみたいな部分がかなり省かれてるからな…
なんかオーキド博士のとこに転送されてる…
8822/12/24(土)18:04:58No.1007488320そうだねx4
>>改めて見返すとリザードンが根性腐ってるなって
>>しかも肝心な時に弱いのが
>あいつ捨てられてたところをサトシに拾われたのにああなるのはひどい
人から渡ったポケモンはレベルが上がりすぎると言うことを聞かないって再現なんだろう
8922/12/24(土)18:05:20No.1007488429+
>リザードンが寝てリーグ敗退とか今なら炎上ものだよ
ロクにジム戦をちゃんと戦わなかったりリザードンを都合よく利用してるだけの頃だからまぁわかるよ
炎上ものだけど
9022/12/24(土)18:05:25No.1007488476+
アニメのナツメかわいいけど他で見ることなくて悲しい
9122/12/24(土)18:05:28No.1007488492そうだねx2
最序盤のポケアニいいよね
25年続く長者アニメになる風格がまるでない…
9222/12/24(土)18:05:29No.1007488506+
>>改めて見返すとリザードンが根性腐ってるなって
>>しかも肝心な時に弱いのが
>あいつ捨てられてたところをサトシに拾われたのにああなるのはひどい
無印時代はずっと捨てられていじけてるやつがそのまま大人になったみたいなもんだから…
負けていじけてる余裕が無くなったりするだけで
9322/12/24(土)18:05:30No.1007488515そうだねx4
>>改めて見返すとリザードンが根性腐ってるなって
>>しかも肝心な時に弱いのが
>あいつ捨てられてたところをサトシに拾われたのにああなるのはひどい
ゲームで親違うポケモンが言う事聞かないシステムの再現だから…
バッジ8つ持ってる?そうだね
9422/12/24(土)18:05:38No.1007488562+
アニメリザは今のリザードン人気にも影響与えてると思うけど
実際見るとあんまり活躍してないんよね
9522/12/24(土)18:05:40No.1007488578+
>そういえばサトシってカスミの自転車ちゃんと弁償したの?
今思えばあんな自転車が100万とか馬鹿げてる
9622/12/24(土)18:05:44No.1007488602そうだねx1
>そういえばサトシってカスミの自転車ちゃんと弁償したの?
金銀編のラストの三叉路で別れる前に返した
そこで綺麗に3人別れたのに何故かタケシがホウエン地方に来た
9722/12/24(土)18:05:49No.1007488639+
>ナツメは前半で訪れてもジムに入れないんじゃなかった?
タマムシシティ着いて自販機で飲み物買えたら行けるはず
9822/12/24(土)18:05:53No.1007488668そうだねx1
>ソーナンスってカントーのポケモンじゃないのか…
ジョウトだよ!
何故かダイパ出身だと思ってた
9922/12/24(土)18:06:02No.1007488729+
>>そういえばサトシってカスミの自転車ちゃんと弁償したの?
>今思えばあんな自転車が100万とか馬鹿げてる
折り畳みの自転車は高い
10022/12/24(土)18:06:07No.1007488770そうだねx7
>ロクにジム戦をちゃんと戦わなかったりリザードンを都合よく利用してるだけの頃だからまぁわかるよ
>炎上ものだけど
スタッフがサトシの旅振り返ってこんな奴がチャンピオンになれるわけねーだろ!した結果
10122/12/24(土)18:06:10No.1007488790+
むしろ命令じゃない事やって戦意喪失と判定されるリーグのルールの厳しさはすごい大切だと思うぞ!!
10222/12/24(土)18:06:20No.1007488847+
1年どころか放送休止まで追い込まれてるんですけどこのアニメ…
10322/12/24(土)18:06:27No.1007488889+
この頃のロケット団って登場時に韻踏むよね
10422/12/24(土)18:06:37No.1007488965+
fu1756473.jpg[見る]
10522/12/24(土)18:06:39No.1007488980+
>というかゲームだと捕まえたやつの世話どうしてんのみたいな部分がかなり省かれてるからな…
「マサキのパソコン」に送ってるけどマサキがカントージョウト全域のトレーナーからポケモン預かって世話してるのかな…
10622/12/24(土)18:06:39No.1007488982+
>アニメリザは今のリザードン人気にも影響与えてると思うけど
>実際見るとあんまり活躍してないんよね
でもよぉカツラ戦のちきゅうなげは印象深いからよぉ
ちきゅうなげってそうやるの!?ってなったけど
10722/12/24(土)18:06:54No.1007489082+
(トキワの森にピジョン…!?)
10822/12/24(土)18:06:55No.1007489085そうだねx2
チャンピオンとか図鑑完成じゃなくてポケモンマスターとかいう原作に無い謎の存在が目標な上にそれを主題歌にするのは尖りすぎてる
10922/12/24(土)18:06:57No.1007489101+
>>そういえばサトシってカスミの自転車ちゃんと弁償したの?
>金銀編のラストの三叉路で別れる前に返した
>そこで綺麗に3人別れたのに何故かタケシがホウエン地方に来た
タケシはなんなの?
11022/12/24(土)18:06:59No.1007489112そうだねx10
>スタッフがサトシの旅振り返ってこんな奴がチャンピオンになれるわけねーだろ!した結果
その通りだが…
11122/12/24(土)18:07:10No.1007489179+
>スタッフがサトシの旅振り返ってこんな奴がチャンピオンになれるわけねーだろ!した結果
俺たちの旅に無駄なことはなかった…
11222/12/24(土)18:07:21No.1007489249+
タケシもカスミも家庭環境ひどすぎ
11322/12/24(土)18:07:22No.1007489258そうだねx1
>(トキワの森にピジョン…!?)
ゲーフリのレス
11422/12/24(土)18:07:28No.1007489297+
元々まともにバトルせずジムバッジ貰ってきたし実力不足で扱いきれず敗退ってのはわかる
ただポケモンバトルのエンタメ性捨ててそういう脚本書いてきた結果サトシがそうなっているわけだしな…
リーグ編から急に原作ポケットモンスターのアニメ化って色がちゃんと反映された感
11522/12/24(土)18:07:31No.1007489312+
>今思えばあんな自転車が100万とか馬鹿げてる
イベントアイテムだからその値段にするしかなかったのはしゃーない
11622/12/24(土)18:07:35No.1007489347そうだねx4
>1年どころか放送休止まで追い込まれてるんですけどこのアニメ…
原因も究明したのでみんなの応援で復活しました!
は止めてる期間考えたら割とテレビ番組史上に残る偉業だと思う
11722/12/24(土)18:07:35No.1007489348+
>タケシはなんなの?
なんか火曜日にやってた外伝でタケシがホウエンに行く理由が語られてた気がするけどなんでだかは忘れちゃった…
11822/12/24(土)18:07:47No.1007489422+
>>スタッフがサトシの旅振り返ってこんな奴がチャンピオンになれるわけねーだろ!した結果
>俺たちの旅は無駄なことしかなかった…
11922/12/24(土)18:07:48No.1007489426+
>>(トキワの森にピジョン…!?)
>ゲーフリのレス
(ピカチュウ版では出そう…)
12022/12/24(土)18:07:50No.1007489439+
当時観てても昔すぎて憶えてない話多いからタケシが最初から戦うより育てるほうが好きなんだとかすっかり忘れてたよ
12122/12/24(土)18:07:51No.1007489446+
>>ロクにジム戦をちゃんと戦わなかったりリザードンを都合よく利用してるだけの頃だからまぁわかるよ
>>炎上ものだけど
>スタッフがサトシの旅振り返ってこんな奴がチャンピオンになれるわけねーだろ!した結果
お情けバッジがほとんどだからな…
12222/12/24(土)18:07:53No.1007489462+
>タケシもカスミも家庭環境ひどすぎ
サトシも父親放浪だし俺の両親も口聞かんしあの世界じゃ普通なんだろ
12322/12/24(土)18:07:53No.1007489464+
>スタッフがサトシの旅振り返ってこんな奴がチャンピオンになれるわけねーだろ!した結果
お前が始めた物語だろ!
12422/12/24(土)18:08:08No.1007489548+
話が暗い
死の匂いがする
12522/12/24(土)18:08:15No.1007489590そうだねx4
>>無印アニメを最近見返してるんだけどさ
>>今見てみるとこの湯山って監督と首藤って脚本かなり好き勝手やってんな!
>だってせいぜい一年くらいで終わると思ってたんですよ…?!!
思えばびっくりする程遠くへ来たもんだな…
12622/12/24(土)18:08:30No.1007489715+
ミルタンクに負けてバッジ貰ったのを見たときズルくね?ってなったものよ
12722/12/24(土)18:08:33No.1007489736+
思えば初ジムの攻略法がそもそもぶっ飛んでたな
12822/12/24(土)18:08:33No.1007489737そうだねx2
リザードンは結晶塔の帝王の登場とかすげーカッコいいからな
まぁあんまり役に立っては無かったけど
12922/12/24(土)18:08:35No.1007489749+
ゆーてマチスとキョウとカツラとサカキのバッジは実力でゲットしたよ
13022/12/24(土)18:08:36No.1007489758そうだねx4
ゲーム知らなくても凄い楽しめたから偉大だと思う
13122/12/24(土)18:08:42No.1007489799+
>原因も究明したのでみんなの応援で復活しました!
>は止めてる期間考えたら割とテレビ番組史上に残る偉業だと思う
放送再開までの早さ考えてもマジでバグってるとは思うしそれだけポケモン人気だったんだなともなる
13222/12/24(土)18:08:55No.1007489876+
ダンテみたいなチャンピオンで良かったのか?
13322/12/24(土)18:09:06No.1007489948+
なんか古代のカイリューっぽいポケモンが灯台を仲間だと思ってさ迷ってる話
13422/12/24(土)18:09:07No.1007489957そうだねx4
まぁ実際販促兼ねたゲームのアニメ化なんて1年くらいしかやらないしな普通は
13522/12/24(土)18:09:10No.1007489975そうだねx3
首藤さんのコラム面白いよ
13622/12/24(土)18:09:30No.1007490117+
>思えば初ジムの攻略法がそもそもぶっ飛んでたな
スプリンクラー破壊!
13722/12/24(土)18:09:34No.1007490137+
マチス戦はある意味ライチュウを生贄にしてるしなぁ
13822/12/24(土)18:09:38No.1007490160+
ピカチュウ普通に死にかけてるしロケット団はヤクザ
13922/12/24(土)18:09:50No.1007490254+
>ゆーてマチスとキョウとカツラとサカキのバッジは実力でゲットしたよ
サカキは代理のロケット団に勝っただけだからなあ…
14022/12/24(土)18:09:53No.1007490270+
>まぁ実際販促兼ねたゲームのアニメ化なんて1年くらいしかやらないしな普通は
ゲームの方で延々と新作出せば延々とアニメ続けられるな
14122/12/24(土)18:09:55No.1007490279+
ポケモンタワーで死にかけてるというか幽体離脱してたからな…
14222/12/24(土)18:09:57No.1007490292そうだねx3
>首藤さんのコラム面白いよ
最終的に駅の喫煙所で亡くなるのがらしいなともなるコラム
14322/12/24(土)18:09:58No.1007490295そうだねx2
>>思えば初ジムの攻略法がそもそもぶっ飛んでたな
>スプリンクラー破壊!
のちの水びたしである
14422/12/24(土)18:10:07No.1007490338そうだねx5
努力で二足歩行習得したのに逆輸入で種族全員立って歩けることにされたニャース
14522/12/24(土)18:10:10No.1007490355+
ミュウツーの逆襲なんてポケモンバトル全否定じゃん!
14622/12/24(土)18:10:10No.1007490359+
>マチス戦はある意味ライチュウを生贄にしてるしなぁ
まあ主役がピカチュウな以上あの展開は仕方ないというか…
むしろあの中ではちゃんとジム戦やってる方だし
14722/12/24(土)18:10:12No.1007490370+
そもそもバトルって映像だとあんま面白くないものかもしれないしそれで良かったんじゃね
14822/12/24(土)18:10:19No.1007490408+
>>ゆーてマチスとキョウとカツラとサカキのバッジは実力でゲットしたよ
>サカキは代理のロケット団に勝っただけだからなあ…
でもポケモンはサカキのだしムサシのバトルの実力は本物だぞ
14922/12/24(土)18:10:20No.1007490412+
>リザードンが寝てリーグ敗退とか今なら炎上ものだよ
コレを逆張りするとモクローが寝て外野がいちゃもん付けてる隙に叩き起こして逆転勝ちになるジュナイパー戦だ
15022/12/24(土)18:10:21No.1007490420+
タケシの概ねのスタンスは実はそんなに変わってなかった
15122/12/24(土)18:10:23No.1007490438+
>マチス戦はある意味ライチュウを生贄にしてるしなぁ
でも無印のジムバトルではかなり好きな方だよ
15222/12/24(土)18:10:23No.1007490440+
まぁもっと言えば打ち切りというか継続せずに終了する場合はリーグ優勝して最強になったけどピカさんが反人間ポケモンに祭り上げられて…って展開の予定だったが普通に人気で継続になったから負けなきゃいけなくなっただけだし…
15322/12/24(土)18:10:24No.1007490447+
サトシがやたら身体張ってるころ
普通にポケモンバトルに乱入しとる!
15422/12/24(土)18:10:26No.1007490457+
俺の歌を聞けーーーーーー!!!!
何寝てんだお前顔に落書きしてやる!!!!!
15522/12/24(土)18:10:26No.1007490458+
カスミ戦はピカチュウ使えれば楽だったろうにピカチュウが拒否るから…
15622/12/24(土)18:10:29No.1007490478+
エロ漫画家がつまんね…って愚痴るのもちょっとだけ頷ける
15722/12/24(土)18:10:35No.1007490506+
>>ゆーてマチスとキョウとカツラとサカキのバッジは実力でゲットしたよ
>サカキは代理のロケット団に勝っただけだからなあ…
サカキがサボってるのが悪いし
ていうかカントーのジムリーダーろくに仕事しねぇな
15822/12/24(土)18:10:39No.1007490534+
>首藤さんのコラム面白いよ
ルギア爆誕の主題歌がゴリ押しタイアップで安室奈美恵にされたこと暴露してる回が好き
15922/12/24(土)18:10:39No.1007490537+
いまだって便利すぎるだろエレキネット
16022/12/24(土)18:10:46No.1007490579そうだねx1
イワークの前に謎の特訓で電圧上げただけでイシツブテ撃破してるんだよな…
16122/12/24(土)18:10:47No.1007490581+
アドバンスになるまでタイプ相性というものを考えなかったからなサトシ…
そのあとも地面タイプによく十万ボルトしてるけど
16222/12/24(土)18:10:56No.1007490652+
てかサトシってサカキと戦ったことあるっけ?
16322/12/24(土)18:11:04No.1007490693+
トサキ~ントトサキント
16422/12/24(土)18:11:04No.1007490702そうだねx3
>サトシがやたら身体張ってるころ
>普通にポケモンバトルに乱入しとる!
1番おかしいのAGの劇場版シリーズだから!
16522/12/24(土)18:11:05No.1007490710+
ラ゛ァ゛イ゛ラ゛イ゛
16622/12/24(土)18:11:09No.1007490730+
ナツメ戦とかも大概めちゃくちゃ
16722/12/24(土)18:11:13No.1007490744+
ニャースは専用技「人語をはなす」を2枠使って会得した状態でいいんだよね?
16822/12/24(土)18:11:29No.1007490848+
昔の子供たちはミュウツーの逆襲のドンファンでなんだこいつ!?って興奮したんだよ
16922/12/24(土)18:11:31No.1007490872+
サイドンに電気流して効くの良いよね
17022/12/24(土)18:11:33No.1007490878+
>努力で二足歩行習得したのに逆輸入で種族全員立って歩けることにされたニャース
当時は同族から二足歩行のニャースはキモいとまで言われたのに…
17122/12/24(土)18:11:34No.1007490890+
>そもそもバトルって映像だとあんま面白くないものかもしれないしそれで良かったんじゃね
予算多めで時間を掛ければ原作再現して良い物は出来る
週一だとそれは無理なだけなんだ…
17222/12/24(土)18:11:36No.1007490899+
>ナツメ戦とかも大概めちゃくちゃ
でも一番好きなジムリ戦だわ
17322/12/24(土)18:11:49No.1007490977+
>カスミ戦はピカチュウ使えれば楽だったろうにピカチュウが拒否るから…
まあ道中一緒だった奴を虐殺するのは気が引けるものがあるが…
17422/12/24(土)18:11:49No.1007490983+
>チャンピオンとか図鑑完成じゃなくてポケモンマスターとかいう原作に無い謎の存在が目標な上にそれを主題歌にするのは尖りすぎてる
結果論だけどリーグ制覇しても旅を続ける理由づけとして良い設定だよね
17522/12/24(土)18:11:59No.1007491046そうだねx1
初期はタイプ相性を無視するんじゃなくてそもそも知らなかったりお仲間のタケシカスミの方が頼りになるわでそりゃ優勝できるはずがないな
17622/12/24(土)18:11:59No.1007491052+
ナツメはそもそも原作からしてキャラとかビジュアルがふらふらしすぎている
17722/12/24(土)18:12:06No.1007491086+
ナツメ戦はなんで負けて帰ろうとしたら人形にされるんだよ
17822/12/24(土)18:12:06No.1007491092+
今の子達はどう足掻いても修正される前のアニメは見れないって意味じゃリアルタイムででんのうせんしポリゴン見て倒れた甲斐があった
17922/12/24(土)18:12:15No.1007491155+
>ミュウツーの逆襲なんてポケモンバトル全否定じゃん!
でもあれが一番売れたんだよなアニポケ映画…
18022/12/24(土)18:12:16No.1007491162そうだねx1
ナツメは挑戦者を人形化して箱庭で飼うのが趣味のサイコだったな
18122/12/24(土)18:12:18No.1007491169+
(AGで幻のポケモンみたいな振る舞いするアブソル)
18222/12/24(土)18:12:20No.1007491180+
>ミュウツーの逆襲なんてポケモンバトル全否定じゃん!
サトシが石になるとことかモロライブ感
18322/12/24(土)18:12:21No.1007491188そうだねx1
>そもそもバトルって映像だとあんま面白くないものかもしれないしそれで良かったんじゃね
ただ単にバトル否定というだけじゃなくて様々な要因を使って逆転するというバトルの展開重視にしたとこもあると思う
18422/12/24(土)18:12:28No.1007491230+
> 1番おかしいのAGの劇場版シリーズだから
AGは本編も大概...
18522/12/24(土)18:12:30No.1007491246+
今考えてもタマムシジムのスタンスがクソすぎる
18622/12/24(土)18:12:33No.1007491265そうだねx1
>予算多めで時間を掛ければ原作再現して良い物は出来る
最近そういう路線のアニメが突然配信されるようになったよねポケモン
18722/12/24(土)18:12:36No.1007491281+
イヤンイヤンセル
18822/12/24(土)18:12:43No.1007491321そうだねx1
>ナツメは挑戦者を人形化して箱庭で飼うのが趣味のサイコだったな
ポケスペみてーなキャラ付け!
18922/12/24(土)18:12:53No.1007491387+
不味い!ヒトデマンが苦悶の表情を浮かべているわ!
ヒトデマンに表情なんて無いだろ
このやり取りが印象に残ってる
19022/12/24(土)18:12:56No.1007491409そうだねx1
女じゃなかったらジム挑戦できませんは狂ってる
19122/12/24(土)18:13:01No.1007491444+
>タケシの概ねのスタンスは実はそんなに変わってなかった
初登場の時点でブリーダーになりたいって言ってたのね…見返して知った
19222/12/24(土)18:13:03No.1007491462+
バタフリーとは最近再会したんだよなあ
19322/12/24(土)18:13:24No.1007491602+
映像化する以上バトルどうするかは流石に長いことやっただけあって工夫の跡はたくさんあった
19422/12/24(土)18:13:30No.1007491643そうだねx1
>>ミュウツーの逆襲なんてポケモンバトル全否定じゃん!
>サトシが石になるとことかモロライブ感
ポケモン同士の戦いを部外者が邪魔したからとかなんとかかんとか
19522/12/24(土)18:13:32No.1007491656+
>>予算多めで時間を掛ければ原作再現して良い物は出来る
>最近そういう路線のアニメが突然配信されるようになったよねポケモン
ゲーム自体がアニメの題材としてそのまま使えるくらいストーリー色が強くなったからではないでしょうか
19622/12/24(土)18:13:42No.1007491695そうだねx1
>エロ漫画家がつまんね…って愚痴るのもちょっとだけ頷ける
でもあいつの描いてた方は女の子の胸しか記憶に残ってないよ
19722/12/24(土)18:13:44No.1007491716+
ハナダジムの出涸らしとのバトルで手持ちが戦ってくれないのがひどい…
19822/12/24(土)18:13:47No.1007491734+
>女じゃなかったらジム挑戦できませんは狂ってる
これ挑戦者から苦情とか入らないんだろうか…
19922/12/24(土)18:13:47No.1007491735そうだねx1
>>チャンピオンとか図鑑完成じゃなくてポケモンマスターとかいう原作に無い謎の存在が目標な上にそれを主題歌にするのは尖りすぎてる
>結果論だけどリーグ制覇しても旅を続ける理由づけとして良い設定だよね
おいチャンピオン倒したらもう主人公やめるぞこいつ
20022/12/24(土)18:13:55No.1007491798+
>バタフリーとは最近再会したんだよなあ
ピジョットは?
20122/12/24(土)18:13:56No.1007491804+
トキワのもりにピジョンとかカイロス使いがいるとかサンドで100連勝の人がいるとか可能な限りアニメネタ拾ってるピカ版は好きだった
20222/12/24(土)18:13:56No.1007491808そうだねx3
>> 1番おかしいのAGの劇場版シリーズだから
>AGは本編も大概...
タケシ!こうそくいどうだ!
おう!
20322/12/24(土)18:14:05No.1007491873+
ミュウツーは度々出番あるしラティアスは今度来るけど他の映画枠って再登場あったんだろうか
20422/12/24(土)18:14:22No.1007491954+
>>> 1番おかしいのAGの劇場版シリーズだから
>>AGは本編も大概...
>タケシ!こうそくいどうだ!
>おう!
あれ作中で誰もツッコミ入れないのが酷い
20522/12/24(土)18:14:26No.1007491979+
>ピジョットは?
幻影の中にいたから…
20622/12/24(土)18:14:28No.1007491998そうだねx1
記憶よりはっきりホウオウの形が1話に映ってた
これアニオリで出したってマジ…?
20722/12/24(土)18:14:29No.1007492001+
>>エロ漫画家がつまんね…って愚痴るのもちょっとだけ頷ける
>でもあいつの描いてた方は女の子の胸しか記憶に残ってないよ
ミュウツーの逆襲の前日譚とか...
20822/12/24(土)18:14:34No.1007492020+
>>バタフリーとは最近再会したんだよなあ
>ピジョットは?
ちゃんと最終決戦の回想に居たし…
20922/12/24(土)18:14:36No.1007492033+
原作再現一番頑張ったのはサンムーンだと思う
ゲームキャラも伝説も幻も全部TVで出したし
21022/12/24(土)18:14:37No.1007492044+
タケシは何より兄弟めちゃくちゃいるとかゲームに影も形もねぇ!
21122/12/24(土)18:14:38No.1007492050+
岩タイプのくせに高速移動してるんじゃないよ
21222/12/24(土)18:14:39No.1007492059+
>サトシが石になるとことかモロライブ感
ポケモントレーナーなのにポケモンバトルを否定したサトシは石になるしかない
by首藤剛志
21322/12/24(土)18:14:45No.1007492089+
>ミュウツーは度々出番あるしラティアスは今度来るけど他の映画枠って再登場あったんだろうか
ディアルガとバカヤローとか
21422/12/24(土)18:14:58No.1007492176+
>岩タイプのくせに高速移動してるんじゃないよ
ロックカットしないとな
21522/12/24(土)18:14:59No.1007492178そうだねx1
>普通に人気で継続になったから負けなきゃいけなくなっただけだし…
無印がたまたまこういう理由があっただけでAG以降は割と惰性で負かしてたよね
21622/12/24(土)18:15:10No.1007492257+
>岩タイプのくせに高速移動してるんじゃないよ
岩タイプなのは頭だから…
21722/12/24(土)18:15:19No.1007492301+
>>バタフリーとは最近再会したんだよなあ
>ピジョットは?
1月からのやつで再開するかもしれないから…
21822/12/24(土)18:15:28No.1007492384+
>でもあいつの描いてた方は女の子の胸しか記憶に残ってないよ
それはまともに読んでなさすぎるだけだろう…
世界観の膨らませ方とかはなわならポケスペなんかより全然好みだったぞ電ピカ
21922/12/24(土)18:15:30No.1007492398+
>1番おかしいのAGの劇場版シリーズだから!
最終的にスーパーマサラ人になるサトシで滅茶苦茶笑ったな…
22022/12/24(土)18:15:33No.1007492420そうだねx3
fu1756501.jpg[見る]
fu1756507.png[見る]
ここすき
22122/12/24(土)18:15:33No.1007492422+
でもタケシにはうたうがあるから…
22222/12/24(土)18:15:34No.1007492423+
AGのリーグビックリするほど覚えてねぇ
22322/12/24(土)18:15:40No.1007492463+
パルキアが何したってんだよ
街はともかく完全な被害者だろあれ
22422/12/24(土)18:15:42No.1007492485そうだねx1
2のプロモーションかねてホウオウだしたらなんかめっちゃ延期する…!
22522/12/24(土)18:15:55No.1007492581+
電ピカは電ピカで結構オリジナル要素あった気がするけど
あれはあれで好きだった
22622/12/24(土)18:16:00No.1007492620+
ハルカが歴代ヒロインで一番好きだけどAGは新しい要素を消化し切れないまま終わった感じはする
22722/12/24(土)18:16:02No.1007492633+
>ちゃんと最終決戦の回想に居たし…
あれオコリザルもいてびっくりした
あいつ5話ぐらいしかいなかったよな?
22822/12/24(土)18:16:07No.1007492652+
マナフィの映画は無空術抜きにしてもおかしい
22922/12/24(土)18:16:07No.1007492656+
ルギアが完全なオリジナルポケモンだったんだっけ?
23022/12/24(土)18:16:11No.1007492682+
今でもレンタルとかサブスクで無印見てる子供結構いるらしいしみんな電気で倒れるイワークに首傾げてるんだろうな…
23122/12/24(土)18:16:16No.1007492718+
>原作再現一番頑張ったのはサンムーンだと思う
>ゲームキャラも伝説も幻も全部TVで出したし
でもゲームと一番剥離してる学校設定はどうなんだよ!
23222/12/24(土)18:16:18No.1007492732+
>タケシは何より兄弟めちゃくちゃいるとかゲームに影も形もねぇ!
原作のタケシは例のポーズ以外ネタが無い虚無だぞ
23322/12/24(土)18:16:19No.1007492739そうだねx2
最初から好き勝手やってるのに後から来た連中が原作に合わせろとか言ってきてる
23422/12/24(土)18:16:29No.1007492809+
子供と大人で1年の体感時間がかなり違うのは歳食って本当に感じるわ
23522/12/24(土)18:16:32No.1007492827+
パルキアのバカヤロー!
23622/12/24(土)18:16:36No.1007492846+
公式が配信してるアニメセレクションでもう人語を話してマングース(notザングースヤングースデカグース)を召喚するゴースというトンデモな存在が出てくるぞ
23722/12/24(土)18:16:53No.1007492955+
>原作再現一番頑張ったのはサンムーンだと思う
>ゲームキャラも伝説も幻も全部TVで出したし
アレンジにしても代表を上手いことアニメ向けに着地させたのとかもいい
あと正直お話としてはあんまりな時期だけどUB達の扱いとかも好き
23822/12/24(土)18:16:55No.1007492971+
>ルギアが完全なオリジナルポケモンだったんだっけ?
謎のポケモンX!!
23922/12/24(土)18:16:57No.1007492976+
>今でもレンタルとかサブスクで無印見てる子供結構いるらしいしみんな電気で倒れるイワークに首傾げてるんだろうな…
むしろ今はみずびだしがあるから…
24022/12/24(土)18:17:01No.1007493006そうだねx7
そもそもアニメに限らず媒体によって割と好き勝手やってるのがポケモンってコンテンツだからな…
24122/12/24(土)18:17:07No.1007493040+
サンムーンは映画消えたおかげでストーリーで幻伝説使えたのがよかった
24222/12/24(土)18:17:09 ディアルガNo.1007493060+
>パルキアのバカヤロー!
(俺は…?)
24322/12/24(土)18:17:22No.1007493139+
>ルギアが完全なオリジナルポケモンだったんだっけ?
はい
それで3作目の企画練る頃になってもまだ金銀が完成しねえから恐竜の化石走らせる話を持ち込んだけどミニ四駆の映画がコケたから無機物メインはダメだされた
24422/12/24(土)18:17:30No.1007493182+
>>ルギアが完全なオリジナルポケモンだったんだっけ?
>謎のポケモンX!!
命をかけてかかってこい!!
24522/12/24(土)18:17:38No.1007493220+
命をかけて、かかってこい!!
24622/12/24(土)18:17:49No.1007493289+
アニポケ以外も当時のメディアミックスって原作の限られた情報とか描写から膨らませたもん多かったしな…
24722/12/24(土)18:17:50No.1007493297+
> そもそもアニメに限らず媒体によって割と好き勝手やってるのがポケモンってコンテンツだからな…
でも90年代のメディアミックスってみんなあんなもんじゃ...
24822/12/24(土)18:17:51No.1007493302そうだねx2
なんだかんだ無印アニメの頃が1番好きだったな
24922/12/24(土)18:17:53No.1007493316+
ポケダンで言った!
25022/12/24(土)18:17:55No.1007493323+
原作ルザミーネと戦うサトシ一行とか初期の映画みたいな空気になりそうだな
25122/12/24(土)18:17:57No.1007493337+
>それで3作目の企画練る頃になってもまだ金銀が完成しねえから
金銀はさあ…
25222/12/24(土)18:17:57No.1007493344+
んもー
25322/12/24(土)18:18:00No.1007493367+
>>原作再現一番頑張ったのはサンムーンだと思う
>>ゲームキャラも伝説も幻も全部TVで出したし
下手に原作再現しちゃうもんだから本来出番があるはずのハウが滅茶苦茶割り食ってるじゃん!
25422/12/24(土)18:18:02No.1007493374+
>>ルギアが完全なオリジナルポケモンだったんだっけ?
>はい
>それで3作目の企画練る頃になってもまだ金銀が完成しねえから恐竜の化石走らせる話を持ち込んだけどミニ四駆の映画がコケたから無機物メインはダメだされた
おのれガンブラスターXTO
25522/12/24(土)18:18:15No.1007493461+
ルギアは最初女性CVだったり裏話には事欠かない
25622/12/24(土)18:18:29No.1007493556+
>トキワジムとかアニメでやったっけ?
サトシが来る直前にシゲルがサカキのアーマードミュウツーにボコボコにされて
その後ジムに入ったらサカキにジムを任されたムサコジニャースがジムリーダー代理として襲いかかってくるみたいな流れ
25722/12/24(土)18:18:39No.1007493621+
爆誕ってなんすか
25822/12/24(土)18:18:40No.1007493625+
命をかけて、かかってこい!はポケダンで回収されたから…
25922/12/24(土)18:18:40No.1007493627そうだねx1
GSボールとかも金銀の遅れに伴う苦肉の策だしこの辺はゲーム作ってる側に言うべき話
26022/12/24(土)18:18:42No.1007493631+
>サンムーンは映画消えたおかげでストーリーで幻伝説使えたのがよかった
そういえば余とか結局アニメに出なかったな
26122/12/24(土)18:18:43No.1007493640+
>ルギアが完全なオリジナルポケモンだったんだっけ?
海なる母のポケモンだから喋るなら女の声だよなぁって思ってたのに男の声にされたポケモンだよ
26222/12/24(土)18:18:44No.1007493646+
ヤロー!!
オアー!!
26322/12/24(土)18:18:45No.1007493652+
>そもそもアニメに限らず媒体によって割と好き勝手やってるのがポケモンってコンテンツだからな…
漫画とかピカチュウがウンコしたりヤナギがクソ強かったりポッタイシがスキップされたりするからな
26422/12/24(土)18:18:57No.1007493742+
別に万全になってしばらく経ってからも意味不明みたいなメディアミックスなんていくらでもあっただろ!
みんな忘れてるだけだ
26522/12/24(土)18:18:59No.1007493758+
ルギアはともかくロケット団に捕まってる三鳥に何やってんのってなった映画
26622/12/24(土)18:19:08No.1007493808+
シゲルも初期はかなりのお調子者だったな…
26722/12/24(土)18:19:11No.1007493829+
>ニャース喋らせてる時点でもうおかしい
ギエピーは喋るのにニャース喋らせて何がおかしいんだよ
26822/12/24(土)18:19:12No.1007493840+
そういや意味深に一話に出たホウオウとは再会したんだろうか
26922/12/24(土)18:19:18No.1007493876+
ミュウツーの逆襲とテレビは完全につなげるつもりで動かしてたから休止とかでトキワジム周りがズレこんじゃったのが惜しいと思う
27022/12/24(土)18:19:26No.1007493929+
ジラルダンの空中移動要塞良いよね
子供心に凄いワクワクしたわ
27122/12/24(土)18:19:28No.1007493948+
シゲルはなんか普通にいいやつになってる
27222/12/24(土)18:19:30No.1007493962+
>ルギアはともかくロケット団に捕まってる三鳥に何やってんのってなった映画
アニポケは伝説のポケモンが弱すぎる…
ラティとかエーフィとアリアドスに負けてるぞ
27322/12/24(土)18:19:31No.1007493967+
ダークポケモンって何?
27422/12/24(土)18:19:34No.1007493986+
言われてみるとどことなくフォルムが女性っぽさあるなルギア
27522/12/24(土)18:19:35No.1007493991+
>シゲルも初期はかなりのお調子者だったな…
なんかチアリーダーみたいな応援団いたよな
27622/12/24(土)18:19:40No.1007494029+
爆誕は字面からイメージはできるからセーフ
27722/12/24(土)18:19:43No.1007494044+
>ダークポケモンって何?
デルビル
27822/12/24(土)18:19:51No.1007494103そうだねx1
やっぱりルギアにおっぱい盛ってシコってる人達って正常だったんだ…
27922/12/24(土)18:19:52No.1007494112+
手持ちが最終進化するかどうかわからないってのは中々すごいと思う
28022/12/24(土)18:19:53No.1007494119そうだねx4






!!
28122/12/24(土)18:19:54No.1007494126+
>シゲルも初期はかなりのお調子者だったな…
お調子者っていうか昭和にいそうなライバルキャラだった
28222/12/24(土)18:19:55No.1007494132+
ポッタイシがスキップされる漫画はまずポッタイシスキップ以前に主人公が生身でポケモンバトルに参戦し始めてるから…
28322/12/24(土)18:19:58No.1007494156+
>そもそもアニメに限らず媒体によって割と好き勝手やってるのがポケモンってコンテンツだからな…
ゲーム原作からしてふざけてるからな
おじさんの金の玉からデバッグ終わった後にミュウを勝手に実装したとかそういうのまで
28422/12/24(土)18:20:07No.1007494213+
DLCは買わない人がいるだろうから出しにくいのかもしれない
28522/12/24(土)18:20:10No.1007494238+
ミュウツーはTVSPの前日譚とかやってたよなあ
28622/12/24(土)18:20:14No.1007494256+
そもそも原作だと解散してるロケット団が未だに健在ってとこがなかなか特殊だろう
28722/12/24(土)18:20:19No.1007494293+
>ダークポケモンって何?
改造ポケモン
リライブすると元に戻ります
28822/12/24(土)18:20:24No.1007494321+
>ポッタイシがスキップされたりするからな
それはポッタイシが不人気だからか?
28922/12/24(土)18:20:26No.1007494336+
>ゼ
>ク
>ロ
>ム
>に
>:
>!!
あれマジであの漫画だけの要素の塊すぎて異端にも程がある…
29022/12/24(土)18:20:28No.1007494357+
初期映画はちょっと大人びてるのが好きだったな
29122/12/24(土)18:20:30No.1007494369+
>DLCは買わない人がいるだろうから出しにくいのかもしれない
ウーラオスは出しただろうがよー!
29222/12/24(土)18:20:32No.1007494386そうだねx2
>そもそもアニメに限らず媒体によって割と好き勝手やってるのがポケモンってコンテンツだからな…
よりによって最初のメディアミックスがギエピーだったおかげで自由にやれる地盤が出来た
29322/12/24(土)18:20:33No.1007494393+
>手持ちが最終進化するかどうかわからないってのは中々すごいと思う
フシギダネは自ら進化キャンセルしたエピソードで記憶にあるけどゼニガメってなんでしなかったんだ
29422/12/24(土)18:20:35No.1007494404+
首藤さんのコラム面白かったけど所々クソコテじみてるなぁってなる
29522/12/24(土)18:20:41No.1007494435+
とりあえず映画でサトシが殺されてポケモンのいない世界に転生するネタは消化済みだ
29622/12/24(土)18:20:43No.1007494447+
>ミュウツーはTVSPの前日譚とかやってたよなあ
後日談もTVSPでやった
29722/12/24(土)18:20:44No.1007494454+
ラスボスはタクト
29822/12/24(土)18:20:46No.1007494460そうだねx1
ライラーイ♡
29922/12/24(土)18:20:55No.1007494513+
>そもそも原作だと解散してるロケット団が未だに健在ってとこがなかなか特殊だろう
解散しちゃったらムサシと小次郎とニャースはなんなんだってなるからな…
30022/12/24(土)18:20:55No.1007494516+
>DLCは買わない人がいるだろうから出しにくいのかもしれない
それこそ販促で出したほうがいいと思う
30122/12/24(土)18:21:07No.1007494594+
>>ミュウツーはTVSPの前日譚とかやってたよなあ
>後日談もTVSPでやった
どんだけ未練あんだよ
30222/12/24(土)18:21:18No.1007494657+
>>サンムーンは映画消えたおかげでストーリーで幻伝説使えたのがよかった
>そういえば余とか結局アニメに出なかったな
なんならガラル地方のポケモンはかなり出てない奴ばかりになった
30322/12/24(土)18:21:19No.1007494664+
グレンジムは真っ当にジム戦してた記憶ある
あの回が岩根さんの初一人原画回なんだっけ
30422/12/24(土)18:21:21No.1007494676+
>てかサトシってサカキと戦ったことあるっけ?
BW
30522/12/24(土)18:21:24No.1007494698そうだねx5
>首藤さんのコラム面白かったけど所々クソコテじみてるなぁってなる
ところどころで済ませる辺り評価が優しい
九割クソコテですよ
30622/12/24(土)18:21:26No.1007494711+
>思えばびっくりする程遠くへ来たもんだな…
スニーカーもボロボロ靴になるわけだ…
30722/12/24(土)18:21:33No.1007494762+
お情けでバッジ貰う展開多かったな 今やったら炎上してそう
30822/12/24(土)18:21:36No.1007494785+
>>ニャース喋らせてる時点でもうおかしい
>ギエピーは喋るのにニャース喋らせて何がおかしいんだよ
ギエピー自体が可笑しい寄りだよ?
30922/12/24(土)18:21:39No.1007494802そうだねx1
>ライラーイ♡
かわいい
31022/12/24(土)18:21:39No.1007494803+
>フシギダネは自ら進化キャンセルしたエピソードで記憶にあるけどゼニガメってなんでしなかったんだ
ゼニガメ消防団の方に移る関係でさせなかったんじゃないかな
31122/12/24(土)18:21:42No.1007494818そうだねx1
>後日談もTVSPでやった
わざわざミュウツーの人読んでやったんだっけ…
31222/12/24(土)18:21:46No.1007494851+
見てくださいよこの優しいと図鑑に書かれてるダークライが外伝作品で極悪なラスボスやってたりするの!
31322/12/24(土)18:21:47No.1007494860+
> 首藤さんのコラム面白かったけど所々クソコテじみてるなぁってなる
まあ長生きできないんだろうなって察するものはあった
31422/12/24(土)18:21:47No.1007494861+
今のシリーズでも逆襲の個体のミュウツー出てきてたよな
31522/12/24(土)18:21:48No.1007494863+
紆余曲折あってサカキの相棒として定着してしまったミュウツーさん…
31622/12/24(土)18:21:50No.1007494881+
ムサコジニャースは人気あったからロケット団を解散させるなんてとてもできない
31722/12/24(土)18:22:04No.1007494977+
ライコウだけ出番がテレビスペシャルなのはいいのか悪いのか
31822/12/24(土)18:22:05No.1007494983+
>おじさんの金の玉からデバッグ終わった後にミュウを勝手に実装したとかそういうのまで
きんのたまはノルマだからな
最新作だと校長先生のでかいきんのたまが貰える
31922/12/24(土)18:22:05No.1007494985+
そういやサトシコロッケ好きだったなってなる昨日の回
32022/12/24(土)18:22:08No.1007494999+
>かわいい
ほっぺつねられるピカチュウの影響を受けてそうだな
32122/12/24(土)18:22:12No.1007495035+
>まあ長生きできないんだろうなって察するものはあった
普段から入退院しすぎ!
32222/12/24(土)18:22:31No.1007495155+
林原めぐみの貴重なレギュラーが消えるのか
32322/12/24(土)18:22:31No.1007495158+
>ラティとかエーフィとアリアドスに負けてるぞ
なんですか助けに入ろうとしたサトシの前で怪盗を軽く蹴散らしてどや顔するラティアスでも見たいって言うんですか
32422/12/24(土)18:22:32No.1007495163+
最低だなエンテイ
32522/12/24(土)18:22:35No.1007495184+
エンテイもエンテイらしき何かだし…
32622/12/24(土)18:22:46No.1007495257+
首藤さんクソコテ扱いそれ自体は否定せんよ
ただあの人も皺寄せぶつけられまくった側でもあるから
32722/12/24(土)18:22:51No.1007495295+
>見てくださいよこの優しいと図鑑に書かれてるダークライが外伝作品で極悪なラスボスやってたりするの!
アニメだと出てくるたびに性格違くて混乱する!
32822/12/24(土)18:22:54No.1007495320+
ゼニガメ団ってなんだよ
32922/12/24(土)18:22:57No.1007495334+
本人出演できてないって意味ではある意味一番不遇なエンテイ
33022/12/24(土)18:22:59No.1007495340+
>エンテイもエンテイらしき何かだし…
グラードンもなんかよくわかんねえし…
33122/12/24(土)18:22:59No.1007495344+
>見てくださいよこの優しいと図鑑に書かれてるダークライが外伝作品で極悪なラスボスやってたりするの!
原作からして優しかったのかあいつ
映画が特殊なだけかと思った
33222/12/24(土)18:23:08No.1007495394+
>DLCは買わない人がいるだろうから出しにくいのかもしれない
散々マイチェン出してたシリーズで何言ってんだ!
33322/12/24(土)18:23:14No.1007495424+
ヒノアラシがDP編で進化したのはビックリした
いやバクフーンにはならんのかい
33422/12/24(土)18:23:20No.1007495463そうだねx2
得点商法と震災で振り回されたBWが一番辛かった
33522/12/24(土)18:23:21No.1007495472そうだねx2
チコリータ可愛過ぎる
33622/12/24(土)18:23:25No.1007495506+
>ゼニガメ団ってなんだよ
不良
33722/12/24(土)18:23:26No.1007495514+
>>見てくださいよこの優しいと図鑑に書かれてるダークライが外伝作品で極悪なラスボスやってたりするの!
>アニメだと出てくるたびに性格違くて混乱する!
伝説ポケモンなのに複数体いそう
33822/12/24(土)18:23:27No.1007495523+
>林原めぐみの貴重なレギュラーが消えるのか
未だにレギュラー二つある方がおかしかったんだ
33922/12/24(土)18:23:32No.1007495562+
>本人出演できてないって意味ではある意味一番不遇なエンテイ
一応主演映画以外には割と出てる
34022/12/24(土)18:23:48No.1007495664+
一切進化しないのと最後まで進化するのはまあわかる
中間形態で止まるのはわからない
34122/12/24(土)18:23:58No.1007495727そうだねx1
アニメオリジナルポケモンと言えばメタグラードンは滅茶苦茶怖かったな最初観た時
何がどうなってあんなことになったんだろあれ
34222/12/24(土)18:24:00No.1007495739そうだねx2
首藤さんすごいと思うけどバッドエンド癖だけは棒で叩かれて然るべき
34322/12/24(土)18:24:00No.1007495742そうだねx1
フシギダネの離脱理由はそれ一般トレーナーのポケモンに頼むことじゃなくねえかと今でも思う
34422/12/24(土)18:24:06No.1007495765+
>>エンテイもエンテイらしき何かだし…
>グラードンもなんかよくわかんねえし…
この辺の判断踏み切るのがすごいよね…
デオキシスはなんか二人いるし…
34522/12/24(土)18:24:10No.1007495798+
伝説は複数個隊いない?
パルキアとかディアルガ辺りはそれこそ一体だろうけど
34622/12/24(土)18:24:19No.1007495842+
先週の最終回?でもミュウツー飛んでたからもうスナック感覚で出てくるよ
34722/12/24(土)18:24:23No.1007495863+
ガマガルで進化止まるのが一番謎
34822/12/24(土)18:24:27No.1007495891そうだねx1
クソコテがジャリコンテンツに真面目に思想ぶつけたおかげで色々伸びた面もかなりあると思っとるよ
元の初代ポケモンも別にそのへん投げやりにしてたわけじゃないけど
34922/12/24(土)18:24:32No.1007495920+
ゲッコウガとかとんでもない使命背負わされてんぞ
35022/12/24(土)18:24:39No.1007495958そうだねx1
ピカチュウと言いフシギダネと言い進化したくねぇ!ムーヴすんな
35122/12/24(土)18:24:40No.1007495966+
>ガマガルで進化止まるのが一番謎
BWは謎しか無いだろ!
35222/12/24(土)18:24:44No.1007495992+
キングラー好き
35322/12/24(土)18:24:45No.1007495997そうだねx1
fu1756545.jpg[見る]
ひどい
35422/12/24(土)18:24:45No.1007496006+
>アニメオリジナルポケモンと言えばメタグラードンは滅茶苦茶怖かったな最初観た時
>何がどうなってあんなことになったんだろあれ
願い星のせいというか…いやバトラーも根っからの悪人じゃないからなんとも…
35522/12/24(土)18:24:54No.1007496057+
>チャオブーで進化止まるのが一番謎
35622/12/24(土)18:24:54No.1007496062+
>きんのたまはノルマだからな
>最新作だと校長先生のでかいきんのたまが貰える
これマジでセクハラだから真っ先にやめるべきポイントじゃねえかな!!
35722/12/24(土)18:24:59No.1007496085+
ポッチャマに至ってはかわらずの石まで持たせる羽目に
35822/12/24(土)18:25:01No.1007496099+
アニポケ始まった頃辺りの他作品も色々濃いというか子供向け今でいうオタク向けがごちゃ混ぜに同じ時間に放送してたのカオスだ…
35922/12/24(土)18:25:03No.1007496108+
>本人出演できてないって意味ではある意味一番不遇なエンテイ
最新のTVスペシャルでも台詞上だけで登場したぞ!
36022/12/24(土)18:25:19No.1007496213そうだねx4
>ポッチャマに至ってはかわらずの石まで持たせる羽目に
ポッタイシになるからか?
36122/12/24(土)18:25:19No.1007496215そうだねx1
進化して欲しいポケモンほど進化しなかった
フカマルとか
36222/12/24(土)18:25:30No.1007496299+
>fu1756545.jpg[見る]
>ひどい
おい監督!
36322/12/24(土)18:25:31No.1007496304+
色んなポケモンいるけど純粋に悪だったのはアクジキングくらいだと思う
36422/12/24(土)18:25:47No.1007496431+
ポケモンと人間が戦争起こすとか
ティラノサウルスが全部ぶっ壊すとか
今考えたら何を考えてるんで…?ってなっちゃうのがな
36522/12/24(土)18:25:47No.1007496433+
>ポッタイシになるからか?
本人も自分で進化我慢しだして負担になってたし
36622/12/24(土)18:25:52No.1007496469+
まあポッタイシエンペルトは正直ヒカリにあんまり似合わない気もするし…
36722/12/24(土)18:25:54No.1007496483そうだねx1
子供向けの番組なんだしなんだかんだロケット団毎回出す天丼ギャグネタとタケシ同行だけは守ってたほうが良かったんじゃないかと今でも思ってる
36822/12/24(土)18:25:55No.1007496497そうだねx1
>>マグマラシで進化止まるのが一番謎
36922/12/24(土)18:25:55No.1007496498+
小林幸子起用するセンス
37022/12/24(土)18:25:56No.1007496502+
キングラーとかベトベトンとかケンタロスとか適当に捕まえた奴らの方が強くない?
37122/12/24(土)18:26:08No.1007496575+
フシギダネのつるのむち便利すぎない?
37222/12/24(土)18:26:15No.1007496624+
>fu1756545.jpg[見る]
>ひどい
アニポケ制作者はサディストの集まり
37322/12/24(土)18:26:26No.1007496687+
なんかヘイガニが異様に強かった記憶
37422/12/24(土)18:26:32No.1007496717+
>フシギダネのつるのむち便利すぎない?
子供あやしてるイメージ
37522/12/24(土)18:26:35No.1007496738そうだねx1
>fu1756545.jpg[見る]
>ひどい
実際しゃべり倒すより無邪気なミュウのほうがイラついてると思う
37622/12/24(土)18:26:40No.1007496771+
昔のピカチュウってなんか丸っこかったっていうかちょっと太り気味のハムスターみたいな体型だった記憶がある
37722/12/24(土)18:26:43No.1007496784+
>fu1756545.jpg[見る]
>ひどい
https://twitter.com/anipoke_pr/status/1329407804872949760 [link]
37822/12/24(土)18:26:53No.1007496828+
アクジキングはあれで共存できる世界があるのが信じられん
37922/12/24(土)18:26:55No.1007496837+
>なんかヘイガニが異様に強かった記憶
クラブハンマー!バブルこうせん!かたくなる!
技なんて3つありゃいいんだよ…
38022/12/24(土)18:26:55No.1007496839+
今のあり方が好きな身としては到底受け入れられないプロットだけど
首藤氏の考え方自体は嫌いじゃないというか
難しいね
38122/12/24(土)18:27:01No.1007496869そうだねx3
初代信者なら君キメみるべき
ガンギマリ映画だから
38222/12/24(土)18:27:23No.1007497045+
オーキド研究所のポケモンの仲がフシギダネ頼りなの大丈夫なのかな…
38322/12/24(土)18:27:29No.1007497091+
未進化ポケモンが強いのがいいんじゃん
アニポケらしくて
フシギダネとかゼニガメが進化したら違クソだったし
38422/12/24(土)18:27:45No.1007497206そうだねx5
サトシとピカチュウの冒険はまだまだ続く続くったら続くで締めてくれるという信頼がある
38522/12/24(土)18:27:51No.1007497244+
ポケモンと人間が一緒になって相手の人間&ポケモンと戦争してたまではアニポケ公式なんだよな
38622/12/24(土)18:27:54No.1007497265+
(ヒノアラシはあんなついでのように進化させんでもよかったと思ってる)
38722/12/24(土)18:27:55No.1007497279+
フシギソウにはならなかったっけ?
38822/12/24(土)18:27:57No.1007497290+
リザくんはもう修行諦めちゃったの
38922/12/24(土)18:28:01No.1007497315そうだねx4
遊戯王なんかもそうだけど長期アニメ前提で作ってる訳じゃないから所々凄いことになってるよね
39022/12/24(土)18:28:07No.1007497344+
本当にここで終わりですってコンテンツだったらそういうオチもありだとは思うけどポケモンの場合は継続ですってなった以上それはやっちゃあかんだろになるのは仕方ない
39122/12/24(土)18:28:14No.1007497385+
>ポケモンと人間が戦争起こすとか
>ティラノサウルスが全部ぶっ壊すとか
>今考えたら何を考えてるんで…?ってなっちゃうのがな
売れる売れない以前にちょっとマジで勘弁しろってなりそう
39222/12/24(土)18:28:15No.1007497389+
ワニノコは再登場で進化した?
39322/12/24(土)18:28:17No.1007497407+
サトシのバトルって躱せ!頼みだから図体でかくなってもいいことないしな…
39422/12/24(土)18:28:17No.1007497411そうだねx2
>ポッタイシになるからか?
あからさまにそういうのが理由っぽい演出だったのに
「それまでの思い出を大切にしたいから進化しない」って言いだすポッチャマには薄ら寒い思いをした
39522/12/24(土)18:28:23No.1007497448+
ベイリーフのヒロインムーヴはそういう人がスタッフにいたって事でいいんだよなァ!
39622/12/24(土)18:28:33No.1007497518+
ドダイトスに悲しき過去
39722/12/24(土)18:28:43No.1007497573+
>>ポッタイシになるからか?
>あからさまにそういうのが理由っぽい演出だったのに
>「それまでの思い出を大切にしたいから進化しない」って言いだすポッチャマには薄ら寒い思いをした
じゃあポッタイシになってほしかったのか?
39822/12/24(土)18:28:43No.1007497575+
>初代信者なら君キメみるべき
>ガンギマリ映画だから
なんかしゃべってる…
39922/12/24(土)18:28:44No.1007497583+
ジバコイルにはしなかったんだね?
40022/12/24(土)18:29:00No.1007497669+
>サトシのバトルって躱せ!頼みだから図体でかくなってもいいことないしな…
XYからはちゃんと指示出してるし…
40122/12/24(土)18:29:00No.1007497671+
>初代信者なら君キメみるべき
>ガンギマリ映画だから
首藤追悼映画みたいなもんだと思ってる
マーシャドーは首藤リスペクト
40222/12/24(土)18:29:01No.1007497676+
>リザくんはもう修行諦めちゃったの
そもそもダンデのリザードンやらアランのリザードンやら見るにリザフィックバレーも世界規模だと案外大した事ないのでは…って疑惑が…
40322/12/24(土)18:29:05No.1007497708+
> (ヒノアラシはあんなついでのように進化させんでもよかったと思ってる)
ヒノアラシのままだとヒカリと被るから仕方ないんだ
40422/12/24(土)18:29:21No.1007497819+
そういやピカさんのとくせいって何?
40522/12/24(土)18:29:28No.1007497876そうだねx3
第1話がゲームボーイの起動音から始まるの
単なるファンサだと思ってたけど没最終回踏まえると伏線とも思える演出になっててビビる
40622/12/24(土)18:29:35No.1007497914+
ポケモンマスターの概念とか当時はまあ戦わせるのが上手ければ良いのか?みたいなのあったからだと思うけど
今だと色々できるからなぁ
40722/12/24(土)18:29:35No.1007497916+
>マーシャドーは首藤リスペクト
映画見てないけどマーシャドーってクソ野郎なの…?
40822/12/24(土)18:29:49No.1007498008+
コロコロでやってたダイパの漫画でも主人公のポッチャマがポッタイシをスキップしてエンペルトになってたな確か…
40922/12/24(土)18:29:49No.1007498009+
ピカチュウ喋るんだっけ君に決めた
41022/12/24(土)18:29:52No.1007498019+
進撃とかでも思ったけど残酷な展開描く人ほど希望を抱かせるような力強いセリフも上手い気がする…
41122/12/24(土)18:29:53No.1007498027+
>そういやピカさんのとくせいって何?
せいでんき
xyあたりから思い出したように発動してた気がする
41222/12/24(土)18:29:54No.1007498034そうだねx6
>映画見てないけどマーシャドーってクソ野郎なの…?
まぁそれははい
41322/12/24(土)18:30:05No.1007498089そうだねx1
>>マーシャドーは首藤リスペクト
>映画見てないけどマーシャドーってクソ野郎なの…?
ホウオウ信者でホウオウに逆らうサトシの殺害を企んでる
41422/12/24(土)18:30:06No.1007498099+
ピカさんが世界最強のリザードンに勝っちゃったもんだからサトシのリザードンの立場が…
41522/12/24(土)18:30:11No.1007498139+
>マーシャドーは首藤リスペクト
リスペクト要素あったんだ・・・
41622/12/24(土)18:30:12No.1007498147そうだねx3
そのネタ好きなのはわかったからポッタイシ不人気がどうとかみたいなの他所でやって…
41722/12/24(土)18:30:18No.1007498190+
てか逆襲のミュウめっちゃ強いんだよな
ミュウツーが有効打与えたように見えてもケロッとした顔で反撃してきてクスクス笑ってる
41822/12/24(土)18:30:22No.1007498212+
>遊戯王なんかもそうだけど長期アニメ前提で作ってる訳じゃないから所々凄いことになってるよね
まあ見てる子供も代替わりするし数年整合性取れれば…
41922/12/24(土)18:30:23No.1007498224+
>>>マーシャドーは首藤リスペクト
>>映画見てないけどマーシャドーってクソ野郎なの…?
>ホウオウ信者でホウオウに逆らうサトシの殺害を企んでる
なにそれおもしれ…
42022/12/24(土)18:30:37No.1007498306+
首藤さんは爆誕ってワードになんかよく分からない理由でけおってたのは覚えてる
42122/12/24(土)18:30:39No.1007498315+
>ポケモンと人間が一緒になって相手の人間&ポケモンと戦争してたまではアニポケ公式なんだよな
ゲームで既にマチスがポケモンと一緒に戦争行ってたって言ってるから…
42222/12/24(土)18:30:41No.1007498333+
ティラノサウルスはだめよされたというかそれをヒットさせる自信があるならいいよって言われて(よく考えたらミュウツーウケた理由もわかんないのにこれが本当にウケるのか…?)でやめたんじゃなかったっけ
だから首藤の自信があったらティラノサウルス歩いてたかもしれない
42322/12/24(土)18:30:45No.1007498364+
>進化して欲しいポケモンほど進化しなかった
>フカマルとか
ガオガエンとか進化しておいてその後SM終わったから
進化するだけして何も活躍しないっていう最悪なパターンだったと思う
42422/12/24(土)18:30:51No.1007498405+
>てか逆襲のミュウめっちゃ強いんだよな
>ミュウツーが有効打与えたように見えてもケロッとした顔で反撃してきてクスクス笑ってる
コピーがオリジナルに勝てるわけないからな
42522/12/24(土)18:30:57No.1007498435+
アニポケの歴史は長いけどサトシを殺したのはマーシャドーだけだからな
42622/12/24(土)18:31:12No.1007498531+
> >そういやピカさんのとくせいって何?
>せいでんき
シンジのリングマの特性を逆に発動させちゃったやつ
42722/12/24(土)18:31:18No.1007498563そうだねx1
>映画見てないけどマーシャドーってクソ野郎なの…?
滅相もない…ただホウオウガチ勢なだけで選ばれた人間をストーキングして悪堕ちしそうならポケモンが存在しない夢を見せたりホウオウの所まで来た人間を物理的に消すくらいの事をしたまで…
42822/12/24(土)18:31:21No.1007498574+
ボツのポケモン2も戦争ネタに突っ込もうとしてたっぽいのがな…
42922/12/24(土)18:31:46No.1007498738+
ピカチュウのせいでんきの発動確率低すぎる…
43022/12/24(土)18:31:48No.1007498748+
>コピーがオリジナルに勝てるわけないからな
どうして煽るんですか
43122/12/24(土)18:31:56No.1007498799+
ホウオウも三犬も特に反応しないからあいつ何なんだよ感が強いマーシャドー
43222/12/24(土)18:31:57No.1007498809+
いいとこ精々カロスの昔話が限界だよ戦争云々は
43322/12/24(土)18:32:04No.1007498844+
フカマルはシロナと被るしガバイトで止めるくらいなら可愛いフカマルのまま行くか…という判断だと思う
加入も終盤だしそのくせ「ダークライじゃなかったら死んでた」って言われる流星群撃てるからすごいやつだよ
43422/12/24(土)18:32:14No.1007498912+
>そのネタ好きなのはわかったからポッタイシ不人気がどうとかみたいなの他所でやって…
「」は一回受けたネタを刷りきれるまで擦るのが普通だぞ!
43522/12/24(土)18:32:19No.1007498936+
>どうして煽るんですか
自分の出来損ないとか見ててイライラするだろう?
43622/12/24(土)18:32:26No.1007498980+
>コピーがオリジナルに勝てるわけないからな
ピカチュウとライチュウみたいなもんだな
43722/12/24(土)18:32:28No.1007498987+
>>映画見てないけどマーシャドーってクソ野郎なの…?
>まぁそれははい
いやクソ野郎だよ
ホウオウに認められたサトシごとホウオウに近寄る人間をまとめて殺そうとするしこっちの手持ちポケモンも洗脳してくる
43822/12/24(土)18:32:36No.1007499043+
>てか逆襲のミュウめっちゃ強いんだよな
>ミュウツーが有効打与えたように見えてもケロッとした顔で反撃してきてクスクス笑ってる
本物が偽物に負けるわけないじゃん
43922/12/24(土)18:32:44No.1007499101+
>ボツのポケモン2も戦争ネタに突っ込もうとしてたっぽいのがな…
この旧テッポウオと旧オクタンのデザインなんだが…
44022/12/24(土)18:32:49No.1007499130+
伝承的にマーシャドーとホウオウに深い繋がりあるとは思えんしマジで勝手にやってるだけじゃねえのあいつ…
44122/12/24(土)18:32:49No.1007499132+
めんどくせーオタクが更に拗らせたみたいな存在すぎる
クソコテで人を消すな
44222/12/24(土)18:32:50No.1007499141+
> そして、ティラノサウルスの化石が止まり、動かなくなったその場所は……。
>その答えは、書かない。
>動物とはなにか? 
>人間とは何か? 
>その違いと共通点を考えれば、それほど難しい答えではない。
44322/12/24(土)18:33:06No.1007499276そうだねx2
>滅相もない…ただホウオウガチ勢なだけで選ばれた人間をストーキングして悪堕ちしそうならポケモンが存在しない夢を見せたりホウオウの所まで来た人間を物理的に消すくらいの事をしたまで…
いいか
それをクソ野郎って言うんだ
44422/12/24(土)18:33:06No.1007499277+
ピカチュウの静電気はダイパでズガイトスに発動してた
何故かかたやぶりで無効化されたけど
44522/12/24(土)18:33:07No.1007499292+
ミュウツーがよく撃ってるやつサイコウェーブらしいけど
ミュウと戦った時のバリアでタックルするやつはなんなんだろう
44622/12/24(土)18:33:26No.1007499393そうだねx3
> そして、ティラノサウルスの化石が止まり、動かなくなったその場所は……。
>その答えは、書かない。
>動物とはなにか? 
>人間とは何か? 
>その違いと共通点を考えれば、それほど難しい答えではない。
駄作感すごい
44722/12/24(土)18:33:27No.1007499403そうだねx3
>ティラノサウルスはだめよされたというかそれをヒットさせる自信があるならいいよって言われて(よく考えたらミュウツーウケた理由もわかんないのにこれが本当にウケるのか…?)でやめたんじゃなかったっけ
>だから首藤の自信があったらティラノサウルス歩いてたかもしれない
自信もあって反論も考えてた
レッツ&ゴーがコケたからダメで何も言い返せなくなって没になった
44822/12/24(土)18:33:36No.1007499448そうだねx2
>>その違いと共通点を考えれば、それほど難しい答えではない。
難しすぎる…
44922/12/24(土)18:33:41No.1007499480+
>ピカチュウの静電気はダイパでズガイトスに発動してた
>何故かかたやぶりで無効化されたけど
発動した上で掻き消すのか…
45022/12/24(土)18:33:57No.1007499589+
当時ゲームに無い技だけどこれ何?はポケカで思ってたな
45122/12/24(土)18:34:00No.1007499608+
>> そして、ティラノサウルスの化石が止まり、動かなくなったその場所は……。
>>その答えは、書かない。
>>動物とはなにか? 
>>人間とは何か? 
>>その違いと共通点を考えれば、それほど難しい答えではない。
子供騙しが良いとは言わんがこれはさすがにダメじゃねーかな…
45222/12/24(土)18:34:09No.1007499667+
ミニコーナーで出たニャオハとクワッスの声林原とうえだっぽいんだよね
ホゲータがその回で兼役じゃなかったマーマネの人だったから多分みんな新シリーズでも同じ声だと思うんだけど
そうなるとポケモンの声だけでも二人続投かなって思うが
ポケモンの声だけで続投ってやたら豪華だな…
45322/12/24(土)18:34:13No.1007499692+
ミニ四駆の映画そんなダメだったの…?
45422/12/24(土)18:34:14No.1007499696+
オーキドせんせいとかティラノサウルスあたりが露骨だけどゲーム本編でもたまに没ネタ拾ってるよね
45522/12/24(土)18:34:16No.1007499707+
シャドーボール食らってわざとらしくうわーって上空に吹っ飛ばされたあとシャドーボール打ち返してミュウツーふっ飛ばすミュウ最高に煽ってるよね
45622/12/24(土)18:34:21No.1007499744+
確かになんでウケたんだろうなミュウツーの逆襲
いくらポケモンそのものがヒットしてたと言っても
45722/12/24(土)18:34:21No.1007499748+
>本当にここで終わりですってコンテンツだったらそういうオチもありだとは思うけどポケモンの場合は継続ですってなった以上それはやっちゃあかんだろになるのは仕方ない
だってこんなに長いことやるとは思わなかったし…
というか赤緑の頃のゲームだけだと薄味すぎたし…
45822/12/24(土)18:34:40No.1007499864+
>そもそもダンデのリザードンやらアランのリザードンやら見るにリザフィックバレーも世界規模だと案外大した事ないのでは…って疑惑が…
そもそも新無印はバトル雑過ぎて…
45922/12/24(土)18:34:43No.1007499873+
ダイパまでしか見てないけどシンジがマニューラに剣の舞からの吹雪させたりタケシが平気で間違ったタイプ相性解説してたな
その辺はまだ健在なんだろうか
46022/12/24(土)18:34:53No.1007499930+
地味にdisられるレツゴー映画
受けはともかくそんなに悪かったかなぁあれ…
46122/12/24(土)18:35:11No.1007500062+
AGの時はシリーズ構成不在だったけどこれって結構な異常事態では
46222/12/24(土)18:35:13No.1007500071+
デジモンの02映画も暗かったし…
46322/12/24(土)18:35:22No.1007500131+
マーシャドーに殺されるとポケモンのいない世界に転生するの意味わからなかったけどあれは人とポケモンを引き離す存在として描いてたのか
46422/12/24(土)18:35:24No.1007500142そうだねx1
初代OPタイトルで後ろにポケカのタイプマーク出るのはなんでなんだろ…
46522/12/24(土)18:35:26No.1007500161+
>確かになんでウケたんだろうなミュウツーの逆襲
>いくらポケモンそのものがヒットしてたと言っても
社会現象巻き起こしてるポケモンの映画で最強のミュウツーがメインだから以上の理由必要?
46622/12/24(土)18:35:27No.1007500173+
>シャドーボール食らってわざとらしくうわーって上空に吹っ飛ばされたあとシャドーボール打ち返してミュウツーふっ飛ばすミュウ最高に煽ってるよね
シャドボはルビサファ初出だからあれサイコウェーブらしいぞ
46722/12/24(土)18:35:30No.1007500190+
パラレルサトシで映画三作もやったりずっとサトシをやめるか続けるかの議論はしたんだろうな
46822/12/24(土)18:35:43No.1007500277+
>ダイパまでしか見てないけどシンジがマニューラに剣の舞からの吹雪させたりタケシが平気で間違ったタイプ相性解説してたな
>その辺はまだ健在なんだろうか
BWはもっと酷いぞ
みよう!
46922/12/24(土)18:35:49No.1007500324+
大きな声じゃ言えないけど趣味でやってるやつで現実を見ろみたいなのされても困るんですよ…
47022/12/24(土)18:35:52No.1007500351そうだねx4
>初代OPタイトルで後ろにポケカのタイプマーク出るのはなんでなんだろ…
因果が逆なんじゃない
47122/12/24(土)18:35:53No.1007500365+
ミュウツーの逆襲は名作だとは思うが
ガキの頃の東映まんがまつりに慣らされていた自分は
がんばれピカチュウ!悪いミュウツーをやっつけろ!
的なノリを期待していたからなんかガッカリした
47222/12/24(土)18:36:08No.1007500450+
>地味にdisられるレツゴー映画
>受けはともかくそんなに悪かったかなぁあれ…
東宝は内容ではなくて興行成績で言ってるから…
47322/12/24(土)18:36:12No.1007500491+
>地味にdisられるレツゴー映画
>受けはともかくそんなに悪かったかなぁあれ…
ポケモンがもう商業的に失敗できないタイトルになっちゃったってとこも大きいので…
47422/12/24(土)18:36:14No.1007500498そうだねx2
ゲームだと強さ的には明確にミュウツー>ミュウなんだけどまあそこは原作とアニメの違いってやつか
47522/12/24(土)18:36:15No.1007500504+
今も大人気だけど当時のポケモン人気はまじでやばかったから
47622/12/24(土)18:36:30No.1007500596+
ミュウツーの逆襲は雰囲気と音楽がめちゃくちゃ好きだから俺は好きだけど
別に面白いかと言うと微妙だとは思う
47722/12/24(土)18:36:35No.1007500644+
>社会現象巻き起こしてるポケモンの映画で最強のミュウツーがメインだから以上の理由必要?
つまり脚本は不評…
47822/12/24(土)18:36:35No.1007500647+
>確かになんでウケたんだろうなミュウツーの逆襲
>いくらポケモンそのものがヒットしてたと言っても
キッズアニメにしては内容が哲学的というか大人でもちょっと見れる作りだったからじゃないかな…
47922/12/24(土)18:36:44No.1007500704+
アイアンテールとかいうアニメで1番出世した技
48022/12/24(土)18:36:54No.1007500769+
大人がゲームとか楽しんで何が悪いって言うんですかって言いたくなるのは定期的に出てくるなって思ってるけどポケモンもそれやらかしかけてたのか…
48122/12/24(土)18:37:01No.1007500812そうだねx2
>ミュウツーの逆襲は名作だとは思うが
>ガキの頃の東映まんがまつりに慣らされていた自分は
>がんばれピカチュウ!悪いミュウツーをやっつけろ!
>的なノリを期待していたからなんかガッカリした
大人というかある程度物語わかる年齢の方が楽しめる内容ではあるよね
48222/12/24(土)18:37:11No.1007500889そうだねx1
>今も大人気だけど当時のポケモン人気はまじでやばかったから
めざポケってそんな売れてたんだ…ってなった
48322/12/24(土)18:37:11No.1007500896+
>大きな声じゃ言えないけど趣味でやってるやつで現実を見ろみたいなのされても困るんですよ…
90年代くらいはそういう「そろそろ卒業しろ」オチ多かった印象がある
48422/12/24(土)18:37:21No.1007500960+
>アイアンテールとかいうアニメで1番出世した技
うずしお…
48522/12/24(土)18:37:21No.1007500964そうだねx1
>アイアンテールとかいうアニメで1番出世した技
電光石火もそうだけど体術は映えるからな…
48622/12/24(土)18:37:28No.1007500998そうだねx1
>今も大人気だけど当時のポケモン人気はまじでやばかったから
コラボした商品やら企画やらが売り上げ伸びまくってる時期だっけ
いちゲームの人気としては異常どころじゃないな…
48722/12/24(土)18:37:32No.1007501019+
ミュウツーの逆襲はカイリューが飛翔するとかいうかなりどうでもいいシーンが無駄にかっこいいのだけで満足だわ
48822/12/24(土)18:37:35No.1007501035+
>アイアンテールとかいうアニメで1番出世した技
ピカさんに格闘させるのに必要だからね
次点エレキネット
48922/12/24(土)18:37:40No.1007501065+
ナデシコの首藤脚本回も観ておこう
49022/12/24(土)18:37:51No.1007501126そうだねx3
>90年代くらいはそういう「そろそろ卒業しろ」オチ多かった印象がある
代表的なエヴァとかもそうだからな…多少なりの影響受けててもおかしくはない
49122/12/24(土)18:37:56No.1007501154+
>うずしお…
なんであんなに凄かったんだろううなアニメのうずしお推し…
49222/12/24(土)18:38:01No.1007501188+
>>アイアンテールとかいうアニメで1番出世した技
>うずしお…
どっちかと言うと炎の渦がアニメで映えまくってるイメージ
49322/12/24(土)18:38:18No.1007501282+
>>大きな声じゃ言えないけど趣味でやってるやつで現実を見ろみたいなのされても困るんですよ…
>90年代くらいはそういう「そろそろ卒業しろ」オチ多かった印象がある
まだまだアニメは子供の見るものですって時代だったからな
49422/12/24(土)18:38:22No.1007501303+
ポッチャマといえばうずしおですよね!
49522/12/24(土)18:38:27No.1007501334そうだねx1
ゲームで登場しなかったカウンターシールド
49622/12/24(土)18:38:35No.1007501396+
ダイパのうずしおゴミだっただけにギャップがすごい
大技みたいに使ってんじゃねぇぞ
49722/12/24(土)18:38:40No.1007501426+
ポケモン限らず首藤脚本が単純にそういうオチ多いんだよな
ゴーショーグンとかあれでいいのかって思った
49822/12/24(土)18:38:46No.1007501461+
ボルテッカーというか必殺技持たせるとそればっかになるから駄目だった
49922/12/24(土)18:38:52No.1007501503+
>めざポケってそんな売れてたんだ…ってなった
ジャケ絵のピカチュウがアニメ絵ですらなかった気がする
50022/12/24(土)18:38:53No.1007501516+
ポッチャマのはコンテスト技だから…
50122/12/24(土)18:38:54No.1007501525+
大人になったらアニメもゲームも卒業して大人らしい趣味に切り替えてみたいなのはあったんだろうな
2000年代以降はいい意味でその辺混沌としてるけど
50222/12/24(土)18:39:02No.1007501569そうだねx3
多分首藤さんが言いたかった大人になれよっていうのはサトシのヒロイン論争でガチ喧嘩するタイプの大友になるなよって事だろと勝手に解釈してる
50322/12/24(土)18:39:16No.1007501649そうだねx3
ガキの頃の劇場版で一番好きな所はオープニング曲流してる時にやってるバトルだった
50422/12/24(土)18:39:17No.1007501655+
なんかポッチャマの必殺技みたいな扱いだったなうずしお
50522/12/24(土)18:39:21No.1007501681+
>ボルテッカーというか必殺技持たせるとそればっかになるから駄目だった
というか作画枚数制限あるのにボルテッカーが枚数食いすぎるからね…
50622/12/24(土)18:39:22No.1007501690そうだねx1
ルギア爆誕の映画の世界に危機が訪れた時海の神が目覚める(止められるとは言ってない)はちょっと笑う
50722/12/24(土)18:39:30No.1007501737そうだねx5
後々の映画はもっと単純で子供にわかりやすくしたけど
子供だましばかりでバトルもそんな面白くなくてで逆に見る人減ってるのがまぁなんというか
50822/12/24(土)18:39:31No.1007501741+
>ボルテッカーというか必殺技持たせるとそればっかになるから駄目だった
だからゼクロムの影響でリセットかけとくね…
50922/12/24(土)18:39:37No.1007501775そうだねx2
ボルテッカー消えたの結構叩かれてたよね
51022/12/24(土)18:39:52No.1007501871+
首藤さん逆張りしてぇな人だし…
51122/12/24(土)18:39:52No.1007501874+
>大人になったらアニメもゲームも卒業して大人らしい趣味に切り替えてみたいなのはあったんだろうな
>2000年代以降はいい意味でその辺混沌としてるけど
昔からわからないんだけど大人らしい趣味って何だ?
51222/12/24(土)18:39:59No.1007501912+
>ガキの頃の劇場版で一番好きな所はオープニング曲流してる時にやってるバトルだった
ドンファン出てきて知らないポケモンだ!ってなるよね
51322/12/24(土)18:40:13No.1007501995+
>ガキの頃の劇場版で一番好きな所はオープニング曲流してる時にやってるバトルだった
ドンファンは今だになんか特別感ある
51422/12/24(土)18:40:18No.1007502015+
ピカチュウのかみなりっていつ頃から使わなくなったんだっけ
ボルテッカーと入れ替わり?
51522/12/24(土)18:40:21No.1007502035+
>ルギア爆誕の映画の世界に危機が訪れた時海の神が目覚める(止められるとは言ってない)はちょっと笑う
三鳥クソちゅよい…
51622/12/24(土)18:40:25No.1007502048+
>>大人になったらアニメもゲームも卒業して大人らしい趣味に切り替えてみたいなのはあったんだろうな
>>2000年代以降はいい意味でその辺混沌としてるけど
>昔からわからないんだけど大人らしい趣味って何だ?
ゴルフ麻雀風俗競馬
51722/12/24(土)18:40:34No.1007502122そうだねx1
子供騙しっても波導の勇者とかは好きだけどな…
51822/12/24(土)18:40:36No.1007502137+
>昔からわからないんだけど大人らしい趣味って何だ?
酒とかギャンブルとかだろうか…
51922/12/24(土)18:40:45No.1007502181+
>ドンファン出てきて知らないポケモンだ!ってなるよね
ドンファンマリルブルーはコロコロ読んでたら分かるし…むしろレイモンドが喋ってるのが面白い
52022/12/24(土)18:40:53No.1007502234+
ミュウツーの逆襲のopでピカチュウに一掃されてたポケモンの中に地面タイプがいたけどドンファンだったかな
52122/12/24(土)18:40:54No.1007502245そうだねx1
>ボルテッカー消えたの結構叩かれてたよね
かっこよかったからショックだったけど今となっちゃエレキネットのほうが便利だとは思う
52222/12/24(土)18:41:07No.1007502312+
ポケモンバトル!
デキルカナ!?
52322/12/24(土)18:41:13No.1007502357+
ボルテッカーは作画が大変だから消されたってよく言われるけど
岩根さん曰く簡単じゃないけど言うほど大変でもないらしい
52422/12/24(土)18:41:14No.1007502363そうだねx2
ルギアはサトシが戦いに怖じ気づくという
最近じゃ見れない貴重なシーンがあるの好き
52522/12/24(土)18:41:17No.1007502380+
>子供騙しっても波導の勇者とかは好きだけどな…
おかんが一番好きな映画だな…
52622/12/24(土)18:41:21No.1007502409+
>子供騙しっても波導の勇者とかは好きだけどな…
劇場版としてのエンタメ感だとアドバンスジェネレーションはどれも良作だと思う
52722/12/24(土)18:41:23No.1007502415そうだねx1
>ボルテッカー消えたの結構叩かれてたよね
代わりに出るのがイマイチ性能パッとしないエレキボールだったから尚の事だった
52822/12/24(土)18:41:24No.1007502427+
>ゴルフ麻雀風俗競馬
麻雀はともかくほかは金ばかり掛かってなんともな奴過ぎる
52922/12/24(土)18:41:26No.1007502433そうだねx1
>>ボルテッカー消えたの結構叩かれてたよね
>かっこよかったからショックだったけど今となっちゃエレキネットのほうが便利だとは思う
まあボルテッカー消えて習得したのはエレキボールなんだが
53022/12/24(土)18:41:34No.1007502476そうだねx2
>ボルテッカー消えたの結構叩かれてたよね
ピチュー系列の専用技っていう特別感があったからな
あとは代わりに覚えたエレキボールが遠距離攻撃だからアニメ的に10万と使い所被るのもある
53122/12/24(土)18:41:35No.1007502486+
>昔からわからないんだけど大人らしい趣味って何だ?
ギャンブル野球まさはる
53222/12/24(土)18:41:44No.1007502534+
ボルテッカーって突進系の技だからアニメだと電光石火とちょっと被るのがね
53322/12/24(土)18:41:44No.1007502536+
趣味の種類というより趣味の好きになり方に大人と子供はあるなぁと今は思っている
53422/12/24(土)18:41:55No.1007502606+
>昔からわからないんだけど大人らしい趣味って何だ?
当時の価値観で言うとカッコイイ車買ってガールハントとか?
53522/12/24(土)18:42:08No.1007502691+
波動の勇者は冒頭にポケモンを使った戦争描写がある歴史的価値のある資料
53622/12/24(土)18:42:11No.1007502708+
エレキネットはサトシのスタイルにあってる
53722/12/24(土)18:42:22No.1007502773そうだねx1
波動使えたり空飛んだりとかするAG劇場版のサトシ
53822/12/24(土)18:42:22No.1007502777+
リザードンの代名詞の地球投げも消滅したし…
53922/12/24(土)18:42:24No.1007502786+
>三鳥クソちゅよい…
ジラルダンが最初にいってたけどあいつらは特殊な個体だからね
54022/12/24(土)18:42:26No.1007502795+
アニポケ映画は毎回背景の作画だけは素晴らしいから
どうしても雰囲気の良さで評価してしまうのでラティが上位に来る
54122/12/24(土)18:42:35No.1007502844+
今でこそ大人もポケモン好きでいいんだ的な話お出しできるけど当時だとやっぱり難しかったんじゃないか
54222/12/24(土)18:42:42No.1007502885+
サトシのピカチュウ両刀なんだなどうでもいいけど
54322/12/24(土)18:42:51No.1007502931+
AGくらいから配布ポケモン付けてウケを取り戻したけどそれでもだんだんつらくなったな…
54422/12/24(土)18:43:04No.1007503024+
>サトシのピカチュウ両刀なんだなどうでもいいけど
アニメだと両刀じゃないポケモンの方が珍しいぜ
54522/12/24(土)18:43:10No.1007503052+
本当か嘘か大谷さんが声出すの辛いみたいな話も無かったっけボルテッカー?
54622/12/24(土)18:43:10No.1007503053+
波動の勇者で空中を泳ぐサトシ好き
スーパーマサラ人を感じる
54722/12/24(土)18:43:10No.1007503054+
ボルテッカーは枠自体は搦手に便利なエレキネットに
必殺技としてはZワザが収まって収まり良くなった
54822/12/24(土)18:43:12No.1007503070+
巻き込まれるダークライ
54922/12/24(土)18:43:20No.1007503120そうだねx5
>アニポケ映画は毎回背景の作画だけは素晴らしいから
>どうしても雰囲気の良さで評価してしまうのでラティが上位に来る
雰囲気で100点取れるなら十分だな…って思う
55022/12/24(土)18:43:28No.1007503167+
>サトシのピカチュウ両刀なんだなどうでもいいけど
ピカチュウに限らずアニメのポケモンは大体両刀だ
昨日なんてカイリキーが破壊光線してた
55122/12/24(土)18:43:28No.1007503172そうだねx2
アニメ漫画は基本的に子供のもんって時代だったという前提というか当時も混ざってた大人はいただろうけど隠れてやってるような空気だったろうし
55222/12/24(土)18:43:31No.1007503192そうだねx1
この頃はアニメスタッフどころか任天堂もこんなに長く続くシリーズになるとは思ってなかったと思う
55322/12/24(土)18:43:31No.1007503194+
>今でこそ大人もポケモン好きでいいんだ的な話お出しできるけど当時だとやっぱり難しかったんじゃないか
当時はマジでオタクって見下されてたから
55422/12/24(土)18:43:31No.1007503195+
パルキアのバカヤローの映画のOPのバトルシーンすき
55522/12/24(土)18:43:40No.1007503250+
技4つ縛りになったのどこからだったかなアニメ
55622/12/24(土)18:43:41No.1007503253+
映画は結局やらなくなっちゃったけど新アニメになったらまたやるのかね
55722/12/24(土)18:43:45No.1007503271+
>今でこそ大人もポケモン好きでいいんだ的な話お出しできるけど当時だとやっぱり難しかったんじゃないか
大人が子供に混じってゲームやアニメやってたら白い目で見られた時代の最終盤だと思う
まあファミコンの辺りからゲームに熱中する大人とかは一杯いたけどさ
55822/12/24(土)18:43:45No.1007503276+
>>大きな声じゃ言えないけど趣味でやってるやつで現実を見ろみたいなのされても困るんですよ…
>90年代くらいはそういう「そろそろ卒業しろ」オチ多かった印象がある
2020年代にも...
55922/12/24(土)18:44:00No.1007503361+
水の都は人気あるけどストーリーとかはものすごくこじんまりしてて地味だよね他と比べても
56022/12/24(土)18:44:20No.1007503472+
>映画は結局やらなくなっちゃったけど新アニメになったらまたやるのかね
そもそも来年やることはもう決まってる
56122/12/24(土)18:44:37No.1007503573+
fu1756626.jpg[見る]
56222/12/24(土)18:44:46No.1007503647+
>今でこそ大人もポケモン好きでいいんだ的な話お出しできるけど当時だとやっぱり難しかったんじゃないか
金銀のCMくらいからは既に大人をターゲットにしたCMが始まってるくらいだったけどね
ただあくまで打ち切りで終わった場合の案であることは考慮したほうがいいと思う
ポケモンというコンテンツが時代の象徴として終わってしまう場合に考えてた話だから
56322/12/24(土)18:44:50No.1007503672そうだねx4
>水の都は人気あるけどストーリーとかはものすごくこじんまりしてて地味だよね他と比べても
でも伝説のポケモンが大暴れしてるのよりそういう映画の方が面白い気がするポケモン
56422/12/24(土)18:45:09No.1007503797+
>サトシのピカチュウ両刀なんだなどうでもいいけど
性別の概念出来たの2000年後からだろ
56522/12/24(土)18:45:10No.1007503805+
パラレルサトシ映画三部作は人間もポケモンも殺人するから怖いね
みんもののブルーが焼け死ぬのとか辛い
56622/12/24(土)18:45:22No.1007503866+
実際面白いポケモン映画ってどれ?
56722/12/24(土)18:45:26No.1007503900+
水の都の護神のカブトプスいいよね…
56822/12/24(土)18:45:26No.1007503903+
初期アニメはナデシコの後番組なこともあって
ちょっとオタクアニメに片足突っ込んでた感じがある
56922/12/24(土)18:45:30No.1007503923+
>ゲームだと強さ的には明確にミュウツー>ミュウなんだけどまあそこは原作とアニメの違いってやつか
アニメのミュウは最近だと変身を二手に分身して使ったり技を4つ以上使ったりとかゲームじゃ絶対にできないことやりまくってたな
57022/12/24(土)18:45:33No.1007503949+
>映画は結局やらなくなっちゃったけど新アニメになったらまたやるのかね
結局映画はパラレルサトシでやると予想してる
57122/12/24(土)18:45:37No.1007503983そうだねx1
>fu1756626.jpg[見る]
ルギアデカすぎ!
57222/12/24(土)18:45:41No.1007504010そうだねx4
>>サトシのピカチュウ両刀なんだなどうでもいいけど
>性別の概念出来たの2000年後からだろ
ちょっと駄目だった
そっちの意味じゃねえ!
57322/12/24(土)18:45:42No.1007504019+
>実際面白いポケモン映画ってどれ?
烈空の訪問者
57422/12/24(土)18:45:51No.1007504065そうだねx1
>実際面白いポケモン映画ってどれ?
ココ
57522/12/24(土)18:46:04No.1007504158+
>ちょっとオタクアニメに片足突っ込んでた感じがある
パロディ多いよね…
57622/12/24(土)18:46:10No.1007504207そうだねx1
>実際面白いポケモン映画ってどれ?
ルカリオ
57722/12/24(土)18:46:20No.1007504264そうだねx3
結晶塔のエンテイ(アンノーン)とかやってることめちゃくちゃ過ぎる…
57822/12/24(土)18:46:22No.1007504276+
>実際面白いポケモン映画ってどれ?
ゾロアーク
57922/12/24(土)18:46:33No.1007504341そうだねx1
サトピカ至上主義の「」かもしれん
58022/12/24(土)18:46:34No.1007504353+
ホモしかいないことになるピカチュウの森の話はやめろ!
58122/12/24(土)18:46:34No.1007504355そうだねx1
でもウルトラビースト編ラストの未来コネクション流れるとこ見てるとネクロズマあたりの話を映画でらやなくて良かったなあって思った
58222/12/24(土)18:46:39No.1007504382+
>fu1756626.jpg[見る]
懐かしいなこれ系好きだった
58322/12/24(土)18:46:41No.1007504398+
兄妹が死に別れてたりなかなかビターな水の都
58422/12/24(土)18:46:51No.1007504462+
ココは普通に殺人鬼がでてきてポケモンでそれありなの!?って驚くんだよね
58522/12/24(土)18:46:53No.1007504470+
>結晶塔のエンテイ(アンノーン)とかやってることめちゃくちゃ過ぎる…
エンテイ(エンテイじゃない)
58622/12/24(土)18:46:58No.1007504503+
収入は下がってたのかもしれないけど君に決めたみんなの物語ココは全部安定して面白かったと思う
58722/12/24(土)18:47:01No.1007504521+
>実際面白いポケモン映画ってどれ?
ボルケニオン
58822/12/24(土)18:47:09No.1007504570+
SMは伝説周りをちゃんとアニメでやれたのは良かったよね
58922/12/24(土)18:47:20No.1007504638+
>ホモしかいないことになるピカチュウの森の話はやめろ!
どう見てもメスみたいなのいたのに尻尾が割れてねえから…
59022/12/24(土)18:47:22No.1007504664+
>ピカチュウのかみなりっていつ頃から使わなくなったんだっけ
ナツメ戦ぐらいしか使ってた覚えねぇ…
59122/12/24(土)18:47:29No.1007504714+
めざせポケモンマスターも大好きだけどReady Go!とかいうフルを知らないままカラオケで歌うと混乱する名曲も好き
59222/12/24(土)18:47:36No.1007504752そうだねx1
エンテイ好きだ
タケシとカスミがミィちゃんとバトルするシーンめっちゃワクワクする
59322/12/24(土)18:47:41No.1007504783+
(ボルケニオンと取っ組み合うサトシ)
59422/12/24(土)18:47:52No.1007504844そうだねx2
>めざせポケモンマスターも大好きだけどReady Go!とかいうフルを知らないままカラオケで歌うと混乱する名曲も好き
テンション低いまま終わる一番サビ
59522/12/24(土)18:48:06No.1007504934そうだねx1
未来コネクションはラストで流れるやつも好きだけどOPの映像もすき
59622/12/24(土)18:48:10 カイロスNo.1007504952そうだねx1
>めざせポケモンマスターも大好きだけどReady Go!とかいうフルを知らないままカラオケで歌うと混乱する名曲も好き
(アニメ版しか知らないけど大丈夫だろ…)
59722/12/24(土)18:48:26No.1007505052+
当時5chあったらどうだったんだろ
59822/12/24(土)18:48:33No.1007505090+
サンムーン最終op好きすぎる
59922/12/24(土)18:48:37No.1007505122+
>(ボルケニオンと取っ組み合うサトシ)
海からオーラ纏って突撃してくるしな
60022/12/24(土)18:48:54No.1007505214+
>収入は下がってたのかもしれないけど君に決めたみんなの物語ココは全部安定して面白かったと思う
キミ決めは結局カスミとタケシの代わりみたいなの出した意味が薄すぎる…
60122/12/24(土)18:49:08No.1007505318+
DPの伝説厨はあの後どうなったんだろうな…
60222/12/24(土)18:49:18No.1007505388+
SOMEGOROUの映画で一番活躍してたのオーダイルだった
60322/12/24(土)18:49:22No.1007505414+
LEGENDでしれっとアルセウスが喋ってて驚かれないのは映画で伝説が喋るのお約束だからなとこあるだろ
おっさんを浮かせるポケモンはおっさんの口からなので保留にする
60422/12/24(土)18:49:25No.1007505430+
>ナツメ戦ぐらいしか使ってた覚えねぇ…
序盤使ってたような
60522/12/24(土)18:49:25No.1007505431+
エンテイはリザードンが助けに来るところが格好良すぎてそれだけで満点なんだが
最近見直したらあまり事件解決には役だってないなってなった
60622/12/24(土)18:49:29No.1007505462+
なんやかんやでサトシの身体能力を堪能するなら逆襲だと思う
60722/12/24(土)18:49:43No.1007505548そうだねx4
七色の虹↓超えてー
60822/12/24(土)18:50:10No.1007505722+
最初のポケセンで映る4体の伝説ポケモンの壁画みたいなのがめっちゃ記憶に残ってる
60922/12/24(土)18:50:12No.1007505736そうだねx1
結晶塔の帝王よりピチューとピカチュウが名作すぎて大人になってからラストで泣いちゃう
61022/12/24(土)18:50:16No.1007505763+
かみなりは一応ボルテッカーと入れ替わりになるくらいはスタッフも強い技として扱ってたみたいだけど
ぶっちゃけ10万ボルトとの違いはあんまり描かれてなかった
61122/12/24(土)18:50:32No.1007505851+
感想を多数の他人と共有し合うみたいな事できるようになったのがネット普及以降というか今やったらどうなるかみたいな作品は多いと思う
61222/12/24(土)18:50:35No.1007505869+
逆襲の3Dリメイクは正直やらなくてもよかったと思う…
映像のクオリティとかは原作の時点で十分高いし
61322/12/24(土)18:50:37No.1007505881+
>LEGENDでしれっとアルセウスが喋ってて驚かれないのは映画で伝説が喋るのお約束だからなとこあるだろ
いやアルセウスだからじゃね?
61422/12/24(土)18:50:37No.1007505882+
涙集めて夜空へ返そう
61522/12/24(土)18:50:39No.1007505895そうだねx1
>収入は下がってたのかもしれないけど君に決めたみんなの物語ココは全部安定して面白かったと思う
ココはコロナとか色々あってかなり落としたけど君に決めたとみんなの物語の興行収入はXYからかなり持ち直してたぞ
61622/12/24(土)18:50:40No.1007505903+
>最初のポケセンで映る4体の伝説ポケモンの壁画みたいなのがめっちゃ記憶に残ってる
3鳥の他にいる謎の虎みたいなのなんなんだよ!
61722/12/24(土)18:50:46No.1007505942+
毎年映画やれなくなったのは製作の台所事情厳しくなったのかな
61822/12/24(土)18:50:48No.1007505956そうだねx4
アルセウスの声はまぁあれしかない
61922/12/24(土)18:50:53No.1007505996+
リザードンはちゃんと言うこと聞くようになったらなったで強すぎて話がワンパターンになるからリストラとかも酷い
62022/12/24(土)18:50:56No.1007506006+
>おっさんを浮かせるポケモン
カンムリ雪原のシナリオ自体ちょっとアニポケのノリ意識してた感じあったしな…
62122/12/24(土)18:51:21No.1007506169+
サトシは身体能力もだけど一番やばいのは耐久力
62222/12/24(土)18:51:21No.1007506171+
>>最初のポケセンで映る4体の伝説ポケモンの壁画みたいなのがめっちゃ記憶に残ってる
>3鳥の他にいる謎の虎みたいなのなんなんだよ!
でんせつポケモン
62322/12/24(土)18:51:24No.1007506184そうだねx2
>毎年映画やれなくなったのは製作の台所事情厳しくなったのかな
コロナで取材旅行という名の海外観光行けなかったからだとも思うよ…
62422/12/24(土)18:51:32No.1007506232+
>>最初のポケセンで映る4体の伝説ポケモンの壁画みたいなのがめっちゃ記憶に残ってる
>3鳥の他にいる謎の虎みたいなのなんなんだよ!
ウインディ
62522/12/24(土)18:51:51No.1007506364+
>SMは伝説周りをちゃんとアニメでやれたのは良かったよね
追加戦士グラジオには笑った
62622/12/24(土)18:51:57No.1007506390+
なんでシゲルはあんなに女の人はべらかせてたんだろう
62722/12/24(土)18:52:01No.1007506409+
>結晶塔の帝王よりピチューとピカチュウが名作すぎて大人になってからラストで泣いちゃう
ラーイ...
62822/12/24(土)18:52:04No.1007506430そうだねx1
短いスパンで映画やってたような作品は軒並みコロナで予定狂ったろうし
62922/12/24(土)18:52:05No.1007506435+
路線としてはフーパと結晶塔が特にポケモンに求めてた奴
63022/12/24(土)18:52:13No.1007506486+
サンムーンでタネマシンガン覚えられないモクローの代わりにタネマシンガンするサトシは頭おかしくなるで
63122/12/24(土)18:52:17No.1007506508+
ウインディのでんせつポケモンってなんなんだろうな…
63222/12/24(土)18:52:30No.1007506580+
電設ポケモン
63322/12/24(土)18:52:44No.1007506646そうだねx2
「こうなったらタケシ、高速移動だ!」
「おう!」
63422/12/24(土)18:52:48No.1007506672+
>ココはコロナとか色々あってかなり落としたけど君に決めたとみんなの物語の興行収入はXYからかなり持ち直してたぞ
ミュウツーリメイクがカス過ぎた
63522/12/24(土)18:52:50No.1007506681そうだねx3
>サンムーンでタネマシンガン覚えられないモクローの代わりにタネマシンガンするサトシは頭おかしくなるで
昔からサトシそういうとこない?
63622/12/24(土)18:52:54No.1007506703+
>ウインディのでんせつポケモンってなんなんだろうな…
中国の伝説のなにやらがモチーフだかららしい
63722/12/24(土)18:53:02No.1007506753+
初期は普通にポケモン以外の動物もいるっぽい感じだった気がする
ファミレスで肉食ってたり雀っぽい小鳥飛んでたりしてたような
63822/12/24(土)18:53:08No.1007506796そうだねx1
伝えて説かれたら伝説というか絶対にレアポケである必要は無いと思われる
63922/12/24(土)18:53:10No.1007506805+
なんでファイヤーとホウオウを間違えるとかいうややこしいことさせたの
64022/12/24(土)18:53:13No.1007506823+
>短いスパンで映画やってたような作品は軒並みコロナで予定狂ったろうし
その割にポケモン以外は大体業績は上がってるんだよな
64122/12/24(土)18:53:13No.1007506824+
>ウインディのでんせつポケモンってなんなんだろうな…
中国舞台で本当にでんせつになってるウインディがでてくるかもしれん
今回も中国関連の匂わせあったし
64222/12/24(土)18:53:44No.1007506992+
> なんでシゲルはあんなに女の人はべらかせてたんだろう
サートシ君にヤキモチ妬いてほしくて...
64322/12/24(土)18:53:46No.1007507000+
>初期は普通にポケモン以外の動物もいるっぽい感じだった気がする
>ファミレスで肉食ってたり雀っぽい小鳥飛んでたりしてたような
上にも出てたけどマングースが出てきたりするぞ
64422/12/24(土)18:53:47No.1007507013そうだねx5
>「こうなったらタケシ、高速移動だ!」
>「おう!」
この流れ何度見ても勢い良すぎて笑う
64522/12/24(土)18:53:49No.1007507028+
>初期は普通にポケモン以外の動物もいるっぽい感じだった気がする
>ファミレスで肉食ってたり雀っぽい小鳥飛んでたりしてたような
ある日新しいポケモンが出現すると同時にそれまでいた生物が人々の記憶から抹消される世界観だから
64622/12/24(土)18:53:55No.1007507055+
>サトシは身体能力もだけど一番やばいのは耐久力
ピカチュウの電撃で鍛えられてるからな…
64722/12/24(土)18:53:55No.1007507056+
>短いスパンで映画やってたような作品は軒並みコロナで予定狂ったろうし
コナン君は一年延期しただけだったな
64822/12/24(土)18:53:56No.1007507065+
ミュウとかいう煽りカス
まつげぶち抜きたい
64922/12/24(土)18:54:25No.1007507260+
ルギア時点じゃカモメって生き物がいたっぽいけどAG以降はキャモメが生えてきたから…
65022/12/24(土)18:54:28No.1007507277そうだねx3
>ある日新しいポケモンが出現すると同時にそれまでいた生物が人々の記憶から抹消される世界観だから
首藤!(バシィ
65122/12/24(土)18:54:29No.1007507280そうだねx1
タイプ:ワイルド好き
65222/12/24(土)18:54:35No.1007507317+
>逆襲の3Dリメイクは正直やらなくてもよかったと思う…
>映像のクオリティとかは原作の時点で十分高いし
っていうかアイツーとピカチュウなつやすみカットしてるくせに
オリジナルシーンで水増ししてすっげえテンポ改悪してるのダメダメ過ぎるわ
65322/12/24(土)18:54:40No.1007507360そうだねx3
>いやアルセウスだからじゃね?
少なくとも映画の三輪さんアルセウスは「そりゃ喋るよな…」と言いたくなるくらい威厳あった
65422/12/24(土)18:54:43No.1007507376+
同期はカントーだけでリタイアしてるからサトシとシゲルは色々ありつつも大成したなと
65522/12/24(土)18:54:53No.1007507443+
>ミュウとかいう煽りカス
>まつげぶち抜きたい
ふたばなんかしてないでちゃんとポケモン達の保護してろ
65622/12/24(土)18:55:00No.1007507505そうだねx2
>ミュウとかいう煽りカス
>まつげぶち抜きたい
兄弟増やすな
65722/12/24(土)18:55:14No.1007507621そうだねx1
お前ら人間じゃねぇ!
65822/12/24(土)18:55:29No.1007507714+
アルセウスはもうポケモンの姿も持ってるなにかだから…
65922/12/24(土)18:55:40No.1007507795+
>>毎年映画やれなくなったのは製作の台所事情厳しくなったのかな
>コロナで取材旅行という名の海外観光行けなかったからだとも思うよ…
綺麗な舞台や背景を売りにしていつもと違う特別感出してたからそれが使えないのはかなり痛いわな
66022/12/24(土)18:55:41No.1007507807+
ミュウツーのメガ進化キモいよね
66122/12/24(土)18:55:44No.1007507824+
シゲルめちゃくちゃ大人になってるけどたまにサートシくん呼びしてくれるの好き
66222/12/24(土)18:56:07No.1007507968そうだねx2
犬型のポケモンがたくさんいるから犬というカテゴリは成り立つよねと開き直れるくらいポケモンを追加するまでたどり着けたのはすごいと思う
66322/12/24(土)18:56:24No.1007508079そうだねx1
時々ピカチュウの夏休みみたいな短編映画無性に見たくなる
66422/12/24(土)18:56:31No.1007508120+
ミュウは全てのポケモンの遺伝子持ってるから逆に一番最後のポケモンって説がある
66522/12/24(土)18:56:34No.1007508146+
ピカチュウ夏休みとか探検隊とか踊る秘密基地とか
ああいうのでいいんだよああいうので
66622/12/24(土)18:56:36No.1007508157+
アルセウスは映画でプレート取られて怒ってたけど今だとそのプレート…ってなる
いやアニメと原作で違うんだろうけど…違うよね?
66722/12/24(土)18:57:04No.1007508368+
首藤も健康なら年齢的にアニポケの最期を見届けただろうし勿体なかったな
66822/12/24(土)18:57:09No.1007508397そうだねx1
>アルセウスは映画でプレート取られて怒ってたけど今だとそのプレート…ってなる
>いやアニメと原作で違うんだろうけど…違うよね?
ゲームのアルセウスは数ある世界の一つと言ってるからそもそもアルセウス本体はいろんな世界を見てる
66922/12/24(土)18:57:16No.1007508451+
ピカチュウの名勝負だと最新のリザードン戦がやっぱすごい
67022/12/24(土)18:57:18No.1007508477+
初代アニメでスプリンクラーでみずびたしにしてじめんタイプにでんきタイプの通りをよくするぞ!
ってやってゲームで反映されるのが10年以上たったBW
67122/12/24(土)18:57:28No.1007508542+
>首藤も健康なら年齢的にアニポケの最期を見届けただろうし勿体なかったな
無茶言うなよ!
67222/12/24(土)18:57:34No.1007508585+
>アルセウスは映画でプレート取られて怒ってたけど今だとそのプレート…ってなる
>いやアニメと原作で違うんだろうけど…違うよね?
アマプラ特別編の令和最新アルセウスでもわざわざ本人か分体のどっちかが取りに来るくらいには需要なものではあるらしい
67322/12/24(土)18:58:14No.1007508877+
>ピカチュウの名勝負だと最新のリザードン戦がやっぱすごい
これ10万ボルトじゃなくてボルテッカーですよね?
これだいもんじじゃなくてフレアドライブですよね?
67422/12/24(土)18:58:16No.1007508895+
>その割にポケモン以外は大体業績は上がってるんだよな
アニメ映画は今の時代割とバブルだしな
ブランドでここ最近前から落としたのってポケモンとドラゴンボールくらいじゃないか
67522/12/24(土)18:58:25No.1007508946+
>ゲームのアルセウスは数ある世界の一つと言ってるからそもそもアルセウス本体はいろんな世界を見てる
つまり原作世界もアニメ世界も漫画世界も全て把握してるのかアルセウスの本体…
67622/12/24(土)18:58:39No.1007509028そうだねx2
>>LEGENDでしれっとアルセウスが喋ってて驚かれないのは映画で伝説が喋るのお約束だからなとこあるだろ
>いやアルセウスだからじゃね?
カイオーガ辺りが喋ったらお前喋れるの!?ってなると思う
67722/12/24(土)18:58:41No.1007509036+
感動系ずっとゴリ推すよりジャンプアニメ映画みたいにオリキャラのラスボスと主人公がガチバトルとかそういう直球なのがよかった
67822/12/24(土)18:59:00No.1007509164そうだねx2
海外展開する予定とか全くなかったんだろうなってのが分かる日本語だらけの街並み
67922/12/24(土)18:59:25No.1007509328そうだねx1
ポケモン映画はサトシとかテレビ要素抜きの完全オリジナルで一回やってみてほしい
68022/12/24(土)18:59:37No.1007509402+
アニメはでんこうせっかが万能過ぎる
68122/12/24(土)18:59:45No.1007509452+
>>ゲームのアルセウスは数ある世界の一つと言ってるからそもそもアルセウス本体はいろんな世界を見てる
>つまり原作世界もアニメ世界も漫画世界も全て把握してるのかアルセウスの本体…
そのもの あらゆる 宇宙で ポケモンと 人を みる
68222/12/24(土)18:59:56No.1007509530+
今だからそう言えるけどバグで謎のポケモンとしてシステムを超えて現れたからこそ神秘性が更に高まったとこあるよなぁアルセウス
バグ技失敗したからDSステーション行くね…
68322/12/24(土)19:00:06No.1007509610+
>首藤も健康なら年齢的にアニポケの最期を見届けただろうし勿体なかったな
日高監督も亡くなっちゃったし湯山さんが元気なうちに一区切り付けられるのは良かった
ポケモンに関与しながら秋アニメのぷにるんずの監督も掛け持ちしててむしろ元気すぎるくらいだけど
68422/12/24(土)19:00:11No.1007509647そうだねx2
>ポケモン映画はサトシとかテレビ要素抜きの完全オリジナルで一回やってみてほしい
これからのアニポケがまさしくそれなんじゃないかな
68522/12/24(土)19:00:29No.1007509764+
無印からずっと書いてた園田はサトシのラスト描きたかった降りたの色々あったと呟いてたな
68622/12/24(土)19:00:32No.1007509786+
アルセウスってあいつほんとにポケモン…?
68722/12/24(土)19:00:39No.1007509821+
>>お前ら人間じゃねぇ!
おま言う
68822/12/24(土)19:00:41No.1007509831+
4番のサートシくんって言うけどお前もタケシもムサシも4だろうが!
68922/12/24(土)19:01:05No.1007509990+
ホウオウが半分出禁なんだっけ?
69022/12/24(土)19:01:15No.1007510070そうだねx1
娯楽を輸出して商売になるぞってのも2000年以降というか体制が整ったの自体はそんなに昔じゃないような気はする
69122/12/24(土)19:01:29No.1007510192そうだねx2
>ポケモン映画はサトシとかテレビ要素抜きの完全オリジナルで一回やってみてほしい
名探偵ピカチュウとかあったじゃん?
69222/12/24(土)19:01:29No.1007510196そうだねx1
>ポケモン映画はサトシとかテレビ要素抜きの完全オリジナルで一回やってみてほしい
名探偵ピカチュウ
69322/12/24(土)19:01:47No.1007510327+
>>ポケモン映画はサトシとかテレビ要素抜きの完全オリジナルで一回やってみてほしい
>名探偵ピカチュウとかあったじゃん?
そういうのがアニメで見たい!
69422/12/24(土)19:02:06No.1007510446そうだねx2
>日高監督も亡くなっちゃったし湯山さんが元気なうちに一区切り付けられるのは良かった
>ポケモンに関与しながら秋アニメのぷにるんずの監督も掛け持ちしててむしろ元気すぎるくらいだけど
サトシの産みの親の首藤がいないのに湯山もいなくなったらもう誰がやってもサトシのラストをやるのなんだかなあだっただろうしな
69522/12/24(土)19:02:10No.1007510482+
>ある日新しいポケモンが出現すると同時にそれまでいた生物が人々の記憶から抹消される世界観だから
小説まわりはもうやりたい方題しすぎだろって思う
津波エンドにしたかったわけ???
69622/12/24(土)19:02:14No.1007510510+
映画…といって良いかはわからんがオリジンとか…?
69722/12/24(土)19:02:16No.1007510524+
>4番のサートシくんって言うけどお前もタケシもムサシも4だろうが!
寝坊したサトシが悪い
69822/12/24(土)19:02:19No.1007510545+
無印じゃないけどジラーチ見直したらまた泣いちゃうんだろうなって
69922/12/24(土)19:02:19No.1007510548+
> 4番のサートシくんって言うけどお前もタケシもムサシも4だろうが!
というか全体的にシのつく名前は多い
70022/12/24(土)19:02:27No.1007510606+
なんかオリジナルのジムとかもあるよね
シゲルが8個以上バッジ集めてた気がする
70122/12/24(土)19:02:46No.1007510752+
イベルタルは探検隊で喋ったときは大量虐殺まじゴメン…みたいな感じだったらしいな
70222/12/24(土)19:02:50No.1007510767+
無印というか首藤さんのはことわざとかセリフに使うフレーズにかなり味があるよね
70322/12/24(土)19:03:15No.1007510947+
オーキド博士も旅立つ人数把握してるだろうにちゃんと4人分初心者ポケモン用意してないの地味に酷い
いやピカチュウがいるにはいたけど…
70422/12/24(土)19:03:17No.1007510964+
ポケモン川柳の人!
70522/12/24(土)19:03:45No.1007511172そうだねx2
媒体問わず最初期の設定どれくらい生きてるの?は原作もそうというかこれは生きてますあれは無しですとか言わないほうが何か使う時あったら便利だしな…
70622/12/24(土)19:03:50No.1007511218+
>なんかオリジナルのジムとかもあるよね
>シゲルが8個以上バッジ集めてた気がする
とりあえずバッジ8個あればいいから選択肢多いのはいいと思うんだ
70722/12/24(土)19:03:51No.1007511230+
>無印というか首藤さんのはことわざとかセリフに使うフレーズにかなり味があるよね
台詞回しは首藤の影響の有無もだろうけど無印の頃は海外展開深く考えていなかったのもあるだろうね
70822/12/24(土)19:04:09No.1007511362+
首藤は無情な世界観やバッドエンド好きすぎだから首輪つけとかないと駄目なタイプだよね
ミュウツーとかももっとクソみたいなことやりたかったみたいだし
70922/12/24(土)19:04:16No.1007511432+
>サトシの産みの親の首藤がいないのに湯山もいなくなったらもう誰がやってもサトシのラストをやるのなんだかなあだっただろうしな
下手に現状維持を貫いたツケを今払わないといけないんだよな
71022/12/24(土)19:04:20No.1007511463+
>オーキド博士も旅立つ人数把握してるだろうにちゃんと4人分初心者ポケモン用意してないの地味に酷い
>いやピカチュウがいるにはいたけど…
寝坊したのも悪いし…
71122/12/24(土)19:04:24No.1007511503+
>無印からずっと書いてた園田はサトシのラスト描きたかった降りたの色々あったと呟いてたな
SMに移り変わる際に脚本家が半分くらい入れ替わったんだよな
武上さんや大橋さんや藤田さんも同時期に降りた
71222/12/24(土)19:04:40No.1007511615+
>オーキド博士も旅立つ人数把握してるだろうにちゃんと4人分初心者ポケモン用意してないの地味に酷い
>いやピカチュウがいるにはいたけど…
後付けとは言えあんなにガルーラ大好きだったピカチュウをあんな性格にしたオーキド博士はさぁ…
71322/12/24(土)19:04:45No.1007511657+
>小説まわりはもうやりたい方題しすぎだろって思う
>津波エンドにしたかったわけ???
アニメは基本ポケモンしか出しちゃ駄目なのに当時のポケモン数ではどうしてもカバーしきれない生物種が出てくるからその辺のカバー設定でもあるんじゃないの
金銀で増えたポケモンと同じモデルの動物がいてもそういう設定ですよ…でフォローできる
71422/12/24(土)19:05:16No.1007511883+
> 武上さんや大橋さんや藤田さんも同時期に降りた
武上先生は歳が歳なので...
71522/12/24(土)19:05:17No.1007511896+
>SMに移り変わる際に脚本家が半分くらい入れ替わったんだよな
>武上さんや大橋さんや藤田さんも同時期に降りた
また呼べばいいのでは…?
71622/12/24(土)19:05:36No.1007512031+
ガーディとかあれ犬でいいんだろうか
71722/12/24(土)19:05:47No.1007512124そうだねx2
初期のオーキド博士サトシに対して凄い塩というか雑な対応してるよね…
71822/12/24(土)19:05:49No.1007512131そうだねx1
湯山のいる間にサトシを終わらせられて良かったよ
完全に無理を言えば湯山首藤コンビで締めるのがベストだったんだろうけどあの世の人になった以上は仕方無いし
71922/12/24(土)19:06:09No.1007512294+
>> 武上さんや大橋さんや藤田さんも同時期に降りた
>武上先生は歳が歳なので...
夜叉姫を少しやったのを最後に見かけなくなってるね
72022/12/24(土)19:06:36No.1007512464+
武上さんは遊戯王DMでも見かけたから名前は割と憶えてるな…
72122/12/24(土)19:06:36No.1007512467+
>湯山のいる間にサトシを終わらせられて良かったよ
>完全に無理を言えば湯山首藤コンビで締めるのがベストだったんだろうけどあの世の人になった以上は仕方無いし
いつでも出せる首藤さんの最終回のプロットはあるから…
72222/12/24(土)19:06:40No.1007512493+
>アニメは基本ポケモンしか出しちゃ駄目なのに当時のポケモン数ではどうしてもカバーしきれない生物種が出てくるからその辺のカバー設定でもあるんじゃないの
>金銀で増えたポケモンと同じモデルの動物がいてもそういう設定ですよ…でフォローできる
タケシの事情とか見ても噛み合いとかなんも考えてないよ
子供向けにする気もない
72322/12/24(土)19:06:41No.1007512504そうだねx1
>初期のオーキド博士サトシに対して凄い塩というか雑な対応してるよね…
だって初期のサトシマジでクソガキだしな…
72422/12/24(土)19:06:48No.1007512542+
>>SMに移り変わる際に脚本家が半分くらい入れ替わったんだよな
>>武上さんや大橋さんや藤田さんも同時期に降りた
>また呼べばいいのでは…?
園田の発言から察するに不振とかで色々とあったんだろうし便利で無印からいる富岡と米村いれば良いやってのもあったんだろう
72522/12/24(土)19:06:50No.1007512553+
> 完全に無理を言えば湯山首藤コンビで締めるのがベストだったんだろうけどあの世の人になった以上は仕方無いし
そもそも首藤さんは御存命でも断る気がする
72622/12/24(土)19:06:53No.1007512581+
岩根さんは新シリーズも参加してくれるだろうか
ポケモンの作画といったら岩根さんだし

[トップページへ] [DL]