[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2430人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1758598.jpg[見る]


画像ファイル名:1671904098143.png-(63897 B)
63897 B22/12/25(日)02:48:18 ID:yMS.O8ZINo.1007721813そうだねx1 08:54頃消えます
1500万の損失か…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が14件あります.見る
122/12/25(日)02:50:11No.1007722105そうだねx35
この時期は稼ぎ時なのにな
222/12/25(日)02:51:59No.1007722360+
ほぼ丸一日繋がらなかった
322/12/25(日)02:54:29No.1007722689+
続きは?
422/12/25(日)02:54:46No.1007722726そうだねx3
Herokuだったんだ
522/12/25(日)02:55:11 ID:yMS.O8ZINo.1007722768+
>続きは?
https://twitter.com/skeb_jp/status/1606501967286919170 [link]
622/12/25(日)02:58:58No.1007723235そうだねx15
どうせ俺には依頼来ないからもう1ヶ月くらい止まっててくれて良いよ…
722/12/25(日)03:01:36No.1007723538そうだねx14
こういうのこそなるがみさんのヒで言った方がよくない…?
822/12/25(日)03:02:03No.1007723585そうだねx23
そっか納品にも影響出たのか
クリエイターさんの信用にも関わるから大変だわ
922/12/25(日)03:03:44No.1007723764+
なるがみさんたまにVR入ってるけど
いつか色々話を聞いてみたいな
1022/12/25(日)03:04:59No.1007723893+
ちょうど久々に受けようかな!って見たら変な画面でアクセス不可になった頃だった
復旧してすぐ開始したら一時間もせずに依頼してくれたのはありがたい
1122/12/25(日)03:05:00No.1007723895+
>12月23日14時21分: Twitter上で「Skeb」という単語をツイートや検索した方に対して、障害情報のツイートが表示されるようにプロモツイートを設定。
これでだいぶお金掛かったのかな
1222/12/25(日)03:06:11No.1007724035そうだねx10
よく見たら1500万は取引の機会損失だからプロモツイート料金とかは含まれてないのか
1322/12/25(日)03:06:28No.1007724073+
>今回の障害を受けて、深夜残業および休日出勤による法定割増賃金に加え「障害対応手当」という社内制度を新設しました。
復旧に向けて夜間作業にあたっていたエンジニア4名に対し、1人あたり3万円のAmazonギフト券を夜間直ちに支給しました。
現金じゃなくてAmazonギフト券なのか
1422/12/25(日)03:06:51No.1007724113+
herokuそんな残念な感じになってるの?
会社の体質ならslackもアレになるのか
1522/12/25(日)03:07:09No.1007724156+
依頼した人のヒ通知ONにしてて良かった
障害で納品遅れますってツイート無かったら気付かなかったけど遅れても全然気にしないがそうもいかないだろうから大変だな
1622/12/25(日)03:08:17No.1007724296+
>復旧に向けて夜間作業にあたっていたエンジニア4名に対し、1人あたり3万円のAmazonギフト券を夜間直ちに支給しました。
>現金じゃなくてAmazonギフト券なのか
即死球できるからな
1722/12/25(日)03:09:54No.1007724489そうだねx2
これ賠償請求できるのかね
1822/12/25(日)03:10:10No.1007724515+
>こういうのこそなるがみさんのヒで言った方がよくない…?
割と言ってるよ
あとMediumにまとまってるからサッと読みたいならそっちオススメ
1922/12/25(日)03:10:24No.1007724544そうだねx26
障害認知から1時間足らずで移管決定するのすごいね
2022/12/25(日)03:10:33 ID:u777qLzMNo.1007724565+
>復旧に向けて夜間作業にあたっていたエンジニア4名に対し、1人あたり3万円のAmazonギフト券を夜間直ちに支給しました。
>現金じゃなくてAmazonギフト券なのか
今後同じような障害が起こったら現金になると思うけど今回は規定がなかったのかな?
にしてもちょっと不思議
2122/12/25(日)03:11:29 ID:u777qLzMNo.1007724678そうだねx6
>即死球できるからな
四人に死球したから1点入ったわけか
2222/12/25(日)03:13:03 ID:u777qLzMNo.1007724860そうだねx19
即移管決定したり移転先の鯖が決まったりしたところ見ると
元々あんまり信用無かったんだと思う
事前準備は前から進めてて
障害が起こったから即移行する理由になったんじゃないかな
2322/12/25(日)03:13:08No.1007724874そうだねx1
>これ賠償請求できるのかね
判例作って欲しいね
2422/12/25(日)03:13:09No.1007724875+
https://medium.com/skeb-jp/report-36b5608aa867 [link]
こっちが連ツイートをまとめてるほう
2522/12/25(日)03:14:18No.1007725013そうだねx33
それにしても1日足らずでクラウド移行即再開はすっげーわ
2622/12/25(日)03:15:23No.1007725110そうだねx39
>どのような環境でも開発ができるように、Skebのすべてのシステムはオフラインの仮想環境で動作するコンテナイメージを作成しています。
ってことでスピード移管できたんだろうけど
一晩で本番環境まで準備して行けるのはエンジニア志向の組織じゃないとムリっす…
2722/12/25(日)03:16:00No.1007725175そうだねx3
機会損失だから単純に月売上を日割り計算というか18時間分計上した数字
2822/12/25(日)03:16:33No.1007725238+
鯖落ちしやすいシーズンとはいえ可哀想に
2922/12/25(日)03:17:53No.1007725383そうだねx25
こんなのうちの会社だったら最速でも半年かかるわ…
3022/12/25(日)03:20:46No.1007725637+
やる気とそれに見合う技術持ってるベンチャーってフットワークの軽さが凄いね
3122/12/25(日)03:20:55No.1007725650そうだねx1
向こうはニューイヤーホリデーだから一切対応しないんかな
3222/12/25(日)03:21:36No.1007725735そうだねx8
Docker最高!Docker最高!お前もDocker最高と言いなさい!
3322/12/25(日)03:21:53No.1007725759+
どうせ動いてないって状態なら案外早く移行出来ると思うよ
3422/12/25(日)03:22:01No.1007725776そうだねx14
>向こうはニューイヤーホリデーだから一切対応しないんかな
エンタープライズ契約だぜ!?
3522/12/25(日)03:24:26No.1007725986そうだねx19
コンテナってこういうとき便利なんすよっていういい事例になりそうだ
3622/12/25(日)03:25:24No.1007726086そうだねx1
ske.beでもこういうときはマジメだな
3722/12/25(日)03:25:41No.1007726113そうだねx22
だいぶキレてるな…そりゃそうか
3822/12/25(日)03:26:54No.1007726236+
やはりDocker…Dockerは全てを解決する
3922/12/25(日)03:27:28No.1007726295+
対応の速さとそれを実行できる体制を作ってあるのがすごいな
4022/12/25(日)03:27:33No.1007726304そうだねx31
この丁寧な時系列と事実を列記したまとめ方はめちゃくちゃ怒ってるやつ
4122/12/25(日)03:27:56No.1007726335+
AWS「当社のサービスならこのような事態でも安全安心です」
4222/12/25(日)03:28:18No.1007726371そうだねx41
>AWS「当社のサービスならこのような事態でも安全安心です」
嘘をつくな
4322/12/25(日)03:28:39No.1007726408そうだねx13
トラブル発生時にコンタクト取れないのイライラするよな
時間も無駄だし
4422/12/25(日)03:28:56No.1007726432そうだねx20
連絡しても応答ないってそりゃあブチ切れるわ
4522/12/25(日)03:29:44No.1007726508そうだねx1
>トラブル発生時にコンタクト取れないのイライラするよな
>時間も無駄だし
相手がボールもっちゃってると何も出来ないし負債は積みあがるしで物凄いイライラするね
4622/12/25(日)03:30:13No.1007726557そうだねx7
先に強くブチ切れる事によってユーザーに同情される側に回れるテクニック
4722/12/25(日)03:30:40No.1007726605そうだねx45
んふま
なざじ
よけ



というパッションが文章から伝わってくる
4822/12/25(日)03:32:12No.1007726742そうだねx10
やっぱりクソっスねHerokuとSalesforceは
4922/12/25(日)03:32:14No.1007726749+
>Docker最高!Docker最高!お前もDocker最高と言いなさい!
Kubernetesの方が…
5022/12/25(日)03:33:04No.1007726811そうだねx16
トラブル起きた時のための手厚いサポートが機能しないならキレる
5122/12/25(日)03:33:29No.1007726842+
サービス開始直後の少人数体制の頃にこれ起きてたらどうなってたんだろう
5222/12/25(日)03:34:47No.1007726957+
>サービス開始直後の少人数体制の頃にこれ起きてたらどうなってたんだろう
出始めのトラブルはよくあるで片付けられることが多そう
5322/12/25(日)03:35:23No.1007727006+
ニューイヤーホリデーにつっこむとマジで対応しなくなる会社あるから困る
オンラインサービスで365日24時間動いてるんだぜ?
5422/12/25(日)03:35:35No.1007727026+
クラウドのクラウドみたいのあったよな
5522/12/25(日)03:36:01No.1007727063+
外資とは言え日本の代理店はホリデー関係ないし
5622/12/25(日)03:36:10No.1007727076そうだねx42
エンタープライズ契約ってこういう時のために高い金払ってる感じのやつ?
5722/12/25(日)03:36:26No.1007727099+
クリスマスが終わり年が明けるとどうなる?
知らんのか旧正月が来る
5822/12/25(日)03:36:55No.1007727139+
障害発生してから移管決定開始するまで1時間かかってないのか
えげつない速さだな
5922/12/25(日)03:37:36No.1007727188+
逆にheroku使ってたんだ…
あれって無料枠あった頃個人が使うもんで企業なら大人しくAWSとかAzure使うもんかと
6022/12/25(日)03:38:20No.1007727250そうだねx14
>逆にheroku使ってたんだ…
>あれって無料枠あった頃個人が使うもんで企業なら大人しくAWSとかAzure使うもんかと
実際いつ移行する?みたいな検討は元々してたんじゃないか
6122/12/25(日)03:40:46No.1007727456+
俺もherokuって企業じゃなくて個人が使うもんだと勝手に思ってたわ…
使ったの数年前だけど
6222/12/25(日)03:41:07No.1007727486そうだねx11
まあ年末にインフラ移行はやりたくないよな…
6322/12/25(日)03:41:41No.1007727544+
どこにでも置けるように調整はしていたんだろうけどそれにしても素早いな
6422/12/25(日)03:41:53No.1007727561そうだねx2
問題が起きてなかったらこの手のサービスはそのまま使われるからな
移行する時にリスクを伴うケースもあるし直接お金を産まないからお金出してくれなかったりもする…
6522/12/25(日)03:42:49No.1007727631+
>まあ年末にインフラ移行はやりたくないよな…
移行したら終わりじゃないからな
6622/12/25(日)03:42:51No.1007727635そうだねx2
>まあ年末にインフラ移行はやりたくないよな…
ちゃんと動いてても不安になるからご飯が美味しくなくなる…
6722/12/25(日)03:43:11No.1007727663そうだねx22
>逆にheroku使ってたんだ…
>あれって無料枠あった頃個人が使うもんで企業なら大人しくAWSとかAzure使うもんかと
個人向け主流でも企業向けオプション用意しておいて対応杜撰なのはまあちょっと駄目よね…
6822/12/25(日)03:43:38No.1007727694そうだねx29
>先に強くブチ切れる事によってユーザーに同情される側に回れるテクニック
ナルガミリニンサン個人的には好きじゃないけど今回に関しては100被害者だろう…
6922/12/25(日)03:44:24No.1007727754+
障害発生から1時間以内に移管決定即実行ってめちゃくちゃ行動早いな…
7022/12/25(日)03:45:58No.1007727855そうだねx2
SKEBくらいでかいとこならAWS使ってるもんだと思ってたけどなんかしらんとこ使ってたんだな
7122/12/25(日)03:46:28No.1007727898+
herokuのシステム障害ならともかく
Skebのアカウントだけ突然BANされたっぽいから
超激おこぷんぷん丸
7222/12/25(日)03:46:30No.1007727902+
>障害発生から1時間以内に移管決定即実行ってめちゃくちゃ行動早いな…
月末だしコミケも控えてるし同人活動活発になるタイミングだから思い切ったのかな
7322/12/25(日)03:46:41No.1007727917そうだねx18
マジギレしてるけどそれはそれとして自分たちにできることを最速でやって
それをやった人達への感謝を報酬として形にしてて偉い…
いやホント偉いわ
7422/12/25(日)03:47:13No.1007727954そうだねx7
>マジギレしてるけどそれはそれとして自分たちにできることを最速でやって
>それをやった人達への感謝を報酬として形にしてて偉い…
>いやホント偉いわ
報酬を発表してるのはえらいと思う
7522/12/25(日)03:47:34No.1007727980+
>SKEBくらいでかいとこならAWS使ってるもんだと思ってたけどなんかしらんとこ使ってたんだな
ギフハブは謎のダークウェブみたいなこと言うのよせ!
7622/12/25(日)03:48:23No.1007728045+
多分普段もエンタープライズ契約してるにも関わらず各種返答がすげー遅かったんだろうな
今回ついに返事すら来なかったんで即移管決定したんだろう
7722/12/25(日)03:49:27No.1007728132+
>herokuのシステム障害ならともかく
>Skebのアカウントだけ突然BANされたっぽいから
>超激おこぷんぷん丸
BANなら助平画像を商ってるからでは?
7822/12/25(日)03:49:31No.1007728140+
サーバ環境再構築までならともかく
データの移行も考えるとめっちゃげんなりよね…
7922/12/25(日)03:50:13No.1007728186そうだねx5
>ギフハブは謎のダークウェブみたいなこと言うのよせ!
いや鯖屋さんなら知ってるのかもしれんけど門外漢はAWSかCloudFlareくらいしかしらんて
8022/12/25(日)03:50:29No.1007728209そうだねx3
>BANなら助平画像を商ってるからでは?
わからん
なにせ予告なしで問い合わせにも地蔵だら
8122/12/25(日)03:50:40No.1007728229+
アダルト関係でタレコミが入って
機械的にBANしたらエンタープライズユーザー様でした
とかかなぁ
8222/12/25(日)03:52:01No.1007728323そうだねx22
いずれにせよ顧客の問い合わせに応答無いのは駄目だろう
8322/12/25(日)03:52:28No.1007728353そうだねx8
日本の代理店も上得意客失った上に今後の信用問題になるとか頭抱えてるだろうね…
8422/12/25(日)03:53:02No.1007728395そうだねx1
契約して守らないならしょうがねーよなー
即発表してどこが悪いかハッキリさせてえらい
8522/12/25(日)03:53:36No.1007728435+
応答すらしないって何のために金払ってんのかわからんもんなぁ
8622/12/25(日)03:53:41No.1007728438そうだねx9
AWSのいいところはAWSが落ちたならしゃーないという空気になること
8722/12/25(日)03:54:20No.1007728491そうだねx9
>AWSのいいところはAWSが落ちたならしゃーないという空気になること
あと一緒に色んなとこのサービスも止まるからうちだけじゃないっすって言えること
8822/12/25(日)03:54:27No.1007728500そうだねx3
>AWSのいいところはAWSが落ちたならしゃーないという空気になること
だいたい自分とこだけじゃないしね
政府系のはそれでいいのか?と思うけど
8922/12/25(日)03:54:39No.1007728521そうだねx17
企業契約までしていて事前警告なしにBANして応答なしするところって広まると
他の残ってる企業も逃げるぞ
9022/12/25(日)03:55:07No.1007728547+
トラブル起きるのは仕方ないとしても
何もフォローないのはどうなんだよ
9122/12/25(日)03:55:57No.1007728607+
ホリデーシーズンで休んでたんじゃね現地社員
9222/12/25(日)03:56:46No.1007728665そうだねx1
クリスマスに働くなんて馬鹿のすることデース
9322/12/25(日)03:56:55No.1007728676+
えろはダメは全世界的な動きだからな…
9422/12/25(日)03:57:20No.1007728713+
他人のやらかしは面白いのう
9522/12/25(日)03:57:35No.1007728729そうだねx4
>企業契約までしていて事前警告なしにBANして応答なしするところって広まると
>他の残ってる企業も逃げるぞ
もうすでにバズってる…
9622/12/25(日)03:57:43No.1007728739+
どう見ても本社のせいだな代理店はご愁傷様
fu1758598.jpg[見る]
9822/12/25(日)03:58:01No.1007728760そうだねx5
クリスマスを恋人や家族と過ごしてたら顧客がブチギレてたでござる
9922/12/25(日)03:58:28No.1007728802+
契約の解約って即日できるもんなの
10022/12/25(日)03:58:56No.1007728835+
>契約の解約って即日できるもんなの
契約次第だろう
10122/12/25(日)03:59:23No.1007728871そうだねx8
>契約の解約って即日できるもんなの
契約次第だし解約しなくても移管はできる
10222/12/25(日)03:59:42No.1007728893+
即解約できなくても他のところと契約するのには関係ないしな
10322/12/25(日)04:00:04No.1007728914そうだねx3
AWSにしてもAWS内で冗長化すりゃよっぽどがない限り全断はしないんだけどみんなケチるよね…
なんのためのクラウド契約だ
10422/12/25(日)04:00:06No.1007728918+
>契約の解約って即日できるもんなの
解約は後でいいんじゃない
10522/12/25(日)04:00:13No.1007728924そうだねx3
一切利用中止決定までがスピード決定過ぎる
10622/12/25(日)04:00:38No.1007728947+
アメリカの寒波関係あるのかな
10722/12/25(日)04:00:39No.1007728949+
クリスマスに働くとかおかしいんじゃねーかで誰もいなかったか…
10822/12/25(日)04:00:46No.1007728953そうだねx6
>AWSにしてもAWS内で冗長化すりゃよっぽどがない限り全断はしないんだけどみんなケチるよね…
>なんのためのクラウド契約だ
月々のランニングコストが2倍以上になるし…
10922/12/25(日)04:01:05No.1007728972+
>アメリカの寒波関係あるのかな
会社が凍ったか…
11022/12/25(日)04:01:05No.1007728973そうだねx34
>別にskebが潰れてもあんま関係ないからふーんって感じだ
ほんとに何もわかってないでレスしてるんだなってわかるレス
11122/12/25(日)04:01:28No.1007729000+
本社はどうぞどうぞって感じだろうけど代理店は苦しんでそう
11222/12/25(日)04:01:45No.1007729016そうだねx2
反応無しじゃ移管するしか解決ないよなぁ
11322/12/25(日)04:01:49No.1007729022そうだねx3
>AWSにしてもAWS内で冗長化すりゃよっぽどがない限り全断はしないんだけどみんなケチるよね…
>なんのためのクラウド契約だ
コストがね…
多分クラウド化走るのは初期投資の低さが大本命だと思う
11422/12/25(日)04:02:06No.1007729038そうだねx1
夜勤一回やって3万はめちゃくちゃ良いな…
破格と言って良い
11522/12/25(日)04:02:39No.1007729073+
保守って普段は目が向けられないからなあ
11622/12/25(日)04:02:40No.1007729078そうだねx12
>夜勤一回やって3万はめちゃくちゃ良いな…
>破格と言って良い
ただの夜勤じゃねぇぞこれ
11722/12/25(日)04:02:54No.1007729094そうだねx11
>別にskebが潰れてもあんま関係ないからふーんって感じだ
じゃあなんで書き込んだの?
かまってちゃんなんでちゅか?
11822/12/25(日)04:03:27No.1007729124そうだねx2
普通に一大プロジェクトすぎる
11922/12/25(日)04:03:31No.1007729129+
何気に一番すごいのは即座に別クラウドサービスに移管できたことだ
コンテナ技術ってすげえ…
12022/12/25(日)04:03:34No.1007729134+
昼飯食って帰ってきたら取り引きなくなったって聞かされた人居そう
12122/12/25(日)04:03:38No.1007729141そうだねx5
>>アメリカの寒波関係あるのかな
>会社が凍ったか…
もしそうだったらまあ同情の余地はあるな…
12222/12/25(日)04:03:39No.1007729145そうだねx1
>本社はどうぞどうぞって感じだろうけど代理店は苦しんでそう
本社に投げるのが仕事みたいだしそれくらいの役目しかないならしょうがないね…
12322/12/25(日)04:03:55No.1007729167そうだねx17
夜勤(事前準備なしの突貫で移管作業)はやりたくなさすぎる…
12422/12/25(日)04:04:02No.1007729182+
夜勤(翌朝昼までの24時間勤務)
12522/12/25(日)04:04:03No.1007729183そうだねx4
障害対応とシステム移管を分担して同時にやってくれって言われたら顔が歪む
12622/12/25(日)04:04:20No.1007729207+
もし前々から考えてたにしても移管はや…
フットワークすごい軽いな…
12722/12/25(日)04:04:21No.1007729210+
社員有能かよ
12822/12/25(日)04:04:36No.1007729233そうだねx4
>どう見ても本社のせいだな代理店はご愁傷様
>fu1758598.jpg[見る]
代理店もクソわよ
どうしようもないけど
12922/12/25(日)04:04:44No.1007729240+
これくらいフットワーク軽い会社で働きたい
13022/12/25(日)04:04:44No.1007729241+
もしかして障害じゃなくて遮断なの!?
13122/12/25(日)04:04:54No.1007729254+
Heroku本社は今もだんまり決め込んでいるのかな
13222/12/25(日)04:05:00No.1007729263そうだねx4
>夜勤一回やって3万はめちゃくちゃ良いな…
>破格と言って良い
夜間に無償労働して日中は普通に出社ってケース多い
猫の国のインフラはタダ働きで支えられてる
13322/12/25(日)04:05:21No.1007729281そうだねx1
アマギフ3万はちょっと嫌かな…
13422/12/25(日)04:05:29No.1007729288+
>>夜勤一回やって3万はめちゃくちゃ良いな…
>>破格と言って良い
>ただの夜勤じゃねぇぞこれ
事前テスト無しで本番環境でのシステム移行作業
手順書も無さそう
13522/12/25(日)04:05:30No.1007729291そうだねx1
即断即実行強すぎる…
13622/12/25(日)04:05:31No.1007729292そうだねx4
元々heroku自体無料枠急に廃止したり雲行き怪しかったから移管準備してたんじゃないの
13722/12/25(日)04:05:36No.1007729298そうだねx13
>これくらいフットワーク軽い会社で働きたい
全員有能だから軽く動けただけなのでは…
13822/12/25(日)04:05:42No.1007729307そうだねx2
>どう見ても本社のせいだな代理店はご愁傷様
>fu1758598.jpg[見る]
セールスフォースジャパンって技術分らんちんのウェーイしかいないってめっちゃ評判悪いけど本当に右から左に話し流すだけなんだな…
13922/12/25(日)04:05:54No.1007729327+
13時に移行開始してステージング立ち上げが20時ってなんとも早い
前もって計画してたならまだしも緊急措置だからな
14022/12/25(日)04:06:16No.1007729350そうだねx9
>>どう見ても本社のせいだな代理店はご愁傷様
>>fu1758598.jpg[見る]
>セールスフォースジャパンって技術分らんちんのウェーイしかいないってめっちゃ評判悪いけど本当に右から左に話し流すだけなんだな…
代理店は大概そんなもんなイメージしかない
14122/12/25(日)04:06:25No.1007729360+
> “すべてのシステムはオフラインの仮想環境で動作するコンテナイメージを作成しています。 今回このコンテナイメージがあったことで、事前準備なく1日未満でHerokuから新しいクラウドサービスに問題なく移管”
すげー
14222/12/25(日)04:06:45No.1007729388そうだねx13
一切の利用の中止にブチ切れ感が出てて好き
14322/12/25(日)04:06:54No.1007729400そうだねx2
>セールスフォースジャパンって技術分らんちんのウェーイしかいないってめっちゃ評判悪いけど本当に右から左に話し流すだけなんだな…
本当になんでそんなとこ選定したんだ…?
14422/12/25(日)04:07:12No.1007729433そうだねx2
とりあえずのアマギフであとで内規に応じた手当かなんか来るじゃろ
14522/12/25(日)04:07:22No.1007729446+
取引されてる画像見て本社がBANだなこれは
14622/12/25(日)04:07:29No.1007729456+
普通にやるなら下調べと準備だけで1ヶ月は欲しい
全部すっ飛ばしてのライブ感がたまらねぇ!
14722/12/25(日)04:07:35No.1007729466そうだねx5
>一切の利用の中止にブチ切れ感が出てて好き
驕り高ぶり言語道断に近いものがある
14822/12/25(日)04:07:39No.1007729472+
>>セールスフォースジャパンって技術分らんちんのウェーイしかいないってめっちゃ評判悪いけど本当に右から左に話し流すだけなんだな…
>本当になんでそんなとこ選定したんだ…?
代理店側が売り込んで仕事取ってきたとかかな…
14922/12/25(日)04:08:16No.1007729506そうだねx7
即日渡せるからアマギフってだけで選んだら普通に振り込みもできたんじゃないの
振込だとちょうど振り込み日直後だったから1か月後だったそうだし
15022/12/25(日)04:08:18No.1007729507+
仕事でAWS使ってるし色んな海外のITサービス使ってるけど
Enterprise Supportで連絡が無いのはマジで分からん
AWSのEnterprise Supportだと最高優先度の場合
返事が来るまでの目安時間は15分
その分お値段も高くて月1000万円から
15122/12/25(日)04:08:20No.1007729509そうだねx3
移行への決断と実行が余りにも速すぎる
15222/12/25(日)04:08:25No.1007729515+
何かあった時のケツは拭くからやってくれって言われたらやるよ
15322/12/25(日)04:08:26No.1007729517+
>別にskebが潰れてもあんま関係ないからふーんって感じだ
多分潰れるのはskebじゃなくて君だと思う
15422/12/25(日)04:08:29No.1007729520+
動くかどうか分からないけどやろうぜ!
できた
15522/12/25(日)04:08:41No.1007729534そうだねx3
>コンテナ技術ってすげえ…
コンテナってどこに置いても同じように動くように作る技術だから
コンテナ非対応のクラウドでない限りはまあできて当たり前ではある
でもやるときはやっぱり本当に動くのか心配になる
15622/12/25(日)04:08:50No.1007729549+
>本当になんでそんなとこ選定したんだ…?
セールスフォースがHerokuを買収したんよ
15722/12/25(日)04:09:34No.1007729596そうだねx22
年の瀬にいきなりぶっつけ本番移行って
3万貰ってもやりたくないだろ
15822/12/25(日)04:09:47No.1007729612そうだねx1
>動くかどうか分からないけどやろうぜ!
>できた
パッとできるやつなんだなーって上の人が勘違いするやつ
15922/12/25(日)04:10:00No.1007729626そうだねx1
>でもやるときはやっぱり本当に動くのか心配になる
なんだかんだで開発環境と本番環境じゃ設定がちょいちょい違うからねえ
16022/12/25(日)04:10:13No.1007729640+
>即日渡せるからアマギフってだけで選んだら普通に振り込みもできたんじゃないの
>振込だとちょうど振り込み日直後だったから1か月後だったそうだし
経費扱いで取得して付与するのがすぐやれるもんな
16122/12/25(日)04:10:43No.1007729674そうだねx3
>>動くかどうか分からないけどやろうぜ!
>>できた
>パッとできるやつなんだなーって上の人が勘違いするやつ
なるかみそんな馬鹿じゃねぇよ
16222/12/25(日)04:11:14No.1007729704+
アマギフだと福利厚生費で処理できて所得から外せたりできるのかないや実態は夜勤手当だから無理か
とりあえずで出したってのが一番かな
16322/12/25(日)04:11:28No.1007729715そうだねx18
>なるかみそんな馬鹿じゃねぇよ
>パッとできるやつなんだなーってウチの会社の上の人が勘違いするやつ
16422/12/25(日)04:11:38No.1007729732+
>代理店は大概そんなもんなイメージしかない
小さい代理店で働いてるけど営業と社長が通訳しますんでメーカーとお話くださいって言って客にブチギレられてて笑っちゃった
16522/12/25(日)04:11:38No.1007729733+
弊社でもECS使ってるサービスあるけどどんな仕組みなのかよくわかんないや
16622/12/25(日)04:11:42No.1007729739そうだねx5
やっぱり応答なしってのが只事ではないよなぁ
16722/12/25(日)04:12:16No.1007729774そうだねx2
>やっぱり応答なしってのが只事ではないよなぁ
B2Bでシカトとか本当に何があったのか
16822/12/25(日)04:12:22No.1007729782+
代理店も1分で右から左に流す返信できるのすごくね?
自動返信メール返す会社なの?
16922/12/25(日)04:12:23No.1007729784そうだねx8
>なるかみそんな馬鹿じゃねぇよ
この文脈でスケブの話だとは思わないんじゃないかな
17022/12/25(日)04:12:32No.1007729790そうだねx2
うちの会社SalesForce導入しようとしてるんだけどそんなにアレなの…?
17122/12/25(日)04:13:15No.1007729838+
右から左に横流しするだけでマージン貰えるとか羨ましいな…
17222/12/25(日)04:13:27No.1007729851そうだねx7
>自動返信メール返す会社なの?
電話に決まってるだろ
代理店なんて営業の集まりなんだからそれこそ24時間365日電話対応できないとクソだぞ
17322/12/25(日)04:13:40No.1007729869そうだねx1
>B2Bでシカトとか本当に何があったのか
上にあるように今米国の平均気温が-20度とかだから
会社そのものが凍結してるっていう可能性はある
けどまあ現代社会でそれはないよな
17422/12/25(日)04:13:59No.1007729893そうだねx2
エンタープライズ先の企業を事前警告なしに垢BANして問い合わせも音信不通って
夜逃げの飲食店みたいなムーブしてんな
17522/12/25(日)04:14:05No.1007729900+
>うちの会社SalesForce導入しようとしてるんだけどそんなにアレなの…?
セールスフォース自体はもう大企業でも使われてるし大丈夫だろ
買収した会社の統制は取れてなさそう
herokuとかslackとか
17622/12/25(日)04:14:21No.1007729923そうだねx1
>>やっぱり応答なしってのが只事ではないよなぁ
>B2Bでシカトとか本当に何があったのか
海外は自分のミスで客がキレてようと定時が来たら帰るから
ましてクリスマスに仕事なんてせんだろ
17722/12/25(日)04:14:32No.1007729940+
「」くんスケブさんとこみたいにさー
ちゃっと移行やっちゃってよ
17822/12/25(日)04:14:53No.1007729968+
>「」くんスケブさんとこみたいにさー
>ちゃっと移行やっちゃってよ
一か月かかりますね
17922/12/25(日)04:15:09No.1007729982+
アメリカ1時間ちょいで-20℃の温度変化があったらしいから
何かしらの緊急事態は起こっているかもしれん
18022/12/25(日)04:15:13No.1007729988+
こんな事もあろうかとちゃんとコンテナにしてるからできたことだろうしな…
18122/12/25(日)04:15:13No.1007729989そうだねx11
代理店はあくまで代理店でありサービスを提供しているわけではないので別にSalesForce側で神や仏が顧客対応をしていたとしてもherokuが起きないとなんもできませんというのはそう
いやなんで寝てんねん
18222/12/25(日)04:15:24No.1007730001そうだねx8
>「」くんスケブさんとこみたいにさー
>ちゃっと移行やっちゃってよ
Skeb知ってる段階でそんなに知識ないやつじゃねぇ!
18322/12/25(日)04:15:46No.1007730027そうだねx3
>電話に決まってるだろ
>代理店なんて営業の集まりなんだからそれこそ24時間365日電話対応できないとクソだぞ
緊急時にサポートにメール問い合わせとかやってらんないよね…
18422/12/25(日)04:16:48No.1007730074+
>こんな事もあろうかとちゃんとコンテナにしてるからできたことだろうしな…
エンジニアがやりたい環境で開発してええよって許可出してる代わりのコンテナ化が上手い事生きた感じに見える
18522/12/25(日)04:16:59No.1007730084+
代理店にはもう移行したんで契約切りますんでそういう事なんでって連絡来る訳だから担当者真っ青だろうな…
18622/12/25(日)04:17:13No.1007730098そうだねx5
毎月のクラウド使用料金は多分上がるんだろうから
経営者にしかできない判断ではある
18722/12/25(日)04:17:31No.1007730114そうだねx17
>一か月かかりますね
割りと優秀だな…
18822/12/25(日)04:17:37No.1007730122そうだねx1
今回の件で障害対応手当を新設したけど適応が間に合わないから深夜残業と休日出勤に加えて3万円のアマギフが出たってことか…
18922/12/25(日)04:17:40No.1007730125そうだねx1
>代理店にはもう移行したんで契約切りますんでそういう事なんでって連絡来る訳だから担当者真っ青だろうな…
状況説明資料作らされて説明させられるやつ
19022/12/25(日)04:17:44No.1007730132+
逆に言うと時間外上等で働いてたのが大勢いたから80年代はアメリカに勝ててたんだよな…
19122/12/25(日)04:17:49No.1007730140そうだねx3
>海外は自分のミスで客がキレてようと定時が来たら帰るから
>ましてクリスマスに仕事なんてせんだろ
海外企業でもサポートに金出したらちゃんとやってくれるよ…
GCPだと複数人居てシンガポールやヨーロッパやアメリカの担当者が切り替わる感じで24時間対応してくれる
19222/12/25(日)04:18:20No.1007730170そうだねx1
Heroku応答無いのに本番DBのデータはどこから持ってきたの…?
19322/12/25(日)04:18:32No.1007730182そうだねx1
>>一か月かかりますね
>割りと優秀だな…
勿論データ移管は別です
19422/12/25(日)04:18:57No.1007730203+
別にアメリカの風土でもこの手の対応で音信不通とか中々聞いたことないし会社爆発して消滅でもしたんか
19522/12/25(日)04:19:27No.1007730226+
>Heroku応答無いのに本番DBのデータはどこから持ってきたの…?
外部DBにレプリケーションしてたとかじゃないかな
19622/12/25(日)04:19:38No.1007730241+
>Heroku応答無いのに本番DBのデータはどこから持ってきたの…?
オフラインの仮想環境で動くシステム構築してたからそれで移行したんじゃねえの
19722/12/25(日)04:19:42No.1007730245そうだねx6
エンタープライズサポートなら24h対応だろうからクリスマス休暇でってことはないだろう
19822/12/25(日)04:19:55No.1007730256+
ホリデーシーズンはきっちり休むけど連絡したら即返信飛んでくるとこもあるし会社による
19922/12/25(日)04:20:08No.1007730272そうだねx6
問題は金払って対応サービス含めた契約してるはずなのに応答がねえんだ
ろくな状況じゃねえと割り切って移管するのは思い切った動きだけど当然の動きでもある
20022/12/25(日)04:20:24No.1007730290+
SKEBは月々いくらくらい払ってたんだろう
20122/12/25(日)04:20:40No.1007730309そうだねx2
3万円アマギフってよく見ると障害対応手当とは別って書き方にも取れるね
20222/12/25(日)04:20:43No.1007730312+
気象変動で返答ができなかったとしても
まず最初の抜き打ちBANがなんだったのってことにならない?
20322/12/25(日)04:20:54No.1007730320そうだねx2
>>Heroku応答無いのに本番DBのデータはどこから持ってきたの…?
>外部DBにレプリケーションしてたとかじゃないかな
まあそれくらいやるよなぁ
20422/12/25(日)04:21:11No.1007730339そうだねx15
4年払ってたエンタープライズ契約料は金ドブってこと?
20522/12/25(日)04:21:42No.1007730363+
>うちの会社SalesForce導入しようとしてるんだけどそんなにアレなの…?
カスタマイズする人次第で使いやすいかクソシステムになるか変わるけどSalesForce自体はそんな悪いもんじゃないよ
20622/12/25(日)04:21:53No.1007730376そうだねx9
>3万円アマギフってよく見ると障害対応手当とは別って書き方にも取れるね
エンジニア急遽駆り出されてかわいそう!って思われないように特別手当支給してます!ケアしてます!ってことじゃないかな
これ見に来るのエンジニアの比率増えるし変な噂になっても困る
20722/12/25(日)04:22:36No.1007730423+
プレミアムなら24365対応だし
このレベルなら重要度ステータスも相当高くなるはずだから反応無しは異常
20822/12/25(日)04:22:36No.1007730424+
>>「」くんスケブさんとこみたいにさー
>>ちゃっと移行やっちゃってよ
>Skeb知ってる段階でそんなに知識ないやつじゃねぇ!
IT誌に取り上げられて詳しくない人の目につくかもしれん
20922/12/25(日)04:22:58No.1007730448+
Herokuサービス全体の障害ならともかくskebだけの不具合で問い合わせしても応答なしはこれ普通に訴訟モノでは?
この手のサービスで問い合わせ窓口と連絡取れないとかやばすぎる…
21022/12/25(日)04:23:10No.1007730457+
>>Heroku応答無いのに本番DBのデータはどこから持ってきたの…?
>外部DBにレプリケーションしてたとかじゃないかな
https://twitter.com/nalgami/status/1606149001618800640 [link]
管理コンソールかなんかからはアクセスできたっぽいなこれ
21122/12/25(日)04:23:17No.1007730461そうだねx12
PaaSのエンタープライズ契約で24h対応なかったらゴミすぎるからな…
21222/12/25(日)04:23:23No.1007730470+
herokuは何も答えてくれない…
21322/12/25(日)04:24:01No.1007730506+
>Herokuサービス全体の障害ならともかくskebだけの不具合で問い合わせしても応答なしはこれ普通に訴訟モノでは?
>この手のサービスで問い合わせ窓口と連絡取れないとかやばすぎる…
まぁその辺はこれからでしょ
今は他社に移管してサービス再開しましたってリリースだけなんだから
21422/12/25(日)04:24:03No.1007730507+
何が起きてるにせよ応答がないのはアレだな…
21522/12/25(日)04:24:06No.1007730510+
>エンジニア急遽駆り出されてかわいそう!って思われないように特別手当支給してます!ケアしてます!ってことじゃないかな
>これ見に来るのエンジニアの比率増えるし変な噂になっても困る
年末深夜にも突発障害対応でサービス復旧させます!だけの告知だとエンジニア来てくれなくなるもんな…
21622/12/25(日)04:24:50No.1007730556+
エンタープライズ契約(応答まで48時間以上)
21722/12/25(日)04:25:10No.1007730571そうだねx14
>エンタープライズ契約(応答まで48時間以上)
クソわよ!!
21822/12/25(日)04:25:25No.1007730589そうだねx7
>4年払ってたエンタープライズ契約料は金ドブってこと?
なのでブチギレるのも無理ない
21922/12/25(日)04:25:43No.1007730611+
エンジニアさん36時間連続稼働か…高ストレス下で疲労困憊だな
22022/12/25(日)04:25:51No.1007730619そうだねx3
やっぱり支給が一か月遅れちゃうから即支払ってあげたいってことでアマギフか
22122/12/25(日)04:26:14No.1007730640そうだねx3
>エンタープライズ契約(応答まで48時間以上)
遅すぎる…せめて一次応答くらい一時間内くらいにはしろ
22222/12/25(日)04:26:25No.1007730647そうだねx1
>エンタープライズ契約(応答まで48時間以上)
信頼性低くても自分で立てたほうがマシだな
22322/12/25(日)04:26:33No.1007730653そうだねx14
>4年払ってたエンタープライズ契約料は金ドブってこと?
まさに今この時のために払ってたはずの金だからな…
22422/12/25(日)04:26:39No.1007730656+
いいだろ…ニューイヤーホリデーだぜ?
22522/12/25(日)04:27:27No.1007730699+
本当大変な仕事だな…
https://twitter.com/nalgami/status/1606432151171366917 [link]
22622/12/25(日)04:27:38No.1007730715+
真っ当に金返せと言いたくなるような案件だな
22722/12/25(日)04:28:16No.1007730748そうだねx15
>真っ当に金返せと言いたくなるような案件だな
普通に訴訟フェイズはいるんじゃねえのこれから
22822/12/25(日)04:28:21No.1007730752+
どういう展開になるにせよ、Herokuを使う事はもうないな…
22922/12/25(日)04:28:23No.1007730753そうだねx1
言いたくなるというか訴状叩きつけるんじゃないかな…
23022/12/25(日)04:28:29No.1007730757+
チケットをどう管理してんのか謎
23122/12/25(日)04:28:38No.1007730767+
日本からのSkebへのアクセスが高速化されました。
以前は海外にサーバがあった関係で閲覧に0.3~0.5秒かかりましたが、日本にサーバを移管した結果0.01~0.2秒まで高速化されました!
23222/12/25(日)04:28:55No.1007730783+
>日本からのSkebへのアクセスが高速化されました。
>以前は海外にサーバがあった関係で閲覧に0.3~0.5秒かかりましたが、日本にサーバを移管した結果0.01~0.2秒まで高速化されました!
コスト上がってそう
23322/12/25(日)04:29:02No.1007730791そうだねx2
>>真っ当に金返せと言いたくなるような案件だな
>普通に訴訟フェイズはいるんじゃねえのこれから
ここまでしっかり記録取ってるからやるだろうな
逃げられるような会社じゃないし相手は
23422/12/25(日)04:29:09No.1007730797+
Skebは前エンジニア募集してたけど下限700万だったので割と高待遇なんだよね
23522/12/25(日)04:29:13No.1007730801+
Herokuが「ジャップの変態サービスはキックしてやったぜ」じゃなくて「音信不通」なのやばくない?
夜逃げでもした?
23622/12/25(日)04:30:01No.1007730850+
でも緊急の対応がいる場面で無視して休むのめちゃくちゃ気持ちいいと思う
23722/12/25(日)04:30:23No.1007730872+
>Skebは前エンジニア募集してたけど下限700万だったので割と高待遇なんだよね
儲かってるんだな…
23822/12/25(日)04:30:32No.1007730880そうだねx10
緊急時のために金払ってたのになんのサポートされなかったんだから文字通りの意味で詐欺だもんな
23922/12/25(日)04:30:32No.1007730881+
https://img.2chan.net/b/res/1007705816.htm [link]
今こんなになってるから何か起きている可能性もなくもないけど
それにしても誰も返答しない状態は普通に考えておかしいからな
24022/12/25(日)04:31:32No.1007730950+
>コスト上がってそう
herokuはリージョンがUSかEUしか選べなくてアジア圏つらかったんだよな
24122/12/25(日)04:32:07No.1007730992そうだねx1
この社長35時間仕事してアキバで酒呑んだあとVRCやってる…怖…
24222/12/25(日)04:32:11No.1007730995+
建てるだけなら俺でもできる
何で企業にお願いするかというと障害の監視など諸々の対応のためなんだよ
24322/12/25(日)04:32:52No.1007731030そうだねx11
>この社長35時間仕事してアキバで酒呑んだあとVRCやってる…怖…
寿命縮むから寝ろ
24422/12/25(日)04:32:59No.1007731036+
アメリカが滅んでますぞー!
24522/12/25(日)04:34:49No.1007731143そうだねx3
>日本からのSkebへのアクセスが高速化されました。
>以前は海外にサーバがあった関係で閲覧に0.3~0.5秒かかりましたが、日本にサーバを移管した結果0.01~0.2秒まで高速化されました!
リージョンって大事なんだな…
24622/12/25(日)04:34:52No.1007731147+
>>この社長35時間仕事してアキバで酒呑んだあとVRCやってる…怖…
>寿命縮むから寝ろ
子孫残さないだろうから太く短く生きそう
24722/12/25(日)04:34:57No.1007731153そうだねx3
寒波なら仕方ないかもしれん
しれんがじゃあもうそこ使えないねってなるだけだな…
24822/12/25(日)04:35:05No.1007731161そうだねx2
>>この社長35時間仕事してアキバで酒呑んだあとVRCやってる…怖…
>寿命縮むから寝ろ
ストレスのある仕事してテンションあがってるからストレス発散のために飲む!
24922/12/25(日)04:35:35No.1007731190そうだねx2
障害の根本原因がまだはっきり分かってないところが怖い
なんかまだ一悶着ありそうだ
25022/12/25(日)04:35:40No.1007731196そうだねx1
担当社員が凍死してましたくらいしかまっとうな理由がでてこねえ
25122/12/25(日)04:36:30No.1007731248そうだねx2
>>日本からのSkebへのアクセスが高速化されました。
>>以前は海外にサーバがあった関係で閲覧に0.3~0.5秒かかりましたが、日本にサーバを移管した結果0.01~0.2秒まで高速化されました!
>リージョンって大事なんだな…
シビアな対応が必要になる対戦ゲームなんかだと相手が国内かどうかでラグ発生して別ゲーになるしとても大事よ
25222/12/25(日)04:37:05No.1007731281+
回線くらいは普通に切れてそうな感じはあるな
25322/12/25(日)04:37:15No.1007731288+
>障害の根本原因がまだはっきり分かってないところが怖い
>なんかまだ一悶着ありそうだ
skeb自体はまるっと新システムで動いてるからこれからだな面白くなるのは
25422/12/25(日)04:37:51No.1007731329+
代理店も対応ぼんやりしてるし色々ダメっぽいな
25522/12/25(日)04:38:01No.1007731336そうだねx6
グローバル展開してるようなクラウドサービスならサポートもかなり分散してると思うんだけど
アメリカの寒波だけで止まるのかな…
25622/12/25(日)04:38:02No.1007731338+
>障害の根本原因がまだはっきり分かってないところが怖い
>なんかまだ一悶着ありそうだ
まあ寒波のせいじゃないかな…電力逼迫で計画停電やるかもみたいだし
25722/12/25(日)04:38:28No.1007731362+
アメリカにペギラが上陸したのかもしれんし…
25822/12/25(日)04:38:34No.1007731369そうだねx9
>まあ寒波のせいじゃないかな…電力逼迫で計画停電やるかもみたいだし
なおさら他社含めた移管が進むな…
25922/12/25(日)04:39:13No.1007731401+
寒波が理由なら納得だが契約は切るよね…
来年以降も同じ事が起こり得るって事だもの
26022/12/25(日)04:39:14No.1007731403+
サーバー屋って自家発電機とか持ってないの?
26122/12/25(日)04:40:02No.1007731464+
>アメリカにペギラが上陸したのかもしれんし…
ゴジラになりませんか
26222/12/25(日)04:40:03No.1007731465そうだねx3
>いざとなれば一瞬で Heroku から脱出できるということこそが、 Heroku というサービスがいかに偉大なものだった(過去形)かを示しているよね。あの Heroku の末路がこんなだというのが本当に悲しい。
エンジニアの人のツイートだけど
確かになぁ…
26322/12/25(日)04:40:11No.1007731472そうだねx1
>シビアな対応が必要になる対戦ゲームなんかだと相手が国内かどうかでラグ発生して別ゲーになるしとても大事よ
カプコンだっけバンナムだっけカンファレンスで光速が遅すぎるって迷言残したの
26422/12/25(日)04:40:13No.1007731473そうだねx1
同時多発的に脱糞したのかもしれん
26522/12/25(日)04:40:43No.1007731506そうだねx1
応答しないのがわからん
まじで全員死んでるのか
26622/12/25(日)04:40:45No.1007731508そうだねx3
寒波が理由なら今契約してるところ全部から切られかねない
天気悪いから仕方ないねとはならないし…
26722/12/25(日)04:41:30No.1007731554+
全拠点がゾンビに制圧されたらありえる
26822/12/25(日)04:42:06No.1007731583そうだねx5
こういう時の対応込みのお金払ってたのに対応なしなのは純粋に契約違反だよね
26922/12/25(日)04:42:11No.1007731592+
>>シビアな対応が必要になる対戦ゲームなんかだと相手が国内かどうかでラグ発生して別ゲーになるしとても大事よ
>カプコンだっけバンナムだっけカンファレンスで光速が遅すぎるって迷言残したの
Twitterかなんかのユーザー発言じゃなかったか?
それはそれとして光速は遅いってのはNASAの研究者からも言われてる
27022/12/25(日)04:43:36No.1007731675+
>それはそれとして光速は遅いってのはNASAの研究者からも言われてる
光速超えて広がってるのに光速が変わってくれないから遠くが見れなくて困る
27122/12/25(日)04:44:26No.1007731733+
光速が遅いって話はスマブラの桜井さんも他所の会社の方が言ってたって紹介してたな
27222/12/25(日)04:44:27No.1007731735+
最初に代理店に連絡した時Herokuに直接連絡するよう言われるのって何で
そういうもんなの
27322/12/25(日)04:44:40No.1007731745そうだねx8
https://jp.heroku.com/pricing#support [link]
Enterprise Supportの下のPremium Supportでも
月1000ドルからでこれが無意味だとムカつくよなぁ
>回答まで1時間の SLA
ってあるし
27422/12/25(日)04:45:05No.1007731769そうだねx2
>最初に代理店に連絡した時Herokuに直接連絡するよう言われるのって何で
>そういうもんなの
契約によるとしか言えない…
27522/12/25(日)04:45:11No.1007731775+
長距離通信になると光速でも大きなラグが生じるからね…
宇宙だと火星探査で信号の到達まで10分以上かかるとか
27622/12/25(日)04:45:35No.1007731797+
>カプコンだっけバンナムだっけカンファレンスで光速が遅すぎるって迷言残したの
光は1秒間に地球を7周半「しか」出来ないってのはアルカディア連載のエッセイで読んだことはある
27722/12/25(日)04:45:53No.1007731819+
>最初に代理店に連絡した時Herokuに直接連絡するよう言われるのって何で
>そういうもんなの
質問内容が技術的になると代理店で受けられなくなる
27822/12/25(日)04:46:01No.1007731827+
見つけるしかねぇな…タキオン粒子!
27922/12/25(日)04:46:11No.1007731841+
>>最初に代理店に連絡した時Herokuに直接連絡するよう言われるのって何で
>>そういうもんなの
>契約によるとしか言えない…
代理店なんてそんなもんじゃない?
28022/12/25(日)04:46:20No.1007731850+
何にせよSKEBはセールスフォースからがっぽり分捕ってほしい
(そしてユーザーに還元してほしい)
28122/12/25(日)04:46:46No.1007731888+
代理店はあくまでサービスの仲介役だったりするので
サービス本体の問題になってくると通常の代理店じゃ対応できない
28322/12/25(日)04:46:54No.1007731898+
>何にせよSKEBはセールスフォースからがっぽり分捕ってほしい
>(そしてユーザーに還元してほしい)
また手数料が無料になって欲しい
28422/12/25(日)04:47:19No.1007731923そうだねx1
光の遅さはネトゲーで嫌というほど味わえる
28522/12/25(日)04:47:20No.1007731924+
>代理店なんてそんなもんじゃない?
例えばAWSの代理店として有名なクラスメソッドを通して契約すると
サポート依頼したいときに全てクラスメソッドの担当に連絡しないといけなくなる
AWSに質問したい案件でも
28622/12/25(日)04:47:56No.1007731969そうだねx3
5時間経ってHerokuからやっぱ連絡ないっすわ~って返答する代理店もなんかおかしい
電話じゃなくてメールだけ投げて待ってそう
28722/12/25(日)04:48:13No.1007731984+
>何にせよSKEBはセールスフォースからがっぽり分捕ってほしい
>(そしてユーザーに還元してほしい)
SLAは大体この基準を守れなかったら返金しますだから
1ヶ月分のサポート料金返金されて終わりだと思う…
28822/12/25(日)04:48:35No.1007732015そうだねx17
>自分で選んだ取引先でポカやらかして弁明するだけならまだしもこんだけ損した!って言うのアホっぽくないか
Herokuのせいで損害発生したって言うのはおかしなことじゃないだろ
こんな糞サービス使ってるとみんな損するぜって話だから
28922/12/25(日)04:49:35No.1007732070+
>電話じゃなくてメールだけ投げて待ってそう
Herokuで一体何が起こっているのだろうか
真相究明のため我々代理店はアメリカへと飛んだ
29022/12/25(日)04:49:57No.1007732099+
>長距離通信になると光速でも大きなラグが生じるからね…
微細化が進み過ぎてPC内配線長がすごい距離になっててバカにならないラグが出てるって話もある
29122/12/25(日)04:50:54No.1007732156+
人類はまだ時間と距離を縮められない
29222/12/25(日)04:51:01No.1007732160+
たまたま移行準備してて本当によかったよくない
29322/12/25(日)04:51:08No.1007732165そうだねx10
>真相究明のため我々代理店はアメリカへと飛んだ
状況次第では本当に飛ぶかもな…
29422/12/25(日)04:51:53No.1007732201そうだねx8
>状況次第では本当に飛ぶかもな…
セールスフォースジャパンが本国とガチ相談が必要な案件だろ…
29522/12/25(日)04:52:06No.1007732212そうだねx1
無料プラン廃止もあったしなんか内部はヤバイのかな…みたいな感じ
29622/12/25(日)04:52:15No.1007732220+
>>自分で選んだ取引先でポカやらかして弁明するだけならまだしもこんだけ損した!って言うのアホっぽくないか
>Herokuのせいで損害発生したって言うのはおかしなことじゃないだろ
>こんな糞サービス使ってるとみんな損するぜって話だから
機会損失なんて内部の経営に他は役立てるもんでお外に公表するもんじゃないでしょ
真っ当に損するぜって言いたいならサービス停止だけで十分損失なんだから
29722/12/25(日)04:52:21No.1007732226+
海底ケーブル経由の光じゃ海外はまだ遠い
29822/12/25(日)04:52:36No.1007732244そうだねx6
代理店も音信不通はさすがに想定外だろしな
29922/12/25(日)04:53:21No.1007732287そうだねx11
>機会損失なんて内部の経営に他は役立てるもんでお外に公表するもんじゃないでしょ
>真っ当に損するぜって言いたいならサービス停止だけで十分損失なんだから
Herokuが返事しないって情報は共有してもらってありがたいよ
理解できなすぎる
30022/12/25(日)04:53:41No.1007732315+
>>長距離通信になると光速でも大きなラグが生じるからね…
>微細化が進み過ぎてPC内配線長がすごい距離になっててバカにならないラグが出てるって話もある
グラボの話で聞いたな
あんだけデカいもの外付けできないのは本体から離れるほど処理の時間が伸びるからレスポンス最適化するために直差ししないといけないとか
30122/12/25(日)04:53:59No.1007732334+
ぶっちゃけ今Heroku使うメリットってあるのかな…
30322/12/25(日)04:54:24No.1007732364そうだねx1
普通にやったら負け確定だし自ポを盾に無茶苦茶言ってきそう
30422/12/25(日)04:54:36No.1007732377+
まぁどのみち取引終了契約違反で後はどう処理するかでしかない気もする
言い訳がどうあれ
30522/12/25(日)04:54:37No.1007732378そうだねx10
>機会損失なんて内部の経営に他は役立てるもんでお外に公表するもんじゃないでしょ
外に公表したところでskeb側は困らんし緊急移管を決めた理由には十分じゃない
30622/12/25(日)04:54:59No.1007732399+
システム障害の原因(社外)公表して怒られる世界
30722/12/25(日)04:55:30No.1007732431そうだねx12
対応できなくてもすいません!原因不明で調査中です!ぐらいは言うもんな
音信不通は意味がわからん
30822/12/25(日)04:55:38No.1007732440そうだねx4
スケブが顧客に状況説明するための理由じゃないの
30922/12/25(日)04:55:57No.1007732454そうだねx3
結構な損害出るまで返答しないって情報は大切だぞ
替えの効かないサービスでもないし何処も移管の準備を即やれるところばかりじゃない
31022/12/25(日)04:56:35No.1007732487そうだねx3
システムがどうなってるかわかってない顧客が多いわけだからskeb側としてはきちんと説明しないといけないってのはある
31122/12/25(日)04:56:49No.1007732505+
なんで繋がらなくなってどういう作業をしたかの説明は必要だし早いほうがいいだろ
なんかサーバーの会社に連絡したけど繋がりませんでした~って来年になってから言うとかでいいのか?
31222/12/25(日)04:57:38No.1007732547+
顧客目線で言えば内部の動きや原因逐一報告してくれるのは良いことだね
聞いているのかHeroku
31322/12/25(日)04:57:57No.1007732564+
クリスマス納品考えたら状況と緊急対応策は素早く言わないとスケブ側が加害者呼ばわりされるんだから
31422/12/25(日)04:58:03No.1007732569+
中の人たち大変だな…
31522/12/25(日)04:59:23No.1007732636+
休日期間に活発になるwebサービスで1時間以内の連絡保障付けているのに音信不通はダメでしょ
平日日中に電話番すらいないのか
31622/12/25(日)04:59:26 システム障害No.1007732638+
メリークリスマス
メリークリスマスですよ
31722/12/25(日)04:59:39No.1007732646そうだねx2
よくわからんエラーで止まるならfanboxにするか…とかなってもskeb困るしな
31822/12/25(日)04:59:52No.1007732662そうだねx1
普段は緩いけど緊急時に駆り出されるのが保守の役目だからね…
31922/12/25(日)05:00:10No.1007732677そうだねx3
エンタープライズ契約してて連絡入れて5~6時間応答なしはまあキレてもいいわ
今まで応答なしなら6時間どころか40時間以上応答なしってことになるけど
32022/12/25(日)05:00:14No.1007732682そうだねx4
>聞いているのかHeroku
聞いてない
32122/12/25(日)05:00:48No.1007732711+
こんなところでクラスメソッドの名前を見るとは思わなんだ
32222/12/25(日)05:01:10No.1007732726そうだねx3
保険と一緒で万が一のためにずっと金払ってるんだからいざという時はちゃんと返してもらえないのはな…
32322/12/25(日)05:01:22No.1007732736そうだねx4
>センセーショナルに書き立てて欲しいからなんかそういう表現とってんだろうな
>実際にスレ立ててるアホがいる訳だし
なるほどよくわからないけど擁護してくれる人がいるからわざと音信不通やってるのかもしれないな
32422/12/25(日)05:01:27No.1007732741そうだねx5
今後は激おこの顧客とレスポンスの悪い本社を相手にする代理店がやばいフェーズに入る
32522/12/25(日)05:01:39No.1007732753そうだねx3
>センセーショナルに書き立てて欲しいからなんかそういう表現とってんだろうな
>実際にスレ立ててるアホがいる訳だし
スレ「」に至っては1500万円相当の機会損失をさもskebの損失のようにスレ立ててんのはわざとなんだろうな
32622/12/25(日)05:01:58No.1007732769そうだねx2
skebの損害はそのまま顧客同士の損害にも繋がってるから単に会社内部で処理して言わなくていもいいにはならない
32722/12/25(日)05:02:04No.1007732775そうだねx7
>よくわからんエラーで止まるならfanboxにするか…とかなってもskeb困るしな
実際代替の効くサービスだと客離れが最も怖いからな
まさしくHerokuがそうなったわけだが
32822/12/25(日)05:02:08No.1007732777そうだねx2
skeb自身が取引プラットフォームだからそこいい加減にしてると取引してるクリエイターから突き上げあるもんな
32922/12/25(日)05:02:33No.1007732789そうだねx1
>>機会損失なんて内部の経営に他は役立てるもんでお外に公表するもんじゃないでしょ
>外に公表したところでskeb側は困らんし緊急移管を決めた理由には十分じゃない
内部報告の概念である機会損失っていうのは外部報告の会計上正確な数値ではないからね?
企業側がどういう計算して出してるのかわからん数字を信用はできないでしょ
33022/12/25(日)05:03:22No.1007732829+
個人向けならこれ評判がた落ちだろ
33122/12/25(日)05:03:45No.1007732850そうだねx18
おっ急にskeb憎いさんが一人芝居し出したぞ
今起きてきたのかな
33222/12/25(日)05:03:51No.1007732859+
>今まで応答なしなら6時間どころか40時間以上応答なしってことになるけど
それはそれでちょっと心配になっちゃう案件だな…ニュースになってないんなら事件事故の類では無いんだろうけど
33322/12/25(日)05:04:27No.1007732893そうだねx1
>状況次第では本当に飛ぶかもな…
大丈夫?飛行機使って飛んでる?
33422/12/25(日)05:04:28No.1007732896+
1番使用できないのはどう考えてもherokuだが…
33522/12/25(日)05:04:31No.1007732902そうだねx2
正直言って国内の商用サービスでherokuを使ってる所初めて知りました
33622/12/25(日)05:04:54No.1007732922そうだねx1
>おっ急にskeb憎いさんが一人芝居し出したぞ
>今起きてきたのかな
ID出て管理できなくなったのを見て急に元気になったよ
33722/12/25(日)05:05:46No.1007732965そうだねx2
>今後は激おこの顧客とレスポンスの悪い本社を相手にする代理店がやばいフェーズに入る
herokuは本社が買収した会社なので
セールスフォースジャパンは本社にまず
「herokuのせいでうちは顧客を失って日本の評判最悪だぞ!」と言って
本社も激おこにさせて本社からherokuを詰めてもらわないといけない
なので時間かかると思う
33922/12/25(日)05:06:04No.1007732981そうだねx1
システム障害でskebの損害出たという話が全部ウソだと言う過激な説を唱える「」が現れた
34022/12/25(日)05:06:19No.1007732996そうだねx2
サービス提供できなくなった経緯は知りたいけど自分達が選んだ取引先のせいでウチもこんだけ損失しましたとかどうでもいいかな…
34122/12/25(日)05:06:53No.1007733020そうだねx19
臭くて思わずdelしちゃったごめんね
34222/12/25(日)05:06:56No.1007733022そうだねx4
機会損失もそうだけどエンタープライズ契約で金払ってんのにサービス不履行は契約違反だしとりあえず金返せよってなるよねこれ
34322/12/25(日)05:07:02No.1007733027+
垢BANっぽいから児ポ取引に使われてたのが引っかかったとかだろうか
たしかちょっと前にpixivでも似たようなことあったし
34422/12/25(日)05:07:24No.1007733047+
Herokuが困るから公表しないで欲しいみたいな?
見てる側としては公開されても何も困らない情報だし
34522/12/25(日)05:07:28No.1007733048+
海外ってマジでクリスマスはライフライン関係も止まるのか…
34622/12/25(日)05:07:58No.1007733078そうだねx1
判断が早すぎてすごいな…
34822/12/25(日)05:08:24No.1007733105+
herokuあまり詳しくないんだけど他で言うelastic beanstalkやApp ServiceやGAEみたいなもんでいいんだろうか
34922/12/25(日)05:08:25No.1007733106そうだねx3
>システム障害でskebの損害出たという話が全部ウソだと言う過激な説を唱える「」が現れた
どのレスがそう言ってるように見えてるの?
35022/12/25(日)05:08:41No.1007733122そうだねx7
エンタープライズ契約で無言BANとかさすがにありえんだろ
35122/12/25(日)05:08:55No.1007733136+
どうでもいい情報が出てきても別に困りはしないが…
35222/12/25(日)05:09:01No.1007733143そうだねx6
>エンタープライズ契約で無言BANとかさすがにありえんだろ
ベーシックだろうが無言BANはアウトだよ!
35322/12/25(日)05:09:11No.1007733151そうだねx12
>変なとこと契約した自分らの責任だろってなる
本当に何も知らないならレスしなきゃ恥をかくこともないんだよ?
35422/12/25(日)05:09:26No.1007733166そうだねx2
>垢BANっぽいから児ポ取引に使われてたのが引っかかったとかだろうか
>たしかちょっと前にpixivでも似たようなことあったし
だからといって事前説明も無い上にこっちの応答に何も答え無いのは無法すぎだろ…
35522/12/25(日)05:09:34No.1007733178+
>herokuあまり詳しくないんだけど他で言うelastic beanstalkやApp ServiceやGAEみたいなもんでいいんだろうか
AWSだとbuildpack使うのがelastic beanstalk
dockerでやるのがECSという感じ
35622/12/25(日)05:09:40No.1007733186そうだねx8
>サービス提供できなくなった経緯は知りたいけど自分達が選んだ取引先のせいでウチもこんだけ損失しましたとかどうでもいいかな…
ユーザーの取引が1500万円分障害のせいで出来ませんでしたって意味じゃねーの?
損したのはユーザーだぞ
35722/12/25(日)05:09:51No.1007733197そうだねx1
機会損失は絵師やユーザーが気になる情報じゃないけど
落ち度もないのに会社に打撃受けていきなり経営判断迫られた経営者が愚痴を零すくらいは大目に見てやんなよ
35822/12/25(日)05:10:07No.1007733209+
応答しなかったのかできなかったのか理由が早く知りたいな
36022/12/25(日)05:11:49No.1007733294+
即座に契約切られるとは思ってなくて適当に対応したのかなとすら思う
Fランプラットフォームなら珍しくないがHerokuがやるのは面白い
36122/12/25(日)05:12:13No.1007733315+
判断早すぎるから明らかに前から用意してたよね
36222/12/25(日)05:12:14No.1007733316そうだねx10
>なんというかいかにも被害者っぽく振る舞うのが上手いな…ってなる
>実際に被害者な訳だけどさ…
もう無茶苦茶な難癖だぞそれ
被害者が被害者であることをアピールするのはいろんな意味で大事なことだぞ
36322/12/25(日)05:12:53No.1007733352そうだねx3
>ユーザーの取引が1500万円分障害のせいで出来ませんでしたって意味じゃねーの?
>損したのはユーザーだぞ
売上高と利益の違いもわかってなさそう
36422/12/25(日)05:13:35No.1007733384+
被害者が被害者であって何が悪いんだろうね…
36522/12/25(日)05:13:43No.1007733393そうだねx11
あからさまに馬鹿参上!ってわかるくらいに流れ変わって笑うんだけど
36622/12/25(日)05:13:47No.1007733396+
>判断早すぎるから明らかに前から用意してたよね
https://twitter.com/nalgami/status/1606618104909660161 [link]
36722/12/25(日)05:13:58No.1007733403+
>判断早すぎるから明らかに前から用意してたよね
そうだとしても普通移行なんてちゃんと手順組んでステージングでテスト移行して…ってやるから
それをいきなりやることになったのかわいそう
36822/12/25(日)05:14:00No.1007733404そうだねx8
>即座に契約切られるとは思ってなくて適当に対応したのかなとすら思う
エンタープライズ契約ってまさしくこういうホリデーシーズンで障害起きたときのために契約するもんだから放置してても大丈夫だろうには絶対ならないよ…
36922/12/25(日)05:14:12No.1007733421そうだねx2
>>どうでもいい情報が出てきても別に困りはしないが…
>なんというかいかにも被害者っぽく振る舞うのが上手いな…ってなる
>実際に被害者な訳だけどさ…
仕草が気に入らなくてやっかんでるのはわかったけど言う通り今回は本当に被害者なんだからあんまりskebにも非があるような言い方しても浮くだけだよ
37122/12/25(日)05:14:43No.1007733442そうだねx1
別にどっち側の肩持つとかじゃないけど機会損失をユーザーの損って言うのは違うと思う
37222/12/25(日)05:14:44No.1007733443+
>それをいきなりやることになったのかわいそう
しなければいいのでは?
37322/12/25(日)05:15:06No.1007733456そうだねx8
私はアホですって大声でアピールして構ってもらうのがそんなの嬉しいのか
クリスマスの朝にやることがそれなのか
37422/12/25(日)05:15:10No.1007733459+
まぁ怒り心頭という気持ちは伝わってくる
37622/12/25(日)05:15:51No.1007733489そうだねx1
まぁECサイトで配送業者がやらかして商品が届かないってなった場合でも責められるのはECサイトだろうしな…
37722/12/25(日)05:15:58No.1007733498そうだねx1
>ヒでお気持ち出すのはどうかと思う
しゃーないだろメルマガも機能停止してたんだから
37822/12/25(日)05:16:00No.1007733499+
>AWSだとbuildpack使うのがelastic beanstalk
>dockerでやるのがECSという感じ
なるほど…正直あまり利点見つからないし移行でいいかな…
buildpack知らなかったから調べたけどあまり利点無さそうに思えた
37922/12/25(日)05:16:01No.1007733500そうだねx9
>ヒでお気持ち出すのはどうかと思う
企業が障害に対する対応とその経緯を説明することのどこがお気持ちなんだよ…
38022/12/25(日)05:16:36No.1007733525+
これがスタンダード契約なら23日(金)の昼に連絡入れて応答なしでもSLAが1日以内だからまあ仕方ねえよな安い契約なんだしって諦めるしかないんだけどさ…
38122/12/25(日)05:16:37No.1007733526そうだねx2
>ヒでお気持ち出すのはどうかと思う
>しなければいいのでは?
>さらに障害起きる可能性を考慮したら普通は即移行なんてしないよ
>立派なことでも何でもない

>あからさまに馬鹿参上!ってわかるくらいに流れ変わって笑うんだけど
38222/12/25(日)05:16:38No.1007733527そうだねx3
>さらに障害起きる可能性を考慮したら普通は即移行なんてしないよ
それができるのがskebの凄さなんだが?
日本の銀行とかも障害出したら即移行して直して欲しい
38322/12/25(日)05:16:45No.1007733530そうだねx3
>ヒでお気持ち出すのはどうかと思う
ヒでskeb死んどる~!って言う人多かったからヒでも説明するのはおかしくないだろ
38422/12/25(日)05:16:58No.1007733538そうだねx16
頭の悪そうなレスするの上手いね
本当に頭悪いのならお気の毒だけど…
38522/12/25(日)05:17:04No.1007733542+
ほったらかしにされるような木っ端な顧客•サービスでない事を示すのに具体的な数字を出すのってそんなに変な事…?
38622/12/25(日)05:17:13No.1007733548+
>さらに障害起きる可能性を考慮したら普通は即移行なんてしないよ
>立派なことでも何でもない
以上Fランプログラマのお気持ちでした
38722/12/25(日)05:17:15 ID:AU853hX.No.1007733550+
訓練せずに移行しちゃいけないの?
38822/12/25(日)05:18:02No.1007733584+
即移行ってできるもんなの?
そういうのって前々から準備しないといけないもんかと思ってたけど既に移すことが決まってたから相手のやる気がないとかあったりして
38922/12/25(日)05:18:04No.1007733587+
>別にどっち側の肩持つとかじゃないけど機会損失をユーザーの損って言うのは違うと思う
新規の受発注も納品も受領もできないのに損じゃない理由がわからん
39022/12/25(日)05:18:07No.1007733592+
>訓練せずに移行しちゃいけないの?
何のために訓練するのか考えてみれば?
39122/12/25(日)05:18:15No.1007733597そうだねx2
>さらに障害起きる可能性を考慮したら普通は即移行なんてしないよ
普通じゃない事態でそんな悠長な事言ってられる…?
39222/12/25(日)05:18:28No.1007733603+
>企業側がどういう計算して出してるのかわからん数字を信用はできないでしょ
> https://twitter.com/skeb_jp/status/1606501960290832384 [link]
>日時: 12月23日12時22分〜12月24日7時00分 (JST)
>ダウンタイム: 18時間38分
> https://twitter.com/skeb_jp/status/1606501967286919170 [link]
>4. Skebでは月間約5億円の取引があり、今回の障害で1,500万円相当の取引の機会損失が発生しました。
雑な概算なら5億30日24時間割って18.5時間分取ったら1284万だが時間帯ごとの取引の推移のデータがあるとかで実質1500万相当って計算かね
39322/12/25(日)05:18:31No.1007733605そうだねx17
skebの一挙手一投足が気に入らなくて特に褒められてるのを見ると発狂して知能が低下するやつがいるのはよくわかった
39422/12/25(日)05:18:38No.1007733612そうだねx4
お金が絡む取引があるskebがまるまる全部止まってる以上運営側が即座に対応しないとskebの信用問題にもなるからな…
39522/12/25(日)05:18:39 ID:AU853hX.No.1007733614そうだねx1
>普通じゃない事態でそんな悠長な事言ってられる…?
さらに普通じゃなくなるリスクを取るかどうかだなそれは
39622/12/25(日)05:18:44No.1007733618+
即移管できたのだってちゃんと理由書いてるじゃん
39722/12/25(日)05:18:52No.1007733622そうだねx3
時間は1番価値が高いんだよ
無職には分からないだろうけど
39822/12/25(日)05:19:19 ID:AU853hX.No.1007733640+
>時間は1番価値が高いんだよ
>無職には分からないだろうけど
クリスマスの朝から語る有識者の言葉は信用性がある
39922/12/25(日)05:19:31No.1007733655+
更にというか既に障害起きてて復旧の見通しどころか連絡すら取れないんだから経営者として何もしない訳にはいかないからな
40022/12/25(日)05:19:49No.1007733665そうだねx1
>>時間は1番価値が高いんだよ
>>無職には分からないだろうけど
>クリスマスの朝から語る有識者の言葉は信用性がある
しねしねしねしねしねしねしねしねねねしね
40122/12/25(日)05:19:53No.1007733668そうだねx3
>雑な概算なら5億30日24時間割って18.5時間分取ったら1284万だが時間帯ごとの取引の推移のデータがあるとかで実質1500万相当って計算かね
すげぇなskebってユーザー間の取引の総額ほぼ利益なのか…
40222/12/25(日)05:19:59No.1007733674そうだねx4
テストなし本番環境移行はまあ普通なら正気か!?とは言われる
でもエンタープライズ契約してんのに応答ねえんだからこれぐらいしか打つ手ねえだろ
40322/12/25(日)05:20:08No.1007733684そうだねx3
企業向けプランなのに急にアカBANしてきて音信不通とか想定出来んわ
40422/12/25(日)05:20:09 ID:AU853hX.No.1007733685そうだねx2
>>雑な概算なら5億30日24時間割って18.5時間分取ったら1284万だが時間帯ごとの取引の推移のデータがあるとかで実質1500万相当って計算かね
>すげぇなskebってユーザー間の取引の総額ほぼ利益なのか…
そうなんだろ?
40522/12/25(日)05:20:10No.1007733690そうだねx5
そうやって相手するから続けてるんだと思うよ
自演かもしれんけど
40622/12/25(日)05:20:12No.1007733691+
移行できたのはskebのシステムが複雑そうじゃないっていうのは大きいだろう
DBはクソデカそうだけど
外部とI/Fしてたら自分の会社だけでできるもんでもないし
40722/12/25(日)05:20:42 ID:AU853hX.No.1007733719+
>テストなし本番環境移行はまあ普通なら正気か!?とは言われる

>以上Fランプログラマのお気持ちでした
40822/12/25(日)05:20:45No.1007733726+
取引の機会損失って概念が分からんのか
40922/12/25(日)05:20:55No.1007733733+
機会損失の意味がわからない人間がいるのか…
頭がかわいそうだな…
41022/12/25(日)05:21:06No.1007733748+
機会損失の文字が見えていらっしゃらない?
41122/12/25(日)05:21:21No.1007733760+
1日1500万の機会損失が予想できて年末の障害で連絡できないってなったら最悪数週間から数ヶ月復旧しないかもってときにちょうど作ってた予備の船があったら乗るだろ
41222/12/25(日)05:21:35No.1007733776+
>即移行ってできるもんなの?
移行もできるようにどのOSでも開発できるようにするのがコンテナ技術なんで
きちんと作っていれば関連サーバの設定書き換えれば可能だよ
41322/12/25(日)05:21:38No.1007733780そうだねx1
>訓練せずに移行しちゃいけないの?
ミス起きたときにサービス継続できなくなる可能性があるし責任の所在がその場その場で個人の判断に行っちゃうので
普通は何ヶ月も前から手順書作って問題がないことチェックして幹部の確認通して…ってやってから挑む
今回はそもそもサービス復旧がいつになるかすら分からないって状態だから特例中の特例みたいなもん
41422/12/25(日)05:21:40No.1007733781そうだねx4
あーあ壊れちゃったじゃん
41522/12/25(日)05:22:19No.1007733816+
>>雑な概算なら5億30日24時間割って18.5時間分取ったら1284万だが時間帯ごとの取引の推移のデータがあるとかで実質1500万相当って計算かね
>すげぇなskebってユーザー間の取引の総額ほぼ利益なのか…
そんなわけないよ
その取引からskebの手数料15%だっけ?がskebの儲け
だから225万がskebの直接的な損
41622/12/25(日)05:22:20No.1007733817そうだねx6
>すげぇなskebってユーザー間の取引の総額ほぼ利益なのか…
利益なんてスレ画で一言も出てないのに何言ってるんだ
41722/12/25(日)05:22:27No.1007733829+
クリスマスに逆張りかまってちゃんやるほど寂しいなら俺が話聞くよ?
41822/12/25(日)05:22:28No.1007733832そうだねx4
>今回はそもそもサービス復旧がいつになるかすら分からないって状態だから特例中の特例みたいなもん
抜き打ちでコレやらせれて3万は正直割に合わねぇ…
41922/12/25(日)05:22:49No.1007733848+
>即移行ってできるもんなの?
>そういうのって前々から準備しないといけないもんかと思ってたけど既に移すことが決まってたから相手のやる気がないとかあったりして
コンテナイメージあってデータも揃ってるなら可能ではある
構成やテストすることも考えると確実に徹夜だしあまりクリスマスにはやりたくない作業だけどね…
42022/12/25(日)05:23:19No.1007733876そうだねx3
理屈としては柔軟性を持たせた開発環境で作られた柔軟性のあるシステムであれば移管自体はできる
ただ移管してからもちゃんと動いているのかの細かい確認作業は必要になるんでぶっつけ本番で動かすのは胃が死ぬ
42222/12/25(日)05:23:23No.1007733879そうだねx4
いつになるかわからない復旧待っても仕方ないんだよな
42322/12/25(日)05:23:40No.1007733896+
せめていつ復旧するか答えてもらったら待つこともできたんだろうけどね…
42422/12/25(日)05:23:52No.1007733909そうだねx1
実際に準備してたものが問題なく運用できた実績はできたけど本来ならそれが起こらないことが最上な案件だからな…
42522/12/25(日)05:23:57No.1007733919+
それだけ優秀な人材揃えてるんだろうな
42622/12/25(日)05:24:10 ID:AU853hX.No.1007733927そうだねx1
訓練なんて保守的なところしかやらないよね
42722/12/25(日)05:24:15No.1007733932+
>いつになるかわからない復旧待っても仕方ないんだよな
応答がないせいで本当に何時になるか分からんからな…
42822/12/25(日)05:24:25No.1007733940+
>コンテナイメージあってデータも揃ってるなら可能ではある
>構成やテストすることも考えると確実に徹夜だしあまりクリスマスにはやりたくない作業だけどね…
コンテナ移すだけならなんとかいけるかもしれないが
障害発生!DBdumpとって新しいクラウドのDBにrestoreってのは
時間かかるしちゃんと正しく動くかの確認とか考えると
本当に大変、しかもクリスマス
42922/12/25(日)05:24:33No.1007733947そうだねx4
>>すげぇなskebってユーザー間の取引の総額ほぼ利益なのか…
>利益なんてスレ画で一言も出てないのに何言ってるんだ
えっ利益と損失の話からする?
43022/12/25(日)05:24:34No.1007733951そうだねx6
>12月23日12時22分: skeb.jpにアクセスするとHerokuのエラーページが表示される。
>12月23日12時27分: 社内で障害として認知。
>12月23日12時30分: Twitterにて障害のお知らせをツイート。
>12月23日12時31分: プログラムのヘルスチェックに問題がないことを確認。
>12月23日12時32分: スケブ社とHerokuのエンタープライズ契約を締結しているHeroku日本代理店であるセールスフォース・ジャパンに連絡。Herokuのサポート窓口に直接連絡するように案内を受ける。
>12月23日12時55分: Herokuのサポート窓口に連絡。
>12月23日13時04分: Herokuのサポート窓口から応答がないため、セールスフォース・ジャパンに再度連絡し、同社が状況確認を行うように依頼。
>12月23日13時14分: Herokuの復旧時期が未定のため、Herokuの一切の利用の中止を決定。別のクラウドサービスへの移管を開始。
対応クソ早え!
43122/12/25(日)05:24:36 ID:qQLFXo7wNo.1007733952+
>それだけ優秀な人材揃えてるんだろうな

コンテナ化してdocker-compose up使うだけで立ち上がるようにしてるのなんてどこでもそうだけど
43222/12/25(日)05:24:36No.1007733953+
>いつになるかわからない復旧待っても仕方ないんだよな
なんなら既に年末年始休暇に入っててエンタープライズ契約だけど連絡取れるの年明けだよとか言われかねない状況だからなこれ
43322/12/25(日)05:24:40No.1007733957そうだねx10
>skebくらい先進的なところは訓練なんてせずも移管はできる
>底辺の職場でしか働いたことがないやつにはわからんだろう
>訓練なんて保守的なところしかやらないよね
すげえ雑に煽りだすじゃん
43422/12/25(日)05:24:44No.1007733963そうだねx1
>skebくらい先進的なところは訓練なんてせずも移管はできる
>底辺の職場でしか働いたことがないやつにはわからんだろう
逆に大手ほどこういうことはやらんな……ありとあらゆる意味で特殊な対応だと思うよ
さすがに元々移行の予定はしてたと思うし
43522/12/25(日)05:25:01No.1007733973+
さっきからそんなに損失出てるわけないって言ってる意味がわからなかったけど取引の機会損失って言葉の意味をわかってなかったのか…
43722/12/25(日)05:25:16No.1007733989+
>いつになるかわからない復旧待っても仕方ないんだよな
とりあえず様子見しましょうなんてしてたら水から煮られる蛙になるからな
43822/12/25(日)05:25:37No.1007734011そうだねx1
どこでも使われてるdockerをそんな凄いことかのように言われても困る…
43922/12/25(日)05:25:52No.1007734023+
skebe運営ってほんと頭いいなあって印象がずっとある
44022/12/25(日)05:25:53No.1007734026そうだねx2
>なんなら既に年末年始休暇に入っててエンタープライズ契約だけど連絡取れるの年明けだよとか言われかねない状況だからなこれ
うーんやっぱ移管するしかねぇな!
44122/12/25(日)05:25:56No.1007734030+
下手したら年開けるまで連絡つかなさそうだもんなぁ
44222/12/25(日)05:26:04 ID:AU853hX.No.1007734036+
>さすがに元々移行の予定はしてたと思うし
> https://twitter.com/nalgami/status/1606618104909660161 [link]
>以上Fランプログラマのお気持ちでした
44322/12/25(日)05:26:18No.1007734047そうだねx3
せめて応答があって復旧にいつまで掛かりそうですって回答が得られていれば
移管以外も考えられたけど全く応答がなかったからいつ直るかも直らないかも分からない
44422/12/25(日)05:26:26No.1007734053そうだねx5
ざっと考えるだけでも普通のシステムならドメイン移管アクセス増大に備えた初期リソース計算スケーラビリティの計算個人情報あるからDBのセキュリティ管理及び拡張性冗長性を考慮したAZ構成インメモリキャッシュユーザー管理CDNetc…の考慮が入るからこんなんぶっつけで絶対にやりたくねえ
44522/12/25(日)05:26:28No.1007734054+
>さっきからそんなに損失出てるわけないって言ってる意味がわからなかったけど取引の機会損失って言葉の意味をわかってなかったのか…
企業の発表で内部留保みたいな言葉遣いするとは思ってなかったんだろう
44622/12/25(日)05:26:34No.1007734062そうだねx9
今度はskeb側を雑上げして煽ろうとしてるんだろうけど露骨すぎる…
44722/12/25(日)05:26:39No.1007734066そうだねx1
>利益なんてスレ画で一言も出てないのに何言ってるんだ
アスペ特有の言葉尻に対する強いこだわりによって完全一致の語句使ってなかったら俺の勝ちみたいな脳内変換されてると思われる
ニュアンスや行間を読めない感じ
44822/12/25(日)05:26:45 ID:AU853hX.No.1007734071+
>ざっと考えるだけでも普通のシステムならドメイン移管アクセス増大に備えた初期リソース計算スケーラビリティの計算個人情報あるからDBのセキュリティ管理及び拡張性冗長性を考慮したAZ構成インメモリキャッシュユーザー管理CDNetc…の考慮が入るからこんなんぶっつけで絶対にやりたくねえ
考えずにやればいいじゃん
44922/12/25(日)05:26:54No.1007734078そうだねx1
クリスマスの朝からskebに憎悪ぶつけてたら叩かれたんで褒め殺しに移行とかBUZAMAすぎるだろ…
45022/12/25(日)05:26:55No.1007734080+
>どこでも使われてるdockerをそんな凄いことかのように言われても困る…
DBはDocker運用しないでしょ…
そのためにHerokuはAWSのRDSみたいなHeroku Postgresというサービスやってるし
45122/12/25(日)05:26:56No.1007734081そうだねx8
skeb叩いてもダメなのでスレの技術者叩きに変わった猫の病人
45222/12/25(日)05:27:00No.1007734085そうだねx2
>>ざっと考えるだけでも普通のシステムならドメイン移管アクセス増大に備えた初期リソース計算スケーラビリティの計算個人情報あるからDBのセキュリティ管理及び拡張性冗長性を考慮したAZ構成インメモリキャッシュユーザー管理CDNetc…の考慮が入るからこんなんぶっつけで絶対にやりたくねえ
>考えずにやればいいじゃん
示現流かな
45322/12/25(日)05:27:03No.1007734089そうだねx11
1500万がskebの利益じゃなくても一日にそれだけの取引があるってことはそれだけの客の金を預かってて責任があるからこそ対応や説明が必要でそれをやったわけだが
45422/12/25(日)05:27:04No.1007734092+
>大変だと思ってるのは底辺プログラマだけだろう
>skebの優秀な人員からしたら余計なお世話って話
ウィザードでも24時間以上の作業は普通に大変だと思うよ…
お疲れ様です
45522/12/25(日)05:27:05No.1007734094+
ひょっとしてシステムのお仕事=プログラマと思ってる人がいる?
45622/12/25(日)05:27:15No.1007734103そうだねx2
>今度はskeb側を雑上げして煽ろうとしてるんだろうけど露骨すぎる…
Fラン扱いそんなにぶっ刺さったんだろうか彼
45722/12/25(日)05:27:21 ID:AU853hX.No.1007734111+
>今度はskeb側を雑上げして煽ろうとしてるんだろうけど露骨すぎる…
skebが褒められてると嫌な思いをしちゃう人?
45822/12/25(日)05:27:21No.1007734113+
>えっ利益と損失の話からする?
経営の損失じゃなく取引の機会損失って書かれてることをちゃんと読めてないのにそんな煽りするのか…
45922/12/25(日)05:27:24 ID:qQLFXo7wNo.1007734120+
docker使うだけで褒めてくれるのか
インフラエンジニアの基礎スキルなのに
46022/12/25(日)05:27:33No.1007734133+
>>以上Fランプログラマのお気持ちでした
会心のレスだったのか刺さったのかどっちだろう…
46122/12/25(日)05:27:42No.1007734142そうだねx3
このスレはもうだめだ俺はSkebの依頼絵を描くぜ
46222/12/25(日)05:28:02No.1007734164+
こんな時間に語ってるのなんてFランプログラマか無職しかいないだろ
46322/12/25(日)05:28:08No.1007734169そうだねx13
>このスレはもうだめだ俺はSkebの依頼絵を描くぜ
悠長にスレ見てんじゃねよ!
46422/12/25(日)05:28:08No.1007734170+
>このスレはもうだめだ俺はSkebで依頼するぜ
46522/12/25(日)05:28:18No.1007734186そうだねx3
>アスペ特有の言葉尻に対する強いこだわりによって完全一致の語句使ってなかったら俺の勝ちみたいな脳内変換されてると思われる
>ニュアンスや行間を読めない感じ
定義がちゃんとある会計用語使ってるから企業の報告でそこ突っ込まれるのは当然じゃない…?
46622/12/25(日)05:28:21No.1007734188そうだねx3
>抜き打ちでコレやらせれて3万は正直割に合わねぇ…
とりあえず3万渡しただけで後から何かしら出るでしょう
そんなにデキるスタッフたちなら本来なら昨日も予定あっただろうし
46722/12/25(日)05:28:40No.1007734203そうだねx1
>このスレはもうだめだ俺はSkebの依頼絵を描くぜ
えらい!
46822/12/25(日)05:28:47No.1007734214そうだねx3
>こんな時間に語ってるのなんてFランプログラマか無職しかいないだろ
Herokuの鯖管もお休みしてるよ?
46922/12/25(日)05:28:50No.1007734215+
あーHerokuってアメリカの企業か…
鯖落ちの時間帯って確か-20度のタイミングじゃないか?
47022/12/25(日)05:28:58 ID:qQLFXo7wNo.1007734231+
マイクロサービスにしてdockerでコンテナポコポコ立ち上げるのなんてそれこそマジでどこでもやってる
47122/12/25(日)05:29:03No.1007734239+
>>こんな時間に語ってるのなんてFランプログラマか無職しかいないだろ
>Herokuの鯖管もお休みしてるよ?
起きろ!!!!寝たら死ぬぞ!!!!!
47222/12/25(日)05:29:05No.1007734241+
>このスレはもうだめだ俺はSkebの依頼絵を描くぜ
せっかくのトラブルで伸びた奇跡の二日を使い切る気か
47322/12/25(日)05:29:13No.1007734249+
>Herokuの鯖管もお休みしてるよ?
リアルが充実してるんだろうな
47422/12/25(日)05:29:32No.1007734261そうだねx6
>あーHerokuってアメリカの企業か…
>鯖落ちの時間帯って確か-20度のタイミングじゃないか?
そうすると他のHeroku使ってる所が生きてる意味がわからなくなるぞ
47522/12/25(日)05:29:38No.1007734267+
>マイクロサービスにしてdockerでコンテナポコポコ立ち上げるのなんてそれこそマジでどこでもやってる
大したことないってこと?
47622/12/25(日)05:29:47No.1007734272そうだねx6
>>アスペ特有の言葉尻に対する強いこだわりによって完全一致の語句使ってなかったら俺の勝ちみたいな脳内変換されてると思われる
>>ニュアンスや行間を読めない感じ
>定義がちゃんとある会計用語使ってるから企業の報告でそこ突っ込まれるのは当然じゃない…?
機会損失って言葉は別に会計用語だけで使う言葉じゃないけど…
47722/12/25(日)05:30:10 ID:qQLFXo7wNo.1007734297+
>大したことないってこと?
はい
dockerが出てきたのは7,8年前
今どきのスタートアップでやってないところはないですね
47822/12/25(日)05:30:29No.1007734311+
>このスレはもうだめだ俺はSkebの依頼絵を描くぜ
朝5時まで虹裏見てる暇があったら線の1本も修正しろや!相手はお前の絵をおぺにす長くして待ってんだぞ!
47922/12/25(日)05:30:39No.1007734317そうだねx10
>>大したことないってこと?
>はい
>dockerが出てきたのは7,8年前
>今どきのスタートアップでやってないところはないですね
一人で会話してそう
48022/12/25(日)05:30:51No.1007734331+
今度はFランプログラマがskebの技術を下げ始めた
48122/12/25(日)05:31:03No.1007734343+
無理やり移行しようとして取引データ全部飛びましたとかだったら思う存分叩けばいいと思うけど
48222/12/25(日)05:31:16No.1007734351そうだねx4
大手になればなるほどこの手のフッ軽ムーブとは無縁になっていく
48322/12/25(日)05:31:38 ID:qQLFXo7wNo.1007734367+
一人でも何もdockerはマジで基礎スキルすぎて…
たとえばローカルに立てる開発環境とかも全部dockerで立ち上がるようにしてるのが普通
48422/12/25(日)05:31:40No.1007734370+
>大手になればなるほどこの手のフッ軽ムーブとは無縁になっていく
なんで?技術が古いから?
48522/12/25(日)05:31:57No.1007734375+
納品が遅れても許してもらえるロスタイムなんだ
imgを見たって問題ないんだ
48622/12/25(日)05:32:03No.1007734381+
そんなF欄企業に見限られるherokuはなんなんだよって話になるけどいいのか?
48722/12/25(日)05:32:12 ID:AU853hX.No.1007734389+
>一人でも何もdockerはマジで基礎スキルすぎて…
>たとえばローカルに立てる開発環境とかも全部dockerで立ち上がるようにしてるのが普通
>以上Fランプログラマのお気持ちでした
48822/12/25(日)05:32:15No.1007734395+
>納品が遅れても許してもらえるロスタイムなんだ
>imgを見たって問題ないんだ
延長は今日いっぱいまでだぞ!
48922/12/25(日)05:32:25 ID:qQLFXo7wNo.1007734410+
>大手になればなるほどこの手のフッ軽ムーブとは無縁になっていく
そうかね?
ヤフーでもグーグルでも当たり前に使われてる
49022/12/25(日)05:32:34No.1007734415+
移管ってとにかくやることがめちゃくちゃ多いので
抜け漏れがないか確認するのに時間がかかる
可能ならシステムの一部分をある程度の期間掛けてちょっとずつ移管する
移管先の構築からデータの移行までぶっつけ本番で1日でやるとか考えたくないですね
49122/12/25(日)05:32:58No.1007734436+
>大手になればなるほどこの手のフッ軽ムーブとは無縁になっていく
大手はB2Bサービス週単位で止めたままにするのか
49222/12/25(日)05:33:00No.1007734437そうだねx1
>移管ってとにかくやることがめちゃくちゃ多いので
多くないからskebはできてる
49322/12/25(日)05:33:11No.1007734448そうだねx3
>機会損失って言葉は別に会計用語だけで使う言葉じゃないけど…
企業がお金の数字を扱う時に会計以外方法あるなら教えて欲しいが…
49422/12/25(日)05:33:15No.1007734449そうだねx1
>>大手になればなるほどこの手のフッ軽ムーブとは無縁になっていく
>そうかね?
>ヤフーでもグーグルでも当たり前に使われてる
yahooやgoogleがぶっつけで本番移行したなんて事例聞いたことないんだけど
49522/12/25(日)05:33:24No.1007734454そうだねx2
インフラの設計や運用やテストで少しでも触れたことがあったら
これを簡単とは技術者として恥ずかしくて口が裂けても言えない
49622/12/25(日)05:33:24No.1007734455+
>>大手になればなるほどこの手のフッ軽ムーブとは無縁になっていく
>そうかね?
>ヤフーでもグーグルでも当たり前に使われてる
本番ぶっつけで移行がヤフーでもグーグルでも当たり前!?
49722/12/25(日)05:34:04No.1007734489+
>>大手になればなるほどこの手のフッ軽ムーブとは無縁になっていく
>なんで?技術が古いから?
上でも語られてる通り開発規模が小さいところでもというか小さければ小さいほど新しめのことは採用しやすくなる
デカくなると段々と行動に保証が求められるようになり責任の所在の話も発生し技術と関係ないとこで動きがだんだん鈍くなる
49822/12/25(日)05:34:10No.1007734494+
チェックに時間がかかるってチェックしなければ早くできるだろ
49922/12/25(日)05:34:15No.1007734497+
言ってること無茶苦茶すぎるだろ
50022/12/25(日)05:34:19 ID:qQLFXo7wNo.1007734500+
>本番ぶっつけで移行がヤフーでもグーグルでも当たり前!?
うーん
エンジニアじゃないとわからないかもしれないけど
ブルーグリーンデプロイメントといって別の環境にコンテナ立てて
ALBだけ向き先かえるみたいなのは当たり前に行われてる
今回はそれがDNSのラインでやってただけ
50122/12/25(日)05:34:36No.1007734514+
>>機会損失って言葉は別に会計用語だけで使う言葉じゃないけど…
>企業がお金の数字を扱う時に会計以外方法あるなら教えて欲しいが…
スレ画で言うなら1500万円相当は取引にかかる言葉で機会損失にかかってる言葉ではないという国語の話からじゃない?
50222/12/25(日)05:34:50No.1007734528そうだねx1
>はい
>dockerが出てきたのは7,8年前
>今どきのスタートアップでやってないところはないですね
開発環境はdocker普通に使われるようになったけど
それで本番動かすとかはやってたりやってなかったりする
ただ今回すごいのはDBの移行で本番DBサーバーはコンテナで動かしてないだろうから
Heroku Postgresを使っていたんだろうけどそれをdumpして
RDSにrestoreにやらなきゃいけないの時間もかかるしcharsetやcollation合わせないと予期せぬデータが返ってくることになるし
50322/12/25(日)05:34:50No.1007734529そうだねx1
>>大手になればなるほどこの手のフッ軽ムーブとは無縁になっていく
>大手はB2Bサービス週単位で止めたままにするのか
普通ならエンタープライズ契約してるクラウドベンダーが6時間ぐらい応答なしなんてありえないからね…
50422/12/25(日)05:34:53No.1007734535そうだねx7
ここまで見事なエアプレス繰り返せるのは中々の才能ですよ
まともな人なら開花できない
50522/12/25(日)05:35:07No.1007734544+
>imgを見たって問題ないんだ
(音信不通になる「」)
50622/12/25(日)05:35:13 ID:qQLFXo7wNo.1007734548そうだねx2
さすがに大手バカにしすぎというか…スタートアップのエンジニアだって大体は元大手のエンジニアですよっと
50722/12/25(日)05:35:14No.1007734549そうだねx2
>>大手になればなるほどこの手のフッ軽ムーブとは無縁になっていく
>そうかね?
>ヤフーでもグーグルでも当たり前に使われてる
バーカ
50822/12/25(日)05:35:18 ID:AU853hX.No.1007734552+
>RDSにrestoreにやらなきゃいけないの時間もかかるしcharsetやcollation合わせないと予期せぬデータが返ってくることになるし
>以上Fランプログラマのお気持ちでした
50922/12/25(日)05:35:44No.1007734573そうだねx3
よく考えたら存在しない取引の数字なんか出しようなんかなくね…?
51022/12/25(日)05:35:58No.1007734583+
システムの移管ってソフト起動して立ち上がったらはいおしまいじゃないからな…
51122/12/25(日)05:36:08No.1007734588そうだねx1
ビジネス用語の機会損失の方だと思う
51222/12/25(日)05:36:12No.1007734592+
どうでもいいけど何でそんなにskebを憎悪してるの?
意気揚々とアカウント作ったのに未だにリクエスト0だからとか?
51322/12/25(日)05:36:33No.1007734606+
大手は技術云々より何をするにも承認を得るためのフローがヤバい
51422/12/25(日)05:36:34No.1007734607そうだねx2
>どうでもいいけど何でそんなにskebを憎悪してるの?
>意気揚々とアカウント作ったのに未だにリクエスト0だからとか?
儲かってるのが許せないんだろう
51522/12/25(日)05:37:12 ID:qQLFXo7wNo.1007734639+
ブルーグリーンデプロイメントはすでにコモディティ化してる技術だし
さらに言うとカオスエンジニアリングといってあえて無作為にサーバーを一台壊しても問題なく動くね?というテストも普段やってたりする
大手ほどインフラエンジニア余ってるからこういうのに力入れてるし大手ほどこういうの出来ないってのは妄想乙としか言えない
51622/12/25(日)05:37:13No.1007734641+
ブルーグリーンデプロイメントはテストなしぶっつけ本番とは一切関係ないけどどこの会社がそんな意味で使ってんの?
用語の意味が一般的なものと乖離しすぎてるから要注意企業としてメモっておきたいんだけど
51722/12/25(日)05:37:14No.1007734642そうだねx1
>大手は技術云々より何をするにも承認を得るためのフローがヤバい
無駄なことしてるんだな
みんなskebみたいにやればいいのに
51822/12/25(日)05:37:26No.1007734653そうだねx3
>大手は技術云々より何をするにも承認を得るためのフローがヤバい
なるがみが現場あがりだから下せた超特急判断だよなこれは
51922/12/25(日)05:37:33No.1007734658+
>よく考えたら存在しない取引の数字なんか出しようなんかなくね…?
それは納品期限とかあるから試算はできるだろう
52022/12/25(日)05:37:43No.1007734666+
>よく考えたら存在しない取引の数字なんか出しようなんかなくね…?
skebが言ってるならそうなんだろとしか…
52122/12/25(日)05:37:53No.1007734675+
>よく考えたら存在しない取引の数字なんか出しようなんかなくね…?
もうめんどいから機会損失でぐぐって
52222/12/25(日)05:38:04No.1007734683+
>儲かってるのが許せないんだろう
働ける年齢なら殆どの人は0よりは稼いでるだろう
52322/12/25(日)05:38:13No.1007734690そうだねx3
いくらコンテナで開発してたとはいえこの規模のシステムをこのフットワークの軽さで移転先の選定から必要な状況から1日で復旧まで持って行くのがすげーという話であってどっか一部分だけ切り出してここすごくないと話すのはもうなんかその時点で話がおかしい
52422/12/25(日)05:38:15No.1007734692そうだねx10
>妄想乙
いつの時代の人間だよ…
52522/12/25(日)05:38:22No.1007734694+
>エンジニアじゃないとわからないかもしれないけど
>ブルーグリーンデプロイメントといって別の環境にコンテナ立てて
>ALBだけ向き先かえるみたいなのは当たり前に行われてる
>今回はそれがDNSのラインでやってただけ
今回のクラウド移行の話をblue greenで考えるのは違うよね?
52622/12/25(日)05:38:23 ID:qQLFXo7wNo.1007734695+
>ブルーグリーンデプロイメントはテストなしぶっつけ本番とは一切関係ないけどどこの会社がそんな意味で使ってんの?
関係あるし今回と全く同じ技術を使ってますね
おそらく言葉しか知らないので中の仕組みを理解してないので
別の事象なので別物だと思ってしまってるんでしょうね
52722/12/25(日)05:38:28No.1007734699+
大手と比べる意味ある?障害出たけど1日で乗り越えたって話でしょ?
52822/12/25(日)05:38:51No.1007734722+
>大手ほどインフラエンジニア余ってるからこういうのに力入れてるし大手ほどこういうの出来ないってのは妄想乙としか言えない
妄想乙!?
52922/12/25(日)05:38:54No.1007734724+
>よく考えたら存在しない取引の数字なんか出しようなんかなくね…?
経済損失の試算くらい普通に行われてることなんだから逆に疑問に思うのそこ?って感じだが
53022/12/25(日)05:39:03No.1007734732そうだねx7
難しい言葉覚えたての中学生みたいで可愛い
53122/12/25(日)05:39:10No.1007734738そうだねx2
>>よく考えたら存在しない取引の数字なんか出しようなんかなくね…?
>もうめんどいから機会損失でぐぐって
経営管理以外の機会損失なんてワード出てこないんだけどね…
53222/12/25(日)05:39:16No.1007734743そうだねx4
令和に妄想乙って
53322/12/25(日)05:39:23No.1007734752+
機会損失分からないのが複数いるとは思いたくない
一人であってくれ…
53422/12/25(日)05:39:39No.1007734766+
skebはGoogleやYahooでも出来ないようなことをできるすごいところって話だろ
53522/12/25(日)05:40:14 ID:qQLFXo7wNo.1007734797+
ちなみにエンジニア界隈でもこの話はすでに広まってますね
skebが大したことないとかじゃなくて当たり前のことをやってるのがわかったというだけです
53622/12/25(日)05:40:37No.1007734820+
まぁ内部で既に移行が決まっててバレてたからもう相手方ももう手を切ったとかでもあんまり驚かない
53722/12/25(日)05:40:40No.1007734821+
>skebはGoogleやYahooでも出来ないようなことをできるすごいところって話だろ
GoogleやYahooが今回のskebと同じ状況に置かれたらそれはもう天変地異
53822/12/25(日)05:40:52No.1007734837+
本番移管に訓練が必要っていう考えがすでに古い
最初からしっかりできているなら訓練など不要
53922/12/25(日)05:41:21No.1007734859そうだねx6
>ちなみにエンジニア界隈でもこの話はすでに広まってますね
>skebが大したことないとかじゃなくて当たり前のことをやってるのがわかったというだけです
ちなみにその当たり前ができないところがかなり多いので褒められてる
54022/12/25(日)05:41:21No.1007734860そうだねx2
>まぁ内部で既に移行が決まっててバレてたからもう相手方ももう手を切ったとかでもあんまり驚かない
契約期間中にそんなことするのはキチガイだろ…
54122/12/25(日)05:41:27No.1007734865+
>本番移管に訓練が必要っていう考えがすでに古い
>最初からしっかりできているなら訓練など不要
すげぇ…
54222/12/25(日)05:41:29No.1007734867そうだねx1
Skebを叩くためにGoogleやYahooを引き合いに出す
まさに他人の袴で相撲を取る状態ですな
54322/12/25(日)05:41:33No.1007734876+
>大手と比べる意味ある?障害出たけど1日で乗り越えたって話でしょ?
「大手になるほどこのスピードは出すの難しくなるよね」って話にそんな引っかかる?
54422/12/25(日)05:41:34No.1007734877そうだねx6
技術じゃなくて意思決定の早さだけど頭おかしいから無視でいいや…
54522/12/25(日)05:41:46No.1007734884そうだねx1
つーかyahooやgoogleは自前で鯖運用してるんだから応答なしなんてことないけどな
むしろサービス提供してる鯖に問題起きたら最終的に解決する責任を負ってるherokuと同じ立場
54622/12/25(日)05:41:59No.1007734898+
>Skebを持ち上げるためにGoogleやYahooを引き合いに出す
>まさに他人の袴で相撲を取る状態ですな
54722/12/25(日)05:42:17No.1007734909+
>まぁ内部で既に移行が決まっててバレてたからもう相手方ももう手を切ったとかでもあんまり驚かない
そんな事がマジであったら他のサービス利用者が全部逃げる…
54822/12/25(日)05:42:27No.1007734924+
>ちなみにエンジニア界隈でもこの話はすでに広まってますね
>skebが大したことないとかじゃなくて当たり前のことをやってるのがわかったというだけです
エンジニア界隈の反応見せて
54922/12/25(日)05:42:36 ID:qQLFXo7wNo.1007734933そうだねx2
>技術じゃなくて意思決定の早さだけど頭おかしいから無視でいいや…
コンテナ凄い!から劣勢になったら論点すり替えは恥ずかしい…
55022/12/25(日)05:42:58No.1007734948+
>技術じゃなくて意思決定の早さだけど頭おかしいから無視でいいや…
独裁者の方が企業にはいいって話だよね
55122/12/25(日)05:43:05No.1007734953そうだねx1
エンジニア界隈ってふんわりしすぎてて可愛い
55222/12/25(日)05:43:12No.1007734963そうだねx1
Herokuが狂ってるのは今回の件がまずサービス障害でなくてエンタープライズ契約でありながら一方的にアカウントをBANしていたことなんだよな
まともな企業なら法人契約で予告もなく突然BANするような対応はあり得ないでしょ
55322/12/25(日)05:43:23No.1007734973+
>ブルーグリーンデプロイメントはすでにコモディティ化してる技術だし
>さらに言うとカオスエンジニアリングといってあえて無作為にサーバーを一台壊しても問題なく動くね?というテストも普段やってたりする
>大手ほどインフラエンジニア余ってるからこういうのに力入れてるし大手ほどこういうの出来ないってのは妄想乙としか言えない
あなたがなぜそれほど関係ない話をするのか分からないのですが
たとえばカオスエンジニアリングは最近AWSでAWS Fault Injection Simulatorってのがリリースされてテストできるようになりましたが
10-20名程度のインフラチームでは扱える規模ではありません

貴方はスタートアップのskebの事例とエンタープライズ企業の事例の
都合の良い部分のみ書き、皆様に混乱を産ませるのが目的としか思えない振る舞いをしております。控えていただけないでしょうか?
55422/12/25(日)05:43:24No.1007734974そうだねx5
大手でGoogleは分かるけど次にYahooが出てくる時点でちょっと…
55522/12/25(日)05:43:43No.1007734992そうだねx3
エンジニア界隈の反応はherokuの顔面をボコボコにする感じになってるかもです
55622/12/25(日)05:43:59No.1007735008そうだねx5
>独裁者の方が企業にはいいって話だよね
これはマジでそうだから困る
働く社員については知らない
55722/12/25(日)05:44:02No.1007735011+
金の動くシステムをろくなテスト期間を設けずに動かすとか絶対やりたくない
55822/12/25(日)05:44:03 ID:qQLFXo7wNo.1007735012+
>エンジニア界隈の反応見せて
自分はフォローしてるのがエンジニアばかりだから自然と伝わってくるけどこういうときははてなが一番エンジニア濃度濃いかね?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/medium.com/skeb-jp/report-36b5608aa867 [link]
55922/12/25(日)05:44:06No.1007735017+
>エンジニア界隈の反応はherokuの顔面をボコボコにする感じになってるかもです
なんでひろゆきみたいな口調なの?
56022/12/25(日)05:44:13No.1007735025+
>まぁ内部で既に移行が決まっててバレてたからもう相手方ももう手を切ったとかでもあんまり驚かない
事前事後の連絡なしでそれやったら正しくてもアウトでないか?
更にそれが嘘情報だった時もう死ぬしかなくないか
56122/12/25(日)05:44:23No.1007735031+
>>大手と比べる意味ある?障害出たけど1日で乗り越えたって話でしょ?
>「大手になるほどこのスピードは出すの難しくなるよね」って話にそんな引っかかる?
いや違う人だけどそれに引っかかって意味不明になってるやつがいたから
別に重要なところはそこじゃないよねって思っただけよ
56222/12/25(日)05:44:34 ID:Tjx67XQ2No.1007735051+
この噂が広まったらHerokuから客が逃げ出して滅びますぞー!ってやってる日蓮いるけどさ
今の昨今でロリレイプ獣姦とかほぼなんでもありなところがBANされましたってなってもどこも同情しないしそもそも「うちも危ないから逃げようか」なんて検討すらしないよ?そんなの取り扱ってるの日本でも残り少ない変態企業しかないわけで
56322/12/25(日)05:44:56 ID:qQLFXo7wNo.1007735067そうだねx1
エンジニア視点だとスケブの技術は全然普通でそれより皆使ってたHerokuがやべえ!っていう話にしかなってないですね
56422/12/25(日)05:45:02No.1007735075そうだねx1
>エンジニア界隈の反応はherokuの顔面をボコボコにする感じになってるかもです
エンタープライズ契約でこの反応の鈍さはちょっとね
56522/12/25(日)05:45:47No.1007735105そうだねx9
>この噂が広まったらHerokuから客が逃げ出して滅びますぞー!ってやってる日蓮いるけどさ
>今の昨今でロリレイプ獣姦とかほぼなんでもありなところがBANされましたってなってもどこも同情しないしそもそも「うちも危ないから逃げようか」なんて検討すらしないよ?そんなの取り扱ってるの日本でも残り少ない変態企業しかないわけで
herokuの中の人こんなところ見てないでskebにちゃんと返事しろよ
56622/12/25(日)05:45:48No.1007735107+
BANされたって報告に書いてあったっけ?
56722/12/25(日)05:46:01No.1007735113+
>今の昨今でロリレイプ獣姦とかほぼなんでもありなところがBANされましたってなってもどこも同情しないし
仮にそうだとしてもエンタープライズ契約で通知せずにBANするのは訴訟で負ける奴だよ
56822/12/25(日)05:46:12No.1007735126そうだねx3
単純に1500万はサービス停止中にあったかもしれない取引総額なんだけど機会損失って書いた方がそれっぽいから書いた以上のものはなさそう
56922/12/25(日)05:46:19No.1007735134そうだねx4
>エンジニア視点だとスケブの技術は全然普通でそれより皆使ってたHerokuがやべえ!っていう話にしかなってないですね
そもそもこのスレもまともに話してた上の方はHerokuなにがあったがメインだしな
57022/12/25(日)05:46:21No.1007735138そうだねx2
>この噂が広まったらHerokuから客が逃げ出して滅びますぞー!ってやってる日蓮いるけどさ
>今の昨今でロリレイプ獣姦とかほぼなんでもありなところがBANされましたってなってもどこも同情しないしそもそも「うちも危ないから逃げようか」なんて検討すらしないよ?そんなの取り扱ってるの日本でも残り少ない変態企業しかないわけで
おっ褒め殺し路線がうまくいかないから叩きに戻ったか
57122/12/25(日)05:46:26No.1007735143そうだねx1
>ちなみにエンジニア界隈でもこの話はすでに広まってますね
>skebが大したことないとかじゃなくて当たり前のことをやってるのがわかったというだけです
https://twitter.com/kfujieda/status/1606514125475282945 [link]
エンジニアは無意識にお世話になっているかもしれない
ミラーサーバー  http://ftp.jaist.ac.jp [link] の管理者の人の感想
57222/12/25(日)05:46:26No.1007735145+
エンジニアとしては地獄だろうけどお返事待ってるから何も仕事しないという訳にもいかないのはわかるぐらいの微妙な反応
早めに貰える3万円の手当にいいね!するぐらいかな…
57322/12/25(日)05:46:35No.1007735151+
>BANされたって報告に書いてあったっけ?
>原因: SkebはすべてのサーバとシステムをHerokuに設置していたが、障害発生時刻より同サービスのアカウントが理由の通知なく利用できなくなった。
57422/12/25(日)05:47:04 ID:qQLFXo7wNo.1007735179+
skeb凄い!じゃなくて冷静に事象を判断しましょうね
57522/12/25(日)05:47:07No.1007735182+
>自分はフォローしてるのがエンジニアばかりだから自然と伝わってくるけどこういうときははてなが一番エンジニア濃度濃いかね?
> https://b.hatena.ne.jp/entry/s/medium.com/skeb-jp/report-36b5608aa867 [link]
人気のコメントざっと読んだけど当たり前の対応をした!みたいな反応がどこにもねぇ…新着だと違うのか?
57622/12/25(日)05:47:22 ID:Tjx67XQ2No.1007735195そうだねx1
>>今の昨今でロリレイプ獣姦とかほぼなんでもありなところがBANされましたってなってもどこも同情しないし
>仮にそうだとしてもエンタープライズ契約で通知せずにBANするのは訴訟で負ける奴だよ
ロリレイプ獣姦なんて取り扱ってると取り沙汰されたら契約以前にあっちの法律で勝てなくて即負けるだろ
馬鹿なの?
57722/12/25(日)05:47:41No.1007735208そうだねx9
褒めても貶しても浮いてるの丸わかり何だからやめたら?
バカ晒してるだけだって最初に言われたでしょ
57822/12/25(日)05:47:44 ID:qQLFXo7wNo.1007735213そうだねx2
>人気のコメントざっと読んだけど当たり前の対応をした!みたいな反応がどこにもねぇ…新着だと違うのか?
当たり前すぎて誰も話題にしてないだけでは
57922/12/25(日)05:47:54No.1007735219+
> https://b.hatena.ne.jp/entry/s/medium.com/skeb-jp/report-36b5608aa867 [link]
Herokuに対するリアクションばっかやないか
58022/12/25(日)05:48:03No.1007735226+
salesforce挟んでる都合上エンタープライズプランでもBANしたらもうその後やりとりしません!!みたいな強権発動したって話でもないんだよな
マジで何が起きたんだろ
58122/12/25(日)05:48:09No.1007735230そうだねx1
>>人気のコメントざっと読んだけど当たり前の対応をした!みたいな反応がどこにもねぇ…新着だと違うのか?
>当たり前すぎて誰も話題にしてないだけでは
バカ丸出し
58222/12/25(日)05:48:27 ID:qQLFXo7wNo.1007735249そうだねx5
これskebが凄いという話じゃなくてherokuがやばいって話だからね
何かしらない無知な人がskebが凄いことしたと思ってるけど
58322/12/25(日)05:48:30No.1007735252そうだねx1
他は置いておいてもherokuが契約を違反するような異常が起きてることはわかる
58422/12/25(日)05:48:34No.1007735254そうだねx6
>skeb凄い!じゃなくて冷静に事象を判断しましょうね
herokuの対応がゴミすぎる!
58522/12/25(日)05:48:51No.1007735267そうだねx2
いくらコンテナ志向で移管しやすく作ってはいても結局クラウドサービスごとの癖や依存項目はあるからなぁ
58622/12/25(日)05:49:07No.1007735281そうだねx2
いやskebも普通にこの短時間で復旧させたのは凄いけどね
コンテナってこういうときに強いんだなーって
58722/12/25(日)05:49:08No.1007735283そうだねx6
>俺なら復旧に1週間はかかるから、ギフト券21万円分もらえるな。
新着でコメント見てたらこのコメントでダメだった
58822/12/25(日)05:49:09No.1007735285+
>何かしらない無知な人がskebが凄いことしたと思ってるけど
無知な人(5時位に起きて来た馬鹿)
58922/12/25(日)05:49:12No.1007735286そうだねx2
すごいかどうかは知らないけど1日で使えるようになったのはありがたいよ
59022/12/25(日)05:49:28No.1007735304そうだねx2
>これskebが凄いという話じゃなくてherokuがやばいって話だからね
>何かしらない無知な人がskebが凄いことしたと思ってるけど
skeb憎いさんが何言ってもなぁ
59122/12/25(日)05:49:31 ID:Tjx67XQ2No.1007735307そうだねx2
>>エンジニア界隈の反応見せて
>自分はフォローしてるのがエンジニアばかりだから自然と伝わってくるけどこういうときははてなが一番エンジニア濃度濃いかね?
> https://b.hatena.ne.jp/entry/s/medium.com/skeb-jp/report-36b5608aa867 [link]
今時はてブ挙げちゃう人って…
59222/12/25(日)05:49:32 ID:qQLFXo7wNo.1007735310+
>いくらコンテナ志向で移管しやすく作ってはいても結局クラウドサービスごとの癖や依存項目はあるからなぁ
heroku使うくらいならむしろ楽に移行できそう
59322/12/25(日)05:50:35No.1007735372そうだねx1
>これskebが凄いという話じゃなくてherokuがやばいって話だからね
>何かしらない無知な人がskebが凄いことしたと思ってるけど
おっ
やっとスレの内容を1割くらいは理解したか
でもこの理解の遅さで仕事ちゃんとできてるの?
59422/12/25(日)05:50:44No.1007735382そうだねx7
むしろ対応の早さに関して誉めてる人しかいない気がする…
59522/12/25(日)05:51:04No.1007735399+
>よく考えたら存在しない取引の数字なんか出しようなんかなくね…?
裁判やった時に面倒になるからね数字言うと
根拠の証拠出さなきゃならないしそれに対する反論への対処もかなり大変
だから普通は言わないし大変感出したい時はマスコミの言ったことだからおあしすしって感じにする
59622/12/25(日)05:51:07No.1007735400+
明日なのか年始になるのか分からんがherokuはskebやsalesforceになんて弁解するんだろうな
59722/12/25(日)05:51:29 ID:Tjx67XQ2No.1007735422そうだねx2
移管も休日の夜間にやったから偉いだけでSkebはなんもすごくねえよ
「日本スゴい番組」みたいな寒気がしますね
59822/12/25(日)05:51:45No.1007735437+
>原因: SkebはすべてのサーバとシステムをHerokuに設置していたが、障害発生時刻より同サービスのアカウントが理由の通知なく利用できなくなった。
アクセスできないとかじゃなく利用できなくなっただからBANされたって事なのか
ありがとう
59922/12/25(日)05:51:49No.1007735440そうだねx9
>これskebが凄いという話じゃなくてherokuがやばいって話だからね
>何かしらない無知な人がskebが凄いことしたと思ってるけど
herokuがやばいのとskebが凄い対応したのは両立する
60022/12/25(日)05:51:59No.1007735447+
寒波による物理障害なんて事が本当に起きてるなら代理店も連絡つかないなんてありえないし
それこそ他のとこも停まって大騒ぎなのに
本当にどうなってるの…?
60122/12/25(日)05:52:06No.1007735456そうだねx9
何もすごくないのにみんなすごいって言ってるからムカつく
まではわかった
60222/12/25(日)05:52:08No.1007735458そうだねx5
コンテナなんて今どきどこも使ってるからすごくないじゃなくて
決断の速さとそれを迅速に実行できる体制がすごいって言う話をしてるんですが
60322/12/25(日)05:52:40No.1007735492+
>明日なのか年始になるのか分からんがherokuはskebやsalesforceになんて弁解するんだろうな
知った事かするかもしれない
セールスフォースは苦しむ
60422/12/25(日)05:52:44No.1007735497+
>単純に1500万はサービス停止中にあったかもしれない取引総額なんだけど機会損失って書いた方がそれっぽいから書いた以上のものはなさそう
ものすごい概算っぽいんだけど公式発表としてそれでいいのかな…
60522/12/25(日)05:52:48No.1007735499+
出ちゃいましたねぇ
60622/12/25(日)05:53:22No.1007735533+
>ID:qQLFXo7w
ホイ答え合わせ
60722/12/25(日)05:53:38No.1007735548+
>ものすごい概算っぽいんだけど公式発表としてそれでいいのかな…
毎日の平均流通量から概算してるだろうからそこを大きく外れることは無いんじゃないかな
60822/12/25(日)05:53:40No.1007735550+
>明日なのか年始になるのか分からんがherokuはskebやsalesforceになんて弁解するんだろうな
もし裁判になったら上に出てるようにロリ獣姦持ち出す可能性あるけどそれが原因とすると親会社のSalesforceに告知せずかつ音信不通だった理由にならんしどうするんだろ
気温変化でシステムぶっ壊れた説も他動いてますよで話終わるし社内システムが壊れて担当者全員音信不通になってました!とか?
60922/12/25(日)05:54:06No.1007735571+
>ものすごい概算っぽいんだけど公式発表としてそれでいいのかな…
ドッカン法廷バトルに移行してもどうせ同じ根拠で同じ数字だすんだからいいんじゃねぇかな
61022/12/25(日)05:54:24No.1007735587そうだねx8
午前6時にうんこつくのよっぽどやぞ
61122/12/25(日)05:54:34No.1007735597そうだねx8
まともなことしか言っとらんやん可哀想に
61222/12/25(日)05:54:52No.1007735618+
>ドッカン法廷バトルに移行してもどうせ同じ根拠で同じ数字だすんだからいいんじゃねぇかな
流石に裁判やるならもっと数字詰めてくるだろ多分….
61322/12/25(日)05:54:55No.1007735623+
きちんと調べたら多いまであるかもしれない
61422/12/25(日)05:54:57No.1007735625+
こういう場合ってSLA達成できないから一ヶ月分?
それともサービス提供できないプランでお金取ってたからそれの払い戻し?
61522/12/25(日)05:55:06No.1007735633そうだねx5
まぁ言い方って大事だよね
61622/12/25(日)05:55:36No.1007735648そうだねx3
信者のdel浴びたか
61722/12/25(日)05:55:40No.1007735655+
>知った事かするかもしれない
>セールスフォースは苦しむ
エンタープライズ契約したユーザをシャドウバンして知らんぷりとか
PaaSとしてはガソリン一気飲みして溶鉱炉にバンジージャンプするが如き行為なのでは…
61822/12/25(日)05:56:07No.1007735680そうだねx5
>まぁ言い方って大事だよね
ID出たやつの主張が存外まともだった時に言いがち
61922/12/25(日)05:56:21No.1007735695そうだねx8
もう回線変えたのか
62022/12/25(日)05:56:23No.1007735698+
>セールスフォースは苦しむ
本国セールスフォースはもっと苦しめ!
あとslack値上げ仕上がってクソが!!!
62122/12/25(日)05:56:47No.1007735723そうだねx7
いや、skebも普通に偉いしよくやったと思うが…
普段避難訓練していてちゃんと本番でその成果を出せたという意味でまっとうにすごいし偉い
それよりもHerokuの対応がちょっと非常識どころのレベルじゃないところにあるからそっちが話題になっちゃうだけで
62222/12/25(日)05:56:51No.1007735726+
まともなことしか言ってないならなんで出るんだよ
62422/12/25(日)05:56:56No.1007735731+
まともなことしか言ってないと見せかけて対応速度や意思決定プロセスの速さという部分を意図して無視しているかなり典型的な詭弁ムーブなのでマジでまともなことしか言ってないと思った子は注意しましょう
62522/12/25(日)05:57:11No.1007735741そうだねx4
12月25日05時57分: ID:qQLFXo7wのサポート窓口から応答がないため、セールスフォース・ジャパンに再度連絡し、同社が状況確認を行うように依頼。
62622/12/25(日)05:57:23No.1007735749+
>こういう場合ってSLA達成できないから一ヶ月分?
>それともサービス提供できないプランでお金取ってたからそれの払い戻し?
1ヶ月分
62722/12/25(日)05:57:26No.1007735752+
>まともなことしか言ってないならなんで出るんだよ
言い方じゃないかな
62822/12/25(日)05:57:33No.1007735757そうだねx2
理屈上できるのと実際できるのは全然違う
62922/12/25(日)05:57:49No.1007735770そうだねx9
以降同じIDでレスつかなかったら答えかな
63022/12/25(日)05:57:54No.1007735774そうだねx1
>12月25日05時57分: ID:qQLFXo7wのサポート窓口から応答がないため、セールスフォース・ジャパンに再度連絡し、同社が状況確認を行うように依頼。
セールスフォース・ジャパンが困惑するから止めろ
63122/12/25(日)05:57:57No.1007735777そうだねx6
煽り口調で話すのはまともとは言えないかと…
63222/12/25(日)05:58:00No.1007735782そうだねx1
言い方悪い時点でマトモとは言わないのでは?
63322/12/25(日)05:58:01 ID:Tjx67XQ2No.1007735784そうだねx4
ここは絵師信仰繋がりでSkeb信仰もあるからまともな議論はできないけど
海外だとロリレイプ獣姦は重罪ですからね?契約も無断で破棄できる人間扱いされない
63422/12/25(日)05:58:10No.1007735793そうだねx4
skebは何も凄くないという結論から話を組み立ててるからまともには見えない
63522/12/25(日)05:58:13No.1007735794そうだねx2
>まともなことしか言ってないと見せかけて対応速度や意思決定プロセスの速さという部分を意図して無視しているかなり典型的な詭弁ムーブなのでマジでまともなことしか言ってないと思った子は注意しましょう
すごい色んなものに酔ってそうな文章だな…
63622/12/25(日)05:58:24No.1007735799そうだねx6
このうんこみてまともなことしか言ってないって感想になるなら目が節穴過ぎるぞ
なぜかID出た途端黙ったから飛行機飛ばしたんだろうけど
63722/12/25(日)05:58:47No.1007735820+
もっとひどいレスあるからこの人は妄想乙の3文字だけで出ちゃった感はある
63822/12/25(日)05:59:01No.1007735835+
くっだらねー事してんな…
63922/12/25(日)05:59:07No.1007735840+
>理屈上できるのと実際できるのは全然違う
わが社なら可能です!
64022/12/25(日)05:59:25No.1007735853そうだねx2
やたら憎んでるのがいて笑うけどその理屈だとここにいると出されるんじゃないか
64122/12/25(日)05:59:26No.1007735854そうだねx1
クレカも使えなくなって独自コイン作ってんだっけか
64222/12/25(日)05:59:45No.1007735870そうだねx2
>12月25日05時57分: ID:qQLFXo7wのサポート窓口から応答がないため、
よくやった
>セールスフォース・ジャパンに再度連絡し、同社が状況確認を行うように依頼。
どうして…
64322/12/25(日)06:00:02No.1007735881そうだねx7
初手の時点でヒでお気持ちがー!!!じゃん
どこがまともなの?
64422/12/25(日)06:00:27No.1007735903そうだねx1
スケブマンセー民はカエレ
64522/12/25(日)06:00:43No.1007735919+
Fランプログラマが多いなこのスレ
64622/12/25(日)06:00:54No.1007735932そうだねx3
>初手の時点でヒでお気持ちがー!!!じゃん
>どこがまともなの?
ルーパチした本人でしょ
64722/12/25(日)06:01:11 ID:Tjx67XQ2No.1007735944+
>クレカも使えなくなって独自コイン作ってんだっけか
そんなことはない
クレジットカードは大手二社と現地法人の対応してる
64822/12/25(日)06:01:13No.1007735948+
skebに金出してるユーザーって企業じゃないんだよね
何で金出してるのかいまいちわからんのだが
NFTでも買った方がよくね
64922/12/25(日)06:01:26No.1007735962+
技術的にはまあそうだねって内容書いてるし実際ある程度その辺分かる人間っぽいけどある程度分かる人間なら今度は仕事としてそれを行う難しさを分からない訳がなくない?とも思うし日曜プログラマか24時間対応したエンジニア本人がまだ起きてて自分のやったこと卑下して書いてるかのどっちか
65022/12/25(日)06:01:45No.1007735983+
客も代理店(親会社)もスルーて
おはん寝ぼけちょるんか
65122/12/25(日)06:02:08No.1007736002そうだねx9
12月25日06時02分: ID:qQLFXo7wの復旧時期が未定のため、Herokuの一切の利用の中止を決定。別の妹の携帯への移管を開始。
65322/12/25(日)06:02:23No.1007736015そうだねx1
途中から敬語キャラになってんの頭良さそう感演出しようとしてて笑えんだけど
65422/12/25(日)06:02:25No.1007736017+
>まともなことしか言ってないと見せかけて対応速度や意思決定プロセスの速さという部分を意図して無視しているかなり典型的な詭弁ムーブなのでマジでまともなことしか言ってないと思った子は注意しましょう
見せかけても何も一貫してズレてるじゃん…
65522/12/25(日)06:02:37No.1007736027+
>Fランプログラマが多いなこのスレ
またルーパチしたの?
65622/12/25(日)06:02:51No.1007736036+
エンジニアは寝ろ
いつ障害が起こるかわからないからな
65722/12/25(日)06:02:55No.1007736040そうだねx4
わかりやすすぎて笑っちゃった
65822/12/25(日)06:03:01No.1007736047そうだねx6
skeb程度の規模で意思決定遅かったらやばない?
65922/12/25(日)06:03:05No.1007736051+
>>まともなことしか言ってないと見せかけて対応速度や意思決定プロセスの速さという部分を意図して無視しているかなり典型的な詭弁ムーブなのでマジでまともなことしか言ってないと思った子は注意しましょう
>すごい色んなものに酔ってそうな文章だな…
>以上Fランプログラマのお気持ちでした
66022/12/25(日)06:03:21No.1007736061+
>ID出せたら勝ちから悲哀を感じますね
herokuの中の人日本語翻訳苦手なの?
日本語難しいなら英語でレスしていいですよ
66122/12/25(日)06:03:28No.1007736067+
裁判するのは「」じゃないだろ
66222/12/25(日)06:03:43No.1007736080+
Heroku使ってるところで働いてるエンジニアは明日は我が身で震えて眠る日々か
66322/12/25(日)06:04:09No.1007736107そうだねx2
Fランプログラマ擦られて過ぎててどんだけぶっ刺さたの
66422/12/25(日)06:04:13No.1007736111そうだねx2
>どうせ俺には依頼来ないからもう1ヶ月くらい止まっててくれて良いよ…
そんな悲しいこと言うなよ…
66522/12/25(日)06:04:39 ID:AU853hX.No.1007736131+
>Fランプログラマ擦られて過ぎててどんだけぶっ刺さたの
まだ反応するとかそんなに効いちゃった?
66622/12/25(日)06:04:49No.1007736138+
ロリレイプ扱ってるから裁判で負ける!ってのが彼の最後の心の砦なのか
66722/12/25(日)06:04:51No.1007736140そうだねx2
>Fランプログラマが多いなこのスレ
Fランプログラマーだけど今回はskebの対応がすごいのはもちろんだけど
クラウドやってるプログラマーとしては
herokuの対応がマジで意味不明すぎで怖い
高いエンタープライズ料金払ってるのに…
勤め先はAWSだけどこれが起こったら会社潰れるけど
サポートつけててちゃんとアカウントについても即座にサポートと連絡できるから
AWSでこんなことは起こらないと信じたい
66822/12/25(日)06:04:51No.1007736141+
ヘロクがそもそもパースだしコンテナ前提だから別に移行作業も大したことないな…
66922/12/25(日)06:05:03 ID:Tjx67XQ2No.1007736147そうだねx2
>skeb程度の規模で意思決定遅かったらやばない?
当たり前のこと褒める
ただただ悲しい文化
ロリレイプ獣姦が当たり前なのも異常だと認められない
67022/12/25(日)06:05:04No.1007736148+
>skeb程度の規模で意思決定遅かったらやばない?
程度って何で見下してるの…
67122/12/25(日)06:05:04No.1007736150そうだねx9
汚いうんこがどんどん出てくる
67222/12/25(日)06:05:22No.1007736167+
>ID:AU853hX.
67322/12/25(日)06:05:25 ID:AU853hX.No.1007736170+
>>Fランプログラマが多いなこのスレ
>Fランプログラマーだけど今回はskebの対応がすごいのはもちろんだけど
>クラウドやってるプログラマーとしては
>herokuの対応がマジで意味不明すぎで怖い
>高いエンタープライズ料金払ってるのに…
>勤め先はAWSだけどこれが起こったら会社潰れるけど
>サポートつけててちゃんとアカウントについても即座にサポートと連絡できるから
>AWSでこんなことは起こらないと信じたい
なんでルーパチしてんの?
67422/12/25(日)06:05:34No.1007736178+
赤いでしょ?
67522/12/25(日)06:05:36No.1007736182そうだねx5
>ID:AU853hX.
Fランぶっ刺さっててダメだった
67622/12/25(日)06:05:42No.1007736185+
ルーパチはよく見るんだけど妹の携帯って定型は久しぶりに見た気がする
67722/12/25(日)06:05:43No.1007736189そうだねx1
どうしてうんこが出るまで粘るんだ!
67822/12/25(日)06:05:49No.1007736192+
うんこマン同士で争うなよ
68022/12/25(日)06:06:09No.1007736211そうだねx7
とりあえず俺が出した依頼早く完成しねーかな!!!!
68122/12/25(日)06:06:11No.1007736214そうだねx1
>ヘロクがそもそもパースだしコンテナ前提だから別に移行作業も大したことないな…
そういうのは伝わらんだろ
なんかskebが凄いことしたとだけ伝わる
うまいと思うわ正直
68222/12/25(日)06:06:19No.1007736220+
>skebが褒められてると嫌な思いをしちゃう人?
バーカ
68322/12/25(日)06:06:34No.1007736241そうだねx1
クリスマスに真っ赤なIDの「」ナカイさんがやってきた?
68422/12/25(日)06:06:36No.1007736245+
>ホイ答え合わせ
何の答え合わせしてんの?
68522/12/25(日)06:06:57No.1007736265そうだねx1
>してないけど…
うんこに触れたらばっちいよ!えんがちょしなさいえんがちょ
68622/12/25(日)06:07:33No.1007736300+
>うんこに触れたらばっちいよ!えんがちょしなさいえんがちょ
手洗いしました
68722/12/25(日)06:08:25No.1007736332そうだねx1
そもそもskebみたいな骨と皮しかないようなサービスの移管で手間取ってる方がヤバいでしょ…
68822/12/25(日)06:08:39 ID:Tjx67XQ2No.1007736344そうだねx1
>ロリレイプ扱ってるから裁判で負ける!ってのが彼の最後の心の砦なのか
ロリレイプ獣姦の3つの禁忌を犯している者は米国に置いて人間に非ず非人間扱いされます
相手国企業と契約を結ぶ以上相手国の法律に則るのは説明しなくても分かると思うが素人には分からない?
68922/12/25(日)06:08:41No.1007736346+
>クリスマスに真っ赤なIDの「」ナカイさんがやってきた?
日本はそろそろ夜明けだけど世界的にはまだ24日夜~25日未明だからまだトナカイの仕事はいっぱい残ってるような…
69022/12/25(日)06:08:48No.1007736351+
いったいこの話題の何がそこまで彼らを惹きつけるのか
それともクリスマスだからなのか
69122/12/25(日)06:09:11No.1007736372そうだねx5
とりあえずなんでこのアホこんなにしつこいのかセールスフォース・ジャパンに質問するか…
69222/12/25(日)06:09:14No.1007736377+
>そもそもskebみたいな骨と皮しかないようなサービスの移管で手間取ってる方がヤバいでしょ…
サービス内部のアーキテクチャ知ってて言ってんの?
69322/12/25(日)06:09:27No.1007736381そうだねx3
>22/12/25(日)06:04:39 ID:AU853hX. [15] No.1007736131del+[隠す]
>>Fランプログラマ擦られて過ぎててどんだけぶっ刺さたの
>まだ反応するとかそんなに効いちゃった?
ここ中々の芸術品だと思う
69422/12/25(日)06:09:29No.1007736385+
>ロリレイプ獣姦
それ大好きなんだね
69522/12/25(日)06:10:32No.1007736443+
>ロリレイプ獣姦
skeb憎んでるんだーみたいなこと思ってそうなのが
頭のヤバさ出てるね
69622/12/25(日)06:10:44No.1007736452+
>>そもそもskebみたいな骨と皮しかないようなサービスの移管で手間取ってる方がヤバいでしょ…
>サービス内部のアーキテクチャ知ってて言ってんの?
>以上Fランプログラマのお気持ちでした
69722/12/25(日)06:10:57 セールスフォース・ジャパンNo.1007736462そうだねx7
>とりあえずなんでこのアホこんなにしつこいのかセールスフォース・ジャパンに質問するか…
どうして…
69822/12/25(日)06:10:59No.1007736465そうだねx2
どんな世界観で生きてたら理由通達無しのBANが起こり得ると思えるんだ?決済系でも止める時は予告してくるぞ
69922/12/25(日)06:11:09 ID:AU853hX.No.1007736478+
>>ロリレイプ獣姦
>それ大好きなんだね
日本人なら好きでしょ
70022/12/25(日)06:11:10No.1007736480そうだねx3
>>そもそもskebみたいな骨と皮しかないようなサービスの移管で手間取ってる方がヤバいでしょ…
>サービス内部のアーキテクチャ知ってて言ってんの?
skebって別に大きくないサービスだからそこでその問いかけは無理筋だぞ
あの程度のサービスでコンテナがぐちゃぐちゃの密結合になってたらそれこそやばい
70122/12/25(日)06:11:27 ID:Tjx67XQ2No.1007736494+
そもそもホリデーシーズンに厳格な対応求めるのも馬鹿なんですよね
そんな逆ギレするのはドイツと日本ぐらい
70222/12/25(日)06:11:46No.1007736511+
>何で金出してるのかいまいちわからんのだが
他人の横っ面を金で引っ叩くの気持ちいい
70322/12/25(日)06:11:56No.1007736515+
>とりあえずなんでこのアホこんなにしつこいのかセールスフォース・ジャパンに質問するか…
永遠に回答こないやつ
70422/12/25(日)06:11:59No.1007736519そうだねx1
FBIにサーバ管理者が即逮捕されるレベルじゃないと通知無しのBANは難しいんじゃねえかな
70522/12/25(日)06:11:59No.1007736520そうだねx7
>そもそもホリデーシーズンに厳格な対応求めるのも馬鹿なんですよね
>そんな逆ギレするのはドイツと日本ぐらい
PaaSでそんな理屈振りかざす奴居たら蜂の巣にされるわ
70622/12/25(日)06:12:07No.1007736529そうだねx7
>そもそもホリデーシーズンに厳格な対応求めるのも馬鹿なんですよね
>そんな逆ギレするのはドイツと日本ぐらい
はやくskebとsalesforceに土下座してこいよheroku
70722/12/25(日)06:12:08No.1007736531そうだねx1
アウト性癖が原因だったとしてもそれは依頼した人と受けた人の問題で
サービスBANの前にこういうのやられると困るんですけど!って警告されて規約に追記する案件だよ
Skebが「今日はロリ獣姦デー!」とかニジエの怪文書メールやっている訳でないから
70822/12/25(日)06:12:13No.1007736534+
>あの程度のサービスでコンテナがぐちゃぐちゃの密結合になってたらそれこそやばい
pixivはコンテナ詰めすらされてないんです?
70922/12/25(日)06:12:35No.1007736548そうだねx3
>そもそもホリデーシーズンに厳格な対応求めるのも馬鹿なんですよね
>そんな逆ギレするのはドイツと日本ぐらい
24/365対応はホリデーシーズン関係無いと思うが…
71022/12/25(日)06:12:39No.1007736550+
>そもそもホリデーシーズンに厳格な対応求めるのも馬鹿なんですよね
>そんな逆ギレするのはドイツと日本ぐらい
なあなあで終わりそうな予感がする
skebもそんな訴訟抱えるよりはさっさと移管してサービス続ければいいだけの話だし
71122/12/25(日)06:12:54 AWSNo.1007736559そうだねx2
>そもそもホリデーシーズンに厳格な対応求めるのも馬鹿なんですよね
>そんな逆ギレするのはドイツと日本ぐらい
マジかじゃあ休むか
71222/12/25(日)06:12:57No.1007736562そうだねx1
アカウント使えなくなって抗議するののどこが逆ギレなんですかね
71322/12/25(日)06:12:59No.1007736565そうだねx6
>そもそもホリデーシーズンに厳格な対応求めるのも馬鹿なんですよね
>そんな逆ギレするのはドイツと日本ぐらい
馬鹿なこと言ってねぇで働け
71422/12/25(日)06:13:20No.1007736584+
>マジかじゃあ休むか
やめろそれはマジでやばい
71522/12/25(日)06:13:28No.1007736590そうだねx8
働いたことないとエンタープライズ契約とか24365対応の重さが分からないんだろうなあ…
71622/12/25(日)06:13:39No.1007736600+
>日本はそろそろ夜明けだけど世界的にはまだ24日夜~25日未明だからまだトナカイの仕事はいっぱい残ってるような…
アメリカ軍とカナダ軍の合同追跡によると昨日の夜11時にはもう通過してるよ
71722/12/25(日)06:13:51No.1007736609そうだねx1
AWSとGCPとAzureが同時に年末休暇を取った世界線見てえな!
71822/12/25(日)06:13:56 ID:Tjx67XQ2No.1007736614そうだねx1
>どんな世界観で生きてたら理由通達無しのBANが起こり得ると思えるんだ?決済系でも止める時は予告してくるぞ
決済系は自企業の体裁のためだからまず一に提案と改善、不可であれば解除
サーバ系は自分にデータ置かれてるから発覚したら即座に処置しなければ自分が訴えられる
これが大きな違い
71922/12/25(日)06:13:56No.1007736617+
クラウドは複数使おうねってよく言われるけどそう簡単にできないよなあ
72022/12/25(日)06:13:59 ID:AU853hX.No.1007736619+
>アカウント使えなくなって抗議するののどこが逆ギレなんですかね
ふたばでもクンリニンにアク禁抗議することを批判する変な人いるし
72122/12/25(日)06:14:13No.1007736635+
最初の方に出てるホリデーシーズンって昔でいうとこのキムチパーティと同義の与太なのに真に受けてるのちょっとやばいぞ
72222/12/25(日)06:14:26No.1007736648そうだねx5
うんこ付きはもう喋らないで
72322/12/25(日)06:14:28No.1007736649そうだねx1
クリスマスやら新年くらいでサービスおろそかにされちゃたまったもんじゃねえよ
72422/12/25(日)06:14:41No.1007736659+
>AWSとGCPとAzureが同時に年末休暇を取った世界線見てえな!
OCIが生きてるな!ヨシ!
72522/12/25(日)06:15:22No.1007736692+
>働いたことないとエンタープライズ契約とか24365対応の重さが分からないんだろうなあ…
本当はその業界で働いたことも詳しくもないから24365対応の重さすら解らないんだろうね…かわうそ…
72622/12/25(日)06:15:39 ID:AU853hX.No.1007736702+
>クリスマスやら新年くらいでサービスおろそかにされちゃたまったもんじゃねえよ
生き急いでるねえ
72722/12/25(日)06:15:43No.1007736703そうだねx1
>働いたことないとエンタープライズ契約とか24365対応の重さが分からないんだろうなあ…
それ以前に無言BANは契約の一方的な不履行に思える
72822/12/25(日)06:16:02 ID:Tjx67XQ2No.1007736715+
>働いたことないとエンタープライズ契約とか24365対応の重さが分からないんだろうなあ…
米国に居住してないとロリレイプ獣姦の罪の重さを理解できないんですね
72922/12/25(日)06:16:09No.1007736721+
対応してもらえないならクソ高い金出す価値が0になるだけだからな
73022/12/25(日)06:16:13No.1007736724そうだねx1
>アメリカ軍とカナダ軍の合同追跡によると昨日の夜11時にはもう通過してるよ
気になってググったけど改めて視覚化されてみると仕事量おかしいだろサンタ!
https://www.noradsanta.org/en/map [link]
73122/12/25(日)06:16:16 ID:AU853hX.No.1007736727+
>>働いたことないとエンタープライズ契約とか24365対応の重さが分からないんだろうなあ…
>それ以前に無言BANは契約の一方的な不履行に思える
この時点でskeb側が光だということがアホには理解できないんだろうな
73222/12/25(日)06:16:32No.1007736739そうだねx5
>以降同じIDでレスつかなかったら答えかな
この書き込みも刺さってて笑う
73322/12/25(日)06:16:34No.1007736741+
>サーバ系は自分にデータ置かれてるから発覚したら即座に処置しなければ自分が訴えられる
あんま関係ないけど塩辛の管理人はもし少しでも警察に非協力的だったら即逮捕されてたとか言ってたね…
73522/12/25(日)06:17:06No.1007736757+
Skebリニンサンかなりキレてる?
73622/12/25(日)06:17:08No.1007736759そうだねx5
うんこついたら開き直ってキャラ変えてんの笑うんだけど
73722/12/25(日)06:17:47No.1007736794+
わざと自爆してskebに泥つけようとしてるんだろうけどうんこがうんこくさいだけだぞそろそろ自分を省みな
73822/12/25(日)06:17:56No.1007736801+
> https://www.noradsanta.org/en/map [link]
時速どうなってるの
73922/12/25(日)06:18:12No.1007736815そうだねx2
>>OCIが生きてるな!ヨシ!
>OCIのアカウント止められた人の記事
> https://note.com/takehora/n/n8692ff4f2ef2 [link]
止められた人の記事というか止められた人は規約違反したんだと糾弾して終わりの記事では
74022/12/25(日)06:18:22No.1007736823+
>>OCIが生きてるな!ヨシ!
>OCIのアカウント止められた人の記事
> https://note.com/takehora/n/n8692ff4f2ef2 [link]
そいつ当事者じゃないぞ
74122/12/25(日)06:18:30No.1007736828+
>時速どうなってるの
そりゃ急がないと世界中まわれないから
74222/12/25(日)06:18:36 ID:Tjx67XQ2No.1007736836+
>対応してもらえないならクソ高い金出す価値が0になるだけだからな
むしろHeroku側からしたら犯罪的企業への対応と判断の早さを褒められるだけですね
74322/12/25(日)06:19:00No.1007736856+
知らんのか
サンタは子供の笑顔のためにはどこまでも速くなれるんだ
74422/12/25(日)06:19:00No.1007736857そうだねx2
>ID:Tjx67XQ2
74522/12/25(日)06:19:01No.1007736858そうだねx2
OCIの貼った記事は間違えでした
ごめん
74622/12/25(日)06:19:23No.1007736878そうだねx4
クリスマスびっくりうんこの3段巻き
74722/12/25(日)06:19:26No.1007736882そうだねx9
>OCIの貼った記事は間違えでした
>ごめん
ちゃんとすぐ謝って偉い!
herokuとは大違い!
74822/12/25(日)06:19:31No.1007736890+
別回線もうんこ付いちゃってるとかどんだけ荒らし回ってるんだよヤバいだろ
74922/12/25(日)06:19:33 ID:AU853hX.No.1007736891+
またうんこが出てきてるよこのスレ
75022/12/25(日)06:19:35No.1007736893そうだねx3
>OCIの貼った記事は間違えでした
>ごめん
ンモー
75122/12/25(日)06:19:36No.1007736897そうだねx4
>OCIの貼った記事は間違えでした
>ごめん
謝れて偉い!
75222/12/25(日)06:19:49No.1007736906そうだねx4
>またうんこが出てきてるよこのスレ
うんこがしゃべんな
75322/12/25(日)06:19:57No.1007736914+
なんでこんなにレスポンチバトルしたがる変な子が群がってくるんだ
75422/12/25(日)06:20:06No.1007736921+
>クリスマスびっくりうんこの3段巻き
3段にするならケーキにしてくれよ
75522/12/25(日)06:20:28No.1007736939そうだねx3
>OCIの貼った記事は間違えでした
>ごめん
SLA守れて偉い
75622/12/25(日)06:20:42 ID:qQLFXo7wNo.1007736954+
はいエンジニアの反応
https://twitter.com/ssig33/status/1606613967694352386 [link]
75722/12/25(日)06:20:52No.1007736963+
skebか代理店が知らんうちに規約違反して潰された可能性が…?
75822/12/25(日)06:20:57No.1007736967そうだねx1
>別回線もうんこ付いちゃってるとかどんだけ荒らし回ってるんだよヤバいだろ
ついでに回線別にキャラ変えて他人装ってたのに使う回線間違っちゃったの中々の芸術点
75922/12/25(日)06:21:08No.1007736984+
>はいエンジニアの反応
> https://twitter.com/ssig33/status/1606613967694352386 [link]
>以上Fランプログラマのお気持ちでした
76022/12/25(日)06:21:26No.1007736997+
すげえスレだ
76122/12/25(日)06:21:45No.1007737011+
Heroku側から利用規約違反でBANしましたのアナウンスがあったならまだわかるけど
いまだに代理店からの応答もだんまりなの?
76222/12/25(日)06:22:11No.1007737036+
このうんこすげえな!
76322/12/25(日)06:22:13No.1007737038そうだねx2
うんこvsうんこvsうんこ
勝手に戦え!
76422/12/25(日)06:22:24No.1007737052+
OCIに関してはOracleだからなぁ…あまり使いたいイメージが湧かない…
76522/12/25(日)06:22:25No.1007737053+
OCIは有料で使う気はしない、クソわかりにくい
ただ無料で4コア(Arm)メモリ24GBのインスタンスを永久無料で貸してくれるのは最高
ありがとうオラクル!金は払わないけど!
76622/12/25(日)06:22:46No.1007737067そうだねx1
OCI停止はこれだろ
https://zenn.dev/shinshin86/scraps/022e44712274fd [link]
76722/12/25(日)06:22:47No.1007737068+
おいおいおい何十回del押せばいいんだよ
76822/12/25(日)06:23:03No.1007737081+
夜通し起きた「」ちゃんに三段うんこのクリスマスプレゼントよ
76922/12/25(日)06:23:08No.1007737086+
ふたばのレスにはSLAが適用されていた!?
77022/12/25(日)06:23:15No.1007737095+
>Heroku側から利用規約違反でBANしましたのアナウンスがあったならまだわかるけど
>いまだに代理店からの応答もだんまりなの?
Salesforceは生きてるから黙ってるのはherokuだけだな
上で擦り散らかされてるロリレイプ獣姦が原因ならさっさとそれで返答されて終わりの案件でしかないから本当に異常事態
77122/12/25(日)06:23:37No.1007737112そうだねx3
>うんこvsうんこvsうんこ
>勝手に戦え!
一人遊びだこれ
77222/12/25(日)06:23:40No.1007737114+
もう二度とslack使えないねぇ…
77322/12/25(日)06:23:53 ID:AU853hX.No.1007737128+
>はいエンジニアの反応
> https://twitter.com/ssig33/status/1606613967694352386 [link]
アマギフ払いでskebを叩く方針?
77422/12/25(日)06:24:26No.1007737157+
>もう二度とslack使えないねぇ…
Teamsは嫌だなー
77522/12/25(日)06:24:44No.1007737186+
zoomにしろ
77622/12/25(日)06:24:47No.1007737187+
>>もう二度とslack使えないねぇ…
>Teamsは嫌だなー
discordにするか…
77722/12/25(日)06:25:17No.1007737204そうだねx1
なんにせよherokuさっさとレスポンスしてやれ
77822/12/25(日)06:25:41No.1007737222そうだねx1
うんこ同士に協力体制はないのかよ
77922/12/25(日)06:25:54 ID:Tjx67XQ2No.1007737231+
>>はいエンジニアの反応
>> https://twitter.com/ssig33/status/1606613967694352386 [link]
>アマギフ払いでskebを叩く方針?
現金以外の報酬を手当と明記して渡した上に公表するのはなんというかコンプライアンスが皆無で驚く通り越して呆れるんだが?
78022/12/25(日)06:26:02No.1007737239+
結局まだskebはこっち側の設定いじらんと見えないの?
78122/12/25(日)06:26:38No.1007737269+
>いまだに代理店からの応答もだんまりなの?
ナルガミリニンサンもskebのヒも更新ないから不明
まあ一旦はskebのサービス提供は継続できてる状態だし週明けに進展あったら情報出てくるんじゃない?
78222/12/25(日)06:27:06 ID:AU853hX.No.1007737286+
>現金以外の報酬を手当と明記して渡した上に公表するのはなんというかコンプライアンスが皆無で驚く通り越して呆れるんだが?
skebほどの会社なら後から金を払うだろうし問題ないと思うが?
78322/12/25(日)06:27:11No.1007737293そうだねx2
>OCI停止はこれだろ
> https://zenn.dev/shinshin86/scraps/022e44712274fd [link]
どういう結末が待ってるんだと思ったら使用条件の範囲外の行動をした!理由は教えられない!と言う結末で辛くなった
78422/12/25(日)06:27:39No.1007737314+
うんこバトルやめろ
78522/12/25(日)06:28:25No.1007737349そうだねx3
>うんこバトルやめろ
これ一人でやってるんだと思いますよ
78622/12/25(日)06:28:25No.1007737351+
>なんにせよherokuさっさとレスポンスしてやれ
あっちがなんか言わないと外野はなんも分からんしな
78722/12/25(日)06:28:39No.1007737360+
>結局まだskebはこっち側の設定いじらんと見えないの?
戻してみたら?
78822/12/25(日)06:29:12 ID:Tjx67XQ2No.1007737386+
>skebほどの会社なら後から金を払うだろうし問題ないと思うが?
あとで正当な手当を渡すかどうかは関係なくAmazonギフトを手当と公表して渡すのが社会人としてありえないんだが
なるがみって技術屋で税法知らないのかな?
78922/12/25(日)06:29:12No.1007737387そうだねx3
>どういう結末が待ってるんだと思ったら使用条件の範囲外の行動をした!理由は教えられない!と言う結末で辛くなった
利用規約によると
>9.2 Oracleが止めることができる
>9.3 是正措置をOracleが利用者に求める
>9.4 30日是正措置内されれば復帰
>9.5 止められても60日は利用者がデータを取り出せる
ということらしいけどじゃあなんで是正措置を求めないでいきなり止めたんだって話だよね
79022/12/25(日)06:29:25No.1007737400+
理由を公開すると客側が何の権利もないくせに勝手にこれはいいいはずだ!って主張しだすから理由を伝えないのは当然なんだよね
79122/12/25(日)06:29:43No.1007737412そうだねx2
早朝から貴重なものを見た
嬉しいとかありがたいとかは1ミリもないけど
79222/12/25(日)06:30:01 ID:AU853hX.No.1007737427+
>>うんこバトルやめろ
>これ一人でやってるんだと思いますよ
なんかへんなものが見えてる?寝たほうがいいよ
79322/12/25(日)06:30:08No.1007737433+
skebを恨む者つまりAIの書き込みなんだ
そうだと言ってくれ
79422/12/25(日)06:30:48 ID:AU853hX.No.1007737462+
>>skebほどの会社なら後から金を払うだろうし問題ないと思うが?
>あとで正当な手当を渡すかどうかは関係なくAmazonギフトを手当と公表して渡すのが社会人としてありえないんだが
>なるがみって技術屋で税法知らないのかな?
ごちゃごちゃうるせえやつだな
本人たちが満足してりゃいいんだよ
79522/12/25(日)06:31:00No.1007737473そうだねx1
>結局まだskebはこっち側の設定いじらんと見えないの?
DNSは今日からこのドメインはこのIPです!って名乗っても全世界に伝わるまで時間掛かるからね
切り替え予定ありの切り替えは事前にこのドメインはこのIPです(何日有効)を縮めていって
切れる時に新しいIPをお知らせするんだけど予定外だからその引継ぎができないのだ
79622/12/25(日)06:31:16No.1007737490そうだねx2
元のアマギフのツイートの引用リツイート見ると結構刺してる奴いるな
めざといね
79722/12/25(日)06:31:42 ID:AU853hX.No.1007737510+
>元のアマギフのツイートの引用リツイート見ると結構刺してる奴いるな
>めざといね
skeb粘着アンチの仕業だろ
79822/12/25(日)06:32:10 ID:Tjx67XQ2No.1007737529+
>ごちゃごちゃうるせえやつだな
>本人たちが満足してりゃいいんだよ
本人たちが満足していいのなら労基も法律も無視していいんですかー
79922/12/25(日)06:32:17No.1007737536+
skeb憎いさんはどこにでもいるんだな…
80022/12/25(日)06:32:45No.1007737563そうだねx7
>skeb憎いさんはどこにでもいるんだな…
ここにしかいなくね?
80122/12/25(日)06:32:48No.1007737570そうだねx4
ウンコ同士だとウンコ指摘しなくなるんだな
80222/12/25(日)06:32:59No.1007737578+
>理由を公開すると客側が何の権利もないくせに勝手にこれはいいいはずだ!って主張しだすから理由を伝えないのは当然なんだよね
理由だけじゃなくて返答そのものかないって話なんですけお…
80322/12/25(日)06:33:09No.1007737586そうだねx1
>ウンコ同士だとウンコ指摘しなくなるんだな
ターン制バトルだからな
80422/12/25(日)06:33:52No.1007737613+
そんなことより俺のID:qQLFXo7wちゃんが
ID出てから1レスしかしてないんだけど大丈夫かなぁ心配だ
80522/12/25(日)06:34:03 ID:Tjx67XQ2No.1007737628+
友達感覚で少数経営してるからAmazonギフトをしれっと渡しちゃったんだろうけどなんでそれを公表したんだろう?ポケットマネーで渡せる俺スゴいの承認欲求?無知すぎて嘲笑されるね
80622/12/25(日)06:34:18No.1007737646そうだねx4
>>skeb憎いさんはどこにでもいるんだな…
いらないよ
80722/12/25(日)06:34:55No.1007737663そうだねx1
skebは超大当たりしてるから嫉妬ヤバい奴多い
俺もskeb嫌い
80822/12/25(日)06:35:01No.1007737669+
語れば語るほど見えてくるのはうんこの内面の方なんだけど
80922/12/25(日)06:35:38 ID:qQLFXo7wNo.1007737688+
今日の分のadventcalender読んでたわ
おやすみ
81022/12/25(日)06:35:46No.1007737694+
>>理由を公開すると客側が何の権利もないくせに勝手にこれはいいいはずだ!って主張しだすから理由を伝えないのは当然なんだよね
>理由だけじゃなくて返答そのものかないって話なんですけお…
OCIの話だと思う
81122/12/25(日)06:36:04No.1007737706+
うんこの内面なんて見たく無い…
81222/12/25(日)06:36:08No.1007737709そうだねx1
>skebは超大当たりしてるから嫉妬ヤバい奴多い
>俺もskeb嫌い
正直立ち回りクソ上手いだけで食ってるからな…
81322/12/25(日)06:36:49No.1007737738そうだねx3
>今日の分のadventcalender読んでたわ
>おやすみ
はい雑魚ー俺の勝ち
81422/12/25(日)06:37:12No.1007737754+
俺も昔いた会社でボーナス出ない代わりにアマギフもらったことあったけど
ひょっとしてアレも本当はダメだったんか…
81522/12/25(日)06:37:16No.1007737759そうだねx2
呼ばれてすぐ飛び出てくるのかわいい
81622/12/25(日)06:37:23No.1007737769+
神の御子の生誕を祝うために東方より3賢者が来訪したというエピソードがあるが
まさかこの3IDを越える荒らしのメシアが今日爆誕してしまうのか…!?
81722/12/25(日)06:38:27No.1007737814そうだねx1
>神の御子の生誕を祝うために東方より3賢者が来訪したというエピソードがあるが
>まさかこの3IDを越える荒らしのメシアが今日爆誕してしまうのか…!?
3愚者だからメシアは爆誕しないだろ
81822/12/25(日)06:38:55No.1007737834+
>神の御子の生誕を祝うために東方より3賢者が来訪したというエピソードがあるが
>まさかこの3IDを越える荒らしのメシアが今日爆誕してしまうのか…!?
そんな悲しいクリスマスにならないでほしい
81922/12/25(日)06:39:08No.1007737846そうだねx2
>3愚者だからメシアは爆誕しないだろ
1愚者じゃね
2かもしれんが
82022/12/25(日)06:39:13No.1007737852+
>俺も昔いた会社でボーナス出ない代わりにアマギフもらったことあったけど
>ひょっとしてアレも本当はダメだったんか…
そりゃダメだろ
お前頭悪すぎ終わってるよこのカス
82122/12/25(日)06:39:52No.1007737896+
>まさかこの3IDを越える荒らしのメシアが今日爆誕してしまうのか…!?
つまんないこと言ってるとうんこ出るし下手すりゃ信者を敵に回すからやめた方がいいよ
82222/12/25(日)06:40:03No.1007737907そうだねx5
なんで俺はクリスマスの早朝にうんこなんて見てるんだ…
82322/12/25(日)06:40:44No.1007737934そうだねx1
>>まさかこの3IDを越える荒らしのメシアが今日爆誕してしまうのか…!?
>つまんないこと言ってるとうんこ出るし下手すりゃ信者を敵に回すからやめた方がいいよ
信者とかいきなりきもちわる
82422/12/25(日)06:41:15No.1007737956+
>なんで俺はクリスマスの早朝にうんこなんて見てるんだ…
クリスマスの早朝からimgをやってる君に「」ンタクロースからのクリスマスプレゼントだよ
82522/12/25(日)06:41:21No.1007737963+
高名なエンジニアとお見受けした
一体どこ所属で?
82622/12/25(日)06:42:03No.1007737995+
>クリスマスの早朝からimgをやってる君に「」ンタクロースからのクリスマスプレゼントだよ
Jump Kingの耐久配信見てたらクリスマスの朝になってた
82722/12/25(日)06:43:02No.1007738030そうだねx2
充実した聖夜だったな
82822/12/25(日)06:43:50No.1007738060そうだねx2
しかしまぁうんこついてんの全部5時以降ってあたりでお察しだよな
82922/12/25(日)06:43:54No.1007738068+
クリスマスになんで3IDのスレを見てるんだ…
83022/12/25(日)06:45:22No.1007738120+
ウンコが殴り合う最悪のスレ
83122/12/25(日)06:45:33No.1007738132そうだねx9
1つのIDがおやすみって言っただけで他のIDも黙るの笑う
83222/12/25(日)06:46:05No.1007738153+
実質うんこの聖夜セックス
83322/12/25(日)06:47:47 ID:AU853hX.No.1007738227+
おやすみってさ
83422/12/25(日)06:47:48No.1007738228+
もう朝だよ!
83522/12/25(日)06:48:00No.1007738239そうだねx1
>1つのIDがおやすみって言っただけで他のIDも黙るの笑う
シンクロニシティってやつだな
83622/12/25(日)06:48:17No.1007738247+
さて
クソID野郎のことなんか無視して元の話題にもどろうぜ!
83722/12/25(日)06:48:35No.1007738256+
うんこいなくなったら全然skebの話されないじゃん
そもそも叩くようなことでもないけど
83822/12/25(日)06:48:47No.1007738270そうだねx1
>呼ばれてすぐ飛び出てくるのかわいい
83922/12/25(日)06:48:55No.1007738275そうだねx6
>クソID野郎のことなんか無視して元の話題にもどろうぜ!
まあもとの話に戻してもherokuがクソ以外の感想は出てこねえぜ!
84022/12/25(日)06:49:03No.1007738280+
>さて
>クソID野郎のことなんか無視して元の話題にもどろうぜ!
ルーパチしたの?
84122/12/25(日)06:49:38No.1007738304+
>Jump Kingの耐久配信見てたらクリスマスの朝になってた
俺もジャンプキング見ながらだった
84222/12/25(日)06:49:49No.1007738312そうだねx2
>さて
>クソID野郎のことなんか無視して元の話題にもどろうぜ!
もとに戻ってもherokuさっさと返事しろで終わるっていうね
84322/12/25(日)06:54:01No.1007738526+
アイコンのスレでさえなるがみさんの話でると
露骨に嫌ってるレス出るから
目立つ金持ちは嫉妬されるんだろうなというのは解る
84422/12/25(日)06:54:04No.1007738530+
色んな意味でサービスに依存するなというお話でした
84522/12/25(日)06:54:20No.1007738541そうだねx1
今出てる情報から話せることはだいたい話し尽くした気がする
あとはとにかくherokuからの反応待ちじゃない
84622/12/25(日)06:57:08No.1007738654+
ヒで今回のこと調べるとかなりのプログラマーが本名でアカウント運用しててちょっと驚いた
そのほうが便利なんだろうか…
84722/12/25(日)06:58:09No.1007738696+
>ヒで今回のこと調べるとかなりのプログラマーが本名でアカウント運用しててちょっと驚いた
>そのほうが便利なんだろうか…
そういうやつはだいたい匿名サブ垢持ちだぞ
84822/12/25(日)06:58:23No.1007738707+
>ヒで今回のこと調べるとかなりのプログラマーが本名でアカウント運用しててちょっと驚いた
>そのほうが便利なんだろうか…
エンジニア系はネット黎明期から本名でやりとりしてるような
84922/12/25(日)06:59:27No.1007738759+
>アイコンのスレでさえなるがみさんの話でると
>露骨に嫌ってるレス出るから
>目立つ金持ちは嫉妬されるんだろうなというのは解る
正直俺が俺がって人だしねあの人
85022/12/25(日)07:01:15No.1007738841+
そりゃ実業家だもの
前で旗振るのが本業だ
85122/12/25(日)07:01:48No.1007738864+
仕事で繋がることもあるだろうしそこで趣味とかプライベート兼用の垢使うよりは仕事とプライベート用で垢分けたほうが良いよね
85222/12/25(日)07:03:10No.1007738922+
herokuちゃんが凍死してる絵はまだかい
85322/12/25(日)07:03:22No.1007738931+
>そりゃ実業家だもの
>前で旗振るのが本業だ
仕事としてやってるならまだマシじゃないかしら
85422/12/25(日)07:04:17No.1007738972+
これは流石にherokuも声明を出すかな
それなりに大きい顧客が明確に運営体制を批判してるわけだし
85522/12/25(日)07:05:21No.1007739021そうだねx5
批判っつうか応答くらいしてくれ
85622/12/25(日)07:05:52No.1007739040+
>これは流石にherokuも声明を出すかな
>それなりに大きい顧客が明確に運営体制を批判してるわけだし
大きい…?
85722/12/25(日)07:06:19No.1007739062+
夜勤1回3万に夜勤手当はうまあじ
まあクリスマス潰れるけど
85822/12/25(日)07:07:23No.1007739114+
月5億の取引してるとこはそれなりにデカい
85922/12/25(日)07:08:44No.1007739176+
skebが5億やってる訳ではないのがミソ
86022/12/25(日)07:10:20 ID:O6PVJzP6No.1007739261+
>>これは流石にherokuも声明を出すかな
>>それなりに大きい顧客が明確に運営体制を批判してるわけだし
>大きい…?
でけえよ
86122/12/25(日)07:10:42No.1007739281そうだねx6
仮にアメリカの大寒波の影響でサポートが止まってたとしても
悪気がないのはわかったけど非常時の体制が脆弱なのもわかったのでやっぱり大金払ってサービスは預けられないね…になるという
86222/12/25(日)07:11:29No.1007739323+
クリスマスにうんこ付きになりながら荒らす人生って悲しくならないんだろうか
86322/12/25(日)07:12:46No.1007739373そうだねx1
ニューうんこがまた…
86422/12/25(日)07:12:53No.1007739380+
>復旧に向けて夜間作業にあたっていたエンジニア4名に対し、1人あたり3万円のAmazonギフト券を夜間直ちに支給しました。
>現金じゃなくてAmazonギフト券なのか
昔緊急の出勤の時にお礼に図書カード貰ったからそのノリかもしれない
86522/12/25(日)07:14:17No.1007739446+
客から来た問い合わせをベンダーに横流しするだけのサポート契約いいよね…
弊社もそれでご飯食べてる
86622/12/25(日)07:14:35No.1007739462+
herokuほんとクソだな
86722/12/25(日)07:14:51No.1007739478+
>ID:AU853hX.
クリスマス早朝からうんこ付けて1時間半荒らし行為とかすげえな…
86822/12/25(日)07:15:47No.1007739518+
>客から来た問い合わせをベンダーに横流しするだけのサポート契約いいよね…
まあ今回の件は中間に入ってるサポートが何かできるようなインシデントでもねえしなあ…
製品に関する質問じゃなくてアカウント停止されたって話だし
86922/12/25(日)07:16:13No.1007739540+
>昔緊急の出勤の時にお礼に図書カード貰ったからそのノリかもしれない
だからそれも本当はダメなんだって!
87022/12/25(日)07:17:00No.1007739576+
heroku普通に使ってくれる客逃しちゃったな
87122/12/25(日)07:17:27No.1007739601+
糞過ぎる
87222/12/25(日)07:19:07No.1007739682+
https://www.roudoumondai.com/qa/wages/in-kind_supply.html?type=AMP [link]
社内に労組があって協約として現金以外の支払いすることを締結してれてれば現物でもOKらしい
件のツイート内で社内制度を作って払ったと言ってるから一応これに則ってる形になるのか?
87322/12/25(日)07:19:27No.1007739700+
Quoカードの歌
87422/12/25(日)07:21:25No.1007739807+
障害復旧としては遅いけど突発的な移行のわりにめっちゃ早いな…
まあそりゃリアルタイムでずっと売上発生するサービスならこれぐらい早くないとだめなんだろうけど
87522/12/25(日)07:22:53No.1007739892+
別のクラウドサービスに移管したらしいけどどこ使ってるんだろ
無難にAWSかな
87622/12/25(日)07:25:42No.1007740042+
これが本当のメリークルシミマスってな
87722/12/25(日)07:26:53No.1007740110+
Nice holiday.つってな!
87822/12/25(日)07:28:05No.1007740179+
> https://www.roudoumondai.com/qa/wages/in-kind_supply.html?type=AMP [link]
>社内に労組があって協約として現金以外の支払いすることを締結してれてれば現物でもOKらしい
>件のツイート内で社内制度を作って払ったと言ってるから一応これに則ってる形になるのか?
労組あんのかね
87922/12/25(日)07:29:01No.1007740237そうだねx3
まぁSLA下回ってるなら金返してもらうくらいはできるかもしれんけど
そんな事言うならオンプレでやれよな
88022/12/25(日)07:29:43No.1007740278+
労組ないと残業とか休日出勤もさせられないはずだが…
88122/12/25(日)07:30:49No.1007740348+
Heroku使ってたんだ…
88222/12/25(日)07:33:55No.1007740579+
herokuは海外メインだろうし日本で騒がれてもノーダメぐらいに考えてるかもしれない
88322/12/25(日)07:35:15No.1007740692+
なんかあったん?
88422/12/25(日)07:35:56No.1007740732+
最低だな三浦義村…
88522/12/25(日)07:38:12No.1007740959+
こんな秒刻みで状況を記録してた辺りからもうぶち殺すって気概を感じる
88622/12/25(日)07:38:16No.1007740965+
>まぁSLA下回ってるなら金返してもらうくらいはできるかもしれんけど
>そんな事言うならオンプレでやれよな
儲かってるのにケチってキレてるのはなかなか…
88722/12/25(日)07:40:06No.1007741125そうだねx9
またherokuの中の人が来たのか
仕事しろよ
88822/12/25(日)07:40:20No.1007741144+
これはヒヤッとするわ
88922/12/25(日)07:40:43No.1007741178+
まだ返事ないんでしょ?
すげえよ
89022/12/25(日)07:43:34No.1007741433+
>こんな秒刻みで状況を記録してた辺りからもうぶち殺すって気概を感じる
普通に裁判で金を取る材料にもなるからな
感情と実利が一致すればそりゃ力も入るというものだ
89122/12/25(日)07:44:37No.1007741522そうだねx4
クラウドとかオンプレじゃなくて契約不履行してんのが問題ってだけの話でしょ
そもそもこれクラウドサービスの障害じゃなくて勝手にアカウント停止したっていうheroku側の運用の問題だし
89222/12/25(日)07:47:01No.1007741779+
こういうフットワーク軽い所嫌いじゃないよ
89322/12/25(日)07:48:39No.1007741940そうだねx1
復旧にあたったエンジニアの手当てめっちゃ少ないと思ってしまったんだけどこんなもんなのか
現金じゃなくてアマゾンギフトって
89422/12/25(日)07:48:44No.1007741951+
heroku側が自己正当化のために二次元エロ叩きを持ち出しそう
こいつらこんな糞みたいなサービスなんだから一方的にサポートを打ち切るのが当然だろ!?みたいな
89522/12/25(日)07:51:07No.1007742202そうだねx2
ホリデーに休むなら休むでいいから契約として書面にそう書けや使わねえから
89622/12/25(日)07:51:14No.1007742211+
代理店というか親会社からの連絡にも答えないとかHerokuどうしてしまったの…
89722/12/25(日)07:52:28No.1007742339+
原因がなんであれherokuがさっさと応答してりゃ良かった話だし…
89822/12/25(日)07:53:03No.1007742418そうだねx1
>復旧にあたったエンジニアの手当てめっちゃ少ないと思ってしまったんだけどこんなもんなのか
休日出勤と残業代は別にでるから…
89922/12/25(日)07:54:28No.1007742573+
herokuこんだけ反応なかった以上サポートに穴開けた奴かやらかした奴を処して報告するかマジで逆ギレするかしかないよな
90022/12/25(日)07:56:25No.1007742816そうだねx1
skebが他社都合でサービス出来なくて利用者が困る→分かる
機会損失で1500万の損害!→知らんよ
90122/12/25(日)07:56:29No.1007742823+
根幹要因が抜けてにっちもさっちも行かない可能性とか
90222/12/25(日)07:57:48No.1007742966そうだねx8
>機会損失で1500万の損害!→知らんよ
こういうのは私達は損害を受けたと報告して何かがあった時有利にするためのものだから実際君には関係ないから気にしなくていいよ
90322/12/25(日)07:57:49No.1007742968そうだねx2
また機会損失の意味が理解できない民が来た…
いい加減にしてくれここは保育園じゃねーんだぞ!
90422/12/25(日)07:58:07No.1007743011+
>skebが他社都合でサービス出来なくて利用者が困る→分かる
>機会損失で1500万の損害!→知らんよ
1.知ってた
2.今知った
90522/12/25(日)08:00:49No.1007743296そうだねx4
>また機会損失の意味が理解できない民が来た…
>いい加減にしてくれここは保育園じゃねーんだぞ!
ぶっちゃけ誤用してるのskeb側だし…
90622/12/25(日)08:03:15No.1007743540+
>代理店というか親会社からの連絡にも答えないとかHerokuどうしてしまったの…
今日は楽しいクリスマス
90722/12/25(日)08:04:07No.1007743643+
1日でほぼ俺の年収ぐらい稼いじゃうのか…やってらんねー!
90822/12/25(日)08:04:53No.1007743724+
現物支給問題になるならアマギフ分給料から天引きして改めて現金でボーナス支給すれば後から訂正できそうな気がする
90922/12/25(日)08:05:42No.1007743806そうだねx3
>1日でほぼ俺の年収ぐらい稼いじゃうのか…やってらんねー!
ほんと文章読めないんだな
1日でその金額の取引があるだけでskebが取れる利益の話じゃねえよ
91022/12/25(日)08:06:16No.1007743861+
>現物支給問題になるならアマギフ分給料から天引きして改めて現金でボーナス支給すれば後から訂正できそうな気がする
そこ処置はそれはそれで厄いとおもうぜ!?
91122/12/25(日)08:06:39No.1007743910+
プラットホーム上で利用者のクリエイターが受け取るはずだった利益の損失の試算ってことじゃないの
91222/12/25(日)08:07:07No.1007743959+
なんつーかネットコンテンツの運営って他のダメダメな対応ばかりする運営ばっっっかりだから
ここの対応ほんといいなあと思う
創始者がまともだから?
91322/12/25(日)08:08:15No.1007744066そうだねx4
>なんつーかネットコンテンツの運営って他のダメダメな対応ばかりする運営ばっっっかりだから
>ここの対応ほんといいなあと思う
>創始者がまともだから?
うーわ…
91422/12/25(日)08:08:34No.1007744104+
>1日でほぼ俺の年収ぐらい稼いじゃうのか…やってらんねー!
じゃあ君もskebみたいな今までなかったサービスサイト作って運営すればいいじゃん
なんでやらないの?
91522/12/25(日)08:08:51No.1007744134+
どうせそこらへんのアマギフ云々は明日にでも労務管理やってる社員がツッコミ入れるんじゃないの
外に向けてわざわざ訂正した内容報告してくれるかは知らんが
91622/12/25(日)08:09:24No.1007744183そうだねx1
>うーわ…
何で褒めてんのにうーわとか言われんの…
91722/12/25(日)08:10:30No.1007744306+
>どうせそこらへんのアマギフ云々は明日にでも労務管理やってる社員がツッコミ入れるんじゃないの
>外に向けてわざわざ訂正した内容報告してくれるかは知らんが
ダメだったら国から駄目よされるだろうし正直そこらへんは気にしてない…
91822/12/25(日)08:10:58No.1007744362+
>1日でほぼ俺の年収ぐらい稼いじゃうのか…やってらんねー!
俺たち友達だよな
91922/12/25(日)08:11:48No.1007744440そうだねx9
まぁ1500万は本来あったであろう取引の金額であって逸失利益や機会損失ではないよね…
92022/12/25(日)08:14:27No.1007744733そうだねx8
この場合の機会損失は収益の事じゃなくて取引のチャンスロスの方を指してる言葉だろうからツッコミ自体がズレてる
92122/12/25(日)08:14:55No.1007744782+
1500万円相当の取引 の機会損失
なら意味通るかな
92222/12/25(日)08:15:15No.1007744823+
ワンオペから体制変更出来て本当に良かったなskeb…
92322/12/25(日)08:17:09No.1007745031そうだねx1
AWSやAzure採用すると仮に障害起きても同時多発で起きるから
周囲も事情わかってまあ仕方ないね…ってなりやすいからいいよね
92422/12/25(日)08:17:30No.1007745070+
>ワンオペから体制変更出来て本当に良かったなskeb…
しかも売却金額もとんでもないし完璧すぎる
92522/12/25(日)08:19:33No.1007745354+
あの文章でビジネスで使われる機会損失の意味じゃなくて経営用語の方の機会損失だって読み取るか…?
92622/12/25(日)08:20:53No.1007745534+
他人が儲けてるのほんと嫌いだよね「」
92722/12/25(日)08:21:27No.1007745605+
>あの文章でビジネスで使われる機会損失の意味じゃなくて経営用語の方の機会損失だって読み取るか…?
企業公式のアナウンスで法律的には使用方法決まってる単語だしなぁ
92822/12/25(日)08:22:17No.1007745721そうだねx3
単にトラブルの対応に追われた以外の事実ないし叩こうと思っても言葉遣いくらいしかないだけだと思う
92922/12/25(日)08:26:06No.1007746208+
HIRAKIに改名しろ
93022/12/25(日)08:26:08No.1007746213+
仮に寒波が影響してるとしたら
他のheroku使ってるとこでもなにかしらトラブル発生しそうだけど
そういう報告はないのかな
93122/12/25(日)08:26:25No.1007746242+
強いて言うならッカー!サービス止まったわー!Herokuのせいでなー!かー!Herokuが全部悪い俺は悪くないみたいなツイートを公式でやらんでもとは思う
93222/12/25(日)08:26:27No.1007746249+
単純に数字大きく見せたかった以外ないと思うけど…
93322/12/25(日)08:27:52No.1007746448+
スケベとエッチエロで相性は良さそうなのにな
93422/12/25(日)08:28:17No.1007746515そうだねx11
>強いて言うならッカー!サービス止まったわー!Herokuのせいでなー!かー!Herokuが全部悪い俺は悪くないみたいなツイートを公式でやらんでもとは思う
障害発生の原因を公表するのは当たり前のことだと思うが…?
93522/12/25(日)08:28:19No.1007746517そうだねx4
>強いて言うならッカー!サービス止まったわー!Herokuのせいでなー!かー!Herokuが全部悪い俺は悪くないみたいなツイートを公式でやらんでもとは思う
公式で発表しなきゃサービス止まってるskebの問題だって騒がれるんだから当然だろ
93622/12/25(日)08:30:12No.1007746761+
事情の説明を言い訳って変換する人はよくいるからしょうがない
93722/12/25(日)08:31:10No.1007746929+
なんで原因を呟いちゃいけないんだろう
黙って殴られろって事?
93822/12/25(日)08:31:41No.1007747015そうだねx2
>公式で発表しなきゃサービス止まってるskebの問題だって騒がれるんだから当然だろ
年商5億!1500万の機会損失!全部Herokuのせいで!とか言うならツイートしてないで訴訟すればいいじゃん法人なんだしとは思う
93922/12/25(日)08:31:49No.1007747036+
電波障害とか列車の遅延とかも原因公表するのが普通じゃん!
94022/12/25(日)08:32:22No.1007747114+
heroku有料化するのに盛大に障害出したの
94122/12/25(日)08:32:25No.1007747124そうだねx1
機会損失を損益とするのなら俺が承認放置で与信取られて依頼の機会損失してるのも損じゃん
94222/12/25(日)08:32:27No.1007747136+
メルマガ配信もストップしてたのは笑った
94322/12/25(日)08:32:37No.1007747159+
客に説明するの当然だろ
94422/12/25(日)08:32:40No.1007747169+
原因言っても言わなくても騒ぐネットユーザーカスすぎる
94522/12/25(日)08:32:49No.1007747195+
賠償請求できるの?
94622/12/25(日)08:32:55No.1007747206そうだねx3
>年商5億!1500万の機会損失!全部Herokuのせいで!とか言うならツイートしてないで訴訟すればいいじゃん法人なんだしとは思う
アホか…
94722/12/25(日)08:33:32No.1007747293+
>賠償請求できるの?
こういうサービスだと免責あるから逸失利益取れることはまずないと思う
94822/12/25(日)08:33:33No.1007747298そうだねx2
稼いでると普通のことやっても怒る人出てきて大変だな…
94922/12/25(日)08:33:33No.1007747299+
>heroku有料化するのに盛大に障害出したの
障害というか企業向けの有料サポートをゴミにした
95022/12/25(日)08:33:45No.1007747328そうだねx1
>年商5億!1500万の機会損失!全部Herokuのせいで!とか言うならツイートしてないで訴訟すればいいじゃん法人なんだしとは思う
その期間顧客に何の説明もしなかったら離れるじゃん
訴訟も一瞬でできるわけじゃないんだよ?
95122/12/25(日)08:33:47No.1007747334そうだねx2
>年商5億!1500万の機会損失!全部Herokuのせいで!とか言うならツイートしてないで訴訟すればいいじゃん法人なんだしとは思う
Skebが憎くて仕方ないのか単にアホなのか逆張りなのか
どれにせよクズだな
95222/12/25(日)08:33:50No.1007747342+
>Kubernetesの方が…
k8sってdocker管理システムでは…?
95322/12/25(日)08:33:53No.1007747348+
>機会損失を損益とするのなら俺が承認放置で与信取られて依頼の機会損失してるのも損じゃん
ここで騒いでる無職は機会損失の意味もわからないから何言っても無駄よ
95422/12/25(日)08:34:01No.1007747369+
>年商5億!1500万の機会損失!全部Herokuのせいで!とか言うならツイートしてないで訴訟すればいいじゃん法人なんだしとは思う
いや責任や被害を世間に訴えるのは当然だろ
そうしなきゃskebが責め続けられるんだから
95522/12/25(日)08:34:04No.1007747382そうだねx3
>年商5億!1500万の機会損失!全部Herokuのせいで!とか言うならツイートしてないで訴訟すればいいじゃん法人なんだしとは思う
それは止まってすぐやることじゃねえだろ
95622/12/25(日)08:34:13No.1007747401+
訴訟をレスポンチ程度に簡単に始められると思ってそう
95722/12/25(日)08:34:14No.1007747403そうだねx1
サポートがゴミだったことはともかく詳細調査してみたらHeroku側に落ち度が無かった場合にこんなことツイートしちゃってどうすんだろとは思う
95822/12/25(日)08:34:39No.1007747471+
>稼いでると普通のことやっても怒る人出てきて大変だな…
skeb運営のことやたら敵視してる人いるよね…どういう人達なんだろう
95922/12/25(日)08:34:41No.1007747477そうだねx1
何ですぐ訴えればいいじゃんみたいな事言っちゃうんだ訴えた事もないのに
96022/12/25(日)08:34:45No.1007747490+
連絡しても応答ないから訴訟!なぜなら法人なので
96122/12/25(日)08:35:05No.1007747552+
24365対応のサービスで金取ってるのに障害時に連絡取れてない部分については金取れると思う
移管の手間賃とかは取れないだろうけど
96222/12/25(日)08:35:14No.1007747592そうだねx1
>サポートがゴミだったことはともかく詳細調査してみたらHeroku側に落ち度が無かった場合にこんなことツイートしちゃってどうすんだろとは思う
ある程度根拠があるからそう言ってるんじゃないの?
勘違いだったら逆に訴訟されるだけでしょ
96322/12/25(日)08:35:50No.1007747709そうだねx3
>サポートがゴミだったことはともかく詳細調査してみたらHeroku側に落ち度が無かった場合にこんなことツイートしちゃってどうすんだろとは思う
それを即座に説明できない体制になってるのがまず落ち度なんじゃないかなこの場合
96422/12/25(日)08:36:15No.1007747769+
障害情報特にないな
https://status.heroku.com/incidents [link]
96522/12/25(日)08:36:26No.1007747801+
世界中の会社を毎回止めてるWindows updateも訴えられることないしな
96622/12/25(日)08:37:06No.1007747923そうだねx2
>サポートがゴミだったことはともかく詳細調査してみたらHeroku側に落ち度が無かった場合にこんなことツイートしちゃってどうすんだろとは思う
特別料金払ってるのに調査中という返答すら来ないのがもう既に落ち度だから…
96722/12/25(日)08:37:11No.1007747949+
>サポートがゴミだったことはともかく詳細調査してみたらHeroku側に落ち度が無かった場合にこんなことツイートしちゃってどうすんだろとは思う
そのサポートがゴミだった時点で企業向けの契約だと落ち度なんじゃねえかな…
96822/12/25(日)08:37:13No.1007747956+
>何ですぐ訴えればいいじゃんみたいな事言っちゃうんだ訴えた事もないのに
やめなって!!!
96922/12/25(日)08:37:15No.1007747959そうだねx1
こんな大体的に喧嘩売って大丈夫なのここ
97022/12/25(日)08:37:16No.1007747967+
ホリデーシーズンだから…って言い訳もじゃあ誰がBanしたんだよってなるし詰み
97122/12/25(日)08:37:21No.1007747985+
HerokuってSalesforceが買い取ったんか
最低だなSalesforce
97222/12/25(日)08:37:35No.1007748015+
>世界中の会社を毎回止めてるWindows updateも訴えられることないしな
会社の端末って勝手にアップデート入らないだろ…?
97322/12/25(日)08:38:05No.1007748094そうだねx8
>サポートがゴミだったことはともかく詳細調査してみたらHeroku側に落ち度が無かった場合にこんなことツイートしちゃってどうすんだろとは思う
もうとにかくなんでもいいからケチ付けたいのは十分伝わったよ
97422/12/25(日)08:38:24No.1007748166そうだねx3
通信会社の電波障害で重要な会議に出られなくて○○万損したみたいな言い分だけど言うだけならタダだぜ
97522/12/25(日)08:38:28No.1007748191+
次スレでもレスポンチしような
97622/12/25(日)08:38:30No.1007748204+
>会社の端末って勝手にアップデート入らないだろ…?
入りますよ?期限が来たらProでも
97722/12/25(日)08:39:04No.1007748311+
>サポートがゴミだったことはともかく詳細調査してみたらHeroku側に落ち度が無かった場合にこんなことツイートしちゃってどうすんだろとは思う
システムダウンは不可抗力だとしても連絡しないのはダメじゃない?
震災とかでほとんどの従業員作業できないなら別だけど…
97822/12/25(日)08:39:06No.1007748318そうだねx1
>こんな大体的に喧嘩売って大丈夫なのここ
>こんな大体的に喧嘩売って大丈夫なのここ
普通に死ぬ
ガキみたいにキレ散らかしてるけど何かしらの守秘義務契約違反じゃねーのこれ
97922/12/25(日)08:39:10No.1007748327+
Herokuと連絡着いて事情がわかったら改めてツイートすると思うよ
ツイートが見たくないならブロックしたらいいと思う
98022/12/25(日)08:39:17No.1007748349+
うんこが性格の悪い増田みたいで面白かった
98122/12/25(日)08:39:28No.1007748379+
セールスフォースの問い合わせにも返事ない時点で異常
98222/12/25(日)08:39:29No.1007748382+
>>サポートがゴミだったことはともかく詳細調査してみたらHeroku側に落ち度が無かった場合にこんなことツイートしちゃってどうすんだろとは思う
>システムダウンは不可抗力だとしても連絡しないのはダメじゃない?
>震災とかでほとんどの従業員作業できないなら別だけど…
何人がここ利用してると思ってんだすぎる…
98322/12/25(日)08:39:46No.1007748437そうだねx4
>ガキみたいにキレ散らかしてるけど何かしらの守秘義務契約違反じゃねーのこれ
何かしらって何だよ
98422/12/25(日)08:40:07No.1007748514+
Herokuの営業が来た?
98522/12/25(日)08:40:19No.1007748548そうだねx1
>ガキみたいにキレ散らかしてるけど何かしらの守秘義務契約違反じゃねーのこれ
お前は何と戦ってて何でキレ散らかしてるんだ
98622/12/25(日)08:40:21No.1007748558+
>>ガキみたいにキレ散らかしてるけど何かしらの守秘義務契約違反じゃねーのこれ
>何かしらって何だよ
(何かしらの違反であってほしい)
98722/12/25(日)08:40:25No.1007748570+
>>こんな大体的に喧嘩売って大丈夫なのここ
>>こんな大体的に喧嘩売って大丈夫なのここ
>普通に死ぬ
>ガキみたいにキレ散らかしてるけど何かしらの守秘義務契約違反じゃねーのこれ
その書き込み何かしらの法律違反じゃねーの
98822/12/25(日)08:40:32No.1007748595+
月の手取り10万ぐらいの「」がメチャメチャキレてそう
98922/12/25(日)08:40:36No.1007748605+
>普通に死ぬ
>ガキみたいにキレ散らかしてるけど何かしらの守秘義務契約違反じゃねーのこれ
もう難癖つけたいだけなのはわかったからさ…
IQ低いレスは止めとこ?
99022/12/25(日)08:41:03No.1007748702+
守秘義務に触れるような情報どれだよ
時系列の事実だと思われる事しか書いてないだろ
99122/12/25(日)08:41:15No.1007748740+
imgは日本最大の掲示板だからな…
当然企業もイメージ落とさないよう手を打ってくる…!
99222/12/25(日)08:41:34No.1007748838+
>入りますよ?期限が来たらProでも
最終期限が来てアップデートしてる企業なんてないだろ…
99322/12/25(日)08:41:40No.1007748863そうだねx2
根拠のない自信に満ち溢れた逆張りレスを見ると笑っちゃうからやめてほしい
99422/12/25(日)08:42:07No.1007748994そうだねx1
どうせ最初から叩き目的だから
反論しても時間の無駄、人生の無駄なのに
「」はバカだねぇ…
黙ってdelして隔離することすら出来ない
キチガイとアフィまとめの餌でしかないのに…
99522/12/25(日)08:42:11No.1007749016+
>imgは日本最大の掲示板だからな…
>当然企業もイメージ落とさないよう手を打ってくる…!
アルミホイラーすぎる…
99622/12/25(日)08:42:32No.1007749107そうだねx3
skeb社員ってこんないるんだな
99722/12/25(日)08:42:39No.1007749128+
>>入りますよ?期限が来たらProでも
>最終期限が来てアップデートしてる企業なんてないだろ…
期限きても全てアップデート止めてる企業とかオープンすぎてヤバすぎだろ
99822/12/25(日)08:42:49No.1007749159+
社員て
99922/12/25(日)08:43:14No.1007749234そうだねx2
skeb信奉者はそれなりにいそう
100022/12/25(日)08:43:16No.1007749242+
>最終期限が来てアップデートしてる企業なんてないだろ…
ほいハッキング
一千万ね

[トップページへ] [DL]