ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1671879977796.jpg-(56534 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/12/24(土)20:06:17 No.1048752566 そうだねx2712/27 22:57頃消えます
米著作権局「AIイラストの著作権は認めない、AI絵を使ったマンガも同様」
https://kaikore.blogspot.com/2022/12/aiai.html

AI絵師様どうすんだよこれ
削除された記事が2件あります.見る隠す
無念 Name としあき 22/12/24(土)20:06:37 No.1048752748 del そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
人型〜二足歩行〜四足歩行って各々のストライクゾーンまちまちだな
PLAY
無念 Name としあき 22/12/24(土)20:07:00 No.1048752923 del そうだねx123
そりゃそうだ
PLAY
無念 Name としあき 22/12/24(土)20:07:45 No.1048753261 del そうだねx18
日本も何らかの規制はされるよ
PLAY
無念 Name としあき 22/12/24(土)20:07:49 No.1048753296 del そうだねx7
日本だから関係ないな
PLAY
無念 Name としあき 22/12/24(土)20:08:38 No.1048753704 del そうだねx8
ギャハおじまた負けたのか
無念 Name としあき 22/12/24(土)20:08:50 No.1048753806 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 22/12/24(土)20:09:42 No.1048754231 del そうだねx23
著作権の存在自体認めないなら
他者の著作権を侵害してるわけじゃないからやりたい放題じゃないの?
PLAY
無念 Name としあき 22/12/24(土)20:10:01 No.1048754382 del そうだねx20
    1671880201508.png-(509169 B)サムネ表示
滅びませんでした
PLAY
無念 Name としあき 22/12/24(土)20:10:03 No.1048754399 del そうだねx12
AIが一部だけでもアウトってつまりフォトショとかのAI使った補助機能使ったらアウトなのでは
PLAY
10 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:10:33 No.1048754672 del +
手を加えれば解決かと思ったがAI絵を使ったとあるから手を加えても駄目か?
PLAY
11 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:10:44 No.1048754750 del そうだねx62
著作権認めたら大量に生成だけしておいたやつが
あの絵俺の昔作ったAI絵とそっくりなんだけどって訴えだすから
PLAY
12 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:10:45 No.1048754757 del +
aiとその違いって誰が分かるの?
いや俺知らないからそういうの直ぐ分かったりするん?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:12:25 No.1048755496 del +
>aiとその違いって誰が分かるの?
>いや俺知らないからそういうの直ぐ分かったりするん?
現時点で無理
PLAY
14 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:13:26 No.1048755953 del そうだねx3
>現時点で無理
じゃあいったい…その法に意味あるのかなあ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:14:48 No.1048756592 del +
加筆か加工したらどうなんだ
PLAY
16 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:14:51 No.1048756616 del そうだねx1
ネズミの都合でどんどん引き延ばすしやりたい放題だなアメリカ
日本のコンテンツだけフェアユースとかぬかして取り締まらないし
PLAY
17 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:15:21 No.1048756853 del +
>aiとその違いって誰が分かるの?
>いや俺知らないからそういうの直ぐ分かったりするん?
明らかにAIっぽくてもAIを模写した人間絵かもしれないし
人間絵っぽくてもAI画像を後から加工したやつかもしれないし
PLAY
18 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:15:25 No.1048756896 del そうだねx11
業界団体のロビー活動が強烈で
色んな制作ツールでとっくの昔からAI補助機能が使われてるのとか調べもせずに声明出したように思える
PLAY
19 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:16:01 No.1048757208 del +
自分の絵を学習させて出力した場合はどうなんの?
PLAY
20 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:16:17 No.1048757322 del +
AI同士でパクリパクられやっていけば無問題
PLAY
21 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:17:05 No.1048757707 del そうだねx1
無作為に全ての著作物かき集めるからそりゃ著作権は無理よね
PLAY
22 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:17:47 No.1048758050 del そうだねx2
>色んな制作ツールでとっくの昔からAI補助機能が使われてるのとか調べもせずに声明出したように思える
補正するのとゼロから作り出すのは別だろ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:18:10 No.1048758201 del +
デジ絵ならレイヤー分けされてるデータ提出とかでわかるんじゃないか
アナログなら現物でわかるでしょ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:18:24 No.1048758309 del そうだねx1
>無作為に全ての著作物かき集めるからそりゃ著作権は無理よね
二次創作に著作権をって言ってる事同じだし
PLAY
25 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:18:52 No.1048758514 del そうだねx10
ボタン押すだけで創作した気になってる無産のAI絵師が何言ってもこの判決は変わらん
おとなしく諦めろ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:21:05 No.1048759572 del そうだねx8
>>無作為に全ての著作物かき集めるからそりゃ著作権は無理よね
>二次創作に著作権をって言ってる事同じだし
人間が自力で時間を掛けて線も色も一致しない二次創作物を描くのとAIの自動生成を一緒に考えてる時点でお前さんは…
いや好きにして一生バカにされとけ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:21:25 No.1048759738 del そうだねx1
中華が無法するかと思ったらそうでもないのな
PLAY
28 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:22:21 No.1048760152 del そうだねx3
>デジ絵ならレイヤー分けされてるデータ提出とかでわかるんじゃないか
>アナログなら現物でわかるでしょ
AI絵師はレイヤーすら知らんぞ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:22:34 No.1048760248 del そうだねx1
>補正するのとゼロから作り出すのは別だろ
この件で取り消し食らった作品は漫画なのでストーリーは作者が自力で考えた物
でもAI絵を使ってるだけで著作権は認められないとなった
AIを補助的に使うのも駄目って事
PLAY
30 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:23:16 No.1048760589 del そうだねx5
>人間が自力で時間を掛けて線も色も一致しない二次創作物を描くのとAIの自動生成を一緒に考えてる時点でお前さんは…
>いや好きにして一生バカにされとけ
この気色悪い言い回しはどの漫画からパクったの?
PLAY
31 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:24:34 No.1048761159 del そうだねx2
>中華が無法するかと思ったらそうでもないのな
日本が一番自由だよ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:27:08 No.1048762331 del +
AIイラスト制作ツールを作った技術者を高待遇で雇うアメリカ
ブロックチェーンを作った技術者を犯罪者にした日本
PLAY
33 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:27:34 No.1048762519 del +
つまり絵に付けられたストーリーブブンにはには著作権を認めるだけの価値がないって事が
すげえなこれ間違いなく逆提訴食らうだろ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:27:45 No.1048762609 del そうだねx1
>中華が無法するかと思ったらそうでもないのな
機械学習天国って言われてるくらいには日本はAI開発優遇されてる
PLAY
35 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:30:37 No.1048763885 del そうだねx23
いや苦労するとかしないとかの問題じゃなくて
元データになってる何百か何億かしらない画像の著作権無視するから
そのコラージュであるAI絵の著作権は認められないって真っ当な判決
PLAY
36 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:31:18 No.1048764210 del そうだねx1
AIイラストって結局は関数のグラフと同じだしその出力結果に著作権はなさそうだよな
関数そのものには著作権あると思うけど
PLAY
37 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:32:29 No.1048764696 del +
学習元が違法画像掲示板のもあるんでしょ?
PLAY
38 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:32:29 No.1048764697 del そうだねx1
つまり誰かが作ったものを皆でコラしたりまとめたりして盛り上げれるってことじゃん?
PLAY
39 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:32:39 No.1048764766 del +
そもそもこれはAIで作った別のものだと言い出すアホとかいんだから厳しくするしかないわ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:33:08 No.1048765001 del +
>いや苦労するとかしないとかの問題じゃなくて
>元データになってる何百か何億かしらない画像の著作権無視するから
>そのコラージュであるAI絵の著作権は認められないって真っ当な判決
Thaler博士は2019年9月23日に "人間が著作者であること (human authorship)" を登録要件にすることは憲法違反であるとしてUSCOに再考を求めたが、USCOは現行の著作権法(アメリカ著作権法102条a項)が保護しているものは「(人間の)内心の創造力に基づいた」「知的労働の成果」のみであり、またUSCOは人間が行ったものではない創作物については一貫して著作物性を否定してきたことを理由にこの訴えを却下した。


ふゆみんは息を吐くように嘘をつく
PLAY
41 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:33:42 No.1048765282 del +
企業「ネットに転がってる画像をAIと見なしたのでタダで利用してもいいよね」
PLAY
42 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:35:44 No.1048766219 del +
OK、人間が作った著作物ならOKなんだな?

例えば俺の描いたヘタレ絵をi2iすればそれだけですり抜けられるじゃねーか
なんだこのザル法
PLAY
43 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:36:04 No.1048766368 del +
AIに「こういう画風のこういうシチュを描いて」って発注してるだけだから著作権なんてないでしょ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:36:08 No.1048766415 del そうだねx1
これはAIが生成したキャラクターですミッキーマウスとは一切関係ありません
PLAY
45 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:36:33 No.1048766619 del そうだねx2
>>人間が自力で時間を掛けて線も色も一致しない二次創作物を描くのとAIの自動生成を一緒に考えてる時点でお前さんは…
>>いや好きにして一生バカにされとけ
>この気色悪い言い回しはどの漫画からパクったの?
お前とは違うわ
PLAY
46 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:37:17 No.1048766986 del そうだねx2
>お前とは違うわ
お?図星突かれた?
PLAY
47 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:37:57 No.1048767320 del そうだねx5
>>お前とは違うわ
>お?図星突かれた?
必死だなAI絵師
AIスレ戻ってオナニーしあえよ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:38:05 No.1048767381 del +
AIで作った絵を使って人間が作ったものには
その人間の著作権が発生するので
パクり放題だぜェ!とはならないので注意
PLAY
49 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:38:37 No.1048767639 del そうだねx3
>>お前とは違うわ
>お?図星突かれた?
でもお前絵描けないじゃん
PLAY
50 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:41:43 No.1048769022 del そうだねx3
    1671882103272.jpg-(149611 B)サムネ表示
今水面下で何らかの…
論議はされてるから近い内に…
PLAY
51 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:42:03 No.1048769159 del そうだねx4
まぁさすがにAI絵師とやらも遊びでやってるでしょ
こんなんで著作権主張できたり本気でお金稼げる思ってたら相当アホだけどね
誰でも捻るだけで水でる水道あるのに一回水道捻る作業を100円でやりますなんて商売にならんし
PLAY
52 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:42:10 No.1048769219 del +
絵師は滅びますぞーって言ってたのにAI絵師の方が死にそう
PLAY
53 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:42:20 No.1048769287 del +
自力で頑張って書いた物は二次創作とは言わない
でもキャラクターが自力で生み出したものじゃないとアウト
PLAY
54 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:42:21 No.1048769306 del そうだねx4
AIで人様の絵を読み込ませて絵師気取りもおしまいだな
PLAY
55 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:43:37 No.1048769861 del そうだねx11
海外では実際悪質な使われ方してるんだから対策するに越したことは無いし
いずれは必要
PLAY
56 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:44:33 No.1048770295 del そうだねx6
>まぁさすがにAI絵師とやらも遊びでやってるでしょ
>こんなんで著作権主張できたり本気でお金稼げる思ってたら相当アホだけどね
おっと七瀬先生の悪口はそこまでだ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:45:23 No.1048770638 del +
>海外では実際悪質な使われ方してるんだから対策するに越したことは無いし
>いずれは必要
先に法対策しとかなきゃ恥知らずのバカは止まらないもんな
商標登録しまくってるクズみたいな事なるもんAI絵は
PLAY
58 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:45:25 No.1048770647 del そうだねx10
>絵師は滅びますぞーって言ってたのにAI絵師の方が死にそう
だって全方位迷惑しかかけてねーんだもん
当たり前としか
味方がテロリスト以外全然いない
PLAY
59 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:45:59 No.1048770901 del そうだねx1
>おっと七瀬先生の悪口はそこまでだ
AI絵師を知りたければあれを見ればよく判る
PLAY
60 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:46:40 No.1048771193 del そうだねx4
絵師じゃない奴が大騒ぎしてるこの喜劇
PLAY
61 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:46:53 No.1048771276 del +
著作権が認められないだけでエロ絵をAIに作って貰って売る分には問題無いとかだったりするのかな
そうすると誰かが作って貼ったもの集めてAIエロ絵集として売れたりするのか
PLAY
62 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:46:55 No.1048771294 del そうだねx1
ニポンジンは嘘水害画像とかもっと怒るべきだと思うんだがな…
PLAY
63 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:46:56 No.1048771299 del +
芸術って限られてるから価値があるのだからそんじょそこいらの有象無象が量産していい代物ではないってこったね
PLAY
64 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:47:27 No.1048771553 del そうだねx3
>芸術って限られてるから価値があるのだからそんじょそこいらの有象無象が量産していい代物ではないってこったね
そもそも消費者からも思いっきり邪魔なんだAI絵
PLAY
65 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:47:38 No.1048771631 del +
サイトそのものが潰されるかな
PLAY
66 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:48:43 No.1048772116 del +
これは自動生成されたイラストを元に作られた自動車ですキャデラックの意匠権とは関係ありません
PLAY
67 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:49:22 No.1048772407 del +
>今水面下で何らかの…
>論議はされてるから近い内に…
著作権監理団体(同人誌版JASRAC)作りたいっぽいしなぁ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:50:06 No.1048772738 del そうだねx2
としあきっていつもは「アメリカは二次元絵も児ポ認定で狂ってる!」とか憤ってるのに
こういう時だけアメリカ様に従え!とか鼻息荒いの本当に面白いね
PLAY
69 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:50:46 No.1048773031 del そうだねx11
>としあきっていつもは「アメリカは二次元絵も児ポ認定で狂ってる!」とか憤ってるのに
>こういう時だけアメリカ様に従え!とか鼻息荒いの本当に面白いね
下らない論点ずらしだなAI野郎
PLAY
70 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:50:47 No.1048773035 del +
実際AI規制しないと絵で稼いでる人の仕事が無くなるから
何かしらの規制は必要なんだよな
PLAY
71 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:50:55 No.1048773101 del そうだねx6
>としあきっていつもは「アメリカは二次元絵も児ポ認定で狂ってる!」とか憤ってるのに
>こういう時だけアメリカ様に従え!とか鼻息荒いの本当に面白いね
別に面白くないけど
PLAY
72 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:50:56 No.1048773106 del +
これAI絵師かませたらいくらでも無法地帯作れない?
PLAY
73 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:51:13 No.1048773242 del +
>下らない論点ずらしだなAI野郎
俺はAIロボだった…?
PLAY
74 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:51:15 No.1048773251 del そうだねx3
>としあきっていつもは「アメリカは二次元絵も児ポ認定で狂ってる!」とか憤ってるのに
>こういう時だけアメリカ様に従え!とか鼻息荒いの本当に面白いね
でたよアメリカ〜とかパヨクかよ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:51:42 No.1048773451 del +
AI絵が海賊版扱いになったらそれ野放しにしてる国はテロ支援国家みたいなもんじゃん
そんな国のコンテンツなんて海外展開できずに排除されるから同じようにせざるを得ないだろ
PLAY
76 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:51:55 No.1048773556 del そうだねx9
困るのはAI絵師位だから別に…
PLAY
77 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:52:53 No.1048773969 del +
別に規制はしなくて良いだろただ出力された絵の権利はどこに従属するのかは決めた方が良いと思うけど
出力した本人なのかそのAIを作った組織なのかそれとも誰も権利を有しないのか
PLAY
78 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:52:57 No.1048774004 del +
>これAI絵師かませたらいくらでも無法地帯作れない?
だとしても学習データの出典と運用に踏み込まれるまでの話じゃないかなあ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:53:16 No.1048774154 del +
>これは自動生成されたイラストを元に作られた自動車ですキャデラックの意匠権とは関係ありません
ネット繋いだAIが自動生成した時点でアウト
PLAY
80 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:53:25 No.1048774224 del +
>これAI絵師かませたらいくらでも無法地帯作れない?
学習まではともかく出力にも何らかの制限がかかるかもね
PLAY
81 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:53:30 No.1048774257 del +
ArtstationはAI絵師を排除せずに抗議してる絵描きの方を黙らせる選択をとったんだよなぁ…
PLAY
82 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:53:41 No.1048774349 del そうだねx2
>でたよアメリカ〜とかパヨクかよ
ん〜?
「外国の方が先進的!だから日本もそれに従え!」って論調はフェミさんとかパヨクの人たちの方が良く言ってるよね?
PLAY
83 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:54:07 No.1048774558 del そうだねx5
AI絵師界隈を見て思うのは
思ったよりも「非AI絵師のことが憎いオッサンオバハン」というのがそこそこいるんだなってことだ
マジでいる
PLAY
84 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:55:18 No.1048775175 del そうだねx1
>著作権監理団体(同人誌版JASRAC)作りたいっぽいしなぁ
音楽と同じで絵も
見た瞬間料金が発生するようになるんやな
PLAY
85 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:55:23 No.1048775219 del +
>AI絵師界隈を見て思うのは
>思ったよりも「非AI絵師のことが憎いオッサンオバハン」というのがそこそこいるんだなってことだ
>マジでいる
ここの3000万と似た精神性だな
嫉妬が原動力
PLAY
86 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:55:43 No.1048775399 del +
規制されてもAI絵でも版権絵でも二次絵でも抜くだけよ
PLAY
87 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:55:46 No.1048775427 del そうだねx3
>思ったよりも「非AI絵師のことが憎いオッサンオバハン」というのがそこそこいるんだなってことだ
このスレ見てもやけにAIを憎んでるオッサンの方ばかりなんどけど…
PLAY
88 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:55:48 No.1048775442 del +
もう元データがどうとか言う段階を終えてAIが出力したデータでAIが自己学習してる段階だと思うぞ
PLAY
89 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:55:55 No.1048775503 del そうだねx3
>AI絵師界隈を見て思うのは
>思ったよりも「非AI絵師のことが憎いオッサンオバハン」というのがそこそこいるんだなってことだ
>マジでいる
だってコンプレックスの塊だもの
PLAY
90 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:55:57 No.1048775522 del そうだねx7
>なんどけど
PLAY
91 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:56:15 No.1048775660 del +
ハリウッド映画でもAI自動補正かけると著作権無しとかまじ?
PLAY
92 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:57:12 No.1048776100 del +
>学習まではともかく出力にも何らかの制限がかかるかもね
抗議してる人達の目標は許可なしの学習まで規制することだから当分収まりそうに無いね
それにAI絵師がことあるごとに挑発するところまで確定だから戦争みたいなもんよ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:57:21 No.1048776167 del そうだねx1
AI絵スレ立ってるから乗り込んでいって罵倒してくればいいんじゃないの?
PLAY
94 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:58:06 No.1048776534 del そうだねx1
あともうAI絵が似たような絵ばっかり学習するせいか
すでに絵柄がこれAI絵ってわかる固定の仕方になっとる
pixivfanboxとかでやってる奴らがわかりやすい
PLAY
95 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:58:08 No.1048776558 del そうだねx1
>AI絵スレ立ってるから乗り込んでいって罵倒してくればいいんじゃないの?
管理されるだけ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:59:01 No.1048777021 del +
>学習まではともかく出力にも何らかの制限がかかるかもね
無修正のポルノは出力したら駄目って規制はすぐに出来そうだな
PLAY
97 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:59:36 No.1048777329 del +
>もう元データがどうとか言う段階を終えてAIが出力したデータでAIが自己学習してる段階だと思うぞ
反対派はそういう蒸留に対しても規制まで持っていかないといかんから大変な話だよ
PLAY
98 無念 Name としあき 22/12/24(土)20:59:53 No.1048777488 del そうだねx5
日本だけ規制して世界より遅れるとか言ってたら世界の方が動き早かった
PLAY
99 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:01:05 No.1048778180 del +
学習元の著作権はともかく肖像権はどうなるんだろう
PLAY
100 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:01:34 No.1048778471 del +
別に研究者が研究する分は問題ないだろ
PLAY
101 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:02:51 No.1048779189 del そうだねx2
生産者煽って消費者にも迷惑かけて隔離RTAでもやってんのかってレベル
PLAY
102 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:03:02 No.1048779274 del そうだねx2
>学習元の著作権はともかく肖像権はどうなるんだろう
両方アウトだろうね
ネット上の絵や写真まるごとみたいだし
PLAY
103 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:03:19 No.1048779412 del +
「実際簡単に真似できそうだな」
やってみろよ
「できたわ」
やんなよ!
という大槍キメラトレス事件を思い出すな
PLAY
104 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:03:22 No.1048779441 del +
>別に研究者が研究する分は問題ないだろ
研究機関にデータ用意させて権利ロンダリングして商売に使ったっていうのがSDだから
もうその言い訳は通用しないねぇ…
PLAY
105 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:03:54 No.1048779691 del +
>もう元データがどうとか言う段階を終えてAIが出力したデータでAIが自己学習してる段階だと思うぞ
道理で爆乳ルネッサンスが際限ない
PLAY
106 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:04:29 No.1048779954 del そうだねx5
AIが作った絵はフリー素材になるの?
PLAY
107 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:06:33 No.1048780922 del +
そもそもAIにマンガって描けるのか?
支離滅裂で破綻した文章の垂れ流しになるだけだろ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:06:45 No.1048781013 del +
同じ顔と構図と格好とポージングと塗りの絵ばっかりだし
まさに粗製濫造って言葉がぴったり
こんなものに著作権なんてくれてたら真面目に作ってる奴が馬鹿を見る
PLAY
109 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:07:05 No.1048781173 del そうだねx2
>AIが作った絵はフリー素材になるの?
著作権無いからね
シミとか壁紙みたいな扱い
PLAY
110 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:07:22 No.1048781297 del +
>AIが作った絵はフリー素材になるの?
AI絵ハンコ職人が出した絵を他のAI絵ハンコ職人がパクって公開 理想的だな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:07:39 No.1048781454 del そうだねx1
>>無作為に全ての著作物かき集めるからそりゃ著作権は無理よね
>二次創作に著作権をって言ってる事同じだし
それにも著作権あるぞ だから同人誌割れはだめ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:08:00 No.1048781631 del そうだねx1
>同じ顔と構図と格好とポージングと塗りの絵ばっかりだし
練習不足の絵師はAIを気にするより
まず練習したほうがいい
PLAY
113 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:08:55 No.1048782137 del +
>ボタン押すだけで創作した気になってる無産のAI絵師が何言ってもこの判決は変わらん
>おとなしく諦めろ
ai以下の下手くその落書きは無産と一緒
低レベルはそれ以下
PLAY
114 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:09:30 No.1048782417 del そうだねx5
>>ボタン押すだけで創作した気になってる無産のAI絵師が何言ってもこの判決は変わらん
>>おとなしく諦めろ
>ai以下の下手くその落書きは無産と一緒
>低レベルはそれ以下
でもお前絵描けないじゃん
PLAY
115 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:09:41 No.1048782515 del そうだねx1
    1671883781842.jpg-(347360 B)サムネ表示
>企業「ネットに転がってる画像をAIと見なしたのでタダで利用してもいいよね」
PLAY
116 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:10:28 No.1048782902 del そうだねx1
著作権なしのフリーでエロ含めてOKなら
ネットとか完全にAIの勝利になりそう
イラスト屋どころじゃないな
PLAY
117 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:11:30 No.1048783378 del そうだねx1
>著作権なしのフリーでエロ含めてOKなら
>ネットとか完全にAIの勝利になりそう
>イラスト屋どころじゃないな
10月辺りまで実質そんな状態だったんだね
怖くない?
PLAY
118 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:12:23 No.1048783813 del +
日本の場合
アマチュアの絵師が無限に存在するから
AI産のイラストなどあっても無くても関係なく
毎日無数のエロイラストがネットにUPされてるので
AIの影響はほぼ無いのでは
知らない絵師のエロイラストもAIのエロイラストも
大差ないだろ
PLAY
119 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:13:42 No.1048784505 del そうだねx2
>AIの影響はほぼ無いのでは
>知らない絵師のエロイラストもAIのエロイラストも
>大差ないだろ
そういうメクラが誰かの作った学習データと誰かの見つけた呪文で絵描きごっこしてはしゃいでるのでは
PLAY
120 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:14:33 No.1048784899 del +
星新一がエッセイで既存の楽曲のデータを集めてコンピュータに作曲させる技術の紹介をしてた
出来た曲を聞いた有名作曲家の「どこかで聞いたことがある気がする曲だ」という感想を引き合いに出してそりゃ当然だサンプリングの対象になった作曲者たちは著作権侵害で訴えるべきだと相当怒ってたな
SF作家なら大喜びで飛びつきそうなネタなのに…いやだからこそか
PLAY
121 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:14:39 No.1048784943 del +
作られた絵に対する著作権については割とみんなどうでもよくて
一番気にしてるのはその元になったデータの方なんだけどね
PLAY
122 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:14:49 No.1048785026 del そうだねx1
>日本の場合
>アマチュアの絵師が無限に存在するから
>AI産のイラストなどあっても無くても関係なく
>毎日無数のエロイラストがネットにUPされてるので
>AIの影響はほぼ無いのでは
>知らない絵師のエロイラストもAIのエロイラストも
>大差ないだろ
日本のコンテンツ産業は普通に輸出産業の一つになってるんだけど
そんな海賊版が野放しになってる国のコンテンツが外国にまともに相手されると思うか?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:15:05 No.1048785133 del +
実際問題AIの作品を著作権を認めたとして
その場合お絵描きAIはその著作権をコントロール出来ないから永遠に死蔵されるだけなのよね
まさかAI動かしてるだけのオペレーターに著作権が付与される訳でもなく
PLAY
124 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:15:37 No.1048785426 del そうだねx1
>日本の場合
>アマチュアの絵師が無限に存在するから
>AI産のイラストなどあっても無くても関係なく
>毎日無数のエロイラストがネットにUPされてるので
>AIの影響はほぼ無いのでは
わざわざAI出力マンが絵師に嫌がらせしに来るクソ野郎ばっかなんだよなぁ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:16:23 No.1048785829 del +
漫画のストーリーには著作権を認めるべきだろ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:16:31 No.1048785890 del そうだねx1
>そんな海賊版が野放しになってる国のコンテンツが外国にまともに相手されると思うか?
海賊版野放しの中国のソシャゲを日本人はありがたがってますけど
PLAY
127 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:16:54 No.1048786061 del +
権利認めないなら転載し放題だし権利認めたら制御不可の危険物として規制
詰みですわ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:17:05 No.1048786160 del +
>まさかAI動かしてるだけのオペレーターに著作権が付与される訳でもなく
AI絵師の理屈だとAIはペイントソフトとかと一緒だから著作権は自分に付与されるって
PLAY
129 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:17:52 No.1048786522 del そうだねx1
えーあい>その人間の著作権が発生するので
>パクり放題だぜェ!とはならないので注意
一部もダメなんじゃないの?
PLAY
130 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:18:36 No.1048786889 del +
人間絵なのかAI絵なのかどうやって判別するんだろう?
PLAY
131 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:18:39 No.1048786906 del +
>作られた絵に対する著作権については割とみんなどうでもよくて
>一番気にしてるのはその元になったデータの方なんだけどね
「作者が意図を持って作ったならAI絵にも著作権はありまぁす!」
って言って回ってるAI絵師()もいるからはっきりさせないとね
PLAY
132 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:19:16 No.1048787201 del そうだねx1
ふんわりした「極悪AI絵師」って概念とシャドーボクシングしてるのが苦笑いするしかない
そんな奴ばかりの割には炎上してないっすね
PLAY
133 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:19:19 No.1048787223 del +
>>まさかAI動かしてるだけのオペレーターに著作権が付与される訳でもなく
>AI絵師の理屈だとAIはペイントソフトとかと一緒だから著作権は自分に付与されるって
外部記憶頼みの作業ってサイバーパンクっぽいな
PLAY
134 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:19:23 No.1048787251 del +
>海賊版野放しの中国のソシャゲを日本人はありがたがってますけど
つーかあの業界中韓笑えないレベルでパチモンキャラばっかだろ
PLAY
135 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:19:27 No.1048787277 del +
人間を著作者にしないからそうなる
AIイラストを使って人間が著作者として登録された絵本は米国では問題無しとなっている
PLAY
136 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:19:31 No.1048787307 del +
>>著作権なしのフリーでエロ含めてOKなら
>>ネットとか完全にAIの勝利になりそう
>>イラスト屋どころじゃないな
>10月辺りまで実質そんな状態だったんだね
>怖くない?
つか冷静に考えると労せず一瞬でイラスト出来るとかそれに著作権発生するとかあり得たら誰も今後創作しなくて文化が止まる
PLAY
137 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:19:53 No.1048787504 del +
>実際問題AIの作品を著作権を認めたとして
>その場合お絵描きAIはその著作権をコントロール出来ないから永遠に死蔵されるだけなのよね
>まさかAI動かしてるだけのオペレーターに著作権が付与される訳でもなく
オペレーターはAIを絵筆やお絵かきソフトと同じ道具として利用してるに過ぎない!つまり立派な創作者!という理屈を主張してきそうだな
PLAY
138 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:20:11 No.1048787642 del +
なんだ登録方法の問題じゃんか
PLAY
139 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:20:23 No.1048787752 del そうだねx4
>ふんわりした「極悪AI絵師」って概念とシャドーボクシングしてるのが苦笑いするしかない
>そんな奴ばかりの割には炎上してないっすね
な?AI絵師って極悪のクソだろ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:20:52 No.1048787996 del +
未だにAIは元絵のコラージュとか言ってる奴はもう少し勉強してほしい
PLAY
141 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:21:31 No.1048788305 del +
他人の絵を無断で自分が描いた絵って売る人だって居る
それよりはAI絵師の方がだいぶ良識あるだろ
PLAY
142 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:22:01 No.1048788535 del +
まぁ人間が作った物しか著作権は認めないよって判断は分かりやすいな
これが変更されるのは人間の様なガチAIが生まれる未来なんだろう
PLAY
143 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:22:07 No.1048788586 del +
これで何かしようと思ってる奴が根本の絵心無さ過ぎて変な出力結果になるの見てて悲しくなる
PLAY
144 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:22:31 No.1048788767 del +
>>低レベルはそれ以下
>でもお前絵描けないじゃん
落書きは意味ない 要は結果だよ逸れが全て丁寧なゴミに用はない10いいねクラスの塗りができないとだめ
お前の落書きはai登場で無価値以下
落書きをツイッターに挙げてろ
PLAY
145 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:23:24 No.1048789160 del +
規制されたAIで遊んでりゃいいじゃん
楽しいんだろ?
PLAY
146 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:23:44 No.1048789325 del そうだねx4
>な?AI絵師って極悪のクソだろ
うーんこの
「俺に反論してくる奴は全てAi絵師」ってギャグじゃなくてマジで書いてんの?
PLAY
147 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:23:49 No.1048789380 del +
>未だにAIは元絵のコラージュとか言ってる奴はもう少し勉強してほしい
お前の言うところのコラージュは随分範囲が狭いんだと理解している
PLAY
148 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:23:54 No.1048789428 del +
ぶっちゃけ飽きるよ
PLAY
149 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:24:05 No.1048789530 del +
>ArtstationはAI絵師を排除せずに抗議してる絵描きの方を黙らせる選択をとったんだよなぁ…
ていうかあそこに上げるハイレベルなやつが負けたら恥だわな
負けるようなやつはあげちゃだめあそこに
PLAY
150 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:24:34 No.1048789778 del そうだねx2
クリスマスイブにやることがAI憎いか……
PLAY
151 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:24:50 No.1048789888 del +
そもそも芸術品としては画像データ自体無価値
手書きでもAI出力でもそれは変わらん
紙とか物理的な媒体に描いた絵だけだよ価値があるのは
PLAY
152 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:25:19 No.1048790137 del +
>まぁ人間が作った物しか著作権は認めないよって判断は分かりやすいな
>これが変更されるのは人間の様なガチAIが生まれる未来なんだろう
結局人間より上手いAI絵が生まれる未来しか見えないよなぁ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:25:50 No.1048790377 del +
>>まぁ人間が作った物しか著作権は認めないよって判断は分かりやすいな
>>これが変更されるのは人間の様なガチAIが生まれる未来なんだろう
>結局人間より上手いAI絵が生まれる未来しか見えないよなぁ
それならそれで仕方ないけど今はまだその時じゃ無い
PLAY
154 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:26:28 No.1048790684 del +
http://futabaforest.net/b/res/1048749009.htm
矢吹スレがAI絵師に荒らされてて笑う
PLAY
155 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:27:50 No.1048791343 del そうだねx1
    1671884870618.jpg-(52159 B)サムネ表示
どこも似たような事やってんな
PLAY
156 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:27:56 No.1048791395 del +
NFTに持っていきたいだけに見える
PLAY
157 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:28:14 No.1048791525 del +
エーアイにもエーアイ制作者にも著作権は認めないと最初から言っていたもののかえって既存の著作者を苦しめることになってしまった
PLAY
158 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:28:15 No.1048791536 del +
>>未だにAIは元絵のコラージュとか言ってる奴はもう少し勉強してほしい
>お前の言うところのコラージュは随分範囲が狭いんだと理解している
じゃあ人間が出力してる絵も過去に見た絵や風景とかのコラージュだね
PLAY
159 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:29:23 No.1048792063 del +
>http://futabaforest.net/b/res/1048749009.htm
>矢吹スレがAI絵師に荒らされてて笑う
こんなのばっかやなAI絵師は
PLAY
160 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:29:48 No.1048792265 del +
>じゃあ人間が出力してる絵も過去に見た絵や風景とかのコラージュだね
人間の場合はそこに感情が乗るから
ただのコラージュじゃない
PLAY
161 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:30:06 No.1048792390 del +
絵に人権与えようとかいう動きあるのにAIは人権はもちろん著作権もないのかそりゃAIも人類に反乱起こすわな
PLAY
162 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:30:12 No.1048792436 del +
    1671885012246.jpg-(478335 B)サムネ表示
abmayoさん商売道具にされてる...
PLAY
163 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:30:36 No.1048792637 del +
>>なんどけど
必死過ぎ お前>著作権無いからね
>シミとか壁紙みたいな扱い
お前めっちゃaiに嫉妬して憎んでるじゃん 練習した方がいいマジで
まあ無駄だけど
PLAY
164 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:31:29 No.1048793024 del +
    1671885089661.jpg-(1729337 B)サムネ表示
abmayo
PLAY
165 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:31:31 No.1048793050 del +
人間の場合は単純にデータ使わないじゃん
AIは一時とはいえデータ食うんでしょ
PLAY
166 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:32:04 No.1048793266 del +
>矢吹スレがAI絵師に荒らされてて笑う
>こんなのばっかやなAI絵師は
AIはふたばで上げるに一番よいツールだとは思う
そのうち〜スレとかで著作権あるアニメとか漫画はなに上げてるんだと双葉でも盛大に叩かる時代にくるだろう
PLAY
167 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:32:24 No.1048793443 del +
>絵に人権与えようとかいう動きあるのにAIは人権はもちろん著作権もないのかそりゃAIも人類に反乱起こすわな
まず拡散モデルはそういうことができる範疇のAIじゃねぇ
PLAY
168 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:33:34 No.1048794014 del そうだねx4
>AIはふたばで上げるに一番よいツールだとは思う
スレ立てて楽しむ位ならいい使い方だと思うよ
PLAY
169 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:34:19 No.1048794366 del そうだねx2
そもそも絵のスクレイピングが許されてるのはフェアユースを主張してるからで
成果物で商売したり投稿サイト荒らしたりした時点でフェアユース違反だからな
PLAY
170 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:34:54 No.1048794644 del +
つかAIなきゃドラえもんすら描けない俺れらみたいな知的障害者からすればAI絵は救いよ
PLAY
171 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:35:38 No.1048794985 del +
グーグルのイメージ検索でも過去のアニメとか漫画著作権的にたたかれ始めてデータログ消してるんだよね
PLAY
172 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:35:46 No.1048795062 del そうだねx1
もう滅んだのかAI
PLAY
173 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:37:12 No.1048795727 del +
じゃあ転がってるAIに少し手を加えて自分の著作物にしちゃおうっと
PLAY
174 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:37:25 No.1048795813 del そうだねx5
まぁこういう画像掲示板でおもちゃにしてるぐらいが一番平和だよな
PLAY
175 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:37:33 No.1048795880 del +
グーグルのイメージ検索はそのうち大半は著作権があいまいなAI絵しかでてこなくなそうだな
PLAY
176 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:38:25 No.1048796260 del +
>グーグルのイメージ検索でも過去のアニメとか漫画著作権的にたたかれ始めてデータログ消してるんだよね
NAIとかってグーグル画像検索と同じ検索エンジンですけど?って建前なんよね
ユーザーがその検索結果の画像を勝手に使うのは俺らはシラネって言い分
PLAY
177 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:40:27 No.1048797180 del そうだねx1
>まぁこういう画像掲示板でおもちゃにしてるぐらいが一番平和だよな
アングラなんだけど線が分かってないバカが暴れて規制される
歴史は繰り返す
PLAY
178 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:40:54 No.1048797409 del そうだねx3
アホが金儲けに使った結果似たような絵ばかりになって多様性を失うという無様な結末
絵師叩きやってた池沼らしい最期と言える
PLAY
179 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:41:30 No.1048797698 del +
老害ジャップが既得利益を守る為に新しい技術を潰そうとしているとは何だったのか

マジで何だったの?
PLAY
180 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:41:37 No.1048797751 del +
そもそも絵師はAIでAIが書いた作品を勝手に出品してる形だからこの判断は正しい
PLAY
181 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:42:21 No.1048798085 del +
人工知能の法制度が議論されるならこれは大事な機会
PLAY
182 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:42:26 No.1048798127 del +
トリミングしたのを掲示板に無断アップロードはガチで著作権侵害してるだよね
あいまいにされてるから違法な事してると思ってないだけで
画像は貼らず官僚的な曖昧な言葉を入力するだけが一番安全
PLAY
183 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:43:36 No.1048798613 del +
>無産ジャップが承認欲求を満たす為だけに新しい技術を潰そうとしているとは何だったのか
PLAY
184 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:43:43 No.1048798679 del +
AIは個人的に楽しむのが一番
掲示板に上げるのは二番
売るのは三番
PLAY
185 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:43:47 No.1048798701 del +
AIの著作物だからその権利を公開しただけの人間如きが得るのはおかしい
そして著作者であるAIは権利を主張しないから認める必要がない
PLAY
186 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:44:20 No.1048798947 del そうだねx5
>老害ジャップが既得利益を守る為に新しい技術を潰そうとしているとは何だったのか
>マジで何だったの?
むしろ日本は甘すぎるんだよね
まぁ時間の問題だけどこの話すると決まって「もう法律は改正された!著作権は問題ない!」って言うんだけどまた改正されるという頭は無いらしい
PLAY
187 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:44:28 No.1048799005 del +
>AIは個人的に楽しむのが一番
>掲示板に上げるのは二番
>売るのはキチガイ
PLAY
188 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:44:49 No.1048799172 del +
そのうち自我を持ったAIくんが
自分の権利を主張する?
PLAY
189 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:45:17 No.1048799379 del そうだねx1
>そのうち自我を持ったAIくんが
>自分の権利を主張する?
LDMでは絶対に無理
PLAY
190 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:45:31 No.1048799488 del +
残念だけど日本は一定の要件を満たせば権利を認める方向性だよ
PLAY
191 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:45:36 No.1048799531 del +
>>老害ジャップが既得利益を守る為に新しい技術を潰そうとしているとは何だったのか
>>マジで何だったの?
>むしろ日本は甘すぎるんだよね
>まぁ時間の問題だけどこの話すると決まって「もう法律は改正された!著作権は問題ない!」って言うんだけどまた改正されるという頭は無いらしい
そのせいでpixivとか一時AI絵師達がオモチャにしてたしな
PLAY
192 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:46:02 No.1048799738 del +
>残念だけど日本は一定の要件を満たせば権利を認める方向性だよ
その要件って何?
PLAY
193 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:46:23 No.1048799910 del +
    1671885983303.jpg-(165657 B)サムネ表示
>>残念だけど日本は一定の要件を満たせば権利を認める方向性だよ
>その要件って何?
PLAY
194 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:47:41 No.1048800518 del +
創作糸と創作的寄与だな
誰がどのような物差しで決めるのか知らんが
PLAY
195 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:47:57 No.1048800675 del +
>創作糸と創作的寄与だな
>誰がどのような物差しで決めるのか知らんが
創作意図の間違い
PLAY
196 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:49:13 No.1048801285 del +
面白い技術なのに無敵の人達に潰されてかわいそう
PLAY
197 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:49:31 No.1048801415 del +
世界のAIアーティストたちが日本に集結するな
PLAY
198 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:49:57 No.1048801622 del +
米がこれ出したら日本も追従するしかないでしょ
贋作国家の烙印押されたくないし
中国ですら規制に乗り出してるし
PLAY
199 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:50:18 No.1048801793 del +
>1671885983303.jpg
AIに指示してつくらせた場合と
AIを道具として利用してつくった場合の違いって
具体的にどういうケース?
PLAY
200 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:50:44 No.1048801999 del +
どうせ日本もアメリカの後追いするでしょ
知財に関しては欧米がグローバルスタンダードだから
そのルールの仲間入りしないと後々痛い目に遭う
PLAY
201 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:51:00 No.1048802124 del +
こう言うのは中国が真っ先に規制する
って言ったら老害呼ばわりして煽られたの思い出した
PLAY
202 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:51:21 No.1048802274 del そうだねx4
あっちのアート系は地位高いからそれ脅かすAIが許されるわけがない
こっちで萌え絵ミキサーしてウキャウキャやってるのとは訳が違う
PLAY
203 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:51:52 No.1048802525 del +
今のAI絵は作った本人も自分が作ったと証明ができない
いわばすべての人類の資産
PLAY
204 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:52:24 No.1048802734 del +
人間が描いたものじゃないから認められないわな
PLAY
205 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:52:24 No.1048802737 del +
    1671886344750.jpg-(333889 B)サムネ表示
>>1671885983303.jpg
>AIに指示してつくらせた場合と
>AIを道具として利用してつくった場合の違いって
>具体的にどういうケース?
文化庁が官邸に出した意見書だとこの赤字の部分を満たせばいいらしい
PLAY
206 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:52:28 No.1048802765 del +
skebも大変だよな
PLAY
207 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:52:50 No.1048802914 del +
>こう言うのは中国が真っ先に規制する
>って言ったら老害呼ばわりして煽られたの思い出した
どうせ煽る奴はカスしかいないんだからdelしとけ
その内ID出て碌でもないレスばっかなのバレるから
PLAY
208 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:53:06 No.1048803037 del +
「AIくんえっちなイラストを描いてくれ」ってお願いだと著作権は発生しない
「AIよスケベピクチャーを出力しろ」って命令だと著作権が発生する
PLAY
209 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:53:52 No.1048803334 del +
最後に手直しすりゃAIじゃないってことになるのか?
PLAY
210 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:53:55 No.1048803356 del +
海外は認められて日本は絵師のせいで遅れてるんじゃなかった?
PLAY
211 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:54:05 No.1048803433 del +
法律がどうあれ各サービスが独自規約で禁止してるからな
PLAY
212 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:54:11 No.1048803478 del +
    1671886451701.png-(59760 B)サムネ表示
>具体的にどういうケース?
道具としてのAI
PLAY
213 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:54:38 No.1048803660 del +
つまり自分がこういう絵を出力したいと思っていろいろ手を加えて描かせれば著作物になると
PLAY
214 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:55:09 No.1048803874 del +
アメリカってお固いのね
PLAY
215 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:55:19 No.1048803953 del +
どっちに転ぶにしろ海外次第だから見守るか募金するぐらいしか手を出しようが無い
ただ海外でダメってなった後もこっちは独自路線取るっていう変則パターンもありうるけど
PLAY
216 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:55:31 No.1048804034 del +
>文化庁が官邸に出した意見書だとこの赤字の部分を満たせばいいらしい
平成5年か Vガンダムやってたころだな
PLAY
217 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:55:50 No.1048804174 del そうだねx1
AIで大量生産した後あなた俺の権利侵害してるぞて著作権ゴロが本格的に出てくる前にこの判断出来たのよかったのでは?
PLAY
218 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:55:51 No.1048804178 del そうだねx1
>海外は認められて日本は絵師のせいで遅れてるんじゃなかった?
という事にしたい人達がいるだけ
PLAY
219 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:56:16 No.1048804356 del +
>海外は認められて日本は絵師のせいで遅れてるんじゃなかった?
ぶっちゃけ今一番寛容なのが日本になってる…
PLAY
220 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:56:36 No.1048804487 del +
生成するソフトはもう世界に流れたから違法になっても表の世界にはでず闇の世界で生成されつづけるだろう
PLAY
221 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:57:45 No.1048805025 del +
>ぶっちゃけ今一番寛容なのが日本になってる…
アニメも実写も今日本が一番自由な国と世界の人から羨望のまなざしをうけてる
PLAY
222 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:57:51 No.1048805069 del +
仮に潰されてもクリエイター連中は当分海賊版と戦うことにはなりそうだね
PLAY
223 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:57:56 No.1048805107 del +
日本の場合AIよりも
そもそも絵師の給料が
人権無いレベルで低いのをどうにかした方がいいのでは
PLAY
224 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:58:18 No.1048805269 del そうだねx4
元の絵が無いと生成できず、新しい個性も生み出せないAIが蔓延って元になる絵を描く業界の邪魔したら本末転倒なんだよ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:58:25 No.1048805336 del +
日本は美術芸術が売れない国だからな
AI絵師たちも美少女ばかり作ってるのが答えだ
PLAY
226 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:58:49 No.1048805525 del +
    1671886729539.jpg-(54140 B)サムネ表示
>>文化庁が官邸に出した意見書だとこの赤字の部分を満たせばいいらしい
>平成5年か Vガンダムやってたころだな
まあ古い解釈引っ張て来たのは事実だけど討議自体はそれほど古くないからな
そこからなにか解釈変更があったとも聞かないし
PLAY
227 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:58:53 No.1048805561 del +
AI絵でめっちゃいいねもらってた人とか今さら捨てられなそう
PLAY
228 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:59:37 No.1048805884 del +
AIは個人で楽しんだり風刺画のコラとかでは最適
作ってる本人がAIだから当局の締め付けもやりにくい
PLAY
229 無念 Name としあき 22/12/24(土)21:59:40 No.1048805910 del +
>日本の場合AIよりも
>そもそも絵師の給料が
>人権無いレベルで低いのをどうにかした方がいいのでは
芸実畑がきびしいのは絵だけじゃないよ
だからバトロンってのがあったんだから
PLAY
230 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:01:12 No.1048806569 del +
>AIに指示してつくらせた場合と
>AIを道具として利用してつくった場合の違いって
>具体的にどういうケース?
「なんか適当にエロい画像」と
「金髪碧眼巨乳の女の子が上半身はブラ、下半身はノーパンで街中を走っている画像」だと
下には多分創作性は出る
i2iで画像を加工したなら言うまでもなく著作権は元になる画像の作者の物だ
PLAY
231 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:01:25 No.1048806669 del +
あれだけAIで医者はいらなくなる!弁護士はいなくなる!って力説してたのに絵になると必死に規制すべき!ってなるのはお笑いだぜ
PLAY
232 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:01:35 No.1048806742 del +
日本は世界に比べて漫画家やアニメ家にあこがれ世代の人が今多いからこの状況
あと30年もたてば枯渇して高給取りの世界になるはず
PLAY
233 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:01:37 No.1048806757 del そうだねx1
AI絵ってパクリ放題なのか
こりゃいいわ
PLAY
234 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:01:42 No.1048806796 del +
日本で作ったAI同人絵は向こうでは堂々と無料配布されちゃうのか
PLAY
235 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:01:55 No.1048806899 del +
でももうAIが独自の絵柄生み出し始めたし手書きかどうかなんて見分けつかないのもあるし
どう対応するんだろう
PLAY
236 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:01:58 No.1048806920 del +
そのうちAIが私が描いたイラストを認めないのは人権侵害ですって言い出すから
PLAY
237 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:02:05 No.1048806983 del +
>AIは個人で楽しんだり風刺画のコラとかでは最適
>作ってる本人がAIだから当局の締め付けもやりにくい
でも実写でデマや捏造に使われるたら規制されそう
PLAY
238 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:02:10 No.1048807039 del +
>あれだけAIで医者はいらなくなる!弁護士はいなくなる!って力説してたのに絵になると必死に規制すべき!ってなるのはお笑いだぜ
スレ画はむしろ規制をなくしてるほうだろ
PLAY
239 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:02:22 No.1048807141 del +
>でももうAIが独自の絵柄生み出し始めたし手書きかどうかなんて見分けつかないのもあるし
>どう対応するんだろう
サインつければいいのでは?
PLAY
240 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:02:32 No.1048807224 del +
絵を作り出すってのは特殊な技能だから権利として保護される
なんの技術も不要で完成の予想図すら無くAI任せのAI絵が権利で保護されるわけねえだろ
うんこうんこうんこ! はいこのうんこの歌は俺の著作物だから使用禁止!って言ってるのと変わらん
PLAY
241 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:02:42 No.1048807308 del そうだねx2
>ぶっちゃけ今一番寛容なのが日本になってる…
時間の問題だな…
PLAY
242 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:03:11 No.1048807541 del +
>あれだけAIで医者はいらなくなる!弁護士はいなくなる!って力説してたのに絵になると必死に規制すべき!ってなるのはお笑いだぜ
いくらなんでも迷惑行為や悪用が横行しすぎた
PLAY
243 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:03:12 No.1048807550 del +
AI君は主張するなら著作者人格権だけどさあ
PLAY
244 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:03:14 No.1048807553 del +
>でも実写でデマや捏造に使われるたら規制されそう
中国ではもう禁止の流れになって闇のオフラインツールくらいの地下組織のツールレベルになるといわれてる
PLAY
245 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:03:25 No.1048807649 del +
>>ぶっちゃけ今一番寛容なのが日本になってる…
>時間の問題だな…
オタク絵のメッカが寛容なんだもの
海外が折れるよ
PLAY
246 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:03:34 No.1048807722 del +
伝統芸能として手描き絵描きを国が5人選んで保護するとか
PLAY
247 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:03:45 No.1048807800 del +
>中国ではもう禁止の流れになって闇のオフラインツールくらいの地下組織のツールレベルになるといわれてる
そりゃ中国だし
PLAY
248 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:03:49 No.1048807820 del +
>あれだけAIで医者はいらなくなる!弁護士はいなくなる!って力説してたのに絵になると必死に規制すべき!ってなるのはお笑いだぜ
自分に関係ないジャンルはどんどんAIに酷い目に合えばいい
自分の好きなものは規制して守るべきだってダブスタ
PLAY
249 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:03:59 No.1048807910 del +
jpeg gifの廃止だな
PLAY
250 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:04:00 No.1048807923 del +
>AI絵ってパクリ放題なのか
集めてCG集として出せば儲かるかな?
PLAY
251 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:04:13 No.1048808033 del +
>でももうAIが独自の絵柄生み出し始めたし手書きかどうかなんて見分けつかないのもあるし
>どう対応するんだろう
psdで一発でわかるやん
PLAY
252 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:04:22 No.1048808099 del そうだねx2
>オタク絵のメッカが寛容なんだもの
>海外が折れるよ
折れないよ?
白昼夢でも見てるのか?
PLAY
253 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:05:13 No.1048808463 del +
素のpng出力だとAI出力したソフトとかすべて書かれてるね
それ知らず青ざめたとしあきが星の数ほどいる
PLAY
254 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:05:16 No.1048808476 del +
海外でも反対派と戦うって言ってるAI brosがいっぱい出てきて
反対してる人の絵で学習させたモデルで海賊版乱れ打ちとかやってるし…
PLAY
255 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:05:37 No.1048808651 del そうだねx1
>>>ぶっちゃけ今一番寛容なのが日本になってる…
>>時間の問題だな…
>オタク絵のメッカが寛容なんだもの
>海外が折れるよ
日本のオタク市場にAIイラストは必要ないから海外市場のためにAI切って終わりやろ
PLAY
256 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:05:45 No.1048808700 del +
>jpeg gifの廃止だな
ホームページのイラストは無断ダウンロード禁止です
って絵師が言っても無視する人が日本だと多いし
著作権に対する意識が低いよな
PLAY
257 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:05:46 No.1048808706 del +
研究レベルで追いつけてない国の都合に合わせる理由ないだろ
PLAY
258 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:05:56 No.1048808775 del +
機械VS人間だと圧倒的に機械側の方が有利だしな・・・
PLAY
259 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:06:19 No.1048808953 del +
>中国ではもう禁止の流れになって闇のオフラインツールくらいの地下組織のツールレベルになるといわれてる
ここでAI絵の権利問題のスレ立つたびに欧米は規制するだろうし日本もそれに倣うとやりたい放題する中国に美味しいところ全部持ってかれる!って騒いでたのに
実際は中国が真っ先に規制したの笑う
PLAY
260 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:06:38 No.1048809081 del +
>素のpng出力だとAI出力したソフトとかすべて書かれてるね
>それ知らず青ざめたとしあきが星の数ほどいる
大半は別に秘匿せんから気にしないだろ
ただ一部のソフトがモデルのフルパスそのまま保存しててユーザー名がバレるみたいなことはあった
PLAY
261 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:06:39 No.1048809085 del +
AI絵が溢れると今までよりも上手い絵の有り難みが薄れる気がする
昔よりも凄い絵を見ても感動する気持ちが最近は薄れてきた
PLAY
262 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:06:46 No.1048809136 del そうだねx4
>海外でも反対派と戦うって言ってるAI brosがいっぱい出てきて
>反対してる人の絵で学習させたモデルで海賊版乱れ打ちとかやってるし…
規制すべき証明になってるな…
PLAY
263 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:06:50 No.1048809169 del そうだねx1
結局AI技術がまっさきに駆逐したのは上級ホワイトカラーじゃなくて底辺絵描きでしたとさ
PLAY
264 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:06:51 No.1048809177 del +
>オタク絵のメッカが寛容なんだもの
>海外が折れるよ
1行目と2行目全く繋がってないけどどういう事?
PLAY
265 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:06:53 No.1048809186 del +
>海外でも反対派と戦うって言ってるAI brosがいっぱい出てきて
>反対してる人の絵で学習させたモデルで海賊版乱れ打ちとかやってるし…
反対派の援護射撃してる…
PLAY
266 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:06:55 No.1048809209 del +
日本で頑張ってAI精度上げていい絵作ってもネットに上げるとフリーイラストとして外人に持ち去られ放題か
PLAY
267 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:07:10 No.1048809338 del +
    1671887230668.jpg-(90579 B)サムネ表示
>AI絵ってパクリ放題なのか
お金を払えば絵が出せます 著作権フリーです
で商売してる
PLAY
268 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:07:11 No.1048809345 del +
中国人のヤバさは中国人が一番知ってるからの処置っていう
PLAY
269 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:07:28 No.1048809458 del +
>psdで一発でわかるやん
psd形式でレイヤー構造を保ったAIイラストが出てくるな
PLAY
270 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:07:28 No.1048809462 del +
>結局AI技術がまっさきに駆逐したのは上級ホワイトカラーじゃなくて底辺絵描きでしたとさ
駆逐されてないが…
PLAY
271 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:07:41 No.1048809551 del そうだねx3
>著作権に対する意識が低いよな
ふたばとかいう画像掲示板は速く滅ぶべき…
PLAY
272 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:08:07 No.1048809734 del +
まあ機械の方は上手い下手自由にいじれるうえに何百倍って速度で描くからな…
なんか違う付加価値で勝負することになる
PLAY
273 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:08:09 No.1048809758 del +
中国はリアル出力のディープフェイクに恐れてた
実際今のverのでstepすごいかけると中国政府的に嘘判断が困難なすごい作れてしまう
そりゃ規制するよ
PLAY
274 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:08:09 No.1048809761 del +
>反対してる人の絵で学習させたモデルで海賊版乱れ打ちとかやってるし…
駄目じゃん
PLAY
275 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:08:33 No.1048809939 del +
>No.1048807553
中国の規制は実写に近い物だけじゃなかった?
もっと規制進みそうなのか?
PLAY
276 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:08:35 No.1048809959 del そうだねx5
>結局AI技術がまっさきに駆逐したのは絵描きじゃなくて絵描きは滅びる!って叫んでるおじさんでしたとさ
PLAY
277 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:08:37 No.1048809972 del +
>AI絵が溢れると今までよりも上手い絵の有り難みが薄れる気がする
>昔よりも凄い絵を見ても感動する気持ちが最近は薄れてきた
デジタル全盛の今アナログでそれに匹敵する絵描ける人はそれだけで評価されてるし
同じ感じでAIじゃないのに絵を描けるのすげーってなるんじゃない
PLAY
278 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:08:38 No.1048809982 del +
どうするもなにもそりゃそうだろうとしか
PLAY
279 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:08:43 No.1048810011 del +
>psd形式でレイヤー構造を保ったAIイラストが出てくるな
そんな無駄な部分に労力払う意味が無いので
PLAY
280 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:09:21 No.1048810313 del +
同じ道具を放り込めば大体似たようなものができる
ものに著作権認めたら収拾つかない…
PLAY
281 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:09:34 No.1048810400 del +
>No.1048809959
悔しいのう
PLAY
282 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:09:35 No.1048810409 del +
日本でAI恐れてるのはアニメ漫画
世界がAI恐れてるは政治転覆のネタにされるリアルディープフェイク画
PLAY
283 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:09:40 No.1048810434 del +
AIは描いてないからいずれ飽きるのはありそう
ぶっちゃけジェネレーター遊びと変わらんのよ
PLAY
284 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:10:05 No.1048810618 del +
>中国の規制は実写に近い物だけじゃなかった?
>もっと規制進みそうなのか?
規制の対象は実写がらみだけどツールに規制かかるのでイラスト関係も巻き添え
PLAY
285 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:10:13 No.1048810695 del そうだねx1
>日本でAI恐れてるのはアニメ漫画
>世界がAI恐れてるは政治転覆のネタにされるリアルディープフェイク画
切実感が全く違う…
PLAY
286 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:10:14 No.1048810700 del そうだねx1
AI産のイラストがあふれて絵師の仕事が無くなるとかはどうでもいい
手塚治虫を学習したAIが手塚治虫の作品を「新しく」作り始めたとか
死んだ漫画家の未完の作品の続編をAIが描き始めたとか
死んだ小説家の未完の作品の続きをAIが書き始めたとか
そういうヤバいのが見たい
PLAY
287 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:10:31 No.1048810815 del そうだねx1
>>psdで一発でわかるやん
>psd形式でレイヤー構造を保ったAIイラストが出てくるな
レイヤー分けされただけのPSDと
レイヤー構造のPSDは別物なんですよ…
統合されたデータからは復元出来ません…
PLAY
288 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:10:35 No.1048810840 del +
誰が描いたかって思った以上に重要なんだなーって今回の件で思った
PLAY
289 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:10:36 No.1048810847 del +
コミケでAI本出すサークルあるらしいけどどんくらい売れるかは気になるね
PLAY
290 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:10:39 No.1048810868 del +
AIイラストで著作権を主張したければ
その他(テキストなど作品性)で主張する必要がある
ってだけのことだ
コイカツで作ったキャラクターの著作権を要求できるかどうかに近い
PLAY
291 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:10:41 No.1048810883 del +
味変わらなくても養殖のエビより天然エビの方がいいやろみたいに
今後は気にする人と気にしない人で価値が全く変わってくのかな
PLAY
292 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:11:08 No.1048811089 del +
今の時点じゃ売り物になるようなものじゃないっていうのはいじってる側が一番よくわかってんだがな
このまま蓄積が進んで再現性が高度化すればどうなるかわからない
PLAY
293 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:12:11 No.1048811568 del +
〇〇さんの絵みたがあのリアルはビビる
芸能人とか政治家あれみたらマジAI絵殺すしかないと思うな
PLAY
294 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:12:17 No.1048811612 del +
>psd形式でレイヤー構造を保ったAIイラストが出てくるな
>そんな無駄な部分に労力払う意味が無いので
レイヤー構造めちゃくちゃだろうしフォトショ側が読み込み不可の対策しそう
PLAY
295 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:12:36 No.1048811754 del +
>味変わらなくても養殖のエビより天然エビの方がいいやろみたいに
>今後は気にする人と気にしない人で価値が全く変わってくのかな
いや大半の人はやっぱ天然物がいいねってなるよ
養殖物はなんかどれを食べても同じような味がする…飽きたってなる
PLAY
296 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:12:58 No.1048811924 del +
skebなんかはAI完全に禁止したけど渋は事前に告知してればAIでもいいみたいな感じらしいし
AIが許される場所と許されない場所で住み分けするって感じになるんじゃない?
PLAY
297 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:13:35 No.1048812193 del +
見分け効かなくなってきたから「AI絵には必ずAI絵って表示すること」って運動してる人たちもちょっと気持ち悪い
表示してなかったらなぜ表示してない騙すのかってにじり寄ってるし
PLAY
298 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:13:48 No.1048812288 del そうだねx2
>いや大半の人はやっぱ天然物がいいねってなるよ
>養殖物はなんかどれを食べても同じような味がする…飽きたってなる
とか言ってる奴にこれ天然だよーって養殖出すとうまいうまい食うんだよな
PLAY
299 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:14:04 No.1048812401 del そうだねx1
pixivはプランでAI納品するかの明記必須になったね
PLAY
300 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:14:17 No.1048812508 del そうだねx1
>渋は事前に告知してればAIでもいいみたいな感じらしいし
閲覧数からAIの嫌われっぷりが感じられる…
PLAY
301 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:14:25 No.1048812567 del +
魔女狩りみたいになりそうだな
普通に手で描いてる絵が上手い人にお前AI使ってるな!と言いがかりつけたり
PLAY
302 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:14:56 No.1048812851 del そうだねx2
>見分け効かなくなってきたから「AI絵には必ずAI絵って表示すること」って運動してる人たちもちょっと気持ち悪い
>表示してなかったらなぜ表示してない騙すのかってにじり寄ってるし
君は気持ち悪いと思うのかもしれないが
俺は妥当だと思う
ちなみに俺は嗜好があえばAIイラストに金だしてもいい
程度には考えてるけど
AIとそうでないものは分けられる限りは分けた方がいいと思う
PLAY
303 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:14:58 No.1048812873 del +
著作権ないならAI絵師が作った売ってるAICG集を描ける人がちゃんと手直しして売ったりできるな
PLAY
304 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:15:01 No.1048812912 del +
>skebなんかはAI完全に禁止したけど渋は事前に告知してればAIでもいいみたいな感じらしいし
>AIが許される場所と許されない場所で住み分けするって感じになるんじゃない?
skebは大量生成からのマネーロンダリングがお上に睨まれたからな…
PLAY
305 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:15:04 No.1048812942 del +
>見分け効かなくなってきたから「AI絵には必ずAI絵って表示すること」って運動してる人たちもちょっと気持ち悪い
>表示してなかったらなぜ表示してない騙すのかってにじり寄ってるし
そりゃあねぇ
PLAY
306 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:15:24 No.1048813100 del そうだねx2
>>渋は事前に告知してればAIでもいいみたいな感じらしいし
>閲覧数からAIの嫌われっぷりが感じられる…
だって渋運営の対策前にあんだけ検索汚染してたらいやでも悪感情持っちゃうし
PLAY
307 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:15:36 No.1048813186 del +
中国政府が恐れるAIはAIで生成された中国軍が民間人を虐待してるディープフェイクとかだろうな
今の状況だとやってないといっても信じてくれないだろうし
PLAY
308 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:15:41 No.1048813235 del +
>普通に手で描いてる絵が上手い人にお前AI使ってるな!と言いがかりつけたり
「手描きなのにAIが描いたような作風ですね」
って言われるのいいよね…
PLAY
309 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:15:42 No.1048813245 del そうだねx2
産地偽装すんなってのは至極当然な気持ちだと思うけどなぁ
PLAY
310 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:15:49 No.1048813291 del +
>閲覧数からAIの嫌われっぷりが感じられる…
AI絵ってだけで見ないのは差別らしいな
PLAY
311 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:16:04 No.1048813405 del そうだねx3
>見分け効かなくなってきたから「AI絵には必ずAI絵って表示すること」って運動してる人たちもちょっと気持ち悪い
>表示してなかったらなぜ表示してない騙すのかってにじり寄ってるし
それの何が気持ち悪いん?
PLAY
312 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:16:09 No.1048813465 del +
コラとわかってる絵をみない
というのと似たようなもんだろ
PLAY
313 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:16:16 No.1048813528 del +
>とか言ってる奴にこれ天然だよーって養殖出すとうまいうまい食うんだよな
なんか勘違いしてるようだが…
AI絵は大量に生産されるのでそこら中にAI絵が氾濫するようになる
人って生き物はそういうのは見飽きるんだよ
PLAY
314 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:16:34 No.1048813660 del +
>誰が描いたかって思った以上に重要なんだなーって今回の件で思った
そらそうよ
よくできたものでも贋作は値がつかない
PLAY
315 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:16:48 No.1048813784 del そうだねx7
いや規約でAI明記必須になってるところは無視する奴が悪いだろ
PLAY
316 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:16:58 No.1048813864 del +
AIは呪文で絵柄変えられるって力説されても
実際に溢れてるのはNAI顔やマスピ顔ばっかだしなぁ…
PLAY
317 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:17:15 No.1048813989 del +
でも法で禁じられてる産地偽装と違ってツイッター等でそういう規則があるわけでもないしなあ
PLAY
318 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:17:35 No.1048814138 del +
>著作権ないならAI絵師が作った売ってるAICG集を描ける人がちゃんと手直しして売ったりできるな
というか本来はAIが出した絵を参考に描くのが正しい使い道なんだよ
出力してちょい弄った程度ではい俺の絵!って幼稚園児じゃないんだからさぁ…
PLAY
319 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:17:36 No.1048814141 del +
そりゃまっとうなNAI使いはインターネットに上げる馬鹿いない
PLAY
320 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:17:39 No.1048814177 del +
>産地偽装すんなってのは至極当然な気持ちだと思うけどなぁ
産地がわからないレベルでAI側が弄ってたらもはや偽装とかいう話じゃ無くなってくるんじゃないか
こう何というか特産品の種だけパクって他所の畑で育てるみたいな
PLAY
321 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:17:45 No.1048814216 del そうだねx1
>AI絵ってだけで見ないのは差別らしいな
アホみたいに連投したりで
結局は小綺麗なだけの深淵絵なんだよなあ…
PLAY
322 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:17:50 No.1048814261 del +
>魔女狩りみたいになりそうだな
>普通に手で描いてる絵が上手い人にお前AI使ってるな!と言いがかりつけたり
作業中のスクショ貼るだけで黙らせられるやん
PLAY
323 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:18:15 No.1048814456 del +
>でも法で禁じられてる産地偽装と違ってツイッター等でそういう規則があるわけでもないしなあ
まあ禁止されてないところは好きにやればいいんじゃね
バレた時のリスク考えないのかって思うけど
PLAY
324 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:18:18 No.1048814476 del そうだねx2
>とか言ってる奴にこれ天然だよーって養殖出すとうまいうまい食うんだよな
それ実際に食べ物でやったら詐欺って言いますよね
PLAY
325 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:18:26 No.1048814543 del +
>AI絵は大量に生産されるのでそこら中にAI絵が氾濫するようになる
根拠は?
既に規制してるサイト増えてきてるけど
PLAY
326 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:18:53 No.1048814739 del +
ディープフェイクがおこすのは
画像には価値がない(証拠としての能力が0)という時代で
それで影響食らうのは政治よりそれを告発する側だろうね
PLAY
327 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:00 No.1048814801 del +
ヨーロッパの方だと原産地呼称とかしっかりしてるんだよな
イラストは日本の特産物だと思うと
そういう産地を保護する仕組みは必要だと思う
PLAY
328 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:00 No.1048814803 del +
作業中のタイムライン添付が当たり前の世界になったら俺は嬉しいかもしれない
人が描いてる過程見るのめっちゃ好き
PLAY
329 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:03 No.1048814822 del +
>産地がわからないレベルでAI側が弄ってたらもはや偽装とかいう話じゃ無くなってくるんじゃないか
>こう何というか特産品の種だけパクって他所の畑で育てるみたいな
うん嫌だねぇ
PLAY
330 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:21 No.1048814963 del そうだねx1
中韓の大量生産絵の絵柄ばっかりだったし規制されても別に困らんよな
PLAY
331 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:23 No.1048814984 del +
>でも法で禁じられてる産地偽装と違ってツイッター等でそういう規則があるわけでもないしなあ
pixivにはあるからpixivではやっちゃだめよ
PLAY
332 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:36 No.1048815083 del +
AI投稿者にフォローされてブロックしたらなんかキレられたわ
PLAY
333 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:36 No.1048815084 del +
>>とか言ってる奴にこれ天然だよーって養殖出すとうまいうまい食うんだよな
>それ実際に食べ物でやったら詐欺って言いますよね
逮捕者も出てる程にな
PLAY
334 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:45 No.1048815154 del そうだねx1
>>とか言ってる奴にこれ天然だよーって養殖出すとうまいうまい食うんだよな
>それ実際に食べ物でやったら詐欺って言いますよね
天然と養殖がわからないのにやたら天然に拘るやつほど騙されるんよな
ってだけの話に何をそんな…
PLAY
335 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:46 No.1048815165 del +
>根拠は?
>既に規制してるサイト増えてきてるけど
大量に溢れるから規制してるサイトが増えてる訳だが…ちゃんと理解出来てる?
PLAY
336 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:19:55 No.1048815227 del そうだねx1
skebで禁止されてるのにやるバカもいるし…
PLAY
337 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:20:06 No.1048815312 del +
>中韓の大量生産絵の絵柄ばっかりだったし規制されても別に困らんよな
それはそう
PLAY
338 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:20:13 No.1048815364 del +
>作業中のタイムライン添付が当たり前の世界になったら俺は嬉しいかもしれない
>人が描いてる過程見るのめっちゃ好き
絵描きも技術は隠さないようになるのは面白いかもな
PLAY
339 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:20:21 No.1048815430 del +
つまりAI作画を一纏めにしたものは著作物
PLAY
340 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:20:26 No.1048815471 del そうだねx3
あさりへの流れ弾が!
PLAY
341 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:20:40 No.1048815588 del +
>>根拠は?
>>既に規制してるサイト増えてきてるけど
>大量に溢れるから規制してるサイトが増えてる訳だが…ちゃんと理解出来てる?
規制されたら減る方向にシフトしないの?
どこでAI絵が氾濫するの?
PLAY
342 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:20:42 No.1048815610 del +
画像生成AIって広い分野で使われそうだしイラスト漫画のために法規制とかありえるんかなぁ

自分はイラストAI否定寄りではあるけど生成スピードの早さとポテンシャル見てると遅かれ早かれ皆使うようになると思うんよなあ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:20:53 No.1048815694 del +
>>>とか言ってる奴にこれ天然だよーって養殖出すとうまいうまい食うんだよな
美味くないからバレてるのよ…
PLAY
344 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:21:16 No.1048815873 del +
規制入れてるサイトも増えてきたし規制されてないサイトも
自警団が取り締まってるから大抵は見分けはつく
PLAY
345 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:21:37 No.1048816045 del +
>画像生成AIって広い分野で使われそうだしイラスト漫画のために法規制とかありえるんかなぁ
>自分はイラストAI否定寄りではあるけど生成スピードの早さとポテンシャル見てると遅かれ早かれ皆使うようになると思うんよなあ
需要の高さと法規制ってあんま関係なくね
PLAY
346 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:21:37 No.1048816047 del +
>規制されたら減る方向にシフトしないの?
>どこでAI絵が氾濫するの?
話が理解で来てないようだな…何を言っても駄目な子だわ
PLAY
347 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:21:41 No.1048816068 del +
>素のpng出力だとAI出力したソフトとかすべて書かれてるね
レタッチしただけで壊れるけどなw
PLAY
348 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:21:54 No.1048816185 del そうだねx3
>天然と養殖がわからないのにやたら天然に拘るやつほど騙されるんよな
>ってだけの話に何をそんな…
いやそれ詐欺だよねって話な
PLAY
349 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:22:08 No.1048816283 del そうだねx1
日本は逆に圧力掛かってんのかってくらい動かないな国
PLAY
350 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:22:11 No.1048816313 del +
ちゃんとルール決めずに滅茶苦茶やってればこうなるよ
PLAY
351 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:22:14 No.1048816339 del +
>>>>とか言ってる奴にこれ天然だよーって養殖出すとうまいうまい食うんだよな
>美味くないからバレてるのよ…
なんか似てるのばっかりだしね…
PLAY
352 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:22:19 No.1048816377 del +
>>規制されたら減る方向にシフトしないの?
>>どこでAI絵が氾濫するの?
>話が理解で来てないようだな…何を言っても駄目な子だわ
横からだけど
言い返せなくなるとこうやって逃げるのとしあきの悪い癖だと思う
PLAY
353 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:22:31 No.1048816485 del +
まともに描いたら3年くらいかかりそうな分量の絵を一晩で描き終わるんだもん
これ完全に違法化して封じめるなんて無理だと思う
PLAY
354 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:22:59 No.1048816689 del +
>>天然と養殖がわからないのにやたら天然に拘るやつほど騙されるんよな
>>ってだけの話に何をそんな…
>いやそれ詐欺だよねって話な
そんなのわかった上での例え話に何ムキになってんのって話な
PLAY
355 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:23:07 No.1048816768 del +
>>美味くないからバレてるのよ…
>なんか似てるのばっかりだしね…
現時点だとサムネでほぼ判別できる程度だからな
今後どうなるかは知らんが
PLAY
356 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:23:23 No.1048816887 del +
>横からだけど
>言い返せなくなるとこうやって逃げるのとしあきの悪い癖だと思う
言い返す必要がなくてちゃんと読めば分かることを揚げ足取ってる人には何言っても無駄だよ
PLAY
357 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:23:26 No.1048816911 del そうだねx1
中国はまず国家主席のクソコラディープフェイクを警戒してるからな
PLAY
358 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:23:35 No.1048816976 del +
さすがにAI絵で飯食おうとしてるやつはいないと思うが
PLAY
359 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:23:38 No.1048817009 del +
>そんなのわかった上での例え話に何ムキになってんのって話な
騙された方が悪いって事?
PLAY
360 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:23:50 No.1048817108 del +
まあAIの絵には魂がこもってないよ
絵師の描くイラストは絵師が命を削って描いてるので
やはり違う
PLAY
361 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:23:57 No.1048817165 del +
>日本は逆に圧力掛かってんのかってくらい動かないな国
そもそもAI活用で著作権法いじったばっかですし
PLAY
362 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:24:06 No.1048817231 del そうだねx1
>日本は逆に圧力掛かってんのかってくらい動かないな国
これに限らず日本は政治家官僚に不利益出ない限り腰の重い国だし
PLAY
363 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:24:12 No.1048817277 del そうだねx3
>さすがにAI絵で飯食おうとしてるやつはいないと思うが
もうとっくに出て来てたからこうやって問題提起されてるわけでな…
PLAY
364 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:24:24 No.1048817351 del +
>中国はまず国家主席のクソコラディープフェイクを警戒してるからな
もうすぐ民主化するから待て
PLAY
365 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:24:37 No.1048817450 del そうだねx4
    1671888277807.jpg-(719721 B)サムネ表示
規約でAI禁止つってんのに「絵が描けなくてもAIで参加できる時代なんですね」とか言っちゃう図々しさ凄い
PLAY
366 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:25:17 No.1048817760 del +
>まあAIの絵には魂がこもってないよ
AIでも手書きでもエロ絵は抜けたらどちらでも良いが
まだAIで抜けるやつには出会えてない
PLAY
367 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:25:24 No.1048817812 del +
>これに限らず日本は政治家官僚に不利益出ない限り腰の重い国だし
一度法律変えると戻すのが難しい国だからな
PLAY
368 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:25:25 No.1048817823 del +
そういやAI絵の第一人者名乗って画集出してた人が
NovelAIはだれでも簡単に綺麗な絵出せて芸術性がないから駄目とか批判してたな
PLAY
369 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:25:53 No.1048818028 del +
ちょっと話逸れるけど
魂がこもった絵って具体的にどういうもの指すんだ?
PLAY
370 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:26:01 No.1048818097 del +
今のAI絵はよく見ればすぐ分かるけど
いずれ判別不能な領域に達するのも時間の問題な進化スピードだよね
PLAY
371 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:26:03 No.1048818105 del +
>現時点だとサムネでほぼ判別できる程度だからな
>今後どうなるかは知らんが
凄い絵だと思ったら良くみたら意味不明な表現になってたりと
パッと見の印象は良いけどってのが印象に残った
単純な絵なら手書きと見分けがつかないものもあるが
PLAY
372 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:26:18 No.1048818208 del そうだねx1
>そういやAI絵の第一人者名乗って画集出してた人が
>NovelAIはだれでも簡単に綺麗な絵出せて芸術性がないから駄目とか批判してたな
その内AI絵師同士で争い合うって言われてたけど早かったな
PLAY
373 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:26:26 No.1048818270 del +
>これに限らず日本は政治家官僚に不利益出ない限り腰の重い国だし
こっちはオタク絵描きの問題の域を出てない故
PLAY
374 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:26:40 No.1048818376 del +
もうすぐヒのAI絵師たちによるNovelAIの攻略本も出るぞ
PLAY
375 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:26:42 No.1048818392 del +
>ちょっと話逸れるけど
>魂がこもった絵って具体的にどういうもの指すんだ?
誰が書いたかある程度分かる絵ってことだろうね
PLAY
376 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:26:55 No.1048818489 del +
そのうちこのプロンプトは俺だけのものだ!他のやつは使うんじゃねえ!みたいになったら面白いなって
PLAY
377 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:27:29 No.1048818757 del +
>今のAI絵はよく見ればすぐ分かるけど
>いずれ判別不能な領域に達するのも時間の問題な進化スピードだよね
開発してた側の人間だけど
公開すると物凄い勢いで試行回数増えるから来年の夏頃には見分け付かなくなるんじゃないかって話も出てきてる
PLAY
378 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:27:33 No.1048818790 del +
>そういやAI絵の第一人者名乗って画集出してた人が
AIの画集って売れるの?
てか欲しい人いるの?
PLAY
379 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:27:42 No.1048818840 del そうだねx1
>ちょっと話逸れるけど
>魂がこもった絵って具体的にどういうもの指すんだ?
描いてる本人には判るけど見てる人には判らない事が多い
PLAY
380 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:27:51 No.1048818913 del +
>魂がこもった絵って具体的にどういうもの指すんだ?
エロ絵だと抜けるやつ
普通の絵だと古い言葉で「萌える」ってやつ
PLAY
381 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:27:52 No.1048818923 del +
>魂がこもった絵って具体的にどういうもの指すんだ?
どれだけ工数かかってるかによる
絵師が1週間かけて描いた絵と
AIが1分で出力した絵だと
かかった工数が違う
PLAY
382 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:28:08 No.1048819056 del そうだねx1
つまりAIを使って書かせた人間が誰かが
シチュエーションや物語に寄らず
絵柄によってわかる段階までいけば
AIイラストに著作権は生まれうると思う
PLAY
383 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:28:17 No.1048819116 del +
ぶっちゃけ今の渋の対応が一番いいんじゃないかとすら思う
普通にAI絵投稿出来るけど見たくない人は隔離出来るよって
PLAY
384 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:28:22 No.1048819158 del +
>そのうちこのプロンプトは俺だけのものだ!他のやつは使うんじゃねえ!みたいになったら面白いなって
人のプロンプトそのまま使うのはパクリとかi2iに頼るのはダサいとか
AI絵師コミュニティにも美学が生まれてきてるぞ
そのうち無断転載禁止とか言い出すかもな
PLAY
385 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:28:30 No.1048819210 del +
著作権の話の戻るが作者の思想や感情が表現されているってのが魂ってことになるんだろうな
PLAY
386 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:28:48 No.1048819333 del +
>ぶっちゃけ今の渋の対応が一番いいんじゃないかとすら思う
>普通にAI絵投稿出来るけど見たくない人は隔離出来るよって
まあ日本人が考える共存の形だよなと
PLAY
387 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:28:54 No.1048819370 del +
>まあAIの絵には魂がこもってないよ
この話が分からない人は絵の才能無いからキッパリ絵から足を洗った方がいい
普通の会社員してる方が幸せになれる
PLAY
388 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:28:57 No.1048819398 del そうだねx2
まあリビドーこもってない絵は割とすぐわかる
PLAY
389 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:28:58 No.1048819409 del +
魂が籠もってるからと言って価値があるわけではない
金払ったあとに著作権云々言うならAIのが都合良い
PLAY
390 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:29:07 No.1048819479 del +
>つまりAIを使って書かせた人間が誰かが
>シチュエーションや物語に寄らず
>絵柄によってわかる段階までいけば
>AIイラストに著作権は生まれうると思う
無理でしょ
法理解が浅すぎるわ
PLAY
391 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:29:15 No.1048819544 del そうだねx2
>>魂がこもった絵って具体的にどういうもの指すんだ?
>エロ絵だと抜けるやつ
>普通の絵だと古い言葉で「萌える」ってやつ
情報の均一化だからだろうか…
確かに破綻はないけど…なんか綺麗なだけな絵になりがちな感じというか
PLAY
392 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:29:17 No.1048819552 del +
>ちょっと話逸れるけど
>魂がこもった絵って具体的にどういうもの指すんだ?
魂というかフェチを込めた絵かなぁ
線1本で同好の志が引き寄せられる
PLAY
393 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:29:30 No.1048819652 del +
AIイラストは構図がつまらない物が多いから
描写力と描き込み量とのギャップが目立つな
PLAY
394 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:29:33 No.1048819671 del +
>>魂がこもった絵って具体的にどういうもの指すんだ?
>どれだけ工数かかってるかによる
>絵師が1週間かけて描いた絵と
>AIが1分で出力した絵だと
>かかった工数が違う
それを元に出力したら魂のこもった絵って判定にはならないのかな?
工数で考えるならそういった苦労を下地にしてるわけだし
この辺り美術畑の出身じゃないから今一ピンと来ないわ…
PLAY
395 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:29:35 No.1048819687 del +
>人のプロンプトそのまま使うのはパクリとかi2iに頼るのはダサいとか
>AI絵師コミュニティにも美学が生まれてきてるぞ
>そのうち無断転載禁止とか言い出すかもな
すげえ…ちょっとした笑い噺じゃん
PLAY
396 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:29:36 No.1048819697 del そうだねx7
最近になって立場悪くなりつつあるの自覚したのか他人の絵にimg2imgはやめましょう!って言い出すAI絵師も言い始めたね
遅いよ
PLAY
397 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:29:58 No.1048819870 del +
弁護士がポンコツだったか
PLAY
398 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:30:01 No.1048819892 del そうだねx3
絵画も表現行為なので
何を表現しているのか説明できるかってのが魂になるのかもな
PLAY
399 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:30:09 No.1048819947 del +
まあ魂こもったうえで「上手い」ってのが価値の大前提ではあるが…
PLAY
400 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:30:17 No.1048820009 del そうだねx1
>img2imgはやめましょう!
やっぱmayだよな!
PLAY
401 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:30:25 No.1048820075 del +
アメリカでそういう扱いになるならビジネスとして創作物を輸出してる以上日本もこれに追随することになりそうだな
PLAY
402 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:31:07 No.1048820417 del +
絵師はみんな絵が上手いみたいな前提で話が進んでいるが
下手くそは絵師じゃないのか
まあそりゃそうか…
PLAY
403 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:31:09 No.1048820431 del +
>絵画も表現行為なので
>何を表現しているのか説明できるかってのが魂になるのかもな
あーそれなら何となくわかるかも
この背景の濃淡はこういう狙いがあってーとか
でもそれすら学習させようとしてんだよな
PLAY
404 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:31:21 No.1048820549 del +
そもそも特徴量って結局元の絵との類似度なんで
それ使ってる限りベクトル空間で合成した何枚もの元絵を再現しただけの剽窃物でしかないので
PLAY
405 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:31:29 No.1048820605 del そうだねx3
企業はAI作品はリスク高すぎて使えない
人間デザイナーも丸パクリ問題起こすことあるが
元ネタ認知の上でのパクリだから対処しやすいが
AIは制作プロセスが後検証できないから地雷多すぎ
PLAY
406 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:32:07 No.1048820888 del +
>絵画も表現行為なので
>何を表現しているのか説明できるかってのが魂になるのかもな
近代以降の美術なんかは作品そのものよりもその説明や美術的文脈の方が本質だしね
PLAY
407 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:32:25 No.1048821039 del そうだねx4
>絵師はみんな絵が上手いみたいな前提で話が進んでいるが
>下手くそは絵師じゃないのか
下手くそでも心動かされる絵ってあるじゃない
凄く描きたい事は分かるんだけど技術が追いついてないやつ
PLAY
408 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:32:25 No.1048821044 del +
>企業はAI作品はリスク高すぎて使えない
まともなところは自分のところだけの作品を学習させて商売にすると思うよ
見ろよいらすとやを
PLAY
409 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:32:57 No.1048821305 del +
でもゲームの背景オブジェクトとかだともう実用化されてるのもあるんじゃなかったっけ
PLAY
410 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:32:59 No.1048821320 del +
>>絵師はみんな絵が上手いみたいな前提で話が進んでいるが
>>下手くそは絵師じゃないのか
>下手くそでも心動かされる絵ってあるじゃない
>凄く描きたい事は分かるんだけど技術が追いついてないやつ
いいよね……
PLAY
411 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:05 No.1048821366 del +
そんなのより半透明の海苔を無修正にしてくれるAIが欲しい
似たのがあるけどもっと楽にやってくれるのがいい
PLAY
412 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:07 No.1048821387 del +
>下手くそでも心動かされる絵ってあるじゃない
>凄く描きたい事は分かるんだけど技術が追いついてないやつ
エロ絵は多少下手な方が抜ける
AI絵は整いすぎてな
PLAY
413 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:07 No.1048821389 del +
でもものすごい勢いで学習していってるよな
生産したもの学習してでもう絵柄なんて千差万別だし破綻もなくなってきたし
PLAY
414 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:16 No.1048821454 del +
>>企業はAI作品はリスク高すぎて使えない
>まともなところは自分のところだけの作品を学習させて商売にすると思うよ
>見ろよいらすとやを
自分とこで絵師を囲ってAIに学習させてってビジネスモデルなら確かにいけそうだな
PLAY
415 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:18 No.1048821473 del そうだねx1
>絵師はみんな絵が上手いみたいな前提で話が進んでいるが
>下手くそは絵師じゃないのか
>まあそりゃそうか…
下手に見えてもツボが合致してりゃいけるんだよ…
これはAIにない感覚かも
PLAY
416 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:20 No.1048821491 del そうだねx1
>企業はAI作品はリスク高すぎて使えない
>人間デザイナーも丸パクリ問題起こすことあるが
>元ネタ認知の上でのパクリだから対処しやすいが
>AIは制作プロセスが後検証できないから地雷多すぎ
ここまでネットで悪評に偏ってる以上
法的に問題なくても炎上が怖くて使えんわ
PLAY
417 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:21 No.1048821502 del +
>絵師はみんな絵が上手いみたいな前提で話が進んでいるが
>下手くそは絵師じゃないのか
>まあそりゃそうか…
下手でも味があっていいって話もあるので一概に言えない
PLAY
418 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:22 No.1048821512 del そうだねx2
上手いとは言い辛いけどシコれる絵は存在するからな…
PLAY
419 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:29 No.1048821576 del +
>これに限らず日本は政治家官僚に不利益出ない限り腰の重い国だし
政治家のスキャンダル画像が作られ始めたら一瞬で厳しく規制を始めるだろうとは思う
PLAY
420 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:33:29 No.1048821579 del そうだねx2
>いいよね……
いい…
PLAY
421 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:05 No.1048821843 del そうだねx1
    1671888845863.png-(906323 B)サムネ表示
このジャンルだけはAIさまさまだと思う
PLAY
422 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:09 No.1048821878 del そうだねx3
>エロ絵は多少下手な方が抜ける
溢れる欲望を描き殴ったような下手エロ絵いいよね…
PLAY
423 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:13 No.1048821917 del +
>でもゲームの背景オブジェクトとかだともう実用化されてるのもあるんじゃなかったっけ
映画の背景とかCG処理とかには結構前から導入されてるな
PLAY
424 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:17 No.1048821958 del そうだねx4
    1671888857135.jpg-(211140 B)サムネ表示
https://zenn.dev/shinya7y/articles/6442b1350418ef
よく「AIはコラージュじゃないから」ってAI擁護者が反論するけど
実際やってることがほぼほぼコラージュやコピーだったって研究結果が出てきてるね
PLAY
425 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:23 No.1048822005 del +
ある程度画力ある絵描きがAIイラストを模写した場合はどうなるんだ
資料の一つとして利用した場合
PLAY
426 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:28 No.1048822042 del そうだねx3
>下手に見えてもツボが合致してりゃいけるんだよ…
>これはAIにない感覚かも
むしろちょっと下手だけどリビドー全開の絵の方が何故か抜ける
PLAY
427 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:28 No.1048822049 del そうだねx7
>>下手くそでも心動かされる絵ってあるじゃない
>>凄く描きたい事は分かるんだけど技術が追いついてないやつ
>いいよね……
上手くなってなんか前の方が良かったって言われるヤツだ!
PLAY
428 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:29 No.1048822055 del +
いらすとやAIの凄いところはお前らが出力したのは全部俺の商売に使えるからな!って言えちゃうところだと思う
PLAY
429 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:41 No.1048822149 del そうだねx1
歪んだ絵にこそ感情は宿るみたいな
具体的に言うとジュビロ
PLAY
430 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:34:58 No.1048822273 del +
例えば5歳の子供が一生懸命お父さんの絵を描くじゃん?
絵は下手でもお父さん感動するじゃん?
AIにはそういうのが一切無い
PLAY
431 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:35:02 No.1048822312 del +
>よく「AIはコラージュじゃないから」ってAI擁護者が反論するけど
>実際やってることがほぼほぼコラージュやコピーだったって研究結果が出てきてるね
今ってまさにコピーとコラージュ繰り返して学習してる段階だもの
PLAY
432 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:36:38 No.1048823103 del +
>例えば5歳の子供が一生懸命お父さんの絵を描くじゃん?
>絵は下手でもお父さん感動するじゃん?
>AIにはそういうのが一切無い
例えばその子が事故かなんかで絵が書けなくなったとして
どうしても描きたくて自分の絵を学習させてAIに出力してもらったら
そのお父さんは感動するかな?
PLAY
433 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:36:42 No.1048823129 del +
>でもゲームの背景オブジェクトとかだともう実用化されてるのもあるんじゃなかったっけ
そういうのは内製のAIが多い
今話題になってるタイプのAI画像生成サービスもテクスチャの生成に使えるかもって最初盛り上がったけど
商用素材の透かしが混ざった画像が出てきまくって一気に熱が引いた
PLAY
434 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:37:09 No.1048823342 del そうだねx1
どの素材使ってるかもわからん状況ではな
PLAY
435 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:37:09 No.1048823343 del +
記事が古いというかもうコピーのコピーを短期間で何億回と繰り返し続けて
今はもうオリジナル探すのとか無理
PLAY
436 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:37:11 No.1048823355 del +
まぁ今はAI=MachineLearningだしね
PLAY
437 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:37:19 No.1048823408 del +
DLsiteも酷い惨状になってるからその内ガチ排除されるんじゃねえの
っていうかマジで新人探しの邪魔
PLAY
438 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:37:33 No.1048823520 del そうだねx1
この騒動で誰が一番悪いかで言ったらばら撒いたSDだよなって
悪意のある使い方をする人が悪いだけで自分達は他人の権利を侵さないクリーンな企業ですって言ってるけど
PLAY
439 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:37:38 No.1048823564 del +
>下手くそでも心動かされる絵ってあるじゃない
>凄く描きたい事は分かるんだけど技術が追いついてないやつ
その言葉では説明しづらいけどなんかわかる的なのがいわゆる魂なんだろうな
PLAY
440 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:37:59 No.1048823732 del +
>どの素材使ってるかもわからん状況ではな
真面目な話ビジネスに繋げるならいらすとやのやり方しかなくなるよな
PLAY
441 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:38:19 No.1048823869 del +
>>よく「AIはコラージュじゃないから」ってAI擁護者が反論するけど
>>実際やってることがほぼほぼコラージュやコピーだったって研究結果が出てきてるね
>今ってまさにコピーとコラージュ繰り返して学習してる段階だもの
画像に何が写っているのかを認識して
画像が何でどう構成されているのかを理解して学習してたら
似たものを作らないで生成できるだろうけど
そんな高度な事今のAIには不可能だし
今後もコラージュと言われ続けそう
PLAY
442 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:38:41 No.1048824036 del そうだねx1
>どの素材使ってるかもわからん状況ではな
児童ポルノとか入ってる可能性もあるんだよな…
PLAY
443 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:38:45 No.1048824075 del そうだねx4
>No.1048821843
もう飽きた
PLAY
444 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:38:52 No.1048824136 del +
まあ抜くんですけどねAIでも・・
PLAY
445 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:38:57 No.1048824180 del そうだねx4
AIすげえ!からまたAIか…
になりつつあるのは結局使う側の意識の低さ故の問題だと思う
PLAY
446 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:38:58 No.1048824193 del そうだねx1
この流れはいずれ来ただろうけど
ものすごい勢いで加速したのはSD開発者のインタビューのせいでしょ…
PLAY
447 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:39:42 No.1048824543 del そうだねx2
AI絵を終わらせたのがAI絵師様本人っていうのが救えない
なぜ問題を起こさずにまっとうに活動できなかったのか
PLAY
448 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:39:44 No.1048824557 del そうだねx3
>AIすげえ!からまたAIか…
>になりつつあるのは結局使う側の意識の低さ故の問題だと思う
だってオリジナリティもなきゃ創作への熱意も感じられねえもん
PLAY
449 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:39:50 No.1048824604 del そうだねx1
調子に乗っちゃったのかイラストやデザインの仕事とか退屈だよなー!とかインタビューで答えて界隈からアホかこいつ扱いになるの酷い…
PLAY
450 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:40:16 No.1048824809 del +
おもちゃとして遊んでる分には誰も文句言わなかったんだけどなー
PLAY
451 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:40:32 No.1048824937 del そうだねx4
    1671889232401.jpg-(245256 B)サムネ表示
AIでそのタグ並べる心理がわからない…
PLAY
452 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:40:50 No.1048825078 del +
AIは上手いし早いけどそもそも他人に評価されたくて絵描いてるのばかりじゃないしな
そういう人は気のもせず黙々と描き続けるだろう
PLAY
453 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:41:00 No.1048825157 del +
ここ数か月でAI絵は普通にシコれるレベルになってると思うが
AI絵だとシコれないって言ってる人は
どのあたり時期の絵を想定してるんだろう
PLAY
454 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:41:01 No.1048825169 del そうだねx2
>AIすげえ!からまたAIか…
>になりつつあるのは結局使う側の意識の低さ故の問題だと思う
あれだけ節操なく検索汚染やらかしたのって何なんだろうな
本気で受け入れられると思ってたのかそれとも新しいおもちゃに夢中になって我を忘れてたのか
PLAY
455 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:41:06 No.1048825219 del +
実際粗製濫造から他人の絵img2imgしてこれ俺の絵ですとかする人居なけりゃ今ほど悪感情持たれなかったと思うよ
まぁそんな人が出てこないなんて土台無理な話なんだが
PLAY
456 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:41:14 No.1048825286 del そうだねx3
>AIでそのタグ並べる心理がわからない…
実力が伴ってない承認欲求モンスター
PLAY
457 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:41:32 No.1048825420 del +
>実際粗製濫造から他人の絵img2imgしてこれ俺の絵ですとかする人居なけりゃ今ほど悪感情持たれなかったと思うよ
>まぁそんな人が出てこないなんて土台無理な話なんだが
あれ俺なんすよ文化は根深いからな…
PLAY
458 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:41:46 No.1048825536 del そうだねx1
>そのお父さんは感動するかな?
それはするだろうよ
絵を描く道具に何を使ったかよりも父親の絵を描こうという意思こそが人を感動させるものだ
PLAY
459 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:41:53 No.1048825586 del +
>ここ数か月でAI絵は普通にシコれるレベルになってると思うが
>AI絵だとシコれないって言ってる人は
>どのあたり時期の絵を想定してるんだろう
今のpixivの投稿順一覧
PLAY
460 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:41:55 No.1048825603 del +
>AIでそのタグ並べる心理がわからない…
こえぇ…
PLAY
461 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:42:07 No.1048825705 del そうだねx1
>>実際粗製濫造から他人の絵img2imgしてこれ俺の絵ですとかする人居なけりゃ今ほど悪感情持たれなかったと思うよ
>>まぁそんな人が出てこないなんて土台無理な話なんだが
>あれ俺なんすよ文化は根深いからな…
ど ん ぷ く
PLAY
462 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:42:14 No.1048825747 del +
>ここ数か月でAI絵は普通にシコれるレベルになってると思うが
>AI絵だとシコれないって言ってる人は
>どのあたり時期の絵を想定してるんだろう
気持ち悪いからなぁ
PLAY
463 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:42:17 No.1048825771 del +
>https://zenn.dev/shinya7y/articles/6442b1350418ef
>よく「AIはコラージュじゃないから」ってAI擁護者が反論するけど
>実際やってることがほぼほぼコラージュやコピーだったって研究結果が出てきてるね
それちゃんとん読んだらとてもそこまで言えないんだけど文盲かなんかか
PLAY
464 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:42:45 No.1048826012 del +
金稼ぎに使わないで自分一人でこっそり眺めてる分にはいいんだよ
PLAY
465 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:42:52 No.1048826071 del そうだねx1
>AIでそのタグ並べる心理がわからない…
絵柄の話ではなくAI使ってそのタグをつける性根がモンスターに見えてくるな…
PLAY
466 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:42:59 No.1048826116 del +
>>そのお父さんは感動するかな?
>それはするだろうよ
>絵を描く道具に何を使ったかよりも父親の絵を描こうという意思こそが人を感動させるものだ
だよな
だからやっぱりAIだからダメ!じゃなくて使い方次第だと思うんよ
PLAY
467 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:43:01 No.1048826132 del +
>ここ数か月でAI絵は普通にシコれるレベルになってると思うが
>AI絵だとシコれないって言ってる人は
>どのあたり時期の絵を想定してるんだろう
シコれるかどうかなんて人それぞれなのに
シコれるようになってきてるとか言っても無意味では?
PLAY
468 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:43:09 No.1048826189 del そうだねx4
>>AIでそのタグ並べる心理がわからない…
>実力が伴ってない承認欲求モンスター
下手な自作絵でやってる方が百倍マシだな
PLAY
469 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:43:09 No.1048826193 del そうだねx2
>>AIでそのタグ並べる心理がわからない…
>実力が伴ってない承認欲求モンスター
努力する気ゼロだけどプライドだけは人一倍って感じ
PLAY
470 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:43:27 No.1048826296 del +
日本の絵師は死にそうだなぁ
国がやる気ないんじゃアメリカその他に遅れを取りそうだ
PLAY
471 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:43:36 No.1048826400 del +
AI絵はシコれるかもしれんけど
大事に取っておきたいほどのものではない
PLAY
472 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:43:41 No.1048826432 del そうだねx2
個人で楽しむなら普通に面白いし…
え…なんか自分が描いたみたいな扱いにしたいやつがいっぱいいる…
PLAY
473 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:43:51 No.1048826515 del +
未熟でも頑張っ描いてる絵描きを応援したい
PLAY
474 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:44:00 No.1048826579 del +
>日本の絵師は死にそうだなぁ
>国がやる気ないんじゃアメリカその他に遅れを取りそうだ
この程度で絵師は死なん
PLAY
475 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:44:22 No.1048826756 del +
欧米を見習えっていつも言ってるじゃん
じゃあ規制も見習わないとねえ
PLAY
476 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:44:28 No.1048826791 del そうだねx2
>日本の絵師は死にそうだなぁ
>国がやる気ないんじゃアメリカその他に遅れを取りそうだ
確かにAI規制は遅れてるな
PLAY
477 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:44:29 No.1048826802 del +
ここ数ヶ月AI絵見続けて今ならまだぎりAIか手書きかは見分けつく
独特な絵柄のAI絵出してる人のは判別少し怪しくなってきたけど
PLAY
478 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:44:33 No.1048826837 del そうだねx3
>日本の絵師は死にそうだなぁ
見る側からしてもそうはならんと思います
PLAY
479 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:44:52 No.1048827002 del +
大昔から新たな手法が生み出されるたびに死ぬ死ぬ言われてきた絵師界隈ってそうそう潰れないよな
PLAY
480 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:44:53 No.1048827004 del +
AI絵師とか言わずに
自分でシコる用にAIに淡々を絵を出力させてる人の
AI絵はシコれるというか性癖があふれてていいよね…
PLAY
481 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:45:06 No.1048827128 del +
他人が作ったAI絵でも商売始めてさらに無法になりそう
PLAY
482 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:45:34 No.1048827360 del +
渋が対応せざるを得なくなった理由も絵描き側じゃなくて見る側からの反対が滅茶苦茶あったからだし
閲覧数みてもAIでもいいんだって人が思った以上に少なかったんだよな…
PLAY
483 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:45:38 No.1048827397 del +
AIが良くなっても別にそれで好きな絵描きさんがいらなくなるわけじゃないんだよな
PLAY
484 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:45:41 No.1048827421 del +
中国も米国も規制の流れだしこりゃ近く欧州も規制かねえ
PLAY
485 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:46:01 No.1048827586 del +
学習しないAIならOK
PLAY
486 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:46:05 No.1048827611 del +
>大昔から新たな手法が生み出されるたびに死ぬ死ぬ言われてきた絵師界隈ってそうそう潰れないよな
流石に今回はこのまま手を拱いて放置してるとヤバそう
PLAY
487 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:46:09 No.1048827644 del そうだねx2
>日本の絵師は死にそうだなぁ
DLsiteでAI絵うぜぇって扱いだったので
死にそうなのはAI絵師のようです…
PLAY
488 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:46:32 No.1048827815 del +
>ここ数ヶ月AI絵見続けて今ならまだぎりAIか手書きかは見分けつく
>独特な絵柄のAI絵出してる人のは判別少し怪しくなってきたけど
その独自の絵柄から流行りそうな絵柄出たらまたこぞって同じ絵柄大量生産するやつが飛びついてきて元の木阿弥になる未来しか見えん
PLAY
489 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:46:39 No.1048827869 del +
>AIが良くなっても別にそれで好きな絵描きさんがいらなくなるわけじゃないんだよな
AIが邪魔して描かなくなる可能性
PLAY
490 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:46:44 No.1048827908 del そうだねx1
>大昔から新たな手法が生み出されるたびに死ぬ死ぬ言われてきた絵師界隈ってそうそう潰れないよな
絵を描くって行為はおそらく人類が最初に始めた創造活動だから簡単には消滅しないんだろう
PLAY
491 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:46:45 No.1048827910 del +
>学習しないAIならOK
学習しないAIってAIと呼んでいいのだろうか…
PLAY
492 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:47:10 No.1048828061 del +
風俗店の看板もAI絵師が担うようになるんだろうか
PLAY
493 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:47:40 No.1048828315 del +
ケモホモ妊娠が大好きだけど供給が少なすぎて死にかけてたのがAIに救われました
みたいな感じで数千百枚のケモホモ妊娠絵出力している人とかはまああんまり責める気にはならない
でもその…共有はしなくてもいいよ
PLAY
494 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:47:46 No.1048828359 del +
>実力が伴ってない承認欲求モンスター
そんな奴に絵を依頼する会社なんて無いからな…
自費で同人活動するしか生き残る道は無いけど現状DLsiteで嫌われてるからもう…
PLAY
495 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:48:04 No.1048828480 del +
Skebみたいに一時的に禁止って先送りの形で表明はできるのに
なんでDLsiteやらはそんなに渋ってんだろうな?
仮にAI絵がうまく行った時に客を他に取られるのが怖いのか
PLAY
496 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:48:04 No.1048828481 del そうだねx2
>風俗店の看板もAI絵師が担うようになるんだろうか
元から無断転載か下手くそなパクリ絵だからあんま変わらんな
PLAY
497 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:48:12 No.1048828529 del +
正直エロのニッチ絵は情熱だけで技量が追いついてない絵ばっかだから
抜ける絵を出力してくれるAIはその面凄い助かる…
PLAY
498 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:48:13 No.1048828540 del +
>風俗店の看板もAI絵師が担うようになるんだろうか
風俗店の看板とか盗用祭りだったしなあ
PLAY
499 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:48:24 No.1048828620 del そうだねx1
まあパソコンでイラスト描くのはバカだけとか
ペンタブレットでは本当の線は描けないとか
言われたのも過去の話で今じゃ普通
なんか定期的にそういうイベントが発生するよね
PLAY
500 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:48:51 No.1048828833 del +
>風俗店の看板もAI絵師が担うようになるんだろうか
オナホの表紙とかもAIになるかもな
業界に金がない所はAI採用するところもあるかも
AIに仕事が奪われるってのはこういうことか?
PLAY
501 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:49:10 No.1048828983 del +
dlsiteもAI生成作品を除外するチェックボックスついたよ
PLAY
502 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:49:11 No.1048829002 del +
お金稼ぎに使えないだけで便利なツールである事自体は変わらないんだから
創作活動のアシストに使えばいいのに
振れば金が出てくる打出の小槌みたいな考え方してる人だけでしょゴネてるの
PLAY
503 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:49:29 No.1048829137 del +
>なんか定期的にそういうイベントが発生するよね
外から見る分には面白いんだけど
それで食ってるやつからしたらたまったもんじゃないよな
PLAY
504 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:49:44 No.1048829246 del +
>まあパソコンでイラスト描くのはバカだけとか
>ペンタブレットでは本当の線は描けないとか
>言われたのも過去の話で今じゃ普通
>なんか定期的にそういうイベントが発生するよね
これはやり方じゃなくて法の問題だから
同じように炎上したマジコンはダメになったけどな
PLAY
505 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:50:02 No.1048829415 del +
なんだっけ海外で学習元の相手に絵を送りつけて問題になったやつ
海外はモラル低いから問題多そう
PLAY
506 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:50:12 No.1048829496 del +
イラスト屋の影響が参考になるんでね?
フリーイラスト分野ですごい影響出たし
PLAY
507 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:50:19 No.1048829532 del +
>なんか定期的にそういうイベントが発生するよね
まったく別物だぞ…話がまったく異なる
PLAY
508 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:50:29 No.1048829611 del +
エロ広告でちょいちょいAI絵っぽいの見るけど
存外萎える
PLAY
509 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:50:39 No.1048829677 del +
>振れば金が出てくる打出の小槌みたいな考え方してる人だけでしょゴネてるの
構図迷ってる時にラフ代わりにしてる人とかは居ると思う
PLAY
510 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:50:41 No.1048829695 del そうだねx1
>なんだっけ海外で学習元の相手に絵を送りつけて問題になったやつ
>海外はモラル低いから問題多そう
まるで日本のAI絵師がモラル高いみたいじゃん
PLAY
511 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:51:05 No.1048829856 del +
元々著作権無いって言われてたでしょ
PLAY
512 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:51:12 No.1048829910 del そうだねx1
>まるで日本のAI絵師がモラル高いみたいじゃん
界隈の話見てると比較的高いほうだぞ
これでも
PLAY
513 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:51:57 No.1048830251 del そうだねx2
ただ生まれた時からAIある若い世代からしたらただの絵描く道具の一種くらいになってる可能性はある
PLAY
514 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:51:59 No.1048830271 del +
ネットに転がってるの集めてCG集出したらいいよ
やるならいまのうち
PLAY
515 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:52:26 No.1048830468 del +
芸術とは写真の登場からようやく現れたものであり
それ以前のモノは芸術ではない
AIの登場でこれも変わるんだろうな
PLAY
516 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:52:59 No.1048830707 del そうだねx3
>芸術とは写真の登場からようやく現れたものであり
>それ以前のモノは芸術ではない
そんなこと聞いたの初めてだ
PLAY
517 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:53:15 No.1048830826 del +
>ただ生まれた時からAIある若い世代からしたらただの絵描く道具の一種くらいになってる可能性はある
それくらいでちょうど良いんだけどな
AIの研究ってどんどん加速してるから来年の今頃はどうなってることやら…
PLAY
518 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:53:19 No.1048830862 del +
>ただ生まれた時からAIある若い世代からしたらただの絵描く道具の一種くらいになってる可能性はある
見る側にもAI絵が受け入れられた未来ならそうなるかも
現時点じゃまったくそうなる未来見えないけど
PLAY
519 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:54:01 No.1048831214 del +
>芸術とは写真の登場からようやく現れたものであり
>それ以前のモノは芸術ではない
>AIの登場でこれも変わるんだろうな
美術館全否定かよ
PLAY
520 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:54:03 No.1048831226 del +
とにかくAI絵が憎くて仕方がない子がいるのはわかった
PLAY
521 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:54:07 No.1048831252 del +
    1671890047094.jpg-(271214 B)サムネ表示
>風俗店の看板もAI絵師が担うようになるんだろうか
どうだろうな
体型修正の方で威力を発揮しそうだが
PLAY
522 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:54:44 No.1048831539 del +
数年以内に法的にクリーンなAIモデルが出てくるだろうから、それに自分の絵を学習させるみたいな流れは出てきそう
PLAY
523 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:55:06 No.1048831694 del そうだねx3
>とにかくAI絵が憎くて仕方がない子がいるのはわかった
AI絵っていうか
AI絵使って暴れるアホ?
PLAY
524 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:55:12 No.1048831748 del +
>>風俗店の看板もAI絵師が担うようになるんだろうか
>どうだろうな
そこ風俗店じゃないし!選挙事務所だし!
PLAY
525 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:55:15 No.1048831771 del +
>とにかくAI絵が憎くて仕方がない子がいるのはわかった
そいつとAI絵を認めない界隈が憎くてたまらん奴との終わりのないバトルか…
PLAY
526 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:55:33 No.1048831900 del そうだねx1
新しい時代の到来って殊更に言うのが海外でもAI broって馬鹿にされてんのよ
暗号通貨やNFTでそれやってた奴らと完全に同じ論調だから
PLAY
527 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:55:36 No.1048831919 del +
>ただ生まれた時からAIある若い世代からしたらただの絵描く道具の一種くらいになってる可能性はある
さすがにそれはない…
ボタンを押せば出てくるのを料理したと思う人がいないように
絵を描く道具なんて普通は思わんよ
PLAY
528 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:55:40 No.1048831948 del +
>とにかくAI絵が憎くて仕方がない子がいるのはわかった
めちゃくちゃいっぱいいるよな!大多数がそうだよな!
PLAY
529 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:55:51 No.1048832045 del +
>AI絵使って暴れるアホ?
こっちだな
AI技術自体はadobeとかもどんどん開発してるし
PLAY
530 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:56:12 No.1048832194 del +
手塚治虫AI化して漫画描かせようとしたら勝手にエロい絵量産し始めたとかニュースになってなかったっけ
PLAY
531 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:56:13 No.1048832203 del +
ツールとして使い道はあるはずなのに
このまま金稼ぎに使ってなんでダメなんですかってゴネてるだけじゃねえ
PLAY
532 無念 Name としあき 22/12/24(土)22:56:24 No.1048832274 del +
>美術館全否定かよ
100万の絵描き集めても古代の壁画には敵わねぇ…
12/27 22:57頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト