界隈を去ることになりそうです…。 特に仲の良かった大手とトラブ...
界隈を去ることになりそうです…。
特に仲の良かった大手とトラブルになりました。
お互い落ち度はありましたが、
人格を否定する侮辱発言を一方的にDMで書かれ
相手の提案で行ったにも関わらず発言を覆されて、私が常識知らずで行動して迷惑を掛けられたと言われてしまい
交流はしないけど本を購入して感想送ってと謎要求をされ
TL上でも匂わせで、相手は分からない状況ですが私の悪口を書かれました。
もうその大手を見たくもないので界隈から撤退するつもりです。
活動終了の告知はしようと思っています。
が、黙って去った方が美しいとは分かっているのですが
誰かに状況を伝えたい、最後に大手に言い返したい
そんな気持ちが燻っています。
あとその大手にあることないこと書かれたり言われたりしそうです。
(私自身、その大手から色々な創作者の悪口を言われましたので)
名前は伏せて相互に伝えたい気持ちがあります。
侮辱されて言われっぱなしの大手に言い返してやりたい気持ちがあります。
でも界隈を去る人間から言われても、相手はどうなんだろう?嫌なだけでは?という気持ちもあります。
こういったトラブルが初めてでどうしようと思っています。
言ってよかった、やめておけばよかったなどご意見やアドバイス、後押し励ましなどいただけると嬉しいです。
(かなりメンタルにきていて、可能であれば優しいお言葉いただけるととても嬉しいです…)
みんなのコメント
トピ文も散漫で何を言ってるかわからないくらい混乱されているようなので、今なにか反撃しても立場がより危うくなる気がするのでやめたほうがいいです。厳しい言い方ですみません。
同人活動を今後一切しないというのであれば後先考えず何でもすればいいと思いますが、そうでない可能性があるならやめた方がいいに一票です。
大変読みにくい文章にも関わらず目を通していただきありがとうございます。
そうですね…せめて落ち着いた文章が書けるまでは、どちらにしろ時間を置いた方が良さそうですね。
気持ち的には一切しない気持ちに偏っておりますが、先のことはわからない部分もあります。
大変でしたね、お疲れ様です。
それだけアレな人だと既にほかの方とも交流トラブルを起こしているか、起こしていなくても違和感ぐらいは抱かせてそうなものですか…。
黙って去るのが一番だとは思うけど何か仕返ししてやりたくなる気持ちもわかるから難しいね。その大手以外に特に仲良くしてる方とかは居ないのかな?もし居るならそれとなく話してみるのもアリかなと思う。誰かに聞いてもらったら落ち着くこともあるし。
あんまり悪口や呪詛聞かされたらキツイけど仲良くしてる人の愚痴のひとつやふたつならそこまで嫌な気分にはならないよ(あくまで自分はだけど)
温かいお言葉ありがとうございます。
仰る通りトラブルを起こしています(後発参入のため知らず、仲良くなった後に知りました)が、気持ち遠巻きにされている程度で特にトラブルの影響は無さそうです。
いるにはいるのですが、大手と接点があったりファンだったりするので、言って大丈夫かという不安があります。言い返すか黙っているか、もう少し考えてみたいです。
お疲れ様です。かなり憔悴されているようですね…。
侮辱発言をされたDMは残っていますか?相手とのやりとりを詳細にスクショして保存してください。また、相手の匂わせツイートの魚拓など、可能な限り被害を受けた証拠を取っておきましょう。トピ主さんも何かしら言い返していた場合でも隠さず全てスクショしましょう。
有る事無い事を言われて悔しい、本当はこうだったと言い返したい、反撃して相手の嘘を界隈に公開したいお気持ちとてもわかります。もしも黙って界隈を去られる場合でも絶対に残しておいた方が良いです。後で砂をかけられた時、どうしても我慢出来なければ公開もできますから。
もし既にやり取りを保存されていまし...続きを見る
ありがとうございます。DMは消さずに残しております。
ブロ解されていたようで、直接告げる手段がなくなってしまいました……匂わせツイートは既にスクショしました。使う機会がないといいのですがこればかりは…
いえいえ、的外れではありません。優しいお言葉ありがとうございます。
黙って去るか言うかの二択になりましたが、どうするか考えていきたいです。
お互いに落ち度はあったけど
大手の攻撃力が自分より上回っていてつらい
敵いそうにないのでジャンル撤退しようと思ってるけど、最後になんか仕返ししてやりたい
要約すると、こういうことだと思うゾ
要約ですが、だいたい合っております!
復讐までするかは悩んでおりますが、誰かから聞かれたら伏せて言う分にはよいのかなと色々考えている次第です。
トピ文普通に読めたよ。大丈夫よ。頭ん中色々ぐるぐるしてるってのはわかったけど。
界隈を去る覚悟が既にできているのなら、あとは「何もせず綺麗に消えて、時間が癒してくれるのを待つ」か「自分のメンタルを削ってでも仕返しをしてスッキリしたいか」のどっちかかな?と思う。
■暴露した場合→相手を刺激する。しかし場合によっては周りが味方してくれるかも。相手にもダメージがいくかも。ただし自分もそのことが気になり続け、新しいトラブルが発生した場合さらにメンタルをやられる。さらに悪いパターンだと全部トピ主が悪いことにされる。
■何もせず静かに消える場合→時間が忘れさせてくれるのをじっと待つ。
...続きを見る
ありがとうございます、拙い文章ですが伝わったとのことで、お読みいただき感謝です!
そうですね、大きく分けて何もしないorぶちまける(または伏せて何かあった程度は伝える)の二択かなと思います。今は何かしら言ったほうがスッキリするでしょうが、きっといい消え方ではなく、どのみちストレスが…といった状況です。
最後は、大手と相互両方のつもりでしたが大手にはもう気遣う必要ないですね…伝える相互です。
4コメさんの言ってるようにやりとりの証拠を残しておくと、何があってもいつでも反撃できるぞって気持ち心強くいられるのでメンタル面でも大事ですよ。
トピ主さんにも落ち度があって心苦しいのはお察ししますが、それでも一方的な侮辱はひどいと思います。
証拠さえ残しておけば、後からある事ない事言えば言うほど相手はどんどん自分の首を絞めていく事になるので、トピ主さんはしばらくゆっくりしてください。
力強いお言葉ありがとうございます。
そうですね、証拠だけは確保して何か起きてもどっしり構えられたらと思います。気持ちに寄り添っていただき感謝です、ゆっくりしたい…
人って自分の存在を無視されるのが一番嫌いだっての何かで見ましたよ
その大手に対して何かしらアクションすることで、相手が怒ってようが何しようが「自分に関心を持たれてる」って意味では喜んでるんですよね~
その上、最後に何か言って辞めた場合、根も葉もない悪口言いふらされる場合もあるし何かとトピ主にはデメリット多いんじゃないかな~って思いますが…
私がトラブルに巻き込まれた時は表では黙って何もしませんでした
もくりで仲のいい人には「こんなことされてるから飛び火するかも、ごめん」程度には言っておきましたが…
最終的に相手が自爆して、大人の対応した私の評価が上がったので自分では満足しています
そうですね…何か言い返した場合、きっとつけ上がらせてしまうかなとは思いました。質問した当初は言い返すのを考えておりましたが出来なくなってしまい、ただ此方のアカウントをチェックしているはずなので、直接的に書くと余計に大きなトラブルになる懸念はあります。
大人の対応を続けた結果お相手が自爆とのこと、とても参考になります。ありがとうございます!
いっそのことそのDM公開すれば?
アイコンだけ伏せてこんなことあったのでやめますと淡々と告げて
しのごの説明するよりよっぽど明確だし
大手もアイコン部分外されて公開されたら首がしまるので無視するしかないと思う
ただやった後の自分のメンタルも考えてからにしてね
復讐はやり返してせいせいする人と後悔する人がいるから
ありがとうございます!最終手段といいますか、向こうが攻撃してくるようでしたら考えたいと思います。
分かりやすく本性が伝わるでしょうし…ただ自分がせいせいするか定かでないので最後の方の手段として考えたいです。お気遣いも感謝です。
大変だったんですね。お疲れ様です。
私はリアル同人友達に酷い事をされて界隈を去った経験があるのでよくわかりますよ。
気持ちはわかるんですけど何も言わずに去るのが一番良いと思います。同じ土俵に立つ価値なんてありませんよ。
それに相手が批判などをすればするほど自分の価値を下げるだけでまともな人は悪口をいう人を警戒します。信じる人は同レベルなだけ。
仲良しの人には辞める事だけを伝えて相手が理由を聞いてきたら名前を出さずに簡単に説明する位がいいと思いますよ。
ちなみに私は何も言わずに去りました何かのためにDМの内容はスクショで保存はしてあります。
ありがとうございます!そうですね…私も誰かがいきなり個人の批判をばーっと載せてもちょっと警戒するかもしれません。仲の良い人から理由を聞かれたら説明するのが、何も言わないでもなく大っぴらにする訳でもなく良いかもしれません。保存についてもアドバイスありがとうございます!
引きずる時間を短くしたいなら、一般論的には何もせずに去った方が効果はあると思う。
こちらからアクションをするとその反応が気になって頭から離れないし、思うような結果が出ないとこうしてやりたい!ってさらにアクションしちゃって泥沼になりやすいから。
復讐は蜜の味って言うけど、個人的には蜜が味わえたと思えるまで追求しちゃうのが復讐(大げさな言い方だったらゴメン)かと思うし、こういうのはやり始めないと自分が満足する基準というのが見えないので、最終的には自分もボロボロにすることも多いんだと思う。
私はトピ主にはそうなってほしくないな、笑えるようなことに目を向ける時間を増やしてもらえたらなと勝手に...続きを見る
温かいお言葉ありがとうございます!おそらく仮にぶち撒けたとしても、いわゆる蜜の味を味わえるまでにはいかないだろうなと思っています。
本当に自分のために時間を割いたほうがきっと後々にとってはいいのでしょうね…私の気持ちや身体へのお気遣いも重ねて感謝です。
ちなみにこれ、「お互いに落ち度はあった」ってことで、トピ主さんも自分に非があるの自覚してるようなんだけど、トピ文には相手の落ち度しか書かれてないのが気になった…
トピ主さんの落ち度ってどれくらいなんだろう
どういうふうに仕返ししたらいいですか?って質問するにしても、自分の非を一切書かないのと書くのでは、つくコメント内容も全然変わってくるよ
相手がそんな非常識な行動に至るってことは、それなりにトピ主さん自身に本当は言いづらいような落ち度があるんじゃないんだろうか(責めてるわけではないです)
ここだと一方の意見だけしか聞けないからこそ、相手の意見がわからないのに軽はずみなアドバイス...続きを見る
ほんまコレ
トピ主から見てこういうことされた!!ぷんぷん!!ってのは分かったけどトピ主の落ち度がどんなもんか分かんないから擁護も何もできんよ。判断材料ほすぃ
お二方コメありがとうございます、仰る通りだと思います。書いた時点で荒ぶっていたのと、特定を防ぎたくて記載を省いてしまいました。
やはり詳しくは経緯を書くことができず大変申し訳ないのですが…一般的にはダメという程ではないけど確かに嫌だよねという行動をしたことでトラブルに発展しました。ただ元々お相手から、自分にはしてほしい、してくれて助かると何度か言われており、今までも普通にしていたので、此方としては何故?という気持ちがあります。ただ迷惑を掛けたのは確かなのでお互いの落ち度と記載しました。
DM晒しについてもありがとうございます。スクショを撮ってはみましたが今のところ載せるつもりはなく、過去も...続きを見る
侮辱されて怒りを表明することは人として正しい
でも上で言われてるようにリスクも高いので、アイコン非表示でDM公開とかして去る理由だけ明確にしたほうが良い
悪者だから去るのだと思われたら嫌だし、最低限自分の誇りは守りたいと思っちゃうな…
そうなんですよね…言われっぱなしで此方だけ悪いと思われたまま去るのも気持ち的には納得できずキツイところでして。私の感情に寄り添っていただきありがとうございます!
私もトピ主さんの落ち度少し気になる……
界隈去るなら、後から好き勝手言われない為にも「DMなどを使った嫌がらせが続いているので自分の身を守るために活動を休みます。DMのスクショはしっかり保存しているのでエスカレートするようであれば何かしらの対処をさせて頂きます」ぐらい呟いていいんじゃないかな。大手の名前を出さないのがポイント。それで大手が騒げば相互たちが「あ、嫌がらせしてるのこの人なんだ」って勝手に気付いてくれるだろうし、大手は自滅することになる。
ありがとうございます。落ち度については上述の通りです。具体的なアドバイスありがとうございます!攻撃があったことだけは分かり、相手は分からないので、うまくいけば何もせず気付いてもらえるかもですね。すごく参考になりました、感謝です!
何も言わず居座って普通に活動するのが一番の身の潔白だけどね。足掻くほどみっともないし誤解が広がる
ソースは自分
ありがとうございます!本当は何も気にせず堂々と活動するのが一番良いですよね…打たれ弱くてお恥ずかしい限りです。経験談感謝です!
やりたいならやり返した方がすっきりしますよ。
でも相応のダメージは食らいます。
やり返さなくてもつらい、やり返してもつらいです。
ソースは自分です。
どちらを選ぶかはトピ主さん自身ですね。
自分としては、泣き寝入りしないでやり返して良かったと思ってます。
ありがとうございます、どっちもつらいところですよね…一時的にスッキリはしそうですがやり合いになるでしょうし、何もしなくてもしんどいところはあります。
泣き寝入りしないでよかったという経験談もありがとうございます、参考になります!
同じように相手の大手に問題があり、直接DMでクレームを述べたことがありますが、界隈からほぼ総スカンを食らいました。この一件については、それなりに年数が経っても引きずっているので、相手が大手で攻撃性のある人物ということを踏まえると何もしない方がいいのではないかと思いました。
同人界は広いようで狭いので、対立する人が増えると、その分将来の対人関係へのストレスや恐怖が増します。もう界隈ごと捨てましょう。
本当にお疲れ様でした。次は楽しいジャンルに嵌まれるといいですね。
経験談お話しいただきありがとうございます、大手が広めて周りが同調してしまったとのこと、お辛い体験だったと思います。
攻撃されて同人活動自体に問題起きるよりは界隈ごと…とのアドバイス感謝です、次のジャンルは何も考えられてませんが今度こそ楽しめるといいなぁ…
悔しいのはわかるけど自分の価値を下げない賢いやり方の報復がトピ主には出来なさそうと思ってしまった(キツい言い方でごめん、トピ文から感情的になってるのが伝わって)
過去に同じくどちらにも落ち度はあり、でも最後に仕返ししてやったって人がいたんだけど、界隈の人間かつ外野の自分からすると「どっちもどっちだし幼稚、トラブルをジャンルに持ち込むな」以外の感想を持てなかった。自分の周りも同意見だった。シンプルに言うとどっちにも引いたって感じ。
絵描きなら転生しても絵柄でバレるだろうし、もし新しいジャンルで出会ったらあの人か〜…とはなる
周りにどう思われたっていい、どうしてもあいつを殴りたい...続きを見る
いえ、自分でも上手い立ち回りができないことは自覚しておりますので大丈夫です。ありがとうございます。
やはり周りから見るとどっちもどっちになりますよね…第三者はジャンルを一番大事にする訳で、揉め事は避けようとしますよね。やはり絵柄や作風でバレますよね…ジャンル転向しても分かってしまうだろうな…
仰せの通り迷っているところがありますので、お言葉胸に留めますね。ありがとうございます!
まさにDMで人に酷い言葉を投げつけておいて、その人を界隈から去らせておいて「私だけじゃない、相手も悪かったんだ」ってはき散らかしてるひとがいます
しかもそいつ、この界隈はドロドロネチネチしてる、私は被害者って界隈の悪口まで言って、まわりから吉牛されてる。あなたが一番ドロドロしてるわ。笑
大手なので吉牛するひとはいても、私のように薄目で騒ぎをみてドン引きしてるひともいます。そしてそういう人は口には出さないだけです。端からみてると、ギャーギャー言ってる人の方がやっぱり問題点多そうだと感じます。
結論としては、サッと去る方がいいと思います。
仲の良い人だけに、DMで言われた酷い言葉を伝えてお...続きを見る
同じような状況を目にされたとのこと、ありがとうございます!同調して攻撃する方がおかしくて、しっかり理解している人は関わらないですよね。酷い言葉だと分かっていて傷付けたくてDMで言ってくる、きっとそうでしょうね…何もせず仲の良い相手には言っておく、アドバイスやお気遣い感謝です!
>一般的にはダメという程ではないけど確かに嫌だよねという行動をしたことでトラブルに発展
>ただ元々お相手から、自分にはしてほしい、してくれて助かると何度か言われており、今までも普通にしていた
これがトピ文の
>相手の提案で行ったにも関わらず
に繋がるわけね、納得
お相手の方は自分の言ったことを棚に上げて怒り出した訳だね。ただ実際トピ主がどれくらいハメ外しちゃったかが分からないから、同情できる話かそりゃちょっとやり過ぎよって話かは分からないかも
ただ他の人ともトラブルを起こしてる、他の人の陰口を言ったりしてるとのことだから、その人の息が掛かってない仲の良い相互さんに事情を...続きを見る
ありがとうございます。
仰る通りです、トピ文の二番目に繋がっています。
濁した言い方でしたが汲み取っていただき感謝です。此方の行動ですが、DMの内容にさらに触れないといけなくなってしまうため、控えさせていただければと…コメントお寄せいただいたにも関わらず、詳しく書けず申し訳ないです。
そうですよね…言うにしても相手によっては本人に伝わりかねないので、考えてみたいと思います。アドバイス感謝です!
たくさんのご意見アドバイスや経験談など本当にありがとうございます。読みにくいトピ文で大変失礼いたしました。自分でも投稿後読み直して、荒ぶってるな…と思いました。
どうしたいか決めきれていませんが方向性が見えてきました、まただいぶ気持ちが落ち着きました。皆様のおかげです。
一旦お返事は区切りをつけさせていただきますが、コメントは今後も全て読ませていただき、必要あれば補足させていただきます。
本当にありがとうございます!
コメントをする