« 白ポケロケ・いつものうどんツーリング。 | トップページ | 夫婦でお絵かき »

2009年7月27日 (月)

FRONTIER・FRNP304のWindows7アップグレード葉書が届く。

FRONTIER・FRNP304をヤマダ電機で購入した際、最後に決め手になったのが、秋ごろに出るという新しいOS、ウィンドウズ7にアップグレードができる(有償ですが)ということです。

その申し込みに必要な葉書が届きました。

Y1

現在FRNP304にはVistaが入っています。これも噂より全然良くて、XPよりもはるかに快適に使っていますが・・。

で、どうやってアップグレードするかというと。

フロンティアの通販サイトでBTOパソコンを購入した場合なら、購入の際の入力でアップグレードクーポンつきのOSを選択すれば、アップグレードクーポンが同梱されてくる。そのクーポンに書いてあるコードを使って申し込みサイトで申し込むと。これは無償のようですが。

対して私のように、FRNP304などのヤマダ電機店頭モデルを買った人は、お店で購入時に申し込み葉書をもらって、それに記入し送り返すと申し込み資料が送られてくる。それで2500円を払ってアップグレードクーポンを送ってもらうと。クーポン記載のコードで申し込みサイトから申し込むと。

で、どちらも買ったPCに入っているVistaと同等グレードのウィンドウズ7のアップグレードDVDディスクが送られてくるので、自分でインストールしなさいよ、という流れのようです。

FRNP304を買うときヤマダの店員さんとの会話で「アップグレードはタダ?」「いや、数千円のご負担だと思いますが・・」という会話をしましたが、2500円ね。本物買うよりは安いでしょう。

ところが、購入時にヤマダの店頭には、そのはがきが無かったのだ。

で、フロンティアからはがきが届きましたら、私の自宅へ郵送で送って下さるとのことなので、住所を書いてきました。

う~ん、本当に来るのかなあ?と心配でしたが、本日郵送されて来ました。ほっと一安心。

Y2

封筒の中はこの葉書だけ。「お買い上げありがとうございます。お待たせい・・・」とか一筆書いた紙でも入れておけばポイントが高かったのに・・。忙しいんでしょうね。

まあ、実は来るとは思っていなかったので(笑)うれしかった。2ヶ月待っても来なくてお店にあの~まだ来ないんですけど、覚えています?と言いに行くのかなあ思っていたから。

で、葉書に記入する内容はこれ。

Y3

送り返す期間とかはフロンティアのサイトのここに 書いてあります。

早速見てみる。

Y4_2

こんな内容。

Y5

で、そのクーポンのコードを入力するサイトというのがこれ。

Y6

よく見ると、これはフロンティアのサイトじゃない。どうやらマイクロソフトが絡んで運営しているところ。このアップグレードキャンペーンは、MSがPCメーカーを巻き込んでやっているのね・・。サービス良いね。何のため?独禁法にまた引っかかるぞ。けど親切だからいいや。

忘れないうちに申し込んでおこうっと。このサイト、国を選んで言語を指定させる。どうやら全世界同じところに申し込むみたい。これは海外からディスクが送られてくる予感です。申し込んだ内容をシールに打ち出して発送するのかな。うーん楽しみ。

いつ来るかわかりませんけどね・・。葉書に50円切手を忘れずにね。

けどさあ、最近職場の人が、新しいMacノートでウィンドウズXPを動かしているのを見て、しまったー!と思いましたよ。一度Mac使いたかったんだよねえ・・。けど貯めた大量の動画が心配で踏み切れなかったんだよ。まさかそんな時代が来ているなんて、世の中は変わるねえ。

|

« 白ポケロケ・いつものうどんツーリング。 | トップページ | 夫婦でお絵かき »

身のまわりのモノ達」カテゴリの記事