固定されたツイート古川陽明@furunomitama·8月16日宮司退任のお知らせ この度、私が現在病気治療中であり今後の神明奉仕も難しいということで、吉川八幡神社の芳村宮司と正式に協議した結果、艮金光明神社の宮司及び吉川八幡神社の権禰宜を今日、令和四年八月十七日付にて退任致しましたことをご報告させて頂きます 古川陽明3646667このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました古川陽明@furunomitama·2020年8月20日修験が凄いのは肉体をもって山に入る事で魂魄まで祓い清められて自然と一体になり自ずから山の霊気である神仏と一体になれるところだ ただし山を降りたら俗人に戻っていくのでまた山に入る それを繰り返しつつ人の魂魄は最後は山に帰っていくのだろう 自分の祖山はどこか 私だとかぶとやまと六甲山かな16124このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました古川陽明@furunomitama·2020年8月20日祝詞を奏上すれば即ち神代となり神話の神々が顕現し活き活きと動き出す その神気が自然と奏上している者にも籠り、その場所にも籠り、全てを神さびたる清明の境地に引き入れる。そうすれば願うところは叶わないわけがない。 理趣分を読誦すれば十方空の理(ことわり)に全てを引き入れる全てが空となる119125このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました古川陽明@furunomitama·2020年8月20日祈る、祈祷とは自分の願望を神仏に叶えてくれと祈るのではない 自分と神仏が一つになるように深い三昧に入っていく その方法が祝詞奏上や拍手や真言念誦や読経や題目や念仏の奉唱でする そして深い三昧に入って神仏と一体になれば神仏であるからら災厄は去り願いは自然に勝手に叶う 神仏の御心ならば149288このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたYoshiHR@YoshiHR2·2021年8月14日山形県のイタコでしょうか? #オナカマ という民間の神降ろしの巫女の説明展示です。 #中山町立歴史民俗資料館1419このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·12時間興味深く拝聴しました 神道の大祓とはまた別の作用が起こる拝み屋系祝詞かな 力を限定することで自分がつかえる範囲の力だけ切り取るというのも実践的というか有効 占術でいうと六星占術とか動物占いとか九星とかねyoutube.com大祓詞#言霊 #大祓詞 #8感今日はこの祝詞が必要なタイミング♡天津神 国津神 八百万神たち共に 我が言の葉 聞食せとまおす1,804329
古川陽明さんがリツイートしました修羅百合の乙女リリス@No03lilith·12月18日お勧めの祝詞を教えてくださいとのご質問を頂きました♡ 私の推しは六根清浄大祓ですね 祝詞のご本は古川陽明先生のご著書推しです Ancient Blessings CD Book https://amzn.asia/d/5kZSdZU #Amazonamazon.co.jp古神道祝詞 CDブック古神道祝詞 CDブック3354
古川陽明さんがリツイートしました美輪明宏 幸せのヒント@MIwasama_BOT·13時間似たもの同士がいがみ合うのは、自分の欠点を相手に見つけるから。親子でも、感謝の気持ちを忘れず、自然体で付き合えば楽になる。24284
古川陽明@furunomitama·13時間今年も神仏諸仙をはじめ天照御影講や福寿神饌講の講員さんたち、常にご指導を賜っている先生方や、ご祈祷をしてくださっている先生方や、また常日頃お世話になっている方々のおかげで何とか新しい年を迎えられそうです 今年は特に色んなご奉納を頂きまして、お供えに不自由することもなく感謝のみです1,42756
古川陽明@furunomitama·19時間山口大人は相変わらず私の知らないうちに重要な任務を放り投げてくるという力技を10年ぶりに発揮していますが(以前はスターピープルの連載を勝手に開始)、私は知っていることを開示するだけで、やるかどうかは各講員次第で、神ながらの道らしく淡々と古き道を新しい靴を履いて歩みましょうか引用ツイート山王母講 山口澤鳥@hukatokuan·19時間【講員各位】 今般山王母講は御影舎古川陽明大人を学頭に推戴し、その指導の下に宗源道(唯一神道)を研鑽する場となります。研究目的ではなく実践が主です。 https://youtube.com/watch?v=HXyPSWMxV7I…2,5382118
古川陽明@furunomitama·19時間返信先: @hukatokuanさん大本教の歴史や霊界物語を見ると、こういう曲津よりのしぶといのがああじゃないこうじゃないと関わってきて、最後の最後に改心して神様の大きな働きをするみたいなのがあるので、それを待ちましょう29612
古川陽明@furunomitama·19時間返信先: @rokutenshoboさん, @hukatokuanさん施餓鬼の時、餓鬼は人間の食べ物が喉を通らないので、真言と印の所作で喉を広げてやらないといけないのですが、これから彼にはそれを施してから食事ですね あと正神界の大神レベルが民間の一人間にそんな指示はしないというのが審神者の基本ですね 曲津神を大神というならばそれも確かに大神ですが362112