ゆきにゃん

29.6K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow yukinyan14
ゆきにゃん
@yukinyan14
性同一性障害、MtF / 趣味→博物館・美術館・お城・珍スポットめぐり / 好き→可愛い物、変な物、歴史 / 勉強中→易学 / 新大阪で女装サロンをやってます
大阪 大阪市 淀川区yukinyan.jpBorn November 1Joined January 2010

ゆきにゃん’s Tweets

Pinned Tweet
わーい、お友達の高橋ゆいじさん()に、女装サロンのCM動画作ってもらったよーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 うちに来てもらって、一緒にお話しながら作っていただきました、ありがとー(∩´∀`∩)💕 というわけで、新大阪の女装サロン「ひめべや」をよろしくなのー💕 cross-dressing.net
1
56
それで観念して、屋根裏にある「あけずの櫃」をもってきてくれたら、中にザビエルの肖像画他、キリスト教関連のものが入ってたそうな。 そこから、ここが隠れキリシタンの里とわかって、ずっと隠れキリシタン続けてたおばあちゃん3人発見して、最終的にローマ法王庁から人が来たりとかあったらしい。
Show this thread
大正時代、とっくに禁教令が出たのに、知らずに隠れキリシタン続けてた人たちがいたらしく。 調査してたら、話をしてたおじさんがうっかり「何かあっても見せへんで」と言っちゃって「なんかあるん?」「いやそんなん言ってへん!」「いやいや、あんたさっき言ったやん!」という問答になって(続く)
1
Show this thread
クリスマスイブは歴オタらしく、キリシタン遺物史料館に行ってきましたー 大阪府茨木市の山奥にある隠れキリシタンの里で、有名なザビエルの肖像画は大正時代にここで発見されたそうです。 その辺の逸話のビデオが見れたんだけど、すごい面白かったですー! 展示物が撮影禁止なのが残念。
Image
Image
Image
1
2
Show this thread
2012.12.24 サンタコス ちょうど10年前だー ずっとサンタばっか投稿してるので、すでに飽きられてそうですね(。>_<。) 毎日写真投稿するなら、うまく変化をつけないといけないなぁ…
Image
1
18
表示数が表示されるのやめてほしい… リアルタイムで表示数増えるのに、コメもいいねもつかないのをまざまざと見せつけられるのしんどい…
コンテンツが多すぎて捌ききれない… アニメやゲームなどのオタコンテンツをほぼ削って、教養になるものに絞ったけど、それでも多すぎる… 一昔前なら、中国史を夏王朝から清滅亡くらいまでマスターしようと思ったらえらい大変だったけど、今ならYouTubeで作業しながら習得できてしまうからなぁ…
ツイートの表示数が他人のまで見えるようになってしまって、精神衛生上良くない作りに向かってるなぁ(。>_<。) 自分との埋められない差を感じさせる作り。
1
3
ポートレートの問題点も、発展性がないままダラダラ続けてることなので、1つでいいから成長できるようにすれば、少しは違うかもしれない。 2023年の目標は「あらゆる行動で1つでいいから着実に成長すること、それをメモること」かなぁ。
Show this thread
何か行動する時に1つでいいから、なるだけ成長できるように意識してみよう。 例えば、今からお昼ごはんでお刺身食べるけど、なぜ醤油をつけるのかを調べて理解してから食べる。 で、毎晩ブログで「今日学んだことリスト」で書いていけば、さくっとアウトプットにできるかなぁ…
Show this thread
少しでもいいから成長した点は可視化できるように書いていった方がいいのかもしんないなぁ… 結果が出せない今は、とにかく日々成長するしかないわけで、リスト化して認識できるようにすれば、ある程度の満足感はあるかもしれない。 毎日寝る前に、何を勉強したか、どこが成長したかメモするとか。
1
2
Show this thread
2014.12.18 サンタコス この服はまだ掲載してなかった。 ただ、どれもサンタなので、同じような写真になるのは否めないなぁ。 もっと変化をつけないとなぁ…
Image
14
2018.12.24 サンタコス 実は別にサンタコスでもなんでもなく、ただの赤いロリィタ服なんだけど、サンタに見えたので購入した記憶があります。
Image
2
18
承認欲求を満たす手段がほとんどなくなったのと、自己肯定感の心の拠り所を失ったのが問題なんだな。 心の拠り所は、めちゃくちゃ賢くなることでなんとかならないかと考えて色々勉強してるけど、承認欲求は本当に難しい(。>_<。)
築き上げてきたものを失って、今までの10年以上なかったのと同じ状態なので、もっと頑張って人より4倍くらいのスピードで土台を築いていかないとなぁ… 教養→日本史世界史美術はそれなりには出来たか 技術→足りなさすぎるので、メイク、着付けなど身につけなければ 外見→痩せて姿勢正せ
今の私の長所ってなんかありますかねぇ? 何もかもが実力不足で話にならないとしか感じられないんだけど、なんか取り柄といえるものあったら誰か教えてください(。>_<。)
2
5
2014.12.18 サンタコス まだ調子良かった頃の写真。 8年も前になりますねー この服、しばらく着てないなぁ…
Image
古代中国の勉強ということで、藤崎竜の封神演義を読み始めたけど、ハンバーグの回で「これはひどい」となって、検索してみたら有名なトラウマシーンなんだな… そして、やっぱ原作再現エピソードなんだな… 古代中国の話はこの手のエピソード多いから、なんかもう完全に慣れてしまったけどもw
7
サロンで振袖着せられるようにと、まずは帯の練習はじめてみたけど、動画で見ながら自分でやるのだと、ちゃんと出来てるのかわからなくて難しいなぁ… とりあえず一通りやってみたけど、めちゃくちゃ汚い出来栄えだったw まぁ何度かやれば出来るようになるかなぁ…
1
8
ひたすらに教養をつけようと頑張ってみた結果、今まで興味なかったような特別展も楽しめるようになったんだけど、問題は「ネットでそれを書いても誰も興味ないからついてこれなくて需要がない」ということですね(。>_<。) もっとみんなが興味ありそうなことも伸ばしていかないとダメっぽい…
「これはひどい」と思った絵は、春秋時代の楚王の后が洪水で取り残されてて、部下が助けに来たけど、王の使命という証明を持ってくるの忘れたから、自分の命より法を守ることを重視して追い返して、そのまま死んだという話。 これが美談?として残ってて、しかも日本に伝わってて本になってたというw
Show this thread
作者の生没年が中国の元号で書かれてて、なかなかの突き放しっぷりでしたw 明清の皇帝は今の日本と同じ一世一元の制だったから、まだわかりやすかいけど、それにしても突き放しすぎw
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
神村学園
Trending in Japan
福くんさん
Music · Trending
#ミュージックソン
340K Tweets
Trending in Japan
Merry Christmas
2.08M Tweets
Trending in Japan
IKEさん