業種 |
コンピュータ・通信機器・OA機器
総合電機(電気・電子機器)/機械/精密機器/情報処理
|
---|---|
本社 |
神奈川
|
当社は、エレクトロニクス技術を核としたエンジニアリング会社として事業を展開。宇宙開発、無線応用、電波応用、組込みシステム、情報システム、そしてメカトロニクスなどの事業を軸としながら、ハードウェア・ソフトウェアの開発設計、製造、メンテナンス等の技術支援を行っています。今後も、培われた高度な技術とノウハウの研鑽に尽力し、総合エンジニアリング会社として、産業界の発展に貢献したいと考えています。
当社は東芝グループの一員として、宇宙開発、無線応用、電波応用、組込みシステム、情報システム、そしてメカトロニクスなど多種多様な事業を展開してまいりました。これらの分野に対し、ハードウェア・ソフトウェアの開発設計、製造、メンテナンス等の技術支援を行いながら、産業界の発展に貢献しています。私たちが担当している業務は、“宇宙・交通・気象・通信”など、公共性の高い分野を専門としており、これまで培ってきた技術を駆使して社会のインフラづくりをサポート。今後も、高度な技術や幅広いノウハウの研鑽に努めながら、総合エンジニアリング会社として、社会のインフラストラクチャーづくりを支援したいと考えています。
入社後は、設計の補助業務などを通して、基礎的な仕事の内容を覚えていただくことから始めます。当社では、技術者として確かなスキルを身に付けられる環境のため、向上心があり、自ら仕事を創り上げる喜びを感じたい方にはピッタリの職場です。また、各案件のプロジェクトでは、気心の知れたメンバーと取り組めるためチームワークも抜群。分からないことも相談しながら進められ、安心して仕事に集中することができます。社歴20年~30年の社員も数多く在籍しており、技術者の定着率が高いのも当社の強みとなっています。写真は「かわさきロボット競技会」に参加した時のものです。仲間同士が集まっての活動として実施しています。
当社は、株式会社東芝のグループ会社として安定した経営基盤を築いており、技術のプロフェッショナルを育てる環境が整っています。エレクトロニクス分野では高い技術力を保有し、顧客志向と誠実な技術者集団として高い評価を得ています。近年では、海外プロジェクトのニーズも増加しており、海外シェアを拡大する計画もあるため、グローバルに活躍する人材の育成にも努めています。当社の特徴は、技術者の意見を積極的に取り入れるボトムアップの文化が定着していること。また、部門ごとに幅広い知識や製品の専門性を高めることができ、円熟した技術者から積極的にノウハウを学べるため、日々成長を実感しながら働くことができます。
事業内容 | 無線応用機器、電波応用機器、情報通信機器、宇宙用機器の開発、設計、製造等の業務
および人工衛星の打上げ、追跡、運用に関する方式、設備等に関するコンサルタント業務等 |
---|---|
設立 | 1992年7月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 333名(2021年1月1日) |
売上高 | 42億5,584万円(2020年度) |
代表者 | 取締役社長 福田伊津子 |
事業所 | 【本社】
〒212-0001 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 TEL:044-548-5271(代)/FAX:044-548-5257 【府中事業所】 府中市日鋼町1番地1 ヒューリック府中タワー |
沿革 | 1977年 日本エレクトロニツクシステムズ株式会社にて東芝製気象レーダ設備の支援開始
1979年 東芝製衛星コマンド設備の保守支援開始 1983年 航空管制レーダシステムの設計支援開始 1989年 固体識別システムの設計支援開始 1990年 東芝エンジニアリング株式会社のソフト設計、電算機運用管理、フィールド保守業務開始 1992年 東京エレクトロニツクシステムズ株式会社の設立。 株式会社東芝と日本エレクトロニツクシステムズ株式会社の共同出資により資本金1,000万円でスタート 航空管制/気象レーダ/衛星通信機器の設計支援、製造、保守を引き継ぐ 鉄道車両識別用機器の設計・製造支援開始 1995年 増資により資本金を2,000万円とする 1997年 教育・研究用ロボットの受託生産開始 1998年 認定点検事業(第二種)に認定 1999年 光海底ケーブルの開発設計支援、製造で海外の据付、試験に参入 2002年 日本宇宙開発エンジニアリング株式会社と合併 2003年 認定点検事業(第一種)に認定 2004年 登録点検事業に登録 2006年 FPGAマイコンボード(AμCE)開発、販売開始 2007年 入退室管理システム開発、販売開始 2009年 OHSAS18001:1999認証取得 2011年 OHSAS18001:2007認証取得 災害対応傷病者情報管理システム(電子トリアージ)開発 2012年 特定建設業(電気工事業)取得 一般建設業(電気通信工事業)取得 新型マルチカード型入退室リーダ販売開始 2014年 災害派遣医療チーム用の可搬型電子カルテシステムを開発・納入 2016年 位置情報システム(T-Hyps)販売開始 2017年 ISO9001:2015認証取得、ドローン検知システム販売開始 2019年 東芝エレクトロニックシステムズ株式会社に社名変更(10月1日) (旧社名:東京エレクトロニツクシステムズ株式会社) 2021年 ISO45001:2018 東芝グループ統合認証取得(OHSAS18001:2007から移行) 登録検査事業に登録 |
リクルート用ホームページ | https://www.toshiba.co.jp/tecs/company_guide/recruit.html |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、適宜オンラインでの選考を実施いたします。 |
2月20日締切
1月27日締切
1月10日締切
1月31日締切
1月27日締切
1月10日締切
1月20日締切
1月27日締切
1月10日締切
1月10日締切
1月20日締切
1月10日締切
1月27日締切
1月30日締切
1月24日締切
1月12日締切
1月27日締切
12月25日締切
12月25日締切