ツイート

会話

アメリカでGoFundMeみたいなサイトで個人的にクラウドファンディングすると、あるレベルを超えると、「課税所得」と見做されて、プラットフォームがIRSに報告し金銭を受け取った者に1099Kを発行するのが税法で義務になってるらしいんだが、一方でギフトと見做されれば課税されない。 日本てどうなの?
1
26
米国の場合、GoFundMeでクラウドファンディングしたお金は、必ずしもチャリティーとは見做されず、$600以上の受け取りに対し税務署に報告がいく。課税されないためには、「detached and disinterested generosity 」と見做されることが必要だが、結構グレイゾーンだね。
例えば、火事で全焼して息子さんまで失ったご近所さんのために、気の毒に思った人たちがみんなでお金少しづつカンパしたことあるけど、あれは間違いなく$600以上集まったと思うけど、charityに近い性格だと誰もが合意するだろうし非課税じゃないかと思うんだけど、 でも、暇アノンのカンパって?
1
16
返信先: さん
火事の方、ですか?そちらはそうですね、事情が事情なので、おそらく課税はされないと思います。 でも暇アノンの方は、どうかな。NPOでもないし、個人の陰謀論ぶち上げてカネ集めて、「使いきれずに余ったら、自分らがもらいます」とか言ってて、課税されないとかあるのかな。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

音楽
ライブ
🎂ルイ・トムリンソンさんの誕生日
音楽 · トレンド
ふっかさん
2,684件のツイート
日本のトレンド
#ぼっち・ざ・ろっく
トレンドトピック: 結束バンドアジカン
日本のトレンド
魔女見習い
3,302件のツイート
日本のトレンド
第12話劇中曲
8,629件のツイート