壁殴り代行

壁殴り代行_活動日誌vol.56

今年も残すところあと3か月!
活動日誌vol.56だよ。

ギルドイベント

■9月ギルドイベントお疲れさまでした

9月21日のギルドイベント、テスト村1回目お疲れさまでした!
テストプレイしてみないと詰められないと思いテスト開催となりましたが、
様々なご意見いただけて良かったと思います!

来月も1-2回テスト村の開催を行う予定です。
調整が終われば11月末本村やりますのでお願いいたします(`・ω・´)ゞ

ギルイベダイジェスト
▼開幕ネ/ク/ソ/ン連呼ギルドイベント

▼最近自他ともに誤爆が多いのでそろそろお嬢様言葉CPやりますか!?

▼H氏「ここでランページしたらワンパンぴよ」

▼合法的に戦うえながもちを撮影できるイベントです

▼人狼陣営が返り討ちにあう図

▼初戦はかなり積極的に動かれていた人狼陣営

テスト村1回目開催報告&FB
■1ゲーム目
略奪者:阿万田さん、西さん
倒した冒険家の数:3人
10分で終了(略奪陣営死亡)

素材は10分で10個程度
ミニマップは最大表示2.4倍
Mキーは押さない

略奪陣営がすべて死亡した場合は即終了(チャットにて報告)
片方だけ死亡(返り討ち含む)のみでは特にチャットにて報告したりしないため
それを加味して議論に取り組んでもらうことを考えています!

■2ゲーム目
略奪者:つきのさん、ヴェニエルさん
倒した冒険家の数:2人

議論時、招集中に死体発見、HP回復されてるかも~という懸念があるため、
MAP入口での会議用に、入口に各自テントを設営していただくあるいは帰還石の利用
帰り道に見ましたっていうのがちょっとグレーなのでそれも解消したい
※後者はCDがあるためトークントラベルも併用したいが、それも5分CDがあるためテント推奨

開幕バフスキルと誤爆して攻撃スキル発動→ヴェニエルさん流れ弾事故発生
バフをかけてから親善対決を行い、ゲーム開始
バフの更新は開幕以外で行ってもらう
※入口で略奪陣営が暴れるのはNG・開始から1分時点でキル開始

議論時間がカツカツなので、必要素材はもう少し減らした方がいいかも
宝石15*4、コア10個とか

■3ゲーム目
略奪者:つきのさん、天使猫さん
倒した冒険家の数:2

ハイド系スキルは略奪者陣営のみ使用可能にすべきか問題
トパーズは宝石類の中で落ちづらい? みたいなので除外
霊界が暇なので何とかしたい

議論時間が長引いてしまう(結論出す人がいないとグダる)ので議論時間は最長5分に調整
4分時点で最終意向確認・納品お願い
納品は会議招集時点でなくともしていただいてOK

GMが回収してしまうと「誰誰の納品が少ない」等の情報共有ができないため、
やはりアイテム回収担当を見造ろう必要性があると思われる
ただ冒険家の中から選んでしまうと確白になってしまうので要検討
→タスクを共有するのではなく個別設定にして試してみたい

制限時間40分程度でようやく必要素材数がたまる
10個*3種とかでもいいかもしれない

■議論で大切なアレ
・初動どちらに行ったか申告させて死体位置に近い人を絞り込む(P先生談)
・また、どの時点まで生きていたかの情報もあれば言ってもらう
※もちろん嘘をついてもらっても問題ないが破綻しないように注意!

■お伺いしたコメント
・略奪者はやはりベント等移動の簡易化がないと、門番でしか倒せない印象が強い
・サボタージュ要素の案
1.一定時間内にどこかに集まれタスク
2.略奪者がこっそりセーフゾーンに来てGMの前で特定の行動をすると、
:納品済みアイテムの数を減らす(ノルマ達成を遠ざける)

・納品は探索時間中にGMのところに来て取引する形式がいいかも?
セーフゾーンを出入りする理由が双方に生まれる
会議終了後のついでで納品しようとすると待ち時間が増えて不利、
でも抱えすぎて殺されても……といった塩梅

・MAPに厚みを持たせる案:ポタ屋を置いて、同一MAP内の一方方向ワープする

・盾職の参加
クラペダ等街で購入できる、レベルの低い盾を装着することで代用する
盾職が戦闘(KILL)要素において不利になる場合は、ゴッデス盾の使用も許可予定だが要検討

・MAPの狭さ検討
一本道MAPの場合、目撃情報が非常に絞りやすいためできる限り避けたいが、
MAPが広すぎると逆に目撃情報が減ったり略奪者が追いつけず門番しかできなかったりするので検討中
ポータルショップの採用である程度改善できると思うが、セージ協力者が複数必要なので事前お願いするかも

・個人タスクの設定
冒険家チーム全体で設定ではなく、冒険家各人に宝石数の設定をしてみる予定
死んだ場合でも別chで素材収集を可能にし、
元chのGMに納品が可能>納品完了時は元ch入口に待機可能にしてマップを見て楽しめるとか
死んだ略奪者も何かしらの妨害要素を発動できるようにして、
死後の手持ち無沙汰な時間を減らしたい……

2-3回目のテスト村は開催MAPを変更します。
FBで挙がりました通り、各自テント設営をお願いしたり、ポタ出しの協力をお願いするかもしれません。
お手数をおかけしますがご協力のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

■10月ギルドイベントについて

来月のテスト村2-3回目の日程予定は以下の通りです。

2回目:14日(木)
3回目:28日(木)
調整可能ですので、ご希望があればお気軽にご連絡をお願いいたします!

次回の詳細については、別途テスト村2-3回目のお知らせとして掲載いたします。
詳細は来月上旬~中旬を目途に告知できればと思いますのでよろしくお願いいたします。
また、次回のギルドイベントの景品にご協力いただける方も募集中です。
恐れ入りますが、協賛が可能な方は都度cottaまでご連絡をお願いいたします。

 

■10月カード会について

新規復帰の方が多いため開催していた9月カード会、ご参加いただきありがとうございました!
今回も謎企画としてストーンホエールの登場数を予想するミニゲームを行いましたが、
1匹も出ずに終わってしまいました。そんなー!

来月もまた1部開催しようかなと考えております。
日程は10月21日(木)21時~の1時間開催を予定しております!
ワクチン接種翌日なので死んでるかもしれないですがお願いします(勢いで突き通す)

途中参加&離脱OKですのでお気軽にご参加ください(‘ω’)ノ

日時や時間帯など適当に設定しておりますので、
都合の悪い日時があればぜひご相談ください(`・ω・´)ゞ

次回も何かしらミニゲームでもやろうと考えております。
恐らく同じ企画だと思いますお願いいたします!

イラストはちょこちょこ進めております(進捗報告)


お知らせ

■ギルド方針加筆修正
ギルド方針の加筆修正を行いましたのでお知らせいたします。

エンブレム配布要件の文章修正
旧:ご参加いただいた方→不参加の方の順番
新:ご参加いただいた方→時間的問題等で参加ができない方の順番
要件について変更はありませんので詳細案内となるよう加筆しました。

ボルタエンブレム箱は原則参加いただいた方に配布しており、
次にIN時間等の都合で参加できない方に配布しております。
純粋に参加されていない方に配布はありませんのでご了承ください。

ギルド内固定PTの結成について項目追加
当ギルドは行きたいレイド等がある場合、希望を伺い、希望者はすべて参加できるよう編成考慮しています。
これ以外にギルド(マスター)を通さずギルド内で固定PTを結成する行為は、
上述した編成考慮に反するためご遠慮ください。

時間的都合で防衛PTを決めたい……といったようなご事情があれば問題ありませんが、
勝手に結成されたPTの活動内容や時間帯を考慮する必要性はその他ギルドメンバーにはないと判断しますので、必ず結成時にはギルマスまでご連絡をお願いいたします。

結成をお断りすることは基本的にないと思っていただきたいのですが、
恣意的に結成されたPTとその他PTと掛け持ちをしてどちらかに不都合が出てしまうのであれば、
それはプレイスタイルの問題ですのでご遠慮願う場合があります。


ギルド活動

■長期未ログイン者への脱退措置
コロナの影響やアプデ前であることから、今月の措置はありません。
来月以降、長らく連絡なくINのないメンバーにつきましては、
脱退措置を取る可能性がありますのでご了承ください。

もし記事をご覧でしたら、コメントやTwitter、Discord等にご連絡ください!

 

■ギルドメンバー募集開始
ゴッデスアップデート後、複数名の方にギルド参加いただきました。
ご参加いただきありがとうございます、改めましてよろしくお願いいたします!
日時指定便等の都合で再募集を行う可能性はありますので、
もし今後新規加入の方が来られましたら厚く歓待いただければと思います。


おまけ

時間を見つけてギルドHPの回収なんかもやりたいところです……(ヽ”ω`)

▼あじっ

▼一人、遠くで敵と戦うハボック氏を激写

コメントを残す