[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3315人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1756164.jpeg[見る]


画像ファイル名:1671861200759.jpg-(20722 B)
20722 B22/12/24(土)14:53:20No.1007425032そうだねx2 16:29頃消えます
昔のハンターハンターアニメのエンディングってなんでクラピカがイってたの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/24(土)14:54:05No.1007425284そうだねx40
ソノママデイイー
222/12/24(土)14:55:56No.1007425865そうだねx5
スタッフがひたすらこの人に萌えてたから
322/12/24(土)14:56:12No.1007425955そうだねx40
('A`)
422/12/24(土)14:57:25No.1007426343そうだねx10
低コストOPやEDから得られる栄養素
522/12/24(土)14:59:34No.1007426988そうだねx29
チラッと一瞬映るだけならいいけどこの絵がゆっくり拡大縮小されてずっと映ってたからな
622/12/24(土)15:01:05No.1007427444+
力尽きた
722/12/24(土)15:01:12No.1007427482そうだねx1
(~_~;)
822/12/24(土)15:01:37No.1007427591+
ヨークシン編がメインなんだからそりゃあ
922/12/24(土)15:04:30No.1007428404+
昔はアニマックスとかキッズステーションでOVA版放送されるたびイってるクラピカの画像でスレ立ってたけどいつの間にか誰もスカパーでスレ立てる人いなくなった
1022/12/24(土)15:04:32No.1007428411そうだねx6
曲は好き
1122/12/24(土)15:07:30No.1007429217そうだねx8
>昔はアニマックスとかキッズステーションでOVA版放送されるたびイってるクラピカの画像でスレ立ってたけどいつの間にか誰もスカパーでスレ立てる人いなくなった
今放送されてないし
1222/12/24(土)15:07:59No.1007429344そうだねx1
今見てもやっぱり笑わせに来てるとしか思えない
1322/12/24(土)15:10:22No.1007430047+
おはようとか太陽は夜も輝くとかEじゃんとかは覚えてるけどスレ画のED曲は思い出せない
クラピカの鼻は覚えてる
1422/12/24(土)15:10:50No.1007430164そうだねx1
名曲だから…
1522/12/24(土)15:11:05No.1007430240そうだねx4
>今放送されてないし
新版の弊害
正規に旧版見る方法がレンタルぐらいしかなくなった
1622/12/24(土)15:17:22No.1007432113そうだねx4
マジでくそみそ阿部さんが元ネタだと思ってたけどブーム元のあやしいでの初出が02年2月で
OVA発売の1か月後だからただのイキ顔シンクロニシティだったのか
1722/12/24(土)15:18:12No.1007432320+
結局OVA見たことないや
1822/12/24(土)15:18:28No.1007432397+
そのまま続くよ
1922/12/24(土)15:19:57No.1007432839+
OVAのオープニングの完成度はすごい
2022/12/24(土)15:20:17No.1007432942+
https://www.youtube.com/watch?v=8gV5ARAuNq4 [link]
2122/12/24(土)15:21:27No.1007433257そうだねx2
> https://www.youtube.com/watch?v=8gV5ARAuNq4 [link]
https://www.youtube.com/watch?v=pLGhqvAdQrs [link]
2222/12/24(土)15:21:42No.1007433326+
> https://www.youtube.com/watch?v=8gV5ARAuNq4 [link]
ポコチロリンのほうじゃねーか
2322/12/24(土)15:23:02No.1007433715+
アホの坂田
2422/12/24(土)15:24:14No.1007434044+
> https://www.youtube.com/watch?v=pLGhqvAdQrs [link]
こっちのほうがなんか見覚えがある
2522/12/24(土)15:25:38No.1007434435そうだねx5
でもGIのOVAの3つ目のOP映像すげえ好きなんだ
2622/12/24(土)15:25:59No.1007434545+
ゴレイヌとツェズゲラなんなんだよ
2722/12/24(土)15:26:21No.1007434673そうだねx2
本当にこのままでいいの?
2822/12/24(土)15:26:47No.1007434813そうだねx9
>でもGIのOVAの3つ目のOP映像すげえ好きなんだ
完成版はいいよね
2922/12/24(土)15:28:17No.1007435237+
なんか上手いことやって配信されたりしない?
3022/12/24(土)15:28:43No.1007435362+
G.I編FINALのダメな方もこういうものだと言われればこうなのかもしれないと納得できなくはない
ただこれOVAっていうのがな…
3122/12/24(土)15:31:18No.1007436178+
>なんか上手いことやって配信されたりしない?
何年か前に新アニメやってる最中スカパーのフジ系列チャンネルだったかでやってた
そこからはない
3222/12/24(土)15:31:33No.1007436254+
テニプリとかはOVAも駄ニメにあったな
やはり低予算OPだった
3322/12/24(土)15:31:56No.1007436366+
>G.I編FINALのダメな方もこういうものだと言われればこうなのかもしれないと納得できなくはない
>ただこれOVAっていうのがな…
曲は地上波から変わってないから
コレだったら時期外れとはいえ古い方流した方が絶対良かったよ…
3422/12/24(土)15:32:02No.1007436396そうだねx5
主役四人とヒソカや旅団の声はこっちのが好き
3522/12/24(土)15:32:51No.1007436635+
何でopも本編も手の込んだ作りしてたのにEDだけ手を抜いたのか
3622/12/24(土)15:33:23No.1007436800+
顔のアップの一枚絵二枚でなんとかした
3722/12/24(土)15:33:29No.1007436832そうだねx3
>主役四人とヒソカや旅団の声はこっちのが好き
高橋ヒソカいいよね…
3822/12/24(土)15:33:37No.1007436865そうだねx8
ヒソカは未だに高橋広樹だなぁ
3922/12/24(土)15:33:42No.1007436892+
>何でopも本編も手の込んだ作りしてたのにEDだけ手を抜いたのか
EDを手抜きした分だけOPや本編にリソース割いたんかなって納得はしやすい
4022/12/24(土)15:36:43No.1007437725+
パクちゃんとクラピカが直接対決するようなOP!
4122/12/24(土)15:36:46No.1007437741そうだねx3
>ヒソカは未だに高橋広樹だなぁ
新だとパリストンになっててなんか感慨深かった
4222/12/24(土)15:38:09No.1007438124そうだねx1
旧アニは今見るとスタッフがクラピカに萌えてるのあからさますぎてちょっとウッてなるとこ多い
4322/12/24(土)15:38:39No.1007438265そうだねx2
旧アニメ版はBGMのメインテーマがすごい好き
https://www.youtube.com/watch?v=77J-kuy9oHc [link]
4422/12/24(土)15:39:14No.1007438411+
善の皇帝を思い出すイキ顔
4522/12/24(土)15:39:28No.1007438473そうだねx3
>旧アニは今見るとスタッフがクラピカに萌えてるのあからさますぎてちょっとウッてなるとこ多い
新もゴンキル萌えが露骨で大差ないだろ…
4622/12/24(土)15:39:38No.1007438526+
ああ…次は…
4722/12/24(土)15:40:13No.1007438687+
鎖をセルアニメで動かすの頭おかしい…
4822/12/24(土)15:40:16No.1007438698+
GI編のEDでクラピカしか出てこねえのあったのちょっと笑った
出番ほぼねえだろお前!
4922/12/24(土)15:40:40No.1007438810そうだねx3
>新もゴンキル萌えが露骨で大差ないだろ…
旧もう一回観た方がいい
クラピカを明らかに女として描いてるから
ゴンキル萌えとかそういう関係性強調してるのとはわけが違う
5022/12/24(土)15:41:09No.1007438958+
胸あるもんな旧クラピカ
5122/12/24(土)15:41:31No.1007439076+
赤目の反動で気絶してる顔かと思ってた
5222/12/24(土)15:41:48No.1007439163+
レオリオに萌えてるスタッフはいないのか!
5322/12/24(土)15:42:01No.1007439235そうだねx2
>レオリオに萌えてるスタッフはいないのか!
作者…?
5422/12/24(土)15:42:16No.1007439309+
旧アニメやってた頃は一応性別不詳だったからな
確か…多分…
5522/12/24(土)15:43:01No.1007439531+
クラピカの修行回とか雰囲気作りが異常に上手い
5622/12/24(土)15:43:49No.1007439744+
https://www.youtube.com/watch?v=x78o116dh2Q [link]
レオリオと妻と子供2人の家族旅行
とか言われててダメだった
5722/12/24(土)15:43:58No.1007439785そうだねx9
>旧アニは今見るとスタッフがクラピカに萌えてるのあからさますぎてちょっとウッてなるとこ多い
ちょっとイッてんじゃねえよ
5822/12/24(土)15:44:27No.1007439942+
ヨークシン編のOPは旧TV版もOVA版も退廃的な雰囲気が出ててとても良い
5922/12/24(土)15:44:36No.1007439990そうだねx3
歌自体は風のうたが抜けて好きだな
6022/12/24(土)15:44:49No.1007440063+
大地を踏み締めて
6122/12/24(土)15:45:22No.1007440230そうだねx3
旧作のクラピカでシコってもセーフだろ
スタッフも声優も女のつもりで演出してたんだし
6222/12/24(土)15:45:59No.1007440407+
クラピカの集団面接回の作画美麗すぎて笑う
6322/12/24(土)15:46:10No.1007440456+
ゴンキルのがたちが悪いまである
6422/12/24(土)15:46:35No.1007440587+
旧アニメはGIから露骨に微妙になるよね
6522/12/24(土)15:46:52No.1007440666そうだねx1
>レオリオと妻と子供2人の家族旅行
>とか言われててダメだった
ストVみたいな…
6622/12/24(土)15:46:55No.1007440683+
>ヨークシン編のOPは旧TV版
グランジ系なのはともかくとしても
歌い方がまんまオアシスのりあむでだめだった
6722/12/24(土)15:47:33No.1007440865そうだねx2
>歌自体は風のうたが抜けて好きだな
でもミトさんのEDをずっと流すのは厳しい!
6822/12/24(土)15:47:39No.1007440899+
>クラピカの集団面接回の作画美麗すぎて笑う
1999の方はクラピカ回の作画気合入れ過ぎてて笑う
6922/12/24(土)15:47:41No.1007440911+
>旧アニメはGIから露骨に微妙になるよね
束がいい
7022/12/24(土)15:48:49No.1007441301+
>クラピカの集団面接回の作画美麗すぎて笑う
いいよね…脂が乗ってる作画で演出もめっちゃよかった
7122/12/24(土)15:48:54No.1007441333そうだねx6
>>旧アニメはGIから露骨に微妙になるよね
>束がいい
スタッフは悪ないよ…
7222/12/24(土)15:49:29No.1007441529+
歌は良いといわれるけどハンターのEDにするには何か変な曲
7322/12/24(土)15:49:30No.1007441534+
ジャンプの写植か冨樫の字が悪い
7422/12/24(土)15:50:52No.1007442054そうだねx1
>ジャンプの写植か冨樫の字が悪い
手伝うってどういうこと?
共働きだよね?
7522/12/24(土)15:50:56No.1007442073+
このOVAのときってもうセル画生産終わってた頃だから本編に回して徹底的に省エネ図ったとこもあるんじゃねえかな
7622/12/24(土)15:51:26No.1007442261+
旧の中だけでもイルミ対キルアとイルミ対ゴンのクオリティの落差ヤバかったなぁ
7722/12/24(土)15:51:31No.1007442288+
いつ見てもどういう感情なんだよ
7822/12/24(土)15:52:16No.1007442560+
>いつ見てもどういう感情なんだよ
賢者タイム
7922/12/24(土)15:53:50No.1007443043+
旧は地味にフェイタンも性別不詳にしようとしてない?
8022/12/24(土)15:54:10No.1007443154+
>旧の中だけでもイルミ対キルアとイルミ対ゴンのクオリティの落差ヤバかったなぁ
ヨークシンに入るまではそういうの多かったね
8122/12/24(土)15:54:17No.1007443201そうだねx1
クラピカ一枚絵でももっと戦闘モードの決め顔とかあったろうに
何故かイキ顔なのが味わい深い
8222/12/24(土)15:55:00No.1007443427そうだねx2
昔のアニメは時々こういう実験的な事やる
8322/12/24(土)15:55:02No.1007443443そうだねx1
高橋広樹はパリストンになってたな
8422/12/24(土)15:55:05No.1007443453+
>旧は地味にフェイタンも性別不詳にしようとしてない?
アニメスタッフの趣味だろ
8522/12/24(土)15:55:10No.1007443484+
>旧は地味にフェイタンも性別不詳にしようとしてない?
原作から中性的だったし…どっちかに舵切るより面白いし…
8622/12/24(土)15:55:19No.1007443537そうだねx1
>昔のアニメは時々こういう実験的な事やる
限られた予算や時間で苦し紛れじゃねえかなぁ!?
8722/12/24(土)15:55:44No.1007443693+
ガキの頃に旧アニメしか見たことないけどクラピカ普通に男だと思ってたが…
8822/12/24(土)15:55:51No.1007443727+
性別は解釈分かれてもむしろ楽しむべきポイント
8922/12/24(土)15:56:06No.1007443815そうだねx4
>高橋広樹はパリストンになってたな
バラはゲンスルーになったよ
9022/12/24(土)15:56:12No.1007443843+
女クラピカは幻影旅団にレイプされて欲しい
9122/12/24(土)15:56:38No.1007443982そうだねx2
https://www.youtube.com/watch?v=Y9Rrd3t3JSg [link]
面白い個所無いのに笑っちゃうよこれ
9222/12/24(土)15:56:48No.1007444041そうだねx2
>女クラピカは幻影旅団にレイプされて欲しい
あいつら外道だけど竿役やる前に殺しそう…
9322/12/24(土)15:56:53No.1007444068+
これ上唇が影になってるんだな
ちょっと口開いてるのかと思ってた
9422/12/24(土)15:56:54No.1007444073+
ああ次はションベンだ…
9522/12/24(土)15:57:27No.1007444312+
子どもの頃見てたはずなんだけどTVはヨークシンの途中で終わってたんだな
9622/12/24(土)15:57:43No.1007444409+
上着脱いだシーンで胸があったりするし
大きく股開いたの恥ずかしそうにするし
狙ってやってるのは確かね
9722/12/24(土)15:58:42No.1007444775そうだねx4
>旧アニメ版はBGMのメインテーマがすごい好き
> https://www.youtube.com/watch?v=77J-kuy9oHc [link]
ケルト音楽…ってちょっと思ってから気づいたけどクルタってケルトの露骨なズラしだな!?
9822/12/24(土)15:58:43No.1007444791+
旅団の死体(偽物)見つけてTV版終わってOVAでGI最後までやったんだったかな…どこで切れたかちょっとうろ覚えになってる
9922/12/24(土)15:58:53No.1007444852+
>>旧アニメはGIから露骨に微妙になるよね
>束がいい
なんだこれと思ったけど予言の「東がいい」のことか…
10022/12/24(土)15:58:54No.1007444860そうだねx3
そういうオシャレな演出ですって言われればギリ納得できるけど二人共汗かいてるのはなんなんだよ…
10122/12/24(土)15:59:07No.1007444928そうだねx2
新アニメ見すぎて大地を踏みしめて流れ落ちる涙勇気に変えないと物足りなくなってきた
10222/12/24(土)16:00:27No.1007445381そうだねx5
>面白い個所無いのに笑っちゃうよこれ
いや笑うとこしかないよこんなの
10322/12/24(土)16:01:22No.1007445683そうだねx2
>なんだこれと思ったけど予言の「東がいい」のことか…
旅団は束になって動いたほうがいいから意味は通っちゃったのが不幸
10422/12/24(土)16:02:10No.1007445949+
闘技場でのゴンxヒソカ戦での
変化系の性格分析で「あっという間にゴミに変わる」と語るヒソカの次に
キルアの顔がアップになったり
ゴンの心意気にイキそうになるヒソカのシーンを上手く表現したり
あの監督センスあり過ぎると思う
10522/12/24(土)16:02:38No.1007446087+
OPとED歌ってるの同じ人って知って驚いた
10622/12/24(土)16:02:58No.1007446182+
>なんだこれと思ったけど予言の「東がいい」のことか…
OVAのヨークシンラストではちゃんと東って言ってるから…
10722/12/24(土)16:03:18No.1007446277+
>そういうオシャレな演出ですって言われればギリ納得できるけど二人共汗かいてるのはなんなんだよ…
雨が!降ってたんですよヨークシンで!
10822/12/24(土)16:03:23No.1007446296そうだねx6
面白い箇所も笑うとこもクソも絵が2枚しかない
10922/12/24(土)16:03:48No.1007446418+
>雨が!降ってたんですよヨークシンで!
じゃあ背景も描けやーっ!!
11022/12/24(土)16:04:10No.1007446531+
ヨークシンOVAのOPとEDは省エネだったね
11122/12/24(土)16:06:39No.1007447319そうだねx1
OVAのOPって完成版になるとゴレイヌ消えちゃうんだ…
11222/12/24(土)16:07:12No.1007447483+
実際はその週の映像をちょくちょく挟みながらのイキ顔だから・・・
11322/12/24(土)16:07:13No.1007447487+
太陽は夜も輝くは今でもよく聴くくらい好き
11422/12/24(土)16:08:18No.1007447808+
2000年になってないからな旧アニメ放送開始時
そしてこの頃すでに休載が多い
11522/12/24(土)16:10:07No.1007448397+
>太陽は夜も輝くは今でもよく聴くくらい好き
OP良いなと思ってフル聞いてみたら
思ってたのと違う!ってなる
11622/12/24(土)16:11:32No.1007448827+
旧のサントラいいよね
11722/12/24(土)16:12:28No.1007449117+
>OVAのOPって完成版になるとゴレイヌ消えちゃうんだ…
俺が代わりに一人分になってたんだな…
11822/12/24(土)16:12:54No.1007449241+
未完成版はなんなの新人にでも作らせたの…
11922/12/24(土)16:13:47No.1007449539+
一枚でやりくりしすぎる
12022/12/24(土)16:14:27No.1007449761+
>本当にこのままでいいの?
コノママデイイ~
12122/12/24(土)16:15:09No.1007449977+
OVAのぽこちろりんの方も歌は好きだよ
映像は何度見ても酷すぎて笑っちゃうけど
12222/12/24(土)16:16:08No.1007450281+
>バラはゲンスルーになったよ
サブだよ!個人的にゲンスルーは旧キャストのが好きだな
12322/12/24(土)16:16:17No.1007450331+
向かうなら束がいいはスタッフの未読を疑うレベルのミスだと思う
12422/12/24(土)16:16:52No.1007450529+
fu1756164.jpeg[見る]
いやらしい
12522/12/24(土)16:17:10No.1007450642+
旧版は軍艦島のオリジナルがすげー好きだその後の4次試験がえげつねぇなってなる
12622/12/24(土)16:17:37No.1007450779+
アニメ続きが有ったらレオリオはまた郷田さんがやったりしてな
12722/12/24(土)16:18:06No.1007450923そうだねx1
>向かうなら束がいいはスタッフの未読を疑うレベルのミスだと思う
束がいいは当時のジャンプの誤植でそこからめちゃくちゃ短い感覚でアニメ化されたからむしろ既読だからやらかしたミスだよ
12822/12/24(土)16:18:06No.1007450925+
>アニメ続きが有ったらレオリオはまた郷田さんがやったりしてな
藤原さんもう居ないんだよな…
12922/12/24(土)16:18:45No.1007451139+
ポックルとか試験同期組は結構絆が有りそうな気がしてくるけど旧アニメ以外はあっさりとした繋がり
13022/12/24(土)16:18:50No.1007451159そうだねx1
>面白い個所無いのに笑っちゃうよこれ
ノンテロップだとほんと意味分からんな…
13122/12/24(土)16:19:00No.1007451203+
>>バラはゲンスルーになったよ
>サブだよ!個人的にゲンスルーは旧キャストのが好きだな
あれ黒髪の方だったか…
13222/12/24(土)16:19:15No.1007451281+
>束がいいは当時のジャンプの誤植でそこからめちゃくちゃ短い感覚でアニメ化されたからむしろ既読だからやらかしたミスだよ
マジかよ
知らなかったぜ恥ずかしいのは俺だったぜ
13322/12/24(土)16:19:41No.1007451411そうだねx2
>fu1756164.jpeg[見る]
>いやらしい
ちょっと傾くとアウトなんやなw
13422/12/24(土)16:19:45No.1007451434そうだねx1
旧版の方がキャラデザは好き
13522/12/24(土)16:19:55No.1007451501そうだねx1
旧は旅団の声もいいよね特に団長が
色々明らかになった今だと宮野のほうが合ってる気がしてきたけど
13622/12/24(土)16:20:04No.1007451563+
OVA含めマジで名曲揃い
GI序盤とか曲のおかげでなんかビノールトさんで謎の感動が…
13722/12/24(土)16:20:05No.1007451567+
旧アニメはスタッフ陣がジョイント型の能力でクラピカ女説を推しまくっていたね
13822/12/24(土)16:20:11No.1007451632そうだねx2
オーラの効果音とかはこっちの方が断然好き
13922/12/24(土)16:20:16No.1007451653+
>マジかよ
>知らなかったぜ恥ずかしいのは俺だったぜ
ジャンプにその回が載ってから4ヶ月後くらいに放送してた気がする
14022/12/24(土)16:20:36No.1007451770+
旧の団長の声かっこよくない?
14122/12/24(土)16:21:01No.1007451897+
>旧の団長の声かっこよくない?
サイコっぽくていい
14222/12/24(土)16:21:17No.1007451979+
旧アニメは鎖のアクションがとんでもなかったな
子供心にやべーもん見てた記憶がある
14322/12/24(土)16:21:22No.1007452006+
後期版OPのアカンパニーやたらかっこいいけど実際はただの移動スペルなんだよな…
14422/12/24(土)16:21:32No.1007452061+
>旧の団長の声かっこよくない?
(ザコモブから聞こえる団長の声)
14522/12/24(土)16:21:44No.1007452128+
復讐と仲間との間で揺れるクラピカって感じでけっこう好きな表情ではあるんだよなぁ
でもあんな何回も出てきたら駄目だよな…
14622/12/24(土)16:21:44No.1007452132+
>GI序盤とか曲のおかげでなんかビノールトさんで謎の感動が…
GI前編はそういえばビノールト戦でいったん最終回だったな
14722/12/24(土)16:22:09No.1007452264+
フェイタンとかキルアとかは旧声優のが好きだった
逆にフィンクスとかは旧版が妙に上品な声だった記憶
14822/12/24(土)16:22:32No.1007452398+
旧のセル絵の雰囲気いいよね
夕焼けの赤色とか目に焼き付いてる感じがする
14922/12/24(土)16:22:36No.1007452421そうだねx1
ポックルとポンズの絡みが原作だけだと皆無で旧アニオリだけを餌に萌えてる人達がそこそこいたのが
蟻編でまさかの原作での絡みが描かれてファンは喜んでたという悲しい過去があった
15022/12/24(土)16:22:47No.1007452483+
ヨークシンの夜景とダークな雰囲気は旧アニメが良すぎる…スタッフ的に盛り上がり回だとるろ剣追憶編に片足突っ込んだ画になるけどそれはそれで
15122/12/24(土)16:22:56No.1007452548+
>オーラの効果音とかはこっちの方が断然好き
異質さが一発で伝わってくるね
15222/12/24(土)16:23:17No.1007452675+
多分ヨークシン編終わって寝込んで苦しんでる時のクラピカのイメージなんだと思う
15322/12/24(土)16:23:22No.1007452706そうだねx1
ウボーは旧作の方が絶対良い
演技指示がそういう方向だったのかもしれんが
違和感が凄い
15422/12/24(土)16:23:28No.1007452747+
このエンディング笑っちゃう原因は絵そのものではなくカメラワーク
15522/12/24(土)16:23:28No.1007452751+
ウヴォー大塚明夫は今でも違うと思う
もっと違うキャラいるだろ
15622/12/24(土)16:23:43No.1007452830+
セルの雰囲気と音響周りの妙が噛み合いすぎる…
15722/12/24(土)16:23:43No.1007452833+
>多分ヨークシン編終わって寝込んで苦しんでる時のクラピカのイメージなんだと思う
このED流してる時ヨークシン編まだ終わってなかったような
15822/12/24(土)16:23:54No.1007452886そうだねx2
>多分ヨークシン編終わって寝込んで苦しんでる時のクラピカのイメージなんだと思う
こんな顔で寝てたら笑っちゃうだろ
15922/12/24(土)16:24:03No.1007452930そうだねx2
新のイナズマイレブンみたいに文字が出る演出がダサすぎるんよ
16022/12/24(土)16:24:09No.1007452963+
>ポックルとポンズの絡みが原作だけだと皆無で旧アニオリだけを餌に萌えてる人達がそこそこいたのが
>蟻編でまさかの原作での絡みが描かれてファンは喜んでたという悲しい過去があった
あの後付き合ってただろうし
仲良く二人で逝けただろうし
16122/12/24(土)16:24:13No.1007452989そうだねx1
新ハンタは上手い声優で固めてるけど音響監督がヘボ
16222/12/24(土)16:24:55No.1007453239+
>新のイナズマイレブンみたいに文字が出る演出がダサすぎるんよ
去年のUSJのアトラクションでもこの演出やっててうn…ってなった
16322/12/24(土)16:25:07No.1007453318そうだねx1
>旧の団長の声かっこよくない?
あの声で動機の言語化うんぬんのセリフはかっこよすぎた
16422/12/24(土)16:25:10No.1007453359+
あぁ次はションベンだ…
ここまでがワンセンテンスだ
よろしいか?
16522/12/24(土)16:25:19No.1007453419そうだねx1
写真加工なんだとは思うけどヨークシン編の背景がまたダークな雰囲気を演出しててかっこいいし綺麗だし
16622/12/24(土)16:25:19No.1007453420+
ヨークシンまでは朝アニメのノリ引きずってたしなー
16722/12/24(土)16:25:21No.1007453430+
旧ヨークシン編はアニメだけど実写ドラマやってやる!って執念を感じる
16822/12/24(土)16:26:05No.1007453713+
新は音響とか技の文字がクソダサくて終わったと思ったけど蟻編気合い入っててありがたい…
16922/12/24(土)16:26:09No.1007453749+
良くも悪くも新アニメは原作の絵にめっちゃ寄せてたと感じた
17022/12/24(土)16:26:22No.1007453830+
旧の頃はフェイタンの性別がまだ不明で
薄い本でフェイたんが犯される本を見た気がする
17122/12/24(土)16:26:44No.1007453961+
緋の眼競り落としたクラピカが夜の街をフラフラ歩くシーンが滅茶苦茶好きだった
最終回だったような気がする
17222/12/24(土)16:27:01No.1007454051そうだねx1
蟻編がお釣り出るくらい出来が良かったので許した
17322/12/24(土)16:27:12No.1007454105+
ゴンキルヒソカイルミクロロフェイタンノブナガウボォーセンリツは圧倒的旧
17422/12/24(土)16:27:13No.1007454112+
まぁ冨樫はよく性別分かりにくいキャラだすし…
17522/12/24(土)16:27:24No.1007454182+
新は選挙編までやるとは思ってなかったけどやらなきゃゴン瀕死のままだもんな…
17622/12/24(土)16:27:50No.1007454333+
>まぁ冨樫はよく性別分かりにくいキャラだすし…
わかっててやってるからね
17722/12/24(土)16:28:02No.1007454401+
GIから徐々に調整して蟻編見事に仕上げたね
17822/12/24(土)16:28:41No.1007454616+
クラピカが明らかに女と演出してるシーンとか今だと色々言われそうな気がする

[トップページへ] [DL]