特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1671355422565.jpg-(55599 B)
55599 B無題Name名無し22/12/18(日)18:23:41 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2725801そうだねx1 21:06頃消えます
期間限定で無料公開中なので
スーパーヒーロー大戦Zスレ
https://m.youtube.com/watch?v=-o6_Yk0SB6s

烈の扱いとか批判点も分かるけど
個人的には他シリーズ作品同士のキャラの絡みは過去一で好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無題Name名無し 22/12/18(日)18:35:42 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.2725807そうだねx1
前作のゴーバスターズ同様、キョウリュウジャーの出番がとってつけたようなの過ぎてね。
でもウィザードとの合体ロボは好きだった。
戦隊×ライダー映画では一番好き。
2無題Name名無し 22/12/18(日)18:36:18 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2725808そうだねx5
なお、ヒーロー物としては一番ひどいアクションがな。
3無題Name名無し 22/12/18(日)19:39:23 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2725829そうだねx17
チョコバーの包み紙みたいなやつとかいうあんまりな言い草は実のところ嫌いじゃない
4無題Name名無し 22/12/18(日)19:46:27 IP:115.36.*(commufa.jp)No.2725833そうだねx11
公開当時見に行って、前作のヒーロー大戦よりは取って付けたようなキャラ同士の絡みとか改善点が見受けられたなーって思ったな
ただまぁ、序盤でシャリバンが地球に来て、なんならマドーが動いてるかもってなってるのにウィザードが原因じゃないのか?って進むし
最後の方でやっぱり魔王サイコが原因でどうにもなんないから地球吹っ飛ばしますと銀河連邦警察が半ば不祥事の隠しみたいなことやってるのが気になっちゃったな
隊長が一条寺烈だから余計に役者さんにこんな無能な役やらせて可哀想って思ってしまったし
5無題Name名無し 22/12/18(日)20:39:32 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2725846そうだねx3
集まりの悪い集合シーンはいらなかった
直近3作品とゴレンジャー、1号だけでいい
6無題Name名無し 22/12/18(日)20:54:16 IP:126.55.*(bbtec.net)No.2725849+
なんか翌年かな?藤岡弘、が出演してて、やっぱり代役の人の声似てねえなぁみたいな感じになった
7無題Name名無し 22/12/18(日)22:28:54 IP:119.239.*(mesh.ad.jp)No.2725876そうだねx9
撃が晴人の事は信じられる!って言ったのに
その晴人が途中でフェードアウトし、撃は最後までずっと鎧と絡んでた辺り撮影スケジュールの厳しさを察してしまった
8無題Name名無し 22/12/18(日)22:44:29 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.2725882そうだねx9
シャリバンをチョコバーの包み紙って表現したの、仁藤なら確かにやるわって感じで地味に好きな台詞
9無題Name名無し 22/12/18(日)22:56:55 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2725888そうだねx1
イエローバスターの行動原理が幼稚園児
10無題Name名無し 22/12/18(日)23:30:13 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2725893そうだねx8
ゴーバスのメンツをもうちょっと格好良く活躍させて欲しかったなと
あと塚田Pへの当てつけみたいなリメイクキョーダインの人間味のある描写やる暇あったら
初代ギャバンをちゃんと描いて欲しかった
11無題Name名無し 22/12/19(月)04:07:06 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2725908そうだねx7
>なお、ヒーロー物としては一番ひどいアクションがな。
金田監督の春映画のアクションつまんねーなと思ってたけど今見直すと最近のライダー(坂本監督除く)より全然見応えあって驚いたな
演出やCG足しまくったりカメラぐりんぐりん動かすよりシンプルな緩急つけたアクションをスタンダードに撮る方がかっこ良く見えるのは何か不思議な感じだった
勿論当時はまだバリバリ高岩さんだったりとかアクターの質もあるんだろうが
12無題Name名無し 22/12/19(月)05:13:59 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2725910+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 22/12/19(月)05:14:24 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2725911そうだねx5
>最近のライダー(坂本監督除く)より全然見応えあって驚いた
そろそろ杉原監督の名前も覚えたほうが良いかと
14無題Name名無し 22/12/19(月)07:34:04 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2725918そうだねx10
地球吹っ飛ばそうとした烈に何のフォローもないのがありえない
15無題Name名無し 22/12/19(月)08:19:47 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2725930+
>地球吹っ飛ばそうとした烈に何のフォローもないのがありえない
そもそも最初からギャバン(一条寺烈)がやると決まってた役なの?

誰か適当な俳優さんを充てがうつもりで脚本上げたら大葉氏のスケジュールOKです!となって
ほとんどその場で出来る程度の手直しだけで数時間拘束の撮影せざるを得なかったとか
東映の得意技またもや炸裂、とかでなくて?
16無題Name名無し 22/12/19(月)08:24:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2725932そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2725930
いかにも汚物らしい根拠のない憶測の羅列で笑う
17無題Name名無し 22/12/19(月)08:46:52 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2725933+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>No.2725930
>いかにも汚物らしい根拠のない憶測の羅列で笑う
恐らく君と僕で東映に対する知識量が数倍違うだろうからね
東映と聞いて何も感じない子なら確かに根拠ゼロにも感じるはず
18無題Name名無し 22/12/19(月)09:28:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2725943そうだねx4
>>最近のライダー(坂本監督除く)より全然見応えあって驚いた
>そろそろ杉原監督の名前も覚えたほうが良いかと
杉原監督もゼロワン1話くらいがピークであとは伸び代あんま感じないし何ならリバイス→ギーツとどんどん腕が落ちてるように感じる
19無題Name名無し 22/12/19(月)09:51:44 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725944そうだねx2
>杉原監督もゼロワン1話くらいがピークであとは伸び代あんま感じないし何ならリバイス→ギーツとどんどん腕が落ちてるように感じる
俺はREALTIMEが断トツかな 

ただ最近はコロナの影響なのか予算削減があったのかちょっと地味めになってきてるとは思う
これは杉原監督関係なしに
20無題Name名無し 22/12/19(月)10:09:23 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2725946そうだねx14
金田監督って別にアクション自体は元からそんな悪くないと思う
能力の使い分けや玩具的なギミックを活かすのが苦手なだけで
21無題Name名無し 22/12/19(月)10:27:52 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2725948+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 22/12/19(月)10:35:10 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2725949そうだねx17
    1671413710837.jpg-(139746 B)
139746 B
>杉原監督もゼロワン1話くらいがピークであとは伸び代あんま感じないし何ならリバイス→ギーツとどんどん腕が落ちてるように感じる
ギーツのフィーバーブースト回とか
閉鎖空間内での縦横無尽なド派手なアクションを見事に成立させてて凄かったと思うぞ
23無題Name名無し 22/12/19(月)10:47:06 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2725951+
>ただ最近はコロナの影響なのか予算削減があったのかちょっと地味めになってきてるとは思う これは杉原監督関係なしに
ギーツ見てると予算はある程度戻ってきてるんじゃないかな?映像も派手目だしね。
近年見てると、脚本は色々挑戦中って感じ。それが世間に刺さるかどうかは別として。
映像面だけでいうと、今度の映画には期待してる
24無題Name名無し 22/12/19(月)11:02:27 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2725954そうだねx9
前作のヒーロー大戦よりかはほんの少しマシだった程度の映画
25無題Name名無し 22/12/19(月)13:38:16 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2725970+
>金田監督って別にアクション自体は元からそんな悪くないと思う
昨今の映画ではナパーム使いまくってたからスーアクがやめてくれといったのは有名。
26無題Name名無し 22/12/19(月)13:43:54 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2725971そうだねx5
大戦Zをよく見ればわかるが、集合して戦ってもなんか逆転できずにモヤモヤする部分が多すぎて困る。
あとは何のために出てきたのかわからない感じのキョーダインとかね。
27無題Name名無し 22/12/19(月)17:03:02 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2725994そうだねx10
キョウリュウジャーも放送されてない、仁藤も登場すらしていない段階で脚本書かされた米村の苦労が垣間見えたな
それでも仁藤がちゃんと本編と遜色ないキャラだったのは現場での修正もあったろうけど流石ではあった
28無題Name名無し 22/12/19(月)19:02:54 IP:124.142.*(home.ne.jp)No.2726008そうだねx7
>金田監督って別にアクション自体は元からそんな悪くないと思う
>能力の使い分けや玩具的なギミックを活かすのが苦手なだけで

だから大集合の春映画とは相性最悪なんだよな。
逆にTVシリーズのクオリティは割と安定してるし。

もう高齢だからか最近ニチアサ来てないけど。
29無題Name名無し 22/12/19(月)20:20:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2726029そうだねx6
    1671448814698.jpg-(385796 B)
385796 B
金田治「そんなの適当でいいから」
30無題Name名無し 22/12/19(月)22:16:33 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2726053そうだねx3
>誰か適当な俳優さんを充てがうつもりで脚本上げたら大葉氏のスケジュールOKです!となって
>ほとんどその場で出来る程度の手直しだけで数時間拘束の撮影せざるを得なかったとか
>東映の得意技またもや炸裂、とかでなくて?
俺も内情知らんイメージで申し訳ないがありそうすぎて擁護できないのが辛い
31無題Name名無し 22/12/19(月)22:29:38 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2726056そうだねx3
電王というかモモタロスの声が代役で当時びっくりした記憶がある
32無題Name名無し 22/12/20(火)00:59:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2726074そうだねx5
>金田治「そんなの適当でいいから」
大浦龍宇一さんがディケイド映画でちょっとやられたRXを気にするようなアドリブ入れたら「そんなんいいから」って怒られたと言ってたな
33無題Name名無し 22/12/20(火)01:01:01 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2726075そうだねx7
同じ◯◯同士なんとかかんとかだって台詞多すぎ
34無題Name名無し 22/12/20(火)01:11:10 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2726077そうだねx1
「チョコバーの包み紙みたいなやつ」ってセリフにキレてるメタルヒーローファンが多い印象
35無題Name名無し 22/12/20(火)01:43:39 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2726081そうだねx14
>>金田治「そんなの適当でいいから」
>大浦龍宇一さんがディケイド映画でちょっとやられたRXを気にするようなアドリブ入れたら「そんなんいいから」って怒られたと言ってたな
我々オタクは「そんなん」の積み重ねが大好物な生き物なのにわかってないすぎる…
36無題Name名無し 22/12/20(火)02:09:50 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2726084+
>あと塚田Pへの当てつけみたいなリメイクキョーダインの人間味のある描写やる暇あったら
当て付けとかじゃなくて単純にフォーゼ映画観てない状態で書いたからあんな感じになったんじゃなかったけか
37無題Name名無し 22/12/20(火)04:36:35 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2726088そうだねx8
>大浦龍宇一さんがディケイド映画でちょっとやられたRXを気にするようなアドリブ入れたら「そんなんいいから」って怒られたと言ってたな
ひどい監督だ
38無題Name名無し 22/12/20(火)07:40:51 IP:221.240.*(ucom.ne.jp)No.2726098+
>大浦龍宇一さんがディケイド映画でちょっとやられたRXを気にするようなアドリブ入れたら
お話的にそーゆーアドリブ入れたら駄目な場面でしょそこ
39無題Name名無し 22/12/20(火)07:43:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2726099そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2726098
汚物
40無題Name名無し 22/12/20(火)07:43:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2726100そうだねx3
>>大浦龍宇一さんがディケイド映画でちょっとやられたRXを気にするようなアドリブ入れたら
>お話的にそーゆーアドリブ入れたら駄目な場面でしょそこ
恐らく監督本人はそこまで考えてないよ
41無題Name名無し 22/12/20(火)08:42:29 IP:150.66.*(mineo.jp)No.2726115そうだねx2
>お話的にそーゆーアドリブ入れたら駄目な場面でしょそこ
いや違うけど
42無題Name名無し 22/12/20(火)08:52:22 IP:221.240.*(ucom.ne.jp)No.2726116そうだねx2
>>お話的にそーゆーアドリブ入れたら駄目な場面でしょそこ
>いや違うけど
違わないのよ
月影シャドームーンははっきり言ってるでしょ
大ショッカーの首領の座は「創世王たるこの私にこそふさわしい」と
43無題Name名無し 22/12/20(火)10:02:41 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2726118そうだねx3
>大ショッカーの首領の座は「創世王たるこの私にこそふさわしい」と
だから?
44無題Name名無し 22/12/20(火)10:07:14 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2726119+
>金田治「そんなの適当でいいから」

スタッフ「 レジェンドライダーのポーズが解りません」
金田治「その場で発明しろ」
45無題Name名無し 22/12/20(火)10:21:26 IP:125.200.*(ocn.ne.jp)No.2726123そうだねx7
>金田治「そんなの適当でいいから」
金田にメガホンとらせる方にも問題があると思う
・昭和対平成
・GP4号
を撮らせた柴崎は見事すぎる
46無題Name名無し 22/12/20(火)10:22:49 IP:221.240.*(ucom.ne.jp)No.2726124+
書き込みをした人によって削除されました
47無題Name名無し 22/12/20(火)10:26:45 IP:221.240.*(ucom.ne.jp)No.2726126+
>>大ショッカーの首領の座は「創世王たるこの私にこそふさわしい」と
>だから?
ここで問題です
創世王になるための必要条件は何だったでしょう?

てつを見てリアクションある訳がない
(そして他の場面からWにびっくりしたのも分かる)
48無題Name名無し 22/12/20(火)10:33:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2726127そうだねx13
>No.2726126
恐らく金田監督はそこまで考えてないで撮影してるよ
仮面ライダーの名前さえ覚えてない状態で撮影に挑んだレベルだし
49無題Name名無し 22/12/20(火)12:04:30 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2726145そうだねx3
ゴーカイシルバーのメテオの声代役すごい似てた記憶がある
50無題Name名無し 22/12/20(火)12:22:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2726147そうだねx1
春映画の中だと1番存在感無いよね
良くも悪くも話題にする所が見当たらない
51無題Name名無し 22/12/20(火)12:49:58 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.2726154そうだねx6
>>No.2726126
>恐らく金田監督はそこまで考えてないで撮影してるよ
>仮面ライダーの名前さえ覚えてない状態で撮影に挑んだレベルだし
あんだけキャラいたらいちいち覚えてられねぇってなるのも解らんでもないけどね
52無題Name名無し 22/12/20(火)15:02:01 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2726167+
>ゴーカイシルバーのメテオの声代役すごい似てた記憶がある

丁度シンケンブルーとジュランとロボアニメやってた時だった
53無題Name名無し 22/12/20(火)15:06:28 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2726168そうだねx16
>創世王になるための必要条件は何だったでしょう?
ギギの腕輪外れてるのにアマゾンが普通に生きてる映画で何言ってんの?
54無題Name名無し 22/12/20(火)19:01:25 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2726197+
74年11月13日の仮面ライダーアマゾン制作会議議事録

庄野「アマゾンの腕輪の設定は無理がある。(中略)

物語の骨格を成していない」

平山「じゃあ腕輪を外せばいいんでしょう」

庄野「もっと慎重に捉えて頂きたい」
55無題Name名無し 22/12/20(火)19:24:59 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2726200そうだねx4
>>大浦龍宇一さんがディケイド映画でちょっとやられたRXを気にするようなアドリブ入れたら
>お話的にそーゆーアドリブ入れたら駄目な場面でしょそこ
汚物
56無題Name名無し 22/12/20(火)19:25:44 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2726201そうだねx5
>>>大ショッカーの首領の座は「創世王たるこの私にこそふさわしい」と
>>だから?
>ここで問題です
>創世王になるための必要条件は何だったでしょう?
>てつを見てリアクションある訳がない
>(そして他の場面からWにびっくりしたのも分かる)
汚物
57無題Name名無し 22/12/20(火)19:35:37 IP:165.76.*(ipv4)No.2726202+
>>No.2726126
>恐らく金田監督はそこまで考えてないで撮影してるよ
他のスタッフからコレコレはナニナニでお願いしますとほう・れん・そうでもされてたら同じ事でしょ
上のエピソードでも自分が細かい事を知らない自覚があるからお前らやれや、と返してる訳で

>ギギの腕輪外れてるのにアマゾンが普通に生きてる映画で
そもそも大ショッカーと決戦って時ですらガガの腕輪を付けてない
つまり本編最終回からデルザー編までのどこかで再改造、ていつもの話で説明が付く

昭和ライダーは後の後にいるスカイですら一度死の淵から生還してるので
一部の設定がまったく無効化されてるね…
58無題Name名無し 22/12/20(火)19:44:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2726203そうだねx8
>No.2726202
よくわからん技→関が言ってるならそれでいいだろ
で完結するレベルの投げやりだぞ 

そんな細部の設定を考える訳がない
59無題Name名無し 22/12/20(火)19:48:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2726204そうだねx11
俺はお前らと違って深読み出来てるぜとアピールしたくて恥晒すいつもの汚物パターンなんやな
60無題Name名無し 22/12/20(火)19:50:41 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2726205そうだねx4
>>>No.2726126
>>恐らく金田監督はそこまで考えてないで撮影してるよ
>他のスタッフからコレコレはナニナニでお願いしますとほう・れん・そうでもされてたら同じ事でしょ
>上のエピソードでも自分が細かい事を知らない自覚があるからお前らやれや、と返してる訳で
それ役者さんのアドリブの件を根底から覆しちゃうけど
61無題Name名無し 22/12/20(火)20:33:08 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2726217そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
62無題Name名無し 22/12/20(火)20:47:12 IP:165.76.*(ipv4)No.2726223+
>それ役者さんのアドリブの件を根底から覆しちゃうけど
「アドリブ、改変一切無し、脚本通りに演じさせて」
大ショッカーの脚本が倉本聰先生だったら100%これ(おい)

各ライダーの名前もわからんって自覚のある人なら
まず事前にどれだけ逸脱させていいのか打ち合わせてて不思議じゃなくね?
撮影がテレビとの平行で細切れ状態だから特に
63無題Name名無し 22/12/20(火)20:49:38 IP:165.76.*(ipv4)No.2726225+
>俺はお前らと違って深読み出来てるぜと
深読みはしてないよ
君らが本編の台詞すら記憶出来ない低レベルなだけ
64無題Name名無し 22/12/20(火)20:58:34 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2726229そうだねx5
汚物ノリノリで書き込んでるな
65無題Name名無し 22/12/20(火)21:08:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2726232そうだねx9
ここ最近ろぼ板とかでもディベート参加しては論破されて遁走っての繰り返してるし
マウント取れないイライラが募ってんだろう
ボケ老人がキレ散らして飯ぶちまけてるもんだと思っていれば良い
66無題Name名無し 22/12/20(火)21:27:28 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2726238そうだねx12
惨めね…
67無題Name名無し 22/12/20(火)21:34:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2726240そうだねx1
>No.2726223
その擁護だったら「当時の糞みたいな現場でそんな細かい設定考える訳ねぇだろ!」と
シャドームーンとアマゾン関連は単なる痛々しい脳内妄想である事を宣言してるけど…
68無題Name名無し 22/12/20(火)21:44:53 IP:180.18.*(ocn.ne.jp)No.2726241そうだねx7
>ここ最近ろぼ板とかでもディベート参加しては論破されて遁走っての繰り返してる
最近じゃないずっとだ
bbtec時代からずっとそれの繰り返し
そして自分以外を低レベルと言うのもずっと
100歩譲って低レベルが事実としても
その低レベルな連中を馬鹿にして楽しむと云う
趣味の悪い行為を10年以上続けてるお前もどうなんだと
69無題Name名無し 22/12/20(火)21:49:05 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2726243そうだねx2
まあゾーフィをジョーニアスに準えちゃう人だからなあ
70無題Name名無し 22/12/20(火)21:49:34 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2726244そうだねx3
そもそもBLACKとRXが別々にいるような作品で「キングストーンを二つ揃えたら創世王」もへったくれもない

「それっぽく創世王と自称させたいシナリオ」と「てつをキャスティングしたけれど物語の中でそこまでフィーチャーされないRXに意味ありげなリアクション取ってもノイズなだけだろって監督の方針」で多分別々の問題じゃないかな
71無題Name名無し 22/12/20(火)21:56:54 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2726247そうだねx7
    1671541014474.jpg-(192438 B)
192438 B
>ip:165.76.*(ipv4)
72無題Name名無し 22/12/20(火)22:02:36 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2726250そうだねx5
    1671541356136.jpg-(173162 B)
173162 B
まぁ内容の大多数が間違いの指摘や罵声や嘲りでも自分が話題の中心になれる場所なんてここくらいだろうしな
少なくともネット環境を完全に失うまでは構って貰えるここに居つくのだろう
73無題Name名無し 22/12/21(水)00:54:01 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2726307+
>期間限定で無料公開中なので
>スーパーヒーロー大戦Zスレ
>https://m.youtube.com/watch?v=-o6_Yk0SB6s
>烈の扱いとか批判点も分かるけど
>個人的には他シリーズ作品同士のキャラの絡みは過去一で好き

KOFやハットリとパーマンのクロスオーバーみたいなもんだろ?
74無題Name名無し 22/12/22(木)20:37:28 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.2727104そうだねx1
メタルヒーローへのゴーカイチェンジは、金田的にはリスペクトのつもりかもしれないがあれはキーを渡してくれた隼人・拓也・甲平・闘破・ジャンパーソン・直人に対する侮辱と言っても過言ではない。
自身が監督への道を歩むきっかけを作ってくれた作品に対して恩を仇で返す行為じゃないか。

もっとも、アホは「ゴーカイジャーってすげーんだぜ!」とこのことをオーズへのチェンジともども自慢してやがるが
75無題Name名無し 22/12/22(木)20:38:30 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.2727106そうだねx4
そして汚物さんは金田社長以下である
76無題Name名無し 22/12/22(木)20:58:13 IP:202.225.*(mesh.ad.jp)No.2727118そうだねx5
あのガレオンバスターが酷いのはその通りだけど、別にリスペクトとかじゃなくてメタルヒーローキー出してって言われたから淡々と事務的に処理しただけだと思うぞ…
77無題Name名無し 22/12/22(木)21:18:42 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2727129そうだねx3
メタルヒーローの扱いにガッカリしてたけど終わった後のキカイダー復活の特報でテンション持ち直したの思い出した
出てきたものは…まぁ…
78無題Name名無し 22/12/22(木)23:04:36 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2727186そうだねx6
    1671717876563.jpg-(73228 B)
73228 B
期待してたんだけど、驚くほどの出番の短さ
79無題Name名無し 22/12/22(木)23:05:18 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2727187+
書き込みをした人によって削除されました
80無題Name名無し 22/12/22(木)23:43:20 IP:60.128.*(bbtec.net)No.2727201そうだねx1
>てつをキャスティングしたけれど物語の中でそこまでフィーチャーされないRXに意味ありげなリアクション取ってもノイズなだけだろって監督の方針
これだな
あの映画においては台本以外の枝葉は削ぎ落としてシンプルに撮ったほうが分かりやすい
81無題Name名無し 22/12/22(木)23:48:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2727204そうだねx2
メタルヒーローキーでチェンジしつつファンサービスが無かったこととゴーカイジャーがすごいすごくないの話は何一つ関係ないような...
どっちかといえば「舐めプしてないで最初から必殺技やれ!」に対して「いざやったらファンサが無さすぎた」っていうやつでしょこれ
82無題Name名無し 22/12/23(金)23:26:29 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2727505そうだねx7
大事なシーンの蒸着制限解除が役者ネタとかいうゴミ
83無題Name名無し 22/12/24(土)00:01:53 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2727515そうだねx1
>大事なシーンの蒸着制限解除が役者ネタとかいうゴミ
宇宙テクノロジーに対してファンタジーパワーのモヂカラで解決っていうのもズレすぎててなあ……
せめて技術者寄りのキャラであれば……
84無題Name名無し 22/12/24(土)14:02:47 IP:217.178.*(transix.jp)No.2727701そうだねx1
>期間限定で無料公開中なので
わざわざこのタイミングで無料公開したのは来年でまた集合映画でもやるフラグなのかそれとも・・・
[リロード]21:06頃消えます
- GazouBBS + futaba-