[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2642人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1671680746769.jpg-(40942 B)
40942 B22/12/22(木)12:45:46No.1006687943+ 14:43頃消えます
作品の知名度の割にあまり語られない主人公貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/22(木)12:46:14No.1006688076そうだねx11
デザインは好き
222/12/22(木)12:47:18No.1006688408そうだねx16
トーポがオッサンになった時はショックだった…
322/12/22(木)12:48:19No.1006688707そうだねx24
出自とかは結構ハードではあるし別に嫌いとかじゃないんだけど
俺からこいつに向ける感情がいまひとつ無いというか…
422/12/22(木)12:49:19No.1006688983そうだねx3
実はすごい血筋の生まれですごい呪いをかけられたせいで他の呪いは全て跳ね除けられるようになった王国の一兵士
522/12/22(木)12:50:49No.1006689466そうだねx8
デザインは滅茶苦茶特徴的なんだけど歴代主人公思い返すと9の次ぐらいに没個性感がある
622/12/22(木)12:51:18No.1006689601そうだねx10
語らねばなるまい…するのが遅すぎる
722/12/22(木)12:51:50No.1006689744そうだねx1
語られるのクリア後だからかな
822/12/22(木)12:51:58No.1006689787+
かなり盛った設定なんだけど明かされるのが後日談みたいな時だからな…
922/12/22(木)12:52:36No.1006689972そうだねx3
好きかどうかで言えば好きだけど語ることはあまり…
3DS版の追加イベントでミーティアとの出会い見れた分もっと幼少期のトロデーンの人たちと仲良くなる過程見たくなった
1022/12/22(木)12:53:16No.1006690169そうだねx22
本編で強調された呪いの効かない設定がストーリーの本筋とは全く関係ないって結構思い切ってるよね
1122/12/22(木)12:53:18No.1006690180そうだねx1
ゲーム的に呪いが効かない最序盤から伏線仕込んでるのは上手いなぁと思う
1222/12/22(木)12:53:31No.1006690248+
プレイヤーがロールプレイしてる間はあんまり悲惨な目に遭わないし…
1322/12/22(木)12:53:59No.1006690389そうだねx9
割と普通にいち兵士で育ったから悲しい過去…ともならない
1422/12/22(木)12:54:08No.1006690432そうだねx4
竜神王と何回も戦わせられる男
1522/12/22(木)12:54:15No.1006690465そうだねx6
なんであそこから姫からゼシカに靡くんだろう
1622/12/22(木)12:54:37No.1006690569そうだねx1
むしろトーポの方が衝撃
1722/12/22(木)12:54:37No.1006690570+
開始時点からけっこうなエリート街道
1822/12/22(木)12:55:45No.1006690913そうだねx36
>なんであそこから姫からゼシカに靡くんだろう
プレイヤーが靡いたから…
1922/12/22(木)12:55:47No.1006690917+
最初のボスの呪いを弾いた紋章を終盤まで覚えてた奴はいるのか
2022/12/22(木)12:55:48No.1006690922+
>開始時点からけっこうなエリート街道
出自が分からん奴が姫の護衛してるからな
2122/12/22(木)12:56:16No.1006691065+
>最初のボスの呪いを弾いた紋章を終盤まで覚えてた奴はいるのか
(序盤過ぎて覚えてなかったとは言えない…)
2222/12/22(木)12:56:46No.1006691206そうだねx3
既に呪われてるから他の呪い跳ね返すだっけ
2322/12/22(木)12:57:02No.1006691293+
王様割とやさしいし姫様可愛いしな…
2422/12/22(木)12:57:07No.1006691322そうだねx1
>開始時点からけっこうなエリート街道
城の人の日記で身元不明の拾われっ子がすごい立場までいったけど姫からも気に入られてるし将来は安泰だなって期待されてるの好き
2522/12/22(木)12:57:10No.1006691341そうだねx2
悲しい過去っちゃ過去だけど5の主人公みたいに本編と連動した悲劇じゃなくてあくまでそういう過去があったてだけだからな
2622/12/22(木)12:57:34No.1006691456そうだねx1
>既に呪われてるから他の呪い跳ね返すだっけ
先に呪いがかかっててそれが強力過ぎて他の呪いが一切効かないって感じ
2722/12/22(木)12:57:49No.1006691524+
8の主人公PTはほぼゼシカのエロさしか話題にならない…
2822/12/22(木)12:58:19No.1006691680+
ゼシカエンドはあれこれ言われるけど分岐条件面倒だしそれほど悪くないと思う
2922/12/22(木)12:58:23No.1006691701+
MP半減ベホマズンが強すぎる
3022/12/22(木)12:59:05No.1006691913そうだねx4
>>最初のボスの呪いを弾いた紋章を終盤まで覚えてた奴はいるのか
>(序盤過ぎて覚えてなかったとは言えない…)
なんならこれも想定してじゃない?
言われてそういやそんなんあったか…ってなるくらいの伏線
3122/12/22(木)12:59:06No.1006691916+
switchあたりでやれるようになったりしません?
3222/12/22(木)12:59:22No.1006692001+
主人公と結婚できなくても馬姫にはチャゴスいるしね
3322/12/22(木)12:59:57No.1006692162+
性能も割と攻めてる
最後の方完全に僧侶
3422/12/22(木)12:59:59No.1006692175+
最初のボスの時点でつっよってなった覚えの8
3522/12/22(木)13:00:08No.1006692212+
>ゼシカエンドはあれこれ言われるけど分岐条件面倒だしそれほど悪くないと思う
あくまでゼシカ好きならどうぞってだけだしね
3622/12/22(木)13:00:29No.1006692320+
贅沢言うと見た目変わる装備は別枠で欲しかった
3722/12/22(木)13:00:33No.1006692338そうだねx2
あとちょっと出自がダイ大すぎる
3822/12/22(木)13:00:47No.1006692397+
呪いの設定推したいならドルマゲスの呪い攻撃とかで1人だけ喰らわないとか入れてもよかったろうしね
3922/12/22(木)13:00:57No.1006692437+
この主人公穏やかで真面目そうな見た目そのまま何かしら派手な印象はないよね
4022/12/22(木)13:00:57No.1006692438そうだねx12
呪いはじくのはドルマゲス戦前のイバラ無効もあるから結構覚えてるだろ
4122/12/22(木)13:01:08No.1006692482+
追憶ザバンやって思ったけどこいつ序盤じゃないと絶対許されない呪いの強さすぎる…
4222/12/22(木)13:01:36No.1006692597+
>開始時点からけっこうなエリート街道
最初から職についてる主人公が稀だからね…
村の青年みたいなパターンのが多い
4322/12/22(木)13:01:48No.1006692643そうだねx1
小学生の時にやった8は良かったな
ゲームとしてなんか楽しかった
4422/12/22(木)13:02:00No.1006692692+
モブとまでは言わないけどなんかイマイチどんなキャラなのかわからんというか
4522/12/22(木)13:02:02No.1006692701そうだねx1
他の作品の中でも特に勇者感ない主人公だと思う
4622/12/22(木)13:02:31No.1006692811そうだねx3
>あとちょっと出自がダイ大すぎる
ギガブレイク初登場だぞ
4722/12/22(木)13:02:51No.1006692910+
追憶で自動的にベホマズン装置になるのはなんとかしてほしかった
4822/12/22(木)13:02:56No.1006692936+
それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?
4922/12/22(木)13:03:07No.1006692980そうだねx8
立場的には最後までトロデーンの兵士の一人なのがいい
5022/12/22(木)13:03:12No.1006693004そうだねx1
そもそも基本喋らないドラクエ主人公でキャラ立ってるのいる?
大体コミカライズとか小説とかのイメージあるから他の主人公にキャラのイメージあるだけじゃない?
5122/12/22(木)13:03:38No.1006693103そうだねx1
>この主人公穏やかで真面目そうな見た目そのまま何かしら派手な印象はないよね
地味たけど品のあるデザインにしてくれって無茶なオーダーに見事応えた鳥山明渾身のデザインだ
5222/12/22(木)13:03:45No.1006693132+
>それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?
初プレイからずっと槍の印象
5322/12/22(木)13:03:54No.1006693172そうだねx1
シナリオの流れが2Dの頃のを踏襲してるせいで賢者の子孫を棒立ちで死ぬのを眺めるパターンが多かったのが少し残念
5422/12/22(木)13:04:03No.1006693217+
>それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?
5522/12/22(木)13:04:04No.1006693220そうだねx1
>それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?
ヤリ
剣のが見た目は好きだけど色々便利で
5622/12/22(木)13:04:10No.1006693238そうだねx1
>そもそも基本喋らないドラクエ主人公でキャラ立ってるのいる?
>大体コミカライズとか小説とかのイメージあるから他の主人公にキャラのイメージあるだけじゃない?
4と5は可哀想なのもあってキャラ立ってると思う
5722/12/22(木)13:04:10No.1006693242+
故郷があったり幼いころから知ってる存在がいたりするからある程度はキャラが立つんだけどスレ画は明かされるのが終盤だからな…
5822/12/22(木)13:04:12No.1006693246+
村の青年って感じ
5922/12/22(木)13:04:18No.1006693263+
暗黒神が宿ったドルマゲスの呪いがかき消される竜神王の呪いが強すぎる
6022/12/22(木)13:04:23No.1006693292+
最初のプレイからずっと剣槍ゆうきに振ってた
6122/12/22(木)13:04:45No.1006693368そうだねx3
>呪いの設定推したいならドルマゲスの呪い攻撃とかで1人だけ喰らわないとか入れてもよかったろうしね
ザバン戦から呪い弾いてたのに…
6222/12/22(木)13:04:54No.1006693403+
他の主人公と違って表情豊かなのが新鮮
6322/12/22(木)13:04:58No.1006693417そうだねx2
勇気が必須で剣と槍が好み残りは趣味という感じだったな
6422/12/22(木)13:05:31No.1006693552+
次のリメイクでは竜の里に生き別れの婚約者とか配置しよう
6522/12/22(木)13:06:29No.1006693777そうだねx6
>それで「」ちゃんはどの武器選んでたの?
ブーメラン
6622/12/22(木)13:06:38No.1006693816+
身なりはラフな冒険者スタイルだけど兵士の装いなら槍が似合うのよね…ブーメラン……?
6722/12/22(木)13:06:40No.1006693825+
3DSのカメラポーズで子供の頃からミーティアの手を引いてる側だったのわかったからそこらへんもっとイベント見たいです
6822/12/22(木)13:06:47No.1006693852+
>勇気が必須で剣と槍が好み残りは趣味という感じだったな
序盤の雑魚のためにブーメランちょっと振っちゃうやつ
後半すごい後悔する
6922/12/22(木)13:06:55No.1006693887+
モンスター仲間に出来るの嬉しかった
リメイク版は増えてたりするのかな?
7022/12/22(木)13:07:28No.1006694034そうだねx5
主人公が呪い効かない理由なんて普通血筋で聖なる守りかなんかがあるからと思うじゃないですか
7122/12/22(木)13:07:50No.1006694116+
>switchあたりでやれるようになったりしません?
スマホ版除くと4~8までのリメイクやる手段DS版と3DS版しか無いからな
7222/12/22(木)13:08:46No.1006694368+
>主人公が呪い効かない理由なんて普通血筋で聖なる守りかなんかがあるからと思うじゃないですか
残念!めっちゃ強力な呪いの所為でした!!
7322/12/22(木)13:08:57No.1006694408そうだねx3
>主人公が呪い効かない理由なんて普通血筋で聖なる守りかなんかがあるからと思うじゃないですか
血筋は滅茶苦茶すごいじゃん
守りじゃなくて別の呪いだったけど
7422/12/22(木)13:09:03No.1006694426+
最強の剣を作るのに最強の槍を素材に要求されたような
7522/12/22(木)13:09:27No.1006694534そうだねx1
>序盤の雑魚のためにブーメランちょっと振っちゃうやつ
>後半すごい後悔する
もっとギガスロー使え
7622/12/22(木)13:09:34No.1006694566+
主人公にラスボスの呪いが効かない理由は裏ボスにさらに強い呪いをかけられてたからでした!
7722/12/22(木)13:09:40No.1006694583+
プレイアブルにまでなるトーポが知らない爺になったとき俺は泣きそうになった
7822/12/22(木)13:09:56No.1006694653+
>最強の剣を作るのに最強の槍を素材に要求されたような
それはブーメランの話よ
7922/12/22(木)13:10:13No.1006694734+
おっさああああああああん!!!!!!
8022/12/22(木)13:10:26No.1006694784+
8で懲りずに11でもブーメランスキルを鍛えた
化け物が誕生した
8122/12/22(木)13:10:28No.1006694795+
>主人公が呪い効かない理由なんて普通血筋で聖なる守りかなんかがあるからと思うじゃないですか
血筋の聖なる加護も血筋関係のあれこれで常時呪いなのもまあ概ね似たようなものよ
8222/12/22(木)13:10:53No.1006694895+
8のSwitch版とか需要はあるだろうが売れるかというと微妙なとこだな…
8322/12/22(木)13:11:18No.1006694990そうだねx4
キャラデザは11より好き
8422/12/22(木)13:11:26No.1006695027そうだねx1
戻せない唯一品あったり連勤初実装なだけあって粗というか不便さは目立つよねPS2版
8522/12/22(木)13:12:16No.1006695241+
双竜打ちは加減しろ莫迦された
8622/12/22(木)13:12:19No.1006695257+
>>序盤の雑魚のためにブーメランちょっと振っちゃうやつ
>>後半すごい後悔する
>もっとギガスロー使え
せめてグループ攻撃になってればなあ…
ギガスラがグループなのになんでお前は単体なんだよ
8722/12/22(木)13:12:30No.1006695298そうだねx1
最強の槍と最強のブーメランが両立出来なかったり最強のオノと最強のハンマーが両立出来なかったり荒い部分あったな
8822/12/22(木)13:12:42No.1006695341+
PS2版とリメイクってだいぶ違うんだっけ
8922/12/22(木)13:12:45No.1006695356そうだねx1
>双竜打ちは加減しろ莫迦された
ライトニングデス鬼つええ!
9022/12/22(木)13:13:08No.1006695454+
まず錬金釜に素材入れても即出てこないからな
スーパー錬金釜がある辺りわかってやってたみたいだし
9122/12/22(木)13:13:25No.1006695530+
それでも6と7が不可逆とアッパー調整でバランスいいとは言えなかったから8はすごい整ってる感あった
9222/12/22(木)13:13:51No.1006695636+
>PS2版とリメイクってだいぶ違うんだっけ
ゲルダとモリーが追加で仲間になったりゼシカエンドがあったり裏ボスにエスタークが居たり結構違う
9322/12/22(木)13:14:13No.1006695740+
竜神王様連戦強いすぎだろ!
9422/12/22(木)13:14:33No.1006695818+
エスタークいるの!?
9522/12/22(木)13:14:48No.1006695883+
>PS2版とリメイクってだいぶ違うんだっけ
大筋は一緒だけど細かく調整されてるのとシンボルエンカウントになってる
あとクリア後にレベル99でもしんどいボスのいるダンジョンが追加されてる
9622/12/22(木)13:15:05No.1006695961そうだねx3
グラフィックものすごかったよね当時としては
9722/12/22(木)13:15:15No.1006696004+
>エスタークいるの!?
居る
追加ダンジョンの一番奥に居る
辿りつくまでもめっちゃ大変だけど
9822/12/22(木)13:15:35No.1006696088+
>エスタークいるの!?
完全におまけのおまけで戦えるボスみたいな立ち位置だけどいる
主人公のベホマズンとかタンバリン前提にバランス組まれてるから難易度はエグいけど結構楽しい
9922/12/22(木)13:15:36No.1006696098+
>竜神王様連戦強いすぎだろ!
毎回新たな姿になって攻略法方変わるのは楽しかったけど連戦の絶望感は半端無かった
10022/12/22(木)13:15:42No.1006696115+
>グラフィックものすごかったよね当時としては
衝撃受けたね
10122/12/22(木)13:16:15No.1006696228+
体験版付いてきたの5だっけ
すげえ!ってワクワクしたな
10222/12/22(木)13:16:17No.1006696234+
>双竜打ちは加減しろ莫迦された
強すぎて野郎共がサポートになる羽目に
10322/12/22(木)13:16:22No.1006696258+
ドラクエも3Dの時代かーってPV見たらすげえバッチリハマってるってなって驚いた
10422/12/22(木)13:16:40No.1006696326そうだねx1
3ds版は力入ってていいものだったしなにより当時あれだけ衝撃を受けたグラフィックのゲームが携帯機に来れることに時代を感じた
10522/12/22(木)13:16:48No.1006696367そうだねx1
リメイク版の悪い点なんてゼシカの乳が揺れなくなったくらい
10622/12/22(木)13:16:50No.1006696378+
本編中はどこまでもトロデの部下でそれ以上のものがないから他のキャラに比べて薄い
10722/12/22(木)13:17:09No.1006696459+
大防御盾二枚前提の追憶ドルマゲス頭おかしいだろ
10822/12/22(木)13:17:18No.1006696507+
追憶ボスはマルチェロが絶許レベルの理不尽さしてると思うの…
10922/12/22(木)13:17:29No.1006696556+
主人公に悲しき過去…(本筋とはあまり関係無し)
11022/12/22(木)13:17:33No.1006696583+
3DS版割といいんだな…
やりたいからそのままでいいからSwitchに移植してくれんか?
スマホはさすがにやりにくい
11122/12/22(木)13:17:39No.1006696612+
>リメイク版の悪い点なんてゼシカの乳が揺れなくなったくらい
ちびっ子もやるだろうからしょうがないね
11222/12/22(木)13:17:40No.1006696617+
ギガブレイクいいですよね
11322/12/22(木)13:17:59No.1006696694+
リメイク後はライトニングデスの方が双竜打ちより強くなってることを知るものは少ない
11422/12/22(木)13:18:41No.1006696892+
リメイク版で海外版のドラゴンソウル実装されてたけど無印の頃に欲しかったなぁ…
11522/12/22(木)13:18:51No.1006696935+
ふしぎなタンバリンのこのアイテム許されるの?感懐かしい
11622/12/22(木)13:19:00No.1006696971+
3ds版は追加ストーリー良しなんだかんだで本編のバランスはマシ(良いとは言わない)で声も概ねハマってる
やり込みも8のインフレした味方に相応しいのが増えた
11722/12/22(木)13:19:05No.1006696993+
>リメイク後はライトニングデスの方が双竜打ちより強くなってることを知るものは少ない
実用できるところまで育成できればめちゃくちゃ強いけど活躍の場が最後の最後すぎて趣味の範囲なんだよ短剣…
11822/12/22(木)13:19:10No.1006697018+
スマホ版は出た時期の問題でPS2版の方じゃなかったか
11922/12/22(木)13:19:20No.1006697061+
>リメイク版の悪い点なんてゼシカの乳が揺れなくなったくらい
すごい遊びやすくなってたけどお色気ナーフは悲しい…
12022/12/22(木)13:19:51No.1006697164+
>主人公に悲しき過去…(本筋とはあまり関係無し)
生まれはともかく育ちは別に悲惨じゃないから判明してもミーティアを攫う大義名分を得たくらいの意味しかない…
12122/12/22(木)13:20:06No.1006697223+
>スマホ版は出た時期の問題でPS2版の方じゃなかったか
こおりのやいばが泥するようになってたりするから調整はされてる
12222/12/22(木)13:20:07No.1006697231+
オセアーノンでだいぶ詰まってどうにか乗り越えた時はめっちゃ嬉しかったなぁ
12322/12/22(木)13:20:10No.1006697248+
双竜撃ちはナーフしたけど他にぶっ壊れが増えたしベホマズンとかは据え置きだから結局凄まじいバトルだよ8
12422/12/22(木)13:20:15No.1006697274+
ちびっこにこそ必要な揺れだアレは
12522/12/22(木)13:20:30No.1006697342+
思ってた以上にかくとう縛りがキツすぎた
特に道中の雑魚
12622/12/22(木)13:20:35No.1006697367+
PS2版クリアしてたけどスマホ版も買って竜神王様今度こそ最後までぶちのめすまでいくほどやったよ
ククールのグランドクロスが違う名前になってた
12722/12/22(木)13:20:46No.1006697417+
気球のテーマのアレンジいいよね…
空中戦するラスボス戦でも同じフレーズ出てくるの最高だよね…
12822/12/22(木)13:21:00No.1006697475+
双竜撃ちの雑な威力設定割と好き
12922/12/22(木)13:21:08No.1006697500+
戦闘倍速でサクサク進むしモリーとゲルダは強いしそれで他の仲間は使われなくなるかと思いきやピンポイントでちゃんと出番あったり追加ボスがいたり大ボリュームで楽しいよ
竜神王は雑魚になった
13022/12/22(木)13:21:17No.1006697537+
まぁ双竜打ちが弱体化したかわりにキラージャグリングっていうぶっ壊れが増えたんですけどね
13122/12/22(木)13:21:30No.1006697595+
攻略とか見ないで探索するの楽しかった
スライムの丘見つけたときはテンション上がったね
13222/12/22(木)13:21:48No.1006697659+
リメイク版はデブが強化されて部下増えてるから素直に格上がってる
というか縛りプレイすると歴代で一番ラスボスがハードル高いまである
13322/12/22(木)13:22:10No.1006697757+
ウィッチレディとかドスケベ女モンスターが8からチラホラ出るようになったのはすごく嬉しい
13422/12/22(木)13:22:27No.1006697827+
イベントで囲まれて神鳥のたましい使うとこ好き
13522/12/22(木)13:22:28No.1006697830+
小学生だったから竜神王は変身6回目が超えられなかった覚えがある
13622/12/22(木)13:22:38No.1006697876+
ラプソーンはラスボスでも最弱まであったからリメイクで強化は当然な訳で
13722/12/22(木)13:22:40No.1006697891+
>双竜撃ちはナーフしたけど他にぶっ壊れが増えたしベホマズンとかは据え置きだから結局凄まじいバトルだよ8
増えたの!?
13822/12/22(木)13:23:05No.1006697984+
難易度簡単な印象があったけど雑魚敵がサイズ気にしないで物量攻めしてきたり難しい所はあった
ボス戦ではそこまで苦労しなかったかも
13922/12/22(木)13:23:14No.1006698018+
>増えたの!?
キラージャグリングの事かな…
14022/12/22(木)13:23:18No.1006698030そうだねx3
8リメイクをやってない人に多分一番驚かれるのは錬金釜が最初から最強なこと
14122/12/22(木)13:23:19No.1006698035+
追憶シリーズは理不尽な強さだけどちゃんと対策取って詰めていくと勝てるってバランスが好きだった
14222/12/22(木)13:23:32No.1006698089+
ドルマゲスがラスボスと思ってたから続いたとき驚いたなあ
まあそれだと短すぎるってのは置いといて
14322/12/22(木)13:23:57No.1006698199+
>8リメイクをやってない人に多分一番驚かれるのは錬金釜が最初から最強なこと
スマホ版でもそこの調整はされてたな
14422/12/22(木)13:24:04No.1006698230+
何でこの辺りからスキル割り振りみたいな形になったんだろうか
14522/12/22(木)13:24:06No.1006698236+
3DSなんだかんだミーティア関連のイベントもそれなりに増えてるから姫が好きな人にもおすすめできる
何よりスペシャルポーズで本編で見れない二人のツーショット見れる
14622/12/22(木)13:24:25No.1006698301+
ゼシカお嫁さんにできるならSwitch版に来い
14722/12/22(木)13:24:27No.1006698313+
>ドルマゲスがラスボスと思ってたから続いたとき驚いたなあ
>まあそれだと短すぎるってのは置いといて
アイツ中ボスの癖に外部出演多過ぎ
まぁラプソーンが空気なのは認めるけど
14822/12/22(木)13:24:55No.1006698439+
>グラフィックものすごかったよね当時としては
当時店頭PV見てこれやりたいってなったなぁ懐かしい
14922/12/22(木)13:24:58No.1006698447+
どの技が強いなんて知らなかった初プレイ時はチーム呼びが一番のバランスブレイカーだった
15022/12/22(木)13:25:10No.1006698506+
地雷錬金は許されない
15122/12/22(木)13:25:17No.1006698532+
まさかドラクエで装備の耐性パズルやることになるとはね…
15222/12/22(木)13:25:36No.1006698614+
追憶ボスはヤンガスがメガザル装置になってた
15322/12/22(木)13:26:02No.1006698735+
でも外人が一番好きなドラクエ主人公だよな
15422/12/22(木)13:26:03No.1006698745+
>追憶シリーズは理不尽な強さだけどちゃんと対策取って詰めていくと勝てるってバランスが好きだった
敵の火力やばいけど実は状態異常効くとか抜け穴も設定されててこういう裏ボス系にしてはバランスしっかり考えられてるよね
15522/12/22(木)13:26:11No.1006698774+
ヤンガスは何装備させときゃいいのか分からんままだった
15622/12/22(木)13:26:55No.1006698956+
双竜打ちは1.5×2から0.9×2になった
ライトニングデスは1.3→1.8になってバイキルト載せたら3.6でリメイク前双竜打ち超えた
キラージャグリングは0.4×6~8でリメイク前の双竜打ちとほぼ同等
15722/12/22(木)13:26:57No.1006698967+
8でギガブレイク覚えておおーってなった
11のギガブレイクがモーションまでまんまで笑った
15822/12/22(木)13:27:31No.1006699103+
>ヤンガスは何装備させときゃいいのか分からんままだった
基本オノかな
15922/12/22(木)13:27:52No.1006699199+
ギガスラッシュギガブレイクは味方巻き込んでない?と当時から思ってたのは内緒だ
16022/12/22(木)13:28:05No.1006699245そうだねx1
ヤンガスの武器はかぶとわりにしてもまじんぎりにしても便利どころが揃ってる斧安定だった
16122/12/22(木)13:28:10No.1006699273+
プレイヤー側のモーションが入ってバトルが派手になったの良かった
16222/12/22(木)13:28:30No.1006699344そうだねx1
11レベルのモデリングでやりたいけどやっぱドットより3Dの方がリメイク作るのに労力いるんだろうな
16322/12/22(木)13:28:32No.1006699354+
ドルマゲスまでが難度高く感じるのは仲間モンスターがほどよく弱い時期だからなんだよな
16422/12/22(木)13:28:39No.1006699385+
ゲルダに役割を奪われてメガザル装置になるヤンガスに悲しきリメイク…
16522/12/22(木)13:28:40No.1006699387+
8で空飛べるようになってあのBGM初めて聴いた時の鳥肌具合は歴代屈指だと思う
16622/12/22(木)13:28:52No.1006699445+
他のメンバーと違ってヤンガスは斧意外パッとしない
16722/12/22(木)13:29:13No.1006699539+
槍がゲームクリアでもメタル狩りでも大活躍のスキルだとは思わんかった…
16822/12/22(木)13:30:09No.1006699748+
一応鎌は盗みに使うってメリットがあるけども
16922/12/22(木)13:30:31No.1006699841+
ドルマゲスは分身するわ二形態は強いわですごい困った
ベホマラーの有無で難易度変わりすぎる…
17022/12/22(木)13:31:28No.1006700084+
>ドルマゲスまでが難度高く感じるのは仲間モンスターがほどよく弱い時期だからなんだよな
ドルマゲス戦がちょうどククールがベホマラーを覚えるかどうかのタイミングで覚えてるかどうかが難易度に直結する…
17122/12/22(木)13:31:43No.1006700143+
そもそも仲間増えた分リメイクは追加仲間が使えるあたりからの敵ボスが全員大幅に強化されてるので
またレティスで地獄を見れるぞ
17222/12/22(木)13:32:54No.1006700430+
レティスは元から強敵だし…
17322/12/22(木)13:33:00No.1006700447+
何か知らんけどレティスはバギクロスがよく効くぜーと思いこんでた当時
17422/12/22(木)13:33:47No.1006700624+
3DS版でレティス強化されてるの気付いてお前…お前…!!ってなった
実質無駄行動のベホイミが消えてメダパニーマ追加してHP約1.5倍て…
17522/12/22(木)13:33:53No.1006700639+
>そもそも仲間増えた分リメイクは追加仲間が使えるあたりからの敵ボスが全員大幅に強化されてるので
>またレティスで地獄を見れるぞ
その分シンボルエンカウント制に変更になり空飛ばなくてもレベル上げが滅茶苦茶楽になったからなあ…
17622/12/22(木)13:33:54No.1006700641+
>レティスは元から強敵だし…
ベホイミ消えてメダパニーマになったからリメイク前よりもかなり強くなってる…
17722/12/22(木)13:34:13No.1006700719+
レティスって元から強かったのにさらに強化されてんの?
17822/12/22(木)13:34:33No.1006700809+
>レティスって元から強かったのにさらに強化されてんの?
こっちも仲間が増えたからな
17922/12/22(木)13:34:45No.1006700852+
レティスは戦う流れじゃなかったのに急に戦うから困る
18022/12/22(木)13:34:58No.1006700900+
リメイク8は本当に味方も敵も容赦なさすぎる
18122/12/22(木)13:35:06No.1006700933+
ザラキ使うマルチェロはやりすぎでは?
18222/12/22(木)13:35:14No.1006700966そうだねx4
ピオリムの重要性は8で学んだ
18322/12/22(木)13:35:38No.1006701052+
ヤンガスはダンジョンの方は聞かなくなったな……
18422/12/22(木)13:35:51No.1006701110+
マルチェロはモーションもカッコよくて優遇されてるよな
18522/12/22(木)13:36:36No.1006701272+
>ザラキ使うマルチェロはやりすぎでは?
杖の支配から抗ったくらいだい強くなくては困る
18622/12/22(木)13:38:27No.1006701694+
レティス固ぇ…さては負けイベントだな?
18722/12/22(木)13:40:26No.1006702176+
ベホイミが消えてメダパニーマになったレティス
ベホイミが消えてザラキになったマルチェロ
加減しろ
18822/12/22(木)13:40:58No.1006702292+
ベホイミをザラキはぶっ飛んでんな
18922/12/22(木)13:41:17No.1006702359+
グ、グランドクロス! 思ったより威力ねぇなってなったマルチェロ
19022/12/22(木)13:41:45No.1006702477+
デブソーンの火力にビビるリメイク版
19122/12/22(木)13:43:28No.1006702887+
>ドルマゲスまでが難度高く感じるのは仲間モンスターがほどよく弱い時期だからなんだよな
ベホマラーないのが大きい
あの前後あたりで覚える
19222/12/22(木)13:44:50No.1006703174+
まずリメイクは仲間の人数増えたので敵を大幅強化した
ラプソーンは仲間入れ替えられない
めちゃくちゃ強くなってる
19322/12/22(木)13:45:40No.1006703352+
ベホマラーは順当に進めるとドルマゲス戦でギリ使えるかってレベル
19422/12/22(木)13:46:25No.1006703540+
8もだけど他のナンバリングもswitchでやりてぇなぁ……
何故か仲間がスライム統一になったのは別にいいや……
19522/12/22(木)13:46:34No.1006703581+
>なんであそこから姫からゼシカに靡くんだろう
まったく謎だぱふぱふ
19622/12/22(木)13:47:04No.1006703703+
こやすくんドルマゲスがハマりすぎる…
19722/12/22(木)13:47:20No.1006703772+
最初に城で平和な日常とラブコメやってから呪いで追われてって始めたほうが良かったんじゃないの
19822/12/22(木)13:47:44No.1006703860+
レベルじゃなく振り分けで覚えるのが変わるのが最初は何覚えるか分からなくて大変なんだよなぁ
19922/12/22(木)13:47:45No.1006703864+
細谷ボイスのククールのためにリメイクをやる価値はある
20022/12/22(木)13:47:58No.1006703915+
ラプソーン強くなったのか
結界壊す方が長かったくらいだったのに
20122/12/22(木)13:48:07No.1006703948+
ブーメランって全体攻撃なの!?
敵一体より全体に当たる方が強いに決まってんじゃん!ってブメに捧げた一周目
武器ごとの特色はともかく最終的なスキルの強さは同等にしてくんないかな…
20222/12/22(木)13:48:23No.1006704010+
ククール加入前に東側の大陸ほぼ踏破したり船取ったら血反吐吐きながら西側の大陸ほぼ踏破したりすんのたのしい!
20322/12/22(木)13:48:34No.1006704057そうだねx1
姫はあくまで姫で自分は兵士なので結婚相手はゼシカでもまぁ納得といえば納得
20522/12/22(木)13:49:36No.1006704273そうだねx1
ラスダン終わってからゆっくり宿屋行けるラスボスなんてラプソーンくらいだろ
20622/12/22(木)13:49:58No.1006704350+
かくとうとか他の良く分からない名前のスキル強化して何か意味あるの? って思うと防御系や武器依存しない特技や各種魔法がそっちに割り振られてるんだよな……
20722/12/22(木)13:49:59No.1006704353+
ヤンガスの兜割りが序盤から終盤までひたすらこれ振っとけって技だった気がする
20822/12/22(木)13:51:02No.1006704587+
龍神族から見捨てられた理由ってなんだっけ?
なんで捨て子になったのか過去が知りたい
20922/12/22(木)13:51:33No.1006704692+
>ヤンガスの兜割りが序盤から終盤までひたすらこれ振っとけって技だった気がする
消費0でルカニ付きの攻撃だからな
弱いわけがない
21022/12/22(木)13:51:34No.1006704702+
ヤンガスは武器は斧伸ばしてあとは盗みとか使いたければ鎌伸ばせばいいやくらいだった気がする
21122/12/22(木)13:51:44No.1006704736+
リメイク版はわからないけど海外版はテンション上げるとスーパーサイヤ人みたいになるんだっけ?
21222/12/22(木)13:51:50No.1006704752+
ヤンガスは兜割り覚えたら全部人情行ってた
おっさん呼ぶぞ!!!
21322/12/22(木)13:52:01No.1006704789+
>最初に城で平和な日常とラブコメやってから呪いで追われてって始めたほうが良かったんじゃないの
結構かったるくなるかもしれんし
てか導入はドルマゲス追討だけ提示して適宜回想や動機を見せてくこのスタイルがなかなか秀逸だと思う
21422/12/22(木)13:52:55No.1006705012+
>リメイク版はわからないけど海外版はテンション上げるとスーパーサイヤ人みたいになるんだっけ?
スーパーハイテンションになるとバンダナが弾け飛ぶだったような
21522/12/22(木)13:53:12No.1006705065+
罠錬金やめろ!!!
21622/12/22(木)13:53:19No.1006705089+
ヤンガスはとりあえず初手かぶとわり
21722/12/22(木)13:53:19No.1006705092+
戦うまで長かった7の後だぞ
21822/12/22(木)13:53:32No.1006705149+
ただの一般兵なのによくおっさんと姫の呪い解くために旅出たよね
21922/12/22(木)13:53:49No.1006705220+
>罠錬金やめろ!!!
金のオノなのかキングアックスなのかどっちだ?
22022/12/22(木)13:54:35No.1006705388+
>ただの一般兵なのによくおっさんと姫の呪い解くために旅出たよね
仕事の延長だろうか…
22122/12/22(木)13:55:17No.1006705543+
>ヤンガスは武器は斧伸ばしてあとは盗みとか使いたければ鎌伸ばせばいいやくらいだった気がする
ハンマーがかなりしょっぱいくらいっての気をつければアタッカーとしては十分
行動速度ブレにくいのもバイキルトと相性ばっちりだし
22222/12/22(木)13:55:33No.1006705607そうだねx1
勘違いされがちだけどゲーム開始時点ですでに姫お気に入りの近衛兵で一般兵じゃねぇよ!?
22322/12/22(木)13:55:36No.1006705621+
>龍神族から見捨てられた理由ってなんだっけ?
>なんで捨て子になったのか過去が知りたい
単純に人間とのハーフだからじゃなかった?
22422/12/22(木)13:55:58No.1006705723+
ただの一般兵ではあるけど記憶封印されてるから自分の故郷だし身元不明の自分に良くしてくれた国だし……
22522/12/22(木)13:56:16No.1006705788そうだねx3
>>ただの一般兵なのによくおっさんと姫の呪い解くために旅出たよね
>仕事の延長だろうか…
言ってもう故郷みたいなもんだろトロデーン…
22622/12/22(木)13:56:36No.1006705879+
トロデ王は民から信頼されてるし城の兵士にも慕われてたし8主人公も捨て子なのに城に住まわせて育ててくれた恩もあるから最後までお供する感じでしょ
22722/12/22(木)13:56:45No.1006705907+
ハーフなのがNGだったんだっけ? 何年か処遇を会議して記憶封印して放逐だったはず
22822/12/22(木)13:56:51No.1006705925+
3Dで自由に歩き回れるのが面白すぎてゲーム自体の印象はでかいんだけど主人公はなんかおぼろげだな…
22922/12/22(木)13:57:05No.1006705989+
>>ただの一般兵なのによくおっさんと姫の呪い解くために旅出たよね
>仕事の延長だろうか…
まあ拾ってもらったり取り立ててもらった恩はあるだろうし…
23022/12/22(木)13:57:27No.1006706073+
大変!街の中にモンスターが入り込んだの!
23122/12/22(木)13:57:37No.1006706112+
主人公に悲しい過去……(クリア後ダンジョンで判明)
23222/12/22(木)13:57:50No.1006706176+
>勘違いされがちだけどゲーム開始時点ですでに姫お気に入りの近衛兵で一般兵じゃねぇよ!?
いいよねトロデーン城の本
ほぼ完全に身内人事じゃん…って言われつつスレ画ならまあいいか!ってされてるあたり実力と人徳が認められてるのが垣間見える…
23322/12/22(木)13:57:51No.1006706181+
>勘違いされがちだけどゲーム開始時点ですでに姫お気に入りの近衛兵で一般兵じゃねぇよ!?
幼馴染みで近衛兵って姫と騎士のラブロマンスの王道だな
23422/12/22(木)13:57:54No.1006706190+
話分からんでも面白いはいいゲームな証左
23522/12/22(木)13:57:56No.1006706201+
何かスライム族になってるトロデ
23622/12/22(木)13:58:01No.1006706221+
ゼシカエンドはねあの場で結婚しちゃう方はオイオイオイってなるんだけど
通常エンドの方は城から出てなにすっかなって時にひょっこり出てきてちょっとうち来ない?なるのが個人的に良すぎるから…
23722/12/22(木)13:58:25No.1006706323+
>主人公に悲しい過去……(クリア後ダンジョンで判明)
あんま悲しい気持ちになんねえな…
23822/12/22(木)13:58:35No.1006706357+
船が手に入るときの謎の詩人って結局なんだったんだあいつ
23922/12/22(木)13:58:39No.1006706372+
>ハーフなのがNGだったんだっけ? 何年か処遇を会議して記憶封印して放逐だったはず
その処遇を会議する理由がハーフだからじゃなかったっけ…
24022/12/22(木)13:58:46No.1006706394+
身元不明の拾われっ子が姫のお気に入りで近衛兵になっても特に反感とかなさそうだったんだよな
24122/12/22(木)13:58:53No.1006706425+
捨て子が王族に身内人事されたって事はそれだけ信頼されてるって事だしな
24222/12/22(木)13:58:58No.1006706448+
主人公の出自は作中でやるのが普通だからな
24322/12/22(木)13:59:10No.1006706511+
>幼馴染みで近衛兵って姫と騎士のラブロマンスの王道だな
しかも亡くなった王の隠し子だ
24422/12/22(木)13:59:27No.1006706588+
よくも悪くも仲間も7よりアクの少ないキャラばっかだったから
主人公の人物像もそこに埋没した印象になりやすいんじゃないか
24522/12/22(木)13:59:32No.1006706619+
男女選べたらシコれる造形だから俺のムスコに人気主人公になってたよスレ画
24622/12/22(木)13:59:32No.1006706621+
>>幼馴染みで近衛兵って姫と騎士のラブロマンスの王道だな
>しかも亡くなった王の隠し子だ
そう言われると王道
24722/12/22(木)13:59:37No.1006706648+
>>主人公に悲しい過去……(クリア後ダンジョンで判明)
>あんま悲しい気持ちになんねえな…
呪いが効かない身体になったおかげで色々助かりもしたからな
24822/12/22(木)13:59:53No.1006706716+
城が呪われて自分しか残らなかった!ってお話で
一般兵でもまあいっか自由に暮らそうとはならねえよ
24922/12/22(木)13:59:58No.1006706739+
トロデ王もエイトの事めっちゃお気に入りっぽいしな…
25022/12/22(木)14:00:06No.1006706777+
>>主人公に悲しい過去……(クリア後ダンジョンで判明)
>あんま悲しい気持ちになんねえな…
両親が死んだのは悲しいといえば悲しいけど特に思い入れがあるエピソードがあるわけでもないし……
ぶっちゃけトローデンのほうが思いいれあるし……
25122/12/22(木)14:00:40No.1006706922そうだねx4
>勘違いされがちだけどゲーム開始時点ですでに姫お気に入りの近衛兵で一般兵じゃねぇよ!?
出生もわからんし拾ってくれたトロデーンが自分のホームだからなあ
結構ハードな境遇かもしれない
25222/12/22(木)14:00:44No.1006706944+
>城が呪われて自分しか残らなかった!ってお話で
>一般兵でもまあいっか自由に暮らそうとはならねえよ
仲良しの同僚とかもいただろうしな
25322/12/22(木)14:01:12No.1006707065+
魔物にされて元に戻ってもあんま変わらなかったトロデ王
25422/12/22(木)14:01:18No.1006707098+
なんで呪いが溶けると城が元通りになるんです?
25522/12/22(木)14:01:21No.1006707112+
>>主人公に悲しい過去……(クリア後ダンジョンで判明)
>あんま悲しい気持ちになんねえな…
主人公自体そんな気にしてなさそうだったな
25622/12/22(木)14:01:28No.1006707146+
>よくも悪くも仲間も7よりアクの少ないキャラばっかだったから
7が会話システムに全力注いだ結果特にアクが強くなっただけで
8は言うほどアク少ないか?
25722/12/22(木)14:02:03No.1006707294そうだねx1
スタート地点からトロデーン城に繋がる橋が壊れてるのなんでだろうと思ってたら回想で割としょうもない壊れ方で笑った
25822/12/22(木)14:02:29No.1006707397+
呪いで滅びた国の近衛兵で王と姫の為に呪いを解くために旅をしている
良く考えると主人公ってよりは3~5人目くらいで仲間になりそうな立場だなコイツ
25922/12/22(木)14:03:02No.1006707525+
人の心がない「」が語ってもなあ…みたいな論評が多いが…
26022/12/22(木)14:03:34No.1006707668+
>スタート地点からトロデーン城に繋がる橋が壊れてるのなんでだろうと思ってたら回想で割としょうもない壊れ方で笑った
まあトラペッタトロデーン間の連絡不通になってもあんま困らないし…
26122/12/22(木)14:04:05No.1006707787+
ドラクエ主人公としてはかなりカッチリした身分だからまあ異端ではある
26222/12/22(木)14:04:39No.1006707940+
エンディング前に主人公の出自が関連するとしたらサザンビーク王子と馬姫の結婚だけだからな…
26322/12/22(木)14:04:49No.1006707973+
こうして見ると楽しかった記憶は大きいのにストーリーあんま覚えてないな…ドルマゲスとラプソーンが悪いやつぐらいの記憶しかねえ何しようとしてたんだあいつら
26422/12/22(木)14:05:02No.1006708036+
仲間は印象残ってるけど主人公は確かに性格はわからん
でもドラクエってそんなもんかもしれない
26522/12/22(木)14:05:08No.1006708063+
王族の血統なのは本編√でも分かるけど本来の出自がえっあっそうなの……くらいというか
26622/12/22(木)14:05:11No.1006708077そうだねx1
でもククールと兄弟みたいな雰囲気出してるスレ画すきなんだ
姫の結婚式ぶち壊そうぜって言われてるとことか
26722/12/22(木)14:05:14No.1006708087+
単純に主人公の故郷だから何とかしたいってのも勿論あるだろうけど
王と姫見てると主人公がこいつらのために頑張るかーってなるのもわからなくはない
26822/12/22(木)14:05:15No.1006708095+
6の主人公も王子様が見てた夢だぞ
26922/12/22(木)14:05:54No.1006708256+
小説版8読みたかったなぁ
27022/12/22(木)14:06:07No.1006708309+
勇者の性格わかるドラクエなんて一つもないけど
7と8はマリベルとヤンガスがかなり仲間会話で語ってくれる方
27122/12/22(木)14:06:13No.1006708344+
チャ竿は頼むやめてくれ
いやアイツ以外に竿がいねぇのもわからんでないが、
27222/12/22(木)14:06:27No.1006708407+
>こうして見ると楽しかった記憶は大きいのにストーリーあんま覚えてないな…ドルマゲスとラプソーンが悪いやつぐらいの記憶しかねえ何しようとしてたんだあいつら
なんていうか派手な見せ場とかはあまり無い感じのストーリーだったからな
賢者の子孫が殺されるくだりは胸糞でわりと印象に残るけど
27322/12/22(木)14:06:48No.1006708505そうだねx4
まあ突然襲ってきた野盗のヤンガス許すくらいなのでかなり温和
27422/12/22(木)14:07:11No.1006708596+
ドラクエ主人公だと旅立ち時点で最年長らしいスレ画
27522/12/22(木)14:07:53No.1006708769+
基本的に賢者コロコロをこっち側で何も対処できねぇのはちょいストレス感じる展開ではあるな
敵の目的わかってるならもうちょい妨害できてりゃ
27622/12/22(木)14:07:55No.1006708779+
ククール評でお人好しなんだな→これは兄さんとの問題だ→お前はそういう奴だよなって変化するから本当にお人好しな8主人公
27722/12/22(木)14:07:56No.1006708784+
就職済み主人公
27822/12/22(木)14:07:58No.1006708796+
いいだろ?ウマ娘だぞ
27922/12/22(木)14:08:36No.1006708951+
SFC以降のDQ3は勇者の性格わかるぞ
俺の時はロマンチストにされた
28022/12/22(木)14:08:37No.1006708959+
ウマ姫はわりかし好みなデザインなんだが
28122/12/22(木)14:09:14No.1006709125+
ククールと出会う酒場で乱闘起きてるのボケッと見てるの好き
28222/12/22(木)14:09:31No.1006709197+
ドルマゲスは何だったの感はある
ストーリー上バラモス枠なんだが
28322/12/22(木)14:09:53No.1006709302+
8はグラフィックで驚いた印象強いんだよな
たぶん一個前で暗黒舞踏とかされたせいもあるが…
28422/12/22(木)14:09:57No.1006709322+
一つでも妨害できたらラプソーンがゲームオーバーなんだよ
ドルマゲス殺られたせいでもうギリギリの立ち回りばっかりしてる
28522/12/22(木)14:10:17No.1006709402そうだねx5
>一つでも妨害できたらラプソーンがゲームオーバーなんだよ
>ドルマゲス殺られたせいでもうギリギリの立ち回りばっかりしてる
犬に任せるの無理筋すぎる
28622/12/22(木)14:10:31No.1006709473そうだねx2
このゲームのRTA見るのが面白い
28722/12/22(木)14:11:22No.1006709709+
ドラクエ主人公がプレイヤーじゃない人間だと感じるようになったのは8からだったな
頭身上がって描写がリアルになって妄想の余地が無くなったのかもしれん
28822/12/22(木)14:11:30No.1006709746+
綱渡り魔王すぎる…
28922/12/22(木)14:12:03No.1006709872+
>一つでも妨害できたらラプソーンがゲームオーバーなんだよ
>ドルマゲス殺られたせいでもうギリギリの立ち回りばっかりしてる
設定からちょっと失敗だったってことだな
29022/12/22(木)14:12:03No.1006709875そうだねx1
>>一つでも妨害できたらラプソーンがゲームオーバーなんだよ
>>ドルマゲス殺られたせいでもうギリギリの立ち回りばっかりしてる
>犬に任せるの無理筋すぎる
言われてみれば苦肉の策すぎてダメだった
29122/12/22(木)14:12:16No.1006709932そうだねx2
下手するとドルマゲス倒された時点で詰みだったし……
29222/12/22(木)14:12:20No.1006709945そうだねx1
犬が拾って咥えっぱなしにしてなかったらどうするつもりだったんだよ!
29322/12/22(木)14:12:26No.1006709971そうだねx1
>設定からちょっと失敗だったってことだな
それが言いたくてスレ立てたんだ
良かったね…
29422/12/22(木)14:12:42No.1006710045+
>ドルマゲスは何だったの感はある
>ストーリー上バラモス枠なんだが
たまたま杖を手にしてしまった悲しき道化師です
29522/12/22(木)14:13:19No.1006710206+
杖を持ったのなら誰でもよかった
29622/12/22(木)14:13:41No.1006710309+
杖を持ったやつ以外モンスターすら誰も頼れない魔王
29722/12/22(木)14:13:50No.1006710349+
杖なくてもドルマゲスはやらかしてたと思うけどね
他の乗っとられた連中と違って
29822/12/22(木)14:13:52No.1006710362+
>犬に任せるの無理筋すぎる
ラプソーン的にあそこが一番ヒヤヒヤしたとこだと思う
復帰したゼシカ介して真意が漏れるかどうかギリギリのタイミングだし
29922/12/22(木)14:13:54No.1006710380+
一度くらい妨害成功!からの忘れた頃に追撃はあっても良かったかもな
30022/12/22(木)14:14:03No.1006710419そうだねx1
もしかしてラプソーンって友達いない?
30122/12/22(木)14:14:10No.1006710458+
>>ドルマゲスは何だったの感はある
>>ストーリー上バラモス枠なんだが
>たまたま杖を手にしてしまった悲しき道化師です
たまたまなのか?初めから杖が狙いで城に来たんじゃなくて?
30222/12/22(木)14:14:19No.1006710506+
ゲモンはラプソーンと関係あったっけ?
30322/12/22(木)14:14:22No.1006710523+
一応リメイクでは部下が増えたがよく考えたらこいつ部下いなさすぎるんだよ
30422/12/22(木)14:15:06No.1006710704+
DQ6あたりが一番成功してた魔王だっけ?
30522/12/22(木)14:15:06No.1006710709+
かつて部下めちゃくちゃいたであろうラストダンジョン荒廃しすぎだった記憶
30622/12/22(木)14:15:27No.1006710801+
>ゲモンはラプソーンと関係あったっけ?
ゲモンはラプソーンの腹心
30722/12/22(木)14:15:32No.1006710825そうだねx1
>DQ6あたりが一番成功してた魔王だっけ?
7じゃない?
30822/12/22(木)14:15:38No.1006710848+
>一応リメイクでは部下が増えたがよく考えたらこいつ部下いなさすぎるんだよ
暗黒側の世界はほぼ征服してるようなもんだと考えたらまあ…
30922/12/22(木)14:15:40No.1006710860+
兄貴の悪堕ちは唐突だった感じはあるな
31022/12/22(木)14:16:06No.1006710961+
>DQ6あたりが一番成功してた魔王だっけ?
一番成功してたのは7
31122/12/22(木)14:16:10No.1006710972+
>DQ6あたりが一番成功してた魔王だっけ?
一番成功してたって話だと大体7のオルゴデミーラ
31222/12/22(木)14:16:47No.1006711139+
>ドルマゲスは何だったの感はある
>ストーリー上バラモス枠なんだが
リメイクでドルマゲスに悲しい過去…が追加されたけど
悪いのお前じゃん!ってなるからやってみよう
31322/12/22(木)14:16:50No.1006711158+
ラプソーン信仰自体とうに廃れた時代なんだからしゃーない
信奉者たちは闇の神殿で地縛霊になってるし
31422/12/22(木)14:17:17No.1006711282+
オルゴデミーラは9割勝ちしてたもんな
31522/12/22(木)14:17:19No.1006711288+
完璧に詰みまで持ってたと思ったら漁師が偶然石版の欠片拾い上げてチャート崩壊した魔王
31622/12/22(木)14:17:25No.1006711318+
>兄貴の悪堕ちは唐突だった感じはあるな
ストーリーより先に聖地ゴルドや大聖堂行くと会えるんだけど会ってないとそういえばこんな奴居たな…って感じだね
31722/12/22(木)14:17:48No.1006711416+
>もしかしてラプソーンって友達いない?
闇の世界の暗黒神なんで光の世界では人間どころか魔物からも嫌われてる
31822/12/22(木)14:18:06No.1006711490+
7は一番人類追い詰められてたって意味ではそうだけど魔王側の目標達成状況としては3と6もまあ成功
31922/12/22(木)14:18:07No.1006711499+
リメイクでドルマゲスが杖を手に入れる経緯は生えたよ
師匠にいつになっても才能でないなもっと勉強しろ!って言われ続けてグレて家出してその先で魔力を引き出す方法としてトロデーン城にある杖の存在を知った感じ
ちなみに師匠は密かにドルマゲスの才能を引き出す研究をしてたけど完成した時にはもうドルマゲスはラプソーンに操られてたのでそのまま殺されたよ
悲しいなあ…
32022/12/22(木)14:18:10No.1006711510+
7は勝ったッ!第七部完ッ!って言っても許されるレベルから開始だからな…
まあ全部ひっくり返されるんだが…
32122/12/22(木)14:18:15No.1006711532そうだねx5
ほらそうやってすぐ7の話し始める!
32222/12/22(木)14:18:45No.1006711657+
王子が好奇心旺盛過ぎたから計画が崩壊していったオルゴデミーラ
32322/12/22(木)14:19:14No.1006711759+
初期装備の兵士の剣のデザインが結構好きだった
32422/12/22(木)14:19:15No.1006711764+
11はどう?
32522/12/22(木)14:19:49No.1006711930+
8はドルマゲスが主目的なので追いかけてってなんか流れるまま目的のついでに全部倒した感が……
32622/12/22(木)14:19:51No.1006711938+
兄貴は自力でラプソーン抑えてたしアイツが暗黒神化したIFとかないのかな
32722/12/22(木)14:20:24No.1006712066そうだねx4
部下いないからずっと現地で杖の持ち手調達してたと考えるとラプソーンは相当頑張ってるよな
32822/12/22(木)14:21:32No.1006712351+
杖要りませんか…杖要りませんか
32922/12/22(木)14:22:36No.1006712644+
シンプルな話なのに理解できてない「」が散見される不思議な作品
33022/12/22(木)14:23:09No.1006712780+
7も大概キーファか魔王の話ばっかり
6は主人公か海底神殿の話ばっかり
って考えたときに8はどこのキャラにも本編以上に妄想する余地がない
個人的には11なんかもそう
33122/12/22(木)14:23:31No.1006712881+
シンプルすぎるから理解してるのに理解してないつもりになっているだけな可能性
尺の割に内容ペラッペラではある
33222/12/22(木)14:24:37No.1006713155+
子安の怪演が光るドルマゲスいいよね
3DS版はどいつもこいつも有名どころ当てられてて回想シーンとかムービー見るのも楽しいよ
33322/12/22(木)14:24:46No.1006713190+
一番人類を追い詰めた7と初めて魔王が出てきた3と一番人気の5は語り所多いから仕方ないね
33422/12/22(木)14:25:09No.1006713280+
賢者とレティスで闇の世界を切り離されて子飼いの魔物も処理されて自身も杖に封じ込められてたんだから
そこから復活まで漕ぎ着けたラプソーンはかなりがんばったやつだよ
33522/12/22(木)14:25:41No.1006713397+
ドラクエ主人公にそもそもそんな個として思い入れがない
33622/12/22(木)14:25:50No.1006713427+
8は封印が厳重すぎる
血筋が忘れ去られても封印自体は経年劣化とかしてないのどうなってるの
33722/12/22(木)14:26:25No.1006713571+
あっちこっちの設定繋げまくりで理解が大変な7の反動で
あんまり前の話を使わないようにすごく気を遣ってる感じはある
この消費者共は早くスライムと戦いたいだけで伏線なんか求めてないんだってな
33822/12/22(木)14:27:16No.1006713765+
アドベンチャーがしてえんじゃねえ
バトルがしてぇんだ…
33922/12/22(木)14:27:19No.1006713780+
めちゃくちゃ複雑なFFとシンプルなドラクエで役割分担してる感はあったよね
34022/12/22(木)14:28:12No.1006713993そうだねx2
設定的な部分が寄り道とかクリア後になってるから
34122/12/22(木)14:28:35No.1006714096+
2Dと同じようなイベント運びだから画面上の違和感強いなって事以外かなり分かりやすい話ではあるよな
34222/12/22(木)14:28:36No.1006714104+
こう言うと失礼だがプレイヤーとしてはバトルロードのモンスタースカウトのついでに世界救ってたまでありますよ
むっ!このモンスターいいねぇ…うちのチームに入らないか!
34322/12/22(木)14:29:20No.1006714285+
リメイクのエンドコンテンツはかなり良かった
ドラクエでは珍しいけど
34422/12/22(木)14:29:34No.1006714329+
小学校の時に8やったのが初ドラクエだったなぁ
リメイクでそんなに変わったなら買ってみるか
34522/12/22(木)14:30:11No.1006714488+
>2Dと同じようなイベント運びだから画面上の違和感強いなって事以外かなり分かりやすい話ではあるよな
3DS7のイベントシーンほどじゃないけど目の前で起こってるのに棒立ちしてたりはいやーしんどいっす
34622/12/22(木)14:30:39No.1006714619+
賢者の子孫のおばあちゃんが刺されるシーンはいくらなんでも主人公棒立ち過ぎるだろと思った
3Dになった弊害なんだろうけど
34722/12/22(木)14:31:12No.1006714788+
なんか最近急にこれの縛りプレイが盛り上がったよね…
34822/12/22(木)14:31:27No.1006714854+
シリーズとしてはシステムとグラフィックの変化に全振りして生まれたものだからストーリーはシンプルにしよう!みたいなのがあったのはあると思う
6・7あたりが複雑気味だった反動かな
34922/12/22(木)14:31:36No.1006714903+
>なんか最近急にこれの縛りプレイが盛り上がったよね…
そうなの?ここで?
35022/12/22(木)14:32:38No.1006715164+
>賢者の子孫のおばあちゃんが刺されるシーンはいくらなんでも主人公棒立ち過ぎるだろと思った
>3Dになった弊害なんだろうけど
グラッドが人質に取られたからでは…
賢者の末裔の殺害阻止できる可能性があった唯一のポイントではあるが
35122/12/22(木)14:33:31No.1006715389+
そういえば杖奪うまでは素の実力だっけかドルマゲス…
いやトロデーンの警護兵弱すぎない?
35222/12/22(木)14:34:25No.1006715605そうだねx1
メディ婆さんのとこは声付いたリメイクがより何してんねん感増してて酷い
35322/12/22(木)14:35:40No.1006715915+
鬱憤の溜まったシナリオ担当は10で弾けた
35422/12/22(木)14:35:49No.1006715957+
王の呪いが解けるシーンはオチは予想出来てたけど実際目にするとやっぱり面白かった
35522/12/22(木)14:36:57No.1006716203+
>そういえば杖奪うまでは素の実力だっけかドルマゲス…
>いやトロデーンの警護兵弱すぎない?
一応潜り込むための謀はやってるし
封印の意図も風化するくらい時代が下って平和ボケしてた感はあるけど
35622/12/22(木)14:38:54No.1006716735+
やり始めたのがだいぶ後になってからか
振り直しの出来ないスキルポイント……?とはなった
35722/12/22(木)14:39:34No.1006716898+
プレイヤーの分身だからこれでいいんだ
35822/12/22(木)14:41:31No.1006717383+
幼なじみの馬姫を捨てておっぱいにはしるやつ
35922/12/22(木)14:42:31No.1006717635+
>そもそも基本喋らないドラクエ主人公でキャラ立ってるのいる?
>大体コミカライズとか小説とかのイメージあるから他の主人公にキャラのイメージあるだけじゃない?
エックスくんとかプレイヤーと別枠みたいなもんだからキャラ立ってる

[トップページへ] [DL]