[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671667580235.gif-(32986 B)
32986 B無念Nameとしあき22/12/22(木)09:06:20No.1047919467そうだねx4 15:08頃消えます
設定ミスで昔のRPGにはよく
場違いに強い敵が出るエリアってあったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/22(木)09:07:27No.1047919593そうだねx16
はい
2無念Nameとしあき22/12/22(木)09:08:48 ID:0c2MWurUNo.1047919741+
削除依頼によって隔離されました
全部着弾した後もクールダウンあるのは一度に下げすぎでは?
3無念Nameとしあき22/12/22(木)09:09:09No.1047919784そうだねx21
さあ早く爆弾岩を毒針で突っつき続ける仕事に戻るんだ
4無念Nameとしあき22/12/22(木)09:10:39 ID:0c2MWurUNo.1047919961+
削除依頼によって隔離されました
頭やられちゃうよりは腸の方がマシなのかもな…
5無念Nameとしあき22/12/22(木)09:12:20No.1047920179そうだねx61
設計ミスってよりは容量削減で仕方なくそうなった感じがする
6無念Nameとしあき22/12/22(木)09:12:54 ID:0c2MWurUNo.1047920248+
削除依頼によって隔離されました
真っ赤な顔のサポーターたち
7無念Nameとしあき22/12/22(木)09:13:41No.1047920337そうだねx8
有名どころはFF2のアルテアの南端か
8無念Nameとしあき22/12/22(木)09:16:21No.1047920685+
ロマリアまで来たら実はアッサラームからイシスに向かうのが攻略順序で
カザーブもノアニールもシャンパーニュの塔も行く必要が無いんだよね
9無念Nameとしあき22/12/22(木)09:17:06No.1047920775そうだねx21
>設計ミスってよりは容量削減で仕方なくそうなった感じがする
馬鹿正直に1マス1マス設定してたらメモリがいくらあっても足りない
いまみたいにギガバイトテラバイト単位でメモリが使える時代じゃなかったので
10無念Nameとしあき22/12/22(木)09:17:23No.1047920814そうだねx10
この頃は柔軟なエリア指定は難しいだろうから侵入不可地形で制御するしかないわな
11無念Nameとしあき22/12/22(木)09:18:49No.1047920997+
設定ミスかはわからんがナイトガンダムのはヒドラザクとか色々あったような
12無念Nameとしあき22/12/22(木)09:19:48No.1047921139そうだねx10
>設計ミスってよりは容量削減で仕方なくそうなった感じがする
スレ画のノアニール付近にエジンベアの敵が出る問題は
半島の地形をちょっと直せばエンカウントマップはそのままで対応出来たからやっぱりミスだと思う
13無念Nameとしあき22/12/22(木)09:20:11No.1047921188そうだねx51
でも場違い強敵はチャレンジ的な意味で好き
その時点で倒したら達成感あるし
14無念Nameとしあき22/12/22(木)09:20:21No.1047921230そうだねx9
まほうおばば
15無念Nameとしあき22/12/22(木)09:21:43No.1047921479そうだねx28
>でも場違い強敵はチャレンジ的な意味で好き
>その時点で倒したら達成感あるし
全滅覚悟で挑んで格上にもなんとかなる武器とか魔法で倒してめっちゃレベルあげたりするの好き
16無念Nameとしあき22/12/22(木)09:24:30No.1047921854+
>まほうおばば
ノアニールで出会って初見でわけもわからずベギラマで一掃された記憶
17無念Nameとしあき22/12/22(木)09:26:18No.1047922099そうだねx8
スレあきはネットでそのネタを知ったんだろうけど
考えた足りないから設定ミスだったんだ!とか思っちゃったんだろうなあ
18無念Nameとしあき22/12/22(木)09:28:15No.1047922430そうだねx2
>でも場違い強敵はチャレンジ的な意味で好き
>その時点で倒したら達成感あるし
サガフロの生命科学研究所はその時点の敵編成テーブルより数段階高いクラスの敵が出るように設定されてるんだったか
開発側もトレーニング道場的な使い方を想定したのかな
19無念Nameとしあき22/12/22(木)09:28:56No.1047922502そうだねx5
>さあ早く爆弾岩を毒針で突っつき続ける仕事に戻るんだ
グリズリーやらデスストーカーばっかり見かけるんですけお!
なお通算10回遭遇して無事10回死亡する模様
20無念Nameとしあき22/12/22(木)09:29:59No.1047922654そうだねx5
FF1の東尋坊は稼ぎスポットだな
21無念Nameとしあき22/12/22(木)09:30:00No.1047922657そうだねx19
ドラクエで場違い強敵と言えば海だな
大体死ぬ
22無念Nameとしあき22/12/22(木)09:31:11No.1047922832+
ドラえもんギガゾンビの逆襲の最初の魔境で
特定の橋の上だけ強いのが出て死んだ記憶がある
23無念Nameとしあき22/12/22(木)09:31:36No.1047922907そうだねx4
DQ3のはまだお楽しみ要素として見れるけど
DQ4の王家の墓のはぐれメタルはちょっとバランスブレイクしたからなぁ
24無念Nameとしあき22/12/22(木)09:32:07No.1047922991そうだねx1
>FF1の東尋坊は稼ぎスポットだな
ウインターウルフ×9
25無念Nameとしあき22/12/22(木)09:32:14No.1047923009そうだねx3
ナイトガンダム大いなる遺産でも1章再序盤のラクロア南に2章の敵が出るマスがあったな
FF1でも序盤に中盤から終盤の敵と遭遇できるマスがあって ファイラ覚えれば稼ぎスポットとして活用できた
26無念Nameとしあき22/12/22(木)09:32:23No.1047923025+
>開発側もトレーニング道場的な使い方を想定したのかな
サガお馴染みのイベント間に合わなかった系じゃね
27無念Nameとしあき22/12/22(木)09:32:24No.1047923028+
マリルイRPG1のタヌボー
28無念Nameとしあき22/12/22(木)09:32:51No.1047923099そうだねx37
    1671669171907.jpg-(47670 B)
47670 B
>DQ3のはまだお楽しみ要素として見れるけど
>DQ4の王家の墓のはぐれメタルはちょっとバランスブレイクしたからなぁ
29無念Nameとしあき22/12/22(木)09:33:42No.1047923238そうだねx1
FF7のどこかの枯れ井戸の中でめちゃくちゃ経験値をもらえる敵がいたよね
テスト用だったかそんな名前の
30無念Nameとしあき22/12/22(木)09:33:52No.1047923256そうだねx7
スタオー2で即ラスガス山脈突っ込んでレベリングするの好き
31無念Nameとしあき22/12/22(木)09:38:06No.1047923871そうだねx1
DQ6のレイドックの井戸も口笛吹くと場違いな敵と戦えたな
リメイクだと口笛吹かなくてもエンカウントしちゃうからSFCの感覚で井戸に入ると大変な事になるんだとか
32無念Nameとしあき22/12/22(木)09:38:11No.1047923876そうだねx2
>スタオー2で即ラスガス山脈突っ込んでレベリングするの好き
風船っぽい奴が倒しやすかった記憶
33無念Nameとしあき22/12/22(木)09:38:55No.1047923977+
ドラクエ6にもあるよね
上の世界ファルシオンを捕まえる西の森北西の1マスで占いの館周辺の敵が出てくるのと
下の世界ダーマ神殿南の1マスにロンガデセオ周辺の敵が出てくるの
34無念Nameとしあき22/12/22(木)09:39:14No.1047924029+
大いなる遺産はソーラ系で2章の敵を乱獲じゃあ
確か洞窟の敵がソーラ系効果のある石を落とした……ような……
35無念Nameとしあき22/12/22(木)09:39:31No.1047924074+
ふっかつしゃ
36無念Nameとしあき22/12/22(木)09:39:37No.1047924094+
>FF7のどこかの枯れ井戸の中でめちゃくちゃ経験値をもらえる敵がいたよね
ゴールドソーサーの砂漠のとこのやつだな
インターナショナル版では流石に消された
37無念Nameとしあき22/12/22(木)09:43:12No.1047924614そうだねx5
    1671669792838.png-(32693 B)
32693 B
クジラ岬方面の敵が出るし魔法で狩れるんで
魔女の塔やスイマー城の攻略が楽になる
ニーナがシェザーガやババル、ステンがパダーマ覚えたらもうこっちのもんよ
38無念Nameとしあき22/12/22(木)09:44:52No.1047924875そうだねx5
ノアニールはそのニマス意図的にやってない?
39無念Nameとしあき22/12/22(木)09:47:01No.1047925251そうだねx8
本来もっと後に戦う敵と戦えて ちゃんと考えて戦えばレベリングできるのは楽しいよね
シレンでわざと敵のレベル上げて倒す稼ぎとか俺大好きだわ
40無念Nameとしあき22/12/22(木)09:49:56No.1047925697そうだねx23
エンカウント漏れには謎のロマンを感じる
41無念Nameとしあき22/12/22(木)09:50:25No.1047925759+
>>FF1の東尋坊は稼ぎスポットだな
>ウインターウルフ×9
こいつらを狩れるから赤魔や黒魔は白魔より評価高くなってる
42無念Nameとしあき22/12/22(木)09:51:01No.1047925845+
>ドラクエ6にもあるよね
>上の世界ファルシオンを捕まえる西の森北西の1マスで占いの館周辺の敵が出てくるのと
>下の世界ダーマ神殿南の1マスにロンガデセオ周辺の敵が出てくるの
キングスライム狩りとか有名だな
早期加入チャートとかあるし
43無念Nameとしあき22/12/22(木)09:51:07No.1047925860+
FF5はスティングレイとかシルビューヌとか
どうやって見つけんねんっていうレアモンスターは設定ミスかなにかなのか
44無念Nameとしあき22/12/22(木)09:51:25No.1047925907+
白魔だってアディアでミノタウロスゾンビ狩れるし……!
45無念Nameとしあき22/12/22(木)09:51:36No.1047925933そうだねx2
>クジラ岬方面の敵が出るし魔法で狩れるんで
>魔女の塔やスイマー城の攻略が楽になる
>ニーナがシェザーガやババル、ステンがパダーマ覚えたらもうこっちのもんよ
ガンツ周辺とか巨大島とか盗賊の墓とか穴場多いよね
46無念Nameとしあき22/12/22(木)09:52:01No.1047926003+
>白魔だってアディアでミノタウロスゾンビ狩れるし……!
それ黒魔や赤魔のファイラでもいけるので...
47無念Nameとしあき22/12/22(木)09:52:32No.1047926088+
>DQ6のレイドックの井戸も口笛吹くと場違いな敵と戦えたな
>リメイクだと口笛吹かなくてもエンカウントしちゃうからSFCの感覚で井戸に入ると大変な事になるんだとか
そのおかげでムドー前に氷の刃みたいなプレイも出来る
48無念Nameとしあき22/12/22(木)09:52:50No.1047926135+
白魔はそのうちインビアやラヒーラを使うという大事な仕事があるから許される
戦闘中はトールハンマーでも掲げてて
49無念Nameとしあき22/12/22(木)09:52:57No.1047926160+
>設定ミスかはわからんがナイトガンダムのはヒドラザクとか色々あったような
終章でも強敵じゃないですかぁー!
50無念Nameとしあき22/12/22(木)09:53:12No.1047926197+
>忍者らホイで場違い強敵と言えば海だな
>大体死ぬ
51無念Nameとしあき22/12/22(木)09:53:15No.1047926208+
ヒドラザクはソーラ系で簡単に狩れるからありがてえ
52無念Nameとしあき22/12/22(木)09:53:29No.1047926239+
>設定ミスで昔のRPGにはよく
>場違いに強い敵が出るエリアってあったよね
絡め手で強敵倒すスカムって言葉後にも先にも変愚蛮怒しか聞いてないわ
53無念Nameとしあき22/12/22(木)09:53:34No.1047926256+
>白魔はそのうちインビアやラヒーラを使うという大事な仕事があるから許される
>戦闘中はトールハンマーでも掲げてて
リメイクだと強いけどファミコンだと...
54無念Nameとしあき22/12/22(木)09:53:45No.1047926284+
ヒドラザクやサイコゴーレムはあれだ
敵モンスターは武器を二刀流してると左手の武器が勝手に炎の剣と同じ攻撃力になるバグなせいで強いだけだ
地獄かよ
55無念Nameとしあき22/12/22(木)09:54:00No.1047926328+
>リメイクだと強いけどファミコンだと...
ファミコンもインビアゲーだろ!
56無念Nameとしあき22/12/22(木)09:54:02No.1047926332+
設定ミスじゃないが初代女神転生は2人目のボス敵倒した時点でラスダン行けて
なんならそこの悪魔も仲間にできたな
57無念Nameとしあき22/12/22(木)09:55:18No.1047926537+
>>設計ミスってよりは容量削減で仕方なくそうなった感じがする
>スレ画のノアニール付近にエジンベアの敵が出る問題は
>半島の地形をちょっと直せばエンカウントマップはそのままで対応出来たからやっぱりミスだと思う
制作工程や期間分からんからなんとも言えないけど気づいたときには調整出来ないところまで行ってたんじゃない?
58無念Nameとしあき22/12/22(木)09:55:24No.1047926549そうだねx4
    1671670524782.png-(2245 B)
2245 B
>FF5はスティングレイとかシルビューヌとか
>どうやって見つけんねんっていうレアモンスターは設定ミスかなにかなのか
5はまだいい
3は本当に設定ミスして絶対にエンカできないモンスターもちらほらいる
59無念Nameとしあき22/12/22(木)09:55:51No.1047926611+
>>リメイクだと強いけどファミコンだと...
>ファミコンもインビアゲーだろ!
使った覚えないな
ヘイストでゴリ押してたわ
60無念Nameとしあき22/12/22(木)09:56:07No.1047926658そうだねx1
1はヘイストとインビア
2はバーサクとブリンク
3はヘイストとプロテス
これでよいバフはすべてを解決する
61無念Nameとしあき22/12/22(木)09:56:16No.1047926693そうだねx7
>>FF5はスティングレイとかシルビューヌとか
>>どうやって見つけんねんっていうレアモンスターは設定ミスかなにかなのか
>5はまだいい
>3は本当に設定ミスして絶対にエンカできないモンスターもちらほらいる
すごくスクウェアっぽくて好き
62無念Nameとしあき22/12/22(木)09:56:38No.1047926740そうだねx16
DQ6のピエールが仲間にできない夢見の洞くつは許さないよ
63無念Nameとしあき22/12/22(木)09:56:43No.1047926753+
ネクロマンサーかなんかで海沿い行くなよ死ぬぞって町の人に言われた記憶
64無念Nameとしあき22/12/22(木)09:56:49No.1047926769そうだねx6
>1671670524782.png
ちゃんとリーネス君にしないから……
65無念Nameとしあき22/12/22(木)09:57:05No.1047926821+
>1はヘイストとインビア
>2はバーサクとブリンク
>3はヘイストとプロテス
>これでよいバフはすべてを解決する
インビアって赤魔使えたっけ?
66無念Nameとしあき22/12/22(木)09:57:29No.1047926893そうだねx2
>>1671670524782.png
>ちゃんとリーネス君にしないから……
ルーネス!!
67無念Nameとしあき22/12/22(木)09:57:48No.1047926962+
書き込みをした人によって削除されました
68無念Nameとしあき22/12/22(木)09:58:06No.1047927017そうだねx4
ポーションバグ使ってルーネスがレーネスになったなコレ
69無念Nameとしあき22/12/22(木)09:58:17No.1047927047+
>ムドー前に氷の刃みたいなプレイ
手に入れば強いけど労力が割に合うかというと……
70無念Nameとしあき22/12/22(木)09:58:28No.1047927082+
>制作工程や期間分からんからなんとも言えないけど気づいたときには調整出来ないところまで行ってたんじゃない?
途中で気づいてもまあ進行不可じゃないしいいか……ってなった可能性はあるな
71無念Nameとしあき22/12/22(木)09:58:33No.1047927100+
>インビアって赤魔使えたっけ?
白は両方使える、赤はクラスチェンジ後だな!
72無念Nameとしあき22/12/22(木)09:58:41No.1047927124+
RPGツクールやってなるほどなーって思った
73無念Nameとしあき22/12/22(木)10:00:07No.1047927330+
ブレスオブファイア3だと早々にコンビナート行くと
マップの狭さの都合でマジックマスターは出てこなしい
バーサーカーもエンカ位置気をつけないと出ない印象
74無念Nameとしあき22/12/22(木)10:00:26No.1047927379+
大いなる遺産は最初の城のすぐ下に終盤のモンスターが出て来て即死した記憶
75無念Nameとしあき22/12/22(木)10:01:41No.1047927552+
2章の敵を利用してアムロがサイコ使えるようになるまで育ててやる
ZZとの腕試しでサイコ使って勝利して早々にZZ加入させるよし!
76無念Nameとしあき22/12/22(木)10:02:15No.1047927635+
昔のRPGじゃないけどゼノブレシリーズの序盤エリアに出るデカゴリラは
いつかこいつ倒せるようになってやる!っていう目標みたいな存在
77無念Nameとしあき22/12/22(木)10:02:42No.1047927709+
>>インビアって赤魔使えたっけ?
>白は両方使える、赤はクラスチェンジ後だな!
やっぱり赤でいいやってなりそう...
78無念Nameとしあき22/12/22(木)10:02:51No.1047927728そうだねx2
ドラクエ1からあったよ
ラダトーム西の山とリムルダール西の森が有名か
79無念Nameとしあき22/12/22(木)10:03:12No.1047927781+
>やっぱり赤でいいやってなりそう...
クラスチェンジまでインビア使えないのはちょっと……
一発かけるだけで敵の物理攻撃無効になるレベルのチート魔法だし
80無念Nameとしあき22/12/22(木)10:04:26No.1047927977そうだねx7
無理して倒して経験値稼ぎ楽しいよね
81無念Nameとしあき22/12/22(木)10:04:32No.1047927998そうだねx1
FF1のデスマシンに遭遇したことない
82無念Nameとしあき22/12/22(木)10:06:11No.1047928260+
>FF1のデスマシンに遭遇したことない
砂漠のなんとかって恐竜がデスマシン以上にレアで苦労した思い出
83無念Nameとしあき22/12/22(木)10:06:39No.1047928325+
>>やっぱり赤でいいやってなりそう...
>クラスチェンジまでインビア使えないのはちょっと……
>一発かけるだけで敵の物理攻撃無効になるレベルのチート魔法だし
それ以上にクラスチェンジ前に鎖帷子やミスリルソード使えるメリットの方がね
MPの仕様上魔法より装備の方が大切だし
84無念Nameとしあき22/12/22(木)10:07:03No.1047928400+
>ドラクエ1からあったよ
>ラダトーム西の山とリムルダール西の森が有名か
あれは狙ったのか偶然なのか
85無念Nameとしあき22/12/22(木)10:07:18No.1047928439+
>RPGツクールやってなるほどなーって思った
画面全体での設定とチップ毎の設定が出来るツクールあったな
86無念Nameとしあき22/12/22(木)10:08:57No.1047928706+
DQ5でなんか先の敵を早期加入させられるとかなかったっけ
87無念Nameとしあき22/12/22(木)10:09:01No.1047928714そうだねx1
>>RPGツクールやってなるほどなーって思った
>画面全体での設定とチップ毎の設定が出来るツクールあったな
VX以降はチップ単位で出来たな
88無念Nameとしあき22/12/22(木)10:09:30No.1047928805そうだねx1
>DQ5でなんか先の敵を早期加入させられるとかなかったっけ
アルパカ西のパペットマンと天空への塔周辺のエリミネーターかな
89無念Nameとしあき22/12/22(木)10:11:08No.1047929096+
>DQ5でなんか先の敵を早期加入させられるとかなかったっけ
ネッドの宿屋の少し北辺りでオークキングが仲間にできる(普通はグランバニア周辺)
90無念Nameとしあき22/12/22(木)10:11:16No.1047929110+
さすがに意図的な緩めだろうけど後半イベントで回る四天王の社が中盤からその辺にあって中に出る敵が共通の真女神転生1
シルフ・ヒロインのマハジオや速度型主人公の神経弾で普通に狩れる
91無念Nameとしあき22/12/22(木)10:11:49No.1047929204+
>アルパカ西のパペットマンと天空への塔周辺のエリミネーターかな
アルカパだよ
92無念Nameとしあき22/12/22(木)10:12:06No.1047929244そうだねx3
>>DQ5でなんか先の敵を早期加入させられるとかなかったっけ
>ネッドの宿屋の少し北辺りでオークキングが仲間にできる(普通はグランバニア周辺)
しらそん...
めちゃくちゃ良い情報じゃん
93無念Nameとしあき22/12/22(木)10:14:13No.1047929614そうだねx3
>無理して倒して経験値稼ぎ楽しいよね
MMOの醍醐味でもある
94無念Nameとしあき22/12/22(木)10:14:47No.1047929710そうだねx1
エンカウントするかどうか自体も確率なのにこんなはみ出しの狭い範囲に踏み込んで出会う事なんて普通にプレイしてたら無いだろ
と思いきや意外とあるのよね
95無念Nameとしあき22/12/22(木)10:14:48No.1047929713そうだねx2
ドラクエ11だとオマージュで序盤からギガンテスが闊歩してるのを見れるよね
96無念Nameとしあき22/12/22(木)10:15:48No.1047929890+
FF1と2のレアモンは電源入れてからの戦闘回数だから
VCみたいに電源落ちずに保存再開されるやつだと
けっこう出てくる
97無念Nameとしあき22/12/22(木)10:18:50No.1047930354そうだねx1
    1671671930517.jpg-(713582 B)
713582 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき22/12/22(木)10:19:18No.1047930420+
FF14でも始めて間もないときにグリダニア(最初に選択した職によっては始まりの街)のこっちの門くぐったらどうなってんだろって行ったらそういうのあった
99無念Nameとしあき22/12/22(木)10:19:26No.1047930444そうだねx1
>ドラクエ11だとオマージュで序盤からギガンテスが闊歩してるのを見れるよね
ナプガーナ密林での話ならサイクロプスとマンイーターでは
100無念Nameとしあき22/12/22(木)10:20:49No.1047930648+
>No.1047930354
9のエリアは何が出るんだろう
101無念Nameとしあき22/12/22(木)10:21:11No.1047930710そうだねx1
昔のスクウェア作品はバグ(設定ミス)なのか隠し要素なのかわからないカオスさがよかった
102無念Nameとしあき22/12/22(木)10:21:46No.1047931150+
>>No.1047930354
>9のエリアは何が出るんだろう
歩けるマスじゃないから設定されてないんじゃないかな
103無念Nameとしあき22/12/22(木)10:22:00No.1047931572そうだねx2
>昔のスクウェア作品はバグ(設定ミス)なのか隠し要素なのかわからないカオスさがよかった
ただのミスと隠し要素が半々くらいの印象
104無念Nameとしあき22/12/22(木)10:23:18No.1047931829そうだねx2
>まほうおばば
レベル1桁時にベギラマ食らうのいいよねよくない
105無念Nameとしあき22/12/22(木)10:23:31No.1047931863+
旨味が全然ないけど
ブレスオブファイア1もドラゴンブレードの井戸のところに行けば
風の町のモンスターと戦えたっけ
106無念Nameとしあき22/12/22(木)10:25:17No.1047932144そうだねx2
    1671672317965.png-(19860 B)
19860 B
>>No.1047930354
>9のエリアは何が出るんだろう
聖なるほこら付近の敵みたいだ
107無念Nameとしあき22/12/22(木)10:27:17No.1047932474+
>>>No.1047930354
>>9のエリアは何が出るんだろう
>聖なるほこら付近の敵みたいだ
何故山しかないのに設定した
108無念Nameとしあき22/12/22(木)10:29:27No.1047932814そうだねx9
>何故山しかないのに設定した
設定なしなんて設定できないから何か設定しておくしかないんじゃろ
109無念Nameとしあき22/12/22(木)10:29:34No.1047932833そうだねx1
>何故山しかないのに設定した
なにか設定しないとエラーになるんじゃない?
110無念Nameとしあき22/12/22(木)10:31:04No.1047933115+
>>>No.1047930354
>>9のエリアは何が出るんだろう
>聖なるほこら付近の敵みたいだ
これ見るとどうしてもはみ出すのは仕方ないな
111無念Nameとしあき22/12/22(木)10:31:22No.1047933173+
スティングレイの場合は
カーウェン湖に出るのは仕様
沈んだウォルスの塔の上でも出るのはミス
後者の方が有名になったのは誤算
だと思う
112無念Nameとしあき22/12/22(木)10:31:51No.1047933245そうだねx3
「次のデータを参照」とかプログラムされてると
ガチの空白作っちゃうとそこを飛び越えて次のデータを読み込んでしまうとかあるからな……
容量の無駄に見える没データ没アイテムとかが残ってるのにも理由があるのじゃ
113無念Nameとしあき22/12/22(木)10:32:02No.1047933277+
>ロマリアまで来たら実はアッサラームからイシスに向かうのが攻略順序
イシスの星降る腕輪がバランスを崩すレベルだから全速で取りに行くんだな
武闘家に装備させたらほぼ常にトップ攻撃で防御も異常な硬さ
114無念Nameとしあき22/12/22(木)10:33:54No.1047933611そうだねx2
>容量の無駄に見える没データ没アイテムとかが残ってるのにも理由があるのじゃ
死のオルゴール!
115無念Nameとしあき22/12/22(木)10:34:27No.1047933730+
    1671672867250.jpg-(18262 B)
18262 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
116無念Nameとしあき22/12/22(木)10:34:32No.1047933751+
マイトアンドマジック6では序盤の街の井戸水を飲むと、後半に入る超強いモンスターがいる城に飛ばされる
117無念Nameとしあき22/12/22(木)10:35:40No.1047933977そうだねx2
>スティングレイの場合は
>カーウェン湖に出るのは仕様
>沈んだウォルスの塔の上でも出るのはミス
>後者の方が有名になったのは誤算
>だと思う
そりゃカーウェン湖なんてまず行かないしなぁ……
118無念Nameとしあき22/12/22(木)10:35:45No.1047933998+
>容量の無駄に見える没データ没アイテムとかが残ってるのにも理由があるのじゃ
あとは元々枠の数は決まってるから
没データでも空白でも一緒というのも
119無念Nameとしあき22/12/22(木)10:39:49No.1047934680そうだねx2
>>ロマリアまで来たら実はアッサラームからイシスに向かうのが攻略順序
>イシスの星降る腕輪がバランスを崩すレベルだから全速で取りに行くんだな
>武闘家に装備させたらほぼ常にトップ攻撃で防御も異常な硬さ
武闘家には勿体無いな
魔法使いか僧侶が安定した
120無念Nameとしあき22/12/22(木)10:42:31No.1047936168そうだねx16
>1671672867250.jpg
これは最初から演出の為に配置された敵だろう
121無念Nameとしあき22/12/22(木)10:42:51No.1047936231+
>魔法使いか僧侶が安定した
故人的には魔法使いだな
開幕攻撃呪文でサクサク楽しいです!
122無念Nameとしあき22/12/22(木)10:44:13No.1047936468そうだねx22
>>魔法使いか僧侶が安定した
>故人的には魔法使いだな
>開幕攻撃呪文でサクサク楽しいです!
>故人的
全滅してるじゃねぇか
123無念Nameとしあき22/12/22(木)10:45:02No.1047936592そうだねx1
笑かすな
124無念Nameとしあき22/12/22(木)10:45:23No.1047936673+
レアアイテムをドロップ設定し忘れて欠番扱いにしたケースなら経験ある
125無念Nameとしあき22/12/22(木)10:47:17No.1047937030+
フィールドのミドガルズオルムのデカい影マジ怖い
126無念Nameとしあき22/12/22(木)10:47:38No.1047937118+
    1671673658257.png-(14727 B)
14727 B
3つ目のワープ先で狩りまくり
127無念Nameとしあき22/12/22(木)10:50:00No.1047937622そうだねx1
>レアアイテムをドロップ設定し忘れて欠番扱いにしたケースなら経験ある
ティンカーベル!!
128無念Nameとしあき22/12/22(木)10:55:42No.1047938739そうだねx4
FF5のティンカーベルは取れるぞ
ツインタニアがギガフレアの使用準備を行っていない間に倒すとドロップする(ドロップ確率6.25%)
129無念Nameとしあき22/12/22(木)10:56:04No.1047938798+
>DQ5でなんか先の敵を早期加入させられるとかなかったっけ
王家の墓でマドハンドから出てくるゴーレムはちょっと違うか
130無念Nameとしあき22/12/22(木)10:56:15No.1047938828そうだねx1
スーファミのFF5はアイテム変化でボツアイテムも
手に入ったからまだいいけど
アイテムコンプとかモンスターコンプ癖あると
どっちかだけとか設定ミスで不可とかは萎える
131無念Nameとしあき22/12/22(木)10:56:40No.1047938902そうだねx1
ロマサガ3で最高ランクの雑魚モンスターと遭遇できないのも設定ミスだっけ?
132無念Nameとしあき22/12/22(木)10:56:50No.1047938934そうだねx1
>ツインタニアがギガフレアの使用準備を行っていない間に倒すとドロップする(ドロップ確率6.25%)
ワザップ?
133無念Nameとしあき22/12/22(木)10:57:07No.1047938991+
ミスだな
攻略本には載ってるし
134無念Nameとしあき22/12/22(木)10:57:31No.1047939073+
FF3は絶対入手できないアイテムが多いが
ポーションアイテム変化バグで変換すると入手できるのいいよね
135無念Nameとしあき22/12/22(木)10:57:37No.1047939158+
>No.1047938934
いや FF用語辞典
ワザップよりは信憑性ある
136無念Nameとしあき22/12/22(木)10:58:03No.1047940162+
ツインタニアからは巨人の斧99盗みも両立しないといけないから手間
巨人の斧なんかいらねえ? 宝箱で1つ取れるからいらねえ? 知るか馬鹿99個盗むんだよ!!
137無念Nameとしあき22/12/22(木)10:58:11No.1047940211+
ティンカーベル
「ファイナルファンタジーVアドバンス 公式コンプリートガイド」にて、
(恐らく)攻略本としては初めて存在が明記された。

今まで載って無かった理由は「没アイテムにした」筈だったから、らしい。
開発側としては没にしたつもりだったのに、何故かツインタニアから手に入るままだった。
そのため攻略本に載るのが遅れたようだ。
SFC版発売当時スクウェアがやっていたテレホンサービスで言及している。
138無念Nameとしあき22/12/22(木)10:58:12No.1047940216そうだねx1
ラクロアンヒーローズは町出たら凶悪なの出てきて即全滅
正しいルートの旅の扉を選ぶ形式だったか
139無念Nameとしあき22/12/22(木)10:58:17No.1047940233+
SFCの聖剣3でドラゴンズホールでしかブラックラビと戦えないのは容量の都合なんだっけ
140無念Nameとしあき22/12/22(木)11:00:07No.1047940553+
    1671674407730.jpg-(9876 B)
9876 B
設定ミスっていうか放置レベル上げ阻止というか
141無念Nameとしあき22/12/22(木)11:00:30No.1047940613+
ティンカーベル手に入れたけどまあ別段強くはない
142無念Nameとしあき22/12/22(木)11:01:14No.1047940727+
>ロマサガ3で最高ランクの雑魚モンスターと遭遇できないのも設定ミスだっけ?
そうなんだけど乱数バグって出現することがあるからややこしくなってる
143無念Nameとしあき22/12/22(木)11:01:39No.1047940809+
>ツインタニアからは巨人の斧99盗みも両立しないといけないから手間
>巨人の斧なんかいらねえ? 宝箱で1つ取れるからいらねえ? 知るか馬鹿99個盗むんだよ!!
トード使うと便利よ
144無念Nameとしあき22/12/22(木)11:02:19No.1047940970そうだねx5
    1671674539001.jpg-(19920 B)
19920 B
>さあ早く爆弾岩を毒針で突っつき続ける仕事に戻るんだ
わっせ
わっせ
145無念Nameとしあき22/12/22(木)11:02:19No.1047940971+
>ティンカーベル手に入れたけどまあ別段強くはない
GBAだと魔力版チキンナイフだからミニマムと併用したりクルルに持たせると強い
146無念Nameとしあき22/12/22(木)11:02:45No.1047941063+
>>さあ早く爆弾岩を毒針で突っつき続ける仕事に戻るんだ
>わっせ
>わっせ
これ普通に稼ぐより効率良いの?
147無念Nameとしあき22/12/22(木)11:02:53No.1047941092+
>ラクロアンヒーローズは町出たら凶悪なの出てきて即全滅
>正しいルートの旅の扉を選ぶ形式だったか
慣れてくるとセーブロードで強行軍して
終盤の扉の向こうでアイテム拾って金策するようになる
148無念Nameとしあき22/12/22(木)11:03:34No.1047942175+
ロマサガ3なんてまず会えないモンスターまで攻略本に載ってたから混乱が生じた
149無念Nameとしあき22/12/22(木)11:03:36No.1047942210+
>これ普通に稼ぐより効率良いの?
運が良ければ
でもたいてい狩場に到着するまでに全滅するから効率は悪い
150無念Nameとしあき22/12/22(木)11:06:14No.1047943738そうだねx4
>ロマサガ3なんてまず会えないモンスターまで攻略本に載ってたから混乱が生じた
EDで出て来て戦ったことねえぞこいつってなる
151無念Nameとしあき22/12/22(木)11:07:14No.1047943958+
RTAで狩ってるといっても
RTA廃人は序盤は賭けに出るからな…
失敗したらRTAそのものを最初からやり直す
もちろんRTAJAPANのような大会で開始時刻決まってチャンス一度の場合は使えない手段
152無念Nameとしあき22/12/22(木)11:08:39No.1047944170+
>RTAで狩ってるといっても
>RTA廃人は序盤は賭けに出るからな…
>失敗したらRTAそのものを最初からやり直す
>もちろんRTAJAPANのような大会で開始時刻決まってチャンス一度の場合は使えない手段
ファミコン版のRTAでの序盤の安定した稼ぎってなんだろう
153無念Nameとしあき22/12/22(木)11:10:02No.1047944423そうだねx1
>RTAで狩ってるといっても
>RTA廃人は序盤は賭けに出るからな…
>失敗したらRTAそのものを最初からやり直す
親父殿でも乙カウンター(全滅)11回のリセマラで到達してるから期待値1割だったらRTAのルートに採用はあるね
そこまでしてタイムを縮めたいんだろうね
154無念Nameとしあき22/12/22(木)11:10:53No.1047944548+
ダークホビットやバトルレックス的なやつ好き
155無念Nameとしあき22/12/22(木)11:12:00No.1047944770+
>レアアイテムをドロップ設定し忘れて欠番扱いにしたケースなら経験ある
FF3で攻略本に載ってるのに取り方がわからないハンマーというのがあったな
156無念Nameとしあき22/12/22(木)11:12:04No.1047944791そうだねx1
    1671675124676.jpg-(109749 B)
109749 B
忍者屋敷
序盤に行けるところに不釣り合いな難易度のダンジョン置かないで…
157無念Nameとしあき22/12/22(木)11:12:55No.1047944969+
場違いな格上の敵を状態異常や即死で倒すのいいよね…
158無念Nameとしあき22/12/22(木)11:13:12No.1047945020+
    1671675192694.png-(472304 B)
472304 B
ロマサガ3は色々削られた部分も多いからなぁ東方とか
納期優先よね
159無念Nameとしあき22/12/22(木)11:13:50No.1047945147+
邪聖剣ネクロマンサーの座標ミスすき
160無念Nameとしあき22/12/22(木)11:14:05No.1047945186+
ロマサガ初代もデータ上はいるけど戦えない敵がいくつかいたはず
161無念Nameとしあき22/12/22(木)11:14:07No.1047945199+
>DQ5でなんか先の敵を早期加入させられるとかなかったっけ
小説でサンタローズの洞窟に入る前にピエールが仲間入りして
ずっと小説のアレンジ的な物だと思っていたら
オラクルベリー北の橋近くの森にラインハット周辺モンスターが出るから
ゲームでも早々にピエール加入させられると知った時は驚いた
162無念Nameとしあき22/12/22(木)11:14:56No.1047945342そうだねx3
>スーファミのFF5はアイテム変化でボツアイテムも
>手に入ったからまだいいけど
>アイテムコンプとかモンスターコンプ癖あると
>どっちかだけとか設定ミスで不可とかは萎える
RPGじゃないけどスパロボαでキャラクター事典が絶対100%にならないのが本当に歯がゆい
163無念Nameとしあき22/12/22(木)11:15:18No.1047945400+
>そうなんだけど乱数バグって出現することがあるからややこしくなってる
何故か皆知ってるアスラさん
164無念Nameとしあき22/12/22(木)11:15:37No.1047945455+
>FF3は絶対入手できないアイテムが多いが
>ポーションアイテム変化バグで変換すると入手できるのいいよね
只のハンマーいいよねクソ弱くて
165無念Nameとしあき22/12/22(木)11:15:55No.1047945523+
太鼓の達人の1STPAI
166無念Nameとしあき22/12/22(木)11:16:14No.1047945581+
>ファミコン版のRTAでの序盤の安定した稼ぎってなんだろう
序盤だとやっぱりばくだんいわじゃないかね
まほうおばばに遭遇したら初手ベギラマで全滅確定だけどさ
167無念Nameとしあき22/12/22(木)11:17:02No.1047945742そうだねx2
>何故か皆知ってるアスラさん
道場と化してたからなアスラさん
自分は知らなかったのでブルードラゴンと水龍で頑張った
168無念Nameとしあき22/12/22(木)11:17:18No.1047945799+
稼ぎ場とは離れた所に意味深な弱点の状態異常や攻撃アイテムが売ってるとニヤニヤする
169無念Nameとしあき22/12/22(木)11:17:37No.1047945870そうだねx1
>ロマサガ2なんて手に入らないアイテムまで攻略本に載ってたから混乱が生じた
170無念Nameとしあき22/12/22(木)11:17:53No.1047945930+
>No.1047945400
アスラは問題ない
このへんがダメ 他ヤマ・スフィンクス・ドラゴンルーラー青

ワンダーラスト有翼12ランク12が出現するための必要モンスターレベルに到達できないため出現しない
ザッハーク蛇10~16ランク10~16が出現するための必要モンスターレベルに到達できないため出現しない
エンディングには登場している(クリムゾンフレアを使うシーン)
蒼天女植物12~16ランク12~16が出現するための必要モンスターレベルに到達できないため出現しない
トウテツ獣12~16ランク12~16が出現するための必要モンスターレベルに到達できないため出現しない
エンディングには登場している(少年が地ずり残月を使うシーン)
171無念Nameとしあき22/12/22(木)11:18:45No.1047946148+
>SFCの聖剣3でドラゴンズホールでしかブラックラビと戦えないのは容量の都合なんだっけ
あんなん閉じ込め部屋ひとつ作って戦わせるだけでいいんだから容量ではない
どっちかというと設定ミスや納期の都合だろうダークキャッスルはブラックラビと戦えるはずだった名残がある
172無念Nameとしあき22/12/22(木)11:18:52No.1047946172そうだねx1
ダウジングや情報聞いて地面から掘り出す系は2周目だといきなりゲットできて好き
173無念Nameとしあき22/12/22(木)11:19:29No.1047946293+
ロマサガ1データ内には敵ガラハドいるんだよな
174無念Nameとしあき22/12/22(木)11:20:20No.1047946451+
ランダムパスワード嫌い
2周目はシーケンスブレイクさせろ
175無念Nameとしあき22/12/22(木)11:21:22No.1047946640そうだねx1
>>そうなんだけど乱数バグって出現することがあるからややこしくなってる
>何故か皆知ってるアスラさん
洞窟寺院跡に何度通いつめたか
176無念Nameとしあき22/12/22(木)11:22:07No.1047946768+
>ロマサガ3なんてまず会えないモンスターまで攻略本に載ってたから混乱が生じた
>ロマサガ2なんて手に入らないアイテムまで攻略本に載ってたから混乱が生じた
ミンサガ(PS2版)なんて手に入らないアイテムが説明書に載ってたぞ
177無念Nameとしあき22/12/22(木)11:22:19No.1047946813+
最高ランクが出ないといっても一部の種類の最高ランクが出ないだけで
悪魔系アスラは問題なし
178無念Nameとしあき22/12/22(木)11:22:59No.1047946948+
書き込みをした人によって削除されました
179無念Nameとしあき22/12/22(木)11:23:16No.1047947009+
アンサガの説明書という名のチラシもボツ術が
まあ説明書の画面は開発中仕様で変更されることがありますって注意書き大抵あるだろうし
180無念Nameとしあき22/12/22(木)11:23:41No.1047947104そうだねx2
>ティンカーベル手に入れたけどまあ別段強くはない
レアアイテムに関しては強いかどうかではないからなあ
181無念Nameとしあき22/12/22(木)11:23:41No.1047947107そうだねx6
ロマサガ3の最高ランクで会えない弊害が大きいのはトウテツだな
あいつに会うのが条件なせいでトウテツパターン開発できねえ……
182無念Nameとしあき22/12/22(木)11:23:43No.1047947116+
>設定ミスっていうか放置レベル上げ阻止というか
設定ミスとはまた違うけどテイルズのマイソロ2は所謂クリア後に挑むようなダンジョンの類が最初から解放されてるけど普通なら強すぎてクリア出来ないって立ち位置にしてた所をコチハンで初期でも突破出来なくもなくレベルも爆上がりという珍現象が起きたな
183無念Nameとしあき22/12/22(木)11:24:22No.1047947265+
ティンカーベルはガチ運用すればガチ火力でガチ強いと聞くが
自分はなんかチキンナイフでいいじゃんパッとしねえなってなった
184無念Nameとしあき22/12/22(木)11:24:23No.1047947270+
進行を塞ぐ鍵扉や岩が攻撃力一定以上なら殴って壊せてイベントスキップとかあったなあ
185無念Nameとしあき22/12/22(木)11:25:29No.1047947526+
洞窟寺院跡のアスラ道場は有名だがヤーマスのロビンイベントの最後にある悪魔系モンスターとの戦闘でも
アスラとエンカウントする事があるのはあまり知られていない
186無念Nameとしあき22/12/22(木)11:25:30No.1047947531そうだねx1
>ロマリアまで来たら実はアッサラームからイシスに向かうのが攻略順序で
>カザーブもノアニールもシャンパーニュの塔も行く必要が無いんだよね
SFC版以降は人攫いの洞窟のフラグ関係でシャンパーニュの塔攻略する必要あるぞ
187無念Nameとしあき22/12/22(木)11:25:37No.1047947548+
攻略本にボツアイテムが載ってたのは出版社にデータ渡したあとでボツにしたのか
黒本みたいにわざと間違ったデータ渡したのか
どっちなんだろ?
188無念Nameとしあき22/12/22(木)11:26:44No.1047947770+
>ロマリアまで来たら実はアッサラームからイシスに向かうのが攻略順序で
>カザーブもノアニールもシャンパーニュの塔も行く必要が無いんだよね
スクルトスクルトスクルトォォォ!
189無念Nameとしあき22/12/22(木)11:26:47No.1047947780+
FF2で強いカマキリになんか魔法と
GBナイトガンダムでジオングに即死魔法は兄にやらされてた
学校行ってる間ずっとだからきっとめちゃ強くなってたんだろうな
190無念Nameとしあき22/12/22(木)11:27:05No.1047947859+
>攻略本にボツアイテムが載ってたのは出版社にデータ渡したあとでボツにしたのか
>黒本みたいにわざと間違ったデータ渡したのか
>どっちなんだろ?
スクウェア以外は前者と思っていいだろう
191無念Nameとしあき22/12/22(木)11:27:20No.1047947924+
>ロマサガ3の最高ランクで会えない弊害が大きいのはトウテツだな
>あいつに会うのが条件なせいでトウテツパターン開発できねえ……
まず開発テーブルに載るのがトウテツとエンカウントする事だからミカエルでも開発出来ない案件だっけ
192無念Nameとしあき22/12/22(木)11:27:20No.1047947925+
基本山に囲まれて入れないけど
なんか川岸だけ船でいけば入れて強い敵出てくる
193無念Nameとしあき22/12/22(木)11:27:48No.1047948027+
設定ミスじゃないが
イースは神殿ある程度進んだらもう廃坑行ってレベルMAXに
イース6もある程度遺跡探索したら緑水洞行ってレベル高めに
先のダンジョンのザコ敵で稼いでから前のダンジョンのボスを瞬殺できる
194無念Nameとしあき22/12/22(木)11:28:08No.1047948098+
ハナダのマルマインとか自爆する敵相手に防御固めて稼ぐの好き
195無念Nameとしあき22/12/22(木)11:28:38No.1047948192+
>基本山に囲まれて入れないけど
>なんか川岸だけ船でいけば入れて強い敵出てくる
だいぶ新しめのRPGだけどスカイリムで馬やジャンプを駆使して無理矢理変なとこに侵入するのいいよね…
196無念Nameとしあき22/12/22(木)11:28:48No.1047948219+
>3つ目のワープ先で狩りまくり
バウンドドッグが出たら全滅の可能性があるから効率がいいとは思えなかったな…
197無念Nameとしあき22/12/22(木)11:30:39No.1047948543そうだねx1
誘導して落下死やダメージゾーンに突っ込ませたりできるの好き
198無念Nameとしあき22/12/22(木)11:30:39No.1047948544そうだねx1
>ティンカーベルはガチ運用すればガチ火力でガチ強いと聞くが
>自分はなんかチキンナイフでいいじゃんパッとしねえなってなった
チキンナイフは一本しか無いし...
199無念Nameとしあき22/12/22(木)11:32:21No.1047948839+
そういやスターオーシャンもいきなりくそ敵強い所にもぐれたな……
200無念Nameとしあき22/12/22(木)11:32:21No.1047948840+
>今まで載って無かった理由は「没アイテムにした」筈だったから、らしい。
>開発側としては没にしたつもりだったのに、何故かツインタニアから手に入るままだった。
逆に攻略本に載っているのに入手できない「ちぬられたたて」…
201無念Nameとしあき22/12/22(木)11:34:09No.1047949250+
>逆に攻略本に載っているのに入手できない「ちぬられたたて」…
FF6で正式実装されたから構想だけはあったんだと思う
202無念Nameとしあき22/12/22(木)11:36:01No.1047949607+
呪い装備がピンポイントで活躍できるよう設定されてると嬉しい
最低でも金策に使えるようにしてくれ
203無念Nameとしあき22/12/22(木)11:36:03No.1047949614+
>>逆に攻略本に載っているのに入手できない「ちぬられたたて」…
>FF6で正式実装されたから構想だけはあったんだと思う
もしくは案外5と6を混同してデータ渡してたとかあるかもな
昔のスクウェアってナンバリング同時開発とかよくやってた印象があるし
204無念Nameとしあき22/12/22(木)11:37:18No.1047949858そうだねx2
FF4で無駄に盗めるダークマターいいよね
205無念Nameとしあき22/12/22(木)11:38:33No.1047950148+
>FF4で無駄に盗めるダークマターいいよね
GBA版FF6はラスボス撃破データをセーブして繰り越しできるからケフカがアイテム稼ぎポイントになってるの笑う
206無念Nameとしあき22/12/22(木)11:38:51No.1047950204+
>>今まで載って無かった理由は「没アイテムにした」筈だったから、らしい。
>>開発側としては没にしたつもりだったのに、何故かツインタニアから手に入るままだった。
>逆に攻略本に載っているのに入手できない「ちぬられたたて」…
完全攻略の方には載ってなかったし情報錯綜してたのだろう
207無念Nameとしあき22/12/22(木)11:39:09No.1047950274+
>>FF4で無駄に盗めるダークマターいいよね
>GBA版FF6はラスボス撃破データをセーブして繰り越しできるからケフカがアイテム稼ぎポイントになってるの笑う
ラグナロクとラグナロック
208無念Nameとしあき22/12/22(木)11:41:57No.1047950850+
ボス感覚で一戦だけ全力でならいけるやろ
強いドロップと経験値得たら次はもっと楽に狩れる
209無念Nameとしあき22/12/22(木)11:42:15No.1047950915そうだねx2
BGA版FF5とFF6の隠しダンジョン復活してほしい
210無念Nameとしあき22/12/22(木)11:43:11No.1047951140+
>BGA版FF5とFF6の隠しダンジョン復活してほしい
あれ移植版で消えたの?
211無念Nameとしあき22/12/22(木)11:45:17No.1047951601+
>>FF4で無駄に盗めるダークマターいいよね
>GBA版FF6はラスボス撃破データをセーブして繰り越しできるからケフカがアイテム稼ぎポイントになってるの笑う
一応バグ扱いだがティナを活用した武器&盾の量産も可能というね……
212無念Nameとしあき22/12/22(木)11:46:27No.1047951838+
ピクセルリマスターは追加要素の類全抹消
213無念Nameとしあき22/12/22(木)11:46:41No.1047951896+
リマスターにはGBA版追加要素はない
214無念Nameとしあき22/12/22(木)11:46:59No.1047951957+
>あれ移植版で消えたの?
ピクセルリマスターの事ならありゃSFC版準拠だからGBA版の追加要素は全部ないよ
215無念Nameとしあき22/12/22(木)11:47:06No.1047951986+
>あれ移植版で消えたの?
ピクリマには無かった
216無念Nameとしあき22/12/22(木)11:48:45No.1047952306+
    1671677325232.jpg-(75044 B)
75044 B
>あれ移植版で消えたの?
GBA要素はなかったことにされたのだ
217無念Nameとしあき22/12/22(木)11:48:53No.1047952341+
書き込みをした人によって削除されました
218無念Nameとしあき22/12/22(木)11:49:13No.1047952409そうだねx6
実機のGBAやるのが最強か
GBCのDQ3みたいだな
219無念Nameとしあき22/12/22(木)11:49:15No.1047952418+
>さあ早く爆弾岩を毒針で突っつき続ける仕事に戻るんだ
これめっちゃ効率悪いんだよね
220無念Nameとしあき22/12/22(木)11:49:48No.1047952548+
海底に顔ダンジョン
221無念Nameとしあき22/12/22(木)11:50:23No.1047952687+
ff7でも本来はメテオ発動後にいける場所ででるザコモンスターがシド仲間になった時点ででちゃう地点あったな
222無念Nameとしあき22/12/22(木)11:50:26No.1047952697+
ばくだんいわ…660
さまようよろい…68
おばばに火葬される危険冒しても十分な見返り
223無念Nameとしあき22/12/22(木)11:50:42No.1047952769+
ということは変な追加職も無しかよ
224無念Nameとしあき22/12/22(木)11:51:36No.1047953001+
ドラクエ6の下の世界のレイドリックの井戸の中のやべえのでまくるあれはどうなんだろ?
225無念Nameとしあき22/12/22(木)11:52:16No.1047953153+
上でも出てたレイドックの井戸
こおりのやいば欲しくてフロストギズモを狩っていたが勝率低いドロップしないで諦めた
226無念Nameとしあき22/12/22(木)11:52:18No.1047953162+
中盤の敵なのにうっかり最序盤に出会えちゃうマリオ&ルイージRPGのたぬボー
なまじ全く敵わないほどでは無い強さだから何も知らんまま戦って苦戦してしまう
227無念Nameとしあき22/12/22(木)11:52:50No.1047953276+
強い敵からどうにか盗んで逃げるの好き
228無念Nameとしあき22/12/22(木)11:53:16No.1047953376+
    1671677596346.png-(27828 B)
27828 B
必殺、全斬り、暗黒が雑に強すぎた
合成は面白かったけど演出が長ったるい
もう一個あったあれは別にあれだいらねえ
229無念Nameとしあき22/12/22(木)11:53:18No.1047953386+
>GBA要素はなかったことにされたのだ
えええええ
230無念Nameとしあき22/12/22(木)11:53:59No.1047953545そうだねx2
>実機のGBAやるのが最強か
>GBCのDQ3みたいだな
GBAはサウンドがゴミうんこだし
一発でやる気失せるんぬ
231無念Nameとしあき22/12/22(木)11:54:04No.1047953573+
>ドラクエ6の下の世界のレイドリックの井戸の中のやべえのでまくるあれはどうなんだろ?
元はちゃんと配慮されてたものがリメイクにあたって粗が出た珍しい例
232無念Nameとしあき22/12/22(木)11:54:09No.1047953594+
ピクリマの開発スケジュール厳しいんだろうなと伝わってくる雑クオリティを見れば
追加要素までやらされてたらさらにバグ祭りになってただろうなと
233無念Nameとしあき22/12/22(木)11:54:39No.1047953713+
設定ミスかは知らんがロックマンエグゼ4のランダムエンカする亡霊ナビはやばかったな
今までならシナリオ進行度によって出現だったけど4は倒した段階でV2の固定エンカが出るからそれをうっかり倒すとそのエリアはランダムエンカでV3飛ばして最上位のSPが出てきた
こちとらまだ序盤で最大ライフ160で火力40くらいなのに向こうは最大火力200で1600のライフっていう
しかも逃走不可
234無念Nameとしあき22/12/22(木)11:54:55No.1047953779+
ロマサガ2のバグで序盤の戦闘に終盤の雑魚が混ざってくるやつあったな
技道場に利用できる
235無念Nameとしあき22/12/22(木)11:55:21No.1047953891+
>必殺、全斬り、暗黒が雑に強すぎた
>合成は面白かったけど演出が長ったるい
>もう一個あったあれは別にあれだいらねえ
ネクロマンサーと予言士と砲術士となんだっけ
236無念Nameとしあき22/12/22(木)11:56:07No.1047954100そうだねx1
今のゲームだとこういうの無いからちょっと寂しいね
237無念Nameとしあき22/12/22(木)11:56:09No.1047954112そうだねx1
>ネクロマンサーと予言士と砲術士となんだっけ
剣闘士
238無念Nameとしあき22/12/22(木)11:56:10No.1047954116+
>No.1047953713
現代なら修正ファイル配信案件だな
239無念Nameとしあき22/12/22(木)11:56:40No.1047954235そうだねx2
>ばくだんいわ…660
>さまようよろい…68
>おばばに火葬される危険冒しても十分な見返り
上手くいけばだけど10回雑魚倒す方が基本的には早そう
240無念Nameとしあき22/12/22(木)11:56:57No.1047954298そうだねx2
    1671677817358.jpg-(3852771 B)
3852771 B
DQ1の敵分布
241無念Nameとしあき22/12/22(木)11:57:26No.1047954423+
>ロマサガ2のバグで序盤の戦闘に終盤の雑魚が混ざってくるやつあったな
>技道場に利用できる
序盤に触手で4桁ダメージ拝めるのいいよね
242無念Nameとしあき22/12/22(木)11:57:27No.1047954425+
これは結構楽しい要素だったなあ
243無念Nameとしあき22/12/22(木)11:58:45No.1047954753+
>ピクリマの開発スケジュール厳しいんだろうなと伝わってくる雑クオリティを見れば
>追加要素までやらされてたらさらにバグ祭りになってただろうなと
海外に糞安で丸投げしてたと聞いた
244無念Nameとしあき22/12/22(木)11:59:28No.1047954909そうだねx1
エストポリスで負けイベ無理やり勝つの好きだわ
ちゃんと手段も報酬も設定してあるけど
245無念Nameとしあき22/12/22(木)12:00:33No.1047955153+
>上手くいけばだけど10回雑魚倒す方が基本的には早そう
ばくだんいわは4体で出てくるから速度効率で抜くのはほぼ無理じゃないかなぁ
246無念Nameとしあき22/12/22(木)12:01:11No.1047955309+
予言士のアビリティ「予言」は上手く使えば神竜改倒せるし……
それもバグなしで
知識ないと難しいけど
247無念Nameとしあき22/12/22(木)12:01:45No.1047955433+
運によっては一撃って点でロマンがあるだろ
メガンテ以外攻撃もほぼ来ないし
248無念Nameとしあき22/12/22(木)12:02:20No.1047955548+
>>上手くいけばだけど10回雑魚倒す方が基本的には早そう
>ばくだんいわは4体で出てくるから速度効率で抜くのはほぼ無理じゃないかなぁ
それは他の雑魚も同じだろうから基本的には雑魚倒す方が早いんじゃない?
249無念Nameとしあき22/12/22(木)12:02:28No.1047955584+
逆にDS版サガ3でラストダンジョンまで来て
序盤雑魚のガーゴイルが出てくるのあったな
あれは設定ミスなのか何なのか
250無念Nameとしあき22/12/22(木)12:02:37No.1047955622+
>>上手くいけばだけど10回雑魚倒す方が基本的には早そう
>ばくだんいわは4体で出てくるから速度効率で抜くのはほぼ無理じゃないかなぁ
普通の攻撃されないからよほど運悪くメガンテゾーンに入らなければ安全だけどいかんせんダルすぎる……
251無念Nameとしあき22/12/22(木)12:03:33No.1047955868+
    1671678213367.jpg-(169108 B)
169108 B
>DQ1の敵分布
説明書に橋を渡ると敵が強くなる書いてたけど
なるほどね
252無念Nameとしあき22/12/22(木)12:03:50No.1047955937そうだねx1
>>>上手くいけばだけど10回雑魚倒す方が基本的には早そう
>>ばくだんいわは4体で出てくるから速度効率で抜くのはほぼ無理じゃないかなぁ
>普通の攻撃されないからよほど運悪くメガンテゾーンに入らなければ安全だけどいかんせんダルすぎる……
それ以上に爆弾岩出現までも面倒
理想的な展開なら最大効率だろうけど通常プレイである程度稼ぐなら普通に雑魚倒した方が良い
253無念Nameとしあき22/12/22(木)12:04:31No.1047956115そうだねx1
じゃあそれでもういいですので
254無念Nameとしあき22/12/22(木)12:05:41No.1047956348そうだねx1
>じゃあそれでもういいですので
間違いを素直に認められてとしあきの割には偉いね
255無念Nameとしあき22/12/22(木)12:05:49No.1047956377そうだねx1
自論を一切譲らない人は当然検証してるんだよね?
256無念Nameとしあき22/12/22(木)12:06:27No.1047956521そうだねx6
>自論を一切譲らない人は当然検証してるんだよね?
大丈夫?
それ自分にブーメラン帰らない?
257無念Nameとしあき22/12/22(木)12:06:40No.1047956570+
そもそもどくばり1本でチクチクやるのが本当に効率いいかというと……
刺したら確定で即死でもないとキツいよ
258無念Nameとしあき22/12/22(木)12:07:05No.1047956663そうだねx4
空気悪くするだけなら効率スレに行け
259無念Nameとしあき22/12/22(木)12:08:19No.1047956939+
>そもそもどくばり1本でチクチクやるのが本当に効率いいかというと……
>刺したら確定で即死でもないとキツいよ
一応確率が1/8だから出れば効率は良いはず
期待値的には4体倒すのに32ターンだし
260無念Nameとしあき22/12/22(木)12:08:36No.1047957030そうだねx1
弱くて経験値多いキャタピラー2体パターン引いても70だから
これ3~40回やるより爆弾岩狩りの方が絶対に速くて簡単だと思う
261無念Nameとしあき22/12/22(木)12:09:30No.1047957295+
めちゃくちゃマイナーだけどアレサの貴重品買い取りの洞窟は頭おかしい
こっちのHPが大体250くらいでそこらの雑魚敵も同じくらいなのにこの洞窟だけ950とかラスボスクラスのHP持った敵と普通にエンカウントする
恐ろしいのは洞窟出てもモンスターテーブルが洞窟内から変わらないからフィールドに逃げても洞窟の強雑魚とエンカし続ける
262無念Nameとしあき22/12/22(木)12:09:59No.1047957412+
せめて2本か会心多い武闘家欲しいところ
メタル狩りに行く?風情が無いね
263無念Nameとしあき22/12/22(木)12:10:17No.1047957476+
>せめて2本か会心多い武闘家欲しいところ
>メタル狩りに行く?風情が無いね
武闘家は要らなくない?
264無念Nameとしあき22/12/22(木)12:11:02No.1047957655+
>弱くて経験値多いキャタピラー2体パターン引いても70だから
>これ3~40回やるより爆弾岩狩りの方が絶対に速くて簡単だと思う
問題はゴールドの稼ぎだな
265無念Nameとしあき22/12/22(木)12:11:24No.1047957722+
3武闘家の会心率が十分高まるのってもうクリアレベルだよね
よし! レベル99でしんりゅう狩りだ!
266無念Nameとしあき22/12/22(木)12:12:45No.1047958078+
>3武闘家の会心率が十分高まるのってもうクリアレベルだよね
>よし! レベル99でしんりゅう狩りだ!
十分のレベルによるな
レベル4で他の職業と同じになる
レベル16で1/16
レベル32で1/8だからまじんのおのと同等
267無念Nameとしあき22/12/22(木)12:13:15No.1047958210+
>弱くて経験値多いキャタピラー2体パターン引いても70だから
>これ3~40回やるより爆弾岩狩りの方が絶対に速くて簡単だと思う
速いかはともかく簡単では無いとは思う
268無念Nameとしあき22/12/22(木)12:14:19No.1047958496+
普通に稼いでゲーム開始40分程度で全員レベル6になるかどうか試してみればいいよ
だいたいそれくらいでアリアハンからガン逃げでカザーブまで行って狩り終わってる頃だから
269無念Nameとしあき22/12/22(木)12:14:20No.1047958501そうだねx1
テイルズオブエターニアのファロース教会の近くの森が夜だけだけど闘技場の世界一決定戦で戦う敵が出る
ディスク1で行ける所にそんな敵を置くなと言いたかった
270無念Nameとしあき22/12/22(木)12:15:01No.1047958694そうだねx3
>普通に稼いでゲーム開始40分程度で全員レベル6になるかどうか試してみればいいよ
>だいたいそれくらいでアリアハンからガン逃げでカザーブまで行って狩り終わってる頃だから
それはRTAの理想的なパターンでは?
271無念Nameとしあき22/12/22(木)12:15:55No.1047958945そうだねx4
なんかなあ
272無念Nameとしあき22/12/22(木)12:16:18No.1047959043+
話とは関係無いけど低レベルの武闘家は
他のキャラと同等かそれ以下の確率でしか会心出さないとか知らそん
273無念Nameとしあき22/12/22(木)12:16:20No.1047959050+
今からファミコン版をRTA配信できる人以外の発言は説得力がない
274無念Nameとしあき22/12/22(木)12:17:09No.1047959296+
>話とは関係無いけど低レベルの武闘家は
>他のキャラと同等かそれ以下の確率でしか会心出さないとか知らそん
だから低レベルクリアだとアリーナや武闘家はむしろ地雷なのよね
と言ってもレベル4まで上げれば追いつくから普通のプレイでは問題無い
275無念Nameとしあき22/12/22(木)12:17:11No.1047959315そうだねx2
>速いかはともかく簡単では無いとは思う
簡単はどうやっても岩狩りだろ
移動と逃げるだけだから
276無念Nameとしあき22/12/22(木)12:17:12No.1047959327+
DQ3はSFC版しかプレイしたことないや
277無念Nameとしあき22/12/22(木)12:17:15No.1047959333そうだねx9
動画見て最適効率知ってんだ俺
正解を俺が教えてあげなきゃ
みたいな
278無念Nameとしあき22/12/22(木)12:17:21No.1047959374そうだねx1
    1671679041642.jpg-(45709 B)
45709 B
これはエンカウントテーブルではないその他のデータを参照してそう
279無念Nameとしあき22/12/22(木)12:17:26No.1047959393+
>せめて2本か会心多い武闘家欲しいところ
>メタル狩りに行く?風情が無いね
メタル狩りしたくてもダーマまで出ないでしょ確か
シャンパーニュにいたっけ
280無念Nameとしあき22/12/22(木)12:17:59No.1047959553そうだねx5
>これはエンカウントテーブルではないその他のデータを参照してそう
これは中華統一できそうな山賊
281無念Nameとしあき22/12/22(木)12:18:05No.1047959574+
>DQ3はSFC版しかプレイしたことないや
全員タフガイにしてピラミッドまで行く
それが私の最高効率
282無念Nameとしあき22/12/22(木)12:18:25No.1047959688+
シレン5のタネッコ
1階から出てくるのに攻撃されると7~8ダメージ喰らう
初期レベルだとHP15なんでほぼ2パンで死ぬ
開幕に2体と遭遇したら詰む可能性が高い
283無念Nameとしあき22/12/22(木)12:18:45No.1047959792+
>>速いかはともかく簡単では無いとは思う
>簡単はどうやっても岩狩りだろ
>移動と逃げるだけだから
全滅したときのリカバリーが面倒過ぎる
リセットロード繰り返すってならそれこそ面倒だし
284無念Nameとしあき22/12/22(木)12:18:56No.1047959853そうだねx5
>動画見て最適効率知ってんだ俺
>俺も実践してみるぞ俺
>これ縛りプレイ限定の効率で通常プレイだと非効率あなこれ
285無念Nameとしあき22/12/22(木)12:19:06No.1047959899+
>シレン5のタネッコ
>1階から出てくるのに攻撃されると7~8ダメージ喰らう
>初期レベルだとHP15なんでほぼ2パンで死ぬ
>開幕に2体と遭遇したら詰む可能性が高い
一歩下がれ
2体いたら諦めろ
286無念Nameとしあき22/12/22(木)12:19:41No.1047960082+
効率悪いから簡単ではないになって
簡単ではないから面倒になって
287無念Nameとしあき22/12/22(木)12:19:51No.1047960129そうだねx2
逆にフィールドでセーブ出来る初代のFFは効率良かったな
288無念Nameとしあき22/12/22(木)12:20:37No.1047960345そうだねx9
何で設定ミスの話から最効率の話にすり替わってんだよ…
289無念Nameとしあき22/12/22(木)12:20:40No.1047960359そうだねx1
なんでデータ上では効率いいって出てるけど
俺はやってないけど非効率だと思うって言い続ける人がいるの?
290無念Nameとしあき22/12/22(木)12:20:50No.1047960411+
>>動画見て最適効率知ってんだ俺
>>俺も実践してみるぞ俺
>>これ縛りプレイ限定の効率で通常プレイだと非効率あなこれ
SFCのRTAの僧侶無しパーティも薬草の確保めんどいから普通だと僧侶欲しくなる
291無念Nameとしあき22/12/22(木)12:20:52No.1047960428+
効率いいけど事故死率も極めて高い
大いなる遺産の二章敵はスリリングで楽しい
292無念Nameとしあき22/12/22(木)12:21:33No.1047960634+
>何で設定ミスの話から最効率の話にすり替わってんだよ…
さすがに設定ミスだけで語り続けるのは話題が尽きる……
293無念Nameとしあき22/12/22(木)12:21:40No.1047960672そうだねx5
>なんでデータ上では効率いいって出てるけど
>俺はやってないけど非効率だと思うって言い続ける人がいるの?
俺はやってないけどデータ上だと効率良いってRTAのリセットロードを前提に話してる奴がいるから
294無念Nameとしあき22/12/22(木)12:21:56No.1047960756+
>これはエンカウントテーブルではないその他のデータを参照してそう
黒山賊の張燕とか百万の賊を率いたって言うし…
295無念Nameとしあき22/12/22(木)12:22:01No.1047960792そうだねx11
なんか本筋と関係ない部分にいつまでも引っ掛かってその話題だけ延々したがる荒らしが最近多くてげんなりする
無視するといつまでも問いかけてくる
296無念Nameとしあき22/12/22(木)12:22:04No.1047960805+
>>何で設定ミスの話から最効率の話にすり替わってんだよ…
>さすがに設定ミスだけで語り続けるのは話題が尽きる……
つまり本当の設定ミスはスレタイだったってことか
297無念Nameとしあき22/12/22(木)12:23:00No.1047961087+
>俺はやってないけどデータ上だと効率良いってRTAのリセットロードを前提に話してる奴がいるから
なに言ってんの?
298無念Nameとしあき22/12/22(木)12:23:54No.1047961399そうだねx2
>>俺はやってないけどデータ上だと効率良いってRTAのリセットロードを前提に話してる奴がいるから
>なに言ってんの?
299無念Nameとしあき22/12/22(木)12:24:07No.1047961480そうだねx1
なんか昨日のエクスカリバースレを思い出す
300無念Nameとしあき22/12/22(木)12:25:07No.1047961758そうだねx13
>なんか昨日のエクスカリバースレを思い出す
実況やらwikiやらで知識だけある人が増えた弊害かね
実際にプレイしたこと無い人多そう
301無念Nameとしあき22/12/22(木)12:25:16No.1047961802+
    1671679516266.jpg-(10733 B)
10733 B
これ
序盤に終盤の敵が出る
302無念Nameとしあき22/12/22(木)12:25:29No.1047961869そうだねx1
エリア湧きじゃないけどFF4のエブラーナ城やサガ2の下水道の宝箱は適正レベルだとほぼ全滅する鬼畜が潜んでる
303無念Nameとしあき22/12/22(木)12:25:37No.1047961897+
テイルズ初代で普通じゃ勝てないレベルのわらすぼみたいな敵に守護方陣重ねて多段ヒットで削り殺してバターナイフもらった思い出
304無念Nameとしあき22/12/22(木)12:25:49No.1047961961+
他のはみ出し狩りも失敗したら全滅の可能性あるのに
なんで爆弾岩だけは全滅するから効率悪いって急にムキになるんだよ…?
305無念Nameとしあき22/12/22(木)12:25:50No.1047961966+
FF4のセシルはレベル1で寝かせっぱなしのがいいとか言う人を未だに見かける……
306無念Nameとしあき22/12/22(木)12:26:06No.1047962044+
>エリア湧きじゃないけどFF4のエブラーナ城やサガ2の下水道の宝箱は適正レベルだとほぼ全滅する鬼畜が潜んでる
エブラーナはテラの魔法上手く使うとか巨人の小手ドロップとか狙うと楽しいこと多い
307無念Nameとしあき22/12/22(木)12:26:43No.1047962244そうだねx5
>何で設定ミスの話から最効率の話にすり替わってんだよ…
設定ミスで出てくる爆弾岩狩りの話を延々引っ張ってるからでしょ……
308無念Nameとしあき22/12/22(木)12:26:49No.1047962274+
>サガ2の下水道の宝箱
ふふふ……今の俺はやどかりんエリアでアイテム無限化してステータスカンストさせていくから怖くないぜ!!
309無念Nameとしあき22/12/22(木)12:26:59No.1047962323そうだねx7
自分の体験が語れない世代
正直うろ覚えでもいいんだよ
正解最適解が欲しいわけじゃないんだ
310無念Nameとしあき22/12/22(木)12:27:11No.1047962377そうだねx1
>他のはみ出し狩りも失敗したら全滅の可能性あるのに
>なんで爆弾岩だけは全滅するから効率悪いって急にムキになるんだよ…?
他のはみ出し狩りってのが他作品のことだとしたらだいたい近くにセーブポイントがあったりするからだろう
というかそもそも他作品のはみ出し狩りの効率の話は出てないし
311無念Nameとしあき22/12/22(木)12:27:46No.1047962550そうだねx2
>自分の体験が語れない世代
>正直うろ覚えでもいいんだよ
>正解最適解が欲しいわけじゃないんだ
お前はこうした!
俺はこうした
二次裏なんだからそんなもんだろっ!!
312無念Nameとしあき22/12/22(木)12:27:51No.1047962575そうだねx3
    1671679671888.jpg-(30747 B)
30747 B
想定されてるやつ
313無念Nameとしあき22/12/22(木)12:27:52No.1047962578そうだねx1
攻撃ほぼ来ない爆弾岩以外はそもそも戦える土俵じゃねえ
314無念Nameとしあき22/12/22(木)12:27:56No.1047962596+
>今からファミコン版をRTA配信できる人以外の発言は説得力がない
RTA見てやってる気になってそうだな
昔から有ったネタとかも有るのに説得力って
315無念Nameとしあき22/12/22(木)12:28:06No.1047962643そうだねx3
>FF4のセシルはレベル1で寝かせっぱなしのがいいとか言う人を未だに見かける……
あれが特殊条件下での話ってのを理解してない系か
316無念Nameとしあき22/12/22(木)12:28:25No.1047962731そうだねx7
20年くらいネットで語ってる共通認識が通じない若い世代も入ってきてる感
自分のプレイや自分が見た動画が平均的プレイみたいな思い込みとか
317無念Nameとしあき22/12/22(木)12:28:27No.1047962743+
>FF4のセシルはレベル1で寝かせっぱなしのがいいとか言う人を未だに見かける……
よっぽど低レベル進行するんじゃなけりゃ普通に育てた方がいいって真っ当にデータ読み解けばわかるのにね
318無念Nameとしあき22/12/22(木)12:28:31No.1047962770そうだねx2
>FF4のセシルはレベル1で寝かせっぱなしのがいいとか言う人を未だに見かける……
良いと思ったけどやっぱちげーわなんだよね
セシルつえーから寝かせたら勿体無い
319無念Nameとしあき22/12/22(木)12:29:05No.1047962916+
>>FF4のセシルはレベル1で寝かせっぱなしのがいいとか言う人を未だに見かける……
>よっぽど低レベル進行するんじゃなけりゃ普通に育てた方がいいって真っ当にデータ読み解けばわかるのにね
真っ当にデータってか真っ当にプレイすればだな
320無念Nameとしあき22/12/22(木)12:29:11No.1047962950そうだねx4
>攻撃ほぼ来ない爆弾岩以外はそもそも戦える土俵じゃねえ
その爆弾岩と毒針が奇跡的なタイミングで揃ってるから生まれたテクだからねぇ
321無念Nameとしあき22/12/22(木)12:29:39No.1047963089そうだねx1
>これ
>序盤に終盤の敵が出る
キングスライム仲間になると美味しい
322無念Nameとしあき22/12/22(木)12:29:54No.1047963148+
あやしいかげがクッソ強くて唖然とした記憶
当時誰にも話が通じなかったが最近知った情報からすると
どうも最後に戦った中ボスの強さをコピーで4匹出たのかな
323無念Nameとしあき22/12/22(木)12:30:33No.1047963361+
>攻撃ほぼ来ない爆弾岩以外はそもそも戦える土俵じゃねえ
最初はバクダン岩どくばり狩り以外無理だからな…
一応僧侶がラリホー辺り覚えれば狩れない事も無いからそこで一気にレベル上げてってのは有るな・・
324無念Nameとしあき22/12/22(木)12:30:39No.1047963386そうだねx1
>>攻撃ほぼ来ない爆弾岩以外はそもそも戦える土俵じゃねえ
>その爆弾岩と毒針が奇跡的なタイミングで揃ってるから生まれたテクだからねぇ
だからこそRTAで輝く技
普通に逃げる繰り返すならピラミッドで黄金の爪取ってそれ売って装備強化とかした方が楽で楽しい
325無念Nameとしあき22/12/22(木)12:31:05No.1047963502そうだねx3
>>攻撃ほぼ来ない爆弾岩以外はそもそも戦える土俵じゃねえ
>その爆弾岩と毒針が奇跡的なタイミングで揃ってるから生まれたテクだからねぇ
biim親父の動画を見ても何度も全滅して倍速してるし実際にやるとたとえ効率が良くても精神的に辛すぎる稼ぎ方だよな
326無念Nameとしあき22/12/22(木)12:31:26No.1047963610+
ガルナ狩りとか効率良いの分かってても怠くてやらないなぁ
327無念Nameとしあき22/12/22(木)12:31:47No.1047963712+
>普通に逃げる繰り返すならピラミッドで黄金の爪取ってそれ売って装備強化とかした方が楽で楽しい
岩狩りと同列に語るにはレベル的に無理だろそれ
328無念Nameとしあき22/12/22(木)12:32:08No.1047963824+
ドラクエみたいなのならともかく全滅するとセーブポイントに戻させられるタイプのゲームだと場違い系の敵は勘弁してってなる
329無念Nameとしあき22/12/22(木)12:32:34No.1047963938+
>biim親父の動画を見ても何度も全滅して倍速してるし実際にやるとたとえ効率が良くても精神的に辛すぎる稼ぎ方だよな
なお数十回雑魚狩りをする精神的苦痛はノーカンとする
330無念Nameとしあき22/12/22(木)12:32:34No.1047963946+
FF4は脆い仲間ばっかりだからセシルのかばうの有り難みが凄まじかったり
セシルが敵を瞬殺とかできなくても、セシルの攻撃がなくなるだけで敵を倒す手間が増えて戦闘長引いてダメージも増えて……
331無念Nameとしあき22/12/22(木)12:32:34No.1047963947+
>>FF4のセシルはレベル1で寝かせっぱなしのがいいとか言う人を未だに見かける……
>よっぽど低レベル進行するんじゃなけりゃ普通に育てた方がいいって真っ当にデータ読み解けばわかるのにね
自分のプレイだと
パラになったセシルだけを試練の山で1人にしてレベルクソ上げて一気に駆け抜ける
1人で無茶苦茶入る上にその後のキャラも同等のレベルになるから実質4倍稼げる
332無念Nameとしあき22/12/22(木)12:32:49No.1047964024+
FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
333無念Nameとしあき22/12/22(木)12:32:49No.1047964026+
>>普通に逃げる繰り返すならピラミッドで黄金の爪取ってそれ売って装備強化とかした方が楽で楽しい
>岩狩りと同列に語るにはレベル的に無理だろそれ
俺は楽しいんだよ!!
あと一応このチャートでRTAした人もいるみたい
334無念Nameとしあき22/12/22(木)12:33:27No.1047964238そうだねx3
>>biim親父の動画を見ても何度も全滅して倍速してるし実際にやるとたとえ効率が良くても精神的に辛すぎる稼ぎ方だよな
>なお数十回雑魚狩りをする精神的苦痛はノーカンとする
その間にレベルや装備は徐々に強くなるからそこまで疲弊しない
335無念Nameとしあき22/12/22(木)12:33:36No.1047964270そうだねx1
>>>攻撃ほぼ来ない爆弾岩以外はそもそも戦える土俵じゃねえ
>>その爆弾岩と毒針が奇跡的なタイミングで揃ってるから生まれたテクだからねぇ
>biim親父の動画を見ても何度も全滅して倍速してるし実際にやるとたとえ効率が良くても精神的に辛すぎる稼ぎ方だよな
爆弾岩さえ出れば勝ちだから別に苦痛でもないぞ
RTAじゃなくてもやるテクでは有るし
336無念Nameとしあき22/12/22(木)12:34:02No.1047964401そうだねx1
>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
兵士「俺言ったよな?絶対逃げろって言ったよな?」
337無念Nameとしあき22/12/22(木)12:34:02No.1047964402そうだねx2
シレンだと頻繁に今何が起こった?!みたいな突然死ですべて失うのザラだった
攻略サイトなんてろくに見ねえよ効率じゃねえんだ
338無念Nameとしあき22/12/22(木)12:34:25No.1047964518そうだねx4
>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
兵士がちゃんと忠告してくれただろ!
しっかりとんずらやフェニ尾を駆使してがんばれば強いアイテム取れるよっていう知恵比べ的なエリアや
339無念Nameとしあき22/12/22(木)12:34:42No.1047964611そうだねx1
>FF4は脆い仲間ばっかりだからセシルのかばうの有り難みが凄まじかったり
脆くないのがカインくらいしかいないからなぁ……
ヤンもタフではあるけど
340無念Nameとしあき22/12/22(木)12:34:45No.1047964626そうだねx5
>真っ当にデータってか真っ当にプレイすればだな
真っ当にプレイしててもへーそーなんだで雑な理解をする人も多いよ
結局は動画の情報をちゃんと理解せず歪んだ認識をするのが一番悪い
341無念Nameとしあき22/12/22(木)12:34:49No.1047964651+
きんのはりで石像は想定内の稼ぎポイントなんですかね
342無念Nameとしあき22/12/22(木)12:34:51No.1047964656+
>FF5はスティングレイとか
こいつはこのエリアに配置しよう
エリア全体で水マスがちっこい池しかないんでちけお!!
343無念Nameとしあき22/12/22(木)12:34:55No.1047964675+
>シレンだと頻繁に今何が起こった?!みたいな突然死ですべて失うのザラだった
>攻略サイトなんてろくに見ねえよ効率じゃねえんだ
おにぎりの罠とアークドラゴンの必勝戦法!!
344無念Nameとしあき22/12/22(木)12:34:55No.1047964676+
>これ
>序盤に終盤の敵が出る
いいなこれ何とか倒せそう
345無念Nameとしあき22/12/22(木)12:35:36No.1047964892+
あまりの強さに設定ミスを疑われていたけど
別にそんな事無かったれんごくまちょう
346無念Nameとしあき22/12/22(木)12:35:56No.1047964987そうだねx1
>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
むしろああいうのを何とかくぐり抜けようとするの楽しいから好き
347無念Nameとしあき22/12/22(木)12:36:23No.1047965112+
>>FF4は脆い仲間ばっかりだからセシルのかばうの有り難みが凄まじかったり
>脆くないのがカインくらいしかいないからなぁ……
>ヤンもタフではあるけど
ヤンはタフだけど装備が弱い
カインは装備強いけどステータス的にはちょい強いくらい
シドはタフで装備も良いけどすぐ抜ける
エッジはせめてローザより硬くなれ
348無念Nameとしあき22/12/22(木)12:36:48No.1047965239そうだねx2
>きんのはりで石像は想定内の稼ぎポイントなんですかね
レベル5デスも効くしなあ
349無念Nameとしあき22/12/22(木)12:37:03No.1047965312+
>>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
>むしろああいうのを何とかくぐり抜けようとするの楽しいから好き
バーザーカーとかレベル5デスとか抜け道多いよね
350無念Nameとしあき22/12/22(木)12:37:49No.1047965508+
>>>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
>>むしろああいうのを何とかくぐり抜けようとするの楽しいから好き
>バーザーカーとかレベル5デスとか抜け道多いよね
低レベル攻略で狩りの対象になる野生のガルラすき
351無念Nameとしあき22/12/22(木)12:38:15No.1047965648そうだねx2
>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
あれは意図してる初見殺し
ちゃんと兵士が警告してくれてるし
352無念Nameとしあき22/12/22(木)12:38:23No.1047965693+
>>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
>兵士「俺言ったよな?絶対逃げろって言ったよな?」
出会ったらおしまいだなくらいしか言ってないだろ!
353無念Nameとしあき22/12/22(木)12:38:37No.1047965758+
>>シレンだと頻繁に今何が起こった?!みたいな突然死ですべて失うのザラだった
>>攻略サイトなんてろくに見ねえよ効率じゃねえんだ
>おにぎりの罠とアークドラゴンの必勝戦法!!
アークは根絶やしでなんとかなるけど代わりの冥王とイッテツとデブーゴンが鬼畜過ぎる
354無念Nameとしあき22/12/22(木)12:38:53No.1047965852+
>>>>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
>>>むしろああいうのを何とかくぐり抜けようとするの楽しいから好き
>>バーザーカーとかレベル5デスとか抜け道多いよね
>低レベル攻略で狩りの対象になる野生のガルラすき
野ガルラは以降のやり込みのためにも風のクリスタル入手後に戦えるようにしてほしい
355無念Nameとしあき22/12/22(木)12:39:31No.1047966058+
>>>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
>>兵士「俺言ったよな?絶対逃げろって言ったよな?」
>出会ったらおしまいだなくらいしか言ってないだろ!
おしまいとは限らんからまだ親切だな
356無念Nameとしあき22/12/22(木)12:39:58No.1047966185+
>>きんのはりで石像は想定内の稼ぎポイントなんですかね
>レベル5デスも効くしなあ
雷ロッド装備のらいじん投げがエフェクト的に一番早い
357無念Nameとしあき22/12/22(木)12:40:39No.1047966385+
ff9の序盤寄り中盤でフレイヤが仲間になった後あたりの山だか洞窟で
一か所だけ行き止りでサンダードラゴンだかが雑魚で出るゾーンあって
直前に雷耐性の防具あったからそこでどうにか倒す方法工夫してる間に飽きてまだそのままだ
358無念Nameとしあき22/12/22(木)12:41:06No.1047966526そうだねx1
>ヒドラザクやサイコゴーレムはあれだ
>敵モンスターは武器を二刀流してると左手の武器が勝手に炎の剣と同じ攻撃力になるバグなせいで強いだけだ
>地獄かよ
しかもあしゅらの剣持ってるから命中率めっちゃ上がってるんだったか
ヒドラザクはまだしもサイコゴーレムは章ボスなんだからちゃんとテストせいやと……
まぁ設定的に納得行く強さだしだからこそ今でも語られるほどの伝説巨人なんだが
あとスレ的には一章冒頭から城の南に行くことで2章の敵と戦いれべりんぐできるわね
359無念Nameとしあき22/12/22(木)12:41:27No.1047966628+
>>>FF5は序盤の城の地下でアホみたいに強い敵が出てきて設定おかしいだろって思った
>>兵士「俺言ったよな?絶対逃げろって言ったよな?」
>出会ったらおしまいだなくらいしか言ってないだろ!
了解!とんずら!
360無念Nameとしあき22/12/22(木)12:41:32No.1047966659+
1章の最序盤にバイアランコックローチよ
361無念Nameとしあき22/12/22(木)12:41:34No.1047966675+
>ff9の序盤寄り中盤でフレイヤが仲間になった後あたりの山だか洞窟で
>一か所だけ行き止りでサンダードラゴンだかが雑魚で出るゾーンあって
>直前に雷耐性の防具あったからそこでどうにか倒す方法工夫してる間に飽きてまだそのままだ
森のガルーダのほうが鬼畜
362無念Nameとしあき22/12/22(木)12:43:56No.1047967444そうだねx6
桜井政博も言ってたチートじゃなければこういうのを残しておくのはあり
思い出に残ってるでしょと
363無念Nameとしあき22/12/22(木)12:44:40No.1047967676+
>ff9の序盤寄り中盤でフレイヤが仲間になった後あたりの山だか洞窟で
>一か所だけ行き止りでサンダードラゴンだかが雑魚で出るゾーンあって
>直前に雷耐性の防具あったからそこでどうにか倒す方法工夫してる間に飽きてまだそのままだ
一応洞窟のモーグリが警告するんだよな行ったらヤバい的な
364無念Nameとしあき22/12/22(木)12:44:52No.1047967734+
>低レベル攻略で狩りの対象になる野生のガルラすき
無抵抗の相手を一方的にボコるの楽しくていいよね
ストレス解消になるよ
365無念Nameとしあき22/12/22(木)12:44:59No.1047967766+
この地域はエンカテーブルがラスダンと同じになっています(RTAゆっくりボイス)
366無念Nameとしあき22/12/22(木)12:45:01No.1047967784+
パラディンセシルレベル1だとカルコ・ブリーナの直後のゴルベーザのところで困るしな
リディアと二人じゃ大抵間に合わんぞ
まあその後は攻略情報ありで俺はセシル当分戦闘不能にしてたけど
367無念Nameとしあき22/12/22(木)12:45:17No.1047967871+
>No.1047966385
フライヤだし
グランドドラゴンだ
368無念Nameとしあき22/12/22(木)12:45:28No.1047967908+
>桜井政博も言ってたチートじゃなければこういうのを残しておくのはあり
>思い出に残ってるでしょと
矛盾したことを言うと本当にバランスが良いゲームはバランス良くないからな
369無念Nameとしあき22/12/22(木)12:46:04No.1047968086+
>パラディンセシルレベル1だとカルコ・ブリーナの直後のゴルベーザのところで困るしな
>リディアと二人じゃ大抵間に合わんぞ
>まあその後は攻略情報ありで俺はセシル当分戦闘不能にしてたけど
カインのジャンプ間に合えばワンチャン……
370無念Nameとしあき22/12/22(木)12:46:14No.1047968145+
星をみるひとでスタート地点からやたら強い敵とエンカウントする中
最初の町が隠されてるのは
一応マニュアルプロテクトの一環なんだっけ?
371無念Nameとしあき22/12/22(木)12:46:24No.1047968204+
ドクロイーターとガルキマセラが前情報なしの俺に
372無念Nameとしあき22/12/22(木)12:46:51No.1047968315+
>>低レベル攻略で狩りの対象になる野生のガルラすき
>無抵抗の相手を一方的にボコるの楽しくていいよね
>ストレス解消になるよ
逆に忌み嫌われるビッグブリッヂのプチチャリオット
373無念Nameとしあき22/12/22(木)12:47:11No.1047968411+
>>>低レベル攻略で狩りの対象になる野生のガルラすき
>>無抵抗の相手を一方的にボコるの楽しくていいよね
>>ストレス解消になるよ
>逆に忌み嫌われるビッグブリッヂのプチチャリオット
あいつ出ないようにしろよ!!
374無念Nameとしあき22/12/22(木)12:47:19No.1047968451+
>フライヤだし
>グランドドラゴンだ
すまんなうろ覚えだった
そろそろあのデータで再開するか
375無念Nameとしあき22/12/22(木)12:49:01No.1047968971そうだねx4
>>逆に忌み嫌われるビッグブリッヂのプチチャリオット
>あいつ出ないようにしろよ!!
経験値を得てしまうから嫌われるって理不尽すぎる…
376無念Nameとしあき22/12/22(木)12:49:50No.1047969205そうだねx3
>ドクロイーター
ナッツイーターのちょっと強いやつかと思うじゃん!?
377無念Nameとしあき22/12/22(木)12:50:48No.1047969470+
範囲の設定ミスではなく移動エリアの設定ミスなのか故意なのかはわからんけど
FF7でタイニーブロンコ移動でミディールエリアの敵と戦えるってのがあったな
378無念Nameとしあき22/12/22(木)12:51:08No.1047969577そうだねx1
FF5のちぬられたたては実機でやったときは
アイテム消えたりフリーズしたときで
やめちゃったんだけどフリーズしないアイテム
出た時のパターンで膨大な時間かかるけど
作れると最近知った

ピラミッドのバグ空間とか無駄に探してたよ
379無念Nameとしあき22/12/22(木)12:52:13No.1047969901+
FFシリーズはけっこう場違いな強雑魚出るゾーン多い気はする
わざとなのか
380無念Nameとしあき22/12/22(木)12:52:13No.1047969903+
>ドクロイーターとガルキマセラが前情報なしの俺に
火のロッドぶん投げまくって第一世界でジョブカンストさせまくったな
ガルラでええ!
381無念Nameとしあき22/12/22(木)12:52:36No.1047970011そうだねx1
>No.1047968145
説明書にそんな説明ないぞ
まむすの村に入ってやっと説明してくれる
まあ実際は行き止まりの海の方はあまり行かんだろうから
確率的には1/4じゃなくて1/2で入れるんだよな
382無念Nameとしあき22/12/22(木)12:54:40No.1047970571そうだねx1
>FFシリーズはけっこう場違いな強雑魚出るゾーン多い気はする
>わざとなのか
少なくとも5のガルキマセラと9のギザマルークの洞窟は警告付きだからわざと
383無念Nameとしあき22/12/22(木)12:55:15No.1047970729そうだねx1
    1671681315414.jpg-(88548 B)
88548 B
>>ドクロイーター
>ナッツイーターのちょっと強いやつかと思うじゃん!?
うろ覚えだけど急に6匹になるパターンもなかったっけ
384無念Nameとしあき22/12/22(木)12:55:42No.1047970850+
サンドクローラー
385無念Nameとしあき22/12/22(木)12:55:55No.1047970911そうだねx4
>>>ドクロイーター
>>ナッツイーターのちょっと強いやつかと思うじゃん!?
>うろ覚えだけど急に6匹になるパターンもなかったっけ
魔法を使うな!!
386無念Nameとしあき22/12/22(木)12:58:29No.1047971558+
FF5はアクアブレス打ってくるやつ
387無念Nameとしあき22/12/22(木)12:58:50No.1047971660+
>>>>ドクロイーター
>>>ナッツイーターのちょっと強いやつかと思うじゃん!?
>>うろ覚えだけど急に6匹になるパターンもなかったっけ
>魔法を使うな!!
稼ぎどころじゃん
388無念Nameとしあき22/12/22(木)12:59:25No.1047971823そうだねx3
>FF5はアクアブレス打ってくるやつ
あれも一応忠告されたはず
389無念Nameとしあき22/12/22(木)13:00:03No.1047971975そうだねx3
カルナックの町で「西の砂漠にはドルムキマイラという恐ろしい魔物が住んでいるぞ…」というドルムキマイラに関する警告が得られる(北東の家の中にいる学者の台詞)。

※西の砂漠以外の砂漠でも出る
390無念Nameとしあき22/12/22(木)13:00:30No.1047972103+
ff7のヴィンセントがいる屋敷は今までのゴリ押しが通用しない搦手使う雑魚がわんさか出て苦労する
必須じゃないからめちゃくちゃ強いロストナンバーとか事故要素もあるし
391無念Nameとしあき22/12/22(木)13:00:42No.1047972156+
5のエクスデスシャドーみたいなのとか腐ったドラゴンみたいなのが出てくる城
392無念Nameとしあき22/12/22(木)13:01:07No.1047972253+
>>逆に忌み嫌われるビッグブリッヂのプチチャリオット
>あいつ出ないようにしろよ!!
ビッグブリッヂの敵って出るマスが決まってるとか聞いた
393無念Nameとしあき22/12/22(木)13:01:37No.1047972388+
砂漠といえばFF6のセリスの孤島フィールド
394無念Nameとしあき22/12/22(木)13:02:16No.1047972540そうだねx1
>>>逆に忌み嫌われるビッグブリッヂのプチチャリオット
>>あいつ出ないようにしろよ!!
>ビッグブリッヂの敵って出るマスが決まってるとか聞いた
それでも最小経路は選択できても完全回避できないんだ
395無念Nameとしあき22/12/22(木)13:02:17No.1047972544+
>>>逆に忌み嫌われるビッグブリッヂのプチチャリオット
>>あいつ出ないようにしろよ!!
>ビッグブリッヂの敵って出るマスが決まってるとか聞いた
最初のプチチャリオットは強制エンカ
396無念Nameとしあき22/12/22(木)13:02:49No.1047972670そうだねx3
>5のエクスデスシャドーみたいなのとか腐ったドラゴンみたいなのが出てくる城
うろ覚えすぎる
397無念Nameとしあき22/12/22(木)13:03:30No.1047972838+
>5のエクスデスシャドーみたいなのとか腐ったドラゴンみたいなのが出てくる城
エクスデスソウルとシールドドラゴンな
398無念Nameとしあき22/12/22(木)13:03:56No.1047972951そうだねx3
>サンドクローラー
モーグリ「無視してんじゃねえよ」
399無念Nameとしあき22/12/22(木)13:04:30No.1047973114+
>それでも最小経路は選択できても完全回避できないんだ
>最初のプチチャリオットは強制エンカ
なるほど
400無念Nameとしあき22/12/22(木)13:06:17No.1047973575そうだねx4
ロマサガ1
グレイで始めて最初の雑魚シンボルが恐竜て
401無念Nameとしあき22/12/22(木)13:06:49No.1047973718+
>>>>>ドクロイーター
>>>>ナッツイーターのちょっと強いやつかと思うじゃん!?
>>>うろ覚えだけど急に6匹になるパターンもなかったっけ
>>魔法を使うな!!
>稼ぎどころじゃん
増えてもAP変わらなかったはず
402無念Nameとしあき22/12/22(木)13:07:51No.1047973960+
またRPG画像で自演伸ばしニートかよ
いつまでも遊んでないでハロワ行け
将来ホームレスだぞ
403無念Nameとしあき22/12/22(木)13:09:21No.1047974273そうだねx18
>いつまでも遊んでないでハロワ行け
>将来ホームレスだぞ
急に自己紹介されても
404無念Nameとしあき22/12/22(木)13:10:12No.1047974440そうだねx1
wizardry
HP一桁のLV1で戦う敵とは思えない(逃げよう)
ブッシュワッカ-
レベル:3
HP:4~19(3D6+1)
AC:8
ダメージ:16(2)[2~7(1D6+1), 3~9(2D4+1)]
出現数:2~5(1D4+1)
出現所:B1

まあwizardryはリルガミンの遺産もこちらがLV1近くだとかなり悲惨だが
ダスターとかジャイアントスラグとか
405無念Nameとしあき22/12/22(木)13:10:13No.1047974446+
>増えてもAP変わらなかったはず
ギルと経験値は増えるのだ
406無念Nameとしあき22/12/22(木)13:10:41No.1047974533そうだねx1
ff8で魔法のランプ貰って使ってみたら全滅するの罠すぎる
407無念Nameとしあき22/12/22(木)13:11:55No.1047974786+
セーブしてから使うことってアイテムの説明に書いてあるやん
408無念Nameとしあき22/12/22(木)13:12:46No.1047974986+
ロマサガ1はなんか普通にやってても調整ミスとしか思えない雑魚が出てくるからな
めちゃくちゃ素早い上に初手で確実に即死級の全体攻撃してくる奴を雑魚で出すな
409無念Nameとしあき22/12/22(木)13:13:04No.1047975064+
>>FF1の東尋坊は稼ぎスポットだな
>ウインターウルフ×9
ファイラで一掃できて美味しい
410無念Nameとしあき22/12/22(木)13:13:05No.1047975069+
シレンはマジで設定ミスレベルの強雑魚が低層で出るからキツい
初代のとおせんりゅうやGB1のかっとびイノシシ
411無念Nameとしあき22/12/22(木)13:13:09No.1047975092+
>ff8で魔法のランプ貰って使ってみたら全滅するの罠すぎる
長旅への餞別にGF倒さないといけない危険なランプ渡すのクレイジーすぎる
412無念Nameとしあき22/12/22(木)13:13:44No.1047975244+
>ロマサガ1はなんか普通にやってても調整ミスとしか思えない雑魚が出てくるからな
>めちゃくちゃ素早い上に初手で確実に即死級の全体攻撃してくる奴を雑魚で出すな
スカルゴイル「呼んだ?」
413無念Nameとしあき22/12/22(木)13:14:01No.1047975325+
ロマサガ1はバグなしだとして
ラスボスと戦うために最低でも800戦闘しないといけないのは…
まあ昔のゲームはそういうもんか?
414無念Nameとしあき22/12/22(木)13:14:25No.1047975409そうだねx1
>ff8で魔法のランプ貰って使ってみたら全滅するの罠すぎる
ジジイ「警告はちゃんとしたからね」
415無念Nameとしあき22/12/22(木)13:15:19No.1047975604そうだねx5
    1671682519084.jpg-(506460 B)
506460 B
>ロマサガ1
>グレイで始めて最初の雑魚シンボルが恐竜て
416無念Nameとしあき22/12/22(木)13:15:22No.1047975610+
>スカルゴイル「呼んだ?」
流星剣しかできねえ雑魚が何を言うか
417無念Nameとしあき22/12/22(木)13:15:59No.1047975742+
>ロマサガ1はバグなしだとして
>ラスボスと戦うために最低でも800戦闘しないといけないのは…
>まあ昔のゲームはそういうもんか?
ちゃんと世界各地のイベント攻略してれば戦闘回数勝手に溜まってくし
418無念Nameとしあき22/12/22(木)13:16:12No.1047975792+
書き込みをした人によって削除されました
419無念Nameとしあき22/12/22(木)13:16:58No.1047975960+
>グレイで始めて最初の雑魚シンボルが恐竜て
即船に乗ったらイナーシーの嵐に遭うんだっけ
420無念Nameとしあき22/12/22(木)13:17:52No.1047976129そうだねx1
>1671682519084.jpg
つみです
421無念Nameとしあき22/12/22(木)13:17:57No.1047976146+
>即船に乗ったらイナーシーの嵐に遭うんだっけ
いや別に
422無念Nameとしあき22/12/22(木)13:18:26No.1047976267+
>No.1047975604
焦ってセーブすると詰むやつ!
423無念Nameとしあき22/12/22(木)13:19:31No.1047976504+
グレイの場合、期間中にアロン島経由でノースポイントから南下してエスタミルから船に乗りブルエーレに移動して、ブルエーレから更に船に乗ると発生する
普通にプレイしてたらまず遭遇せんから気にしなくていい
424無念Nameとしあき22/12/22(木)13:19:49No.1047976576+
>>グレイで始めて最初の雑魚シンボルが恐竜て
>即船に乗ったらイナーシーの嵐に遭うんだっけ
メルビルからブルエーレまで行って船に乗ればそう
425無念Nameとしあき22/12/22(木)13:23:21No.1047977265そうだねx1
>>1671682519084.jpg
>つみです
下1列だけ通れなかった?
そっちで接触しないことを祈るしか
426無念Nameとしあき22/12/22(木)13:23:53No.1047977360+
>>サンドクローラー
>モーグリ「無視してんじゃねえよ」
GBAだと図鑑埋めのために1回は倒さないと……
427無念Nameとしあき22/12/22(木)13:24:05No.1047977415+
>下1列だけ通れなかった?
通れない
428無念Nameとしあき22/12/22(木)13:24:06No.1047977418+
>>ロマサガ1
>>グレイで始めて最初の雑魚シンボルが恐竜て
まあ無理矢理恐竜の卵取って売って強い装備買うんですけどね
429無念Nameとしあき22/12/22(木)13:25:09No.1047977643+
もどすバグでアイスソード大人買いするから
恐竜の卵も安心してコレクションできる
430無念Nameとしあき22/12/22(木)13:25:50No.1047977789+
船とか手にいれて山の裏側のなんにもないところで適当にエンカウントしたらやけに強い敵でてくるのいいよね
ラストバイブル3でそんな感じのあった
ねむれるししとかはなんか違う
431無念Nameとしあき22/12/22(木)13:26:34No.1047977976+
書き込みをした人によって削除されました
432無念Nameとしあき22/12/22(木)13:27:14No.1047978108+
    1671683234994.png-(5446 B)
5446 B
>No.1047975604
433無念Nameとしあき22/12/22(木)13:28:04No.1047978273そうだねx1
メガテンの魔人はたまたま遭遇したら間違いなく死ぬ
434無念Nameとしあき22/12/22(木)13:28:18No.1047978312+
>>No.1047975604
>>>>サンドクローラー
>>>モーグリ「無視してんじゃねえよ」
>>GBAだと図鑑埋めのために1回は倒さないと……
>カトブレパス「まかせろ」
初めて行った時でも魔法剣ブレイク当てたら倒せるんで君はいなくてもね……
435無念Nameとしあき22/12/22(木)13:28:23No.1047978329+
>>ロマサガ1はなんか普通にやってても調整ミスとしか思えない雑魚が出てくるからな
>>めちゃくちゃ素早い上に初手で確実に即死級の全体攻撃してくる奴を雑魚で出すな
>スカルゴイル「呼んだ?」
まぁロマサガは「殺られる前に殺れ」だから……
というか後年素振りもかまいたちも流星剣も威力一緒と聞いてえー?となった
ゴイルの素振りでそんなダメ受けた覚えがない……
436無念Nameとしあき22/12/22(木)13:28:39No.1047978389+
これくらいアラがある方が楽しいんだよね
437無念Nameとしあき22/12/22(木)13:29:00No.1047978466+
>というか後年素振りもかまいたちも流星剣も威力一緒と聞いてえー?となった
今知ったわ
438無念Nameとしあき22/12/22(木)13:29:12No.1047978510+
>>>ロマサガ1
>>>グレイで始めて最初の雑魚シンボルが恐竜て
>まあ無理矢理恐竜の卵取って売って強い装備買うんですけどね
グレイ「隼キャンセル」
ガラハド「隼キャンセル」
ミリアム「」
439無念Nameとしあき22/12/22(木)13:29:41No.1047978609そうだねx3
そもそもグレイ編の初期クエは島の財宝を探す事なので恐竜の巣に入る必要はない
なのにみんな勝手に卵が財宝だと思い込んじゃって無理矢理探索して絶望する
440無念Nameとしあき22/12/22(木)13:30:25No.1047978756そうだねx3
    1671683425452.jpg-(551160 B)
551160 B
ファミコン版DQ4の洞窟の上だけ出現ポイントがある雑魚がいたよね
441無念Nameとしあき22/12/22(木)13:30:42No.1047978825+
アイアンソードの技は秘技以外は全部一緒って詐欺じゃないのそれ?となる
ロマサガの片手剣は複数体攻撃できる便利武器的な立ち位置なんだな
だったら色んなキャラにデフォで装備させんなもっと槍や両手剣や斧持たせろ……
まぁガーラルアクスみたいな罠もあるけどよ
442無念Nameとしあき22/12/22(木)13:30:50No.1047978857+
>そもそもグレイ編の初期クエは島の財宝を探す事なので恐竜の巣に入る必要はない
>なのにみんな勝手に卵が財宝だと思い込んじゃって無理矢理探索して絶望する
その結果が
>No.1047975604
443無念Nameとしあき22/12/22(木)13:31:08No.1047978929+
    1671683468456.jpg-(21159 B)
21159 B
ガウの「あばれる」でラスボスまで誘惑できるのは設定ミスかなと
444無念Nameとしあき22/12/22(木)13:31:27No.1047979008+
>アイアンソードの技は秘技以外は全部一緒って詐欺じゃないのそれ?となる
スティールソードなんか全部威力変わらんぞ……
445無念Nameとしあき22/12/22(木)13:32:06No.1047979165+
スレ画はFC版だとばくだんいわ以外は超強敵だけど
SFC版だとかろうじて勝てたりするんだよね
446無念Nameとしあき22/12/22(木)13:32:08No.1047979175そうだねx2
邪剣波
邪剣波
邪剣波
邪剣波
447無念Nameとしあき22/12/22(木)13:33:04No.1047979410+
>スティールソードなんか全部威力変わらんぞ……
一文字斬りだっけ?
流石に設定ミスな気がするな
まぁアイアンソードも設定ミスで竜破剣がドラゴン相手に1ダメなんだがよ
本来は最弱剣が極めるとドラゴンキラーになるっていうロマン技だったんだろうな
448無念Nameとしあき22/12/22(木)13:33:34No.1047979554+
>ガウの「あばれる」でラスボスまで誘惑できるのは設定ミスかなと
まあ遭遇割と遅いから…
猫キックや100万ボルトはタイミングおかしい
449無念Nameとしあき22/12/22(木)13:34:16No.1047979732+
>邪剣波
まぁ死の剣とオブシダンソードは邪属性で
人間には使いこなせないから(震え声)
450無念Nameとしあき22/12/22(木)13:34:31No.1047979798+
>一文字斬りだっけ?
>流石に設定ミスな気がするな
クリティカル狙いの技だからミスではないかと
451無念Nameとしあき22/12/22(木)13:34:51No.1047979872+
オブシダンソードは攻撃時防御効果あるから素振りする分には最強武器やぞ
452無念Nameとしあき22/12/22(木)13:34:53No.1047979879そうだねx1
    1671683693270.jpg-(76910 B)
76910 B
>邪剣波
>邪剣波
>邪剣波
>邪剣波
オブシダンを頑張って使ってた俺のトラウマじゃないか
453無念Nameとしあき22/12/22(木)13:35:00No.1047979910+
    1671683700434.png-(49407 B)
49407 B
善き私に対する勇者たちの反応は設定ミスではないかね?
454無念Nameとしあき22/12/22(木)13:35:07No.1047979933+
>スレ画はFC版だとばくだんいわ以外は超強敵だけど
>SFC版だとかろうじて勝てたりするんだよね
タフガイ強いからな
455無念Nameとしあき22/12/22(木)13:35:40No.1047980062+
オブシダンや死の剣を取れる頃なんて
同系統武器のバグに引っかかってなきゃLV15なんてあっという間だから手間はかからん
456無念Nameとしあき22/12/22(木)13:36:35No.1047980242+
ロマサガ2の魚シンボルって最弱クラス除くと割と序盤から強いから下手すると同じ下水のディープワンより苦戦する
457無念Nameとしあき22/12/22(木)13:37:17No.1047980389+
>そもそもホーク編は初期にブルードラゴンを倒す必要はない
>なのにみんな勝手に倒さなきゃ行けないと思い込んじゃって無理矢理戦闘回数重ねてイベントが消滅する
458無念Nameとしあき22/12/22(木)13:37:32No.1047980454そうだねx1
>No.1047978756
しかも「ダンジョンから外に出た時」にエンカウントした時しか出ない
459無念Nameとしあき22/12/22(木)13:37:59No.1047980555+
    1671683879247.png-(6703 B)
6703 B
>ファミコン版DQ4の洞窟の上だけ出現ポイントがある雑魚がいたよね
リメイク版だと普通に出て来るけど色が変わってるんだよね
460無念Nameとしあき22/12/22(木)13:38:33No.1047980673+
>No.1047979910
そこまでの道中にモンスター普通に配置したり
アラボトの村人からも苦難の声が聞こえるんだが?
まあそれでも君はあまりに堂々としてるもんだから
ミンウ達騙されかけたけどね
461無念Nameとしあき22/12/22(木)13:38:52No.1047980723+
ロマサガのアイシャで始めると7割くらいの雑魚に負ける
最初の1回だけはフヨウラが来るけど
462無念Nameとしあき22/12/22(木)13:39:03No.1047980771そうだねx6
    1671683943328.png-(6644 B)
6644 B
恐竜よりある意味こっちのほうが絶望感がある
463無念Nameとしあき22/12/22(木)13:39:23No.1047980838+
>そもそもホーク編は初期にブルードラゴンを倒す必要はない
族長だかが
「ドラゴンに手を出すな」とは言うんだよな
あのブルードラゴンがシルバーなのは当初からの設定なんだろうか?
464無念Nameとしあき22/12/22(木)13:41:51No.1047981358+
>ロマサガのアイシャで始めると7割くらいの雑魚に負ける
>最初の1回だけはフヨウラが来るけど
アイシャの村の人が移住する砂漠の地下に早い段階で行くと土の精霊が門番になってるの酷いと思った
465無念Nameとしあき22/12/22(木)13:43:17No.1047981713+
>>そもそもホーク編は初期にブルードラゴンを倒す必要はない
>族長だかが
>「ドラゴンに手を出すな」とは言うんだよな
>あのブルードラゴンがシルバーなのは当初からの設定なんだろうか?
わからんけどあんな分厚い設定資料集があったからあるかもしれん
コパー峠の実装まだ?
466無念Nameとしあき22/12/22(木)13:44:09No.1047981925そうだねx1
>恐竜よりある意味こっちのほうが絶望感がある
マジでこれ一回でもテストプレイしたのかって疑問に思うレベル
せめて触れたら消滅するとか一時的に通り抜けできるようにするとか何かやりようなかったのかと
467無念Nameとしあき22/12/22(木)13:44:32No.1047982010+
>船とか手にいれて山の裏側のなんにもないところで適当にエンカウントしたらやけに強い敵でてくるのいいよね
>ラストバイブル3でそんな感じのあった
>ねむれるししとかはなんか違う
ラストバイブルのは1度しか戦えないやつだっけあれは意図してやってそうだが
468無念Nameとしあき22/12/22(木)13:45:28No.1047982193+
書き込みをした人によって削除されました
469無念Nameとしあき22/12/22(木)13:45:52No.1047982275+
そもそも最初は強い敵が出ないことのほうがチュートリアル感あるので
即死級のヤバい敵がいるけどそこに近づかなければセーフな方が冒険感あるのでは
470無念Nameとしあき22/12/22(木)13:45:59No.1047982299+
    1671684359104.jpg-(13064 B)
13064 B
>恐竜よりある意味こっちのほうが絶望感がある
トリケラトプスなのに3本角がないこいつら毎回気になってる
471無念Nameとしあき22/12/22(木)13:47:00No.1047982493+
スターオーシャン3の遺跡の地下かなんかにメチャクチャ先にしか出てこない雑魚がいる場所あったな
472無念Nameとしあき22/12/22(木)13:47:37No.1047982611そうだねx1
    1671684457597.jpg-(132416 B)
132416 B
>>恐竜よりある意味こっちのほうが絶望感がある
>トリケラトプスなのに3本角がないこいつら毎回気になってる
恐竜シンボルの使いまわしのこわいやつ
473無念Nameとしあき22/12/22(木)13:49:41No.1047982978そうだねx1
うる覚えだけどロマサガで雑魚シンボルから出てくる燃えてる忍者みたいな奴に瞬殺された記憶ある
474無念Nameとしあき22/12/22(木)13:50:28No.1047983137+
>うる覚えだけどロマサガで雑魚シンボルから出てくる燃えてる忍者みたいな奴に瞬殺された記憶ある
気弾
ボコッ
475無念Nameとしあき22/12/22(木)13:52:25No.1047983517+
書き込みをした人によって削除されました
476無念Nameとしあき22/12/22(木)13:52:47No.1047983590+
ロマサガを始めるなら3をやれ
477無念Nameとしあき22/12/22(木)13:54:38No.1047983955そうだねx5
    1671684878334.png-(7624 B)
7624 B
>うる覚えだけどロマサガで雑魚シンボルから出てくる燃えてる忍者みたいな奴に瞬殺された記憶ある
護衛があからさまにニンジャなのだ!
「ドーモ コウテイ=サン ミスティックです」
お辞儀から0.2秒で繰り出されるキ・ダン
ナムアミダブツ! 皇帝はしめやかに爆発四散!
辺りはまるでルドン高原のようだ 先帝の無念を晴らす!
478無念Nameとしあき22/12/22(木)13:55:31No.1047984127そうだねx6
>護衛があからさまにニンジャなのだ!
サイフリート後回しにしすぎぃ!
479無念Nameとしあき22/12/22(木)13:57:05No.1047984412そうだねx2
FF2でフィンの町の帰りにミシディア方面に迷い込んでカマキリにボコボコにされたわ
480無念Nameとしあき22/12/22(木)13:58:18No.1047984656+
無印マザーでも一人でスノーマンまで歩けたよね
481無念Nameとしあき22/12/22(木)13:59:30No.1047984904+
>FF2でフィンの町の帰りにミシディア方面に迷い込んでカマキリにボコボコにされたわ
FF2は本当にやりようでどうにでもなったな……キャプテン狩りしたりフィン北あたりでウィザードとか倒しながら魔法書拾ったりフィン城入口で戦ったり
482無念Nameとしあき22/12/22(木)14:03:11No.1047985643+
>FF2でフィンの町の帰りにミシディア方面に迷い込んでカマキリにボコボコにされたわ
セーブを駆使してミシディアまで行ったらパーティーにミンウがいるのにミンウは塔に向かたぞって言われて???ってなった
483無念Nameとしあき22/12/22(木)14:03:23No.1047985679+
FF5の地下のやつは逃げるとブレイブレードの攻撃力が下がるのが嫌だったな
484無念Nameとしあき22/12/22(木)14:04:21No.1047985866そうだねx1
>無印マザーでも一人でスノーマンまで歩けたよね
クッソ長いトンネルでバグったかと思ったぞ
485無念Nameとしあき22/12/22(木)14:06:31No.1047986346そうだねx1
FF5はここは逃げてねって場所が幾つかあるから
ブレイブブレイド派は一度クリアしてから攻略情報を集めて戦術を構築できないとな
486無念Nameとしあき22/12/22(木)14:07:01No.1047986461そうだねx1
>メガテンの魔人はたまたま遭遇したら間違いなく死ぬ
序盤でダイソウジョウに出会って数秒で全滅させられてなにこれってなった
487無念Nameとしあき22/12/22(木)14:09:30No.1047987003+
親父はロマサガ2で序盤から全滅しまくってまだ七英雄クジンシーしか倒してないのにザコ敵にパイロヒドラか出るようになって詰んだ
488無念Nameとしあき22/12/22(木)14:13:44No.1047987918そうだねx1
ピクセルリマスターで久しぶりにキャプテン狩りしたわ
楽しかった
489無念Nameとしあき22/12/22(木)14:16:53No.1047988535+
ミンウはキャプテン狩りするためだけのキャラ
490無念Nameとしあき22/12/22(木)14:17:11No.1047988619+
>FF5はここは逃げてねって場所が幾つかあるから
>ブレイブブレイド派は一度クリアしてから攻略情報を集めて戦術を構築できないとな
だからピクリマの回復はありがたい
491無念Nameとしあき22/12/22(木)14:17:29No.1047988701+
>ミンウはキャプテン狩りするためだけのキャラ
アンチでMP上昇も
492無念Nameとしあき22/12/22(木)14:17:46No.1047988777+
SO3で最初の町の後に西に行くと山脈に入れて強い敵が出るんだけどスライムだかがMP吸ってくるだけだからレベル上げ出来た覚えが
493無念Nameとしあき22/12/22(木)14:17:58No.1047988828+
>>FF2でフィンの町の帰りにミシディア方面に迷い込んでカマキリにボコボコにされたわ
>FF2は本当にやりようでどうにでもなったな……キャプテン狩りしたりフィン北あたりでウィザードとか倒しながら魔法書拾ったりフィン城入口で戦ったり
その辺ロマサガっぽいよね
494無念Nameとしあき22/12/22(木)14:18:25No.1047988934+
ロマサガ2だと1回目の年代ジャンプしたあとにエイルネップの塔にいくとブラックレギオンが出てきて(通常より2ランクくらい上の敵が出る人間アイコンがある)そいつで乱れ雪月花とか覚えられる
495無念Nameとしあき22/12/22(木)14:25:32No.1047990354そうだねx1
ロマサガ系は進行無視の強キャラ大事よね
閃きのおかげで
496無念Nameとしあき22/12/22(木)14:43:38No.1047994321+
ミスとは違うけどドラクエ3のじごくのハサミはスクルトのやばさを教えてくれました
497無念Nameとしあき22/12/22(木)14:44:36No.1047994558+
爆弾岩毒針つっつきってよくあがるけどあれってそんなにうまいのか?
グループ攻撃で周辺のMOB数こなしてた方がうまいんじゃないかと思うんだが
498無念Nameとしあき22/12/22(木)14:48:42No.1047995502そうだねx1
>ミスとは違うけどドラクエ3のじごくのハサミはスクルトのやばさを教えてくれました
呪文で攻撃しろってことなんだけど キャットフライがマホトーンしてくる意地の悪さ
499無念Nameとしあき22/12/22(木)14:52:17No.1047996286そうだねx1
    1671688337597.jpg-(59553 B)
59553 B
>ミスとは違うけど
熟練度それなりに稼いでいて海底行けるようになって
万能感が頭をもたげてきた所をへし折るやつ

- GazouBBS + futaba-