| レス送信モード |
|---|
ゲーム延々とやってる老人がたまにテレビとかで取り上げられるけどやっぱりボケ防止になるのかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/12/22(木)14:12:04No.1006709881そうだねx110すごい効果だ |
| … | 222/12/22(木)14:12:26No.1006709970そうだねx7パチスロ打ってたらボケないかって言うと… |
| … | 322/12/22(木)14:12:31No.1006709990そうだねx17ボケてない人がやってるだけじゃないの |
| … | 422/12/22(木)14:13:04No.1006710141+チェスとかいいよ |
| … | 522/12/22(木)14:13:36No.1006710289そうだねx11なんもしないよりはボケないだろう |
| … | 622/12/22(木)14:13:48No.1006710345そうだねx5火葬されてない? |
| … | 722/12/22(木)14:14:05No.1006710430そうだねx37>パチスロ打ってたらボケないかって言うと… |
| … | 822/12/22(木)14:16:38No.1006711101+ゲーム配信やってた名物婆さんがボケてゲームの仕方わかんなくなって引退とか悲しいニュースやってた |
| … | 922/12/22(木)14:17:02No.1006711224+ガンジーかな |
| … | 1022/12/22(木)14:17:34No.1006711362+確かに棋士の人とかはボケなさそうだが脳の衰えが勝敗に直結する競技だろうから実感するとキツそうだな |
| … | 1122/12/22(木)14:17:48No.1006711414+対人ゲームとかは凄い頭働きそう |
| … | 1222/12/22(木)14:22:29No.1006712607そうだねx1頭を使うのと指先を使うのが肝ですな |
| … | 1322/12/22(木)14:23:30No.1006712878そうだねx1ゲームでも慣れて惰性になれば一緒だと思う |
| … | 1422/12/22(木)14:24:05No.1006713029そうだねx1ぼーっとレベル上げしてると脳細胞が死ぬのを感じる |
| … | 1522/12/22(木)14:24:47No.1006713191+頭を使わないとボケていくって理屈は分かるけど |
| … | 1622/12/22(木)14:27:29No.1006713829+クロスワードとか間違い探しとか |
| … | 1722/12/22(木)14:33:59No.1006715499+同じゲームやり続けてもあんまり意味なさそう |
| … | 1822/12/22(木)14:40:32No.1006717145そうだねx9>対人ゲームとかは凄い頭働きそう |
| … | 1922/12/22(木)14:48:00No.1006718996+とにかく何かやって頭動かすことが大事なんだろう |
| … | 2022/12/22(木)14:51:51No.1006719995+単純に指を動かすのもいいからな… |
| … | 2122/12/22(木)14:52:13No.1006720099+感情も多分動かした方がいいからやっぱ右かな |
| … | 2222/12/22(木)14:53:27No.1006720389+たとえば脳死で音ゲーやっててもあんまり効果ない気がする |
| … | 2322/12/22(木)14:54:36No.1006720667+音ゲーとかは反射神経の類になってくるからまた違うとかはありそう |
| … | 2422/12/22(木)14:54:39No.1006720688+テトリスを8時間連続でやらせたら脳がボケ老人と同じ状態になるぞ! |
| … | 2522/12/22(木)14:54:42No.1006720704+最も有効なのが会話を伴うゲームか会話そのもの |
| … | 2622/12/22(木)14:54:55No.1006720755+ゲートボールで喧嘩しだすらしいな |
| … | 2722/12/22(木)14:56:44No.1006721194+ボケ防止で親が働いているな |
| … | 2822/12/22(木)14:57:23No.1006721359+>最も有効なのが会話を伴うゲームか会話そのもの |
| … | 2922/12/22(木)14:58:48No.1006721688そうだねx1ジジイエンチャントファイア! |
| … | 3022/12/22(木)15:00:11No.1006722014+つまり…ボイチャ有りLoLか! |
| … | 3122/12/22(木)15:00:33No.1006722094+麻雀ゲームずっとやってた祖父は普通にボケた |
| … | 3222/12/22(木)15:01:20No.1006722277+老人ホームにあるノーレートのパチとか脳を殺すだけの道具 |
| … | 3322/12/22(木)15:02:49No.1006722622+脳トレとかあんま意味ないと聞く |
| … | 3422/12/22(木)15:04:11No.1006722942+突如覚醒するな |
| … | 3522/12/22(木)15:04:42No.1006723076そうだねx3認知症研究の第一人者が認知症になってる時点で対策無理そう |
| … | 3622/12/22(木)15:08:14No.1006724016+定期的にアップデートが掛かるRTSで対人やるのが良いと聞く |
| … | 3722/12/22(木)15:12:09No.1006725047+流刃若火 |
| … | 3822/12/22(木)15:12:51No.1006725238+来るべき南アジア圏とのコミュニケーションの円滑化も兼ねてDOTA2やらせるぞ |
| … | 3922/12/22(木)15:13:23No.1006725382+>ゲーム配信やってた名物婆さんがボケてゲームの仕方わかんなくなって引退とか悲しいニュースやってた |
| … | 4022/12/22(木)15:13:53No.1006725511+>かといって頭を使いすぎると逆に摩耗していってダメになりそうな感じもする… |
| … | 4122/12/22(木)15:15:54No.1006726059+根本的にはどうしようもないだろうし本人が楽しいことやらせるのが一番 |
| … | 4222/12/22(木)15:17:09No.1006726399+使わないと(この部分要らないんだな…)って処分されていくから |
| … | 4322/12/22(木)15:17:38No.1006726513+多分どれも遅らせることが出来るだけで防止にはならないんだろうな… |
| … | 4422/12/22(木)15:20:33No.1006727209そうだねx1>ゲートボールで喧嘩しだすらしいな |
| … | 4522/12/22(木)15:21:57No.1006727579+>>ゲートボールで喧嘩しだすらしいな |
| … | 4622/12/22(木)15:25:11No.1006728392+>>最も有効なのが会話を伴うゲームか会話そのもの |
| … | 4722/12/22(木)15:26:26No.1006728696そうだねx4>>>ゲートボールで喧嘩しだすらしいな |
| … | 4822/12/22(木)15:27:06No.1006728852そうだねx1何も考えたくない時ほどゲームにのめり込むから俺はだめだと思う |
| … | 4922/12/22(木)15:28:21No.1006729181そうだねx4ゲートボールって穏やかそうに見えるけど |
| … | 5022/12/22(木)15:30:37No.1006729752+やりたくない事やってるときが一番脳使ってる気がする |
| … | 5122/12/22(木)15:30:54No.1006729825+ゲートボールはルールを調べたらわかると思うがかなり陰湿なチームワークゲームだからあったまる要素が多いんだ |
| … | 5222/12/22(木)15:32:22No.1006730176+ゲートって名前がつくゲームは例外なく陰湿だからね |
| … | 5322/12/22(木)15:33:52No.1006730560+>ゲートボールはルールを調べたらわかると思うがかなり陰湿なチームワークゲームだからあったまる要素が多いんだ |
| … | 5422/12/22(木)15:34:30No.1006730713+>ゲートボールって穏やかそうに見えるけど |
| … | 5522/12/22(木)15:34:37No.1006730735+ルーチンワークになるようなのだとだめで新しい刺激が必要らしいから |
| … | 5622/12/22(木)15:35:33No.1006730958そうだねx1少なくとも右が元気なのはわかる |
| … | 5722/12/22(木)15:36:19No.1006731139そうだねx1>やりたくない事やってるときが一番脳使ってる気がする |
| … | 5822/12/22(木)15:36:20No.1006731146+老人用LoLなのかゲートボール… |
| … | 5922/12/22(木)15:36:27No.1006731169+スロもジャグじゃなく技術介入要素強いのとかゲーム性がややこしいやつとかを理解して打つならボケ防止にならないかな… |
| … | 6022/12/22(木)15:36:47No.1006731268+FPSだのオンラインゲートボールだのなら直接殴り合いが発生しないから健全でいいと思う |
| … | 6122/12/22(木)15:36:58No.1006731318そうだねx1>>やりたくない事やってるときが一番脳使ってる気がする |
| … | 6222/12/22(木)15:36:58No.1006731321+ジャグラーで揃えられなくてヘルパー呼ぶ老人 |
| … | 6322/12/22(木)15:37:09No.1006731373+>>やりたくない事やってるときが一番脳使ってる気がする |
| … | 6422/12/22(木)15:37:38No.1006731487+>>ゲートボールって穏やかそうに見えるけど |
| … | 6522/12/22(木)15:37:57No.1006731554そうだねx12fu1749521.png[見る] |
| … | 6622/12/22(木)15:38:06No.1006731589+ボケても昔やってたゲームなら出来る!は幻想 |
| … | 6722/12/22(木)15:38:52No.1006731778+ゴーストライダー |
| … | 6822/12/22(木)15:39:01No.1006731829+例えばだけどスプラトゥーンとかやらせればいいだろ |
| … | 6922/12/22(木)15:39:03No.1006731836+死ぬまで労働と新作ゲームは続けた方がよさそうな気がしてきている |
| … | 7022/12/22(木)15:39:24No.1006731927+イライラするやつだと発作とかで死にそう |
| … | 7122/12/22(木)15:40:02No.1006732089+CoDでずーっとShipment周回してると脳死しそうになる |
| … | 7222/12/22(木)15:40:08No.1006732115+怒りは人類の原動力 |
| … | 7322/12/22(木)15:40:49No.1006732271そうだねx1デイサービスの施設にゲーセンコーナーあるところでお世話になりたい |
| … | 7422/12/22(木)15:42:27No.1006732656+指先の運動も兼ねる麻雀は結構いろんなところで採用されておる |
| … | 7522/12/22(木)15:42:37No.1006732695+ゲームしてるから元気じゃなくて |
| … | 7622/12/22(木)15:43:11No.1006732835+>怒りは人類の原動力 |
| … | 7722/12/22(木)15:43:39No.1006732927+麻雀は最初はボケに良いけど |
| … | 7822/12/22(木)15:43:49No.1006732973そうだねx2>つまりSNSでレスポンチバトル? |
| … | 7922/12/22(木)15:44:15No.1006733077+>麻雀は最初はボケに良いけど |
| … | 8022/12/22(木)15:44:16No.1006733089+>>つまりSNSでレスポンチバトル? |
| … | 8122/12/22(木)15:44:18No.1006733096+実際YouTubeのコメント欄なんかは壮年連中のレスポンチパーティー会場になっていたりする |
| … | 8222/12/22(木)15:45:03No.1006733270+>麻雀は最初はボケに良いけど |
| … | 8322/12/22(木)15:47:16No.1006733780+たまに脳の機能を0に落としつつやるピクロス楽しいよ |
| … | 8422/12/22(木)15:47:44No.1006733885+>たまに脳の機能を0に落としつつやるピクロス楽しいよ |
| … | 8522/12/22(木)15:47:56No.1006733925+わしは真底しびれたよ |
| … | 8622/12/22(木)15:49:44No.1006734327+ずっと同じことを繰り返すのは安心するし楽だからね… |
| … | 8722/12/22(木)15:50:49No.1006734569+ボンバーマンばあちゃんとかもいたしな… |
| … | 8822/12/22(木)15:51:13No.1006734668+ゲーマー世代の高齢化に向けてフォント拡大やら操作性やら調整したの出るかなぁ |
| … | 8922/12/22(木)15:51:17No.1006734684+>麻雀は最初はボケに良いけど |
| … | 9022/12/22(木)15:51:44No.1006734781+ぷよぷよし続けるおばあちゃん… |
| … | 9122/12/22(木)15:51:52No.1006734804+>ゲーマー世代の高齢化に向けてフォント拡大やら操作性やら調整したの出るかなぁ |
| … | 9222/12/22(木)15:51:54No.1006734812+>「」も将来昔のアニメ見続ける妖怪になる |
| … | 9322/12/22(木)15:52:19No.1006734927+連携プレーがあるゲームはボケにくいかも知れない |
| … | 9422/12/22(木)15:52:36No.1006734985+>>「」も将来昔のアニメ見続ける妖怪になる |
| … | 9522/12/22(木)15:52:40No.1006735002+新作に手を出し続けるのが大事なんだと思う |
| … | 9622/12/22(木)15:53:02No.1006735096+>やっぱり賭けみたいな明確な勝ち負けがないと駄目なんだろうな |
| … | 9722/12/22(木)15:53:35No.1006735238+>やっぱり賭けみたいな明確な勝ち負けがないと駄目なんだろうな |
| … | 9822/12/22(木)15:53:47No.1006735290+>賭けるか |
| … | 9922/12/22(木)15:54:23No.1006735409+>新作に手を出し続けるのが大事なんだと思う |
| … | 10022/12/22(木)15:54:46No.1006735506+老人ホームに身体を動かすタイプの太鼓の達人の筐体置いたりレースゲームの筐体置く事例は聞いたことがある |
| … | 10122/12/22(木)15:55:55No.1006735765+>Steamでクソゲー漁りをする老人 |
| … | 10222/12/22(木)15:56:01No.1006735795+グループで集まってワイワイ対戦ゲームやるだけでもゲーム以外のコミュニケーション効果があったり会話のきっかけになって脳の色んな部位が刺激されるからな… |
| … | 10322/12/22(木)15:57:21No.1006736095+>>新作に手を出し続けるのが大事なんだと思う |
| … | 10422/12/22(木)16:00:16No.1006736761+ソシャゲ減らしてSteamでゲームやるようになってから気力が戻ってきたような気がする |
| … | 10522/12/22(木)16:00:23No.1006736791+>新作に手を出し続けるのが大事なんだと思う |
| … | 10622/12/22(木)16:01:51No.1006737107+>今56なんだけど60過ぎても俺ってポケモンの新キャラとかでしこってるのかな… |
| … | 10722/12/22(木)16:02:55No.1006737355+使わないと脳がサッサと消去しようと動くからそれだけ脳からしちゃストレスなんだろうな |
| … | 10822/12/22(木)16:05:32No.1006737990+おじいみゃんが燃えてるけど何事!? |