ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1671601375425.jpg-(128361 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/12/21(水)14:42:55 No.1047672495 そうだねx712/24 19:38頃消えます
EVがエコとか笑っちゃうんですけど
削除された記事が4件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/12/21(水)14:43:51 No.1047672702 del そうだねx1
全て無視する
無念 Name としあき 22/12/21(水)14:46:26 No.1047673236 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
軽い気持ちで八重引いて育てようと思ったら謎世界で大冒険してたぜぇ
PLAY
無念 Name としあき 22/12/21(水)14:48:32 No.1047673695 del そうだねx10
本質はどうでもいいんだよ
エコっぽい活動を付加価値にして経済活動に鞭入れたいだけだから
PLAY
無念 Name としあき 22/12/21(水)14:50:31 No.1047674172 del そうだねx5
>EVはエゴ
PLAY
無念 Name としあき 22/12/21(水)14:51:09 No.1047674319 del +
大雪に耐えられますか?
PLAY
無念 Name としあき 22/12/21(水)14:51:53 No.1047674476 del そうだねx5
今日のEV叩きスレ
PLAY
無念 Name としあき 22/12/21(水)14:55:28 No.1047675371 del そうだねx2
EV大好きなとしあきはどこで戦ってるんだろう
PLAY
無念 Name としあき 22/12/21(水)14:55:52 No.1047675459 del そうだねx3
    1671602152818.jpg-(235364 B)サムネ表示
これからは水素ですby政府
PLAY
無念 Name としあき 22/12/21(水)15:05:45 No.1047677760 del +
マツダ「バイオ燃料も頼むで…」
PLAY
10 無念 Name としあき 22/12/21(水)15:27:48 No.1047683131 del +
エアコンなしの作業車両とかバイクならワンチャン?
PLAY
11 無念 Name としあき 22/12/21(水)15:32:47 No.1047684332 del +
evがエコなのは軽だけ
PLAY
12 無念 Name としあき 22/12/21(水)15:34:59 No.1047684848 del +
リーフは出足いいから好き
エコとかどうでもいい
PLAY
13 無念 Name としあき 22/12/21(水)15:39:29 No.1047685868 del +
>エアコンなしの作業車両とかバイクならワンチャン?
モーターは加速はいいからバイクの人は好きそう
PLAY
14 無念 Name としあき 22/12/21(水)15:46:04 No.1047687374 del そうだねx2
    1671605164219.png-(1519359 B)サムネ表示
>大雪に耐えられますか?
内燃機関車両はエンジン切らないと死ぬよ
今回既に死人が出てる
PLAY
15 無念 Name としあき 22/12/21(水)15:46:46 No.1047687549 del +
エンジン切ってシートヒーターだけにすればいい
PLAY
16 無念 Name としあき 22/12/21(水)15:46:57 No.1047687593 del +
>EVがエコとか笑っちゃうんですけど
究極のエゴなのは確か
PLAY
17 無念 Name としあき 22/12/21(水)15:50:40 No.1047688397 del そうだねx4
>エンジン切ってシートヒーターだけにすればいい
1時間くらいでバッテリー上がって死活問題

なおEVでは10万キロ走行のテスラが
外気温-20℃で暖房20℃設定で40時間ヌクヌクと過ごせたユーザーテスト結果がある(バッテリー残量20%)
PLAY
18 無念 Name としあき 22/12/21(水)15:59:26 No.1047690333 del そうだねx1
>外気温-20℃で暖房20℃設定で40時間ヌクヌクと過ごせたユーザーテスト結果がある(バッテリー残量20%)
どこのユーザーテスト?
ここのやつなら外気温-5度
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/stuck-in-snow-storm-test-with-electric-vehicles-at-minus-five-degrees/
PLAY
19 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:05:07 No.1047691536 del +
CNFの価格早く1/10になって
PLAY
20 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:05:54 No.1047691710 del +
>エンジン切ってシートヒーターだけにすればいい
そんなことしなくてもアイドリングストップするぞ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:09:11 No.1047692362 del +
    1671606551273.png-(141308 B)サムネ表示
>CNFの価格早く1/10になって
2050年の希望ぐらいのレベルで200円なので諦めよう
PLAY
22 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:19:17 No.1047694509 del +
水素自動車は面白いと思うんだけどタンクの小型化が課題だなぁ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:21:13 No.1047694973 del そうだねx1
>どこのユーザーテスト?
しょうがないにゃあカナダだ
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/extreme-cold-weather-test-conducted-by-a-canadian-tesla-owner-at-minus-21-degrees/?fbclid=IwAR032T2LP8KKoXspuKWJPg5PFrxURTxPT_c1wq6gV-nGUfg60TnAfzxngco
PLAY
24 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:22:31 No.1047695314 del そうだねx1
>水素自動車は面白いと思うんだけどタンクの小型化が課題だなぁ
デカイタンクでも問題ない鉄道車両なんかはいいかもね
PLAY
25 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:22:39 No.1047695341 del +
>水素自動車は面白いと思うんだけどタンクの小型化が課題だなぁ
そこは物理的限界があるのでどうしようもない
PLAY
26 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:23:56 No.1047695684 del +
    1671607436289.jpg-(75403 B)サムネ表示
>水素自動車は面白いと思うんだけどタンクの小型化が課題だなぁ
GRカローラみたいに液体水素にすればもう少しなんとかなるんだろうけど
違う問題が色々出そう
PLAY
27 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:37:17 No.1047698804 del +
>しょうがないにゃあカナダだ
>https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/extreme-cold-weather-test-conducted-by-a-canadian-tesla-owner-at-minus-21-degrees/?fbclid=IwAR032T2LP8KKoXspuKWJPg5PFrxURTxPT_c1wq6gV-nGUfg60TnAfzxngco
「かなり寒いです。車を 100% まで完全に充電し、屋外に駐車して 21°C または 70°F のキャンプ モードにしました。車に鍵をかけ、そこにとどまらず、家の外に駐車して、どれくらい長持ちするかを確認しました。」

車の中には居ないね
PLAY
28 無念 Name としあき 22/12/21(水)16:44:53 No.1047700555 del そうだねx1
>車の中には居ないね
テスト中に車内にいなければならない理由はありますか
台風が来たら防波堤でびしょ濡れになりながら中継しないと気が済まない人ですか?
PLAY
29 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:14:27 No.1047707556 del +
>2050年の希望ぐらいのレベルで200円なので諦めるアル
PLAY
30 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:20:08 No.1047708879 del +
これからは水素さてっ!
BEVで遅れをとったからって水素言い出すのは
欧州を馬鹿にしていた言葉のブーメランの様な
PLAY
31 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:27:28 No.1047710749 del そうだねx1
>BEVで遅れをとったからって水素言い出すのは
遅れをとったと言うと聞こえは良いが
要は泥舟だと気付いてやんわりと乗船拒否してる感じに見える
PLAY
32 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:29:33 No.1047711283 del そうだねx1
液体水素って−253℃まで冷やし続けるエネルギーがもったなさすぎるだろ…
PLAY
33 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:29:42 No.1047711332 del +
ヒュンデもドイツも水素に方針転換してる
情弱は可哀そうだな
PLAY
34 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:30:54 No.1047711651 del +
>遅れをとったと言うと聞こえは良いが
>要は泥舟だと気付いてやんわりと乗船拒否してる感じに見える
そのりくつだと水素は藁なんですけどね
PLAY
35 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:32:49 No.1047712132 del そうだねx2
>ヒュンデもドイツも水素に方針転換してる
複数路線を試しているんだろ
もちろんEVは実用になるものを市販している
PLAY
36 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:34:39 No.1047712630 del +
https://earthene.com/media/828
もうこれで良い気がする
ガソリンだけでなく軽油や重油まで代替できるとか理想的
PLAY
37 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:35:31 No.1047712831 del +
>GRカローラみたいに液体水素にすればもう少しなんとかなるんだろうけど
>違う問題が色々出そう
液体水素燃料は長くても充填から数時間以内に燃料使い切るレースならともかく
ガソリン感覚で入れっぱなしにするのは無理じゃないかなとは思う(水素が液化する極低温を維持しきれないから)
PLAY
38 無念 Name としあき 22/12/21(水)17:40:27 No.1047714232 del +
水素は二酸化炭素と結合することによって燃焼するから効率がいいんだよな
PLAY
39 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:04:38 No.1047721245 del +
>水素は二酸化炭素と結合することによって燃焼するから効率がいいんだよな
二酸化炭素って燃えるのか
PLAY
40 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:15:19 No.1047724527 del +
エンジン車の一番の問題は排気ガスが車内に入り込むことかな…
41 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:21:03 No.1047726225 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
42 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:21:41 No.1047726407 del +
EV政策やるなら発電所の増強は必須なのにまるでやってないからな
ソーラーばかり増やすから綱渡りになってるし
EUはロシアに頼ってたので旧式の石炭発電まで稼働させてる
戦争でEV政策に対する電力事情の脆さが浮き彫りになった
PLAY
43 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:22:45 No.1047726753 del +
>>大雪に耐えられますか?
>内燃機関車両はエンジン切らないと死ぬよ
>今回既に死人が出てる
エンジン切っらエアコン動かなくて死ぬ
HVも停止長いと頻繁にエンジン回る
知られてないが、HVは始動と停止を常に繰り返してるから初動の濃い排気ガスが常に出続けてる状態で純エンジン車より一酸化炭素中毒のリスクは上がる
EVは寒さでバッテリー容量急低下を起こしバッテリー切れでエアコンもシートヒーターも作動しなくなり死ぬ
雪に埋もれたら基本どれも変わらない
純エンジン車とHV は排ガス一酸化炭素炭素中毒のリスク
>EVは寒さによる電池残量の急減で機能停止リスク
PLAY
44 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:23:28 No.1047727002 del +
中華でこの冬にEVバッテリーが寒さで性能が半減して充電所渋滞を起こしてた話があるな
PLAY
45 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:24:15 No.1047727234 del そうだねx1
>エンジン車の一番の問題は排気ガスが車内に入り込むことかな…
HVは常にエンジンストップ&ゴーだから純エンジン車より濃い排ガスで死ぬリスク倍やで
PLAY
46 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:24:51 No.1047727400 del +
電気だからエコっつー理由が謎
電気代クソ高いし
ガソリンもだけど
PLAY
47 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:26:58 No.1047727983 del そうだねx2
>電気だからエコっつー理由が謎
>電気代クソ高いし
>ガソリンもだけど
大気を汚す排気ガスが出ないからエコ
なおバッテリーの電気がどこから供給されるかは考えないものとする
PLAY
48 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:29:40 No.1047728823 del そうだねx1
>大気を汚す排気ガスが出ないからエコ
>なおバッテリーの電気がどこから供給されるかは考えないものとする
生産〜廃棄まで考慮してもガソリン・EVよりかなりエコだよ
さんざん論じられたことだが
PLAY
49 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:30:13 No.1047728994 del +
ガソリン値上がってんな年末年始控えて
リッター5前後なんで最低限しか乗らなくて平均月2回か多くて3回程だが燃料メーターの半分目安で入れて平均30リッター前後毎回入れて毎度5千円前後だな
PLAY
50 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:32:49 No.1047729756 del そうだねx1
ついでに言うとEVは災害にも強いんだよね
構造上特に水害に強いし雪で立ち往生しても一酸化炭素中毒を起こさない
PLAY
51 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:33:31 No.1047729957 del そうだねx2
>大気を汚す排気ガスが出ないからエコ
>なおバッテリーの電気がどこから供給されるかは考えないものとする
加えてバッテリーを大量生産する環境負荷も考えないものとする
PLAY
52 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:34:03 No.1047730127 del +
>ついでに言うとEVは災害にも強いんだよね
>構造上特に水害に強いし雪で立ち往生しても一酸化炭素中毒を起こさない
自ら即発火して火災起こすから災害より死ぬリスク強いね
確かに
PLAY
53 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:34:38 No.1047730317 del +
アンモニアってことはオシッコで動くの?
PLAY
54 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:37:22 No.1047731157 del +
>リーフは出足いいから好き
>エコとかどうでもいい
出始めはあちこちで電欠で止まってたな
PLAY
55 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:37:24 No.1047731172 del +
>構造上特に水害に強いし
一度でも水没した車なんか内燃機関だろうがEVだろうが臭いわ危ないわで乗りたくねえよ…
PLAY
56 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:37:35 No.1047731244 del そうだねx2
    1671615455912.jpg-(50954 B)サムネ表示
>>ついでに言うとEVは災害にも強いんだよね
>>構造上特に水害に強いし雪で立ち往生しても一酸化炭素中毒を起こさない
>自ら即発火して火災起こすから災害より死ぬリスク強いね
ありがとう発火リスクのことを忘れてた
発火リスクの圧倒的な低さは一番EVが有利な点だね
文字通りケタ違いに燃えにくい
PLAY
57 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:38:30 No.1047731543 del +
原子電力エンジンが全てを解決する
PLAY
58 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:38:39 No.1047731599 del +
暖房まで考えるとまだ効率悪いもんな
PLAY
59 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:38:53 No.1047731672 del +
>一度でも水没した車なんか内燃機関だろうがEVだろうが臭いわ危ないわで乗りたくねえよ…
漏電して危険なんだ
PLAY
60 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:39:15 No.1047731798 del そうだねx1
よく考えるとすぐに気化する爆発物を積んでるガソリン車が危険じゃないわけがないわな
PLAY
61 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:40:44 No.1047732240 del そうだねx2
>ついでに言うとEVは災害にも強いんだよね
>構造上特に水害に強いし雪で立ち往生しても一酸化炭素中毒を起こさない
勝手に寒冷劣化電欠で死んどけ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:41:28 No.1047732461 del そうだねx1
>よく考えるとすぐに気化する爆発物を積んでるガソリン車が危険じゃないわけがないわな
ガソリン火災は酸素遮断すれば消えるけど電池発火は消えないもんな
63 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:41:43 No.1047732551 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
64 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:42:24 No.1047732788 del +
水素も範囲内になったらホンダの情報が有効活用される?
-20℃〜+95まで燃料電池はちゃんと動くようだし
PLAY
65 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:42:39 No.1047732881 del そうだねx2
>暖房まで考えるとまだ効率悪いもんな
エンジンだと無駄に熱が出るのに効率が良いと感じる不思議
PLAY
66 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:43:39 No.1047733227 del +
>ガソリン火災は酸素遮断すれば消えるけど
そんなに簡単に酸素を遮断できればいいが現実は…
PLAY
67 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:43:48 No.1047733279 del +
中国の月面に作ろうとしてる大出力発電基地からのハイパワーマイクロウェーブ波送電システムが完成したらEVは無敵になれるよ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:44:01 No.1047733343 del +
カリフォルニアはまだ EV充電禁止令出てるのかな?
(朝夕方の時間指定)
PLAY
69 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:44:18 No.1047733446 del +
>-20℃〜+95まで燃料電池はちゃんと動くようだし
動作させるまでは加温させたほうが起動しにくいけど一旦動いたら自分で熱発生させるし
PLAY
70 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:44:22 No.1047733468 del +
BEVで先行されたから水素で勝つ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:45:11 No.1047733719 del そうだねx1
>>ついでに言うとEVは災害にも強いんだよね
>>構造上特に水害に強いし雪で立ち往生しても一酸化炭素中毒を起こさない
>勝手に寒冷劣化電欠で死んどけ
こういう脳細胞が死にかけてる老害は証拠を示しても無視するか記憶に残らないんだよなあ
>No.1047694973
PLAY
72 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:46:54 No.1047734242 del そうだねx1
リスクと負債と税金搾取マシーンに動力の貴賎無し
皆リスクは同じ、仲良く凍死しな
PLAY
73 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:47:07 No.1047734294 del そうだねx1
よくわからんけどとしあき的にはガソリン車を作ったりガソリン車が走るよりもEVを作ったりEVが走った方が環境に悪いの?
PLAY
74 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:47:14 No.1047734328 del そうだねx1
ガソリンエンジンの自動車が登場したころに二次裏があったらとしあきは叩きまくってただろうな
爆発の力で進むんだから
イノベーションが起きない国だ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:47:17 No.1047734346 del +
雪での大規模立ち往生に備え
雪国の電柱には安価な100vの緊急コンセントを設置
とりあえずEVが暖房を使う分には問題無いレベルで
PLAY
76 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:47:56 No.1047734529 del そうだねx2
老害っていうか何かと否定して悦に浸る中学生みたい
何歳だよスレあきは
PLAY
77 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:48:01 No.1047734554 del そうだねx1
>よくわからんけどとしあき的にはガソリン車を作ったりガソリン車が走るよりもEVを作ったりEVが走った方が環境に悪いの?
新しい物受け入れたら負けかなと思ってる
PLAY
78 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:48:08 No.1047734604 del +
    1671616088076.jpg-(32404 B)サムネ表示
>BEVで先行されたから水素で勝とうと思った
PLAY
79 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:48:27 No.1047734688 del +
>よくわからんけどとしあき的にはガソリン車を作ったりガソリン車が走るよりもEVを作ったりEVが走った方が環境に悪いの?
スレあき先生の理屈ではそういうことになるな
PLAY
80 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:49:07 No.1047734912 del +
>老害っていうか何かと否定して悦に浸る中学生みたい
でもその方が匿名掲示板の住人っぽくて素敵やん?
PLAY
81 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:49:10 No.1047734922 del そうだねx1
歳をとると育った頃に常識で無かったものは自然の摂理に反する悪行なので
PLAY
82 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:49:27 No.1047735022 del そうだねx1
雪で行き詰まって残量0になったEVて復帰にも時間かかるしクソ重くてレッカーも大変だろうな
PLAY
83 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:49:49 No.1047735128 del そうだねx3
    1671616189239.jpg-(190737 B)サムネ表示
トータルCO2
PLAY
84 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:49:58 No.1047735177 del そうだねx1
>老害っていうか何かと否定して悦に浸る中学生みたい
>何歳だよスレあきは
精神年齢的には14か15歳で止まってるので
PLAY
85 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:50:40 No.1047735417 del そうだねx2
めったに起きないシチュエーションを出してきて新技術を否定する論調が目立つな
「大震災が来たらスマホの電池なんてすぐ切れるだろ」と昔は言われていたがガラケーは消えた
PLAY
86 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:51:15 No.1047735606 del +
    1671616275001.png-(73563 B)サムネ表示
テスラ車で外気温マイナス5℃の雪中で暖房つけた実験
PLAY
87 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:52:12 No.1047735914 del +
ガソリン車だとEVと比べて何がどう優れてるのかさっぱりわからん
PLAY
88 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:52:14 No.1047735924 del そうだねx1
>エンジンだと無駄に熱が出るのに効率が良いと感じる不思議
そこまでの効率でもEVはまだ怪しいんだが
PLAY
89 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:52:32 No.1047736011 del +
家の断熱性が付加価値になる様に
今後のEVは車の断熱性も付加価値になるのだろうな
PLAY
90 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:52:58 No.1047736148 del +
JAFのEVで立ち往生したとき想定のヒーター性能とバッテリ残量の調査あるけど一応なかなかいい数値出てる
ただ100%からの実験でなおかつ毛布やらある想定
PLAY
91 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:53:16 No.1047736253 del +
    1671616396477.jpg-(55273 B)サムネ表示
欧州のある所が真面目に計算したらこうだったと言う...
92 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:53:27 No.1047736318 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
93 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:53:34 No.1047736361 del そうだねx1
常に充電場所探し続けなくちゃ行けないドライブが楽しいのかどうか
通勤買い出し程度なら有りかも
PLAY
94 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:54:10 No.1047736569 del +
北欧では路肩に非常時様の電源を配備し出したそうな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:55:02 No.1047736856 del そうだねx2
>常に充電場所探し続けなくちゃ行けないドライブが楽しいのかどうか
>通勤買い出し程度なら有りかも
4-500kmに1度だろ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:55:16 No.1047736928 del +
冷えると充電速度かなり落ちるのも地味に痛い
PLAY
97 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:55:47 No.1047737100 del そうだねx2
車中で酸欠だか中毒死の報道見るにむしろ雪で閉じ込められるならガソリン車よりEVのほうがいいのでは?
PLAY
98 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:55:49 No.1047737108 del そうだねx2
>常に充電場所探し続けなくちゃ行けないドライブが楽しいのかどうか
>通勤買い出し程度なら有りかも
日常的に1日に300キロや400キロ走る様な人は当面今の車に乗っていればいい
PLAY
99 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:55:54 No.1047737142 del +
>北欧では路肩に非常時様の電源を配備し出したそうな
フィンランドだっけ?駐車場とか色々な所に電気が来ているの
凍結防止用のヒーター電源として
PLAY
100 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:55:56 No.1047737158 del +
>テスラ車で外気温マイナス5℃の雪中で暖房つけた実験
寒いじゃんそれ
更に人体からの水蒸気で窓が曇るのはどうするんだろう
PLAY
101 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:56:19 No.1047737274 del そうだねx4
EVを動かすための電力問題が全く解決してないのに…
PLAY
102 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:56:22 No.1047737289 del +
エンジンやHVじゃないとトヨタ式の封建サプライヤー制度通用しないから
海外の大手半導体メーカーに同じことやったら国内の臣下サプライヤーの様にトヨタ様と土下座して単価引き下げなんて応じてくれない
突っぱねて逆に何様のつもりじゃワレてブチ切れられたからね
PLAY
103 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:56:29 No.1047737330 del +
先約が居ると何10分か待たされる
PLAY
104 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:56:44 No.1047737428 del +
>テスラ車で外気温マイナス5℃の雪中で暖房つけた実験
20%以下が破線になってるのは残量20%を切るとサバイバルモードになって走行に必要以外の機能を停止するから
つまり完全に走行不能になることはない
暖房が使えなくなることを批判する奴も当然いるだろうが
そもそもガソリン車は吹雪の中で長時間暖房を使うことができない
PLAY
105 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:56:49 No.1047737456 del そうだねx1
>冷えると充電速度かなり落ちるのも地味に痛い
バッテリーの耐寒耐寒対策がショボいbZ4の悪口はそこまでだ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:57:10 No.1047737566 del +
>テスラ車で外気温マイナス5℃の雪中で暖房つけた実験
バッテリーの容量や劣化状態で変わってくるのに
肝心なことが書かれてない
10万キロ乗ったEVだとその半分くらいしか持たないんじゃない?
PLAY
107 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:57:41 No.1047737742 del そうだねx2
一酸化炭素中毒死2人目出ちゃったね…
PLAY
108 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:58:08 No.1047737892 del そうだねx1
いいからとしあきは免許とって軽でいいから車乗ってみろ
PLAY
109 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:58:39 No.1047738095 del +
EVの自家用車用途の多くはお家充電が多数派になっていく流れ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:59:43 No.1047738463 del +
>いいからとしあきは免許とって軽でいいから車乗ってみろ
令和の勝ち組様に対して何様じゃワレ
PLAY
111 無念 Name としあき 22/12/21(水)18:59:56 No.1047738531 del +
>いいからとしあきは免許とって軽でいいから車乗ってみろ
軽は発生エネルギー小さいから運転テクニックの差がもろに出るぞ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:00:01 No.1047738578 del +
>車中で酸欠だか中毒死の報道見るにむしろ雪で閉じ込められるならガソリン車よりEVのほうがいいのでは?
なんだかんだEVでも対策できるようにガソリン車でも対策できる
いや外出て雪かくのつれぇけどさ
でも排気ガス知らないで雪埋もれたまま暖を取るのはもう…ね…
PLAY
113 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:00:40 No.1047738798 del そうだねx1
HVでいいだろ
PLAY
114 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:00:47 No.1047738839 del +
積雪する寒冷地なんか住んでるのが悪い
PLAY
115 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:01:50 No.1047739208 del そうだねx2
雪の立ち往生でEVは死ぬとか言われているけど
路肩に緊急的に電力を供給できる簡単な設備があればガソリン車よりも遥かに強くなるよね
PLAY
116 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:01:55 No.1047739239 del そうだねx1
>バッテリーの容量や劣化状態で変わってくるのに
>肝心なことが書かれてない
>10万キロ乗ったEVだとその半分くらいしか持たないんじゃない?
今どきそんな劣化するバッテリーって探しても無くないか…?
PLAY
117 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:02:04 No.1047739294 del +
テスラ車はリサイクルに向かないという記事あったな.
あと自動運転レベルの取り消しも在るとか
https://electrek.co/2022/12/14/tesla-full-self-driving-data-awful-challenge-elon-musk-prove-otherwise/
PLAY
118 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:02:42 No.1047739510 del そうだねx2
>10万キロ乗ったEVだとその半分くらいしか持たないんじゃない?
テスラは10万キロ程度ではほとんどバッテリー能力低下がない
上のカナダでのテストはそれでやってる
なお寿命が長い理由は充放電のバッテリー管理を徹底してるから
爆速充電ができるのもそのお陰
PLAY
119 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:03:38 No.1047739809 del そうだねx1
免許持ってるんだがから停止中に排気抑えられたら排ガス危険ってわかるだろ
って思ってて実際にはやらかす人がいてEVでも同じよう正しい知識や対策がないまま乗るので事故は減っても尽きない
PLAY
120 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:04:08 No.1047739967 del そうだねx2
要はインフラ整ってガソリン車並みな使い勝手に進化して価格もガソリン車並みになって簡単に発火したりせず平均的な国産車並みの品質で安定したら喜んでガソリン車やHVから乗り換えるよ
今はその条件から程遠い状況でゴリ押しされても逆に反感しか湧かない
PLAY
121 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:04:21 No.1047740021 del +
>路肩に緊急的に電力を供給できる簡単な設備があればガソリン車よりも遥かに強くなるよね
ガソリンタンク運ぶより楽だしな
でもそれお金がかかるね……
PLAY
122 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:04:35 No.1047740111 del そうだねx1
>正しい知識や対策がないまま乗るので事故は減っても尽きない
うんその通りだね
それで何を主張したいの?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:04:48 No.1047740184 del そうだねx1
電気は全国隅々まで供給できタンクローリー的な輸送コストも必要としない利便性
PLAY
124 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:04:56 No.1047740217 del +
>免許持ってるんだがから停止中に排気抑えられたら排ガス危険ってわかるだろ
>って思ってて実際にはやらかす人がいてEVでも同じよう正しい知識や対策がないまま乗るので事故は減っても尽きない
EVも排気出すの?
初耳なんだが
PLAY
125 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:05:55 No.1047740555 del +
水素の運搬コストが超格安になるってよ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:06:02 No.1047740603 del +
>EVも排気出すの?
>初耳なんだが
シートヒーターと冬場は常に毛布持ち込みとかそういう立ち往生での対策
PLAY
127 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:06:35 No.1047740786 del +
電気作るのに発電しなきゃならんし
PLAY
128 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:06:50 No.1047740855 del +
>>路肩に緊急的に電力を供給できる簡単な設備があればガソリン車よりも遥かに強くなるよね
>ガソリンタンク運ぶより楽だしな
>でもそれお金がかかるね……
電柱にEV暖房用途の簡易コンセント装備ぐらいなら結構現実的かも
PLAY
129 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:07:08 No.1047740948 del +
立ち往生しても外部から電力供給出来るならPHEVでも同じ事出来るではあるよな
電動コンプレッサは同じだし・・・
PLAY
130 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:07:50 No.1047741200 del そうだねx1
>電柱にEV暖房用途の簡易コンセント装備ぐらいなら結構現実的かも
こういうとき電柱だらけの日本はいいな
なにか対策しないと盗電あるかもしれんが
PLAY
131 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:08:39 No.1047741528 del +
>今はその条件から程遠い状況でゴリ押しされても逆に反感しか湧かない
理由はただひとつ「CO2を減らすため」
その為に多少の損失は受け入れましょうという方向

なお温暖化なんて嘘だ!という陰謀論の方には
ばーかばーかと言っておきましょう
PLAY
132 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:08:46 No.1047741558 del +
>立ち往生しても外部から電力供給出来るならPHEVでも同じ事出来るではあるよな
>電動コンプレッサは同じだし・・・
電動コンプレッサー使った暖房エアコンいいよね
車中泊停車中も騒音出さずエアコン使えて
PLAY
133 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:09:04 No.1047741661 del +
    1671617344844.jpg-(143409 B)サムネ表示
>欧州のある所が真面目に計算したらこうだったと言う...
賢い
PLAY
134 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:09:30 No.1047741802 del +
大体雪国住みじゃいし雪降るとこ行かないし雪で立ち往生なんて先ず遭遇しない状況なんで
先祖や親父は雪降らない災害も余り縁のない
本当良い場所住んで家買ってくれたわ
感謝感謝
PLAY
135 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:10:21 No.1047742107 del +
>>電柱にEV暖房用途の簡易コンセント装備ぐらいなら結構現実的かも
>こういうとき電柱だらけの日本はいいな
>なにか対策しないと盗電あるかもしれんが
立ち往生事故だと判断したらセンターからの制御で通電ぐらいの制御なら出来そう
PLAY
136 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:10:51 No.1047742273 del そうだねx1
>>今はその条件から程遠い状況でゴリ押しされても逆に反感しか湧かない
>理由はただひとつ「CO2を減らすため」
>その為に多少の損失は受け入れましょうという方向
生活に影響出るレベルだとやっぱり無理だったよ…
PLAY
137 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:11:14 No.1047742402 del +
>水素の運搬コストが超格安になるってよ
どうやって輸送するの?
PLAY
138 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:12:02 No.1047742702 del +
あーそうか
いくらテスラやJAFが「立ち往生の時は暖房つけないでシートヒーターだけにして毛布にくるまって節約して凌いで」ってアナウンスしてもがんがん暖房回す人もいるのか
PLAY
139 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:12:24 No.1047742815 del そうだねx2
>>>電柱にEV暖房用途の簡易コンセント装備ぐらいなら結構現実的かも
>>こういうとき電柱だらけの日本はいいな
>>なにか対策しないと盗電あるかもしれんが
>立ち往生事故だと判断したらセンターからの制御で通電ぐらいの制御なら出来そう
普段は有料だけど緊急時は解放とかそんなんとかでもいいかな
PLAY
140 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:13:12 No.1047743077 del そうだねx2
>>今はその条件から程遠い状況でゴリ押しされても逆に反感しか湧かない
>理由はただひとつ「CO2を減らすため」
>その為に多少の損失は受け入れましょうという方向
>なお温暖化なんて嘘だ!という陰謀論の方には
>ばーかばーかと言っておきましょう
知らねえよバーカ
漢なら黙って大排気量で排ガスガソリン垂れ流してぶっ飛ばしてりゃいい
無駄馬鹿車と呼ばれようが大気汚染騒音公害マシーンと後ろ指指されようが結構ではないか
どの道子孫残せない地球の将来の環境なんざ知るかバーカバーカ
PLAY
141 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:15:24 No.1047743844 del +
水素は車両価格が高いのもな
ミライなんか700万もするし
補助金200万出るけど
PLAY
142 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:17:05 No.1047744451 del +
EV厨はそれで地球の未来にご奉仕するにゃんてつもりなん?w
PLAY
143 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:17:06 No.1047744455 del +
ポータブル水素カートリッジがデポ完備してネット通販で買って届けられるくらいになったら勝てる
PLAY
144 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:18:05 No.1047744800 del +
>水素は車両価格が高いのもな
>ミライなんか700万もするし
>補助金200万出るけど
燃料電池の価格が高いからな
なので水素タンク容量の大きく出来るトラックなどに向いているかも
長距離物流ならチャージステーションの場所も高速などに限られるし
燃料車は長距離トラックにこそ活路
PLAY
145 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:18:46 No.1047745046 del +
    1671617926498.jpg-(52917 B)サムネ表示
EVの後ろにコレ積んておこう
PLAY
146 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:20:53 No.1047745852 del +
はい、論破
PLAY
147 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:21:26 No.1047746034 del +
戸建てだから充電は問題無いが電池の容量と寿命なんとかならないかな
PLAY
148 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:25:26 No.1047747429 del +
真っ当な社会人になれないなら精神年齢の成長機会も奪われるってもんよ
中坊並みなガキの精神年齢なままなのは自覚してるし否めない
PLAY
149 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:29:41 No.1047749016 del +
としあきってなんでそんなev嫌いなの?
PLAY
150 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:33:43 No.1047750635 del +
>どうやって輸送するの?
https://www.youtube.com/watch?v=dHqa6uirnzw
PLAY
151 無念 Name としあき 22/12/21(水)19:35:41 No.1047751417 del +
ガソリン車 HVてまともな日常使い勝手がある状況でインフラや充電時間や走行距離 価格全てが非現実的な代物ゴリ押しされたらムカつくし嫌いになる
12/24 19:38頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト