こんばんは。かよです。
今日紹介したい本は、
こちらです。
ちょっと前に色々な意味で話題になった、Tefuさんの著書です。
今ではあまりメディアには出ませんが、今でも随所で大活躍しています。
そんなTefuさんですが、
子供の時は引っ込み思案だったそうです。
受験するための塾での友達との出会いで性格に変化が。
その後、9歳の男の子に影響を受け、独学で勉強し、中学生にしてアプリを開発。
一躍、メディアに引っ張りだこに。
等身大の中学生。
性格も価値観も考えも何も変わっていませんでした。
半径10mの暮らしもそのまま。
しかし周り(アンチ)はそれを許さず、どんとん形を変えて大きくなっていきました。
「中学生のくせに」とか、
「このくらいで威張るな」とか
批判は半径1000km以内のところでどんどん広がっていきます。
半径10mの暮らしもはまったく変わっていないのに。
しかし、まだ若かったTefuさんはそれに乗っかってしまいました。
人気があるとか、僻んでいると勘違いして。
一番ひどかったのは、全く関係ない見ず知らずの他人を容姿が似ているからと言って
「Tefuがいたぞ。こんなことやってるwww」
とSNSにあげてしまったこと。
誹謗中傷の連鎖は関係ない人をも巻き込み、どんどん大きくなって広がっていく。
その後Tefuさんはどうなっていったのか。
そして何を大切にしていったのか。
生きていくうえで大切なことを教えてくれる本です。
私が最近炎上しないのは、この本のおかげかもしれません。
時間がある方はぜひ読んでみてください。