小泉一真:長野市議会議員

2.4万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてkazumakoizumiさんをフォロー
小泉一真:長野市議会議員
@kazumakoizumi
長野市議3期◆自称スーパー無所属◆情報公開徹底◆市民第一主義◆主著「長野県庁の『不都合な真実』」は平安堂ランク最高2位◆元長野県庁職員◆大北森林組合事件で住民監査請求成功◆3児の父◆余暇はミニ四駆超速グランプリ◆Youtube bit.ly/2X66vsi
公共・社会サービス長野市koizumikazuma.jp誕生日: 1966年4月17日2010年9月からTwitterを利用しています

小泉一真:長野市議会議員さんのツイート

固定されたツイート
【環境バツグンの児童公園をつぶすのに必要なのは、たった一軒からのクレームだった!? 市民の声を聴かせてください!!】 青木島遊園地の件、反響が大きいのでマトメました。 #青木島遊園地 #子どもの権利条約
133
831
このスレッドを表示
返信先: さん
#公園廃止 損失補償の基準は厳格に決められており、受忍限度内の騒音は補償基準に満たないものと考えます。しかし、解決金等の名目による補償は政治決断で可能でしょう。過去に苦情元が主張する対策工として、植樹や雲梯・出入口の移設に100万かけてますから、差し引くのが相当でしょう。
返信先: さん
#公園廃止 どの程度の騒音レベルなのか、客観的な数値がないまま廃止が決定されたのは、長野市行政の著しい怠慢。市の顧問弁護士は、受忍限度内のレベルと、妥当な判断を示している。 そうではあっても、苦情元と折り合いをつける努力は大事。お役所が組織力を発揮する余地はまだある。
返信先: さん
#公園廃止 この件はクレームの対象である公園緑地課、こども政策課、保育幼稚園課、学校教育課の連携がとれておらず、遊園地を直接所管いる公園緑地課に負担がかかっていたのが問題の一つ。補償工事もあり得たでしょうが、騒音レベルも測定されておらず、苦情元の主観が独り歩きしている。
返信先: さん, さん, さん
興味を持って追いかけています。想像ですが、児童センターの子供達も使えるようになれば、昔のように地域で管理するのだと思います。この話は突き詰めると、公園として存続する意味がある使い方をしつつ、うるさいと感じている人が納得できる妥協点が見つかるかでしょう。
4
2
作業途中・・・ 全国に恥をさらした 長野市公園廃止(青木島遊園地)についての 色々な記事に目を通してしまい、更に 時間がかかってしまいました。 その地域の子育てまっ最中の家族・子どもたちが 本当に気の毒。 申立てし続けた側・廃止を決定した市(市長)の言い分は、やはり どちらも理解し難い (-.-)
画像
14
デマ飛ばす人が重要人物って、どういうことなんでしょうか。一般論として、根拠がなく信用できない発言をなさる方は、情報源としては価値がないですから、それをブロックする人がいたとしても、小泉は不思議に思いません。
引用ツイート
ガラガラ
@missedsoup
返信先: @missedsoupさん, @paripariCube99さん, @kazumakoizumiさん
あと、市議は誰とも知らぬアカウントにデマだの嘘つきだのと仰ったり、ブロックしまくってる様ですが、中の人がこの件の重要人物が含まれる可能性は考慮されてるのでしょうか? 下手したら、あった話も無くなりかねませんよ
「青木島遊園地の地権者は宅地にする方向で進めているというのはまったくのデマで、そのような事実は一切ない」 そんなこと言ってないですよ? 「地主さんが住宅地にするため借用を終了する」という事実はないと言いましたよね。 発言の捏造はやめてください。
引用ツイート
圭 紅美子
@kumiko_kei_
返信先: @kazumakoizumiさん
青木島遊園地の借用地について、 小泉一真市議は、「青木島遊園地の地権者は宅地にする方向で進めているというのはまったくのデマで、そのような事実は一切ない」と、地主さんに確認した上で長野市会議員として正確な事実を公式に回答いただきましてありがとうです。了解しました。
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
須本くん
日本のトレンド
#Mステ
トレンドトピック: #SnowMan
日本のトレンド
Cocomiちゃん
日本のトレンド
ねこのサブスク
15,827件のツイート
日本のトレンド
ポケモンfit
17,042件のツイート