青木正雄@ouendan10マイナンバーカードを持った人が亡くなって、家族さえ知らない様々な情報(預金口座や買いもの情報そして医療関係)が市役所に全て筒抜けになっていたとか、家族もびっくりした様です。2万円のポイントを付与してまでもやりたいマイナンバーカード、裏を知っている官僚は危険なので誰もやらないとか。Translate Tweet10:23 AM · Dec 15, 202211K Retweets827 Quote Tweets25.1K Likes
山家@小説家になろう@hatushi1·Dec 15Replying to @ouendan10マイナンバーカードですが、余りにも危険な臭いがしていて、私はどうにも作る気がしません。 何しろ、日本政府からマイナンバーカードについての情報を米国等の外国企業に積極的に流しても、日本政府は関知しない、被害賠償もしないと言っています。 こんなカードを持つとか、正気の沙汰ではありません175501,415
ドック@dog08101213·Dec 15Replying to @ouendan10二万ポイントに踊らされて加入した方もいるしょうね もしかしたら、自民党=旧統一教会なので、資産などが筒抜けなのでは? 恐ろしや、恐ろしや753160
青木正雄@ouendan10·Dec 15Replying to @dog08101213自民党=旧統一教会=マイナンバーカードで資産公開、マイナンバーカードは統一教会の為なのかもしれません。22.4K669137
シュウ@クロウ@kelberous754·Dec 15Replying to @ouendan10マイナンバーについてはこちらが詳しく解説しています。これが政府の真の目的です。シェアをお願いしますQuote Tweetらん@ranranran_ran·Oct 19ちょっと余りにも分かってない人が多いので解説するわ。 何故? ◉河野太郎デジタル大臣がマイナンバーカードと保険証を強引に一体化して。実態的に義務化するのは【違法】なのか。 何故? ◉マイナンバーカードは当初から【義務化できず。任意】で開始されたのか? 本当に分かってる? →続Show this thread2270476
zɥoqɥɐʇ*@tahbohz·Dec 15Replying to @ouendan10極個人的意見だけど、 「マイナポイントに釣られる」 ‖ 「2万円ぽっちで魂を売る」 …に匹敵すると思ってる。13.5K1941
ネコママ@necomamamsk·Dec 16Replying to @ouendan10買い物情報ってなんですか? 具体的に教えてください。 家で、これはあり得ないと言ってるので。74.3K21660
Resurrect WYNAW@NS01y920229b457·Dec 15Replying to @ouendan10マイナンバーカードと身体認証合わせれば なんでもやり放題なので、ほんとヤバイと思います。Quote Tweetなかつ@tho9vY5gIpCmPbw·Dec 15おいおい、 三菱UFJ銀行の「身体認証手のひら認証サービスは勝手ながら来年5月で終了させていただきます」って通知が来たけど勝手すぎるだろう。理由も書いてないし身体認証があるから安心だと思っていたのに、納得できないぞ!この銀行、うちの近くの支店は統廃合でなくなるし、どうなってるんだ。Show this thread3988
Takappi555.•*¨*•.•*¨*•.¸¸雪組@takappi555·Dec 15Replying to @ouendan10そうみたいですね? 証券会社の方もそう言ってました 絶対に作りません! 私はポイント欲しさに家族全員持ちました おかげまで全て使い切りました(笑)4323
どうげんぜんじ@dougen0419·Dec 15Replying to @ouendan10そんなに良いなら 政治献金みたいに 政治家だけでマイナンバーカード独占して国民の気付かないところで恩恵を得ればいいではないか…533
良識が好き@5ljeeYMWUFDwTRX·Dec 15Replying to @ouendan10官僚は誰もマイナンバーカードを持ってないというのは、本当なんですね? もし、何人かでも持ってたら、どう弁明されますか?23
花太郎@hanaurax·Dec 15Replying to @ouendan10そうだったら良いのにね。 毎年医療費控除領収書間違いで捨てて勿体無いと思ってる。 収入はマイナンバーできる前から役所には把握されてる。110
NZ@NZ43099516·Dec 15Replying to @ouendan10 and @yocibou杜撰な仕組み 恐いマイナンバーカードyoutube.com河野太郎はめられた?マイナ保険証で暴走、岸田と麻生に梯子外される〜総裁選敗北から冷や飯1年、久々の表舞台デジタル大臣起用は罠だった政治部デスクを歴任し新聞協会賞を受けたジャーナリストの政治解説ウェブサイトSAMEJIMA TIMES で政治記事を連日公開→https://samejimahiroshi.com■暮らしに余裕がない方にも広く読んでいただくため、全文無料公開にこだわっています。ご厚意でお支えいただければ幸いです。ご寄付は以下まで...39
うぱよ@noisy_majoritys·Dec 15Replying to @ouendan10すみません。 そちら出典元など教えていただくことは可能でしょうか。 マイナンバーの性質上、買い物履歴が紐付けされる理由がわからないので、ぜひ知りたいです。245405
ポコポカポン@pocopokapom·Dec 15Replying to @ouendan10 and @405131library私も絶対に作らないよ!たかだか2万円のポイントが欲しくて個人情報を晒すだなんて馬鹿らしい。ワクチンも同じだけど、みんな良く考えて目先の利益や恐怖に惑わされちゃ危ないよー 何でもそうだけど自分の事は自分で守る努力を怠っちゃダメよ。3252
けえむあい@NlSuUHiXhuEpGtJ·Dec 15Replying to @ouendan10つまり、こう言うことQuote Tweet南雲 香織 - Kaori Nagumo@nagunagumomo·Dec 1514歳のジャック・ワトソンがパンデミックの際に学んだ唯一の教訓は、「ルールは作る側には適用されない」ということだと語った。 言われた事に従い、疑問を持てない大抵の日本人よりも中学生の彼の方が優秀です。37112
ライ君@gLlKjQxgzxmmelp·Dec 15Replying to @ouendan10青木様、色々教えてくださりありがとう御座いましたやはり裏には裏があるってことなんですねなんかあやふやなんですよね、このカード!〇〇大臣がすることって、456にしろ、カードにしろ安心できない!最悪313
Showamamma@Showamamma·Dec 15Replying to @ouendan10本当に個人情報が適切に保護されているのか、そこが不安材料。実際になりすまし事件も発生しているのだから。 https://jca.apc.org/activist/?p=60323
きたのほうから@kitanohoukara·Dec 15Replying to @ouendan10マイナンバーカードがあろうとなかろうと、国保の保険証もってたら、医療費の情報は役所に行くだろうな。 高額療養費の還付受けてたら、還付先の口座番号も知ってるだろうな。当然、入出金や残高までは役所はわからないけど。 ただ、買い物情報は役所は把握してないな。128
まめ@yota10_peke·Dec 15Replying to @ouendan10新聞(朝日)のこの制度の説明を読んでびっくり。 「少子高齢化と財源不足が進む社会で行政サービスを維持していくため、目的を税、社会保障、広域災害、パンデミックの4つに絞り、監視社会にならぬよう設計されている」 こう案内して”声”を募っている。効果的な啓蒙です。11116
renchan@renren03140530·Dec 15Replying to @ouendan10あのぉぉ、カードに紐付けする口座は一つだけだから、別口座があればそんなに気にする事じゃないんやなかろ〜か?と思いますが... あと、買い物情報ってそれこそPayPayで支払ったやつとかでは?3656
フェイエン@snowyowl0·Dec 15Replying to @ouendan10なんか知られて困るような個人情報ってあるの?起業してる人は多かれ少なかれ節税との名の元にグレーライン通ってるのかも知れないけど。普通の人は困らないよね。114