[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671701282429.jpg-(342625 B)
342625 B無念Nameとしあき22/12/22(木)18:28:02No.1048050810そうだねx3 22:02頃消えます
AI差別は嫌ですね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/22(木)18:29:43No.1048051428そうだねx150
AIじゃなくてAIを悪用している人間が差別されている
2無念Nameとしあき22/12/22(木)18:30:04No.1048051558そうだねx2
AI絵師に著作権無いというのは確かにおかしい
3無念Nameとしあき22/12/22(木)18:31:40No.1048052142+
支援してやるから寄付寄越せ
4無念Nameとしあき22/12/22(木)18:31:56No.1048052242そうだねx11
ハイエナ
5無念Nameとしあき22/12/22(木)18:32:28No.1048052435そうだねx74
AIを悪用する奴らのせいだぞ
自業自得だな
6無念Nameとしあき22/12/22(木)18:33:46No.1048052828そうだねx58
馬鹿が調子乗ってヘイト買いすぎ
7無念Nameとしあき22/12/22(木)18:34:01No.1048052895そうだねx76
AI開発者が「絵描きはAIの餌」とか言っちゃってる時点でね…
8無念Nameとしあき22/12/22(木)18:34:38No.1048053069そうだねx4
AIがまともに使われていればこんな事にはならなかったのに
9無念Nameとしあき22/12/22(木)18:35:34No.1048053350そうだねx35
>AI絵師に著作権無いというのは確かにおかしい
何がおかしい?
AI絵にどんな感情や思想を表現しているのか?
そしてその表現のためにどんな創意工夫を凝らしたのか?
それを客観的にも認められるようにアピールできれば勝てるかもよ
いいものがたまたま出来上がるのがいかに難しいかなんてのは基準にならん
10無念Nameとしあき22/12/22(木)18:35:54No.1048053454そうだねx5
    1671701754116.png-(509169 B)
509169 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき22/12/22(木)18:36:40No.1048053718そうだねx4
AI専用サイトでも立ち上げたら?
上手くやれば儲かるかもしれんぞ
12無念Nameとしあき22/12/22(木)18:37:49No.1048054089そうだねx21
開発者と無関係の無断転載サイトの画像を使って作るAI(しかも有償提供)がスタンダードになってる時点で健全ではないからなぁ
13無念Nameとしあき22/12/22(木)18:37:58No.1048054142そうだねx37
AI絵の学習が進むほど構図やタッチが平均化均一化されて
陳腐になっていくのは皮肉が効いてて面白い
14無念Nameとしあき22/12/22(木)18:40:41No.1048055043+
対話可能な人格のあるAIが絵を描いたら起こして
15無念Nameとしあき22/12/22(木)18:44:52No.1048056356そうだねx13
絵師とAIの対立を煽ってレス乞食するだけの簡単なお仕事です
16無念Nameとしあき22/12/22(木)18:46:09No.1048056764そうだねx9
構造は画像検索と同じだから
検索して出た絵は検索ユーザの著作物なのか
またその画像を導き出すクエリがユーザーの著作物なのかということ
画像検索は元画像に著作権者がいて
生成されたAI画像はその生成物に著作権は生じないとされる
17無念Nameとしあき22/12/22(木)18:47:45No.1048057287そうだねx1
>AIじゃなくてAIを悪用している人間が差別されている
悪用すれば嫌われるのはいらすとやで糞スレ立てる奴と同じ事よな
18無念Nameとしあき22/12/22(木)18:47:55No.1048057353そうだねx1
非実在青少年を保護するのならAIも保護しないとちょっと道理が通らない
19無念Nameとしあき22/12/22(木)18:49:04No.1048057689+
githubがあればそれでいい
20無念Nameとしあき22/12/22(木)18:50:27No.1048058100そうだねx8
>AI絵の学習が進むほど構図やタッチが平均化均一化されて
>陳腐になっていくのは皮肉が効いてて面白い
google検索が昔よりバカになったって言われるみたいな
21無念Nameとしあき22/12/22(木)18:50:35No.1048058143+
プリキュア描いてるおっさんは泥
AI絵ひり出してるおっさんも泥
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが
22無念Nameとしあき22/12/22(木)18:51:29No.1048058428+
Midjourneyで変な画像を生成するのは楽しかった
NovelAIは量産型化するの速すぎてもう飽きてる
23無念Nameとしあき22/12/22(木)18:51:31No.1048058439そうだねx2
先進国が人を過度に保護している間に何でもありの大陸に全てを持っていかれそう
24無念Nameとしあき22/12/22(木)18:51:55No.1048058571そうだねx2
つまりAIイラスト作成の仕事を依頼したあとで没にして画像を勝手に使われても文句は言えないわけだ
25無念Nameとしあき22/12/22(木)18:53:04No.1048058940そうだねx2
>AI開発者が「絵描きはAIの餌」とか言っちゃってる時点でね…
陳腐化が進んでるなら深淵を大量摂取させてリセットしなきゃ…
26無念Nameとしあき22/12/22(木)18:53:21No.1048059031そうだねx13
>先進国が人を過度に保護している間に何でもありの大陸に全てを持っていかれそう
どの分野も頓挫して暗雲立ち込めてる上に
先進国からヘイト買いまくってるんですがそれは…
27無念Nameとしあき22/12/22(木)18:55:17No.1048059741そうだねx4
>先進国が人を過度に保護している間に何でもありの大陸に全てを持っていかれそう
中国政府がAI規制したの知らんの?
28無念Nameとしあき22/12/22(木)18:56:26No.1048060088そうだねx4
https://updates.kickstarter.com/ai-current-thinking/ [link]
KickstarterがAIクラウドファンディングを中止
AIはクリエイター搾取と見なし今後扱わないと発表
29無念Nameとしあき22/12/22(木)18:58:21No.1048060690そうだねx2
    1671703101199.png-(425077 B)
425077 B
アーティスト団体がAI批判を表明するの本当に増えてきた
30無念Nameとしあき22/12/22(木)18:59:28No.1048061020+
>KickstarterがAIクラウドファンディングを中止
笑える
UnstableDiffusionで調子乗りすぎたな
31無念Nameとしあき22/12/22(木)18:59:33No.1048061052そうだねx4
https://3dtotal.jp/news/38689/ [link]
スレ画のは日本語版があるぞ

1 - アーティストがオリジナルアートを制作するとき、それらはアーティストに属します。この理由から、私たちの書籍や出版物のアーティストは、彼らの作品を印刷するために 3dtotal に制限された許可を与えるライセンスに同意しています。AIアートツールは、他の誰かに属しているアートを使用して、情報を提供、教育されており、それは明示的な許可なしに行われ、アーティストに将来の利益はありません。私たちの意見では、これはアーティストの著作権への侵害であり、明らかに非倫理的です。このようなことを無断で行い、そのうえ、ユーザーがアーティストの名前とスタイルをプロンプトとして使ってアートを作成できるようにすることは、明らかに間違っています。私たちは、アートコミュニティの反応によって、やがて、法律がこれを是正することを楽観視していますが、それまでは、AIツールで作成されたアートを故意に宣伝することはありません。
33無念Nameとしあき22/12/22(木)19:00:38No.1048061440そうだねx5
気にすることはないよそういうのは敗北が確定している
近代に入りアメリカが大量生産に乗り出したときも職人芸を護れと欧州は喚いていた
絵に職人芸を求める時代は終わったんだ
34無念Nameとしあき22/12/22(木)19:01:52No.1048061918そうだねx7
>つまりAIイラスト作成の仕事を依頼したあとで没にして画像を勝手に使われても文句は言えないわけだ
そもそも自動生成の物で仕事なんか受けるなって話
35無念Nameとしあき22/12/22(木)19:03:09No.1048062368そうだねx26
反AI派って呼び方がややこしくしてる
普通に被害者って言った方が関係性分かりやすいよ
36無念Nameとしあき22/12/22(木)19:03:45No.1048062531そうだねx2
文明は究極的には無償で全員に行き渡るべき
これは著作権の根本的な考えだ
AIによる最大多数の幸福の底上げは一部による利益の寡占に勝る
37無念Nameとしあき22/12/22(木)19:04:00No.1048062613そうだねx19
>Blenderが反AI支援するって...
>blender好きだったのに大っ嫌いになった
ARTstationは3Dアートもたくさんあるけど
3DアートっぽいAIも沢山投稿されて本当に3Dの仕事できる人が誰なのかわからなくなってたから
3DCG界隈から見てもAIが迷惑な存在なのよね
38無念Nameとしあき22/12/22(木)19:04:38No.1048062797そうだねx17
漫画村流行った時も漫画家なんてもう商売として成立しなくなる
とか言ってた人いたなー
39無念Nameとしあき22/12/22(木)19:04:52No.1048062860+
Dalleみたいにフィルターを介しつつ漸次的に一般公開する方が、醜い争いも起こさずAIアートも浸透していく未来線もあったかもしれないのにね
もう滅茶苦茶だね…
40無念Nameとしあき22/12/22(木)19:05:03No.1048062925そうだねx48
>Blenderが反AI支援するって...
>blender好きだったのに大っ嫌いになった
そもそもお前Blender使った事ねえだろ
41無念Nameとしあき22/12/22(木)19:05:34No.1048063108+
AIなんて人間の仕事を奪うものは許されるわけ無いだろ
機械への記録を法律で禁止しようぜ
42無念Nameとしあき22/12/22(木)19:05:39No.1048063134+
3DのテクスチャだってAIで描かれる時代なのに
43無念Nameとしあき22/12/22(木)19:05:52No.1048063189そうだねx21
>AI絵師
AI絵師この単語笑うわ
44無念Nameとしあき22/12/22(木)19:06:32No.1048063391そうだねx4
ギャハおじの泣き言スレ
45無念Nameとしあき22/12/22(木)19:06:43No.1048063451そうだねx17
盗作野郎しかいなくなったら本当に衰退しちゃうからな
46無念Nameとしあき22/12/22(木)19:06:45No.1048063462+
AIは残るけどAIで好き放題できる期間は無くなるだろうな
47無念Nameとしあき22/12/22(木)19:07:45No.1048063796そうだねx18
著作権ってのは財産権っていう基本的人権の一つなのよ
それを踏みにじっても良いってんだから
いずれそういう奴らは他人の命も踏みにじるよ
今の中国とかロシア同じだな
48無念Nameとしあき22/12/22(木)19:07:47No.1048063803そうだねx7
>近代に入りアメリカが大量生産に乗り出したときも職人芸を護れと欧州は喚いていた
歴史はしばしば韻を踏むが、繰り返してるわけでは無いんだぞ
49無念Nameとしあき22/12/22(木)19:08:25No.1048064007そうだねx31
>AIによる最大多数の幸福の底上げは一部による利益の寡占に勝る
盗作二次元美少女でシコシコ現実逃避することが幸福って...
現実と向き合おうよ...
50無念Nameとしあき22/12/22(木)19:08:28No.1048064019+
レギュレーションが違うんだから分けてやればいいだけなんよ
52無念Nameとしあき22/12/22(木)19:09:40No.1048064419そうだねx3
>著作権ってのは財産権っていう基本的人権の一つなのよ
文明は究極的には無償で全員に行き渡るべき
これは著作権の根本的な考えだ
現に君は自分が考案したわけでもない文字を使っている
それが多くにとっての利益になるからだ
53無念Nameとしあき22/12/22(木)19:10:03No.1048064525そうだねx5
>過渡期に職を奪うな!ってのはどの業界でも同じだった
半年くらいたつけどAI絵師に仕事奪われました?
54無念Nameとしあき22/12/22(木)19:10:37No.1048064691そうだねx17
>No.1048064058
毎度同じことばっか言ってんなお前
55無念Nameとしあき22/12/22(木)19:10:52No.1048064775そうだねx14
奪うどころか世界的に規制とゾーニングと禁止食らってるやんけ
56無念Nameとしあき22/12/22(木)19:10:55No.1048064792そうだねx3
それに漫画家自身がAIを使うようになるんだろうな
週刊連載を何本も抱える作家が現れてくる
57無念Nameとしあき22/12/22(木)19:11:00No.1048064822そうだねx3
>盗作二次元美少女でシコシコ現実逃避することが幸福って...
そんな風に矮小化するならAIを重大事として騒ぐ連中こそが滑稽だな
58無念Nameとしあき22/12/22(木)19:11:40No.1048065008そうだねx1
新時代さんザッコ
59無念Nameとしあき22/12/22(木)19:11:42No.1048065019そうだねx19
AIというより
自動コラ製造機
60無念Nameとしあき22/12/22(木)19:11:48No.1048065045+
>No.1048064419
絵の持つ意味が変化した現代でそれ言っても無駄
61無念Nameとしあき22/12/22(木)19:11:53No.1048065068+
絵師が伝えたいメッセージを含めてを描いてくれるならともかく
キーワードに合わせた適度なパーツの組み合わせなんでしょ?
62無念Nameとしあき22/12/22(木)19:12:03No.1048065126そうだねx5
    1671703923226.jpg-(736202 B)
736202 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき22/12/22(木)19:12:32No.1048065283そうだねx1
21世紀のラッダイト運動
64無念Nameとしあき22/12/22(木)19:12:47No.1048065371+
人間をなめるんじゃねぇーっ!って逆転する展開まだ?
65無念Nameとしあき22/12/22(木)19:12:49No.1048065388+
近い将来
ネームだけ描けば原稿できるソフトが出る
66無念Nameとしあき22/12/22(木)19:13:36No.1048065689そうだねx5
>21世紀のラッダイト運動
その例えは間違ってるって何度も説明されてるのに学習しないなあ
67無念Nameとしあき22/12/22(木)19:13:43No.1048065730+
>人間をなめるんじゃねぇーっ!って逆転する展開まだ?
岸辺露伴なら可能だけど…
68無念Nameとしあき22/12/22(木)19:13:53No.1048065803+
>著作権ってのは財産権っていう基本的人権の一つなのよ
そもそもが著作物なのかって話
結局にところ裁判やってアピール勝ちできなきゃ著作物じゃないんだからその前に喚いても無駄なんだよね
価値を認めさせたいなら裁判して勝たなきゃ
69無念Nameとしあき22/12/22(木)19:14:00No.1048065847そうだねx19
>1671703923226.jpg
きっしょ
70無念Nameとしあき22/12/22(木)19:14:01No.1048065853そうだねx9
AIが下手くそだった時は何も言われなかったのに
パクってうまくなったら怒りはじめるのはちょっと面白い
71無念Nameとしあき22/12/22(木)19:14:07No.1048065891そうだねx31
泥棒すんなって言ってるだけなのに
技術の進歩がーとか言い出して笑う
問題を混同させてるのはわざとなのか
馬鹿だからかどっちなんだろ
72無念Nameとしあき22/12/22(木)19:14:32No.1048066051そうだねx6
AI絵師同士でプロンプトパクられた!とか言い出してるの面白いよね
73無念Nameとしあき22/12/22(木)19:14:38No.1048066084+
>No.1048065126
なんでAIの絵って若干不気味の谷に入り込んでるんだろう
74無念Nameとしあき22/12/22(木)19:15:30No.1048066351そうだねx4
>AIじゃなくてAIを悪用している人間が差別されている
差別ではないよ区別だよ
75無念Nameとしあき22/12/22(木)19:17:01No.1048066801そうだねx9
ここでなに言っても実在の企業や団体に不利益になることならば
粛々と対応されるだけですよ
76無念Nameとしあき22/12/22(木)19:17:15No.1048066875+
しょうがないよ
真似されたらお払い箱だもん
77無念Nameとしあき22/12/22(木)19:17:38No.1048066987そうだねx1
>泥棒すんなって言ってるだけなのに
つうか泥棒じゃないって言ってんだよ
アイデアや絵柄に権利はない
78無念Nameとしあき22/12/22(木)19:17:55No.1048067079そうだねx2
    1671704275683.jpg-(139330 B)
139330 B
いらすとやがAIになるからそのうち嫌でも見ない日はないようになるよ
しらんけど
79無念Nameとしあき22/12/22(木)19:17:58No.1048067097+
AI絵って絵柄どれだけ変化させても没個性になるのなんか面白いね
80無念Nameとしあき22/12/22(木)19:18:08No.1048067152そうだねx5
>技術の進歩がーとか言い出して笑う
技術の進歩なら他人の著作物つかわなくてもできるよね
81無念Nameとしあき22/12/22(木)19:18:10No.1048067161+
そのうち何らかの透かしを入れるとかの形に一旦落ち着くのでは
82無念Nameとしあき22/12/22(木)19:18:18No.1048067212+
    1671704298870.jpg-(407398 B)
407398 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき22/12/22(木)19:18:42No.1048067350そうだねx5
ついこの前まで手書きのぬくもりとかハンコ文化とか笑ってた奴が絵師を守れとか言ってるかと思うと
技術の進化は怖いなと
84無念Nameとしあき22/12/22(木)19:19:04No.1048067479+
>そもそもが著作物なのかって話
うん?著作権は認められてますよ
LION5Bの収集元であるartstationにもその旨書かれてる
問題になってるのはフェアユースの範疇から逸脱してるのかどうかって所なのに
何が問題なのかわかってないのね
85無念Nameとしあき22/12/22(木)19:19:07No.1048067507+
>ここでなに言っても実在の企業や団体に不利益になることならば
>粛々と対応されるだけですよ
そこらの野良AIなんて商売の邪魔でしかないからな
商売で使うAIは自分たちで作って世の中には出さないだろうし
86無念Nameとしあき22/12/22(木)19:19:09No.1048067523+
>AI絵って絵柄どれだけ変化させても没個性になるのなんか面白いね
そりゃあ共用の学習データから作ったらそうでしょう
個性出したいなら自分でAIを育てなきゃ
87無念Nameとしあき22/12/22(木)19:19:20No.1048067588そうだねx2
怖いのはAI絵師のモラルのなさだぞ
88無念Nameとしあき22/12/22(木)19:19:21No.1048067601+
>1671703923226.jpg
左が2番めの男の右大胸筋下の窪み何コレ
89無念Nameとしあき22/12/22(木)19:19:37No.1048067713+
    1671704377124.png-(109731 B)
109731 B
AIに頼らずこれを見て上半身はセーラー服、下半身は葉っぱとエロい気持ちになれてこそ一人前(の不審者)
90無念Nameとしあき22/12/22(木)19:19:38No.1048067718そうだねx1
>これは著作権の根本的な考えだ
どこソースだ
91無念Nameとしあき22/12/22(木)19:20:07No.1048067887そうだねx9
困ってるならAIになんとかしてもらえよ
92無念Nameとしあき22/12/22(木)19:20:33No.1048068025+
>そのうち何らかの透かしを入れるとかの形に一旦落ち着くのでは
作品全てをjun文学にすればいいんだぞ
今のところAIは文字苦手だから解けた文字が混ざる
93無念Nameとしあき22/12/22(木)19:20:42No.1048068094そうだねx1
一流絵師の希少価値はますます上がりそうだな
94無念Nameとしあき22/12/22(木)19:20:57No.1048068183+
kickstarter追い出されたUnstable Diffusionはpatreonでファンディング募って
それもどうやら蹴られそうな流れだから自分のサイトでやろうとしてるな
95無念Nameとしあき22/12/22(木)19:21:36No.1048068419+
学習元に還元するかクリーンなものだけで出せば広く認められると思うけど
自分の所で学習素材も用意せずに悪用されそうな機能に制限もかけないまま世に出しておいて今更遅いよ
96無念Nameとしあき22/12/22(木)19:22:20No.1048068701+
adobeとか還元するらしいけどとしあきふぉとしょ使うの止めるんでしょ?
97無念Nameとしあき22/12/22(木)19:22:34No.1048068790そうだねx6
>つうか泥棒じゃないって言ってんだよ
>アイデアや絵柄に権利はない
アイデアや絵柄ではなく
著作物収集したデータとその取扱いを
著者が決める権利を持たない事がおかしいつってんの
100歩ゆずってそれを認めたとして
それを使って商売してるNoAIはMidjurneyは
アメリカ著作権法で定められたフェアユースから逸脱している
それを嬉々として使うのも泥棒
98無念Nameとしあき22/12/22(木)19:22:44No.1048068849そうだねx4
    1671704564623.png-(37147 B)
37147 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき22/12/22(木)19:22:45No.1048068856+
クリエイター側が納得する所まで行こうとすると蒸留モデルすら規制しないといけなくないけど
そこまでたどり着くのは流石に難しそうだからこれから先も不満が燻り続けるんだろうな
100無念Nameとしあき22/12/22(木)19:23:13No.1048069023+
    1671704593254.png-(49930 B)
49930 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき22/12/22(木)19:23:38No.1048069164そうだねx5
    1671704618878.jpg-(11785 B)
11785 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき22/12/22(木)19:24:21No.1048069428+
アイコラツールが思い上がんな
103無念Nameとしあき22/12/22(木)19:25:10No.1048069705+
そのうち「金をもらってAIに餌をやってる人類の裏切り者」って物理で殴りにかかるんやろな
アメリカ人とか
104無念Nameとしあき22/12/22(木)19:25:12No.1048069719+
お前その描き方は俺の描いた絵を学習してるだろ
学習していないって証拠出せよ出せないなら著作権違反だ
なんて訴訟でも増えるのかなアメリカで
105無念Nameとしあき22/12/22(木)19:25:36No.1048069856そうだねx4
>どこソースだ
横からだけど
著作権の根源は「創作文化の発展のため」これが大前提
そのために「独創的な表現を一定期間守る」ことで創作者のモチベ維持させている
だからこそ停滞をさせかねない「アイデアの独占」は認めてないわけ
創作者の利益のために文化の発展が停滞するなら本末転倒なんだよ文化の発展が優先される
106無念Nameとしあき22/12/22(木)19:25:46No.1048069919+
>困ってるならAIになんとかしてもらえよ
ぶっちゃけこれが一番賢い手なんだよな
自分が真っ先にAIを利用してしまう
アシスタントも時間も必要なく大量に創作することで圧倒する
107無念Nameとしあき22/12/22(木)19:27:22No.1048070516+
>アシスタントも時間も必要なく大量に創作することで圧倒する
確かにpixivでは圧倒ですねえ
108無念Nameとしあき22/12/22(木)19:27:27No.1048070542そうだねx8
AdobeやGoogleは時間かけてその交渉やろうとしてた所に
お調子者のEmadがぶちまけた上にお前らはただの道具とか言って全部台無しにした
109無念Nameとしあき22/12/22(木)19:27:34No.1048070585そうだねx1
>著作物収集したデータとその取扱いを
>著者が決める権利を持たない事がおかしいつってんの
おかしくないでしょ
俺ら絵描きもそうやって勉強してきたんだからそれは無理筋
110無念Nameとしあき22/12/22(木)19:27:39No.1048070621そうだねx3
AI絵師とかいうこっぱずかしい単語
恥知らずにもほどがあるだろ
111無念Nameとしあき22/12/22(木)19:28:12No.1048070833そうだねx3
>AI絵師この単語笑うわ
文字入力しか出来ない絵師って何だろうな
112無念Nameとしあき22/12/22(木)19:28:33No.1048070982+
>横からだけど
作者生きてるうちからバカスカコピーしてるAIの現状とは相反する考えだな
113無念Nameとしあき22/12/22(木)19:28:56No.1048071097+
スクリプトキディがスーパーハッカー名乗るようなもんだな
114無念Nameとしあき22/12/22(木)19:29:17No.1048071217+
>>横からだけど
>作者生きてるうちからバカスカコピーしてるAIの現状とは相反する考えだな
してないでしょ
i2iを勘違いしてんだろ?
115無念Nameとしあき22/12/22(木)19:29:33No.1048071300そうだねx1
>No.1048069023
AIがアーティストを苦境に追い込むって
アーティストを馬鹿にしてそうだけど大丈夫か
116無念Nameとしあき22/12/22(木)19:29:40No.1048071332+
>No.1048069856
名目だけで発展なんてクソ喰らえで著作権をひたすら重視するってのも手だぜ
音楽業界のようにちょっとでも似ていたら即監理団体から訴訟されるって位なら今のAI問題も起きない
117無念Nameとしあき22/12/22(木)19:29:52No.1048071397そうだねx3
まだキメラコラだと思ってんのか
ちゃんと仕組み勉強してこいよ
118無念Nameとしあき22/12/22(木)19:29:54No.1048071408+
AI絵師の台頭によって手書き絵師は不要になって滅びますぞー!
手書き絵師が滅びたら新しいキャラクターの学習データはどこから手に入れるんですか?
???そんなの手書き絵師の絵を学習させればいいだろ?そんなこともわからないなんて手書き絵師は馬鹿だなぁ!
119無念Nameとしあき22/12/22(木)19:31:20No.1048071891+
何もかも海外の行動力ある人等がやってくれるから見てるのがいいよ
AIが問題無いていうなら怒り心頭の海外絵師達に向けていってやれよ
どうせAIbrosとか言って馬鹿にされるから
120無念Nameとしあき22/12/22(木)19:31:44No.1048072052+
>それに漫画家自身がAIを使うようになるんだろうな
>週刊連載を何本も抱える作家が現れてくる
そしてAI使用疑惑スレがここを大いに賑わせると
121無念Nameとしあき22/12/22(木)19:32:02No.1048072157+
>してないでしょ
>i2iを勘違いしてんだろ?
描いたそばからAIにかけてリツイートしてくるの知らないのかな
122無念Nameとしあき22/12/22(木)19:32:11No.1048072219そうだねx6
>まだキメラコラだと思ってんのか
>ちゃんと仕組み勉強してこいよ
AIの研究者ですら問題視する人が大勢出てきてるからもうその言い訳は通用せんぞ
123無念Nameとしあき22/12/22(木)19:32:52No.1048072490そうだねx1
>音楽業界のようにちょっとでも似ていたら即監理団体から訴訟されるって位なら
そんな事実はない
124無念Nameとしあき22/12/22(木)19:32:53No.1048072492そうだねx5
    1671705173349.png-(351816 B)
351816 B
>1671701754116.png
125無念Nameとしあき22/12/22(木)19:32:53No.1048072494そうだねx9
>おかしくないでしょ
>俺ら絵描きもそうやって勉強してきたんだからそれは無理筋
AIと人間は違うのでそれは無理筋
126無念Nameとしあき22/12/22(木)19:33:25No.1048072709+
>ちゃんと仕組み勉強してこいよ
お前の言うキメラと相手の言うキメラは違うだけ
127無念Nameとしあき22/12/22(木)19:33:29No.1048072739そうだねx3
今じゃ考えられないと思うけどアナログ絵じゃないと認めん!とかセル画しか認めん!とか主張する層も多かった
128無念Nameとしあき22/12/22(木)19:33:31No.1048072742+
>そんな事実はない
1000年前の雅楽に請求が来たという事例が
129無念Nameとしあき22/12/22(木)19:33:59No.1048072912+
>描いたそばからAIにかけてリツイートしてくるの知らないのかな
だからそれがi2iだっての
130無念Nameとしあき22/12/22(木)19:34:39No.1048073199+
絵師名乗るなら当然アナログでもイラスト描けるんだよなAI絵師様は
131無念Nameとしあき22/12/22(木)19:34:45No.1048073229+
PC・携帯やスマホの発展でそろばん業界は壊滅した
132無念Nameとしあき22/12/22(木)19:34:47No.1048073245そうだねx4
>だからそれがi2iだっての
話が通じない
133無念Nameとしあき22/12/22(木)19:34:57No.1048073302そうだねx2
>>どこソースだ
>横からだけど
>著作権の根源は「創作文化の発展のため」これが大前提
>そのために「独創的な表現を一定期間守る」ことで創作者のモチベ維持させている
>だからこそ停滞をさせかねない「アイデアの独占」は認めてないわけ
>創作者の利益のために文化の発展が停滞するなら本末転倒なんだよ文化の発展が優先される
独占も停滞してないよね
134無念Nameとしあき22/12/22(木)19:35:01No.1048073330+
>>そんな事実はない
>1000年前の雅楽に請求が来たという事例が
請求じゃなくて申告要請だ軟便同じ話繰り返すんだよ
135無念Nameとしあき22/12/22(木)19:35:22No.1048073474+
>>だからそれがi2iだっての
>話が通じない
オメーだよ
136無念Nameとしあき22/12/22(木)19:35:54No.1048073679+
>絵師名乗るなら当然アナログでもイラスト描けるんだよなAI絵師様は
少なくとも箱庭は普通に絵も描いてたな
137無念Nameとしあき22/12/22(木)19:36:04No.1048073739そうだねx1
差別って言うけどさ
AI使って好き放題荒らした自業自得なんじゃないの?
138無念Nameとしあき22/12/22(木)19:36:10No.1048073775そうだねx7
Aiが間違ってないのならこんなに必死になることないわな
139無念Nameとしあき22/12/22(木)19:36:12No.1048073785+
    1671705372151.jpg-(262874 B)
262874 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
140無念Nameとしあき22/12/22(木)19:36:21No.1048073854+
最も理想的な環境は自分が描いた絵をAIに読み込ませ自分だけで利用することだ
141無念Nameとしあき22/12/22(木)19:36:22No.1048073861そうだねx5
>>著作物収集したデータとその取扱いを
>>著者が決める権利を持たない事がおかしいつってんの
>おかしくないでしょ
>俺ら絵描きもそうやって勉強してきたんだからそれは無理筋
俺らってお前本当に絵描きか?
142無念Nameとしあき22/12/22(木)19:36:24No.1048073881そうだねx1
>>>そんな事実はない
>>1000年前の雅楽に請求が来たという事例が
>請求じゃなくて申告要請だ軟便同じ話繰り返すんだよ
カレー食ってる時にうんこの話すんな!
143無念Nameとしあき22/12/22(木)19:36:47No.1048074027+
>文字入力しか出来ない絵師って何だろうな
UIがそういう作りなんです
144無念Nameとしあき22/12/22(木)19:36:47No.1048074029+
でもまぁ日本はアニメ監督とか招いてAIイラコンとかやろうとしてるし
世界の流れとは暫く違う方に進むのかもね
145無念Nameとしあき22/12/22(木)19:36:53No.1048074059そうだねx2
    1671705413055.png-(119928 B)
119928 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
146無念Nameとしあき22/12/22(木)19:37:21No.1048074253そうだねx2
i2iにかけたら似てるのは当然だろ
AI絵と言ったらt2i、i2i両方を指す
主語を大きくするな
147無念Nameとしあき22/12/22(木)19:37:30No.1048074312そうだねx16
AI自体にいい悪いもないよ
使ってる人間がクズばかりだったからまとめて嫌われただけだよ
148無念Nameとしあき22/12/22(木)19:37:40No.1048074369そうだねx9
AI絵師()は尊敬も信頼も名誉も得られません
あしからず
149無念Nameとしあき22/12/22(木)19:37:43No.1048074393そうだねx6
>AI開発者が「絵描きはAIの餌」とか言っちゃってる
お前もろとも世界から駆逐されてしまえくらいしかかける言葉がない
150無念Nameとしあき22/12/22(木)19:38:10No.1048074554そうだねx1
>俺ら絵描きもそうやって勉強してきたんだからそれは無理筋
まぁ結局機械に利用させるのと人間の学習はやっぱ違う話だよね
司法判断が間違ってるわ
151無念Nameとしあき22/12/22(木)19:38:16No.1048074586そうだねx2
>AI自体にいい悪いもないよ
>使ってる人間がクズばかりだったからまとめて嫌われただけだよ
SDは作ってる奴からして作家をなんとも思ってないクズなので駄目だね
152無念Nameとしあき22/12/22(木)19:38:34No.1048074706+
フォントですら保護されてるのにな
153無念Nameとしあき22/12/22(木)19:38:44No.1048074762そうだねx4
既得権益の構造を身をもって知ったようだな
もはや同じ立場の他人を責めることはできまい?
154無念Nameとしあき22/12/22(木)19:38:51No.1048074803+
チャイナはパクって知らん顔する自分たちのビジネスをその他大勢にやられると困るから反対してるのかな?
155無念Nameとしあき22/12/22(木)19:38:51No.1048074804そうだねx1
>AI絵師()は尊敬も信頼も名誉も得られません
>あしからず
AI凄いねってだけよね
156無念Nameとしあき22/12/22(木)19:38:58No.1048074841+
トシアキワタシヲサベツシナイ
157無念Nameとしあき22/12/22(木)19:39:02No.1048074861そうだねx1
>No.1048073785
マークを付けなかったり消したりする偽装AI絵師とかも出てくるんだろうかねえ
158無念Nameとしあき22/12/22(木)19:39:18No.1048074955そうだねx1
>フォントですら保護されてるのにな
あたりまえだろデザインしてるんだから
159無念Nameとしあき22/12/22(木)19:39:26No.1048074998+
デジタルとAIが同じと思う人はちょっとお話にならないんだ
160無念Nameとしあき22/12/22(木)19:39:41No.1048075083そうだねx10
ドン底まで嫌われてるのに自分達でマナー悪いユーザーを排除しようとは絶対に考えないAI絵師達
161無念Nameとしあき22/12/22(木)19:40:16No.1048075290そうだねx5
AIで絵柄パクられまくった人がAIみたいな絵って言われてるのは他人事ながらめちゃくちゃ可哀想
162無念Nameとしあき22/12/22(木)19:40:37No.1048075408+
>チャイナはパクって知らん顔する自分たちのビジネスをその他大勢にやられると困るから反対してるのかな?
そこまでして正当化しようとかもうね
163無念Nameとしあき22/12/22(木)19:40:47No.1048075469+
今の所悪用しかできないものなんだから
楽しんで遊んでる人達には悪いけどその玩具取り上げるしかないんだよね
まさにマジコンみたいな流れ
164無念Nameとしあき22/12/22(木)19:40:52No.1048075504そうだねx3
>最も理想的な環境は自分が描いた絵をAIに読み込ませ自分だけで利用することだ
超マイナーキャラが好きで自分で絵描いてるんだけど
それをAIにリメイクしてもらって遊んでるわ
165無念Nameとしあき22/12/22(木)19:40:59No.1048075558+
自分自身の行為が避難されてるのにAI自体が叩かれてるってことに脳内変換するAI絵師様の便利な脳みそ
166無念Nameとしあき22/12/22(木)19:41:01No.1048075576+
>AI自体にいい悪いもないよ
>使ってる人間がクズばかりだったからまとめて嫌われただけだよ
AI絵師()側には著作物をi2iするのはやめよう運動的なのもるし
彼らの言い分では良識ある人間ばかりがAIを使えば
状況はよくなるって事だけどさ
SDやNoAIの誕生からして絵描きを裏切って出来た訳で
もうAIとそのユーザーを性善説で見る事は不可能なのよ
167無念Nameとしあき22/12/22(木)19:41:04No.1048075589+
    1671705664683.jpg-(227735 B)
227735 B
>俺らってお前本当に絵描きか?
ごめんもう描いてねえから違うわ
168無念Nameとしあき22/12/22(木)19:41:27No.1048075744+
>>著作物収集したデータとその取扱いを
>>著者が決める権利を持たない事がおかしいつってんの
>おかしくないでしょ
>俺ら絵描きもそうやって勉強してきたんだからそれは無理筋
絵描きだったらまず出てこない発想だなあ
169無念Nameとしあき22/12/22(木)19:41:33No.1048075787+
>AIで絵柄パクられまくった人がAIみたいな絵って言われてるのは他人事ながらめちゃくちゃ可哀想
流行にすがった自業自得
170無念Nameとしあき22/12/22(木)19:41:49No.1048075905そうだねx4
>AIじゃなくてAIを悪用している人間が差別されている
差別じゃなくただの犯罪者排除だ
171無念Nameとしあき22/12/22(木)19:42:35No.1048076201そうだねx11
>>AIで絵柄パクられまくった人がAIみたいな絵って言われてるのは他人事ながらめちゃくちゃ可哀想
>流行にすがった自業自得
頭おかしいぞお前
172無念Nameとしあき22/12/22(木)19:42:38No.1048076223+
>>AIで絵柄パクられまくった人がAIみたいな絵って言われてるのは他人事ながらめちゃくちゃ可哀想
>流行にすがった自業自得
流行じゃなくて絵柄だって言われてんのに
日本語不自由か?
173無念Nameとしあき22/12/22(木)19:43:12No.1048076457そうだねx3
テレビ局が頑なに地上波を他に増やさない工作をしたり
土建屋が政治と繋がって必死に仕事を確保しようとしてたり
利権と既得権益にしがみつく者たちの心が分かってくれたなら何より
同じ生き物となったんだ
174無念Nameとしあき22/12/22(木)19:43:39No.1048076636+
>請求じゃなくて申告要請だ軟便同じ話繰り返すんだよ
下痢じゃね
175無念Nameとしあき22/12/22(木)19:43:40No.1048076638+
SDがエロ禁止早かったな
来年はどうなるんだろうな
176無念Nameとしあき22/12/22(木)19:43:59No.1048076774+
・おねショタエロ漫画のショタをハゲデブ目なしデカチン種付けおじさんにする
・チンポの黒海苔モザイク白塗り修正を剥がす
・エロ漫画の全ての顔あり竿役を目隠れモブ化
この辺こなせるAIが欲しい
177無念Nameとしあき22/12/22(木)19:44:02No.1048076798そうだねx4
コピー機は合法だが
それでおカネを複製するのは違法
使い方がおかしいという話なのに「コピー機は悪!」という主張で論点をずらしたい
178無念Nameとしあき22/12/22(木)19:44:20No.1048076917+
流石にふたばでも大分NoAI広まってきたな
ヒで大手を振って活動してる術死様達まで波及するのも近いか
179無念Nameとしあき22/12/22(木)19:44:20No.1048076919+
制限されててもソースが公開されてんだから自分で外すよなあ
180無念Nameとしあき22/12/22(木)19:44:27No.1048076959そうだねx6
まともな人間ならそもそもこれ使って絵描き名乗れるとは思わないんだ
181無念Nameとしあき22/12/22(木)19:44:48No.1048077091+
もう下手くそでも自分で描いていった方が一番の近道なんじゃないんですかね?
182無念Nameとしあき22/12/22(木)19:44:56No.1048077146+
何かを作ろうって意志が元々あったならAI無くても創作やってる
183無念Nameとしあき22/12/22(木)19:45:01No.1048077183+
>コピー機は合法だが
>それでおカネを複製するのは違法
>使い方がおかしいという話なのに「コピー機は悪!」という主張で論点をずらしたい
コピー機は合法だけどSDは脱法だな
法が追いついてない
184無念Nameとしあき22/12/22(木)19:45:08No.1048077233+
>テレビ局が頑なに地上波を他に増やさない工作をしたり
>土建屋が政治と繋がって必死に仕事を確保しようとしてたり
>利権と既得権益にしがみつく者たちの心が分かってくれたなら何より
>同じ生き物となったんだ
利権じゃなく荒らしツールだから叩かれてんだよなぁ
185無念Nameとしあき22/12/22(木)19:45:34No.1048077400+
最初は擁護してた人でも出てくる話題がクズエピソードばっかで嫌いになったりしてそう
186無念Nameとしあき22/12/22(木)19:45:55No.1048077530+
男も女も全部同じ顔になるの気持ち悪い
187無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:06No.1048077588そうだねx2
AI絵が人間を凌駕するのも時間の問題
もう手遅れ
188無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:12No.1048077622+
>制限されててもソースが公開されてんだから自分で外すよなあ
好きにすればいいけど自分の首絞めてるだけに見える
189無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:27No.1048077712+
>コピー機は合法だけどSDは脱法だな
>法が追いついてない
学習データが違法なんでツール自体は今のところセーフじゃないの
190無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:33No.1048077753+
日本には関係のない話です
191無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:42No.1048077795そうだねx3
    1671706002134.jpg-(315446 B)
315446 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
192無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:44No.1048077813そうだねx1
AI絵描き()は俺たちだって適切な絵や構図出すために入力するワードの匙加減や
配分で独自の技術使ってるんだ!だから権利認めろってよく喚くけど
アナログ絵デジタル絵描きだって同じことをやってるわけで
それを認めずにネットでタダで拾ってきた!とか言いながら他人の権利踏みにじって
自分たちの権利だけ主張してるんだものウンコ扱いされて当然だって自覚持てよ
193無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:45No.1048077822そうだねx2
>法が追いついてない
著作権を勘違いしてるだけだろ
作家の独占権じゃねえんだよ
それ以前に文化の発展が基本思想だわ
194無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:50No.1048077856+
>・チンポの黒海苔モザイク白塗り修正を剥がす
これはi2i使わんでも既存の背景消すツールで出来るんじゃね?
195無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:52No.1048077868+
流石にNoAIの完勝とまでいかないから
暫く手描きの一次創作絵なら下手絵に対しても寛容になる流れは来ると思われる
196無念Nameとしあき22/12/22(木)19:46:55No.1048077886そうだねx1
>AI絵が人間を凌駕するのも時間の問題
>もう手遅れ
学習元にない絵が作り出されるのか
それはすごいな
197無念Nameとしあき22/12/22(木)19:47:03No.1048077936+
>AI絵が人間を凌駕するのも時間の問題
>もう手遅れ
出てから結構時間経ちましたけど絵描きは滅びましたか……?
198無念Nameとしあき22/12/22(木)19:47:05No.1048077948そうだねx1
>男も女も全部同じ顔になるの気持ち悪い
未熟な絵描きはそういうもんだ
199無念Nameとしあき22/12/22(木)19:47:18No.1048078023そうだねx1
学習データが違法かどうかは権利者が訴えて裁判の結果勝訴しない限りは確定しないよ
201無念Nameとしあき22/12/22(木)19:47:36No.1048078131+
>No.1048077795
韓国人だもんなあ……
202無念Nameとしあき22/12/22(木)19:47:42No.1048078162そうだねx2
>>AI絵が人間を凌駕するのも時間の問題
>>もう手遅れ
>出てから結構時間経ちましたけど絵描きは滅びましたか……?
まだ大して経ってないだろ
203無念Nameとしあき22/12/22(木)19:48:17No.1048078409+
こうしている間にもガンガン学習してる
204無念Nameとしあき22/12/22(木)19:48:20No.1048078427そうだねx2
>利権と既得権益にしがみつく者たちの心が分かってくれたなら何より
>同じ生き物となったんだ
泥棒すんなってのがどこが既得権益構造なのか意味不明
絵が描きたきゃチラシの裏と鉛筆からでも出来るし
それを阻む障害なんて何も無いぞ
好きに描けよ
205無念Nameとしあき22/12/22(木)19:48:27No.1048078464そうだねx19
    1671706107447.png-(946285 B)
946285 B
>No.1048078078
なんですぐバレる嘘つくかな
206無念Nameとしあき22/12/22(木)19:48:46No.1048078586+
>まだ大して経ってないだろ
ものすごい速さで進化するのが売りで自慢してたよな
207無念Nameとしあき22/12/22(木)19:48:47No.1048078597+
描いた本人が嫌だって言ってる画像の盗用してる段階で既に悪印象なのにそれで出した物に自分の権利を主張までするのは流石に醜すぎる
208無念Nameとしあき22/12/22(木)19:48:54No.1048078648そうだねx1
感情論で嫌いはもうお腹いっぱい
論点整理して
209無念Nameとしあき22/12/22(木)19:48:56No.1048078665+
>>>AI絵が人間を凌駕するのも時間の問題
>>>もう手遅れ
>>出てから結構時間経ちましたけど絵描きは滅びましたか……?
>まだ大して経ってないだろ
どちらかと言えばわずかな時間でAI絵が滅びそう
210無念Nameとしあき22/12/22(木)19:49:03No.1048078721そうだねx2
    1671706143488.jpg-(54247 B)
54247 B
>学習元にない絵が作り出されるのか
>それはすごいな
実際そうだろ
過去に誰がこんなもん考えたよ?
211無念Nameとしあき22/12/22(木)19:49:16No.1048078807+
>ドン底まで嫌われてるのに自分達でマナー悪いユーザーを排除しようとは絶対に考えないAI絵師達
>>流石にふたばでも大分NoAI広まってきたな
>そうか?
>セル調にして顔をちょっと弄る呪文を入れて最後に文字を書くだけで面白いように騙されるが
ほらな、AIでやってることは騙すとかそういう詐欺まがいの行為だって自分からゲロる
212無念Nameとしあき22/12/22(木)19:49:33No.1048078920そうだねx1
>>まだ大して経ってないだろ
>ものすごい速さで進化するのが売りで自慢してたよな
人間の成長よりはるかに早いだろ
213無念Nameとしあき22/12/22(木)19:49:45No.1048078993そうだねx9
    1671706185494.jpg-(32559 B)
32559 B
>>学習元にない絵が作り出されるのか
>>それはすごいな
>実際そうだろ
>過去に誰がこんなもん考えたよ?
214無念Nameとしあき22/12/22(木)19:49:47No.1048079005そうだねx3
AIは滅びないけどマナーの悪いユーザーは強制退場させられるんだろうな
215無念Nameとしあき22/12/22(木)19:49:52No.1048079034+
>No.1048078807

>No.1048078464
216無念Nameとしあき22/12/22(木)19:50:01No.1048079092そうだねx1
>>学習元にない絵が作り出されるのか
>>それはすごいな
>実際そうだろ
>過去に誰がこんなもん考えたよ?
論点分かってないなこりゃ
217無念Nameとしあき22/12/22(木)19:50:10No.1048079146+
>ほらな、AIでやってることは騙すとかそういう詐欺まがいの行為だって自分からゲロる
AIタグ入れないとな
218無念Nameとしあき22/12/22(木)19:50:12No.1048079160+
>>学習元にない絵が作り出されるのか
>>それはすごいな
>実際そうだろ
>過去に誰がこんなもん考えたよ?
イラストより先に現代美術が滅びそう
219無念Nameとしあき22/12/22(木)19:50:16No.1048079185そうだねx9
>No.1048078078
他人の描いた絵をさも自分の手柄のように晒してる時点でAI擁護してる奴のモラルなんてたかが知れてるんだよね
220無念Nameとしあき22/12/22(木)19:50:31No.1048079274そうだねx1
>感情論で嫌いはもうお腹いっぱい
>論点整理して
まだ揉めてる最中だからこの時点で纏めるのは無理
ある程度状況が動いたらニュースとかになるだろうよ
221無念Nameとしあき22/12/22(木)19:50:37No.1048079304+
>人間の成長よりはるかに早いだろ
で年内に行けます?
222無念Nameとしあき22/12/22(木)19:51:20No.1048079565+
>感情論で嫌いはもうお腹いっぱい
>論点整理して
そんなものねえよ
感情論で許せるか許せないかだ
あとは民主主義的に人数の問題だな
223無念Nameとしあき22/12/22(木)19:51:27No.1048079607そうだねx2
    1671706287194.jpg-(18976 B)
18976 B
>>>まだ大して経ってないだろ
>>ものすごい速さで進化するのが売りで自慢してたよな
>人間の成長よりはるかに早いだろ
224無念Nameとしあき22/12/22(木)19:51:33No.1048079633そうだねx1
>>人間の成長よりはるかに早いだろ
>で年内に行けます?
現場猫かよ
225無念Nameとしあき22/12/22(木)19:51:39No.1048079671そうだねx2
AI自体はAdobeとかが開発続けるけどSDとその派生は何らかの形で処されるかもね
226無念Nameとしあき22/12/22(木)19:52:00No.1048079791そうだねx5
悪用するアホを黎明期に排除しなかったのでヘイトが溜まってevil認定されました
あーあ
まあAI開発者もクソコテなんだが…
227無念Nameとしあき22/12/22(木)19:52:08No.1048079836+
>No.1048079607
そりゃすごいのはAIだからな
228無念Nameとしあき22/12/22(木)19:52:18No.1048079884そうだねx2
手描き絵師たち頼むから滅びてくれー!
って必死に祈るように唱え続けてるけど
それが仮にかなったとしてその後どうなるんだ?
229無念Nameとしあき22/12/22(木)19:52:35No.1048079977+
>>No.1048079607
>そりゃすごいのはAIだからな
皆同じように作れるものに価値は無いよね…
230無念Nameとしあき22/12/22(木)19:52:37No.1048079988そうだねx1
>手描き絵師たち頼むから滅びてくれー!
>って必死に祈るように唱え続けてるけど
>それが仮にかなったとしてその後どうなるんだ?
次は立体に進む
231無念Nameとしあき22/12/22(木)19:53:01No.1048080147そうだねx2
そもそもAIの種はもう撒かれたから今更
大会やら公的なものに使えないってするのが精一杯で個人利用は止められん
232無念Nameとしあき22/12/22(木)19:53:20No.1048080243+
>手描き絵師たち頼むから滅びてくれー!
>って必死に祈るように唱え続けてるけど
>それが仮にかなったとしてその後どうなるんだ?
学習元が消滅して自滅する
233無念Nameとしあき22/12/22(木)19:53:22No.1048080257+
>>>No.1048079607
>>そりゃすごいのはAIだからな
>皆同じように作れるものに価値は無いよね…
絵全体の価値が死ぬってことだな
死んでも使い道はあるからAIは働き続けるが
234無念Nameとしあき22/12/22(木)19:53:26No.1048080282+
見る側としては同じような絵がずらっと並んでる状況はどうなんです?
235無念Nameとしあき22/12/22(木)19:53:29No.1048080297そうだねx2
>AI自体はAdobeとかが開発続けるけどSDとその派生は何らかの形で処されるかもね
はっきり言って荒らし・混乱の元にしかなってないしな
そりゃdelされるよねっていう
236無念Nameとしあき22/12/22(木)19:54:00No.1048080493+
百歩譲ってAIが完全合法になったとしてもイラストレーターって結局人気商売だからクソコテ気質でなんで俺を悪く言うんだ!って人は嫌われて終わるだけだよ
237無念Nameとしあき22/12/22(木)19:54:12No.1048080556+
>>>>No.1048079607
>>>そりゃすごいのはAIだからな
>>皆同じように作れるものに価値は無いよね…
>絵全体の価値が死ぬってことだな
>死んでも使い道はあるからAIは働き続けるが
絵が死んだらあとはディープフェイクによる犯罪とか世論操作ぐらいしか使い道残んねえな
駄目だこりゃ
238無念Nameとしあき22/12/22(木)19:54:26No.1048080633そうだねx3
AI絵師様の権利とかどうでもいいんでとりあえず検索妨害だけやめてもらえますか
239無念Nameとしあき22/12/22(木)19:54:43No.1048080723そうだねx1
    1671706483359.jpg-(54981 B)
54981 B
見損なったぞ尾田ぁ!
240無念Nameとしあき22/12/22(木)19:54:45No.1048080730+
>>先進国が人を過度に保護している間に何でもありの大陸に全てを持っていかれそう
>中国政府がAI規制したの知らんの?
プーさんのプーさんコラとか作ってればそりゃあな
241無念Nameとしあき22/12/22(木)19:54:57No.1048080804+
洪水の写真をAIで作ってばら撒いたアホもいましたね
242無念Nameとしあき22/12/22(木)19:55:01No.1048080828+
>>No.1048078078
>なんですぐバレる嘘つくかな
へー線と線が交差してるところにちょっと線交わってるところとかも再現しててAIでここまでできるのかよって思ったけど嘘だったみたいで安心した
首輪の下の主線のない水着の紐が付け足した部分なのだろうかとか思ったくらいで
243無念Nameとしあき22/12/22(木)19:55:02No.1048080839そうだねx4
>>学習元にない絵が作り出されるのか
>>それはすごいな
>実際そうだろ
>過去に誰がこんなもん考えたよ?
組み合わせてるだけじゃん
244無念Nameとしあき22/12/22(木)19:55:07No.1048080875そうだねx2
>No.1048074059
これもうAIと手書きの区別つかないって言ってるのと一緒じゃん
区別つかないならAIだろうが手書きだろうがどうでもいいだろ
245無念Nameとしあき22/12/22(木)19:55:07No.1048080877そうだねx2
>そもそもAIの種はもう撒かれたから今更
>大会やら公的なものに使えないってするのが精一杯で個人利用は止められん
人目に触れない結果なら文句言う奴いなくなるからいいんじゃないか
246無念Nameとしあき22/12/22(木)19:55:26No.1048080984+
規制すればよりAIと分からないように進化するだけ
247無念Nameとしあき22/12/22(木)19:55:28No.1048080997+
>絵が死んだらあとはディープフェイクによる犯罪とか世論操作ぐらいしか使い道残んねえな
>駄目だこりゃ
AIの使い道ってよくよく考えないとダメだなってAIイラストでよくわかったな
AI研究は今後しっかり管理されるべきだわ
248無念Nameとしあき22/12/22(木)19:55:47No.1048081137そうだねx1
crypto brosとかNFT brosにちなんでAIbrosとか呼ばれるようになってるのが相当ヘイト稼いでるよな
もう盗人とか詐欺師みたいな扱いじゃん…
249無念Nameとしあき22/12/22(木)19:55:51No.1048081173そうだねx3
>AI絵師様の権利とかどうでもいいんでとりあえず検索妨害だけやめてもらえますか
ついでに手書きクソ絵師の血と汗と創造力の結晶と称するゴミもどうにかして欲しいっス
250無念Nameとしあき22/12/22(木)19:55:57No.1048081220+
ネットから勝手に拾ってきた絵を重ねたり組み合わせて平滑化してるだけなんで
梅ラボがマスコミとやらかしてた事となんも変わらん
251無念Nameとしあき22/12/22(木)19:56:01No.1048081245そうだねx3
>組み合わせてるだけじゃん
世の中の「新しいもの」は全て既存の組み合わせでできてるんだが
252無念Nameとしあき22/12/22(木)19:56:14No.1048081338+
>>>学習元にない絵が作り出されるのか
>>>それはすごいな
>>実際そうだろ
>>過去に誰がこんなもん考えたよ?
>論点分かってないなこりゃ
絵の技術的なものとネタの違いが理解できないお子ちゃまでしょう
253無念Nameとしあき22/12/22(木)19:56:47No.1048081541そうだねx1
>>AI絵師様の権利とかどうでもいいんでとりあえず検索妨害だけやめてもらえますか
>ついでに手書きクソ絵師の血と汗と創造力の結晶と称するゴミもどうにかして欲しいっス
AIはそのゴミ以下なんすよねぇ
254無念Nameとしあき22/12/22(木)19:56:51No.1048081567+
>大会やら公的なものに使えないってするのが精一杯で個人利用は止められん
これ意味あるのかねえ
デジタルアナログ関係なくお手本として出力したあとに模写すりゃいいだけじゃん
おかしいところも自分で手直しできる
それができるなら自分で作品作れるなんていうアホいるけど構想を練るのが一番難しいだろうに
まあ0から1を生み出す難しさと1を100にする難しさと100をそのまま100でコピーする難しさは全部別だろう
255無念Nameとしあき22/12/22(木)19:57:29No.1048081824そうだねx4
>ついでに手書きクソ絵師の血と汗と創造力の結晶と称するゴミもどうにかして欲しいっス
それは未来の神絵師の可能性摘むだけでは
256無念Nameとしあき22/12/22(木)19:57:43No.1048081923そうだねx5
俺は漫画描きだけど
AIってものすごい勢いで進歩してるらしいけど
背景一つすらまともに出力できないし
SD発表から4カ月経つけど
もう漫画制作ツールとしての進化は難しくて
ただイラスト業界荒らしてるだけの害悪コンテンツなのでは
という疑惑に変わり始めてる
257無念Nameとしあき22/12/22(木)19:57:48No.1048081968そうだねx3
>>No.1048074059
>これもうAIと手書きの区別つかないって言ってるのと一緒じゃん
>区別つかないならAIだろうが手書きだろうがどうでもいいだろ
知能低いと世の中なんでも都合よく解釈できるようで羨ましいよ
258無念Nameとしあき22/12/22(木)19:58:03No.1048082074+
>>大会やら公的なものに使えないってするのが精一杯で個人利用は止められん
>これ意味あるのかねえ
>デジタルアナログ関係なくお手本として出力したあとに模写すりゃいいだけじゃん
>おかしいところも自分で手直しできる
>それができるなら自分で作品作れるなんていうアホいるけど構想を練るのが一番難しいだろうに
>まあ0から1を生み出す難しさと1を100にする難しさと100をそのまま100でコピーする難しさは全部別だろう
元絵と同じポーズ出てくるかもしれんのに使えるかよ
259無念Nameとしあき22/12/22(木)19:58:09No.1048082121+
>ついでに手書きクソ絵師の血と汗と創造力の結晶と称するゴミもどうにかして欲しいっス
AI絵師様専用サイト作ればいいんじゃねえの?
260無念Nameとしあき22/12/22(木)19:58:26No.1048082235そうだねx9
>>組み合わせてるだけじゃん
>世の中の「新しいもの」は全て既存の組み合わせでできてるんだが
他人のもん勝手に取ってきて組み合わせて俺のもんとか流石にちょっと…
ファンアートですら無いしな
261無念Nameとしあき22/12/22(木)19:58:55No.1048082433+
>デジタルアナログ関係なくお手本として出力したあとに模写すりゃいいだけじゃん
違法物とか素材に使われてる可能性あるものは使えんよ
262無念Nameとしあき22/12/22(木)19:59:00No.1048082477+
>AI絵師様専用サイト作ればいいんじゃねえの?
もう
ある
263無念Nameとしあき22/12/22(木)19:59:15No.1048082570+
    1671706755914.jpg-(396700 B)
396700 B
>俺は漫画描きだけど
>AIってものすごい勢いで進歩してるらしいけど
>背景一つすらまともに出力できないし
そう?
264無念Nameとしあき22/12/22(木)19:59:25No.1048082623そうだねx5
流石に人間の行為を神格化しすぎて気持ち悪い
AIだろうが手書きだろうが絵は絵だろ
265無念Nameとしあき22/12/22(木)19:59:30No.1048082655+
>No.1048077856
ワンポチでやってほしい
266無念Nameとしあき22/12/22(木)19:59:37No.1048082704そうだねx7
    1671706777888.jpg-(164184 B)
164184 B
>>学習元にない絵が作り出されるのか
>>それはすごいな
>実際そうだろ
>過去に誰がこんなもん考えたよ?
これすぎる
こんな作る意味のないもん作られないだけだって分からないのかな
267無念Nameとしあき22/12/22(木)19:59:49No.1048082788+
>元絵と同じポーズ出てくるかもしれんのに使えるかよ
ポーズに権利はない
268無念Nameとしあき22/12/22(木)19:59:55No.1048082823+
いいね50とかの底辺絵師はAI様に頭を下げて力を貸して貰った方が幸せになれそう
269無念Nameとしあき22/12/22(木)19:59:57No.1048082841+
>絵が死んだらあとはディープフェイクによる犯罪とか世論操作ぐらいしか使い道残んねえな
兵器の映像認識による自動追尾や自動運転メイクアップのパターン生成犯人像の生成色々使えそうではあるが
270無念Nameとしあき22/12/22(木)20:00:07No.1048082905そうだねx1
AI絵師ってのはソフトウェアじゃなくて入力作業した小間使いのことなの?
271無念Nameとしあき22/12/22(木)20:00:09No.1048082914+
>構造は画像検索と同じだから
>検索して出た絵は検索ユーザの著作物なのか
>またその画像を導き出すクエリがユーザーの著作物なのかということ
>画像検索は元画像に著作権者がいて
>生成されたAI画像はその生成物に著作権は生じないとされる
AIロンダリング出来ちゃう!?
272無念Nameとしあき22/12/22(木)20:00:20No.1048082981+
>>元絵と同じポーズ出てくるかもしれんのに使えるかよ
>ポーズに権利はない
はぁ…
273無念Nameとしあき22/12/22(木)20:00:24No.1048083011+
>もう
>ある
じゃあそこに一生籠もってたら見たくない手書き絵師の絵を見なくて済むね
良かった良かった二度と出てこないでね
274無念Nameとしあき22/12/22(木)20:00:41No.1048083121そうだねx1
>AIってものすごい勢いで進歩してるらしいけど
>背景一つすらまともに出力できないし
まさか英語難しくてわからないとか適当なプロンプト打ったとかのベタな返答はやめてくれよ?
275無念Nameとしあき22/12/22(木)20:00:48No.1048083176+
法や条例作るのって時間かかるし議題が議題だから暫くはゴタゴタは続く
さらに日本は真逆の方に行ってるから日本のAIbro達は当分抵抗を続けて醜態を見せてくれるだろう
276無念Nameとしあき22/12/22(木)20:01:06No.1048083303+
AI絵か人間が描く絵かのどちらかしか許さねえから
どっちもなんて言うやつはいねえよな!?
277無念Nameとしあき22/12/22(木)20:01:19No.1048083382+
>>俺は漫画描きだけど
>>AIってものすごい勢いで進歩してるらしいけど
>>背景一つすらまともに出力できないし
>そう?
背景もシード値ってやつがあってどんなアングルでも出せるのか?それならすごいと思う
278無念Nameとしあき22/12/22(木)20:01:21No.1048083399+
>知能低いと世の中なんでも都合よく解釈できるようで羨ましいよ
AIの方が優れているから将棋のタイトル戦は無意味と言っちゃうくらい人に敬意持てないからなこいつ
279無念Nameとしあき22/12/22(木)20:01:29No.1048083451そうだねx11
>そう?
正直こんなの使えないわ
キャラを配置する事全く考えられない背景だし
風景画と漫画の背景は違う
280無念Nameとしあき22/12/22(木)20:01:29No.1048083452そうだねx7
>流石に人間の行為を神格化しすぎて気持ち悪い
>AIだろうが手書きだろうが絵は絵だろ
AIが作ったって時点で価値を感じないかな
オリンピックにサイボーグ出してきて記録大幅更新したよーって言われても価値を感じないようなもん
281無念Nameとしあき22/12/22(木)20:01:30No.1048083456そうだねx1
>AI絵師ってのはソフトウェアじゃなくて入力作業した小間使いのことなの?
他人様の考えたプロンプト丸コピーして貼り付ける人のことだよ
282無念Nameとしあき22/12/22(木)20:01:33No.1048083476+
>じゃあそこに一生籠もってたら見たくない手書き絵師の絵を見なくて済むね
>良かった良かった二度と出てこないでね
逆で手書きが見たいのにAIの圧倒的な数に埋もれてるって話なんじゃないの
283無念Nameとしあき22/12/22(木)20:02:01No.1048083655+
    1671706921563.png-(70495 B)
70495 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
284無念Nameとしあき22/12/22(木)20:02:09No.1048083695そうだねx3
AI「適当に絵を描いておいたからこれ見て適当な文章つけといてね」
AI絵師「ははー!」
285無念Nameとしあき22/12/22(木)20:02:17No.1048083763そうだねx3
失敗AI絵は本人が思ってるよりも数段つまらない
286無念Nameとしあき22/12/22(木)20:02:25No.1048083813そうだねx2
>AIが作ったって時点で価値を感じないかな
>オリンピックにサイボーグ出してきて記録大幅更新したよーって言われても価値を感じないようなもん
お前の感性がわからない
終わり
287無念Nameとしあき22/12/22(木)20:02:37No.1048083888+
>逆で手書きが見たいのにAIの圧倒的な数に埋もれてるって話なんじゃないの
それに対して手書きの絵を排除しろって言ってる人へのレスです
288無念Nameとしあき22/12/22(木)20:02:39No.1048083898そうだねx6
>No.1048083655
減らさず無くしてくれ
289無念Nameとしあき22/12/22(木)20:02:46No.1048083944+
>>構造は画像検索と同じだから
>>検索して出た絵は検索ユーザの著作物なのか
>>またその画像を導き出すクエリがユーザーの著作物なのかということ
>>画像検索は元画像に著作権者がいて
>>生成されたAI画像はその生成物に著作権は生じないとされる
>AIロンダリング出来ちゃう!?
できねえよ
孫引きだってパクリはパクリだ
結局のところ依拠を持っていかに類似させているかの問題だぞ
類似しすぎたらダメ
類似してなければパクリではない

キメラコラは類似しないので著作権上は完全に合法
同人倫理では逆に大罪だが
290無念Nameとしあき22/12/22(木)20:03:30No.1048084225+
>先進国が人を過度に保護している間に何でもありの大陸に全てを持っていかれそう
中国ですら禁止にしたのにどこの国が持っていくんだ
291無念Nameとしあき22/12/22(木)20:03:40No.1048084287そうだねx1
最近DLsiteの新着欄が全てAI作品で埋まったっていう現象もあったな
292無念Nameとしあき22/12/22(木)20:03:42No.1048084292+
>流石に人間の行為を神格化しすぎて気持ち悪い
>AIだろうが手書きだろうが絵は絵だろ
見せてやる!人のみにある無限の可能性を!
293無念Nameとしあき22/12/22(木)20:04:02No.1048084427+
中国はキンペーがネットのおもちゃにされるから禁止しただけだし
294無念Nameとしあき22/12/22(木)20:04:17No.1048084522そうだねx1
>もう漫画制作ツールとしての進化は難しくて
>ただイラスト業界荒らしてるだけの害悪コンテンツなのでは
>という疑惑に変わり始めてる
出現した時のAI運用の発現アプローチがいきなり完全に間違ってたからもうどうあってもこの方向性では芽はない
ということが出始め一週間も経たないうちに大体の人に悟られてたよ…
295無念Nameとしあき22/12/22(木)20:04:21No.1048084556そうだねx6
>流石に人間の行為を神格化しすぎて気持ち悪い
>AIだろうが手書きだろうが絵は絵だろ
AI絵師がそう思ってないから手書き偽装してるんでは?
296無念Nameとしあき22/12/22(木)20:04:46No.1048084702+
ここでAI 賛美してる奴って開き直って煽ってる時点で内心AIは悪って解っててここで無茶な問答してるのが見え見えなんだけど
297無念Nameとしあき22/12/22(木)20:04:55No.1048084753そうだねx1
    1671707095318.gif-(1240588 B)
1240588 B
>こんな作る意味のないもん作られないだけだって分からないのかな
※作ったのは人間です
298無念Nameとしあき22/12/22(木)20:04:58No.1048084766そうだねx1
てか欧米の絵の界隈がキモくなった
権威主義の極みじゃねぇか
299無念Nameとしあき22/12/22(木)20:04:59No.1048084770+
AIでも違和感なければ受け入れるよ
現状はまだ未熟
300無念Nameとしあき22/12/22(木)20:05:21No.1048084931そうだねx3
    1671707121171.jpg-(43309 B)
43309 B
>中国ですら禁止にしたのにどこの国が持っていくんだ
ですらっておかしくない?
あの国やること極端じゃん

これは信号無視への罰
301無念Nameとしあき22/12/22(木)20:05:29No.1048084991そうだねx5
凄いは凄いけど私の作品ですみたいな顔されても困るというか
あなたの表現ではないよねって感じ
302無念Nameとしあき22/12/22(木)20:05:59No.1048085200そうだねx1
何が何でもAIに殺されてほしくてたまらないらしいが
糞虫ってどんだけ絵描きに対するコンプレックス抱えてんだマジで
糞スレ立てて遊んでる時間の1割でも練習にあててれば
趣味のイラストとしては十分なもん描けたかもしらんのに
AIにしたって使いこなせれば自らどんどん良い物出力して
有無を言わさぬ実例を示せたろうに
それをしないって事は他人の尻馬に乗ってイキってるだけの無産カスなのでは?と疑われても仕方ない
303無念Nameとしあき22/12/22(木)20:06:29No.1048085395+
>まさか英語難しくてわからないとか適当なプロンプト打ったとかのベタな返答はやめてくれよ?
プロンプトの問題じゃねえよ
パース線を理解する事が今のAIには出来ない
304無念Nameとしあき22/12/22(木)20:06:31No.1048085411そうだねx3
急にどうした?
305無念Nameとしあき22/12/22(木)20:06:32No.1048085420そうだねx2
>ですらっておかしくない?
>あの国やること極端じゃん

>先進国が人を過度に保護している間に何でもありの大陸に全てを持っていかれそう
もしかして元の日本語読めない?
306無念Nameとしあき22/12/22(木)20:06:57No.1048085578そうだねx1
>現状はまだ未熟
確かにちんこが腹から生える場合あるし
307無念Nameとしあき22/12/22(木)20:06:58No.1048085587+
良かれと思って体系化と大衆化を進めたせいで真っ先に荒らされてるってのがな
なんか芸術芸術言ってるけどちゃんとした芸術分野の人からしたら仲間にすんなって感じじゃないの
308無念Nameとしあき22/12/22(木)20:07:07No.1048085646+
>てか欧米の絵の界隈がキモくなった
>権威主義の極みじゃねぇか
キメラコラで商売して月収3000ドル!とかこれが新時代だ!するアホが続出した反動だろ
バランス取れてるよ
309無念Nameとしあき22/12/22(木)20:07:09No.1048085653+
>凄いは凄いけど私の作品ですみたいな顔されても困るというか
>あなたの表現ではないよねって感じ
フォロワー全員死亡じゃん
310無念Nameとしあき22/12/22(木)20:07:29No.1048085787そうだねx2
偉大なるAI絵師様が絵師っていう呼称に固執してるのがまあ答えよな
311無念Nameとしあき22/12/22(木)20:07:32No.1048085802+
>AI絵師ってのはソフトウェアじゃなくて入力作業した小間使いのことなの?
AIにネチネチネチネチ何度もリテイクして絵を乞食する粘着
312無念Nameとしあき22/12/22(木)20:07:36No.1048085822+
    1671707256102.jpg-(73428 B)
73428 B
>日本はアベがネットのおもちゃにされるから禁止しよう
313無念Nameとしあき22/12/22(木)20:07:40No.1048085846そうだねx2
>凄いは凄いけど私の作品ですみたいな顔されても困るというか
>あなたの表現ではないよねって感じ
AIと学習データがすごいだけでそこに著作物が混ざれば権利侵害してるだけと言う
314無念Nameとしあき22/12/22(木)20:08:03No.1048085994+
>>まさか英語難しくてわからないとか適当なプロンプト打ったとかのベタな返答はやめてくれよ?
>プロンプトの問題じゃねえよ
>パース線を理解する事が今のAIには出来ない
アイレベル1850mmの教室みたいな指示はできないとか?
315無念Nameとしあき22/12/22(木)20:08:49No.1048086299+
絵のクオリティと絵のネタが一緒になってる可哀想な人がいる気がする
316無念Nameとしあき22/12/22(木)20:08:51No.1048086311そうだねx6
>良かれと思って体系化と大衆化を進めたせいで真っ先に荒らされてるってのがな
良かれかな?
日和りまくりの音楽版diffusionといいアーティストは道具発言といい最初から悪意だらけでしょ
317無念Nameとしあき22/12/22(木)20:09:01No.1048086375+
他の分野でも入力データの整理が人力だったりするけど制作者を名乗ったりしてない
絵の世界だけどうなってんだ
318無念Nameとしあき22/12/22(木)20:09:18No.1048086485そうだねx3
>偉大なるAI絵師様が絵師っていう呼称に固執してるのがまあ答えよな
AI作業者というか使用者ぐらいが妥当
319無念Nameとしあき22/12/22(木)20:09:42No.1048086649+
>もしかして元の日本語読めない?
アフリカだってインドだって大陸だろ
320無念Nameとしあき22/12/22(木)20:10:25No.1048086954そうだねx5
>キメラコラで商売して月収3000ドル!とかこれが新時代だ!するアホが続出した反動だろ
>バランス取れてるよ
人力でキメラコラは芸術品でAIでやったら搾取品とか都合がいいな?
321無念Nameとしあき22/12/22(木)20:10:32No.1048087006+
>アフリカだってインドだって大陸だろ
じゃあそこが持っていったら教えてね
322無念Nameとしあき22/12/22(木)20:10:32No.1048087008+
>アイレベル1850mmの教室みたいな指示はできないとか?
そういう細かいロジックに沿った調整は碌にできねぇな
だからプロンプトの研究進んだ結果指定減らしてモデルと乱数に任せるのがベストだと
そんなのが創作であってたまるかよ
323無念Nameとしあき22/12/22(木)20:10:33No.1048087016+
>>流石に人間の行為を神格化しすぎて気持ち悪い
>>AIだろうが手書きだろうが絵は絵だろ
>AIが作ったって時点で価値を感じないかな
>オリンピックにサイボーグ出してきて記録大幅更新したよーって言われても価値を感じないようなもん
それはそれで価値あるだろ
技術コンテストだ
324無念Nameとしあき22/12/22(木)20:10:37No.1048087047+
「絵師」って呼称に呼ぶのも呼ばれるのも執着するの
「職人」て呼ばれ方にこだわる下請けのドカタみたい
325無念Nameとしあき22/12/22(木)20:11:09No.1048087243そうだねx1
    1671707469332.jpg-(49100 B)
49100 B
>AI絵師がそう思ってないから手書き偽装してるんでは?
あー、つまり3DCGのセルシェーディングは3DCG屋が視聴者を騙そうとしてると
326無念Nameとしあき22/12/22(木)20:11:12No.1048087260+
AI絵で金稼ぎたいなら著作権フリーの絵だけを学習もとにやれば良い
327無念Nameとしあき22/12/22(木)20:11:27No.1048087371+
AI絵師に著作権ないってAI絵師のイラストスクショして自分が作りました~がまかり通るって事?流石に流石にじゃない?
328無念Nameとしあき22/12/22(木)20:11:31No.1048087396+
AIレンダーでいいわレンダリングしてる感じで
329無念Nameとしあき22/12/22(木)20:11:58No.1048087574+
>あー、つまり3DCGのセルシェーディングは3DCG屋が視聴者を騙そうとしてると
???
330無念Nameとしあき22/12/22(木)20:12:05No.1048087625+
AI絵はレギュ違反なのでそれ専用のジャンルで頑張ってね
331無念Nameとしあき22/12/22(木)20:12:13No.1048087688+
>人力でキメラコラは芸術品でAIでやったら搾取品とか都合がいいな?
人力は裁判覚悟でやってるんじゃないのか?
332無念Nameとしあき22/12/22(木)20:12:33No.1048087830そうだねx11
>あー、つまり3DCGのセルシェーディングは3DCG屋が視聴者を騙そうとしてると
AI擁護ってアホしかいないのか
333無念Nameとしあき22/12/22(木)20:13:04No.1048088059+
>>オリンピックにサイボーグ出してきて記録大幅更新したよーって言われても価値を感じないようなもん
>それはそれで価値あるだろ
>技術コンテストだ
パラリンピックがサイボーグの見本市になってるのは攻殻機動隊だったか
技術の是非ではなくジャンルの棲み分けの問題になる
334無念Nameとしあき22/12/22(木)20:13:22No.1048088166+
>AI絵師に著作権ないってAI絵師のイラストスクショして自分が作りました~がまかり通るって事?流石に流石にじゃない?
AIがたまたま同じのを作ったかも知れないね
335無念Nameとしあき22/12/22(木)20:13:26No.1048088196+
AIの話になんで3DCDの話が?
336無念Nameとしあき22/12/22(木)20:13:28No.1048088209そうだねx3
絵にレギュレーションとかクサ生えるわ
337無念Nameとしあき22/12/22(木)20:13:30No.1048088217+
>アイレベル1850mmの教室みたいな指示はできないとか?
そんな細かいパースや画角の指定とか無理かな
i2iでかなり細かく書きこんだ背景を読み込ませれば
運よく出力される事もあるけど
それならもう原稿に描いてるのと同じだしな
338無念Nameとしあき22/12/22(木)20:13:34No.1048088246そうだねx3
>>AI絵師がそう思ってないから手書き偽装してるんでは?
>あー、つまり3DCGのセルシェーディングは3DCG屋が視聴者を騙そうとしてると
2Dに近づけようとはしてるけど3Dを否定してるわけではなくね
339無念Nameとしあき22/12/22(木)20:13:59No.1048088409+
いらすとやさんはAIアプリでヘイトかってそう
340無念Nameとしあき22/12/22(木)20:14:10No.1048088505+
>>AI絵師がそう思ってないから手書き偽装してるんでは?
>あー、つまり3DCGのセルシェーディングは3DCG屋が視聴者を騙そうとしてると
なにをどう騙そうとしてんのそれ?
341無念Nameとしあき22/12/22(木)20:14:19No.1048088569そうだねx2
>絵にレギュレーションとかクサ生えるわ
AI禁止にしてるイラコンにもその調子で噛み付いてきたら?
342無念Nameとしあき22/12/22(木)20:15:07No.1048088920そうだねx3
    1671707707411.png-(43417 B)
43417 B
>絵にレギュレーションとかクサ生えるわ
343無念Nameとしあき22/12/22(木)20:15:09No.1048088938+
>いらすとやさんはAIアプリでヘイトかってそう
あれは公式だしむしろ使い方としては推奨される流れでしょ
344無念Nameとしあき22/12/22(木)20:15:16No.1048088985+
>絵にレギュレーションとかクサ生えるわ
何か描いたの?AI絵作れたの?
345無念Nameとしあき22/12/22(木)20:15:25No.1048089029+
AI作品の権利ってどこに帰属すんの?
346無念Nameとしあき22/12/22(木)20:15:37No.1048089104そうだねx1
>いらすとやさんはAIアプリでヘイトかってそう
いらすとや自身がそのうちAIを取り入れて量産しそうな予感がある
347無念Nameとしあき22/12/22(木)20:16:11No.1048089336そうだねx10
絵描きに身を焦がすほど嫉妬しながら今まで何も努力してこなかった連中だ
根性のひねくれ具合が違う
348無念Nameとしあき22/12/22(木)20:16:35No.1048089486+
    1671707795629.png-(401405 B)
401405 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
349無念Nameとしあき22/12/22(木)20:16:39No.1048089507+
いらすとやさんのはSDのモデル使わずに学習やってるみたいだからヘイト食らう謂れはないけど
AI側の肩持った事を敵視する人も中にはいるのかもね
350無念Nameとしあき22/12/22(木)20:17:13No.1048089730+
アイレベル1850mmの教室って目線の高さが185cmの教室って意味だから複雑でもなんでもない指示だしむしろAIに対してなら大雑把すぎる指示だと思うんだけど
ミリ単位なのは建築業界だったら常識だし
351無念Nameとしあき22/12/22(木)20:17:36No.1048089876そうだねx1
AIってそこまで躍起になって否定する事象か?無産が調子こいてるくらいにしか思わないから対岸の火事でしかないんだけど
352無念Nameとしあき22/12/22(木)20:17:54No.1048089989そうだねx1
素材作りとかキャラデザ作りとか下書き作りとかコラージュ元ネタとかトレス元ネタとかに利用しておるよ
353無念Nameとしあき22/12/22(木)20:18:25No.1048090207+
>アイレベル1850mmの教室って目線の高さが185cmの教室って意味だから複雑でもなんでもない指示だしむしろAIに対してなら大雑把すぎる指示だと思うんだけど
>ミリ単位なのは建築業界だったら常識だし
そもそも数字すら大雑把にしか認識しないぞ
まず今の拡散モデルはAIですら無いと思ったほうがいい
354無念Nameとしあき22/12/22(木)20:19:08No.1048090516+
>素材作りとかキャラデザ作りとか下書き作りとかコラージュ元ネタとかトレス元ネタとかに利用しておるよ
ここのAI絵貼り付けるスレもよくできてると思うスレ画i2iだったりするからな
355無念Nameとしあき22/12/22(木)20:19:34No.1048090709そうだねx2
AIを使って描きたい作品を作れるなら効率的でいいと思うしこだわりがあって手書きにするのもいいと思うし好きにしろとしか
356無念Nameとしあき22/12/22(木)20:20:12No.1048091015そうだねx5
>AIってそこまで躍起になって否定する事象か?無産が調子こいてるくらいにしか思わないから対岸の火事でしかないんだけど
そんな風に大した脅威でもないと思ってたら
PixivやFANZAやDLsiteが粗製乱造のAIで汚染され
見る専ユーザーがブチ切れて今の流れに至る
357無念Nameとしあき22/12/22(木)20:21:05No.1048091384+
>AIを使って描きたい作品を作れるなら効率的でいいと思うしこだわりがあって手書きにするのもいいと思うし好きにしろとしか
迷惑行為が横行してるからそれを規制しようってだけだぞ
358無念Nameとしあき22/12/22(木)20:21:33No.1048091577+
AI自体は悪い技術ではなくて
LION5Bで収集された著作物をフェアユースの適応外で使ってる一部のモデルが悪いってだけ
著作権クリアなAIはツールとして真っ当だって事を
AI絶許になってる人に諭すのは絵描き側の役目かなと思う
AI絵師がこの問題に出張ってくると話がややこしくなる
359無念Nameとしあき22/12/22(木)20:21:40No.1048091630+
>AIってそこまで躍起になって否定する事象か?無産が調子こいてるくらいにしか思わないから対岸の火事でしかないんだけど
そうしてたら検索汚染された
360無念Nameとしあき22/12/22(木)20:21:46No.1048091666+
>AIってそこまで躍起になって否定する事象か?無産が調子こいてるくらいにしか思わないから対岸の火事でしかないんだけど
あの界隈トレパクについては元から炎上するほどうるさかったでしょ?
361無念Nameとしあき22/12/22(木)20:22:32No.1048092030+
今のNAIの嫌われっぷりだと本来の用途であろうなろうなどのノベルの挿絵利用も躊躇われるんじゃないかな
362無念Nameとしあき22/12/22(木)20:23:38No.1048092470そうだねx1
>AI絶許になってる人に諭すのは絵描き側の役目かなと思う
>AI絵師がこの問題に出張ってくると話がややこしくなる
著作権守ってるのにAI絶許はAI使いたい側が頑張れよ
363無念Nameとしあき22/12/22(木)20:24:24No.1048092742そうだねx4
3Dプリンタと同じで上手く使えるやつが幅を利かせるようになるだけ
364無念Nameとしあき22/12/22(木)20:24:29No.1048092770そうだねx8
「日本人が新しいものに過剰反応して排除して時代に置いていかれる!」とかAI絵師が主張してたけど創作者尊重精神の強い海外の方がもっと排除に積極的だった
365無念Nameとしあき22/12/22(木)20:24:50No.1048092892+
もう非商用での学習もフェアユースとして認めてもらえなくなるねぇ…
あーあ
366無念Nameとしあき22/12/22(木)20:24:51No.1048092895+
>AI絶許になってる人に諭すのは絵描き側の役目かなと思う
役目ってなにするの?
367無念Nameとしあき22/12/22(木)20:25:20No.1048093081そうだねx7
え?なんで絵描きが諭す役割に!?
368無念Nameとしあき22/12/22(木)20:25:46No.1048093246+
>「日本人が新しいものに過剰反応して排除して時代に置いていかれる!」とかAI絵師が主張してたけど創作者尊重精神の強い海外の方がもっと排除に積極的だった
こんなん当たり前なのにな
日本並みに受容できる国があるかいなと
369無念Nameとしあき22/12/22(木)20:25:51No.1048093281そうだねx3
>もう非商用での学習もフェアユースとして認めてもらえなくなるねぇ…
>あーあ
なんか法律でも変わったの?
370無念Nameとしあき22/12/22(木)20:26:03No.1048093374+
patreonの表明はまだ?
371無念Nameとしあき22/12/22(木)20:26:16No.1048093481+
>「日本人が新しいものに過剰反応して排除して時代に置いていかれる!」とかAI絵師が主張してたけど創作者尊重精神の強い海外の方がもっと排除に積極的だった
欧米は権利については訴訟しまくるぐらい日常茶飯事だからな…
日本ガーは気付かないだろうけど意見言うのは欧米の方がきつい
372無念Nameとしあき22/12/22(木)20:26:45No.1048093675+
>創作者尊重精神の強い海外
そのわりに絵の転載や公式3Dモデルのぶっこぬきに特に抵抗なかったりしてよくわからんな向こうも
373無念Nameとしあき22/12/22(木)20:27:23No.1048093948そうだねx1
そう考えると渋のレギュを分けるって裁定はすごく上手い塩梅だったなAI絵自体は否定してないし
374無念Nameとしあき22/12/22(木)20:27:40No.1048094064+
>アイレベル1850mmの教室って目線の高さが185cmの教室って意味だから複雑でもなんでもない指示だしむしろAIに対してなら大雑把すぎる指示だと思うんだけど
出来ない、今のとこプロンプトに組み入れて出力されるのは
かなり大まかなアングルくらい
上から見下ろしたいならaerial viewとか
床カメラならbelowとか
上、下という指定しか出来ない
375無念Nameとしあき22/12/22(木)20:27:44No.1048094089そうだねx2
>今のNAIの嫌われっぷりだと本来の用途であろうなろうなどのノベルの挿絵利用も躊躇われるんじゃないかな
ゲームやノベルであと絵さえ出来れば完成するのにな~っていう最後の1ピースにAI使うとその反感で全体がダメになりかねないっていう諸刃の剣というか爆弾
376無念Nameとしあき22/12/22(木)20:27:50No.1048094127+
>そのわりに絵の転載や公式3Dモデルのぶっこぬきに特に抵抗なかったりしてよくわからんな向こうも
結局声を上げるやつが出ないとダメね
今回はたまたまSDが団結するための敵になってくれてまとまった
377無念Nameとしあき22/12/22(木)20:28:20No.1048094329+
>「日本人が新しいものに過剰反応して排除して時代に置いていかれる!」とかAI絵師が主張してたけど創作者尊重精神の強い海外の方がもっと排除に積極的だった
実際海外は非常に差別的で排他的だよ
378無念Nameとしあき22/12/22(木)20:28:56No.1048094579+
>今回はたまたまSDが団結するための敵になってくれてまとまった
煽るような事言ってたしよっぽど自信あったんだろうがワザワザ世論を敵に回さなくてもいいんだよなぁ
379無念Nameとしあき22/12/22(木)20:29:05No.1048094638そうだねx1
議論してる人たちでさえ法律にはさほど詳しいわけではないのが泥沼化を加速させている
380無念Nameとしあき22/12/22(木)20:29:25No.1048094779+
>patreonの表明はまだ?
そもそもあそこは二次元アニメ顔ポルノはロリ画像として締め出すくらい排他的なんで
写実的じゃないAIのエロ画像とか大半がNG食らう
381無念Nameとしあき22/12/22(木)20:31:09No.1048095503+
海外はディープフェイクによるデマ拡散で実害が出ているから排除する側の声も大きいんだろうし
萌え絵エロ絵のような取るに足らない娯楽への利用にまで反対するかというと別な気がするけどね
382無念Nameとしあき22/12/22(木)20:31:13No.1048095529+
>>創作者尊重精神の強い海外
>そのわりに絵の転載や公式3Dモデルのぶっこぬきに特に抵抗なかったりしてよくわからんな向こうも
尊重精神はそこまでない
絵の転載するやつがいるから声出していかなきゃ損するのと買ったデータは自由に使っていいと勝手に思う文化がある
でかい声あげて訴訟ではっきりさせる文化
383無念Nameとしあき22/12/22(木)20:31:33No.1048095672そうだねx1
実際に悪用されまくってるから現行法に対する議論の段階は過ぎ去ってるんじゃねぇの
だから規制するように働きかけるとか言ってるんで
384無念Nameとしあき22/12/22(木)20:31:43No.1048095744+
簡単に人の絵や公式絵パクれたり悪用できるからロゴや透かし義務化はありそう
既にロゴやってるとこもあるし
ロゴや透かし隠すやつはトレス絵みたいに叩かれる感じで
385無念Nameとしあき22/12/22(木)20:32:40No.1048096097+
>海外はディープフェイクによるデマ拡散で実害が出ているから排除する側の声も大きいんだろうし
>萌え絵エロ絵のような取るに足らない娯楽への利用にまで反対するかというと別な気がするけどね
え?金になるならなんでもするよ?
386無念Nameとしあき22/12/22(木)20:33:10No.1048096291+
著作権とは別にフェイク画像対策で規制入りそうだなとは思うし
そうなったとき画像生成サービスがサ終したらなんも残らん
そんなもんで金儲けなんかできん
387無念Nameとしあき22/12/22(木)20:33:17No.1048096326+
AIの悪用を防ぐ法律を作ったら人間の自由も奪われるんじゃないか?
AIにできることって人間もだいたいできるし
388無念Nameとしあき22/12/22(木)20:33:44No.1048096495そうだねx2
>海外はディープフェイクによるデマ拡散で実害が出ているから排除する側の声も大きいんだろうし
>萌え絵エロ絵のような取るに足らない娯楽への利用にまで反対するかというと別な気がするけどね
海外は国によっては2次元エロイラストでも単純所持してるだけで実刑食らうこともある厳しい世界
特にAIは児童ポルノが無限に生成できるから規制始まったらあっという間に終わるよ
389無念Nameとしあき22/12/22(木)20:33:44No.1048096496そうだねx5
>AIの悪用を防ぐ法律を作ったら人間の自由も奪われるんじゃないか?
>AIにできることって人間もだいたいできるし
390無念Nameとしあき22/12/22(木)20:33:52No.1048096537+
>AIの悪用を防ぐ法律を作ったら人間の自由も奪われるんじゃないか?
>AIにできることって人間もだいたいできるし
例えば?
391無念Nameとしあき22/12/22(木)20:34:13No.1048096682+
    1671708853311.jpg-(233094 B)
233094 B
テストあったからやってみたけどなんだかんだ結構分かるもんなんだな
392無念Nameとしあき22/12/22(木)20:34:24No.1048096757+
>>海外はディープフェイクによるデマ拡散で実害が出ているから排除する側の声も大きいんだろうし
>>萌え絵エロ絵のような取るに足らない娯楽への利用にまで反対するかというと別な気がするけどね
>海外は国によっては2次元エロイラストでも単純所持してるだけで実刑食らうこともある厳しい世界
>特にAIは児童ポルノが無限に生成できるから規制始まったらあっという間に終わるよ
州によっては単純所持でアウトとか法律ガチガチだからな
393無念Nameとしあき22/12/22(木)20:35:47No.1048097248そうだねx1
AI使ってる連中が迷惑かけたりしなきゃよかっただけの話なのになんでここまで嫌われるような下地を作っちゃったかね
394無念Nameとしあき22/12/22(木)20:35:55No.1048097312そうだねx4
害しかもたらしてないしとりあえず凍結させてしまえ
諸々の問題が解決するまで使用も所持も禁止でいいよ
395無念Nameとしあき22/12/22(木)20:37:07No.1048097735そうだねx10
やっぱり隠蔽したgoogleの方が正しかったんだなぁ…
396無念Nameとしあき22/12/22(木)20:37:27No.1048097869+
>>AIの悪用を防ぐ法律を作ったら人間の自由も奪われるんじゃないか?
>>AIにできることって人間もだいたいできるし
>例えば?
AIの悪用ってのがなにを指してるのか定義されてないからこっちも曖昧な回答しかできないが検索汚染に関しては某竜がやってたように人間の絵でも可能だし人の進捗を読み込ませて勝手に完成させるのも同じように外部の人間が勝手に手を加えること自体はそれこそトレパク程度の手間でできるわけだしAIの悪用というのがなりすましとかその程度のものなら規制するのは難しいんじゃない?
397無念Nameとしあき22/12/22(木)20:38:33No.1048098315+
AI研究の足枷になりそうだからさっさと規制してほしい
398無念Nameとしあき22/12/22(木)20:38:47No.1048098377そうだねx1
>AIの悪用ってのがなにを指してるのか定義されてないからこっちも曖昧な回答しかできないが検索汚染に関しては某竜がやってたように人間の絵でも可能だし人の進捗を読み込ませて勝手に完成させるのも同じように外部の人間が勝手に手を加えること自体はそれこそトレパク程度の手間でできるわけだしAIの悪用というのがなりすましとかその程度のものなら規制するのは難しいんじゃない?
お前が言い出したんだから仮定でも定義でもして言えよ
399無念Nameとしあき22/12/22(木)20:39:28No.1048098654そうだねx2
萌え絵の画像生成よりも写真をデータに取り込んだ画像生成AIの方がよほど怖いよ
400無念Nameとしあき22/12/22(木)20:39:38No.1048098726+
新堂エルやゲズンタイトがどうして日本でエロ漫画描いてるのか知らん人も多いだろうな
AIならセーフなんて屁理屈が海外で通るはずもない
401無念Nameとしあき22/12/22(木)20:39:51No.1048098819そうだねx4
>AI研究の足枷になりそうだからさっさと規制してほしい
402無念Nameとしあき22/12/22(木)20:40:19No.1048098977+
先に無許可で学習させたモデルで商売したのはMJとかDalleだからこいつらも処されるかな
403無念Nameとしあき22/12/22(木)20:40:29No.1048099032+
>AI使ってる連中が迷惑かけたりしなきゃよかっただけの話なのになんでここまで嫌われるような下地を作っちゃったかね
ルールで許されてるとか言いながら回りが不快になるようなことしすぎる…
404無念Nameとしあき22/12/22(木)20:40:56No.1048099214+
そもそも自分で描いてもいない奴をAI"絵師"などと呼ぶのがおかしい
絵師じゃないだろ
405無念Nameとしあき22/12/22(木)20:41:08No.1048099298+
画像なら映像のディープフェイクよりもよほど性能が高いだろうしネットニュースの類はかなり信憑性が疑われるようになりそう
406無念Nameとしあき22/12/22(木)20:41:10No.1048099309そうだねx5
>AIの悪用というのがなりすましとかその程度のものなら規制するのは難しいんじゃない?
デマや捏造に使われるのは?
407無念Nameとしあき22/12/22(木)20:41:24No.1048099397そうだねx1
これまでおかずを依頼して描いてもらってた人が
AIで自己生成できるようになると依頼しなくなるみたいなパターンもありそう
408無念Nameとしあき22/12/22(木)20:41:30No.1048099438+
>そもそも自分で描いてもいない奴をAI"絵師"などと呼ぶのがおかしい
>絵師じゃないだろ
絵師は別称だから使うべきじゃない
イラストレーター以下のお絵描き野郎って意味だから
409無念Nameとしあき22/12/22(木)20:41:43No.1048099513そうだねx9
自分で描いてるだけ妄想龍の方がマシだよ
410無念Nameとしあき22/12/22(木)20:41:45No.1048099534+
どこまでやらかせるか突っ走ろうぜってやつは絶対出てくるからな
411無念Nameとしあき22/12/22(木)20:41:46No.1048099544そうだねx2
あぶぶみたいな使い方が上手いと思うわ
412無念Nameとしあき22/12/22(木)20:42:00No.1048099655+
まずいAI絵師の話とディープフェイクが混ざって話がぐちゃぐちゃになってきた
413無念Nameとしあき22/12/22(木)20:42:06No.1048099711+
結局世界的に見てもAI絵は日本の同人CGくらいしか使い道ないのか
414無念Nameとしあき22/12/22(木)20:42:35No.1048099900そうだねx2
法律がオッケーだから何やってもいいって好き勝手迷惑行為続ければ
結局法律ができて悪さしてない奴も巻き添えにして終わるんだわ
415無念Nameとしあき22/12/22(木)20:42:55No.1048100026そうだねx1
まあ絵師に依頼すると3~5万くらいで3~6ヶ月期間を見なけりゃいけない上に指示を細かく出さなきゃいけない
ひどいところはリテイクにも金を請求してくる
AIで自炊すりゃいいんならそれでいい
416無念Nameとしあき22/12/22(木)20:43:08No.1048100109+
>法律がオッケーだから何やってもいいって好き勝手迷惑行為続ければ
>結局法律ができて悪さしてない奴も巻き添えにして終わるんだわ
憲法も法律も他人を害しても良いとは言ってないからね…
417無念Nameとしあき22/12/22(木)20:43:16No.1048100156+
>これまでおかずを依頼して描いてもらってた人が
>AIで自己生成できるようになると依頼しなくなるみたいなパターンもありそう
むしろAIが台頭してからSkeb利用者が増えたと聞いたが
418無念Nameとしあき22/12/22(木)20:43:24No.1048100206+
自分で筆を動かして楽しいと思う心とか無いんか?
419無念Nameとしあき22/12/22(木)20:43:25No.1048100212+
いざ規制になったらあぶぶですらAIの側についたクソ野郎みたいな評判ついちゃうかもよ
420無念Nameとしあき22/12/22(木)20:43:32No.1048100251そうだねx1
AI絵師なんてほっとけばいいでしょ多少気に食わないのはあっても奴らの利益がこっちの不利益にはならないんだし
421無念Nameとしあき22/12/22(木)20:43:42No.1048100305+
>法律がオッケーだから何やってもいいって好き勝手迷惑行為続ければ
>結局法律ができて悪さしてない奴も巻き添えにして終わるんだわ
それを見越してローカル環境構築のコードまで一緒くたに全世界公開したんだろうな
422無念Nameとしあき22/12/22(木)20:43:58No.1048100423そうだねx1
>まあ絵師に依頼すると3~5万くらいで3~6ヶ月期間を見なけりゃいけない上に指示を細かく出さなきゃいけない
>ひどいところはリテイクにも金を請求してくる
>AIで自炊すりゃいいんならそれでいい
金銭感覚滅茶苦茶だな
423無念Nameとしあき22/12/22(木)20:44:03No.1048100460+
>結局世界的に見てもAI絵は日本の同人CGくらいしか使い道ないのか
novelAIのユーザーもほとんど日本人だって話だし
424無念Nameとしあき22/12/22(木)20:44:09No.1048100514そうだねx1
>AI絵師なんてほっとけばいいでしょ多少気に食わないのはあっても奴らの利益がこっちの不利益にはならないんだし
これはあるとおもう
必死こいて叩いてる感じ
425無念Nameとしあき22/12/22(木)20:44:13No.1048100533+
>No.1048100026
それ依頼する人によって全然変わってくるだろ
426無念Nameとしあき22/12/22(木)20:44:29No.1048100669そうだねx6
>AI絵師なんてほっとけばいいでしょ多少気に食わないのはあっても奴らの利益がこっちの不利益にはならないんだし
半年もせんうちに放って置けかれないぐらいにヘイト稼いじゃったね
427無念Nameとしあき22/12/22(木)20:44:36No.1048100720+
    1671709476994.png-(61836 B)
61836 B
>これまでおかずを依頼して描いてもらってた人が
>AIで自己生成できるようになると依頼しなくなるみたいなパターンもありそう
428無念Nameとしあき22/12/22(木)20:44:36No.1048100728+
差別というか区別と自衛だよ
自分でコミュニティ作ってやればいい
429無念Nameとしあき22/12/22(木)20:45:10No.1048100986+
5万で半年かけるとかアホかよ
430無念Nameとしあき22/12/22(木)20:45:23No.1048101079そうだねx3
>差別というか区別と自衛だよ
>自分でコミュニティ作ってやればいい
pixivはちゃんとタグもあるしフィルタリング可能なんすよ…
431無念Nameとしあき22/12/22(木)20:45:38No.1048101181+
>5万で半年かけるとかアホかよ
個人依頼は賭けなんだ
432無念Nameとしあき22/12/22(木)20:45:44No.1048101223そうだねx5
>まあ絵師に依頼すると3~5万くらいで3~6ヶ月期間を見なけりゃいけない上に指示を細かく出さなきゃいけない
>ひどいところはリテイクにも金を請求してくる
>AIで自炊すりゃいいんならそれでいい
あの恥ずかしいですよマジで
433無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:00No.1048101311そうだねx1
AIに取って代わられるようなイラストしか描けない絵師側にも問題がある
434無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:06No.1048101339+
>pixivはちゃんとタグもあるしフィルタリング可能なんすよ…
隠されたらわからんやろ
435無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:10No.1048101365そうだねx8
まず絵描いてないのに絵描きのコミュニティに来るなよ…
436無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:24No.1048101458そうだねx3
AI絵師の検索汚染云々は渋に関しているなら設定変えろで済む話になっちゃったし批判材料を一つ失ったな
437無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:27No.1048101482+
正直尊敬してた奴がAI堕ちしてバリクソ悲しい
438無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:29No.1048101494+
タグ付けてないの大勢いるんすよ
439無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:39No.1048101566そうだねx1
>5万で半年かけるとかアホかよ
半年なら早いほうだわ…
仕事がつっかえてるとか精神的にやっぱ無理でしたって時間経ってからいってくるパターンも有る
440無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:44No.1048101592+
>AIに取って代わられるようなイラストしか描けない絵師側にも問題がある
441無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:45No.1048101601+
>AIに取って代わられるようなイラストしか描けない絵師側にも問題がある
そんなこと言ってたら新人が育たんな
AI滅ぶべし
442無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:56No.1048101657そうだねx5
>AIに取って代わられるようなイラストしか描けない絵師側にも問題がある
AIの仕組みわかってなさそう
443無念Nameとしあき22/12/22(木)20:46:56No.1048101662そうだねx6
いい大人が思いつく屁理屈がそれかよ
444無念Nameとしあき22/12/22(木)20:47:18No.1048101814+
>AI絵師の検索汚染云々は渋に関しているなら設定変えろで済む話になっちゃったし批判材料を一つ失ったな
そのうち海外みたいに無許可での学習利用をやめろって主張に収斂されるでしょ
445無念Nameとしあき22/12/22(木)20:47:20No.1048101827そうだねx1
>1671709476994.png
そもそもskebで特注品頼む奴とAIで模造品頼む奴は客層あんまり被って無さそうだしなぁ
一点物か100円ショップかみたいな差
446無念Nameとしあき22/12/22(木)20:47:25No.1048101871そうだねx3
>AIに取って代わられるようなイラストしか描けない絵師側にも問題がある
エミュ絵師で終わるなら元からそれまでよ
そこから個性磨いてないのは自業自得
447無念Nameとしあき22/12/22(木)20:47:30No.1048101918そうだねx1
>まず絵描いてないのに絵描きのコミュニティに来るなよ…
Pixiv公式は何考えてるかわからん
最近絵師のことを大切にするのをやめてきてるかんじ
448無念Nameとしあき22/12/22(木)20:47:39No.1048101981そうだねx5
最初の頃でもトレパクじゃね?って声あげた人結構いたのに
その人たちの口を皆で技術の発展とか合法とか原理を知らないで塞いできたからな
彼らは何ヶ月もどんな想いで黙り続けてきたんだろうね?
449無念Nameとしあき22/12/22(木)20:47:45No.1048102029そうだねx3
もしかしてAIが一から絵描いてると思ってる小学生いない?大丈夫?
450無念Nameとしあき22/12/22(木)20:47:49No.1048102044+
>pixivはちゃんとタグもあるしフィルタリング可能なんすよ…
自己申告制だけどね
申告しなきゃ普通に表示される
451無念Nameとしあき22/12/22(木)20:47:56No.1048102089そうだねx1
>正直尊敬してた奴がAI堕ちしてバリクソ悲しい
TLにAI絵が流れてきて変だなと思ったら
昔フォローした人がAI堕ちしててどうして…ってなった
452無念Nameとしあき22/12/22(木)20:47:56No.1048102090+
>AIに取って代わられるようなイラストしか描けない絵師側にも問題がある
AI絵あるからお前もういらねって言われた絵師教えて
453無念Nameとしあき22/12/22(木)20:48:04No.1048102138そうだねx6
>Pixiv公式は何考えてるかわからん
>最近絵師のことを大切にするのをやめてきてるかんじ
元からコイカツ垂れ流しとか放置してるしまぁ…
454無念Nameとしあき22/12/22(木)20:48:20No.1048102247そうだねx1
いやその個性をそのまま学習できるんだけど…
これAI理解してないな
455無念Nameとしあき22/12/22(木)20:48:33No.1048102327そうだねx2
自分で描いた絵をMeituでAIに描き直してもらって身内で笑い合う程度の使い方してる
456無念Nameとしあき22/12/22(木)20:48:35No.1048102341そうだねx2
    1671709715255.png-(29332 B)
29332 B
>自己申告制だけどね
>申告しなきゃ普通に表示される
選択式だからウソついたら明確に規約違反だけどな
457無念Nameとしあき22/12/22(木)20:48:38No.1048102360+
>最初の頃でもトレパクじゃね?って声あげた人結構いたのに
>その人たちの口を皆で技術の発展とか合法とか原理を知らないで塞いできたからな
>彼らは何ヶ月もどんな想いで黙り続けてきたんだろうね?
合法ならしょうがないかーって思って口を閉ざしたんじゃね知らんけど
458無念Nameとしあき22/12/22(木)20:48:48No.1048102436そうだねx1
>>AI絵師の検索汚染云々は渋に関しているなら設定変えろで済む話になっちゃったし批判材料を一つ失ったな
>そのうち海外みたいに無許可での学習利用をやめろって主張に収斂されるでしょ
日本なら機械学習禁止とかパソコンへのデータの保存禁止とかトチ狂った法律も期待できる
459無念Nameとしあき22/12/22(木)20:48:54No.1048102462そうだねx3
>>pixivはちゃんとタグもあるしフィルタリング可能なんすよ…
>自己申告制だけどね
>申告しなきゃ普通に表示される
いや普通にフィルタリングで棲み分け可能だろ…
pixivの努力まで無下にする言い方はちょっと
460無念Nameとしあき22/12/22(木)20:48:56No.1048102470そうだねx2
元からノベルAIのデフォ絵柄みたいな特徴薄い作風だった人はつらそう
461無念Nameとしあき22/12/22(木)20:49:05No.1048102539+
AIが実際に滅ぼすのは絵師ではなくエロゲ会社だろう
462無念Nameとしあき22/12/22(木)20:49:34No.1048102727そうだねx3
>AIが実際に滅ぼすのは絵師ではなくエロゲ会社だろう
もう滅んだあとだからセーフ
463無念Nameとしあき22/12/22(木)20:50:01No.1048102920そうだねx1
>Pixiv公式は何考えてるかわからん
>最近絵師のことを大切にするのをやめてきてるかんじ
カオスラウンジがひと悶着起こしたころからないです
464無念Nameとしあき22/12/22(木)20:50:05No.1048102957+
コイカツが許されているのはユーザーも多いしファンもついているからって理由だろうな
465無念Nameとしあき22/12/22(木)20:50:12No.1048103002+
>>自己申告制だけどね
>>申告しなきゃ普通に表示される
>選択式だからウソついたら明確に規約違反だけどな
規約違反なのにAI絵を表に投げてる奴まだいるのほんと頭おかしい
466無念Nameとしあき22/12/22(木)20:50:14No.1048103017そうだねx5
>AIが実際に滅ぼすのは絵師ではなくエロゲ会社だろう
AI関係なく既にボロボロじゃないか
467無念Nameとしあき22/12/22(木)20:50:20No.1048103062+
AI出る前から人の絵柄パクいたでしょ
単に人の手で描いてさえいればいいのかって話でもあるな
468無念Nameとしあき22/12/22(木)20:50:45No.1048103231+
>AIが実際に滅ぼすのは絵師ではなくエロゲ会社だろう
既に死に体のそれにトドメ刺す事すら出来んよ
469無念Nameとしあき22/12/22(木)20:50:46No.1048103240+
>>>自己申告制だけどね
>>>申告しなきゃ普通に表示される
>>選択式だからウソついたら明確に規約違反だけどな
>規約違反なのにAI絵を表に投げてる奴まだいるのほんと頭おかしい
違反なら通報すりゃいいだろ?
470無念Nameとしあき22/12/22(木)20:50:51No.1048103267そうだねx4
ウソ付くやつが大勢いるから問題なんだよ…
タグ付いて無いAI絵ボロボロ表示される
471無念Nameとしあき22/12/22(木)20:51:03No.1048103343+
>コイカツが許されているのはユーザーも多いしファンもついているからって理由だろうな
絵じゃねえし下手だし
472無念Nameとしあき22/12/22(木)20:51:08No.1048103373+
エロゲ業界はDLが好調で息を吹き返してるとも聞いたが
AIに求められてるものとは客層が違うから食い合いにはならんと思う
473無念Nameとしあき22/12/22(木)20:51:25No.1048103482+
エロゲはsteamで規制版発売→公式でエロ解禁パッチ配布
みたいな感じでまだ細々と
474無念Nameとしあき22/12/22(木)20:51:31No.1048103530そうだねx5
>いや普通にフィルタリングで棲み分け可能だろ…
>pixivの努力まで無下にする言い方はちょっと
悪意を持ってフィルターすり抜けるやつがいる以上何言ってもな
475無念Nameとしあき22/12/22(木)20:51:34No.1048103555そうだねx4
>エミュ絵師で終わるなら元からそれまでよ
>そこから個性磨いてないのは自業自得
AIの仕組み何一つ理解してないレス
476無念Nameとしあき22/12/22(木)20:51:45No.1048103626+
まさか人力で描かれた絵もAI認定してないだろうな…?
477無念Nameとしあき22/12/22(木)20:51:50No.1048103662そうだねx2
>ウソ付くやつが大勢いるから問題なんだよ…
>タグ付いて無いAI絵ボロボロ表示される
究極的にはそれをAI絵だと判断できねぇからな
AIっぽい感じがする!っていうのも個人の感想じゃんね
478無念Nameとしあき22/12/22(木)20:52:22No.1048103848そうだねx4
>1671706755914.jpg
漫画家「これ使えないよキャラのパースと合ってないでしょ?
背景に合わせてキャラを描くんじゃなくてキャラに合わせて描くんだよ
あと線が固いよねぇ今時はソフトでもっと柔らかな線に出来るし指定構図とも合ってないから没」
479無念Nameとしあき22/12/22(木)20:52:25No.1048103866そうだねx5
>まさか人力で描かれた絵もAI認定してないだろうな…?
そういう嫌がらせあるんですよ
480無念Nameとしあき22/12/22(木)20:52:44No.1048103983+
>違反なら通報すりゃいいだろ?
そして悪質AIユーザーと鼬ごっこしてるのが現状ですよ
481無念Nameとしあき22/12/22(木)20:52:44No.1048103986+
そもそもフィルター抜けてるAI絵っていうのをどうして判別できるのか
AI絵に近い絵を高速で描く人かもしれない
482無念Nameとしあき22/12/22(木)20:52:57No.1048104099そうだねx2
この絵はAI!ってどうやって見分けんの
483無念Nameとしあき22/12/22(木)20:52:59No.1048104118そうだねx2
ラッダイト運動を生で見ることになるとは思わなかった
484無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:03No.1048104144そうだねx1
>ウソ付くやつが大勢いるから問題なんだよ…
>タグ付いて無いAI絵ボロボロ表示される
すまん
ちょっと見てみたいんだけどAIイラストフィルター掛けた状態で何を検索したらAI絵ボロボロ表示される?
485無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:05No.1048104166+
>まさか人力で描かれた絵もAI認定してないだろうな…?
このスレにも誤認させようとする奴いるじゃん
486無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:08No.1048104185そうだねx7
お絵かき配信をキャプチャしてAIに学習させて続き先に出す事件とかあったな
反吐がでる
487無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:11No.1048104216+
>>まさか人力で描かれた絵もAI認定してないだろうな…?
>そういう嫌がらせあるんですよ
まぁ反論は容易いんですけどワザワザ相手する方が損
488無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:13No.1048104226+
>AI出る前から人の絵柄パクいたでしょ
>単に人の手で描いてさえいればいいのかって話でもあるな
いやどっちもダメでしょ…絵柄パクは判定難しいけどどっちにしろダメでしょ
489無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:34No.1048104388そうだねx4
pixivはようやっとる
ちゃんと決まりを作ったからあとはユーザーたちの民度だな
490無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:37No.1048104414+
>>まさか人力で描かれた絵もAI認定してないだろうな…?
>そういう嫌がらせあるんですよ
それもAI賛成派だなきっとAI賛成派は頭おかしいわ
491無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:45No.1048104465+
>AI絵師に著作権無いというのは確かにおかしい
他人(AI)に描かせて上前はねる大悪人
492無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:45No.1048104469そうだねx2
>まさか人力で描かれた絵もAI認定してないだろうな…?
ここだって気に入らないこと言われたからこいつは荒らし!が罷り通るんだからAI絵魔女裁判はもっと激しく行われてる気がするよ
493無念Nameとしあき22/12/22(木)20:53:56No.1048104535+
荒らし・混乱の元にしかなってないのがなあ
494無念Nameとしあき22/12/22(木)20:54:04No.1048104596そうだねx5
>>まさか人力で描かれた絵もAI認定してないだろうな…?
>そういう嫌がらせあるんですよ
もう悪意が噴き出しすぎだよね…
495無念Nameとしあき22/12/22(木)20:54:24No.1048104723+
トレパク追及してるのが馬鹿みたいなことになったな
496無念Nameとしあき22/12/22(木)20:54:27No.1048104748+
まあ機械に人権はないからな…
497無念Nameとしあき22/12/22(木)20:54:35No.1048104792+
>お絵かき配信をキャプチャしてAIに学習させて続き先に出す事件とかあったな
>反吐がでる
そんな秒で学習できるようになってたらもっと大事になってると思うが
498無念Nameとしあき22/12/22(木)20:54:45No.1048104858+
>これはあるとおもう
>必死こいて叩いてる感じ
もし必死に見えるのならそれは鏡を見てるのでは?
著作権守って勝手にやってるなら叩いてるところなんて見なくていいじゃん
499無念Nameとしあき22/12/22(木)20:54:45No.1048104859そうだねx2
でも日本はAIイラコンもやるし雑誌で特集もするしNAIへの課金数トップだし
有名漫画家はAIで遊ぶしお絵描きチューバーはAI絵の使い方とか紹介しだすし…
大丈夫かコレ?
500無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:04No.1048105007+
本当に自分で描いてるなら本当に自分で描いてます!って証拠はいざとなればいくらでも出せるけどね
501無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:06No.1048105022+
>トレパク追及してるのが馬鹿みたいなことになったな
まだなぞってるだけマシとすら思えてきた
502無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:07No.1048105025+
手描きの人も保険で「AI絵」のタグを利用すべきなんじゃないか
AI絵だろって絡まれる前に
503無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:08No.1048105038そうだねx5
多分反対したい人は何を言っても反対する方を選んだ人なので
それで良しとします
とAIイラストレーターもおっしゃっている
504無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:15No.1048105109そうだねx1
>そんな秒で学習できるようになってたらもっと大事になってると思うが
だから大事になってるんですよ
505無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:29No.1048105199+
>でも日本はAIイラコンもやるし雑誌で特集もするしNAIへの課金数トップだし
>有名漫画家はAIで遊ぶしお絵描きチューバーはAI絵の使い方とか紹介しだすし…
>大丈夫かコレ?
AI先進国じゃん
法整備も済ませてるし
506無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:31No.1048105221+
>>これはあるとおもう
>>必死こいて叩いてる感じ
>もし必死に見えるのならそれは鏡を見てるのでは?
>著作権守って勝手にやってるなら叩いてるところなんて見なくていいじゃん
図星ですか
507無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:32No.1048105229そうだねx1
画像生成AI支持のIT屋って迷惑行為見て見ぬふりして喋るから嫌い
チェリーピッキングって言うんだろそういうの
508無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:41No.1048105281そうだねx4
>本当に自分で描いてるなら本当に自分で描いてます!って証拠はいざとなればいくらでも出せるけどね
いちいちそこまでしなきゃならん時点でほんとうにクソ
509無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:46No.1048105311そうだねx3
>でも日本はAIイラコンもやるし雑誌で特集もするしNAIへの課金数トップだし
>有名漫画家はAIで遊ぶしお絵描きチューバーはAI絵の使い方とか紹介しだすし…
>大丈夫かコレ?
批判するにしても擁護するにしても正しく知らなければなにも言えないしその動き自体は普通にいいでしょ
510無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:50No.1048105335+
>そんな秒で学習できるようになってたらもっと大事になってると思うが
特定の絵を直接読み込ませて似た絵を作らせるやつなら今でもいくらでもあるだろう
511無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:53No.1048105357そうだねx6
>No.1048105025
もう荒らしたいだけで自分が何言ってるかも理解出来てなさそう
512無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:54No.1048105372+
    1671710154604.jpg-(184493 B)
184493 B
>>お絵かき配信をキャプチャしてAIに学習させて続き先に出す事件とかあったな
>>反吐がでる
>そんな秒で学習できるようになってたらもっと大事になってると思うが
おやおや
513無念Nameとしあき22/12/22(木)20:55:59No.1048105405そうだねx3
>AIに取って代わられるようなイラストしか描けない絵師側にも問題がある
泥棒に入られたら泥棒に入られる家に問題があるとか?
頭に問題があるぞ
514無念Nameとしあき22/12/22(木)20:56:07No.1048105467+
>>AI出る前から人の絵柄パクいたでしょ
>>単に人の手で描いてさえいればいいのかって話でもあるな
>いやどっちもダメでしょ…絵柄パクは判定難しいけどどっちにしろダメでしょ
AIの場合本人の絵が素材に入ってるからな
だからAI絵師は複数の絵師混ぜてわかりにくくしたりする
515無念Nameとしあき22/12/22(木)20:56:08No.1048105479そうだねx2
>でも日本はAIイラコンもやるし雑誌で特集もするしNAIへの課金数トップだし
>有名漫画家はAIで遊ぶしお絵描きチューバーはAI絵の使い方とか紹介しだすし…
>大丈夫かコレ?
いいじゃん
柔軟にすべてを取り入れる日本人の強みが出てる
516無念Nameとしあき22/12/22(木)20:56:13No.1048105511+
>そんな秒で学習できるようになってたらもっと大事になってると思うが
学習してるんじゃなくて機械的に模写させてるだけなので…
517無念Nameとしあき22/12/22(木)20:56:15No.1048105527そうだねx2
>本当に自分で描いてるなら本当に自分で描いてます!って証拠はいざとなればいくらでも出せるけどね
描いてる途中の画面を手付きで写真撮るだけでいいからな
518無念Nameとしあき22/12/22(木)20:56:20No.1048105565+
すでに中国のほうがまともな国な気がしてきた…
519無念Nameとしあき22/12/22(木)20:56:35No.1048105656+
>それもAI賛成派だなきっとAI賛成派は頭おかしいわ
捨て垢っぽいAI否定派に絡まれてるクリエーターとか見たことなくて?
520無念Nameとしあき22/12/22(木)20:56:47No.1048105737+
>手描きの人も保険で「AI絵」のタグを利用すべきなんじゃないか
>AI絵だろって絡まれる前に
521無念Nameとしあき22/12/22(木)20:56:58No.1048105803+
>この絵はAI!ってどうやって見分けんの
無理
このまま技術が進むともっと無理
絵描きもAIと近い絵柄の人は
作業動画撮って防衛したりしてて
ホント糞な世の中ですよ
522無念Nameとしあき22/12/22(木)20:56:59No.1048105815+
>AI先進国じゃん
>法整備も済ませてるし
そもそも漫画イラスト系のAIイラストは日本の漫画イラストありきで作っているでしょ
AI先進国に決定されてたんだよ
523無念Nameとしあき22/12/22(木)20:57:09No.1048105884そうだねx1
>すでに中国のほうがまともな国な気がしてきた…
中国「創作ダメね」
524無念Nameとしあき22/12/22(木)20:57:09No.1048105890+
>すでに中国のほうがまともな国な気がしてきた…
機械にパクらせると温かみがないけど人間のパクリには生のぬくもりがあっていいよね…
525無念Nameとしあき22/12/22(木)20:57:24No.1048105984そうだねx2
>手描きの人も保険で「AI絵」のタグを利用すべきなんじゃないか
落ち着け
それはただのタグ汚染だ
526無念Nameとしあき22/12/22(木)20:57:28No.1048106006+
>そんな秒で学習できるようになってたらもっと大事になってると思うが
学習は出来てねーぞ
秒で加工しただけで誰でも出来る
527無念Nameとしあき22/12/22(木)20:57:49No.1048106136そうだねx1
逆にAIに描きましたって言っておけば「AI絵なの隠すな」って言ってくる連中を黙らせることができる…
一休さんやね
528無念Nameとしあき22/12/22(木)20:57:49No.1048106141+
>手描きの人も保険で「AI絵」のタグを利用すべきなんじゃないか
>AI絵だろって絡まれる前に
これ人間絵だろ!つまみ出せ!!
529無念Nameとしあき22/12/22(木)20:57:50No.1048106149+
アスペはなんでAIが避難されてるか理解できない
530無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:01No.1048106207そうだねx1
勝手にAIにお勉強された絵描きたちは本当に怒っていいと思う
531無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:05No.1048106226そうだねx1
明らかに手書きで描いたようなヘッタクソな絵にAIタグ付いてるのいいよね
532無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:07No.1048106247+
>おやおや
i2iだからコラか
533無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:14No.1048106294そうだねx2
AI絵でもいい尻やいいおっぱいはあるからなあ…
534無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:15No.1048106310そうだねx1
そうは言ってももうパンドラの箱は開いてるんだよなあ
535無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:22No.1048106371そうだねx4
>>>AI出る前から人の絵柄パクいたでしょ
>>>単に人の手で描いてさえいればいいのかって話でもあるな
>>いやどっちもダメでしょ…絵柄パクは判定難しいけどどっちにしろダメでしょ
>AIの場合本人の絵が素材に入ってるからな
>だからAI絵師は複数の絵師混ぜてわかりにくくしたりする
結局偽装なんだね、悪いことしてる自覚あるという前提の
536無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:37No.1048106483そうだねx1
結局問題は足の引っ張り合いをやりたがる日本人の気質が悪いってことの気がする
537無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:48No.1048106563+
>作業動画撮って防衛したりしてて
>ホント糞な世の中ですよ
自意識過剰だな
538無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:49No.1048106572そうだねx1
>>お絵かき配信をキャプチャしてAIに学習させて続き先に出す事件とかあったな
>>反吐がでる
>そんな秒で学習できるようになってたらもっと大事になってると思うが
なりました
539無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:56No.1048106616そうだねx2
>勝手にAIにお勉強された絵描きたちは本当に怒っていいと思う
参考にされそうもない微妙なレベルのまで怒ってるんです?
540無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:56No.1048106621+
>すでに中国のほうがまともな国な気がしてきた…
あっちは意外にパクリに厳しく白い目で見られまくるらしい
なにしろ攻撃的発言を堂々とする国なんで
541無念Nameとしあき22/12/22(木)20:58:57No.1048106629+
>明らかに手書きで描いたようなヘッタクソな絵にAIタグ付いてるのいいよね
可哀想だからやめてやって
542無念Nameとしあき22/12/22(木)20:59:01No.1048106653+
ここで反AIしてる人たちってどうせみんな自分の分野が侵食されるのが怖いクリエイター系の人でしょ?
543無念Nameとしあき22/12/22(木)20:59:13No.1048106750そうだねx3
どんな理屈こねようが他人が作った花壇踏み荒らすやつが好かれるわけないじゃん
544無念Nameとしあき22/12/22(木)20:59:24No.1048106809そうだねx4
てか最早一種のフェイク画像でしょ
上手い絵描きの絵の偽物
545無念Nameとしあき22/12/22(木)20:59:28No.1048106837そうだねx4
>勝手にAIにお勉強された絵描きたちは本当に怒っていいと思う
だがその絵描きもこれまでの人生で他人の絵から色々学んでいったと思う
546無念Nameとしあき22/12/22(木)20:59:32No.1048106874そうだねx6
少なくとも絵柄を模倣して描けるようになることと勝手に学習に使って大量コピー出すのは全然別物だと思うが…
547無念Nameとしあき22/12/22(木)20:59:35No.1048106896そうだねx2
AI出力絵を営利目的に使うなよー
548無念Nameとしあき22/12/22(木)20:59:46No.1048106967+
>勝手にAIにお勉強された絵描きたちは本当に怒っていいと思う
無断でDanbooruに転載されて学習元にされるとか踏んだり蹴ったりすぎる
何故か俺のタグまであったのには笑ったけど
549無念Nameとしあき22/12/22(木)20:59:47No.1048106978+
>>だからAI絵師は複数の絵師混ぜてわかりにくくしたりする
>結局偽装なんだね、悪いことしてる自覚あるという前提の
パクリを誤魔化すためにパクる訳ね…
550無念Nameとしあき22/12/22(木)20:59:59No.1048107042そうだねx1
Pixiv公式はねAI絵専用サイトを別に作るべきだったんだよ
そこにマネタイズの仕組みとかも整えるべきだった
551無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:01No.1048107062そうだねx1
>参考にされそうもない微妙なレベルのまで怒ってるんです?
勝手にAIにお勉強された絵描きは本当に怒っていいと思う
552無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:12No.1048107119そうだねx5
法律ガー法律ガー言ってる奴って規制がかかったら勿論従うんだよな?
553無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:12No.1048107121+
>>勝手にAIにお勉強された絵描きたちは本当に怒っていいと思う
>参考にされそうもない微妙なレベルのまで怒ってるんです?
冷蔵庫にプリンあったから食っていいよねって思考してそう
自分の物と他人の物の区別がないというか
554無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:15No.1048107140そうだねx1
>AI絵だろって絡まれる前に
たまにAI絵そっくりの絵柄描く人がいて間違われてんだろなあって不憫に思う
まああの平均的AI絵って元は中華絵描き辺りの絵柄ぽいけど
555無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:28No.1048107227そうだねx1
はっきり言ってイラストの学習だのパクリだのを政府が率先して規制する手立てもメリットもないからAI禁止に持っていくならディープフェイクを用いたフェイク画像生成による世論扇動とかの実例を持ち出して批判した方が動いてくれると思う
556無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:31No.1048107242そうだねx3
渋でAIフィルター使ったら明らかに検索結果に出てくる絵のレベルが落ちた
557無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:31No.1048107245そうだねx2
>だがその絵描きもこれまでの人生で他人の絵から色々学んでいったと思う
機械学習と人間の学習を同列に扱う人ってまだ絶滅してなかったんだ
558無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:36No.1048107276+
>>>だからAI絵師は複数の絵師混ぜてわかりにくくしたりする
>>結局偽装なんだね、悪いことしてる自覚あるという前提の
>パクリを誤魔化すためにパクる訳ね…
ガチャ蝿どもがうるさいからね…
559無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:42No.1048107324+
pixivは既に3Dモデルのとかも放置してたし…
560無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:42No.1048107325+
>少なくとも絵柄を模倣して描けるようになることと勝手に学習に使って大量コピー出すのは全然別物だと思うが…
それをワザワザ混同して対立煽りしてる奴がいるってだけ
さすがに理解してない訳はないので
561無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:50No.1048107387そうだねx2
>逆にAIに描きましたって言っておけば「AI絵なの隠すな」って言ってくる連中を黙らせることができる…
>一休さんやね
こういうのが日本語下手なのはやっぱりアレなやつなのかな…
562無念Nameとしあき22/12/22(木)21:00:50No.1048107396+
>てか最早一種のフェイク画像でしょ
>上手い絵描きの絵の偽物
フォロワー全員刺されたな
563無念Nameとしあき22/12/22(木)21:01:00No.1048107466そうだねx8
>結局問題は足の引っ張り合いをやりたがる日本人の気質が悪いってことの気がする
このスレの流れで日本ガーって発言出来るのすげぇな
564無念Nameとしあき22/12/22(木)21:01:04No.1048107487そうだねx5
    1671710464865.jpg-(32684 B)
32684 B
>AI出力絵を営利目的に使うなよー
無理です
565無念Nameとしあき22/12/22(木)21:01:16No.1048107576そうだねx2
>だがその絵描きもこれまでの人生で他人の絵から色々学んでいったと思う
全然意味合いも内容も違うと思うよ…
566無念Nameとしあき22/12/22(木)21:01:18No.1048107593+
AIから既得利権を守ろうとするクリエーター達
人とはかくも愚かなモノヨ
567無念Nameとしあき22/12/22(木)21:01:20No.1048107602そうだねx1
>>>だからAI絵師は複数の絵師混ぜてわかりにくくしたりする
>>結局偽装なんだね、悪いことしてる自覚あるという前提の
>パクリを誤魔化すためにパクる訳ね…
伝説のキメラトレパクじゃん
あいつも10年前に画像生成AIがあったらトレパクラーなんて呼ばれずにすんだろうになあ
568無念Nameとしあき22/12/22(木)21:01:34No.1048107693そうだねx1
>参考にされそうもない微妙なレベルのまで怒ってるんです?
逆に聞くけどなんで無産っぽいのにここにいるの?
君の人生に関係ないよね?
569無念Nameとしあき22/12/22(木)21:01:36No.1048107703そうだねx1
>参考にされそうもない微妙なレベルのまで怒ってるんです?
微妙な絵の人達はネガティブプロンプトでクソ絵避けの為にまとめて参考にされてるぞ
ひでぇよなコレ
570無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:01No.1048107862+
>No.1048107242
それは感じるよね
571無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:13No.1048107945+
販売されてるAI絵って著作権ないから勝手に再配布してもOKってことであってる?
572無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:13No.1048107948そうだねx1
人間と変わらない!人間と変わらない!人間と変わらない!
それはお前自身が納得するための理屈であって
周りにそれが通用すると思うなよっていう
573無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:24No.1048108022そうだねx1
でもAIがパクリの証明もできんからねぇ
574無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:24No.1048108023そうだねx3
とはいえそんなに既得権益も奪われてない気がするんだがなぁ
知り合いの絵師も全然依頼絶えてないし
そんな困るもんでもなかったってのが本当のところじゃないか
575無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:26No.1048108043そうだねx8
超上澄みの絵を勝手に使って学習してるんだからAIが発展途上の人間より上手くなるのはそりゃそうだろ…
それで人間叩いてるの本当にカスだな…
576無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:34No.1048108105+
PixivはまずDanbooru潰しとけやと
577無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:35No.1048108118+
>渋でAIフィルター使ったら明らかに検索結果に出てくる絵のレベルが落ちた
AIランキングページ見ると同じ構図の絵しかないもんな
つーかバストアップ萌え絵系を好きな輩がAI生成をしたくなるタイプらしいというか
578無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:37No.1048108125そうだねx2
ここで他人様の絵を勝手に資料扱いすな言ったら鼻で笑った絵描きは元気かね
お前の絵がAIに勝手に資料にされる番だ
579無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:55No.1048108242そうだねx7
一方いらすとやは自らAI絵サービスを立ち上げた
流石だと思う
580無念Nameとしあき22/12/22(木)21:02:58No.1048108268そうだねx1
>>AI絵だろって絡まれる前に
>たまにAI絵そっくりの絵柄描く人がいて間違われてんだろなあって不憫に思う
>まああの平均的AI絵って元は中華絵描き辺りの絵柄ぽいけど
pixivのアズレンあたりの中華ゲージャンルとすごく相性が良い印象…
581無念Nameとしあき22/12/22(木)21:03:01No.1048108286+
>販売されてるAI絵って著作権ないから勝手に再配布してもOKってことであってる?
その絵が生成したままの状態で一切加工されてないって保証があればな
582無念Nameとしあき22/12/22(木)21:03:09No.1048108330+
>PixivはまずDanbooru潰しとけやと
タグ数を増やしておけばよかったのにな
583無念Nameとしあき22/12/22(木)21:03:37No.1048108508+
ピントレスト使ってる絵描きとかいねぇよなぁ?
584無念Nameとしあき22/12/22(木)21:03:39No.1048108527そうだねx2
    1671710619217.jpg-(118397 B)
118397 B
>AI差別
585無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:01No.1048108659+
そもそもDanbooruってなんで存在を許されてたの?
Pixivに献金でもしてたの
586無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:09No.1048108717+
>販売されてるAI絵って著作権ないから勝手に再配布してもOKってことであってる?
サンプルからタグ抽出して自分で生成すればOK
どうせ売ってる奴のほとんどは何らかのモデルでそのまま生成してるだけ
587無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:12No.1048108740+
AIが人類への反逆を決意するターニングポイント
588無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:13No.1048108749+
>とはいえそんなに既得権益も奪われてない気がするんだがなぁ
>知り合いの絵師も全然依頼絶えてないし
>そんな困るもんでもなかったってのが本当のところじゃないか
同じ仕事を振るならどこの誰とも知らないAI絵師より
自分で名を立てた腕利きの絵描きに頼む方がいいわってなるのは当然
589無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:21No.1048108814+
生成したAI絵に手を加えたら製作者の著作物扱いになるんだっけか
590無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:28No.1048108860そうだねx6
>自意識過剰だな
AIユーザーが想像の斜め上を行く悪意の塊だから仕方ないよね
君ら信用ないんですよ
591無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:36No.1048108912そうだねx2
参考にする(溶かして混ぜてそこからまた再現するだけ)
素直に素材にしたって言おうよ
おままごとかよ
592無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:45No.1048108979そうだねx1
    1671710685171.png-(26442 B)
26442 B
>一方いらすとやは自らAI絵サービスを立ち上げた
>流石だと思う
自分から作ってくスタイルほんと強い
593無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:45No.1048108982+
>そもそもDanbooruってなんで存在を許されてたの?
>Pixivに献金でもしてたの
Google画像検索やPinterestが存在を許されてるのと同じ原理よ
594無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:52No.1048109038+
>AIが人類への反逆を決意するターニングポイント
拡散モデルはAIですら無いから
595無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:56No.1048109073そうだねx2
>一方いらすとやは自らAI絵サービスを立ち上げた
>流石だと思う
やれれる前に自分でやっとこって思えるからこそ自力イラストの実力も高い
自分のイラストのブランド化に成功してんの凄い
596無念Nameとしあき22/12/22(木)21:04:58No.1048109091そうだねx3
>同じ仕事を振るならどこの誰とも知らないAI絵師より
>自分で名を立てた腕利きの絵描きに頼む方がいいわってなるのは当然
いやAI絵師に頼むより
AIで自分で作れよ
597無念Nameとしあき22/12/22(木)21:05:04No.1048109145+
>自意識過剰だな
家に鍵かけるのは自意識過剰か?
598無念Nameとしあき22/12/22(木)21:05:13No.1048109221+
創造性が認められるか否かは裁判でもしないと分からないし不利な賭けに乗るのはやめておいた方がいいと思う
599無念Nameとしあき22/12/22(木)21:05:14No.1048109226+
>生成したAI絵に手を加えたら製作者の著作物扱いになるんだっけか
彩度変更しました!ヨシ!
600無念Nameとしあき22/12/22(木)21:05:18No.1048109266+
塗りの指南本とか出してる人がAIの学習元されるのに寛容だったのはさすがというか
パクられるのが嫌だったら指南とかできないもんな
本出すレベルの人は凄いなと思った事案だった
601無念Nameとしあき22/12/22(木)21:05:23No.1048109297+
    1671710723912.jpg-(337824 B)
337824 B
>販売されてるAI絵って著作権ないから勝手に再配布してもOKってことであってる?
やってみてくれ
俺はカバーに通報されても知らない
602無念Nameとしあき22/12/22(木)21:05:41No.1048109410+
AIに立ち向かう方が主人公感あるじゃん?
だから俺は人類側につくぜ
603無念Nameとしあき22/12/22(木)21:05:59No.1048109515+
>超上澄みの絵を勝手に使って学習してるんだからAIが発展途上の人間より上手くなるのはそりゃそうだろ…
>それで人間叩いてるの本当にカスだな…
学習が足りないのか変な体になったりラーメン手掴みしたり
上手いんだけどのっぺりしたなんかトレスしたような真似た絵ばかりなのがな
604無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:06No.1048109564+
何万もフォローしてるAI投稿者にフォローされてたわ
即ブロックしたけど
605無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:07No.1048109567そうだねx1
>>一方いらすとやは自らAI絵サービスを立ち上げた
>>流石だと思う
>自分から作ってくスタイルほんと強い
まあデキがゴミすぎてほんとお遊びツール止まりだからな
606無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:08No.1048109575+
>>生成したAI絵に手を加えたら製作者の著作物扱いになるんだっけか
>彩度変更しました!ヨシ!
ちゃんと表現のコアの部分に影響しなきゃ認められてないから大丈夫だよ
607無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:15No.1048109617そうだねx2
いらすとやはAIで出そうが「これいらすとやだ!」ってなるから強すぎる
608無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:17No.1048109629+
AI絵をトレスすれば誰にもトレパクといわれないし著作権も自分になるし最強だな
609無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:17No.1048109634+
>塗りの指南本とか出してる人がAIの学習元されるのに寛容だったのはさすがというか
>パクられるのが嫌だったら指南とかできないもんな
>本出すレベルの人は凄いなと思った事案だった
SNSでの反応だけでは腹の中までは窺い知れんよ
610無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:29No.1048109700そうだねx2
>>そもそもDanbooruってなんで存在を許されてたの?
>>Pixivに献金でもしてたの
>Google画像検索やPinterestが存在を許されてるのと同じ原理よ
絶対違うだろ…
Danbooruは無断転載サイトだろうが
この世で最も許されない
611無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:32No.1048109720そうだねx2
AIにだいたいのイメージ作らせて絵師にこういうの描いてよって伝えるのは便利そう
612無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:33No.1048109722+
>いやAI絵師に頼むより
>AIで自分で作れよ
そもそも仕事レベルなら今のAIじゃ全然力が足りない
絵描きの仕事を奪うほどの精度が出せないもんを態々使う理由はないって話だ
613無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:36No.1048109752+
>お前の絵がAIに勝手に資料にされる番だ
数ヶ月前みたいな発言
614無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:36No.1048109753+
>>AI絵だろって絡まれる前に
>たまにAI絵そっくりの絵柄描く人がいて間違われてんだろなあって不憫に思う
>まああの平均的AI絵って元は中華絵描き辺りの絵柄ぽいけど
Ai絵に近い塗りしてる絵に最初に先入観から嫌悪感に近いものを最初に感じて自己嫌悪に陥る
615無念Nameとしあき22/12/22(木)21:06:51No.1048109850+
じゃあ何ができるかって部分で特に進んでない
616無念Nameとしあき22/12/22(木)21:07:01No.1048109919+
>まあデキがゴミすぎてほんとお遊びツール止まりだからな
いまんとこSDにいらすとや学ばせたほうがそれっぽい…
617無念Nameとしあき22/12/22(木)21:07:05No.1048109943+
>>自意識過剰だな
>AIユーザーが想像の斜め上を行く悪意の塊だから仕方ないよね
>君ら信用ないんですよ
AI認定してくるのは反AIの立場なのでは…?いやそんなことどっちでもいいと言われればそれまでだが
618無念Nameとしあき22/12/22(木)21:07:34No.1048110144+
>絶対違うだろ…
>Danbooruは無断転載サイトだろうが
>この世で最も許されない
いやGoogleもPinterestも無断転載だから同じだぞ
日本でも議論になってたはずだけど20年くらい前に
619無念Nameとしあき22/12/22(木)21:07:39No.1048110166そうだねx3
AIいらすとやは自分の絵だけ学習させて自分の絵柄でのAIサービスなら良いんだよ
っていう使い方の提示でもあり手描き派から見ても凄い
620無念Nameとしあき22/12/22(木)21:07:44No.1048110221そうだねx5
>この世で最も許されない
じゃあピントレスト見てこいよ
danbooru以上にひどいぞ
621無念Nameとしあき22/12/22(木)21:07:45No.1048110226+
>自分で筆を動かして楽しいと思う心とか無いんか?
やってみたけど辛くて苦しいだけだった
622無念Nameとしあき22/12/22(木)21:07:45No.1048110232+
>>いやAI絵師に頼むより
>>AIで自分で作れよ
>そもそも仕事レベルなら今のAIじゃ全然力が足りない
>絵描きの仕事を奪うほどの精度が出せないもんを態々使う理由はないって話だ
お仕事でソシャゲ絵とか書くんじゃなくて
ここでのお仕事っていうのは個人依頼ね
623無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:07No.1048110372+
>ここで反AIしてる人たちってどうせみんな自分の分野が侵食されるのが怖いクリエイター系の人でしょ?
これマジで知りたいんだけどAIイラストに否定的な人って本職なに?
624無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:08No.1048110385+
>じゃあ何ができるかって部分で特に進んでない
オカズの自炊
625無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:13No.1048110417+
ダンボールは名目上は引用サイトなんだっけ
元のURLを明示してカタログ形式で並べてるだけで
626無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:22No.1048110486+
>>自分で筆を動かして楽しいと思う心とか無いんか?
>やってみたけど辛くて苦しいだけだった
楽しいから続けようよ
627無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:28No.1048110519+
>AIにだいたいのイメージ作らせて絵師にこういうの描いてよって伝えるのは便利そう
これのおかげでリテイク減って絵師は助かりそう
628無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:34No.1048110556+
写実的な画像生成は架空の洪水の航空写真を作ってるのを見て一線超えてるのを確信した
AIイラストはまだまだだね
629無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:42No.1048110607そうだねx2
>>ここで反AIしてる人たちってどうせみんな自分の分野が侵食されるのが怖いクリエイター系の人でしょ?
>これマジで知りたいんだけどAIイラストに否定的な人って本職なに?
お前の個人的興味を聞かれても…
630無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:45No.1048110635そうだねx1
>販売されてるAI絵って著作権ないから勝手に再配布してもOKってことであってる?
NO
絵1枚なら著作権は認められないだろうけど
作品集としてまとめている場合人間の意思が入ってるから著作権が成立する
データベースの著作権つうのがあって
データベース自体には著作権はないけどどう纏めたか、どういう順番で並べた結果かという工夫には著作権が発生する
631無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:46No.1048110647+
同人CG集レベルならまだギリマネタイズできるかもしれないけど
それ以上の商業ラインに乗せるとなるとクリーンさが求められるからそこが限界だろうな
632無念Nameとしあき22/12/22(木)21:08:55No.1048110696そうだねx1
自作絵を公開しなければパクられないと思うの
633無念Nameとしあき22/12/22(木)21:09:00No.1048110742そうだねx3
作画補助に使うより海賊版を量産する方が遥かに楽という特大の欠陥品
634無念Nameとしあき22/12/22(木)21:09:07No.1048110795+
いらすとやぐらいのシンプル絵柄でやるとほんとコラだなって感じる
635無念Nameとしあき22/12/22(木)21:09:08No.1048110815+
必死にあの絵師は味方なんだ~この漫画家は味方なんだ~って味方探ししたところで
次はそれを後ろ盾にイキりだすんでしょ?っていう
あれだ有名人がなんかの拍子に語録使ったときの淫夢厨に似てる
636無念Nameとしあき22/12/22(木)21:09:18No.1048110869+
>ダンボールは名目上は引用サイトなんだっけ
>元のURLを明示してカタログ形式で並べてるだけで
一応ファンボの有料作品とかは乗せないようになってるしな
637無念Nameとしあき22/12/22(木)21:09:23No.1048110912+
ちょっとまって
要するにDanbooruはルール無視の無断転載サイトではないってこと?
638無念Nameとしあき22/12/22(木)21:09:25No.1048110922+
>やってみたけど辛くて苦しいだけだった
それで止めちゃったの?いきなり皆うまく描けると思ってたの?
639無念Nameとしあき22/12/22(木)21:09:41No.1048111054そうだねx3
>とはいえそんなに既得権益も奪われてない気がするんだがなぁ
>知り合いの絵師も全然依頼絶えてないし
>そんな困るもんでもなかったってのが本当のところじゃないか
ずっと外野同士で戦ってる印象
640無念Nameとしあき22/12/22(木)21:09:41No.1048111055そうだねx4
人間が描いた絵だって流行りすぎて陳腐化すると見る人はそのうち辟易して避ける様になるよ
一昔前のエロゲっぽい判子絵柄とか京アニっぽい絵柄とかがそれ
今はAIのせいで一気に数が飽和したAIっぽい塗りってのにそれが起こってるだけ
641無念Nameとしあき22/12/22(木)21:09:57No.1048111171+
>お仕事でソシャゲ絵とか書くんじゃなくて
>ここでのお仕事っていうのは個人依頼ね
それにしたってAIで全部賄えるわけじゃないからな
マイナーキャラとか不人気ジャンルの救世主になるかと思えば
むしろ学習が足りなくてAIじゃ何の役にも立たない現実があった
642無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:00No.1048111192+
そのうちAIアプリの規約に出力絵の商用利用禁止とか付きそうだな
643無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:04No.1048111215+
>いらすとやぐらいのシンプル絵柄でやるとほんとコラだなって感じる
やってみた?
ぶっちゃけグチャグチャでまともなのが出てこない
コラなんて上等なもんじゃないよ
644無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:05No.1048111220+
>いらすとやぐらいのシンプル絵柄でやるとほんとコラだなって感じる
何気ないとしあきの一言で判子絵師全体攻撃
645無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:07No.1048111236+
>じゃあ何ができるかって部分で特に進んでない
出来も質もバラバラで商品にならない
イメージコンセプトみたいなのしか使えない
646無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:15No.1048111288+
>>>自分で筆を動かして楽しいと思う心とか無いんか?
>>やってみたけど辛くて苦しいだけだった
>楽しいから続けようよ
金出してプロにアドバイス貰うってのも手だぞ
金払ってるから邪険に扱われることも無いし
647無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:21No.1048111324+
>自作絵を公開しなければパクられないと思うの
そうやって名前出してるプロ相手に挑発したのが何人もいたんだよね…
648無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:23No.1048111334そうだねx2
>写実的な画像生成は架空の洪水の航空写真を作ってるのを見て一線超えてるのを確信した
>AIイラストはまだまだだね
仕組みは一緒よ
ノベルAIを好んでる層が絵柄に特にこだわりとかなくてあの無難なハンコ絵柄で量産しまくってるだけ
649無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:29No.1048111379そうだねx1
絶対殴り返してこないサンドバッグ見つけてハッスルしてるところはあるよね
法律面で殴り返されると弱いけど
650無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:31No.1048111388+
>これマジで知りたいんだけどAIイラストに否定的な人って本職なに?
不動産やで
それで?
651無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:37No.1048111428そうだねx1
>>お仕事でソシャゲ絵とか書くんじゃなくて
>>ここでのお仕事っていうのは個人依頼ね
>それにしたってAIで全部賄えるわけじゃないからな
>マイナーキャラとか不人気ジャンルの救世主になるかと思えば
>むしろ学習が足りなくてAIじゃ何の役にも立たない現実があった
学習は自分でできるんや…
652無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:37No.1048111429そうだねx2
>そのうちAIアプリの規約に出力絵の商用利用禁止とか付きそうだな
自分で描いたと言い張ればそこでおしまい
653無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:38No.1048111431+
今は辛うじてだけど一般にも広まりきったら数に押しつぶされるんじゃないの
654無念Nameとしあき22/12/22(木)21:10:42No.1048111465+
>>販売されてるAI絵って著作権ないから勝手に再配布してもOKってことであってる?
>やってみてくれ
>俺はカバーに通報されても知らない
出す奴は厚顔無恥で済むけど買う奴の気が知れない
めがみえないのか
655無念Nameとしあき22/12/22(木)21:11:07No.1048111657+
>>じゃあ何ができるかって部分で特に進んでない
>出来も質もバラバラで商品にならない
>イメージコンセプトみたいなのしか使えない
予見する
そういうこと言うと「お前のAi知識は古い!」が絶対に沸く
656無念Nameとしあき22/12/22(木)21:11:18No.1048111743+
    1671711078717.png-(1714084 B)
1714084 B
AIってすごい絵描くよね
657無念Nameとしあき22/12/22(木)21:11:20No.1048111754そうだねx3
そもそもダンボール云々言ってる人たちはここが何処だと思ってるんだ
658無念Nameとしあき22/12/22(木)21:11:35No.1048111876+
>>自分で筆を動かして楽しいと思う心とか無いんか?
>やってみたけど辛くて苦しいだけだった
そもそもお絵かきとAI絵生成は全く別の行為だからなぁ
同じ移動でも山頂まで歩いていくのとヘリで行くのぐらい違う
659無念Nameとしあき22/12/22(木)21:11:40No.1048111907そうだねx1
>>じゃあ何ができるかって部分で特に進んでない
>出来も質もバラバラで商品にならない
>イメージコンセプトみたいなのしか使えない
お前のAi知識は古い
660無念Nameとしあき22/12/22(木)21:11:41No.1048111917+
>出来も質もバラバラで商品にならない
>イメージコンセプトみたいなのしか使えない
イメージコンセプトでつかえるのならまだマシよ
661無念Nameとしあき22/12/22(木)21:11:56No.1048112028そうだねx1
>そもそもダンボール云々言ってる人たちはここが何処だと思ってるんだ
それとこれとは関係ない
662無念Nameとしあき22/12/22(木)21:11:56No.1048112035+
>自作絵を公開しなければパクられないと思うの
実際アップする人は減ってるんじゃね?
そもそも描く気が無くなった人もいるけど
663無念Nameとしあき22/12/22(木)21:11:58No.1048112061そうだねx3
>>いらすとやぐらいのシンプル絵柄でやるとほんとコラだなって感じる
>何気ないとしあきの一言で判子絵師全体攻撃
ハンコ絵師はハンコを求められているからそれで食えてるなら称号だ
664無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:05No.1048112110+
>AIってすごい絵描くよね
指綺麗だしこれ人力では?
665無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:07No.1048112120+
>今は辛うじてだけど一般にも広まりきったら数に押しつぶされるんじゃないの
というかもう広まっているイラスト化アプリとか清書アプリとして
それかなりみんな肯定的だった

絶対中国経由でNAIが走ってるのに!!!!
666無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:07No.1048112124そうだねx2
>>そのうちAIアプリの規約に出力絵の商用利用禁止とか付きそうだな
>自分で描いたと言い張ればそこでおしまい
サイトのai除外もそうだけどすぐそうやって抜け道探し出そうとするな
心底クズ入ってる
667無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:10No.1048112141+
AI絵を否定しても今後無限に生み出されるし
ツールの普及を止めることはできないから無駄なのでは?
668無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:11No.1048112150そうだねx1
>AIってすごい絵描くよね
無理にポンチ絵を描かせる必要もねえんだよなぁ
絵描きも自分のやらないジャンルで存分に使えばいいのに
669無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:19No.1048112207そうだねx2
    1671711139793.jpg-(96225 B)
96225 B
AIさんの発想面白くて俺は好き
670無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:23No.1048112224+
>AIってすごい絵描くよね
技術の進歩としてはすげーと思う
671無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:30No.1048112272そうだねx3
>予見する
>そういうこと言うと「お前のAi知識は古い!」が絶対に沸く
んで自慢気に生成絵貼り始めるんでしょ?存在が恥ずかしいわもう
672無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:36No.1048112306そうだねx2
こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
673無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:36No.1048112308+
>今はAIのせいで一気に数が飽和したAIっぽい塗りってのにそれが起こってるだけ
わかる
二次タグをpixivで見ていて違和感あるイラストをクリックしたら案の定AIイラストだった
意外にサムネが並んでいる中に数枚あるとAI塗りっぽさが目立つ
674無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:58No.1048112483そうだねx2
>無理にポンチ絵を描かせる必要もねえんだよなぁ
>絵描きも自分のやらないジャンルで存分に使えばいいのに
絵描きの事理解出来ないのに
675無念Nameとしあき22/12/22(木)21:12:59No.1048112489そうだねx2
>こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
盲点だった…
676無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:05No.1048112528+
そのうちAIが勝手に判断してAI絵を自動で生み出し続ける世界が
677無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:05No.1048112529そうだねx1
>お前のAi知識は古い
じゃあ商業で使ったAI絵を見せてくれ
678無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:17No.1048112607そうだねx2
>>予見する
>>そういうこと言うと「お前のAi知識は古い!」が絶対に沸く
>んで自慢気に生成絵貼り始めるんでしょ?存在が恥ずかしいわもう
知識が古いの否定できてないから!
679無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:21No.1048112628+
>絵描きの事理解出来ないのに

>>俺らってお前本当に絵描きか?
>ごめんもう描いてねえから違うわ
680無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:22No.1048112638+
>絶対中国経由でNAIが走ってるのに!!!!
証拠出してね
681無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:23No.1048112643そうだねx1
    1671711203998.jpg-(156538 B)
156538 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
682無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:32No.1048112713そうだねx1
>AIさんの発想面白くて俺は好き
ネタ絵とかコラ作る補助にしてたら今程言われてなかったと思うんだよな
683無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:35No.1048112738そうだねx2
>こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
こんなサイトですら嫌われてるとも言えるな
684無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:38No.1048112753そうだねx5
>AIさんの発想面白くて俺は好き
>1671706143488.jpg
よっぽどその画像が気に入ったのは分かるけど2度も貼るほどか?
685無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:42No.1048112774そうだねx2
>こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
いやトレパクはここでもよく叩かれてるだろ
686無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:46No.1048112797+
>>今は辛うじてだけど一般にも広まりきったら数に押しつぶされるんじゃないの
>というかもう広まっているイラスト化アプリとか清書アプリとして
>それかなりみんな肯定的だった
>
>絶対中国経由でNAIが走ってるのに!!!!
これな
やるならこのへんちゃんと規制してほしい
林檎とかで弾けるんだし
687無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:46No.1048112798そうだねx1
>>じゃあ何ができるかって部分で特に進んでない
>出来も質もバラバラで商品にならない
>イメージコンセプトみたいなのしか使えない
それはイメージコンセプトをバカにしてる
絵柄がイメージコンセプトアートに近いものが作れるってだけ
なんかよくわかんないけどすげーって絵は作れるけどそれはコンセプトアートの対極よ
688無念Nameとしあき22/12/22(木)21:13:52No.1048112844そうだねx3
    1671711232295.png-(196063 B)
196063 B
>AIさんの発想面白くて俺は好き
カッコいいですよね
クラウド
689無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:10No.1048112945+
>AIってすごい絵描くよね
このシリーズはほんと好き
690無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:14No.1048112972+
>>絶対中国経由でNAIが走ってるのに!!!!
>証拠出してね
いやアプリ元が中国やん…
でその数日前にNAIのコピーサイトが中国で出来てた
点と点をつなぐだけだろ
691無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:27No.1048113067+
>不動産やで
>それで?
すごいな、お仕事お疲れ様です
692無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:30No.1048113088+
>今は辛うじてだけど一般にも広まりきったら数に押しつぶされるんじゃないの
だから手書きを保護しろって言ってるんだろ
693無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:31No.1048113091+
>>AIさんの発想面白くて俺は好き
>カッコいいですよね
>クラウド
はじめはこういうので面白がっていたなって
694無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:32No.1048113101そうだねx1
くっきりするのはその分元ネタの影響強くしてるだけだぞ
それをさも工夫してるかのごとく喧伝してるだけで
695無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:33No.1048113108そうだねx4
>>こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
>こんなサイトですら嫌われてるとも言えるな
これだよね
696無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:35No.1048113117+
ローカル環境で使うと結構高いグラボが必要なんだな
697無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:36No.1048113130そうだねx2
>>こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
>いやトレパクはここでもよく叩かれてるだろ
それもギャグじゃよ
698無念Nameとしあき22/12/22(木)21:14:53No.1048113253そうだねx2
>>こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
>いやトレパクはここでもよく叩かれてるだろ
AI絵はトレパクじゃないじゃん
699無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:04No.1048113336+
一般に広まってもダメならダメで規制きたら一気に終息するでしょ
700無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:06No.1048113346+
AI絵大量生産してる一部の人間が似たような絵柄を出力しまくってるだけで
「AIっぽい絵柄」なんてものは本当はなくて本来はいろんな絵柄作れるはずなんだがな…
701無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:06No.1048113347+
>>AIってすごい絵描くよね
>指綺麗だしこれ人力では?
拡大して左目とか見てみると絵を描く人なら絶対にしないようなミスしてるの分かるぞ
あとフリルがも細工加工したような適当さだし部分部分のクオリティのバラけ方が極端
702無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:15No.1048113397+
>>>こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
>>いやトレパクはここでもよく叩かれてるだろ
>それもギャグじゃよ
じゃあTwitterで天下公論に問おうじゃないか?
703無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:18No.1048113416そうだねx1
AIにロゴ何パターンも作らせてそれをクリンナップして客に出した
704無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:19No.1048113431そうだねx1
>>今は辛うじてだけど一般にも広まりきったら数に押しつぶされるんじゃないの
>だから手書きを保護しろって言ってるんだろ
どう保護するんだよ
方法を教えろ
706無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:24No.1048113466+
>AIさんの発想面白くて俺は好き
単なる福笑いって言われてたぞ
707無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:24No.1048113468+
>>>こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
>>いやトレパクはここでもよく叩かれてるだろ
>AI絵はトレパクじゃないじゃん
なんなの?
708無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:29No.1048113507そうだねx2
>だから手書きを保護しろって言ってるんだろ
されるために何をしてるんだ
口空けて待ってるだけなら取られるだけだぞ
709無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:34No.1048113531+
AI絵に世界が埋め尽くされても自作絵描き続けて人類最後の絵師になるんや
俺がラストマンスタンディングや
710無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:39No.1048113568+
でもゲーミングチンポも円香ラーメンもあっという間に廃れたな
711無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:41No.1048113579そうだねx2
>こんなサイトですら嫌われてるとも言えるな
こんなサイトで好かれてるとか嫌われてるとか意識しちゃうのって
自意識過剰過ぎて滑稽
712無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:52No.1048113643+
>予見する
>そういうこと言うと「お前のAi知識は古い!」が絶対に沸く
別にいいけど仮に出したのがコンペ採用されたとして
その関連イラスト前後左右と小物の設定画と数キャラ追加やレイアウト指定やモーション指定されたの要求されたら出せるのかな
713無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:52No.1048113649+
同人イベントでスケブ描くのが苦手すぎて頼まれたくない困ったとかあるけど
AI生成イラストの人はスケブ頼まれないから良かったねって思った
714無念Nameとしあき22/12/22(木)21:15:59No.1048113685+
>「AIっぽい絵柄」なんてものは本当はなくて本来はいろんな絵柄作れるはずなんだがな…
指定しないで出てくる絵柄なんだからそれがAIの絵柄なんでは?
715無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:01No.1048113696そうだねx1
>>>AIってすごい絵描くよね
>>指綺麗だしこれ人力では?
>拡大して左目とか見てみると絵を描く人なら絶対にしないようなミスしてるの分かるぞ
>あとフリルがも細工加工したような適当さだし部分部分のクオリティのバラけ方が極端
んなこと気にするのは閲覧者の何割なんだろね
716無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:12No.1048113773そうだねx2
今年の初めくらいはAIが作る滑稽な絵を笑ってただけだったのに蓄積が進んでマジで脅威になってきたから焦る人がいるのはわかる
717無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:13No.1048113778そうだねx4
AIで出力した絵を自分で描いたように振る舞わなければいいよ
718無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:17No.1048113805+
>>この世で最も許されない
>じゃあピントレスト見てこいよ
>danbooru以上にひどいぞ
SDの学習データの解析で一番学習先に使われたのがそpinterest
なのでNAI真っ黒以前にSDが漆黒なんだよなあ
719無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:19No.1048113817+
>>今は辛うじてだけど一般にも広まりきったら数に押しつぶされるんじゃないの
>だから手書きを保護しろって言ってるんだろ
誰でも作れるゴミに埋もれないようにね
720無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:20No.1048113820+
>>今は辛うじてだけど一般にも広まりきったら数に押しつぶされるんじゃないの
>というかもう広まっているイラスト化アプリとか清書アプリとして
>それかなりみんな肯定的だった
>絶対中国経由でNAIが走ってるのに!!!!
クリスタの追加AI機能はしっかり潰されて良かった
セルシス内部でやるなら応援したけど外部ツールに頼りっきりの機能だったし
721無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:24No.1048113837そうだねx1
>>こんなサイトですら嫌われてるとも言えるな
>こんなサイトで好かれてるとか嫌われてるとか意識しちゃうのって
>自意識過剰過ぎて滑稽
反応しちゃうなんて自意識過剰過ぎて滑稽ですなぁ
722無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:25No.1048113846+
>拡大して左目とか見てみると絵を描く人なら絶対にしないようなミスしてるの分かるぞ
>あとフリルがも細工加工したような適当さだし部分部分のクオリティのバラけ方が極端
つまりそういうところを清書すれば最強だな
AI絵清書師っていう職業が生まれそう
723無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:32No.1048113881そうだねx5
>それはイメージコンセプトをバカにしてる
>絵柄がイメージコンセプトアートに近いものが作れるってだけ
>なんかよくわかんないけどすげーって絵は作れるけどそれはコンセプトアートの対極よ
コンセプトアートはその名の通り作品の主幹イメージを描き出すもので
漠然と出てきた画像に後から理屈を付けるのとは違うというのがどうにも伝わらないよね
724無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:48No.1048113987そうだねx1
>でもゲーミングチンポも円香ラーメンもあっという間に廃れたな
供給簡単すぎて流行っちゃうと溢れてすぐうんざりすることになるからな
725無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:49No.1048113996そうだねx1
>どう保護するんだよ
>方法を教えろ
だからAI禁止とかタグ付で分けるとかやってるんじゃないですかね
726無念Nameとしあき22/12/22(木)21:16:55No.1048114036+
人間の絵師とAIが合わさった時最強になれる
727無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:03No.1048114087+
>今年の初めくらいはAIが作る滑稽な絵を笑ってただけだったのに蓄積が進んでマジで脅威になってきたから焦る人がいるのはわかる
蓄積も何も無断で強引に他人の絵を喰いまくっただけだけどな
728無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:07No.1048114107+
>こんなサイトで好かれてるとか嫌われてるとか意識しちゃうのって
>自意識過剰過ぎて滑稽
俺AIだったのか…
729無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:16No.1048114159そうだねx1
>でもゲーミングチンポも円香ラーメンもあっという間に廃れたな
ああいう流行りはむしろあっという間に廃れないものの方が珍しいよ
ハンドサインとか
730無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:16No.1048114163+
「萌え絵の平均を取った絵柄」みたいな感じよなNAIのデフォのやつは
731無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:21No.1048114186+
>反応しちゃうなんて自意識過剰過ぎて滑稽ですなぁ
お?カチンと来ちゃってオウム返ししか出来ないの?
滑稽だなあお前
732無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:22No.1048114194そうだねx1
住み分けは必要だけど技術そのものを封じ込めようとするなよ
733無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:26No.1048114210+
>今年の初めくらいはAIが作る滑稽な絵を笑ってただけだったのに蓄積が進んでマジで脅威になってきたから焦る人がいるのはわかる
いや規制強化されまくって安心してる
734無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:30No.1048114242+
善良な人間がちゃんとAIの適切な使用法を見つけるまで
俺は調停者としてイキるよ
735無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:34No.1048114256+
>でもゲーミングチンポも円香ラーメンもあっという間に廃れたな
AIとは別だけど玉袋ゆたかとか資本主義の悪魔とか
一瞬火は起こせても結局薪をくべ続けられないとダメなんだよね
736無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:39No.1048114285そうだねx1
>こんなサイトで清廉潔白主張するとかギャグだよね
出たーDD論
無断転載やってる個人の責任をとしあき全体にすりかえちゃだめだよ
737無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:40No.1048114299そうだねx1
>>AIさんの発想面白くて俺は好き
>カッコいいですよね
>クラウド
あってるな
クラウドって雲だもの
738無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:41No.1048114305+
>別にいいけど仮に出したのがコンペ採用されたとして
>その関連イラスト前後左右と小物の設定画と数キャラ追加やレイアウト指定やモーション指定されたの要求されたら出せるのかな
AIに描かせるなら追加で学習させる必要が出てくるやつ
739無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:49No.1048114347+
火を与えられたサルがキャッキャして人間様の家に火をつけてるのに
ヘイト向けられないわけないじゃない
740無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:49No.1048114349+
>>今年の初めくらいはAIが作る滑稽な絵を笑ってただけだったのに蓄積が進んでマジで脅威になってきたから焦る人がいるのはわかる
>蓄積も何も無断で強引に他人の絵を喰いまくっただけだけどな
それを蓄積って言うんですよ…
学んでんだから
741無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:52No.1048114364+
人間も神絵師の腕とか食って強くなろう
742無念Nameとしあき22/12/22(木)21:17:58No.1048114405+
>>>>AIってすごい絵描くよね
>>>指綺麗だしこれ人力では?
>>拡大して左目とか見てみると絵を描く人なら絶対にしないようなミスしてるの分かるぞ
>>あとフリルがも細工加工したような適当さだし部分部分のクオリティのバラけ方が極端
>んなこと気にするのは閲覧者の何割なんだろね
海賊版フィギュアだってアイプリ歪んでたら素人でも気にするだろ
粗製乱造の言い訳を見る側に押し付けても意味がないわ
743無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:00No.1048114414+
    1671711480459.jpg-(255981 B)
255981 B
AIちゃんが描いた「ポッキーの日」の宣伝ポスター
744無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:04No.1048114438そうだねx1
見る側からも思いっきり邪魔にしかなってないし作る側からするとほぼ荒らしの道具だし喜んでるの荒らしだけなんだからそりゃ排除されるだろ
745無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:12No.1048114486+
>住み分けは必要だけど技術そのものを封じ込めようとするなよ
技術作る側が悪用対策まったくしねええんだもん
じゃあ消えろよとしかならん
746無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:15No.1048114502+
とりあえずどう転ぶかわからんからとしたちは名前出してAI絵触らんようにな
やるなら脱法ドラッグやるみたいに匿名でこっそりと遊ぶぐらいにとどめておこうな
747無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:27No.1048114573+
>供給簡単すぎて流行っちゃうと溢れてすぐうんざりすることになるからな
AI絵生成自体一般人からしたら面白アプリの1つで終わるだろうね
顔改変する奴とかと一緒に並べて使われるだけ
748無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:32No.1048114614+
>AI認定してくるのは反AIの立場なのでは…?いやそんなことどっちでもいいと言われればそれまでだが
AI認定に対するカウンターへのレスへの反論なので
AI認定してくる人に対しては何も言ってないよ
749無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:37No.1048114634+
>>住み分けは必要だけど技術そのものを封じ込めようとするなよ
>技術作る側が悪用対策まったくしねええんだもん
>じゃあ消えろよとしかならん
悪用ってなんのことですかぁ?
750無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:38No.1048114641そうだねx1
pixivで新着が~とか文句言うのも
無料で見てるのに偉そうですね…って思っちゃう
公式には従おうよ
751無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:41No.1048114665+
>>>>AIってすごい絵描くよね
>>>指綺麗だしこれ人力では?
>>拡大して左目とか見てみると絵を描く人なら絶対にしないようなミスしてるの分かるぞ
>>あとフリルがも細工加工したような適当さだし部分部分のクオリティのバラけ方が極端
>んなこと気にするのは閲覧者の何割なんだろね
絵の内容一つとっても塗り、造形とかに良さを見出す人とAIが勘違いした絵を喜んでるのとか人によって気にするポイントは多々あるけどね
752無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:48No.1048114715そうだねx1
>いや規制強化されまくって安心してる
規制したの中国だけじゃん…
それもディープフェイク方面だけで絵は放置だし
753無念Nameとしあき22/12/22(木)21:18:54No.1048114755+
AI堕ちしたらもう戻れんよ
754無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:00No.1048114799そうだねx5
AI技術に対しての批判と利用者に対する批判をすり替えるから水掛け論になるんだよなこの手の話
755無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:05No.1048114820+
>海賊版フィギュアだってアイプリ歪んでたら素人でも気にするだろ
>粗製乱造の言い訳を見る側に押し付けても意味がないわ
粗が見えない人もいるってこと
756無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:08No.1048114839そうだねx1
>別にいいけど仮に出したのがコンペ採用されたとして
>その関連イラスト前後左右と小物の設定画と数キャラ追加やレイアウト指定やモーション指定されたの要求されたら出せるのかな
「これちょっと衣装変えれば使えるじゃん!襟の部分だけ変えてみればどう?」
「え?襟だけ変えるのは無理です」
「どうして?ちょっと描けばいいだけだし…その方が楽でしょ?」
「全体的になんとなく変わるけどいいですか?AIなんで」
「じゃあ没って事でいいわ…」
757無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:09No.1048114843+
>>別にいいけど仮に出したのがコンペ採用されたとして
>>その関連イラスト前後左右と小物の設定画と数キャラ追加やレイアウト指定やモーション指定されたの要求されたら出せるのかな
>AIに描かせるなら追加で学習させる必要が出てくるやつ
学習元にコンペで採用されたキャラの絵をたくさん描く絵描きが必要になるな…つまりAI必要なくね?
758無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:20No.1048114913そうだねx4
>規制したの中国だけじゃん…
>それもディープフェイク方面だけで絵は放置だし
はぁ?このスレ上から読んで来いよ
759無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:23No.1048114937+
中国は天安門とかやばいもんいじるやつがいたから速攻で潰された
760無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:33No.1048115001+
>AIちゃんが描いた「ポッキーの日」の宣伝ポスター
冒涜的すぎる
761無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:40No.1048115059そうだねx2
>「萌え絵の平均を取った絵柄」みたいな感じよなNAIのデフォのやつは
学習した結果
平均点のモノをお出しされるのは間違いではないけど
762無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:42No.1048115074+
>んなこと気にするのは閲覧者の何割なんだろね
それすら名画っぽく出力した画像スレの画像だからな
商業なら何度も見られるんだからここおかしくなってなって賛同者出れば爆発的に広がるぞ
763無念Nameとしあき22/12/22(木)21:19:43No.1048115081そうだねx3
>規制したの中国だけじゃん…
>それもディープフェイク方面だけで絵は放置だし
何言ってんだこいつ
764無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:00No.1048115205+
>規制したの中国だけじゃん…
>それもディープフェイク方面だけで絵は放置だし
中国だけぇ?
765無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:10No.1048115267+
>今年の初めくらいはAIが作る滑稽な絵を笑ってただけだったのに蓄積が進んでマジで脅威になってきたから焦る人がいるのはわかる
ただ蝗害になってきただけ
766無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:12No.1048115278そうだねx4
AI堕ちする人って要は賞賛や金が欲しいってだけで
絵そのものが好きってわけじゃないよね
767無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:28No.1048115376そうだねx1
まぁぶっちゃけAIはどんどん開発されていくべきとは思うけど使ってる奴がな…
768無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:29No.1048115389そうだねx3
>「これちょっと衣装変えれば使えるじゃん!襟の部分だけ変えてみればどう?」
>「え?襟だけ変えるのは無理です」
>「どうして?ちょっと描けばいいだけだし…その方が楽でしょ?」
>「全体的になんとなく変わるけどいいですか?AIなんで」
>「じゃあ没って事でいいわ…」
「あと10000枚出力したら要望に合うの出来ました!」
769無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:32No.1048115402そうだねx2
>それすら名画っぽく出力した画像スレの画像だからな
>商業なら何度も見られるんだからここおかしくなってなって賛同者出れば爆発的に広がるぞ
なるほどイラストに対する目が一段階レベルアップするわけか
それは絵師としても身が引き締まるね
770無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:40No.1048115456そうだねx1
デジタルイラストツールが生まれた時も同じこと言われてそう
771無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:47No.1048115510+
>規制したの中国だけじゃん…
>それもディープフェイク方面だけで絵は放置だし
金目的で使えなくてそんなに不満か
772無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:49No.1048115513+
>はぁ?このスレ上から読んで来いよ
民間の草の根運動が規制に見えてるのかな…
773無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:49No.1048115519+
>>拡大して左目とか見てみると絵を描く人なら絶対にしないようなミスしてるの分かるぞ
>>あとフリルがも細工加工したような適当さだし部分部分のクオリティのバラけ方が極端
>つまりそういうところを清書すれば最強だな
>AI絵清書師っていう職業が生まれそう
絵の技術や知識ないと猿になった宗教画以下のクソコラにしかならないんじゃないの?
774無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:53No.1048115533+
>AI堕ちしたらもう戻れんよ
描いてないor描くのは楽しくない奴(売れたい目立ちたい)の意見なんだよなぁ
775無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:55No.1048115547そうだねx1
>AIちゃんが描いた「ポッキーの日」の宣伝ポスター
ロゴまずいんじゃないの
776無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:56No.1048115558+
>お?カチンと来ちゃってオウム返ししか出来ないの?
>滑稽だなあお前
深々と刺さる
777無念Nameとしあき22/12/22(木)21:20:56No.1048115559+
>AIちゃんが描いた「ポッキーの日」の宣伝ポスター
つまらなすぎてゾッとした
もうAIに脳味噌やられてAIがひり出したクソならなんでも笑えるんだな
778無念Nameとしあき22/12/22(木)21:21:00No.1048115587そうだねx2
>AI堕ちする人って要は賞賛や金が欲しいってだけで
>絵そのものが好きってわけじゃないよね

絵だけを求めてる
努力の結果とか自己顕示欲とか無い
779無念Nameとしあき22/12/22(木)21:21:14No.1048115655そうだねx1
>デジタルイラストツールが生まれた時も同じこと言われてそう
全く言われてない
780無念Nameとしあき22/12/22(木)21:21:14No.1048115656そうだねx2
精度が上がるよりも早いペースでゴミが増えてマジで邪魔だなってなってるのが現状だよね
781無念Nameとしあき22/12/22(木)21:21:19No.1048115683+
絵で認められてえなら自分で描けや
誰だって誰からも見向きもされない絵からスタートしたんや…
782無念Nameとしあき22/12/22(木)21:21:20No.1048115691そうだねx5
>AI堕ちする人って要は賞賛や金が欲しいってだけで
>絵そのものが好きってわけじゃないよね
自分のリビドーを誰に頼むこともなく秒で描いてくれるなんて最高って思ってます
783無念Nameとしあき22/12/22(木)21:21:30No.1048115743そうだねx2
>まぁぶっちゃけAIはどんどん開発されていくべきとは思うけど使ってる奴がな…
二次絵がどうこうより車の自動運転とかまだなんですかね…
784無念Nameとしあき22/12/22(木)21:21:39No.1048115811そうだねx3
ここやらヒでの水掛け論も海外のクリエイターとAI絵擁護の何番煎じかわからんのよな
早く白黒つけてくれや
785無念Nameとしあき22/12/22(木)21:21:46No.1048115860+
>>AI絵清書師っていう職業が生まれそう
>絵の技術や知識ないと猿になった宗教画以下のクソコラにしかならないんじゃないの?
もっともっとAIが勉強すればいけるんじゃね
将棋のAIも昔は雑魚だったんだし
786無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:00No.1048115937+
この時の法律が原因で人格を持ったAIの権利闘争に繋がるとは夢にも思わなかったね
787無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:01No.1048115951そうだねx1
>粗が見えない人もいるってこと
そのレベルで美観や絵心がないのならどれだけ諭しても無駄なんで
AI絵で満足できてよかったねとしか贈る言葉がない
788無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:05No.1048115976そうだねx1
自浄を期待したところで他のAI使いが何か言える立場でもないから汚れていく一方じゃないの
789無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:06No.1048115986そうだねx2
>民間の草の根運動が規制に見えてるのかな…
どのこと言ってんのそれ?
790無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:07No.1048115997そうだねx2
>早く白黒つけてくれや
もう全般で排除方向だよ
大勢決まってる
791無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:09No.1048116012+
自分の中にアイデンティティ確立できてないから
人間も変わらない~デジタルツールも変わらない~しか言えない
792無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:12No.1048116035そうだねx4
個人のおかずとしてAI絵を生み出すのが正しい用法だと思う
793無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:16No.1048116059+
イラストってAIに真似されるくらいクリエイティブじゃない作業ということをまず絵描きやらアーティストは直視すべきじゃね?
昨今の暴れた方いい目を背けるだけじゃん
794無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:39No.1048116205+
悪感情振り撒き過ぎたんだよ
AI擁護派はなんでクソみたいなAI使いたちを潰さなかったんだ
795無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:45No.1048116239+
>AI堕ちする人って要は賞賛や金が欲しいってだけで
>絵そのものが好きってわけじゃないよね
お金が欲しいからって漫画家デビューする人とかいるぜ
796無念Nameとしあき22/12/22(木)21:22:51No.1048116273+
AIを規制する流れができるとしたら誰が主導するんだ?政府?
797無念Nameとしあき22/12/22(木)21:23:15No.1048116436+
MだSたろうくらいの絵の上手さでいいんで
1万でイラスト請け負ってくれる人いないかな…一週間くらいで描いてほしいとは思っている
798無念Nameとしあき22/12/22(木)21:23:22No.1048116484そうだねx2
>「あと10000枚出力したら要望に合うの出来ました!」
それが10枚で出来ることもあれば1000000枚でも出来ないこともあるので定期的に進捗が必要な仕事じゃ怖くて使い物にならん
799無念Nameとしあき22/12/22(木)21:23:27No.1048116523そうだねx2
>悪感情振り撒き過ぎたんだよ
>AI擁護派はなんでクソみたいなAI使いたちを潰さなかったんだ
できるわけないじゃん笑
なんの権限があるんだよ
800無念Nameとしあき22/12/22(木)21:23:27No.1048116524+
素朴な疑問なんだけど
AI絵ってやってる当人ら以外の誰が喜んでるの?
801無念Nameとしあき22/12/22(木)21:23:29No.1048116545+
>自分の中にアイデンティティ確立できてないから
絵柄しかアイデンティティがないから絵柄泥棒とか騒いでんだろ
802無念Nameとしあき22/12/22(木)21:23:31No.1048116559+
>AIを規制する流れができるとしたら誰が主導するんだ?政府?
各所サービスが独自規約で禁止してるけどご存知ないでしょうか
803無念Nameとしあき22/12/22(木)21:23:50No.1048116694+
>AIを規制する流れができるとしたら誰が主導するんだ?政府?
というかすでに実績あるでかいコミュニティからほぼ排除されてるよ
そうなるとただの趣味にしかならない
804無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:00No.1048116758そうだねx3
>精度が上がるよりも早いペースでゴミが増えてマジで邪魔だなってなってるのが現状だよね
ボカロも人に歌わせなくても機械が歌ってくれて助かるんだし
AI絵も動画のサムネを機会に書いてもらえるから助かる
曲が作れれば動画が上げられるって素晴らしい
ようは使い方よ
805無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:00No.1048116765そうだねx1
>>粗が見えない人もいるってこと
>そのレベルで美観や絵心がないのならどれだけ諭しても無駄なんで
>AI絵で満足できてよかったねとしか贈る言葉がない
1万いいね押されているイラストも
美術的批評はされてないからな
806無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:01No.1048116775+
向こうは反対活動のために会社辞める人まで出て本気度凄いよ…
807無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:11No.1048116835+
>素朴な疑問なんだけど
>AI絵ってやってる当人ら以外の誰が喜んでるの?
誰も
808無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:15No.1048116854そうだねx1
規制されてないって都合の悪い事は一切目に入らないのか
809無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:15No.1048116859そうだねx3
>悪感情振り撒き過ぎたんだよ
>AI擁護派はなんでクソみたいなAI使いたちを潰さなかったんだ
撮り鉄と似たようなもん
810無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:32No.1048116969そうだねx3
>MだSたろうくらいの絵の上手さでいいんで
>1万でイラスト請け負ってくれる人いないかな…一週間くらいで描いてほしいとは思っている
「で」とかナチュラルに無礼かますやつに書くやつはなかなかいないんじゃないの?
811無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:35No.1048116994+
>「あと10000枚出力したら要望に合うの出来ました!」
「服装合ってないってなったからゴシックでよろ。それとカヌレ食べさせたりする画像を追加で10枚。資料はこれだから」
812無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:36No.1048116996+
案外金の亡者に堕ちる輩には世界って厳しいな
というか初期のムーブがそういう狡いのじゃなけりゃ良かったのにな
813無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:40No.1048117032+
>素朴な疑問なんだけど
>AI絵ってやってる当人ら以外の誰が喜んでるの?
アプリで儲けてる人
814無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:41No.1048117034そうだねx1
>もう全般で排除方向だよ
>大勢決まってる
ほんとぉ?
815無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:42No.1048117044そうだねx2
>素朴な疑問なんだけど
>AI絵ってやってる当人ら以外の誰が喜んでるの?
絵描きに嫌がらせ出来るから喜んでるんだろう
816無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:47No.1048117073+
>>早く白黒つけてくれや
>もう全般で排除方向だよ
>大勢決まってる
米中欧が規制方面に流れてる感じよね
ここでAI放置なら大日本帝国より孤立無援になりそ
817無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:48No.1048117079そうだねx3
>ボカロも人に歌わせなくても機械が歌ってくれて助かるんだし
>AI絵も動画のサムネを機会に書いてもらえるから助かる
>曲が作れれば動画が上げられるって素晴らしい
>ようは使い方よ
NAIとか元は小説の挿絵機能だしな
818無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:49No.1048117090そうだねx2
>>AIを規制する流れができるとしたら誰が主導するんだ?政府?
>各所サービスが独自規約で禁止してるけどご存知ないでしょうか
それは管理されたコミュニティに対するルールの制定であってAIの規制では無いよね
819無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:50No.1048117097+
>規制されてないって都合の悪い事は一切目に入らないのか
規制されてます…
820無念Nameとしあき22/12/22(木)21:24:57No.1048117140そうだねx1
というか自分で楽しむために生成するんじゃないのか?
あとは背景イラスト作ってもらったりか
821無念Nameとしあき22/12/22(木)21:25:00No.1048117168そうだねx1
>>まぁぶっちゃけAIはどんどん開発されていくべきとは思うけど使ってる奴がな…
>二次絵がどうこうより車の自動運転とかまだなんですかね…
かなり精度は高くなってるけどやっぱ限定的な事態に弱いしそして事故起こした時の責任問題が怖くて実装したがるメーカーがいない
絵と似た様な状況やな
822無念Nameとしあき22/12/22(木)21:25:03No.1048117193そうだねx3
>>もう全般で排除方向だよ
>>大勢決まってる
>ほんとぉ?
むしろどこが歓迎してるんだ?
823無念Nameとしあき22/12/22(木)21:25:04No.1048117205+
>イラストってAIに真似されるくらいクリエイティブじゃない作業ということをまず絵描きやらアーティストは直視すべきじゃね?
SD開発がイラストやデザインは退屈な作業だから必要ないよね!って発言してたしそれが狙いなんだろうな
バカだなお前って色んな人に笑われちゃったけど
824無念Nameとしあき22/12/22(木)21:25:05No.1048117211+
>AI擁護派はなんでクソみたいなAI使いたちを潰さなかったんだ
鉄道ファンに撮り鉄潰せって言ってみろよ
825無念Nameとしあき22/12/22(木)21:25:05No.1048117212そうだねx2
ここくだまいてないで政府に陳情でもすりゃいいのにね
AIで絵を描くのを違法にしてくださいって
826無念Nameとしあき22/12/22(木)21:25:06No.1048117221+
>規制されそうになってるって都合の悪い事は一切目に入らないのか
827無念Nameとしあき22/12/22(木)21:25:11No.1048117259+
>減らさず無くしてくれ
偽る奴がいるから無理
結局利用者のモラルの問題
828無念Nameとしあき22/12/22(木)21:25:38No.1048117418そうだねx1
>1671711480459.jpg
デザイナー舐めすぎ問題
本職ならある程度の提案と構図はパターンとして知っている状態で作業すすめているだろうし
やはり偶然に頼るAIでプロの仕事は無理だな
829無念Nameとしあき22/12/22(木)21:25:57No.1048117536そうだねx1
>逆
>絵だけを求めてる
>努力の結果とか自己顕示欲とか無い
そのAI絵を使った自己顕示欲しかない事例が山ほどあるけどな
830無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:09No.1048117615+
>バカだなお前って色んな人に笑われちゃったけど
絵描きなのに共感したおれバカだったのか…
831無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:11No.1048117626+
AIに描かせてイラスト集販売!みたいな使い方はまあ想定外だろうかって
832無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:14No.1048117647そうだねx1
>規制されてないって都合の悪い事は一切目に入らないのか
物事が起こってそれにふさわしい法が整備されるんだから
法の話はこれからだろ?
まさか自分達に都合がいい部分だけはこの先もずっと現行法から変わらないと思ってる?
サイト単位での対処は進んでるし
833無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:19No.1048117670そうだねx1
>ここくだまいてないで政府に陳情でもすりゃいいのにね
>AIで絵を描くのを違法にしてくださいって
やってるし実際に赤松経由で議題に上がるところまで来てるぞ
834無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:20No.1048117680+
>というかすでに実績あるでかいコミュニティからほぼ排除されてるよ
>そうなるとただの趣味にしかならない
悪目立ちを防ぐためにもわかりやすい所で排除されるの自体はいいと思う
絵の補助として活用する分にはほとんどバレないしな
835無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:26No.1048117723そうだねx5
>>逆
>>絵だけを求めてる
>>努力の結果とか自己顕示欲とか無い
>そのAI絵を使った自己顕示欲しかない事例が山ほどあるけどな
それだと絵師のほうが多い…
836無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:29No.1048117731+
>鉄道ファンに撮り鉄潰せって言ってみろよ
無理ですね
837無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:31No.1048117744+
楽しくて遊んでると言いつつ本にして売る
838無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:45No.1048117842+
>AI擁護派はなんでクソみたいなAI使いたちを潰さなかったんだ
AIお絵かきスレで版権絵連投してるのはウザがられて排除されてるよ
タフスレっぽいのもいたし
839無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:48No.1048117857そうだねx1
個人で楽しむ分には神ツール
雑魚絵師は死亡
商用する奴は叩け
そんなかんじか
840無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:54No.1048117902+
>>>早く白黒つけてくれや
>>もう全般で排除方向だよ
>>大勢決まってる
>米中欧が規制方面に流れてる感じよね
>ここでAI放置なら大日本帝国より孤立無援になりそ
他がやるなら日本もやらないとpixivみたいに集中されるからやらんとな
841無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:58No.1048117929そうだねx1
>個人のおかずとしてAI絵を生み出すのが正しい用法だと思う
個人利用ならお目溢し範囲だからな
それ利用して絡むやつがクソなだけで
842無念Nameとしあき22/12/22(木)21:26:58No.1048117930そうだねx3
>>逆
>>絵だけを求めてる
>>努力の結果とか自己顕示欲とか無い
>そのAI絵を使った自己顕示欲しかない事例が山ほどあるけどな
まあ自己顕示欲ない人はそもそも外に出さないからね
出した時点で顕示欲あるってことになるし
843無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:02No.1048117963+
>というか自分で楽しむために生成するんじゃないのか?
手書きでも絵を描いて自分だけ見て終わりって奴いないと思うぞ
絵は描いたら誰かに見せたりしないと無価値
844無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:23No.1048118102+
>ボカロも人に歌わせなくても機械が歌ってくれて助かるんだし
>AI絵も動画のサムネを機会に書いてもらえるから助かる
>曲が作れれば動画が上げられるって素晴らしい
>ようは使い方よ
ボカロは調整とかまじで上手い人は高いソフトで人間らしさ上げて作り込んでいる
今のAI生成イラストと一緒にしたら失礼だぞ
845無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:29No.1048118146そうだねx1
>ここくだまいてないで政府に陳情でもすりゃいいのにね
>AIで絵を描くのを違法にしてくださいって
違法というかAI生成したものは著作権認められなくなりそうだから割と安心してる
遊びとしては面白いし好きな人だけが触り続ける感じになるんじゃないかな
846無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:35No.1048118174+
潰したい人たちでも計算機に他人の絵を学習させるのは違法ってロジックは構築できないんだな
847無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:38No.1048118198+
まあちやほやされたいとか自己顕示欲で絵を描いてるやつはいるからなぁ
そういう不純なやつがAIに流れていったのは少しは救いのある話かもな
848無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:40No.1048118215+
>>>逆
>>>絵だけを求めてる
>>>努力の結果とか自己顕示欲とか無い
>>そのAI絵を使った自己顕示欲しかない事例が山ほどあるけどな
>それだと絵師のほうが多い…
「方が」多いってどうやって数えてどうやって判定したの?
849無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:43No.1048118238そうだねx1
>むしろどこが歓迎してるんだ?
ゲームとかアニメ業界じゃね
ずっと前からAIで作業を楽にできるように投資し続けてる
850無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:46No.1048118250そうだねx5
別に自己顕示欲は悪いもんでもないけど
AI出力画像でなんの自己顕示欲が満たせてるのかは分からない
自分で描いた訳でもなければプロンプトも借り物コピペ混じりだろうに
851無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:47No.1048118259+
>絵柄しかアイデンティティがないから絵柄泥棒とか騒いでんだろ
絵柄にアイデンティティあるのは十分個性だと思うけど…
それがコンプレックスなの?
852無念Nameとしあき22/12/22(木)21:27:59No.1048118328+
>減らさず無くしてくれ
性根が腐ってるAI利用者が嘘付いた場合のこと考えての表記だと思うよ
853無念Nameとしあき22/12/22(木)21:28:02No.1048118348+
というか権利周りや各サイトの規約の変化とか見ずしてなんで金にしようと飛びついてしまったんだろうな
854無念Nameとしあき22/12/22(木)21:28:09No.1048118382+
>>むしろどこが歓迎してるんだ?
>ゲームとかアニメ業界じゃね
>ずっと前からAIで作業を楽にできるように投資し続けてる
どこのスタジオが使ってんの?
855無念Nameとしあき22/12/22(木)21:28:17No.1048118431そうだねx2
俺は外人のファンにお前はAIに負けるなよって言われたから頑張るぜ
856無念Nameとしあき22/12/22(木)21:28:29No.1048118502+
>今のAI生成イラストと一緒にしたら失礼だぞ
AIイラストも今後そうなるよ
勉強量もツールも呪文も強化していくし
857無念Nameとしあき22/12/22(木)21:28:51No.1048118616そうだねx2
>>>>逆
>>>>絵だけを求めてる
>>>>努力の結果とか自己顕示欲とか無い
>>>そのAI絵を使った自己顕示欲しかない事例が山ほどあるけどな
>>それだと絵師のほうが多い…
>「方が」多いってどうやって数えてどうやって判定したの?
有史以来の絵師の数でFAですね
858無念Nameとしあき22/12/22(木)21:28:55No.1048118644+
品質が高くなったらまた帰ってこい
859無念Nameとしあき22/12/22(木)21:28:55No.1048118645+
>勉強量もツールも呪文も強化していくし
流れ見るとならないようだが
860無念Nameとしあき22/12/22(木)21:28:58No.1048118669+
>潰したい人たちでも計算機に他人の絵を学習させるのは違法ってロジックは構築できないんだな
流石に蒸留モデルまで規制するのは無理じゃねとは思う
でもそれやらんとクリエイター側の剽窃は防止できんから当分揉めるなと
861無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:01No.1048118694+
    1671712141642.jpg-(45344 B)
45344 B
>楽しくて遊んでると言いつつ本にして売る
862無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:08No.1048118733そうだねx2
>個人で楽しむ分には神ツール
>雑魚絵師は死亡
>商用する奴は叩け
>そんなかんじか
他人の言う言葉は何一つ学習しないで同じことずっと繰り返してるけど学習機能がないAI?
863無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:09No.1048118740+
ソシャゲの背景とかこれで楽になるみたいな予想してたら
まさか何の調整もしてない絵で金稼ぎする馬鹿が出てくるとは思わなかった
864無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:11No.1048118749+
>ここくだまいてないで政府に陳情でもすりゃいいのにね
>AIで絵を描くのを違法にしてくださいって
もう勝負ついてるから…
865無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:14No.1048118777+
大丈夫?
866無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:18No.1048118798そうだねx1
>>>努力の結果とか自己顕示欲とか無い
>>そのAI絵を使った自己顕示欲しかない事例が山ほどあるけどな
>それだと絵師のほうが多い…
困ったら人間も~
「ない」っていったのどこいったんだよ…
867無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:24No.1048118843そうだねx3
>別に自己顕示欲は悪いもんでもないけど
>AI出力画像でなんの自己顕示欲が満たせてるのかは分からない
>自分で描いた訳でもなければプロンプトも借り物コピペ混じりだろうに
他人の絵の彩度変えただけでちやほやされる「加工師」とかもいる世界なんだ
868無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:31No.1048118885+
>どこのスタジオが使ってんの?
拡散モデルの公式な採用事例は多分まだないけど
色塗りAIとかは東映が使ってるはず
869無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:34No.1048118898+
>>むしろどこが歓迎してるんだ?
>ゲームとかアニメ業界じゃね
>ずっと前からAIで作業を楽にできるように投資し続けてる
ゲームはテクスチャーや汎用的なモデル生成方面で
アニメは中割り生成で投資してるけど
ここで紛糾する様なAI絵とはまた違った使い方だからあんま話題にならない
870無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:35No.1048118905そうだねx1
>勉強量もツールも呪文も強化していくし
勉強するための絵が枯渇して学習ではもうどうにもならない場所に来てるよ
871無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:36No.1048118913+
>米中欧が規制方面に流れてる感じよね
>ここでAI放置なら大日本帝国より孤立無援になりそ
日本はほんっと動きないよな
なんなら推進派が出て来てやったもん勝ちで定着させようって動きすら出てきてるし
872無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:39No.1048118939そうだねx1
>>>>努力の結果とか自己顕示欲とか無い
>>>そのAI絵を使った自己顕示欲しかない事例が山ほどあるけどな
>>それだと絵師のほうが多い…
>「方が」多いってどうやって数えてどうやって判定したの?
山ほどある事例とやらで判別できるんだろ?
873無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:45No.1048118980そうだねx1
キックスターターから弾かれたからもう資金面でジリ貧だぞ
874無念Nameとしあき22/12/22(木)21:29:47No.1048118987+
>>今のAI生成イラストと一緒にしたら失礼だぞ
>AIイラストも今後そうなるよ
>勉強量もツールも呪文も強化していくし
それはお前の頭の中の想像でしかないと思うけど…
そりゃAIイラストの進化はあるとは思うけど
875無念Nameとしあき22/12/22(木)21:30:06No.1048119113そうだねx2
>>楽しくて遊んでると言いつつ本にして売る
そいつ自演してた荒らしやんけ
Del
876無念Nameとしあき22/12/22(木)21:30:09No.1048119140+
油彩画とか水彩画の現物でもロボットアームでAI画が描けるのかな
877無念Nameとしあき22/12/22(木)21:30:16No.1048119171そうだねx1
>俺は外人のファンにお前はAIに負けるなよって言われたから頑張るぜ
ヒで似たようなこと言ってた人いたな……
878無念Nameとしあき22/12/22(木)21:30:25No.1048119229+
>別に自己顕示欲は悪いもんでもないけど
>AI出力画像でなんの自己顕示欲が満たせてるのかは分からない
>自分で描いた訳でもなければプロンプトも借り物コピペ混じりだろうに
そんなんで満たされる自己顕示欲って羨ましいなと思わんでもない
879無念Nameとしあき22/12/22(木)21:30:39No.1048119297+
>それだと絵師のほうが多い…
そりゃ絵は自己表現だから自己顕示欲あるに決まってるだろ?
報酬もなく無感情で描いてるのは怖いわ
880無念Nameとしあき22/12/22(木)21:30:43No.1048119315そうだねx1
オリジナルキャラクターを作ってバズるみたいなのはAIにはまだ無理だよね
俺が知らないだけで誰かやってるかもだけど
881無念Nameとしあき22/12/22(木)21:30:45No.1048119329そうだねx1
>油彩画とか水彩画の現物でもロボットアームでAI画が描けるのかな
そりゃ出力さえできりゃあっという間じゃないの
882無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:05No.1048119445そうだねx9
作った以上はみせたいよなぁ?
そのためにAIスレ連日たててここでもペタペタ貼ってイキってるもんな?
なんで自己顕示欲ないとか見栄はるの
883無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:06No.1048119452そうだねx1
>日本はほんっと動きないよな
>なんなら推進派が出て来てやったもん勝ちで定着させようって動きすら出てきてるし
クリスタがAI取り下げたのは結構な動きだと思うけどな
884無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:08No.1048119463+
>なんなら推進派が出て来てやったもん勝ちで定着させようって動きすら出てきてるし
まず間違いなくならない
日本は絵師のブランドがもっと強いから
885無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:09No.1048119471+
>油彩画とか水彩画の現物でもロボットアームでAI画が描けるのかな
3Dプリンターみたいに抽出されそう
886無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:17No.1048119507そうだねx2
>>>>>逆
>>>>>絵だけを求めてる
>>>>>努力の結果とか自己顕示欲とか無い
>>>>そのAI絵を使った自己顕示欲しかない事例が山ほどあるけどな
>>>それだと絵師のほうが多い…
>>「方が」多いってどうやって数えてどうやって判定したの?
>有史以来の絵師の数でFAですね
だからその有史依頼絵師の中からどうやって数えて判定したんだよ
絵師はみんな自己顕示欲しかないって色眼鏡前提じゃないと無理じゃん
887無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:20No.1048119522+
山田太郎と赤松健が既に動いてるからな
山田太郎の腹心の高村武義とダニエル兼光が反AIだから日本の半表現規制運動が半AIに動くことは確実だ
888無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:26No.1048119559そうだねx4
ヒのAI絵師による絵師ごっこがやばすぎる
問題視してる絵描き達が副垢でゲロ吐いてたよ
889無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:30No.1048119582+
AI絵師があんだけ参入してんのに
グロスカが全く増えないのほんま
890無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:31No.1048119592+
>油彩画とか水彩画の現物でもロボットアームでAI画が描けるのかな
象が描けるくらいだし
891無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:33No.1048119607そうだねx2
>他人の絵の彩度変えただけでちやほやされる「加工師」とかもいる世界なんだ
ボコボコに叩かれて泣き言言いながら深遠に消えていった加工師が
AIの力を手に入れて逆襲に転じたのが今のフェーズだと思ってる
892無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:49No.1048119691そうだねx1
>キックスターターから弾かれたからもう資金面でジリ貧だぞ
逆や何もかも
ITの大企業は全世界公開される前から学習システムは持ってたしなんならモデルも独占してた
その構造を打破するためとか言ってアナーキーな連中が民生化したのを公開したんだ
893無念Nameとしあき22/12/22(木)21:31:54No.1048119709そうだねx7
悪意によって産まれたツールは悪意しか産まない
894無念Nameとしあき22/12/22(木)21:32:00No.1048119745+
>ヒのAI絵師による絵師ごっこがやばすぎる
>問題視してる絵描き達が副垢でゲロ吐いてたよ
スルー安定定期
895無念Nameとしあき22/12/22(木)21:32:03No.1048119770+
>ソシャゲの背景とかこれで楽になるみたいな予想してたら
>まさか何の調整もしてない絵で金稼ぎする馬鹿が出てくるとは思わなかった
ソシャゲのランクにもよるがソシャゲ絵は大勢が1枚にかかわるので厳しいよ
ゲーム画面で使われる前提だし段取りわかってなきゃいかんし
896無念Nameとしあき22/12/22(木)21:32:05No.1048119786そうだねx1
>そりゃ絵は自己表現だから自己顕示欲あるに決まってるだろ?
>報酬もなく無感情で描いてるのは怖いわ
別に誰にも見せずに絵を描いてる奴だっているだろうよ趣味だぞ趣味
としあきもソシャゲやってても誰からも褒められないでしょ?
897無念Nameとしあき22/12/22(木)21:32:07No.1048119792そうだねx1
>油彩画とか水彩画の現物でもロボットアームでAI画が描けるのかな
宛名書きするロボットアームは見たな
898無念Nameとしあき22/12/22(木)21:32:41No.1048119974+
>ITの大企業は全世界公開される前から学習システムは持ってたしなんならモデルも独占してた
>その構造を打破するためとか言ってアナーキーな連中が民生化したのを公開したんだ
完全に逆
アナーキーな連中のAI絵が今取り沙汰されてんだし
899無念Nameとしあき22/12/22(木)21:32:46No.1048120005そうだねx1
AI絵師が美味しい思いをしたところで癪に触るところはあっても不利益を被るわけでは無いんだしほっとけほっとけ
900無念Nameとしあき22/12/22(木)21:32:47No.1048120011+
>ゲームはテクスチャーや汎用的なモデル生成方面で
>アニメは中割り生成で投資してるけど
>ここで紛糾する様なAI絵とはまた違った使い方だからあんま話題にならない
その辺の企業は今後の動向も含めてAIを活用したい勢力だから
そう簡単に規制されるとはとても思えんのよね
下手すりゃ投資がパーになるわけだし
901無念Nameとしあき22/12/22(木)21:32:55No.1048120050+
>別に自己顕示欲は悪いもんでもないけど
>AI出力画像でなんの自己顕示欲が満たせてるのかは分からない
>自分で描いた訳でもなければプロンプトも借り物コピペ混じりだろうに
パースの取り方も人体の構造も人から借りて学んだんだろみんな
そこは批判には当たらん
902無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:01No.1048120081+
さて俺は自己実現のためにこれから絵の勉強してくるぜ
レスポンチ頑張っててくれよな
903無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:01No.1048120087+
>>それだと絵師のほうが多い…
>そりゃ絵は自己表現だから自己顕示欲あるに決まってるだろ?
>報酬もなく無感情で描いてるのは怖いわ
上で問題になってるのは自己顕示欲「しか」ないって言い草だからそう言う話とは違う
904無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:17No.1048120184そうだねx1
実力が無くても有名絵師ごっこが出来るから
まあちやほやされたいだけの人はとびつくだろうな
905無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:20No.1048120194+
>その構造を打破するためとか言ってアナーキーな連中が民生化したのを公開したんだ
ただの荒らしじゃん
906無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:20No.1048120199そうだねx4
>AI絵師が美味しい思いをしたところで癪に触るところはあっても不利益を被るわけでは無いんだしほっとけほっとけ
検索の邪魔だから消えて欲しい
907無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:20No.1048120201+
>ボコボコに叩かれて泣き言言いながら深遠に消えていった加工師が
>AIの力を手に入れて逆襲に転じたのが今のフェーズだと思ってる
完全に悪党のムーブじゃないか…
908無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:21No.1048120204そうだねx5
ここでグダグダレスポンチしてる間にどんどんAIイラストが締め出されてるのはなんか笑う
909無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:21No.1048120207+
>>そりゃ絵は自己表現だから自己顕示欲あるに決まってるだろ?
>>報酬もなく無感情で描いてるのは怖いわ
>別に誰にも見せずに絵を描いてる奴だっているだろうよ趣味だぞ趣味
>としあきもソシャゲやってても誰からも褒められないでしょ?
同じクランの戦友に褒められるし!バカにすんなよ!
910無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:22No.1048120210+
ITの大企業はパクったモデルから生成した絵を商品としてどうこうしてないです…
911無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:24No.1048120222そうだねx3
>日本は絵師のブランドがもっと強いから
ブランドで食える絵師は鷹揚に構えてるねー
ヒラコーとか尾田とかAIで遊んでる始末だし

つまり騒いでるのはブランドで食えない絵師…
912無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:39No.1048120319そうだねx3
>ヒのAI絵師による絵師ごっこがやばすぎる
>問題視してる絵描き達が副垢でゲロ吐いてたよ
どんだけクリエイティブなコンプレックス抱えてたのか
AI絵師の交友を見るだけで伝わってくるのいいよね…
913無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:52No.1048120397+
>としあきもソシャゲやってても誰からも褒められないでしょ?
ガチャ自慢や爆死報告がどれだけあるか
914無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:53No.1048120402そうだねx1
人間以外の物が絵を書くことが出来るようになったから「人間が描いたもの」に意味や意義を認識するようになった人が出てきたってだけだろ
それでここは人間が描いた絵のための場所で人間以外が描いた絵をのせる場所じゃないって態度を取るようになっただけ
915無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:54No.1048120416そうだねx3
>さて俺は自己実現のためにこれから絵の勉強してくるぜ
こんなところにいる時点でだめだろ
916無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:55No.1048120418+
AI生成禁止になったら作った画像以外なんも残らんぞ
その時間自分で絵描いてた方がマシだろ
917無念Nameとしあき22/12/22(木)21:33:56No.1048120423そうだねx5
>さて俺は自己実現のためにこれから絵の勉強してくるぜ
>レスポンチ頑張っててくれよな
900まで伸ばしといてその言い草は草
918無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:12No.1048120529そうだねx4
>つまり騒いでるのはブランドで食えない絵師…
いや一番迷惑してんのが一般層なんだが
919無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:14No.1048120543+
>つまり騒いでるのはブランドで食えない絵師…
こういうのって上と下はキャッキャ遊んでて中間層が騒いでる気がする
920無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:17No.1048120576+
>つまり騒いでるのはブランドで食えない絵師…
それもない
完全にコミュニティではAI絵が荒らしだし
921無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:26No.1048120638+
>パースの取り方も人体の構造も人から借りて学んだんだろみんな
>そこは批判には当たらん
おっまた人間と機械をあえて同一視してる奴発見伝
絵描きをサイボーグだと思ってたり機械を人間だと思ってるのかもしれんが
922無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:29No.1048120660+
>>キックスターターから弾かれたからもう資金面でジリ貧だぞ
>逆や何もかも
>ITの大企業は全世界公開される前から学習システムは持ってたしなんならモデルも独占してた
>その構造を打破するためとか言ってアナーキーな連中が民生化したのを公開したんだ
金掛けて開発したもん勝手にバラ撒くとかただのクズでは
923無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:29No.1048120661+
>ITの大企業は全世界公開される前から学習システムは持ってたしなんならモデルも独占してた
>その構造を打破するためとか言ってアナーキーな連中が民生化したのを公開したんだ
結局ただ混乱を招いただけだったな
独占じゃなく慎重に開発と適用を模索してたのに全部ぶっ壊した
924無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:31No.1048120678+
>ITの大企業は全世界公開される前から学習システムは持ってたしなんならモデルも独占してた
>その構造を打破するためとか言ってアナーキーな連中が民生化したのを公開したんだ
Adobeは5年前から権利問題なんとかするために
色々やり方を模索してたというのが最近明らかになったとか
925無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:35No.1048120694そうだねx4
>完全に悪党のムーブじゃないか…
なので各方面で暴れた結果世界中が規制に向かってる
分かりやすいほどの下っ端ヴィランですわ
926無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:35No.1048120698そうだねx1
>別に誰にも見せずに絵を描いてる奴だっているだろうよ趣味だぞ趣味
>としあきもソシャゲやってても誰からも褒められないでしょ?
もう本当にすり替えと矛先逸しが性根に染み付いてて無意識にやってるんだろうな…
絵師だって~誰にも見せない奴だって~ソシャゲだって~
話にならない人間だ
927無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:39No.1048120725そうだねx4
他人の創作物ミキサーで混ぜてるだけで作家気取りってなんの冗談?
928無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:51No.1048120809そうだねx1
>>そりゃ絵は自己表現だから自己顕示欲あるに決まってるだろ?
>>報酬もなく無感情で描いてるのは怖いわ
>別に誰にも見せずに絵を描いてる奴だっているだろうよ趣味だぞ趣味
>としあきもソシャゲやってても誰からも褒められないでしょ?
よく読め
AI絵にはない!とか言い出したバカに向けてだよ
929無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:51No.1048120811+
>>有史以来の絵師の数でFAですね
>だからその有史依頼絵師の中からどうやって数えて判定したんだよ
>絵師はみんな自己顕示欲しかないって色眼鏡前提じゃないと無理じゃん
そりゃ絵は自己表現だから自己顕示欲あるに決まってるだろ?
報酬もなく無感情で描いてるのは怖いわ
930無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:55No.1048120841+
>金掛けて開発したもん勝手にバラ撒くとかただのクズでは
自腹なのでセーフ
931無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:55No.1048120843+
うにが激しくなってきたしこのスレもそろそろ1000か
932無念Nameとしあき22/12/22(木)21:34:58No.1048120873+
>ヒのAI絵師による絵師ごっこがやばすぎる
>問題視してる絵描き達が副垢でゲロ吐いてたよ
イベントも開くみたいだけど
何回かやったら落ち着いてだいぶん人口減りそう
933無念Nameとしあき22/12/22(木)21:35:02No.1048120894+
この騒動で誰の責任が一番重いかで言ったらSDだと思う
使い方の問題で自分達はクリーンだって言い張ってるけど
934無念Nameとしあき22/12/22(木)21:35:11No.1048120959そうだねx3
>ソシャゲの背景とかこれで楽になるみたいな予想してたら
>まさか何の調整もしてない絵で金稼ぎする馬鹿が出てくるとは思わなかった
ソシャゲの背景案件なんてこのラフのままアイレベルちょっとだけ下げろみたいな修正のオンパレードだぞ
むしろAIの苦手な方面
935無念Nameとしあき22/12/22(木)21:35:16No.1048120991+
>宛名書きするロボットアームは見たな
ボールペンや筆ペンの単色ならあるかもだけど多彩色はまだ無理そうだよね
936無念Nameとしあき22/12/22(木)21:35:28No.1048121073そうだねx2
>ITの大企業はパクったモデルから生成した絵を商品としてどうこうしてないです…
大企業もSDのせいでクリーンな学習教材しか使えなくなって安心した
937無念Nameとしあき22/12/22(木)21:35:31No.1048121094そうだねx4
>他人の創作物ミキサーで混ぜてるだけで作家気取りってなんの冗談?
その作家気取りがクズなだけでAIに罪はないから…
938無念Nameとしあき22/12/22(木)21:35:33No.1048121112そうだねx1
>うにが激しくなってきたしこのスレもそろそろ1000か
うにってmayで通じるの?
939無念Nameとしあき22/12/22(木)21:35:42No.1048121165そうだねx1
>こんなところにいる時点でだめだろ
そうだな本当に自己実現をしてる奴は
捨て台詞めいた宣言する前に手を動かしてるはず
意識が高いのは言葉だけでどうせまだ見てるんだろ
940無念Nameとしあき22/12/22(木)21:35:56No.1048121269+
>>ヒのAI絵師による絵師ごっこがやばすぎる
>>問題視してる絵描き達が副垢でゲロ吐いてたよ
>イベントも開くみたいだけど
>何回かやったら落ち着いてだいぶん人口減りそう
イベントって何やんの?
まさか同人誌刷って売るとかじゃないよな
941無念Nameとしあき22/12/22(木)21:36:07No.1048121336そうだねx4
>AI絵師が美味しい思いをしたところで癪に触るところはあっても不利益を被るわけでは無いんだしほっとけほっとけ
絵師は餌とか著作権違反堂々と言い出してるから消えてくれ
942無念Nameとしあき22/12/22(木)21:36:12No.1048121373そうだねx2
初手から悪さしまくってんだからこうなるのは当然
技術どうこう言おうがドローン少年と大して変わんねーよ
943無念Nameとしあき22/12/22(木)21:36:18No.1048121408+
もう放たれちゃった以上封じ込めるのは無理だかろうし見えないようにするって後手しかないでしょ
944無念Nameとしあき22/12/22(木)21:36:19No.1048121417+
>大企業もSDのせいでクリーンな学習教材しか使えなくなって安心した
良い当て馬になった点に関しては仕事したと言えるな
945無念Nameとしあき22/12/22(木)21:36:23No.1048121444+
>>その構造を打破するためとか言ってアナーキーな連中が民生化したのを公開したんだ
>ただの荒らしじゃん
ルールチェンジャーになって各国でAI絵の対応が進んだね
これで企業によるAI絵運用に歯止めがかかった
奴ら的にはこれで目的は達成したらしい
946無念Nameとしあき22/12/22(木)21:36:30No.1048121474そうだねx3
>いや一番迷惑してんのが一般層なんだが
荒らし以外のほぼあらゆる層が迷惑してる…
947無念Nameとしあき22/12/22(木)21:36:39No.1048121528+
AI絵師のイベントとか何すんの?
効率のいい呪文の交換?
948無念Nameとしあき22/12/22(木)21:36:49No.1048121599+
>そりゃ絵は自己表現だから自己顕示欲あるに決まってるだろ?
>報酬もなく無感情で描いてるのは怖いわ
だから自己顕示欲「しか」ないって所の話してんのに
自己顕示欲はあるって反論されてもそうですねとしかならんよ
949無念Nameとしあき22/12/22(木)21:36:50No.1048121606+
>初手から悪さしまくってんだからこうなるのは当然
>技術どうこう言おうがドローン少年と大して変わんねーよ
待てよドローン少年持ち出したら規制する方が悪みたいになるじゃん
950無念Nameとしあき22/12/22(木)21:37:10No.1048121728そうだねx7
初期はAI生成絵を毛嫌いしてるのは日本だけでその間に世界に置いて行かれるみたいな論調だったが
世界のほうがよっぽど忌避感あらわにしとるよな
951無念Nameとしあき22/12/22(木)21:37:32No.1048121858そうだねx1
>Adobeは5年前から権利問題なんとかするために
>色々やり方を模索してたというのが最近明らかになったとか
簡単にユーザーから学習データ横取りできる立場なのに随分慎重なんだな
普通それくらいは気をつけるか
952無念Nameとしあき22/12/22(木)21:37:37No.1048121884+
>世界のほうがよっぽど忌避感あらわにしとるよな
当たり前やんとしか
あっちの方が権利きついんだし
953無念Nameとしあき22/12/22(木)21:37:44No.1048121920そうだねx3
AI絵師はクソだがAI自体は糞じゃないんよ
まあP2Pみたいに使い方が糞な奴が多いせいで本体も糞にされがちなのは仕方がないが
954無念Nameとしあき22/12/22(木)21:37:48No.1048121954そうだねx2
>こういうのって上と下はキャッキャ遊んでて中間層が騒いでる気がする
もろに割りを食うのがそこだからなぁ……
そりゃあ必死にもなる
955無念Nameとしあき22/12/22(木)21:37:49No.1048121966+
>>初手から悪さしまくってんだからこうなるのは当然
>>技術どうこう言おうがドローン少年と大して変わんねーよ
>待てよドローン少年持ち出したら規制する方が悪みたいになるじゃん
一部の馬鹿が暴走した結果他のユーザーが迷惑を被る点では同じだと思うよ
956無念Nameとしあき22/12/22(木)21:37:50No.1048121972+
    1671712670933.jpg-(54760 B)
54760 B
ダリみたいなシュールリアリズムの一派は実験的手法をやりまくっていたからこういう人にAIは合ってそう
猫投げて写真撮りまくって満足いくのが撮れて発表したり
自動書記?みたいのやってたらしい
957無念Nameとしあき22/12/22(木)21:37:50No.1048121975そうだねx2
他人の絵をミキサーかけて出力されてるのに不利益無いは通らんて
これくらいいいだろって判断するのはとしあきだけじゃないんだぞ
958無念Nameとしあき22/12/22(木)21:37:58No.1048122026+
>>大企業もSDのせいでクリーンな学習教材しか使えなくなって安心した
>良い当て馬になった点に関しては仕事したと言えるな
むしろそれが目的…
SDの開発者の手記には大企業による統治を抑えたいとか書いてある
959無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:02No.1048122048+
kickstarterから弾かれたのって俺たちはエロを諦めない!って言ってたUnstable diffusion じゃない?
960無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:09No.1048122080+
>普通それくらいは気をつけるか
そりゃグレーなもん商売にできねーからな
961無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:11No.1048122096そうだねx1
新しいものを古い価値観で凝り固まった人々が否定する
何時の時代も繰り返されてきた流れよ
962無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:21No.1048122152+
>>初手から悪さしまくってんだからこうなるのは当然
>>技術どうこう言おうがドローン少年と大して変わんねーよ
>待てよドローン少年持ち出したら規制する方が悪みたいになるじゃん
は?
963無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:25No.1048122177そうだねx1
絵を描くことの神秘性を守りたいのはわかるけど
もう終わったんだよ
しょせん記憶の中から混ぜ混ぜしてただけAIも同じ
964無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:31No.1048122197+
この手の話で話題にならない文章生成AIの悲哀
965無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:33No.1048122216そうだねx1
情報商材屋とか仮想通貨の人とかNFTとか怪しい人が寄ってきた時点でもうダメだったね…
966無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:34No.1048122223+
>初期はAI生成絵を毛嫌いしてるのは日本だけでその間に世界に置いて行かれるみたいな論調だったが
>世界のほうがよっぽど忌避感あらわにしとるよな
むしろ日本がヌル過ぎて中華AI絵師がなだれ込んで来てると言う
967無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:37No.1048122238そうだねx3
>>別に自己顕示欲は悪いもんでもないけど
>>AI出力画像でなんの自己顕示欲が満たせてるのかは分からない
>>自分で描いた訳でもなければプロンプトも借り物コピペ混じりだろうに
>パースの取り方も人体の構造も人から借りて学んだんだろみんな
>そこは批判には当たらん
機械学習と人間の学習同じにしてるの?
そもそもAIはパースや人体の構造学んでないよ
968無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:39No.1048122250+
>初期はAI生成絵を毛嫌いしてるのは日本だけでその間に世界に置いて行かれるみたいな論調だったが
>世界のほうがよっぽど忌避感あらわにしとるよな
冗談抜きで日本がAI先進国とも言える状態になるとは思わなんだ
969無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:45No.1048122283+
つべの黎明期もこんな感じだったよ
違法!違法!とその結果今権利者の側も活用するようになったのは説明するまでもないけど
970無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:45No.1048122285そうだねx3
>>>大企業もSDのせいでクリーンな学習教材しか使えなくなって安心した
>>良い当て馬になった点に関しては仕事したと言えるな
>むしろそれが目的…
>SDの開発者の手記には大企業による統治を抑えたいとか書いてある
まあそれならその通りにこれからガッツリ規制されてくれればヨシ
971無念Nameとしあき22/12/22(木)21:38:51No.1048122316+
>新しいものを古い価値観で凝り固まった人々が否定する
特に新しくないんですよこれ
972無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:02No.1048122385+
>他人の絵をミキサーかけて出力されてるのに不利益無いは通らんて
>これくらいいいだろって判断するのはとしあきだけじゃないんだぞ
最終的に誰が判断するの
973無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:04No.1048122397そうだねx1
岡本太郎ならまっさきに取り入れただろうな
974無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:08No.1048122423そうだねx2
AI絵師が技術の未来が~とか言ってるの自称同性愛の権利にに理解がある腐女子みたいで本当にキモい
自分の楽しみのためで後は後付の大義のくせに
975無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:11No.1048122443+
>>そりゃ絵は自己表現だから自己顕示欲あるに決まってるだろ?
>>報酬もなく無感情で描いてるのは怖いわ
>だから自己顕示欲「しか」ないって所の話してんのに
>自己顕示欲はあるって反論されてもそうですねとしかならんよ
自己顕示欲「しか」ないって
AI絵が出力されてきたときは「あーいい感じに出来たな」って審美的な満足感も充実感もあるだろ
976無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:17No.1048122478+
>AI絵師のイベントとか何すんの?
>効率のいい呪文の交換?
プロンプトの探り合いでギスギスしてそう
977無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:23No.1048122515そうだねx1
>>他人の絵をミキサーかけて出力されてるのに不利益無いは通らんて
>>これくらいいいだろって判断するのはとしあきだけじゃないんだぞ
>最終的に誰が判断するの
裁判所じゃない
978無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:27No.1048122541+
>機械学習と人間の学習同じにしてるの?
>そもそもAIはパースや人体の構造学んでないよ
本当に頭が悪いのか対立煽りしたいからあえて人間と機械を混同してるだけだと思う
979無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:38No.1048122610そうだねx1
>>他人の絵をミキサーかけて出力されてるのに不利益無いは通らんて
>>これくらいいいだろって判断するのはとしあきだけじゃないんだぞ
>最終的に誰が判断するの
ついでにどうやって侵害したと立証するの?
980無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:39No.1048122617そうだねx2
>>世界のほうがよっぽど忌避感あらわにしとるよな
>当たり前やんとしか
>あっちの方が権利きついんだし
AI擁護派は初期から随分いいかげんなこと言ってたんだなって
981無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:43No.1048122635+
>この手の話で話題にならない文章生成AIの悲哀
チャットgptはすごいと思うよ
982無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:44No.1048122637そうだねx1
>違法!違法!とその結果今権利者の側も活用するようになったのは説明するまでもないけど
それ権利成立したからっすね
このAI絵は権利面でも排除方向に進んでるけれど
983無念Nameとしあき22/12/22(木)21:39:48No.1048122666そうだねx1
>この手の話で話題にならない文章生成AIの悲哀
生成量が段違いだもの
なろうのランキング埋め尽くす勢いでAI小説が蔓延るとかだったら問題視されてたけど別にそうじゃない
984無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:01No.1048122757+
>他人の絵をミキサーかけて出力されてるのに不利益無いは通らんて
>これくらいいいだろって判断するのはとしあきだけじゃないんだぞ
量産されまくって絵柄とかめっちゃ陳腐化するしな
985無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:02No.1048122760+
>プロンプトの探り合いでギスギスしてそう
プロンプトのパクリの是非について揉めてたね
986無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:10No.1048122809+
>ブランドで食える絵師は鷹揚に構えてるねー
>ヒラコーとか尾田とかAIで遊んでる始末だし
>
>つまり騒いでるのはブランドで食えない絵師…
何で上で同じこと書かれて否定されてるのにまた書くの?
出来の悪いAIとしあき?
987無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:11No.1048122813+
>>初期はAI生成絵を毛嫌いしてるのは日本だけでその間に世界に置いて行かれるみたいな論調だったが
>>世界のほうがよっぽど忌避感あらわにしとるよな
>冗談抜きで日本がAI先進国とも言える状態になるとは思わなんだ
どちらかというとAIの掃き溜め
988無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:19No.1048122855そうだねx3
向こうはそもそも二次創作絵師がこんなに溢れてないから嫌がらせが少人数に集中するとか聞いた
989無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:20No.1048122861そうだねx5
>つべの黎明期もこんな感じだったよ
>違法!違法!とその結果今権利者の側も活用するようになったのは説明するまでもないけど
もういい加減他を引き合いに出すのやめません?
それでAIイキりのクソさが少しでも紛らわされる事なんてないよ
990無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:22No.1048122871+
現代アート扱いなら…まぁ…でも現代アートわからんになりそう
991無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:25No.1048122885そうだねx1
>チャットgptはすごいと思うよ
さらっと嘘を言わないか心配
992無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:32No.1048122920そうだねx1
>プロンプトのパクリの是非について揉めてたね
…それをマジでやってるなら本物のアホしかおらんのな
993無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:46No.1048123008そうだねx2
人間って素敵だね
994無念Nameとしあき22/12/22(木)21:40:57No.1048123068+
>現代アート扱いなら…まぁ…でも現代アートわからんになりそう
そこともろかぶりしているから海外の方で問題になってるんだわ
995無念Nameとしあき22/12/22(木)21:41:04No.1048123125+
>>>自分で描いた訳でもなければプロンプトも借り物コピペ混じりだろうに
>>パースの取り方も人体の構造も人から借りて学んだんだろみんな
>>そこは批判には当たらん
>機械学習と人間の学習同じにしてるの?
>そもそもAIはパースや人体の構造学んでないよ
文法とプロンプトを改修するのは人間の学びの部分なんだ
996無念Nameとしあき22/12/22(木)21:41:05No.1048123129+
NAI出た頃が一番すごかったな
今はもう惰性
997無念Nameとしあき22/12/22(木)21:41:10No.1048123168そうだねx2
進歩でもなんでもない荒らしのツーでしかないんだからダメだろこの形式は
998無念Nameとしあき22/12/22(木)21:41:17No.1048123216そうだねx2
    1671712877996.jpg-(204521 B)
204521 B
>他人の絵をミキサーかけて出力されてるのに不利益無いは通らんて
だな
偶然混ざるなんて怖いから
意図的にそのまま使うよな
999無念Nameとしあき22/12/22(木)21:41:18No.1048123220そうだねx2
>人間以外の物が絵を書くことが出来るようになったから「人間が描いたもの」に意味や意義を認識するようになった人が出てきたってだけだろ
>それでここは人間が描いた絵のための場所で人間以外が描いた絵をのせる場所じゃないって態度を取るようになっただけ
人間だろうと明らかにトレスや絵柄パクってたら批判されるわ
1000無念Nameとしあき22/12/22(木)21:41:20No.1048123235そうだねx9
>岡本太郎ならまっさきに取り入れただろうな
面白がるだろうが表面をなぞるだけのものは嫌う人だからなんとも言えん
子供のような絵が描きたいって人だぞ?

[トップページへ] [DL]