ゼルビスのメーターは一切デジタル表示がありません。いや、むしろこちらの方が好みなのですが、せめて時計くらいは欲しいなとずっと思っていました。何となくで走っていると閉店時間に間に合わないとか今までも何回かあったので…とは言っても時計だけだとなんかこう実用的 ...
もっと読む
ゼルビスのクラッチ板交換
ほんとはしっかり記事を書くつもりでしたが面倒になったので使ったパーツと簡単な感想だけ書きます笑◎使ったパーツ純正を使っても面白くないのでアメリカはバーネットのクラッチキットを使用しました。ebayで$169.99、日本円に直すと¥20,234なり。モノは恐らくVTR250 Inter ...
もっと読む
ゼルビスのトップブリッジ交換
現在アップセパハンにしたゼルビスですが要改善な点が2つあります。・セパハンなのにハンドル周りがゴチャゴチャしすぎ・ハンドル近い今回はこれらをどうにかしていきたいと思います。用意するのはゼルビスと近い時代のホンダ車のトップブリッジ。変に肉抜きもなくシンプルで ...
もっと読む
ゼルビスのセパハン化についてメモ
ストレート形状のセパハンはカウルやらが干渉するので装着できませんが、少しアップ気味のセパハンなら装着できます。【HURRICANE】HS0034(GEタイプ) / HS3500(ホルダー)Amazonで半額だったからこれを選んだだけで、別に似たような形状なら何でも大丈夫だと思います。右側がV ...
もっと読む
ゼルビスのシフトペダル交換
以前バックステップ化をしたことでロッドを介してシフトシャフトを操作する仕様になっているのですが…かなり固めのフィールでニュートラルに入れるのがかなり手こずります。↑の状態だと力の伝達効率が悪いので、最も効率よくなるようにロッドの端を切り落として調整したり ...
もっと読む