Colabo仁藤夢乃さんへの攻撃の背景に、AV被害防止救済法制定の立法活動が何らかの利権と結びついているという陰謀論がありますが、立法に関係してきた私から見ると笑っちゃうような根拠のない妄想です。
ただ、その妄想を信じて支援団体への誹謗中傷が繰り返されるから笑い事でなくなります。
ツイート
会話
返信先: さん, さん
引用ツイート
暇空茜
@himasoraakane
だからAV新法立役者の1人?の伊藤和子って人が「利権なんて狙ってません!」ってぷりぷりしてたけどこれは本当だと思うよ。「困窮女性を全国に広めて公金チューチュースキームをするナニカは、AV新法を作りたかっただけ」
気づいたが、実績作りたかっただけだがアホだったからクソ法案の可能性あるw
返信先: さん
Colaboや都の対応も不誠実だからそう言われても仕方ないんじゃ?
都に請求した書類に対して仁藤さんは黒塗りするような申し出たりしてるし、そりゃあ後ろ暗いことがあるんじゃないの?と疑われても仕方ないですね
返信先: さん
AV業者を誹謗中傷→名誉毀損で提訴される→地裁・高裁・最高裁で敗訴
した伊藤和子さんの仰ることだから間違いありませんね!!
引用ツイート
ラプラ
@La_Pla
こんな感じだったらしい。
AV監督を誹謗中傷
↓
AV監督「伊藤和子の名誉棄損だから告訴する」
↓
地裁「明らかな名誉棄損だから5万円の賠償な」
↓
伊藤和子側が高裁へ控訴
↓
高裁「地裁の判決は甘いから、賠償金20万に増額な」
↓
更に最高裁へ控訴
↓
最高裁「控訴しても無駄」
↓
終了 twitter.com/TVP_tw/status/…
このスレッドを表示
返信先: さん
どのあたりが笑っちゃうような話か、一部でもいいので具体的にお示し頂けると助かります。法制定に関与した複数組織の重要人物の重複などから、本法は公共の利益ではなく、一部の方の強い願望を満たすために制定されたという説は、説得力のあるお話と感じています。
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
#Mステ
140,776件のツイート
政治 · トレンド
弾道ミサイルの可能性
6,707件のツイート