[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在988人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1751775.png[見る]
fu1751794.jpeg[見る]


画像ファイル名:1671724213338.jpg-(8772 B)
8772 B22/12/23(金)00:50:13No.1006943807そうだねx17 04:24頃消えます
ここまで記憶にこびりつく博士になるとは思わなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/23(金)00:53:04No.1006944860そうだねx1
オリジナルとAIで二度美味しい
222/12/23(金)00:54:20No.1006945342そうだねx18
博士なんだけど歴代の博士枠扱いで良いのかなこいつ!?
322/12/23(金)00:55:00No.1006945585そうだねx29
オリジナルの方は一回も顔出してないのにとんでもないこびりつき具合
422/12/23(金)00:55:20No.1006945722そうだねx7
末期の完全に狂ってる博士に会ってみたかった
522/12/23(金)00:56:20No.1006946116そうだねx17
>博士なんだけど歴代の博士枠扱いで良いのかなこいつ!?
今回の博士枠は校長とジニア先生じゃねぇかな…
622/12/23(金)00:57:47No.1006946580そうだねx12
本人は見た事ないけど本人よりAIのほうがまともに思える気がする
722/12/23(金)00:58:13No.1006946714そうだねx19
ホモネタがすべて吹き飛ぶレベルのキャラ
822/12/23(金)00:59:27No.1006947101そうだねx42
ラストバトルの舞台が迫り上がる意味よく分からなかったけど
高所からマスターボールを落とすだけのラスボスムーブがカッコ良すぎる…
922/12/23(金)00:59:33No.1006947143+
本人と話したら思ってたよりまともだな…ってなりそうな気もする
エリアゼロの情報も含めてもっといろいろ知りたい
1022/12/23(金)00:59:52No.1006947227そうだねx6
>本人は見た事ないけど本人よりAIのほうがまともに思える気がする
そりゃまともな頃の思考回路をもとに作ったAIだからな…
1122/12/23(金)01:00:17No.1006947358そうだねx8
>ホモネタがすべて吹き飛ぶレベルのキャラ
発売前こいつに目つけてた海外ホモもネグレクト描写で吹き飛んでて笑った
1222/12/23(金)01:00:25No.1006947406そうだねx21
>ホモネタがすべて吹き飛ぶレベルのキャラ
いいことだな!
全然ホモっぽく見えなかったし
1322/12/23(金)01:00:43No.1006947522+
正気の頃の博士なら生態系を配慮するくらいはできたんだよな…
1422/12/23(金)01:01:33No.1006947823そうだねx12
タイムマシンどうにかしただけでクリアしてから気づくエリアゼロの事なんも分からん…という事に
1522/12/23(金)01:01:53No.1006947948そうだねx3
>正気の頃の博士なら生態系を配慮するくらいはできたんだよな…
当初の目的は未来と現代のポケモンが仲良く暮らす楽園で家族三人で暮らすだからな…
生態系がおかしくなって淘汰されても自然の摂理とまでは言わなかっただろう
1622/12/23(金)01:02:03No.1006947991+
オーリムの方は解き放つのが古代ポケモンだからまだ自然淘汰だろって言われても分からなくもないけど
こいつはもう完全に頭おかしくなってるだろ…
1722/12/23(金)01:02:41No.1006948178+
>正気の頃の博士なら生態系を配慮するくらいはできたんだよな…
生態系の件はたぶん末期でもエリアゼロ内の話だと思う
1822/12/23(金)01:02:45No.1006948199そうだねx14
高所からマスターボール落とすのはラスボスとして完璧なモーション過ぎた
1922/12/23(金)01:03:53No.1006948555そうだねx4
>オーリムの方は解き放つのが古代ポケモンだからまだ自然淘汰だろって言われても分からなくもないけど
>こいつはもう完全に頭おかしくなってるだろ…
古代のポケモンが今の形になったのは
自然の淘汰ってやつだからそれをまき戻すのもだいぶやばい
2022/12/23(金)01:04:11No.1006948662+
・・・なんでオーリムは単独であんまりスレ立たないの?
2122/12/23(金)01:04:27No.1006948735+
正気にては大業ならず
2222/12/23(金)01:04:31No.1006948751+
>生態系の件はたぶん末期でもエリアゼロ内の話だと思う
だとしてもな気はするが…
エリアゼロはエリアゼロで在来ポケモンたくさんいるわけだし
2322/12/23(金)01:04:42No.1006948816+
>高所からマスターボール落とすのはラスボスとして完璧なモーション過ぎた
かっこよくて好き
2422/12/23(金)01:05:11No.1006948982そうだねx16
>・・・なんでオーリムは単独であんまりスレ立たないの?
購入数の差と母親が子供捨ててるのはより辛いね…って話で終わりがち
2522/12/23(金)01:05:16No.1006949015そうだねx3
マジでなんなんだよあの黒塗りポケモン
2622/12/23(金)01:05:35No.1006949117+
淘汰を容認してる割にアギャスかばう程度には矛盾してたんでしょ?
2722/12/23(金)01:05:48No.1006949210そうだねx4
末期でもポケモン庇うくらいの善性はある
勿論まさか死ぬとは思わなかっただろうけど
2822/12/23(金)01:06:29No.1006949437そうだねx4
AIはオーリムの方が好きだよ
表情もフトゥーより朗らかで可愛いね
2922/12/23(金)01:06:33No.1006949457+
発売前の顔のインパクトの割に本筋でもほぼ顔出さなくて印象薄い人だなあと思ってたところでアレだ…
3022/12/23(金)01:06:36No.1006949471+
>淘汰を容認してる割にアギャスかばう程度には矛盾してたんでしょ?
おそらく最後まで合理的な思考回路が出来なかったからな
二匹いるんだから強いグオオオオを残せばいいのに弱いアギャッスをかばって死んだ
3122/12/23(金)01:06:45No.1006949519そうだねx1
父親が息子に冷たいはまだよくあるけど母親がやるのはね…
3222/12/23(金)01:06:55No.1006949587+
オーリムの場合黒いパンツ見えるけど見間違えだろうか
3322/12/23(金)01:07:00No.1006949631そうだねx4
やる前は図鑑開発者だと思ってた…
3422/12/23(金)01:07:12No.1006949680そうだねx3
タイムマシン周りとかペパーとの関係とか正直親父のほうがしっくりくるんだもの
3522/12/23(金)01:07:37No.1006949813+
AIになるまでは連絡とってたし…
3622/12/23(金)01:07:55No.1006949904そうだねx13
>>・・・なんでオーリムは単独であんまりスレ立たないの?
>購入数の差と母親が子供捨ててるのはより辛いね…って話で終わりがち
クリスマスプレゼントとか忘れてそう
3722/12/23(金)01:07:58No.1006949921+
オーリムは服装のセンスまで古代なのは変なかーちゃんすぎる…
最初エリアゼロで全身見た時服装の方にビックリしたぞ
3822/12/23(金)01:08:01No.1006949931そうだねx6
オーリムの方が表情が豊かだから最後感情移入しやすくて好き
君なら私に勝てるよってニッコリするところとか逃げてくれ…のところとか
3922/12/23(金)01:08:12No.1006949981+
ハロー
「」
4022/12/23(金)01:09:34No.1006950405+
>タイムマシン周りとかペパーとの関係とか正直親父のほうがしっくりくるんだもの
いやタイムマシンの描写自体は別に差ないだろ
それ作らないことにはそもそも過去から呼べないんだし
4122/12/23(金)01:10:12No.1006950630そうだねx9
>ハハハハハハロロロロロハロハロハロー
>「「」「「」「
4222/12/23(金)01:10:46No.1006950835+
フトゥー見ると全然関係ないのにinfini-T-forceを思いだす
4322/12/23(金)01:11:04 ネモNo.1006950933そうだねx9
>>ハハハハハハロロロロロハロハロハロー
>>「「」「「」「
冒険をワクワクさせる演出かと思った!
4422/12/23(金)01:11:05No.1006950939+
結構お約束みたいなところあるしな父親が博士でみたいなの
4522/12/23(金)01:11:30No.1006951087そうだねx14
ネモいな…
4622/12/23(金)01:11:48No.1006951207そうだねx9
この人と校長は発売前後で評価変わり過ぎる…
4722/12/23(金)01:12:28No.1006951398そうだねx5
ネモは場を和ませる為にわざとやってるのか
本気でやってるのかちょっと分からない所がある…
4822/12/23(金)01:13:27No.1006951683そうだねx19
個人的には無表情で堅物そうなフトゥーAIが
君たちを見て自分も冒険したくなったって子供みたいな事言い出すのが好き
4922/12/23(金)01:13:34No.1006951719+
先週クリアしてすごい良い話だったと思ったんだけどさ
それはそれとしてシナリオ担当スタッフは人の心が無いと思うし
ポケモン初プレイがこれだった初心者はポケモンがヤバいゲームだと思っちゃわない?
5022/12/23(金)01:13:58No.1006951829+
>ネモは場を和ませる為にわざとやってるのか
>本気でやってるのかちょっと分からない所がある…
本気半分和ませるため半分って感じじゃない?
5122/12/23(金)01:14:01No.1006951846そうだねx5
ねたきりいぬにした元凶に早く会いたいねはライン越えてるけど他がこいつこういうやつだよなって受け止め方してるから素だろアレ…
5222/12/23(金)01:14:55No.1006952101+
AI博士と狂った博士でこんなに思考に違いが出たのおかしすぎるからなんかDLCでやるんかなあ
不穏な感じしかしない
5322/12/23(金)01:15:15No.1006952209そうだねx5
>ねたきりいぬにした元凶に早く会いたいねはライン越えてるけど他がこいつこういうやつだよなって受け止め方してるから素だろアレ…
まあ流石にどれだけ弱ってたか目の前で見てたら無神経な事言わないと思うけど
それでも割と迂闊ではある
5422/12/23(金)01:16:02No.1006952430そうだねx19
>個人的には無表情で堅物そうなフトゥーAIが
>君たちを見て自分も冒険したくなったって子供みたいな事言い出すのが好き
自分の死を子どもたちに見せないための方便にしても
そう言ってボン・ボヤージュでお別れするのはロマンチックすぎるわアイツ
5522/12/23(金)01:16:18No.1006952501+
>博士なんだけど歴代の博士枠扱いで良いのかなこいつ!?
アカギだって多分博士だし…
5622/12/23(金)01:16:44No.1006952609+
空気が重くなったときほどネモが心強い瞬間はない
5722/12/23(金)01:16:52No.1006952649そうだねx6
>高所からマスターボール落とすのはラスボスとして完璧なモーション過ぎた
野生であればどんなポケモンでも必ず捕獲できるって特性を持つマスボは量産しちゃダメだな!!って気持ちと沢山あるのずるいぞ!!って気持ちになるなった
5822/12/23(金)01:16:53No.1006952652+
そもそも出るのか分かんないけどアニメだとどうなるのかな
ルザミーネみたいに漂白されるだろうか
5922/12/23(金)01:17:15No.1006952766+
オリジナルのこいつは最後のポケモンサーナイト出してきそう
妻の名前付けてそう
6022/12/23(金)01:17:15No.1006952773そうだねx6
ネモは純粋なだけだと思われる
6122/12/23(金)01:17:22No.1006952800そうだねx3
博士が狂ったまま敵対するよりこっちの方が百倍マシなんだけどまぁどちらにしろ博士は狂って死んでるんだけど…
6222/12/23(金)01:17:25No.1006952821そうだねx6
>>高所からマスターボール落とすのはラスボスとして完璧なモーション過ぎた
>野生であればどんなポケモンでも必ず捕獲できるって特性を持つマスボは量産しちゃダメだな!!って気持ちと沢山あるのずるいぞ!!って気持ちになるなった
あの後もらえるのがマスボ1個なのもあって研究所にもっとあるだろ!よこせ!って気持ちになりやすい
6322/12/23(金)01:17:40No.1006952900そうだねx7
ここまでの流れでさんざんネームドのトレーナーはボールを統一してきてた流れで
最後の最後でマスボ統一のやべーやつお出ししてくるの良いよね…
6422/12/23(金)01:17:48No.1006952931+
片側だけにならなそうだしペパーの両親がモンスターファミリーになってしまう
6522/12/23(金)01:18:20No.1006953082そうだねx6
まあホームウェイのみんなまだ子供だしな…
ペパーくん顔は大人びてるけど身長的に10代だろうし
ボタンは言うまでもない
6622/12/23(金)01:19:16No.1006953378そうだねx1
楽園防衛システム起動した後は博士の名前になるからあれが狂った後の博士なんじゃないかな
ペパー君と直接会わなくて良かった…
6722/12/23(金)01:19:28No.1006953428+
こっちが出る方と別の博士が出る方とどっちが面白いんだい
6822/12/23(金)01:19:45No.1006953506+
タイプだからバイオレットにしたけどAIの方含めてもネタに出来なくて戸惑っている
6922/12/23(金)01:19:55No.1006953544+
ボタンって留年してるし浪人してるし結構年上なんだよね?
7022/12/23(金)01:19:56No.1006953548そうだねx9
>ネモは場を和ませる為にわざとやってるのか
>本気でやってるのかちょっと分からない所がある…
8割以上は本気だと思う…
7122/12/23(金)01:20:01No.1006953570そうだねx5
メインシナリオ一通りクリアまで見てさ
それで学校の図書館でスカーレットブック読んでさ
…ねぇこれ本編でやってたあれやこれやで
エリアゼロに眠ってる厄ネタまったく解決してないやつじゃない?
ってなるなった
7222/12/23(金)01:20:16No.1006953627そうだねx4
校長が半分旅に同行するメンバーみたいになるとは思わなかった
7322/12/23(金)01:20:32No.1006953696そうだねx8
博士周りだけ解決してじゃああの結晶とテラスタルってなんなのさ使って大丈夫なのに一切触れないのが不穏すぎる
7422/12/23(金)01:20:47No.1006953751+
>ボタンって留年してるし浪人してるし結構年上なんだよね?
入学する年バラバラだしなあ…
最年長ボタンはちょっと面白いけど
7522/12/23(金)01:20:49No.1006953754+
>エリアゼロに眠ってる厄ネタまったく解決してないやつじゃない?
>ってなるなった
左様
DLCで不穏な要素全部やるつもりなのか
7622/12/23(金)01:20:53No.1006953776そうだねx3
キーがすごい面倒くさい作りの停止装置
それを何故か無効化しようとする専用AI
控えめに言ってこの2点だけでもう狂ってるよねオリジナル
7722/12/23(金)01:21:03No.1006953829+
>こっちが出る方と別の博士が出る方とどっちが面白いんだい
わかりやすく便利なレイド用ポケモンが揃うのはフトゥーなほう
7822/12/23(金)01:21:34 ペパーNo.1006953955そうだねx9
>メインシナリオ一通りクリアまで見てさ
>それで学校の図書館でスカーレットブック読んでさ
>…ねぇこれ本編でやってたあれやこれやで
>エリアゼロに眠ってる厄ネタまったく解決してないやつじゃない?
>ってなるなった
タイムマシン作ってようやく持ってこれたポケモンが何でこの本に書いてあるんだ…?
7922/12/23(金)01:21:41No.1006953983+
こういう2バージョン方式だと前のバージョン買う人のが多いって聞いた記憶あったけど今回はバイオレットのが多いんかな
8022/12/23(金)01:21:41No.1006953987+
ポケスペパーくんは多分本編以上に酷い事になると思われる
8122/12/23(金)01:21:54No.1006954043そうだねx4
ポケモンGoやってると六角眼鏡の糞UIデザイナーが博士面して出てくるから・・・
8222/12/23(金)01:22:00No.1006954076そうだねx3
テラスタルの元凶は■■■なのはほぼ信用して間違いないだろうしその辺りの掘り下げはやるだろうね
まぁどれだけ危険だろうがシステム的にテラスタル使い続けるんだが
8322/12/23(金)01:22:14No.1006954129そうだねx6
オリジナルが狂ったのはもうめっちゃ分かりやすいんだけどなぜいつから狂い始めたのか原因不明でAIとめちゃくちゃ乖離してる狂い方ってのがまあ怖い
何があったんだよ
8422/12/23(金)01:22:24No.1006954163そうだねx2
>キーがすごい面倒くさい作りの停止装置
>それを何故か無効化しようとする専用AI
>控えめに言ってこの2点だけでもう狂ってるよねオリジナル
停止キー持ち出せるのは息子なのに
停止キー使われると楽園防衛プログラム発動させて殺しに来るのは本格的にどうかしてる…
8522/12/23(金)01:22:24No.1006954164そうだねx1
>博士周りだけ解決してじゃああの結晶とテラスタルってなんなのさ使って大丈夫なのに一切触れないのが不穏すぎる
この現代科学じゃ破壊出来なかったらしい出土品のプレートとか
謎のミステリーサークル的なサムシングだとか
認識自体が阻害されてるっぽい謎の存在だとか
何!?何なの!?怖いよぉ!
8622/12/23(金)01:22:47No.1006954240+
>ボタンって留年してるし浪人してるし結構年上なんだよね?
出てくる学生がみんな年バラバラだし入学の年齢がわからんからなんとも
8722/12/23(金)01:22:48No.1006954247そうだねx1
ポケカ新弾で博士の研究がフトゥーで笑いが止まらなかった
8822/12/23(金)01:23:12No.1006954344そうだねx1
古来ポケモンが描かれてるのはまだ分かる
未来ポケモンが昔の本に描かれてる…?
8922/12/23(金)01:23:25No.1006954391+
テラスタルすると根本辺りに何というか悪そうな目つきした顔のようなもの出てるからな…
9022/12/23(金)01:23:34No.1006954428そうだねx4
本に載ってるから元からタイムマシンがなくてもパラドックスポケモンの流入はあったっぽいが
それはそうとタイムマシンだと移動効率が良すぎて生態系が壊れるのかなとは思った
というか本に載ってる程度に昔からあるならむしろ準伝組の方が厄ネタなんじゃ…
9122/12/23(金)01:23:54No.1006954499+
>停止キー使われると楽園防衛プログラム発動させて殺しに来るのは本格的にどうかしてる…
やっぱ結晶でおかしくなってたのかちょいちょい晩年矛盾してるフシがあるな…
9222/12/23(金)01:23:55No.1006954500そうだねx2
ミライドンと穴の中に戻った直後はまだ正気だったと思うけど、そのあと何があったんだろうなぁ
9322/12/23(金)01:24:07No.1006954538+
>オリジナルが狂ったのはもうめっちゃ分かりやすいんだけどなぜいつから狂い始めたのか原因不明でAIとめちゃくちゃ乖離してる狂い方ってのがまあ怖い
>何があったんだよ
未来のポケモンを取り寄せられる大発見に取り憑かれてのめり込んだだけな気がしないでもない
9422/12/23(金)01:24:18No.1006954602+
>オリジナルが狂ったのはもうめっちゃ分かりやすいんだけどなぜいつから狂い始めたのか原因不明でAIとめちゃくちゃ乖離してる狂い方ってのがまあ怖い
>何があったんだよ
ブック読むかぎりブックの作者もなんか謎の存在に接触してちょっと壊れてるっぽい描写もあるし
マジでなんなん…
9522/12/23(金)01:24:28No.1006954642+
円盤が何処ぞの雪原の王みたいな接触してきたらどうしよう…
9622/12/23(金)01:24:34No.1006954670そうだねx2
>本に載ってるから元からタイムマシンがなくてもパラドックスポケモンの流入はあったっぽいが
>それはそうとタイムマシンだと移動効率が良すぎて生態系が壊れるのかなとは思った
>というか本に載ってる程度に昔からあるならむしろ準伝組の方が厄ネタなんじゃ…
準伝組はパラドと違ってちゃんと封印できてるし…
9722/12/23(金)01:24:38No.1006954687+
博士ラスボスはこれまでなかった……と思ったらククイ博士がいたわ
悪の秘密結社ポジが博士は今回が初か
9822/12/23(金)01:24:45No.1006954741そうだねx5
なにかあった未来
9922/12/23(金)01:25:00No.1006954807そうだねx3
>というか本に載ってる程度に昔からあるならむしろ準伝組の方が厄ネタなんじゃ…
杭が「ポケモンに愛情があるなら抜ける」仕様なのは
昔厄災を封印したポケモン使いがいつかお前たちを愛してくれる人が出てくれるようにしてる気がする
まさか1000年かかるとは思わなかったが
10022/12/23(金)01:25:02No.1006954811+
タイムマシン前からパラッドクスポケモン居るのおかしね?ってペパーに言われるけどそうだねすぎる
10122/12/23(金)01:25:04No.1006954815+
タイムマシンで未来のポケモン呼び寄せた時点で歴史変わりません?
って思ったけど元から湧いてたならセーフか
セーフかな
10222/12/23(金)01:25:13No.1006954850+
>準伝組はパラドと違ってちゃんと封印できてるし…
なんか教師が生徒けしかけて気軽に杭抜こうとしてるんですけど…
10322/12/23(金)01:25:22No.1006954892+
ジニア博士も状況証拠だけしかないけどやべー人じゃねえかな…
10422/12/23(金)01:25:39No.1006954966そうだねx6
>なにかあった未来
言葉通りとは恐れ入った
10522/12/23(金)01:25:55No.1006955035+
過去にいたならそもそも化石があるだろうしパラドックスじゃねえんだ
10622/12/23(金)01:25:57No.1006955053+
>ジニア博士も状況証拠だけしかないけどやべー人じゃねえかな…
まともなのがサワロ先生しかいねえ
10722/12/23(金)01:26:00No.1006955065+
古代と未来のコノヨザルを見たかった
10822/12/23(金)01:26:04No.1006955085+
AI作った時点ではほぼ本人そのままだったろうに
別人みたいな狂い方してる
10922/12/23(金)01:26:07No.1006955102+
>>なにかあった未来
>言葉通りとは恐れ入った
過去と未来見る限り何かあったのは現代の方かもしれない
11022/12/23(金)01:26:15No.1006955132+
>円盤が何処ぞの雪原の王みたいな接触してきたらどうしよう…
ネルケ浮かせるか…
11122/12/23(金)01:26:21No.1006955157+
実は古代とか未来とかの時間的要素は無くて異世界とかパラレルワールドとかだったりするんかね
でもそれだとUBと被るか
11222/12/23(金)01:26:28No.1006955179+
テツノ系が未来から来たという保証もコライ系が過去から来たという保証もどこにもないからな…逆の場合やなんならパラレルワールドというかあり得たかもしれない世界線の一つから来てるとかの可能性もある
11322/12/23(金)01:26:45No.1006955264そうだねx1
タイムマシンならジョウトにもありましたよ…もっと期間が限定されたマシンがね…
11422/12/23(金)01:26:47No.1006955277そうだねx8
あの杭が最初から抜けるのは今回の主人公いい子だなってなる
それと同時に明らかにヤバい杭を躊躇なく抜くヤバい奴でもある
11522/12/23(金)01:26:50No.1006955289+
>過去にいたならそもそも化石があるだろうしパラドックスじゃねえんだ
何なんでしょうね…存在自体が疑問視されているウルガモスの化石って…
11622/12/23(金)01:26:55No.1006955316そうだねx1
>>円盤が何処ぞの雪原の王みたいな接触してきたらどうしよう…
>ネルケ浮かせるか…
今わかった
この円盤敵だわ
11722/12/23(金)01:26:58No.1006955326+
人間ぐらいの質量は無理って結果を聞いて伴侶が「去った」ってそう言う意味では無いよね…?と思った
11822/12/23(金)01:27:09No.1006955376そうだねx2
>古代と未来のコノヨザルを見たかった
居ないじゃん この世に
二重の意味で
11922/12/23(金)01:27:29No.1006955456そうだねx11
>タイムマシンならジョウトにもありましたよ…もっと期間が限定されたマシンがね…
やっぱマサキあいつおかしくね?
12022/12/23(金)01:27:43No.1006955514+
ポケスペだとどうするんだろう
12122/12/23(金)01:27:45No.1006955523+
>テツノ系が未来から来たという保証もコライ系が過去から来たという保証もどこにもないからな…逆の場合やなんならパラレルワールドというかあり得たかもしれない世界線の一つから来てるとかの可能性もある
クロノトリガーだこれ
12222/12/23(金)01:27:47No.1006955533+
杭抜いてるやつに封印解かれたポケモンを捕獲できる実力があるのが唯一の救い
12322/12/23(金)01:27:54No.1006955567+
>テツノ系が未来から来たという保証もコライ系が過去から来たという保証もどこにもないからな…逆の場合やなんならパラレルワールドというかあり得たかもしれない世界線の一つから来てるとかの可能性もある
逆の場合今より技術上の超古代文明があって未来では原始に対抗するような何かがあったことに
12422/12/23(金)01:27:55No.1006955570そうだねx3
スターダストストリート🏍
チャンピオンロード🏆
レジェンドルート🥪
よし!皆で博士を助けに行こう!!
ザ・ホームウェイ
俺は毎日imgで博士の幻を探している…
12522/12/23(金)01:28:08No.1006955628+
クソ図鑑をフトゥーAIに作り直してほしい
12622/12/23(金)01:28:18No.1006955667そうだねx5
何作立っても格が落ちないマサキすげえな……
12722/12/23(金)01:28:31No.1006955715+
>あの杭が最初から抜けるのは今回の主人公いい子だなってなる
>それと同時に明らかにヤバい杭を躊躇なく抜くヤバい奴でもある
学校で浮きがちの三人と親友になったやつだ 面構えが違う
……こうして書くとペルソナの主人公みたいだなこいつ
12822/12/23(金)01:28:34No.1006955730そうだねx3
>過去にいたならそもそも化石があるだろうしパラドックスじゃねえんだ
過去にいても化石が残ってない可能性も有るだろうけどね
12922/12/23(金)01:28:37No.1006955743そうだねx5
>クソ図鑑をフトゥーAIに作り直してほしい
合理的だから詳細な検索機能だらけになるよ
13022/12/23(金)01:28:49No.1006955794+
>博士ラスボスはこれまでなかった……と思ったらククイ博士がいたわ
>悪の秘密結社ポジが博士は今回が初か
悪の組織と言うか…
伝説のポケモンポジじゃ無い?
13122/12/23(金)01:28:58No.1006955827そうだねx12
>合理的だから詳細な検索機能だらけになるよ
有り難い…
13222/12/23(金)01:29:00No.1006955841+
壊れかけのAIが未来に行って冒険する分には未来人に修理してもらえて旅してるかもしれないって思うけど
過去に行ってもどうしようもないな…って思った
13322/12/23(金)01:29:06No.1006955872そうだねx1
>人間ぐらいの質量は無理って結果を聞いて伴侶が「去った」ってそう言う意味では無いよね…?と思った
生身博士があの日記描いた時点でバグってて都合のいいように記憶を書き換えてかいてる可能性はあるけどそこまでやるかなあ…という気持ち
13422/12/23(金)01:29:12No.1006955898+
マサキのタイムマシンはタイムパラドックスが起きないように管理徹底されてる
13522/12/23(金)01:29:15No.1006955909そうだねx3
エリアゼロに置いてある謎のプレート怖い
隠し洞窟にある地面の模様がもっと怖い
13622/12/23(金)01:29:15No.1006955910+
>>過去にいたならそもそも化石があるだろうしパラドックスじゃねえんだ
>過去にいても化石が残ってない可能性も有るだろうけどね
恐竜とかだってなんか知らんのが出てきて書き換わったりしてるからな
13722/12/23(金)01:29:16No.1006955913+
仮面ライダードライブのベルトさんのCVで声が再生されるこの博士
13822/12/23(金)01:29:21No.1006955927+
スペインって結構色んな化石見つかるから古代ポケモンみたいなテーマにしたんだろうか
13922/12/23(金)01:29:24No.1006955936+
>>クソ図鑑をフトゥーAIに作り直してほしい
>合理的だから詳細な検索機能だらけになるよ
じゃあ良いじゃねえか
14022/12/23(金)01:29:29No.1006955950+
>何作立っても格が落ちないマサキすげえな……
ポケモンと融合して意識保って分離までできるのはおかしい
14122/12/23(金)01:29:37No.1006955987+
>杭抜いてるやつに封印解かれたポケモンを捕獲できる実力があるのが唯一の救い
まず愛情があるトレーナーっていうのが1つと
杭を抜けるように移動できる実力がある必要があるからね
杭の場所は普通分からないし本当なら何十年掛けて一つの封印くらいしか解けないはず
なんで宝探しの片手間に封印解いてんだ
14222/12/23(金)01:29:38No.1006955989そうだねx3
地味にスレ画戦のBGMめっちゃ良くない?
14322/12/23(金)01:29:44No.1006956010+
>スペインって結構色んな化石見つかるから古代ポケモンみたいなテーマにしたんだろうか
なるほど……未来は?
14422/12/23(金)01:29:48No.1006956024そうだねx1
パラドックスって付いてる時点でまんま今の過去未来から来た訳じゃないのはほぼほぼ確実じゃないかな…
14522/12/23(金)01:29:51No.1006956037+
>仮面ライダードライブのベルトさんのCVで声が再生されるこの博士
クリスペプラーデス!
14622/12/23(金)01:30:07No.1006956082+
>>>クソ図鑑をフトゥーAIに作り直してほしい
>>合理的だから詳細な検索機能だらけになるよ
>じゃあ良いじゃねえか
写真と一言解説切られそう
14722/12/23(金)01:30:11No.1006956095+
>何作立っても格が落ちないマサキすげえな……
人間とポケモンの融合もやってるから塗り替えられることはないんじゃないかな…
14822/12/23(金)01:30:15No.1006956112+
パラドックスポケモンたちの転移元に行けないから検証もそんなにできないだろうし、ほんとに過去・未来だったのかの保証もないのかな
14922/12/23(金)01:30:17No.1006956115+
図鑑ってどういう立ち位置なんだっけ
未知のポケモンってどういう理屈で登録されるんだ?
15022/12/23(金)01:30:17No.1006956116そうだねx4
どんなポケモンでも全身コキの化石がしっかり残るならガラルのパッチラウオノラみたいなことにはならないんだ…
15122/12/23(金)01:30:22No.1006956138+
何で人間の質量は無理って知ってるんですかね
15222/12/23(金)01:30:26No.1006956152+
>>スペインって結構色んな化石見つかるから古代ポケモンみたいなテーマにしたんだろうか
>なるほど……未来は?
サクラダファミリアとか…
15322/12/23(金)01:30:28No.1006956157+
>壊れかけのAIが未来に行って冒険する分には未来人に修理してもらえて旅してるかもしれないって思うけど
>過去に行ってもどうしようもないな…って思った
どちらにせよあの研究所から離れたらテラスタル無くて機能停止なんだ
本当に一目だけ憧れた世界を見られるのが希望だ
15422/12/23(金)01:30:28No.1006956158+
>人間ぐらいの質量は無理って結果を聞いて伴侶が「去った」ってそう言う意味では無いよね…?と思った
去ったのが伴侶だなんて明言されてないんだ
15522/12/23(金)01:30:30No.1006956166そうだねx7
>地味にスレ画戦のBGMめっちゃ良くない?
逆に良くないBGM探す方が難しいだろこのゲーム
15622/12/23(金)01:30:33No.1006956179+
>マサキのタイムマシンはタイムパラドックスが起きないように管理徹底されてる
マサキのことだからしょうもないことでパラドックス起きたのをレッドか誰かの協力で解決してこれヤバいな止めとこうと予防線張ってそうだな
15722/12/23(金)01:30:35No.1006956193+
>地味にスレ画戦のBGMめっちゃ良くない?
トビー作曲だっけか
15822/12/23(金)01:30:42No.1006956222そうだねx3
>地味にスレ画戦のBGMめっちゃ良くない?
地味どころかめちゃくちゃいいと思うぞ!
15922/12/23(金)01:30:53No.1006956262+
AIが未来で修理されて戻ってきてペパーと暮らせば良いんじゃないかなって不幸ぶり見て思う
16022/12/23(金)01:31:02No.1006956296そうだねx1
そもそもタイムマシンって金銀で赤緑のポケモン交換するシステムであったよな?
16122/12/23(金)01:31:07No.1006956312+
>なんで宝探しの片手間に封印解いてんだ
最強の踏破性能をもつアギャアスがわるい!
16222/12/23(金)01:31:07No.1006956313+
>AIが未来で修理されて戻ってきてペパーと暮らせば良いんじゃないかなって不幸ぶり見て思う
タイムマシン動いちゃうから…
16322/12/23(金)01:31:31No.1006956392+
>地味にスレ画戦のBGMめっちゃ良くない?
毎日1回以上聞かないと気が済まないくらい好き
16422/12/23(金)01:31:33No.1006956399+
久々にポケモンやるけどタイトル画面の曲変わったんだな
USUMあたりまでは初代からの曲だったと思うが
16522/12/23(金)01:31:35No.1006956405そうだねx1
地味どころかクリアした人間に一番好きなBGM聞いたらかなりの高確率で挙がるぞ
16622/12/23(金)01:31:53No.1006956463そうだねx1
マジボス戦の曲も好き
16722/12/23(金)01:32:07No.1006956518+
タイムマシン自体が円盤■■■なんじゃねえの
16822/12/23(金)01:32:08No.1006956523そうだねx1
>図鑑ってどういう立ち位置なんだっけ
>未知のポケモンってどういう理屈で登録されるんだ?
六角メガネが作ってる
パラドに関してはオカルト雑誌とかそういうのもまあとりあえず入れておくか…って感じで入ってる
実際はパラドがポケモンじゃない可能性もある
16922/12/23(金)01:32:14No.1006956547そうだねx3
ジム巡ってチャンピオンになる片手間に
スター団を全部潰して
そのついでにヌシと呼ばれるポケモン全滅させて
宝探し期間中に期末試験終わらせて単位確保しつつ
パルデア中の厄災を解き放ってるのが
私のライバルなんだよ
17022/12/23(金)01:32:20No.1006956572+
ポケモンの世界はさらっとポケモンとか道具とか転送してて転送系の技術レベルがヤバい
17122/12/23(金)01:32:38No.1006956625+
>>地味にスレ画戦のBGMめっちゃ良くない?
>地味どころかめちゃくちゃいいと思うぞ!
音ハメ気持ちよすぎるんだよね…
17222/12/23(金)01:32:45No.1006956646そうだねx3
スカとバイで見た目の深刻さがだいぶ違う
バイの方殺戮兵器が歩き回ってるようにしか見えねぇもんよ
17322/12/23(金)01:32:47No.1006956661+
使用ボールがマスボだけなのは
マスボじゃないとタイムマシンの転送に耐えられないとかなのかな
17422/12/23(金)01:32:49No.1006956664+
>ジム巡ってチャンピオンになる片手間に
>スター団を全部潰して
>そのついでにヌシと呼ばれるポケモン全滅させて
>宝探し期間中に期末試験終わらせて単位確保しつつ
>パルデア中の厄災を解き放ってるのが
>私のライバルなんだよ
道中にあったのが悪い
17522/12/23(金)01:32:52No.1006956681+
>そもそもタイムマシンって金銀で赤緑のポケモン交換するシステムであったよな?
SV世界だとマサキのタイムマシンは開発されなかったんじゃね
17622/12/23(金)01:32:54No.1006956686そうだねx1
オリジナルの博士も同じ境遇なら同じようにボンボヤージュしたであろうというのが救いではある
17722/12/23(金)01:32:59No.1006956706+
タイトル画面がまた良いのよね
いいよね 夕焼けの教室にモンスターボールと教科書一つ
学園の話なんだって強調されてる
17822/12/23(金)01:33:00No.1006956709+
マサキが作ったのは厳密にはタイムカプセルだな
17922/12/23(金)01:33:06No.1006956734そうだねx2
>仮面ライダードライブのベルトさんのCVで声が再生されるこの博士
ハロー皆さんフトゥーです
この度はみなさんに残念なお知らせがあります
フトゥー博士は正義ではない…私は彼の野望の捨て石だったのです
18022/12/23(金)01:33:09No.1006956745そうだねx1
デリートペンギンだからな…
18122/12/23(金)01:33:21No.1006956783+
>タイムマシン自体が円盤■■■なんじゃねえの
疑似円盤■■■を再現したのがタイムマシンだと思ってる
18222/12/23(金)01:33:30No.1006956817+
その日の気分でテラスタルレイドの曲を博士戦に変えたい
18322/12/23(金)01:33:31No.1006956820そうだねx1
>スカとバイで見た目の深刻さがだいぶ違う
>バイの方殺戮兵器が歩き回ってるようにしか見えねぇもんよ
スカも主にプリンでなんかほんわかしてるけどヤバいよ
絶対これ解き放ったら現代のポケモン死ぬ
18422/12/23(金)01:33:43No.1006956858そうだねx1
何なんだろうね円盤のポケモン
18522/12/23(金)01:33:44No.1006956861そうだねx3
>ジム巡ってチャンピオンになる片手間に
>スター団を全部潰して
>そのついでにヌシと呼ばれるポケモン全滅させて
>宝探し期間中に期末試験終わらせて単位確保しつつ
>パルデア中の厄災を解き放ってるのが
>私のライバルなんだよ
それライバル?彼氏自慢じゃなくて?
18622/12/23(金)01:34:10No.1006956957+
デリートペンギンくんこっちを発見するとシャーッて滑って来るの怖すぎて笑った
18722/12/23(金)01:34:24No.1006957008+
スレ画戦のBGMのイントロのクリスタル感すき…
18822/12/23(金)01:34:31No.1006957028+
>マサキのタイムマシンはタイムパラドックスが起きないように管理徹底されてる
で、でもカントー産の異常ポケがジョウト産ポケに成り変わったりするし…
18922/12/23(金)01:34:38No.1006957057そうだねx3
エリアゼロの野良バトル曲いいよね
ラスダンのBGMだと一発でわかる
19022/12/23(金)01:34:43No.1006957077そうだねx1
ネモにペパーにボタンに校長と主人公愛されすぎである
先生にも悩み相談とかもさせられたり
19122/12/23(金)01:34:54No.1006957128+
>使用ボールがマスボだけなのは
>マスボじゃないとタイムマシンの転送に耐えられないとかなのかな
研究用に過去未来ポケモン捕まえるの大変だな…
全部マスボで捕まえれば良くない?ってなったのでは
19222/12/23(金)01:35:02No.1006957154+
>逆に良くないBGM探す方が難しいだろこのゲーム
ボス戦のBGMどれもめっちゃ好きだし
東西南北の地方ごとに戦闘BGMまで変えてくるのもめっちゃ好き…
19322/12/23(金)01:35:20No.1006957214そうだねx1
>>使用ボールがマスボだけなのは
>>マスボじゃないとタイムマシンの転送に耐えられないとかなのかな
>研究用に過去未来ポケモン捕まえるの大変だな…
>全部マスボで捕まえれば良くない?ってなったのでは
捕まえられてない状態で届いたら大変な事になるからな
19422/12/23(金)01:35:25No.1006957226+
>スレ画戦のBGMのイントロのクリスタル感すき…
俺は4段階でヒートアップしていくところが好き
19522/12/23(金)01:35:29No.1006957242そうだねx3
ボールロック!退路封鎖!
殺意高過ぎか?
19622/12/23(金)01:35:33No.1006957261+
舐めてかかったらテツノドクガに6タテされかけた
19722/12/23(金)01:35:38No.1006957272+
>ネモにペパーにボタンに校長と主人公愛されすぎである
>先生にも悩み相談とかもさせられたり
パルデアの厄災の杭抜きもさせられたり…
19822/12/23(金)01:35:44No.1006957291そうだねx3
>使用ボールがマスボだけなのは
>マスボじゃないとタイムマシンの転送に耐えられないとかなのかな
1号がモンボだから単純に捕まえるのに確定ボール使った方が効率よくね?ってなったんじゃないかな
19922/12/23(金)01:35:45No.1006957295そうだねx1
>使用ボールがマスボだけなのは
>マスボじゃないとタイムマシンの転送に耐えられないとかなのかな
普通に介入が難しくてポケモンの体力削れないからマスボ使うしかないんじゃないの?
まあクイックボールでも行けそうと言えば行けそうだけどクイックボール統一のラスボスはちょっとね…
20022/12/23(金)01:35:46No.1006957296+
1号がモンボだからマスボ使ったのは戦闘のためじゃない?
逃げてもいいならモンボ送ってこっちに連れてきたタイミングで逃しても問題ないし
ただ戦闘するならマスボでないとだめ
20122/12/23(金)01:35:49No.1006957308そうだねx3
元の博士の憧れとか夢は止められねえんだもまあわかるっちゃわかるんだよな
こう思えるの本をはめ込めるところのせいなんだけどさ…
20222/12/23(金)01:35:53No.1006957327そうだねx2
>ネモにペパーにボタンに校長と主人公愛されすぎである
>先生にも悩み相談とかもさせられたり
やってる事だけ見たらパルデアの英雄だよ
20322/12/23(金)01:35:58No.1006957347+
ボールロックとか流出したらどうする気だって技術作れる男だ
マスボ量産くらいできるんだろう
20422/12/23(金)01:36:17No.1006957398そうだねx3
>ボールロック!退路封鎖!
>殺意高過ぎか?
あったよ!使える上に絶対俺のために戦ってくれるモンスターボールが!
20522/12/23(金)01:36:28No.1006957442+
マスボなら抵抗とか無視して強制捕獲出来るから色々楽
20622/12/23(金)01:36:31No.1006957448そうだねx1
作品が進む事にマサキすげーなってなる
20722/12/23(金)01:36:32No.1006957450+
転送~捕獲~転送で結果が不確定だとボールの中身厳選がめんどくさいからな…
20822/12/23(金)01:36:34No.1006957456+
フトゥー博士の場合は夢に生きた男で済みそうだけど
オーリム博士の方はつら過ぎないか…
20922/12/23(金)01:36:36No.1006957463+
>元の博士の憧れとか夢は止められねえんだもまあわかるっちゃわかるんだよな
>こう思えるの本をはめ込めるところのせいなんだけどさ…
古代や未来のポケモンを見て一緒に暮らしてみたいとかまでは分かる
バラ撒くな
21022/12/23(金)01:36:38No.1006957466+
>>ネモにペパーにボタンに校長と主人公愛されすぎである
>>先生にも悩み相談とかもさせられたり
>やってる事だけ見たらパルデアの英雄だよ
スター団のメンバーも救済したしな
21122/12/23(金)01:36:40No.1006957472+
あの大量に要る古代ポケモンとか未来ポケモン全部自動マスターボール捕獲システムで捕まって放流されてるやつらって考えると予算やべえなってなるよね
21222/12/23(金)01:36:54No.1006957517+
ここまで濃いシナリオだともう一方のバージョンも買いたくなるのは良いと思う
21322/12/23(金)01:37:08No.1006957558+
>ボールロック!退路封鎖!
>殺意高過ぎか?
アギャアスが主人公と一緒に行動してなかったら詰んでた…
21422/12/23(金)01:37:15No.1006957583+
相手のタイプが全然わからないまま戦うの超ワクワクした
21522/12/23(金)01:37:17No.1006957588+
実際準伝の厳選とか使えるんならマスボの方が楽だしな...
21622/12/23(金)01:37:35No.1006957643+
>あの大量に要る古代ポケモンとか未来ポケモン全部自動マスターボール捕獲システムで捕まって放流されてるやつらって考えると予算やべえなってなるよね
放流するならモンボでいいぞ
成功判定はこっちの時間で行えばいいし逃げたら放流捕まえても放流
完璧な作戦だ……!
21722/12/23(金)01:37:38No.1006957651そうだねx1
>捕まえられてない状態で届いたら大変な事になるからな
もしかしてタイムマシンで先の時代にマスボぶちまけてヒットしたポケモンを回収してるとかなのかな…
21822/12/23(金)01:37:46No.1006957678+
>ここまで濃いシナリオだともう一方のバージョンも買いたくなるのは良いと思う
大型駄犬/AIBO の2バージョンだ
21922/12/23(金)01:37:46No.1006957680+
正直パラドックスポケモンなんて殺意満々のヒスイポケモンと比べたらいきなり技ぶちこんでこないだけ優しい
22022/12/23(金)01:37:51No.1006957688+
>>元の博士の憧れとか夢は止められねえんだもまあわかるっちゃわかるんだよな
>>こう思えるの本をはめ込めるところのせいなんだけどさ…
>古代や未来のポケモンを見て一緒に暮らしてみたいとかまでは分かる
>バラ撒くな
いやそういうんじゃなくて子供の頃からの夢へのワクワク感をそのまま実現できる可能性があったら手をつけちゃう人を否定できないなって
俺だって現実世界にポケモン呼べるよって言われたら多分呼ぶ
22122/12/23(金)01:37:59No.1006957717+
>作品が進む事にマサキすげーなってなる
シリーズ初期のキャラが格を落とさないのって何か好き
理由は無くなんとなく良い…ってなる
22222/12/23(金)01:38:08No.1006957752そうだねx1
AI戦で急所に当てると再計算し出すのがちょっと面白かった
22322/12/23(金)01:38:09No.1006957757+
ボールロックはマジでさぁ…
そういうことやりそうなアカギ・ゲーチス・フラダリでさえやらなかった
超えちゃいけない一線超えてるぞお前!?ってなった
22422/12/23(金)01:38:14No.1006957770+
>>捕まえられてない状態で届いたら大変な事になるからな
>もしかしてタイムマシンで先の時代にマスボぶちまけてヒットしたポケモンを回収してるとかなのかな…
そうだよ!
スレ画と戦闘する時に捕まえてただろ!
22522/12/23(金)01:38:14No.1006957774+
>相手のタイプが全然わからないまま戦うの超ワクワクした
テツノツツミが本当にタイプ分からなくて適当に戦うしかなかった
鋼も電気もないなんて思わなかった…
22622/12/23(金)01:38:30No.1006957834+
>元の博士の憧れとか夢は止められねえんだもまあわかるっちゃわかるんだよな
>こう思えるの本をはめ込めるところのせいなんだけどさ…
まあわかるっちゃわかるけどやった時の被害とかボールロックの大人げなささはちょっとな…
22722/12/23(金)01:38:33No.1006957849+
なんでアギャスだけモンボで捕獲されてんだよ
可愛い生き物か???
22822/12/23(金)01:38:33No.1006957850+
エリアゼロの地形といい憧れが止められないといいアビス感がすごい!
でもそれがめちゃくちゃワクワクするんだよな…
22922/12/23(金)01:38:40No.1006957875+
>ボールロックはマジでさぁ…
>そういうことやりそうなアカギ・ゲーチス・フラダリでさえやらなかった
>超えちゃいけない一線超えてるぞお前!?ってなった
だからトレーナー本人も鍛える必要があったんですね
23022/12/23(金)01:38:43No.1006957885+
>ボールロックはマジでさぁ…
>そういうことやりそうなアカギ・ゲーチス・フラダリでさえやらなかった
>超えちゃいけない一線超えてるぞお前!?ってなった
裏を返せばAIだからこそできることでもある
23122/12/23(金)01:38:44No.1006957891そうだねx2
あれ最初の段階だとペパーが止めるためのブックも楽園防衛に対抗できるボールも持ってるんだよね
逆に言えばペパー以外が止めようとしても死ぬしかない
23222/12/23(金)01:38:51No.1006957917そうだねx2
>いやそういうんじゃなくて子供の頃からの夢へのワクワク感をそのまま実現できる可能性があったら手をつけちゃう人を否定できないなって
>俺だって現実世界にポケモン呼べるよって言われたら多分呼ぶ
いやだからそういうのは分かるよ
でも現実世界にポケモンバラ撒いて自然淘汰だから仕方ないとはならないだろう
23322/12/23(金)01:39:03No.1006957961そうだねx1
別のバージョン動画で見てみたらスモトリに囲まれる絵面怖すぎて笑ってしまった
ここはまかせろじゃないよペパー君
23422/12/23(金)01:39:05No.1006957967+
>舐めてかかったらテツノドクガに6タテされかけた
めちゃくちゃ強かった…
ラウドボーンのフレアソングが無かったらラスボスに勝てなかった
23522/12/23(金)01:39:05No.1006957971+
>なんでアギャスだけモンボで捕獲されてんだよ
>可愛い生き物か???
1体目だから試行錯誤される前だったんだろう
23622/12/23(金)01:39:17No.1006958010+
「博士ID以外のボールロック」のアナウンスの時点で察しちゃってさっさとアギャッス繰り出しちゃったんだけどあれ仲間のリアクションあるんだよね
23722/12/23(金)01:39:20No.1006958026+
わざわざメカにしなくても人間でもポケモンでも合体出来そうなのがヤバいよマサキは
23822/12/23(金)01:39:24No.1006958039そうだねx3
>AI戦で急所に当てると再計算し出すのがちょっと面白かった
(トリフラ当てたらバグってる…アホだぞこいつ!)
23922/12/23(金)01:39:31No.1006958069そうだねx1
>可愛い生き物か???
可愛い要素しかたかったぞアギャアス
24022/12/23(金)01:39:45No.1006958121+
>あれ最初の段階だとペパーが止めるためのブックも楽園防衛に対抗できるボールも持ってるんだよね
>逆に言えばペパー以外が止めようとしても死ぬしかない
まぁミラコラに関してはエリアゼロへの入場券みたいな所もあるし…
24122/12/23(金)01:39:51No.1006958146+
>別のバージョン動画で見てみたらスモトリに囲まれる絵面怖すぎて笑ってしまった
>ここはまかせろじゃないよペパー君
スカーレットだと渋谷系キノコに囲まれてたから
バイオレット版の動画見てやべーぞ!ってなった
24222/12/23(金)01:39:57No.1006958180+
>>AI戦で急所に当てると再計算し出すのがちょっと面白かった
>(トリフラ当てたらバグってる…アホだぞこいつ!)
トリフラ使ってきたという事を計算したはず多分
24322/12/23(金)01:40:02No.1006958195+
ボールロックシステムはゲーチス達がやらなかったじゃなくて
やれる技術がフトゥーやAIにしか無いが正しいと思う
ゲーチスはゲーチスで野生のポケモン捕獲阻害装置はあるからその技術の延長だろうし
24422/12/23(金)01:40:11No.1006958212そうだねx2
>エリアゼロの野良バトル曲いいよね
フィールド曲のイントロと美しい景色であぁ自分はいつ死んでもおかしくない危険域に踏み込んでしまったんだってなる
24522/12/23(金)01:40:14No.1006958223+
>正直パラドックスポケモンなんて殺意満々のヒスイポケモンと比べたらいきなり技ぶちこんでこないだけ優しい
あいつら遠距離からがっつり攻撃してくるからデカヌチャンのアーマーガァ狩猟の説得力が凄いんだよね
24622/12/23(金)01:40:17No.1006958234そうだねx6
>別のバージョン動画で見てみたらスモトリに囲まれる絵面怖すぎて笑ってしまった
>ここはまかせろじゃないよペパー君
いーや私のペパーとマフィティフならこのくらい余裕で乗り越えられるね!
24722/12/23(金)01:40:21No.1006958249+
>別のバージョン動画で見てみたらスモトリに囲まれる絵面怖すぎて笑ってしまった
>ここはまかせろじゃないよペパー君
相性悪いのによく挑めるよねペパー君…
24822/12/23(金)01:40:36No.1006958292そうだねx2
あと一匹なのに計算通りだし勝ち目ないが?とか言ってて笑ってたらツキが物凄い勢いでこっちのパーティ蹂躙してきてダメだった
24922/12/23(金)01:40:43No.1006958316そうだねx2
AIの技術的にはフトゥー博士の方が納得いく
古代の方だと高性能な技術の謎が
25022/12/23(金)01:40:49No.1006958342+
ボールロックもテラスタルの力は使ってそうではある
実際計画止められそうな時の最終手段だし
25122/12/23(金)01:40:52No.1006958355+
アラブルタケに囲まれた方だけどあんま脅威感は無かった
25222/12/23(金)01:40:55No.1006958358+
>ボールロックシステムはゲーチス達がやらなかったじゃなくて
>やれる技術がフトゥーやAIにしか無いが正しいと思う
>ゲーチスはゲーチスで野生のポケモン捕獲阻害装置はあるからその技術の延長だろうし
あと集団や組織だと特定の個人のボール以外使えなくするの逆にデメリットの方が大きいからな
25322/12/23(金)01:40:58No.1006958369+
ボタンは趣味のブイズで戦えるの割と凄いよね
25422/12/23(金)01:41:05No.1006958394そうだねx2
>>エリアゼロの野良バトル曲いいよね
>フィールド曲のイントロと美しい景色であぁ自分はいつ死んでもおかしくない危険域に踏み込んでしまったんだってなる
神々しさと不安定さが同時に襲ってきてあっやばいところだ…ってなるのいいよね…
25522/12/23(金)01:41:06No.1006958401+
未来の殺人マシーンにも通用するマスターボールがヤバい
25622/12/23(金)01:41:11No.1006958415そうだねx1
>そういうことやりそうなアカギ・ゲーチス・​フラダリでさえやらなかった
その技術があったらゲーチスは絶対に使ってたという負の信頼がある
25722/12/23(金)01:41:19No.1006958440+
引き返してスモトリ軍団と記念撮影したのは自分だけじゃないはず
25822/12/23(金)01:41:33No.1006958490そうだねx1
ワタクシだけがポケモン使える装置出来た!
25922/12/23(金)01:41:36No.1006958502そうだねx1
ユーザー待望の博士黒幕説をド直球で投げ込んできやがった
26022/12/23(金)01:41:39No.1006958512そうだねx3
モータースモトリ軍団はわかってても笑ってしまった
26122/12/23(金)01:41:42No.1006958520そうだねx3
全体的に恐怖度はバイオレットの方があるんだけど
6匹目がトドロクツキの方が殺意は高いだろうなとは思ってる
ブジンも悪くないし性別合体してる!みたいな驚きはあったけど
26222/12/23(金)01:41:42No.1006958521+
今回のポケモンもう少しCEROのレーティング高かったらいじめの内容が旭川のオマージュみたいな内容とか入っただろうな
ポケスペあたりはいれてきそう
26322/12/23(金)01:41:43No.1006958523+
>久々にポケモンやるけどタイトル画面の曲変わったんだな
>USUMあたりまでは初代からの曲だったと思うが
エンディングまで行ったら例のイントロ流れるようになった気がする
26422/12/23(金)01:42:01No.1006958571そうだねx1
>あと集団や組織だと特定の個人のボール以外使えなくするの逆にデメリットの方が大きいからな
え?
私以外ポケモン使う必要あります?
26522/12/23(金)01:42:07No.1006958585そうだねx1
ポケモン認定すればなんだって捕獲できるのは強い
26622/12/23(金)01:42:07No.1006958586そうだねx13
>今回のポケモンもう少しCEROのレーティング高かったらいじめの内容が旭川のオマージュみたいな内容とか入っただろうな
>ポケスペあたりはいれてきそう
そういう悪趣味なだけでつまらない事はしないと思うよ
26722/12/23(金)01:42:16No.1006958620そうだねx1
綺麗だけど不気味な場所だよね
あとアーマーガアは見た目の圧がすげえな
26822/12/23(金)01:42:20No.1006958640+
ここにきて知らないポケモンばかりくりだされるの贅沢な体験だ
26922/12/23(金)01:42:22No.1006958649+
ぷりいいいいあじゃない方は何がぷりいいいあするの
27022/12/23(金)01:42:27No.1006958660+
>>(トリフラ当てたらバグってる…アホだぞこいつ!)
>トリフラ使ってきたという事を計算したはず多分
スーパーAI「そんな技剣盾までになかったぞ!!」
27122/12/23(金)01:42:27No.1006958661+
未来のポケモンの弱点を把握しているのか…?
知らない!多分こいつはがね!こいつもはがね!こっちもはがね!
27222/12/23(金)01:42:40No.1006958704+
>ぷりいいいいあじゃない方は何がぷりいいいあするの
デリデリデリデリ
27322/12/23(金)01:42:42No.1006958711+
冷静に考えるとタイムマシンで飛んだ先にテラスタルの結晶ないからそのまま機能停止するんだよね博士
27422/12/23(金)01:42:48No.1006958728+
パラドックスによる生態系の変化ってエリアゼロからの侵食、侵略だよな…
27522/12/23(金)01:42:50No.1006958737+
カエデさんに思い切り抱きついて深呼吸したい
27622/12/23(金)01:42:54No.1006958745+
>>あと集団や組織だと特定の個人のボール以外使えなくするの逆にデメリットの方が大きいからな
>え?
>私以外ポケモン使う必要あります?
まあお前はやりかねんが…
27722/12/23(金)01:42:57No.1006958761そうだねx1
>ぷりいいいいあじゃない方は何がぷりいいいあするの
デリ…デリデリデリデリデリデリデリデリデリ
27822/12/23(金)01:43:01No.1006958770+
多分アクロマ辺りなら作れなくも無さそうだけどあいつボールロックとかナンセンスの極みと思ってそう
27922/12/23(金)01:43:01No.1006958773そうだねx3
被害者もいる事件をネタにできるわけねえだろ
28022/12/23(金)01:43:03No.1006958778そうだねx3
>未来のポケモンの弱点を把握しているのか…?
>知らない!多分こいつはがね!こいつもはがね!こっちもはがね!
(ワダチ以外はがねはいない)
いやワダチが混乱の元すぎるだろ…
28122/12/23(金)01:43:05No.1006958785そうだねx1
>綺麗だけど不気味な場所だよね
>あとアーマーガアは見た目の圧がすげえな
エリアゼロはフィールド曲がマジで呑まれる
イヤホンで訊くと意識が持っていかれる
28222/12/23(金)01:43:10No.1006958798そうだねx3
トドロクツキに素早さが勝てないってなると本当に蹂躙されるからヤバイ
28322/12/23(金)01:43:11No.1006958809+
>>トリフラ使ってきたという事を計算したはず多分
>スーパーAI「そんな技剣盾までになかったぞ!!」
ウーラオス…
28422/12/23(金)01:43:16No.1006958824そうだねx2
実はミミズズもヌシ倒すまでは野生がロックされてるんだけど
なんでミミズズだけロックされてるんだろうとはずっと思ってる
オレモヌシーもロックされてて良かったと思う
28522/12/23(金)01:43:17No.1006958829+
メカサンタは完全にホラーだよ
28622/12/23(金)01:43:19No.1006958838+
>冷静に考えるとタイムマシンで飛んだ先にテラスタルの結晶ないからそのまま機能停止するんだよね博士
一応身体がテラスタルの結晶化してるからワンチャンある
28722/12/23(金)01:43:25No.1006958864+
スナッチマシンで敵のポケモン奪ってボールロック切り抜けるという展開を思いついた
まぁ自分のボールでゲットするからダメだろうが
28822/12/23(金)01:43:29No.1006958881そうだねx2
マスボ統一で異質さとボスの風格とパケ伝にマスボ投げる大義名分を一挙に与えてくれるの良いよね…
28922/12/23(金)01:43:42No.1006958920そうだねx2
そもそもラボから飛び出してくるパラドックスらのわけわかんねえテンションが面白すぎるんだよ!
29022/12/23(金)01:43:44No.1006958926そうだねx1
>>>エリアゼロの野良バトル曲いいよね
>>フィールド曲のイントロと美しい景色であぁ自分はいつ死んでもおかしくない危険域に踏み込んでしまったんだってなる
>神々しさと不安定さが同時に襲ってきてあっやばいところだ…ってなるのいいよね…
なんなら生きたままあの世に踏み込んだかとすら感じてしまう
外界と時間も天候も隔絶されてるし
29122/12/23(金)01:44:07No.1006958996+
>そもそもラボから飛び出してくるパラドックスらのわけわかんねえテンションが面白すぎるんだよ!
向こうからしたら急に捕まってよく分からない場所に放り出されてるわけだし…
29222/12/23(金)01:44:12No.1006959013+
>冷静に考えるとタイムマシンで飛んだ先にテラスタルの結晶ないからそのまま機能停止するんだよね博士
タイムマシンで繋がってる先を見たこと無いからにテラスタルの結晶が存在してる可能性を信じてるよ俺は
29322/12/23(金)01:44:20No.1006959037+
>未来のポケモンの弱点を把握しているのか…?
>知らない!多分こいつはがね!こいつもはがね!こっちもはがね!
そのうち鋼付与して「お前も鋼!」出来る技が出たりしないかなぁ…
29422/12/23(金)01:44:25No.1006959054そうだねx4
ドッソイ
ドッソイ
ドッソイオラーッ!
29522/12/23(金)01:44:25No.1006959055そうだねx1
>>そういうことやりそうなアカギ・ゲーチス・​フラダリでさえやらなかった
>その技術があったらゲーチスは絶対に使ってたという負の信頼がある
ゲーチスはそれができる技術があったら絶対やるというか
それができないからこそ宗教洗脳でポケモン逃がさせるなんて遠回りなことさせてた
アカギとフラダリは合理的に考えてできる技術力があったらやると思う
29622/12/23(金)01:44:37No.1006959092そうだねx4
列をなすモータースモトリはちょっと笑わざるを得ない
29722/12/23(金)01:45:03No.1006959169+
パラドックスポケモンは何タイプだ…何タイプだコイツ!?ってなるから楽しかった
贅沢言うと研究所開けたときの連戦なくして他のパラドックスも初見で挑みたかった
29822/12/23(金)01:45:05No.1006959177+
>未来のポケモンの弱点を把握しているのか…?
>知らない!多分こいつはがね!こいつもはがね!こっちもはがね!
ウオオオオオ!はさみギロチン!はさみギロチン!はさみギロチン!
29922/12/23(金)01:45:11No.1006959187+
>そのうち鋼付与して「お前も鋼!」出来る技が出たりしないかなぁ…
はがねびたし
30022/12/23(金)01:45:14No.1006959203+
こんな所の近くに置かれるアオキさん大変だな…
30122/12/23(金)01:45:16No.1006959211そうだねx5
ポケモン繰り出す時上からマスボを落とす演出いいよね…
30222/12/23(金)01:45:19No.1006959217+
エリアゼロは初回は感動するけどその内歩くことに苦痛を覚えるから困る
30322/12/23(金)01:45:26No.1006959236+
>マスボ統一で異質さとボスの風格とパケ伝にマスボ投げる大義名分を一挙に与えてくれるの良いよね…
今回はミュウツー以来マスボで捕まえるのが一番しっくりきた
30422/12/23(金)01:45:40No.1006959276+
今回マスボくじ無いから博士再現のためには6週しないと駄目なんだよね
30522/12/23(金)01:45:43No.1006959284+
きみは何も成せないまま
この楽園で朽ち果てるのだ

僕の楽園は壊させない
殲滅の準備を開始する……

時は満ちた
夢の礎となりたまえ
30622/12/23(金)01:45:59No.1006959329+
>冷静に考えるとタイムマシンで飛んだ先にテラスタルの結晶ないからそのまま機能停止するんだよね博士
博士本人は未来(古代)の世界を一目見たいという気持ちを冒険心に喩えただけで
本人は一言たりとも未来や古代の世界を冒険したいとは言っていない
ボタちゃんはその情報を知らないのでペパーを「きっと向こうの世界で冒険してるよ」と慰めた
30722/12/23(金)01:46:00No.1006959332+
ピーニャは最初つい鋼使いだと思ったからポピーが鋼使ってきたときはあれ?と思った
30822/12/23(金)01:46:09No.1006959365+
>綺麗だけど不気味な場所だよね
>あとアーマーガアは見た目の圧がすげえな
剣盾やって無くてガア初見だからうわデカってなったわ
30922/12/23(金)01:46:12No.1006959374そうだねx3
歴代のチャンピオンのデータがあるって言ってもネモと主人公のデータは時期的に無いだろうし
マスボ使ってるとはいえ高レベルなだけの野生ポケモンで戦えるわけないだろ!
戦えてる!
つえええ!!!
31022/12/23(金)01:46:18No.1006959412そうだねx2
>エリアゼロは初回は感動するけどその内歩くことに苦痛を覚えるから困る
行くべき場所はすごく限定されてるからよくない?
31122/12/23(金)01:46:29No.1006959445+
>>綺麗だけど不気味な場所だよね
>>あとアーマーガアは見た目の圧がすげえな
>剣盾やって無くてガア初見だからうわデカってなったわ
うちのデカヌチャンも大喜びです
31222/12/23(金)01:46:31No.1006959450そうだねx1
>エリアゼロは初回は感動するけどその内歩くことに苦痛を覚えるから困る
コライドン引っ込んでるんじゃねえ
31322/12/23(金)01:46:42No.1006959477そうだねx1
>綺麗だけど不気味な場所だよね
>あとアーマーガアは見た目の圧がすげえな
モルフォンとアーマーガアの
ビジュアルの圧高い組が空を飛び回ってるって所で
ヤバい所に来たな…ってなるよね…
31422/12/23(金)01:46:42No.1006959478+
>あとアーマーガアは見た目の圧がすげえな
でもこいつらデカヌチャンから逃げてきてるんだよな…
31522/12/23(金)01:46:51No.1006959507そうだねx1
あのデカいラボが結晶に侵食されてたし
未来はきっと大地全部結晶に包まれててそこら中にキラフロルが咲き誇ってるよ…
31622/12/23(金)01:46:59No.1006959528そうだねx1
>>冷静に考えるとタイムマシンで飛んだ先にテラスタルの結晶ないからそのまま機能停止するんだよね博士
>博士本人は未来(古代)の世界を一目見たいという気持ちを冒険心に喩えただけで
>本人は一言たりとも未来や古代の世界を冒険したいとは言っていない
>ボタちゃんはその情報を知らないのでペパーを「きっと向こうの世界で冒険してるよ」と慰めた
いっぱいかなしい
31722/12/23(金)01:47:04No.1006959542そうだねx2
ハナダの洞窟の面子に最終兵器もどきのフラエッテにパラドックス達で本当ロクでもないもんのオンパレードな大穴
31822/12/23(金)01:47:04No.1006959544+
>ピーニャは最初つい鋼使いだと思ったからポピーが鋼使ってきたときはあれ?と思った
ピーニャは悪だろ!
使うのがコマタナとブロロロームだから勘違いしてるだけだ!
31922/12/23(金)01:47:07No.1006959561そうだねx2
何度も言われてるけどさ
どうして機能停止したはずのタイムマシンがまたスイッチオンしてそうな雰囲気出してるんですか…どうして…
32022/12/23(金)01:47:13No.1006959578+
>>あとアーマーガアは見た目の圧がすげえな
>でもこいつらデカヌチャンから逃げてきてるんだよな…
でも野生にデカヌチャンいないよね?
32122/12/23(金)01:47:24No.1006959621+
>綺麗だけど不気味な場所だよね
>あとアーマーガアは見た目の圧がすげえな
BGMの異郷感がいい
32222/12/23(金)01:47:25No.1006959624そうだねx3
魂なき鉄のスモトリはただのサンシタだが魂ある鉄のスモトリはオーガニックにも勝る
バイオレットブックにも書かれている
32322/12/23(金)01:47:28No.1006959630そうだねx2
>何度も言われてるけどさ
>どうして機能停止したはずのタイムマシンがまたスイッチオンしてそうな雰囲気出してるんですか…どうして…
あの異様な執着心の博士だからなあ…
32422/12/23(金)01:47:29No.1006959635+
末期の博士の描写あったらCEROBになりそう
32522/12/23(金)01:47:38No.1006959672そうだねx1
諸事情で上から下までコライドンなしで散策し続けたからホームウェイクリアするのにリアル時間で10時間以上かかった…
32622/12/23(金)01:47:53No.1006959716+
>未来はきっと大地全部結晶に包まれててそこら中にキラフロルが咲き誇ってるよ…
キラ侵食を防ぐためにメタル化せざるを得なかったんだ…
32722/12/23(金)01:47:56No.1006959729+
大穴の中凄いやばい環境なのかと思ったらコマタナとか普通に生きてるからびっくりする
32822/12/23(金)01:47:59No.1006959741そうだねx2
狂ってるのにミライドンかばって死んだの!?
32922/12/23(金)01:48:00No.1006959743そうだねx2
>諸事情で上から下までコライドンなしで散策し続けたからホームウェイクリアするのにリアル時間で10時間以上かかった…
初回は元から出てこないぞアイツ
33022/12/23(金)01:48:13No.1006959781+
オリジナルはあっさり死んでるのも怖い
33122/12/23(金)01:48:15No.1006959783そうだねx2
モルフォンは本当に怖い
なんならコンパンの時点で若干怖い
33222/12/23(金)01:48:22No.1006959805+
>狂ってるのにミライドンかばって死んだの!?
狂った理由覚えてるか?
家族だぞ
33322/12/23(金)01:48:30No.1006959835+
だいばくはつ覚えるノーマル複合のメカプリンくれ
33422/12/23(金)01:48:36No.1006959859+
>何度も言われてるけどさ
>どうして機能停止したはずのタイムマシンがまたスイッチオンしてそうな雰囲気出してるんですか…どうして…
制御するための本を持っていっちゃったのが悪かったんでしょうか…
33522/12/23(金)01:48:38No.1006959865そうだねx3
>諸事情で上から下までコライドンなしで散策し続けたからホームウェイクリアするのにリアル時間で10時間以上かかった…
いやホームウェイ中はそもそもライドできないだろ
33622/12/23(金)01:48:38No.1006959868+
>大穴の中凄いやばい環境なのかと思ったらコマタナとか普通に生きてるからびっくりする
生きてるからいける!と思えちゃったんだろうな
33722/12/23(金)01:48:45No.1006959890+
>大穴の中凄いやばい環境なのかと思ったらコマタナとか普通に生きてるからびっくりする
だってデカヌチャン居ないし……
33822/12/23(金)01:48:52No.1006959912+
来るか…楽園修復プログラム
33922/12/23(金)01:48:55No.1006959923+
>モルフォンは本当に怖い
>なんならコンパンの時点で若干怖い
あいつ表情変えないからなぁ
34022/12/23(金)01:49:01No.1006959935そうだねx1
欲を言えばパラドックスじゃない隔絶された場所に取り残されて独自の進化をした在来のポケモンも欲しかった
34122/12/23(金)01:49:01No.1006959936そうだねx12
…頼む どうか僕を倒してくれ
そして僕の夢ヲ……
……阻ムモノニハ
ゴ退室イタダコウ!
いいよね
34222/12/23(金)01:49:08No.1006959961+
研究員にも奥さんにも逃げられてるんだよな…
34322/12/23(金)01:49:29No.1006960032そうだねx2
おっメカキリキザンか?
違うこれただのキリキザンだ!
34422/12/23(金)01:49:35No.1006960054そうだねx2
>贅沢言うと研究所開けたときの連戦なくして他のパラドックスも初見で挑みたかった
友達と代わる代わる連戦する展開は好きだったからパラドックスの種類自体をあと幾つか増やして博士の6匹が完全初見ってのがベストだったかな?
34522/12/23(金)01:49:48No.1006960090+
>研究員にも奥さんにも逃げられてるんだよな…
ついでに学校でごたついたからトップが優秀な研究員引き抜いてるのもある
34622/12/23(金)01:50:04No.1006960125そうだねx6
でも空気中にテラスタルの粒子かなんかが漂ってるから長いことあそこにいると身体に悪そうな感じがすごい…
34722/12/23(金)01:50:19No.1006960166+
大穴わりと進化前ポケモンも生きててなんていうかわりと牧歌的だよね
34822/12/23(金)01:50:23No.1006960173+
>欲を言えばパラドックスじゃない隔絶された場所に取り残されて独自の進化をした在来のポケモンも欲しかった
まあパルデアの大穴で知らない新種のポケモン出してパラドックスポケモンだと勘違いされても困るから…
バイオレット勢は絶対間違わないだろうけどスカーレット勢は普通に間違っちゃうよ
34922/12/23(金)01:50:41No.1006960206+
>狂ってるのにミライドンかばって死んだの!?
日記を読む限りだとペパー誕生と同時期に現代に呼び出すことに成功した最初のパラドクスポケモンで
一時期はエリアゼロの外に連れ出しペパーと共に過ごしたことが有る個体だ
実質家族みたいなもんだろ
35022/12/23(金)01:51:10No.1006960270+
>でも空気中にテラスタルの粒子かなんかが漂ってるから長いことあそこにいると身体に悪そうな感じがすごい…
ひでんスパイスが元は大穴のものなんじゃってペパーが言ってたけど
あのキラキラがそういう成分なのかな…
35122/12/23(金)01:51:23No.1006960304そうだねx1
ネモちゃんとの戦闘で遭遇してなかったら
ノココッチは普通にパラドックスか何かの類だと思ってたと思う
35222/12/23(金)01:51:34No.1006960328+
>でも空気中にテラスタルの粒子かなんかが漂ってるから長いことあそこにいると身体に悪そうな感じがすごい…
博士の変貌は素なのか何かが増幅されたのか
35322/12/23(金)01:51:35No.1006960336そうだねx2
>大穴わりと進化前ポケモンも生きててなんていうかわりと牧歌的だよね
ゴルダックうようよし過ぎ問題
35422/12/23(金)01:51:57No.1006960389+
川辺でゴルダックライチュウモルフォンが入り乱れる絵面は同窓会の様相を呈していた
35522/12/23(金)01:51:58No.1006960394+
>でも空気中にテラスタルの粒子かなんかが漂ってるから長いことあそこにいると身体に悪そうな感じがすごい…
ある夜主人公が違和感を感じて起き上がると乾いたものが割れる音がして
ベッドに溢れたテラスタルジュエルの破片と自分の体がジュエル化してるのに気付くんだ…
35622/12/23(金)01:52:10No.1006960426そうだねx1
>…頼む どうか僕を倒してくれ
>そして僕の夢ヲ……
>……阻ムモノニハ
>ゴ退室イタダコウ!
>いいよね
目が青くなって悪い表情した瞬間ああ…もうダメなんだな感がすごくていっぱい悲しい
35722/12/23(金)01:52:17No.1006960454+
>ベッドに溢れたテラスタルジュエルの破片と自分の体がジュエル化してるのに気付くんだ…
割りと便利!
35822/12/23(金)01:52:25No.1006960475そうだねx1
メガストーン…超負荷
ダイマックス…ろくでもないエネルギー元
テラスタル…侵食能力アリ(new!)
35922/12/23(金)01:52:32No.1006960497+
>…頼む どうか僕を倒してくれ
>そして僕の夢ヲ……
>……阻ムモノニハ
>ゴ退室イタダコウ!
>いいよね
ウソから出た実といい今作のテキストめちゃ好きだわ
36022/12/23(金)01:52:33No.1006960501そうだねx1
>>ベッドに溢れたテラスタルジュエルの破片と自分の体がジュエル化してるのに気付くんだ…
>割りと便利!
それくらいやりそうなバイタリティはある
36122/12/23(金)01:52:40No.1006960519そうだねx3
第四観測所で博士がバグったところは怖かった
36222/12/23(金)01:52:59No.1006960564そうだねx1
あそこまでタイムマシン止めたくない予防線貼りまくった博士だ…
Aiが居なくなっただけで止まるマシンとは思えない…
36322/12/23(金)01:53:03No.1006960575+
>第四観測所で博士がバグったところは怖かった
あれでどう考えてもヤバいって!と思ったけど別の意味でヤバかった
36422/12/23(金)01:53:18No.1006960620+
>ダイマックス…ろくでもないエネルギー元
これ実際ろくでもないエネルギーが元ではあるけどポケモン自体が巨大化してるんじゃなくて威圧感でデカく見えてるだけだからワンチャンポケモンには無害でいける
36522/12/23(金)01:53:19No.1006960622+
>メガストーン…超負荷
>ダイマックス…ろくでもないエネルギー元
>テラスタル…侵食能力アリ(new!)
やるか…テラマックスシンカ!!!
36622/12/23(金)01:53:22No.1006960631+
アレを楽園と呼べるのか!?
36722/12/23(金)01:53:24No.1006960635+
>ダイマックス…ろくでもないエネルギー元
ろくでもないなんてとんでもありません
ガラルを1000年は支えてくれますよ
36822/12/23(金)01:53:47No.1006960691+
次のギミックはペタなんとかか
36922/12/23(金)01:53:49No.1006960694そうだねx1
身体がジュエル化程度ならいいんだけど生博士見た感じ脳もテラスタルに侵食されそうで
37022/12/23(金)01:53:57No.1006960713そうだねx4
いいですよね
○○AIはもう戦うつもりはない!
37122/12/23(金)01:53:58No.1006960718+
>アレを楽園と呼べるのか!?
個人的な事を言うと
テツノ軍団がいるのは割りと楽園
37222/12/23(金)01:54:03No.1006960733+
逃ゲテクレ!!で思わず手を伸ばしてしまうペパーとタイムマシン起動するときに思わず眉間に力が入ってしまうペパーがちょっとつらくて
37322/12/23(金)01:54:05No.1006960738そうだねx1
マジで考察になるんだけど
カブトとかオムナイトの時代で装飾ゴテゴテな古代ポケモンおかしくない?
37422/12/23(金)01:54:16No.1006960768そうだねx4
緑のある内は人の手が届かないポケモン達の楽園なんだなと散策したけど底に行って結晶に覆われた建物見た瞬間来るんじゃなかった…って感じた
37522/12/23(金)01:54:25No.1006960787そうだねx6
映像と音声通話でしか出番なかったから「死んでてAIが映像合成で博士のふりしてるのかな」って最初思ってたんだけど
本当にAIボディまで作っててそっちの技術の方もすごくない!?ってなった
37622/12/23(金)01:54:27No.1006960790+
第四観測所の瓦礫の下にオリジナル博士の死体があるのかな…ってちょっと気になった
37722/12/23(金)01:54:47No.1006960842そうだねx1
>緑のある内は人の手が届かないポケモン達の楽園なんだなと散策したけど底に行って結晶に覆われた建物見た瞬間来るんじゃなかった…って感じた
一際デカいのがあるなーって近寄ったらあれ…これ窓…ってマジで怖かった
37822/12/23(金)01:55:04No.1006960878+
>やるか…テラマックスシンカ!!!
一度やったら二度と元のポケモンに戻らさそう
37922/12/23(金)01:55:08No.1006960884+
>カブトとかオムナイトの時代で装飾ゴテゴテな古代ポケモンおかしくない?
ポケモンの古代史を作らないといけない
現実に考えるとアノプスとかリリーラが最古代でいいのかな
38022/12/23(金)01:55:16No.1006960899+
>第四観測所の瓦礫の下にオリジナル博士の死体があるのかな…ってちょっと気になった
スリープモードになってるの最初死体かと思ったよ
38122/12/23(金)01:55:18No.1006960903+
>緑のある内は人の手が届かないポケモン達の楽園なんだなと散策したけど底に行って結晶に覆われた建物見た瞬間来るんじゃなかった…って感じた
途中からちらほら見え始めてた結晶に侵食されてる樹木とか崖の意味が分かってくるの良いよね…
38222/12/23(金)01:55:18No.1006960905+
>マジで考察になるんだけど
>カブトとかオムナイトの時代で装飾ゴテゴテな古代ポケモンおかしくない?
もっと古いよあいつら
38322/12/23(金)01:55:31No.1006960935そうだねx1
テラスタルを発明した偉人なのに
傍から見たら奇書を信じて穴の底に籠ってた変人だよな…
38422/12/23(金)01:55:32No.1006960940そうだねx3
ドクター兼業してる身としてはテラスタルは源石ばりの厄物案件にしか思えねーのよね
莫大なエネルギーを宿していて勝手に増殖する所とか身体に悪影響及ぼしてそうな所とか
38522/12/23(金)01:55:37No.1006960952そうだねx1
>マジで考察になるんだけど
>カブトとかオムナイトの時代で装飾ゴテゴテな古代ポケモンおかしくない?
古代パラドックスは割と苦労してると思う
なんだよこの古代狂ってるだろ!感がどうしても出せてないっていうか
未来はうn
38622/12/23(金)01:55:41No.1006960961+
弱い古代ポケモンはゲンシグラカイ戦争で滅ぼされた説酷過ぎて好き
38722/12/23(金)01:55:44No.1006960968+
>これ実際ろくでもないエネルギーが元ではあるけどポケモン自体が巨大化してるんじゃなくて威圧感でデカく見えてるだけだからワンチャンポケモンには無害でいける
勝手に野生のポケモンをダイマックスさせて暴れさせてるやつがいたから…
38822/12/23(金)01:55:46No.1006960976+
>逃ゲテクレ!!で思わず手を伸ばしてしまうペパーとタイムマシン起動するときに思わず眉間に力が入ってしまうペパーがちょっとつらくて
最後の最後に家族として認識するの辛い
38922/12/23(金)01:55:53No.1006960991そうだねx4
>アレを楽園と呼べるのか!?
クリア後のエリアゼロ上層の光景見てると楽園呼びも有りな気がする
下層はいろいろヤバいと思うあれは冥府みたいな表現されるべき場所だよ
39022/12/23(金)01:56:29No.1006961057そうだねx1
>でも空気中にテラスタルの粒子かなんかが漂ってるから長いことあそこにいると身体に悪そうな感じがすごい…
ねぇテラスタルってホントに気軽に使って大丈夫な奴?
39122/12/23(金)01:56:42No.1006961076そうだねx1
エリアゼロでしか維持できなかったテラスタルが地上でも発生してるのやばいよね
あと「」のレスで気付いたけど地上でそんなことになってるのにエリアゼロ内にテラスタルポケモンが1匹もいないのも何かおかしい
39222/12/23(金)01:56:51No.1006961107+
コレがパルデアを導く光になるのか…
39322/12/23(金)01:56:51No.1006961108そうだねx1
古代ポケモンを簡単に異常にするのは大きさ更に2倍くらいにすればいい
流石のぷりゃあああも2倍の身長になったらうわー!うわー!ってなる
39422/12/23(金)01:56:59No.1006961123+
>一度やったら二度と元のポケモンに戻らさそう
もう これで 終わってもいい
39522/12/23(金)01:57:04No.1006961142+
レホールの授業からしてアルセウスの話が本編にもちゃんと繋がってることはわかるんだよな
39622/12/23(金)01:57:06No.1006961144+
校長はどこまで知ってるのかな…
39722/12/23(金)01:57:20No.1006961179そうだねx1
ポケモンの瞬間的なパワーアップってなんかろくでもないエネルギー源なの多くない?
39822/12/23(金)01:57:34No.1006961212+
>古代パラドックスは割と苦労してると思う
>なんだよこの古代狂ってるだろ!感がどうしても出せてないっていうか
>未来はうn
襲ってくる役をプリンモチーフのやつにしてる時点で古代の方はなんかほんわかしてるの狙ってると思う
実際凶暴ではあるんだが
39922/12/23(金)01:57:37No.1006961217そうだねx3
fu1751775.png[見る]
オーリム博士の方のゴ退室顔はこんな感じ
40022/12/23(金)01:57:44No.1006961231そうだねx3
キラフロルお前の成分はなんなんだよ
40122/12/23(金)01:57:44No.1006961233+
古代だとやっぱりレアコイル立ってるのが一番面白かったかな…
厳密に言うとあいつ4足歩行だからニャオハ立つな理論だと立ってないんだが…
40222/12/23(金)01:57:54No.1006961258そうだねx4
>校長はどこまで知ってるのかな…
知ってたら最初で動くでしょ
40322/12/23(金)01:57:57No.1006961267+
あんなにテラスタルの結晶あるのにAI博士はテラスタル使わないのよね
40422/12/23(金)01:57:58No.1006961271+
>ポケモンの瞬間的なパワーアップってなんかろくでもないエネルギー源なの多くない?
宇宙由来の特殊なエネルギー多くない?
40522/12/23(金)01:58:06No.1006961287そうだねx3
ご丁寧に木が浸食されたオブジェクトも置いてるもんだから
じゃあ生物も浸食されるのでは…って思っちゃうじゃん
40622/12/23(金)01:58:07No.1006961296+
博士もテラスタルに浸食されてるのヤバくない
40722/12/23(金)01:58:09No.1006961301そうだねx1
パラドックスポケモンより大穴の上の方で飛んでるガブリアスに驚いた
40822/12/23(金)01:58:17No.1006961324+
Z技も…ろくでもないんだろ!?
40922/12/23(金)01:58:30No.1006961363+
>>アレを楽園と呼べるのか!?
>クリア後のエリアゼロ上層の光景見てると楽園呼びも有りな気がする
>下層はいろいろヤバいと思うあれは冥府みたいな表現されるべき場所だよ
ゼノブレイド2かな?
41022/12/23(金)01:58:37No.1006961378+
バイオレットだとボンボヤージュ前の激励が「どんな未来が待ち受けていたとしても」みたいな感じだったのがスカーレットだと「どんな辛い過去があったとしても」になっててどの口が…ってなった
41122/12/23(金)01:58:45No.1006961400+
>fu1751775.png[見る]
>オーリム博士の方のゴ退室顔はこんな感じ
オーリム博士の方が表情豊かで実際設定資料でも普段は感情出しやすいって書いてあって
ペパーと親子なんだなって…
41222/12/23(金)01:58:46No.1006961403そうだねx1
>Z技も…ろくでもないんだろ!?
ろくでもない演出の長さ
41322/12/23(金)01:58:50No.1006961413そうだねx2
エリアゼロを主な生息地にしていてテラスタルとの関係がささやかれるキラフロルに毒タイプ混ざってるのいいよね
41422/12/23(金)01:59:28No.1006961501+
素晴らしい…あなた達のおかげでテラスタルエネルギーがどんどん地上に溢れていきますよ…
41522/12/23(金)01:59:37No.1006961526そうだねx6
>エリアゼロを主な生息地にしていてテラスタルとの関係がささやかれるキラフロルに毒タイプ混ざってるのいいよね
テラスタルの結晶に似た構造が毒の鉱石ってダメだと思うの…
41622/12/23(金)01:59:38No.1006961529+
>ポケモンの瞬間的なパワーアップってなんかろくでもないエネルギー源なの多くない?
ポケモンそのものをエネルギーにするしかないからね
と言うかメガシンカの石は……あれどうやって生み出されたっけ?
古代兵器の副産物だっけ?
41722/12/23(金)01:59:40No.1006961535そうだねx1
■■■のこ■が全部のブッ■■にじん■るのがヤバ■■るんだ■な…
41822/12/23(金)01:59:49No.1006961558そうだねx5
>バイオレットだとボンボヤージュ前の激励が「どんな未来が待ち受けていたとしても」みたいな感じだったのがスカーレットだと「どんな辛い過去があったとしても」になっててどの口が…ってなった
オリジナルが言ってたらてめえってなるだろうけどAIだぞ
41922/12/23(金)02:00:08No.1006961604+
メレシーに対するディアンシーみたいにキラフロルに対する伝説や幻も居るのかも
42022/12/23(金)02:00:15No.1006961621+
トップはどこまで把握しているのか
42122/12/23(金)02:00:17No.1006961625+
昔からちょくちょくあったけど今作は特に匂わせ上手いなって
42222/12/23(金)02:00:20No.1006961633+
>エリアゼロを主な生息地にしていてテラスタルとの関係がささやかれるキラフロルに毒タイプ混ざってるのいいよね
あいつ実はウツロイドかなにかなんじゃねえだろうな
42322/12/23(金)02:00:26No.1006961651そうだねx2
自分のじゃないけど父と戦う息子って構図は好きだからバイオレットにしてよかったと思ってる
42422/12/23(金)02:00:36No.1006961676+
>トップはどこまで把握しているのか
報告受けるまで何も知らないのでは
42522/12/23(金)02:00:45No.1006961703+
テラスタルしてダイマックスしてメガシンカしようぜ…
42622/12/23(金)02:00:45No.1006961706そうだねx2
本編が終わったのに全然謎が解明されてなくない
42722/12/23(金)02:00:46No.1006961709+
>パラドックスポケモンより大穴の上の方で飛んでるガブリアスに驚いた
もっと前の中盤にナッペ山登ってる所で
地面になんか影が見えるな…って上を見上げたら山の上を米粒みたいなサイズのが飛んでて
確かに設定上はマッハ2で飛べるけどマジで飛ぶのかお前…ってなった
あとチャンピオンロードに崖上りで殴りこみに行く途中で穴の淵通ったら野生のジバコイルにも遭遇した
42822/12/23(金)02:01:01No.1006961747そうだねx3
>エリアゼロを主な生息地にしていてテラスタルとの関係がささやかれるキラフロルに毒タイプ混ざってるのいいよね
他の岩・毒の複合がウツロイドってのも毒性は違うと思いたいけど厄いなって…
42922/12/23(金)02:01:28No.1006961803そうだねx1
>本編が終わったのに全然謎が解明されてなくない
オリジナル博士の暴走にケリつけただけではあるからね
43022/12/23(金)02:01:28No.1006961805+
だけんすぎて弟っぽいけど
ペパーとコラミラだとコラミラの方がお兄ちゃんなんだよな
43122/12/23(金)02:01:30No.1006961810+
テラスタルメガガルーラのダイアタック!
43222/12/23(金)02:01:40No.1006961835そうだねx6
楽園って死後の世界みたいなイメージあるから穏やかな地上も不穏な地下も両方ひっくるめてそれっぽさあるな
43322/12/23(金)02:01:59No.1006961874そうだねx3
任意のタイミングでテラスタル出来るオーブがエリアゼロ内の鉱石から製造されてそれが地上に流通してるって
パラドックスが地上に馴染むための下準備だったりするのかな…
あとポケセンでテラスタルオーブのチャージ出来るって何チャージしてるんだろうね…
43422/12/23(金)02:02:06No.1006961889+
平行世界から岩毒ポケモンがいるなら!
こっちの世界は岩霊で対抗だ!
関係ないけど岩霊が来ればゴーストポケモンはすべてのタイプとの複合になるから岩霊くれ!!!!!!
43522/12/23(金)02:02:47No.1006961985そうだねx8
オーリム博士のほうが母親のネグレクトだからよりつらいとは言うけどどっちのバージョンでもペパー両親から捨てられてるから大差ないと思う
43622/12/23(金)02:02:48No.1006961989+
ペパーエリアゼロ生まれっぽいからその辺も厄ネタが待ってそう
43722/12/23(金)02:03:05No.1006962012+
>テラスタルメガガルーラのDieアタック!
43822/12/23(金)02:03:18No.1006962051+
姉上と弟みたいな守り神的なの出してくれないかな
43922/12/23(金)02:03:21No.1006962062+
>テラスタルメガガルーラのダイアタック!
俺のゴミになったマジガすてみタックルピクシーもノーマルテラスタルすればあわよくば?
って思ったけど俺最近のシリーズで対戦してなかったから
たぶん移送できる限界の古さ超えてるロムに居残ってるわ…
44022/12/23(金)02:03:23No.1006962066+
テラスタルが完全な悪ではないとは思いたい
なりたい自分に変化するってコンセプトは好きだし
44122/12/23(金)02:03:34No.1006962083そうだねx1
親権で言うとスカーレットの方が納得できる感ある
44222/12/23(金)02:03:35No.1006962087+
>オリジナルが言ってたらてめえってなるだろうけどAIだぞ
AIのせいじゃないけどオリジナルの記憶持っててそれを言ってくるのはすげえと思う
44322/12/23(金)02:03:43No.1006962109そうだねx2
>オーリム博士のほうが母親のネグレクトだからよりつらいとは言うけどどっちのバージョンでもペパー両親から捨てられてるから大差ないと思う
実のところ母親でも父親でもどっちからでもネグレクトされてるの変わらないからオーリムでもあまり違い感じない
44422/12/23(金)02:04:16No.1006962183+
メディア展開だと両方の親に捨てられそうなペパーくん
44522/12/23(金)02:04:29No.1006962215+
>オーリム博士のほうが母親のネグレクトだからよりつらいとは言うけどどっちのバージョンでもペパー両親から捨てられてるから大差ないと思う
他の衝撃が強すぎるけど離婚って普通にショックなことだからな…
44622/12/23(金)02:04:43No.1006962258+
家政婦雇うとかさっさとアカデミーに放り込んでおくとか
いくらでも出来そうなのになんで幼児を放置したんですか…なんで…
44722/12/23(金)02:04:45No.1006962266+
>>オリジナルが言ってたらてめえってなるだろうけどAIだぞ
>AIのせいじゃないけどオリジナルの記憶持っててそれを言ってくるのはすげえと思う
持ってるからこそでしょ
軽々しく言ってるわけじゃない
44822/12/23(金)02:04:46No.1006962268+
テラスタルの採掘って今は誰がやってるんだろう
44922/12/23(金)02:04:49No.1006962273+
>親権で言うとスカーレットの方が納得できる感ある
バイオレットは母親がペパー捨ててるっぽいからより飛散姦はあるぞ
45022/12/23(金)02:04:51No.1006962277+
アニメのムーランドみたいにマフィティフはどうしようもないなんて展開だったらペパー病んでたんじゃない?
45122/12/23(金)02:05:00No.1006962298+
>メディア展開だと両方の親に捨てられそうなペパーくん
両親が方向性の違いから離婚してどっちにも行けなかったペパーくん
45222/12/23(金)02:05:11No.1006962331そうだねx2
>楽園って死後の世界みたいなイメージあるから穏やかな地上も不穏な地下も両方ひっくるめてそれっぽさあるな
冥府神が地下資源も司ってる場合とかも有るから地下の結晶だらけの光景や財宝伝説も納得いくんだよね
45322/12/23(金)02:05:22No.1006962359+
ポケモンシリーズでここまでがっつり人の死について言及する話やってきたのはちょっと驚いた
45422/12/23(金)02:05:41No.1006962386そうだねx5
>メディア展開だと両方の親に捨てられそうなペパーくん
ゲーム中でも捨てられてる!
45522/12/23(金)02:05:47No.1006962404そうだねx1
最初にエリアゼロ探索した人たちも幻想的でワクワクしたんだろうな
なんか変な書籍になってるけど
45622/12/23(金)02:06:12No.1006962445+
別に大穴もまだ最深部ではないと聞く?
45722/12/23(金)02:06:15No.1006962452そうだねx1
あのプレートもなんなんだよ…
45822/12/23(金)02:06:26No.1006962478+
>親権で言うとスカーレットの方が納得できる感ある
まぁ父親に親権いくってよっぽどな母親って人は思うからな…
45922/12/23(金)02:06:31No.1006962498+
>ポケモンシリーズでここまでがっつり人の死について言及する話やってきたのはちょっと驚いた
でも歴代はおばけ結構居たからな……
46022/12/23(金)02:06:44No.1006962528+
>>メディア展開だと両方の親に捨てられそうなペパーくん
>ゲーム中でも捨てられてる!
フトゥーオーリムじゃない方がどうして二人を捨てて離れてしまったのかが謎すぎるんだよね…
46122/12/23(金)02:06:46No.1006962535そうだねx1
俺の考えた最強の準伝できた!
46222/12/23(金)02:06:48No.1006962540そうだねx2
ホームウェイクリアするとペパーがヒロイン属性特盛なのに男なの納得できる
女の子だったらかわいそすぎる
46322/12/23(金)02:06:48No.1006962541+
>ポケモンシリーズでここまでがっつり人の死について言及する話やってきたのはちょっと驚いた
生命活動を停止したって言ってるの
AIらしい言い回しのようでよく考えたら死んだって直接言うのもなという気遣いなのか…?ってなってる
46422/12/23(金)02:06:49No.1006962544そうだねx3
杭について知ってた大工も何者なんだよ
46522/12/23(金)02:07:02No.1006962576そうだねx3
>>親権で言うとスカーレットの方が納得できる感ある
>まぁ父親に親権いくってよっぽどな母親って人は思うからな…
別に裁判で争って親権得たわけじゃない可能性はあるぞ
そのままペパー捨てて蒸発すればいいんだ
46622/12/23(金)02:07:05No.1006962582+
アルセウスが出張ってこないからまだセーフなんだろうな…
46722/12/23(金)02:07:15No.1006962608+
>別に大穴もまだ最深部ではないと聞く?
みんな最深部だと思ってるだけでもっと地価がありましたーはあり得る
46822/12/23(金)02:07:22No.1006962625+
>杭について知ってた大工も何者なんだよ
杭作るのに大工に頼むしか無いだろ
46922/12/23(金)02:07:32No.1006962647+
>杭について知ってた大工も何者なんだよ
その辺の町人がひっそりと言い伝え知ってる展開好きでしょ
47022/12/23(金)02:07:33No.1006962649+
>フトゥーオーリムじゃない方がどうして二人を捨てて離れてしまったのかが謎すぎるんだよね…
離れてしまったがタイムマシン転送をぼかした言い方なのかなってちょっと思った
47122/12/23(金)02:07:37No.1006962664+
プレートはぽんと置いてあって怖いし地面の模様はなんか分かりにくい洞窟の中に隠されてて怖い
47222/12/23(金)02:07:48No.1006962684+
>杭について知ってた大工も何者なんだよ
当時杭を作った大工が先祖にいたんだろ
47322/12/23(金)02:08:04No.1006962719+
むしろ本当に死んだの?こいつら
47422/12/23(金)02:08:06No.1006962724+
>>>メディア展開だと両方の親に捨てられそうなペパーくん
>>ゲーム中でも捨てられてる!
>フトゥーオーリムじゃない方がどうして二人を捨てて離れてしまったのかが謎すぎるんだよね…
研究所の開かない扉の先が気になる
47522/12/23(金)02:08:09No.1006962734そうだねx1
アルセウス以前にパラドックス放流はジガルデのブチギレラインに引っかかる気がする
47622/12/23(金)02:08:24No.1006963018+
言われてみると死んだ父親の在りし日の姿に邂逅するのも冥界下りっぽさあるなあ
47722/12/23(金)02:08:25No.1006963029そうだねx2
ペパーくんあんなにいい子なのはマフィティフの影響とあと特定の誰かって訳ではないだろうけど周りにいた人たちにも支えてもらってたのかな
47822/12/23(金)02:08:34No.1006963433+
こんなところでもしっかりきてくれるタクシーの勇敢さ
47922/12/23(金)02:09:00No.1006963784そうだねx1
>こんなところでもしっかりきてくれるタクシーの勇敢さ
初見殺し野郎な気はする…
48022/12/23(金)02:09:07No.1006963801+
でも本当ポケスペどうするんだろうな…
タイムマシンをどっちの博士も好きに使って古代と未来のパラドックスポケモンが同時に世に溢れる感が否めない
48122/12/23(金)02:09:07No.1006963802+
DLCはあの4人+ネルケでエリアゼロの謎に挑む感じがいいなぁ!
48222/12/23(金)02:09:21No.1006963830そうだねx2
バージョン混ぜることに定評のあるポケスペだと両親が研究の方向性の違いで対立して離婚してなおかつ自分はどちらからも捨てられてなんなら両親の悪事が盛られることがほぼ内定してるペパー先輩に悲しい過去と未来…
48322/12/23(金)02:09:24No.1006963837+
>ペパーくんあんなにいい子なのはマフィティフの影響とあと特定の誰かって訳ではないだろうけど周りにいた人たちにも支えてもらってたのかな
校長とフトゥーは既知の仲っぽいし面倒見てもらってたかもな
48422/12/23(金)02:09:37No.1006963871+
校長は友人の息子をさっさと保護しろよ!
48522/12/23(金)02:10:08No.1006963946そうだねx4
ポケスペどうするんだろうな…校長の服の色…
48622/12/23(金)02:10:10No.1006963951+
ペパーの生い立ちとここに至るまでの道中をハッサク先生が知ったら池が出来るんじゃないかと思うぐらいにはお辛い
48722/12/23(金)02:10:17No.1006963964+
主人公に出会って以来いいことばっかりだぜ!って言うくらいには過去にいいことがないのがペパーだ
48822/12/23(金)02:10:36No.1006964004そうだねx1
>ポケスペどうするんだろうな…校長の服の色…
左右でこう…
48922/12/23(金)02:10:58No.1006964047+
オーリム博士の方だけど一人称がワタシと私できっちり分けられてるから防衛プログラムの時の「ワたシ」でもう混ざっちゃってるって考察はすごいしっくりきた
博士自身がパラドックスになっちゃってる…
49022/12/23(金)02:10:58No.1006964049+
>主人公に出会って以来いいことばっかりだぜ!って言うくらいには過去にいいことがないのがペパーだ
それは良い事が無かったって意味で無いと思う
いや冷静に考えたら無いな
49122/12/23(金)02:11:00No.1006964053+
ポケスペのことだからスター団や校長や教師もかなりの悪党にしてきそう
49222/12/23(金)02:11:06No.1006964064+
親は片方はネグレスト片方は蒸発相棒は不治の重傷!
そりゃ初対面で感じ悪くもなるわメンタルズタズタだろ
49322/12/23(金)02:11:07No.1006964065+
>ポケスペどうするんだろうな…校長の服の色…
フルーツアカデミーで好きな制服を選べるようになるだろ
49422/12/23(金)02:11:10No.1006964072+
大穴の最新部っぽいゼロラボのさらに地下にタイムマシンがあるわけで
もっと深いところになんかあっても不思議ではない
49522/12/23(金)02:11:21No.1006964092+
>ポケスペどうするんだろうな…校長の服の色…
アップルアカデミーにして別の色にしてしまうのが一番楽な解決法じゃないかな…
49622/12/23(金)02:11:24No.1006964103そうだねx6
>ポケスペのことだからスター団や校長や教師もかなりの悪党にしてきそう
台無しだよぅ!!
49722/12/23(金)02:11:32No.1006964126+
家族を捨てようとしたわけじゃなくて研究の過程で本編に居ない方の片親が先に古代か未来に行ってロストした可能性もあるのか?
49822/12/23(金)02:11:42No.1006964153+
アップルアカデミー!
49922/12/23(金)02:12:01No.1006964200+
>主人公に出会って以来奴隷労働ばっかりだぜ!って言うくらいにはいいことがないのがキンサクだ
50022/12/23(金)02:12:15No.1006964227そうだねx1
>ポケスペのことだからスター団や校長や教師もかなりの悪党にしてきそう
これでミライドンの力は私のものです!!!!!!!!1!!!!!!111!!!!!!
50122/12/23(金)02:12:16No.1006964233+
>fu1751775.png[見る]
>オーリム博士の方のゴ退室顔はこんな感じ
イマイチ迫力足りないな…
フトゥーの方はゾクってなる怖さがあったわ
50222/12/23(金)02:12:17No.1006964235+
はい不合格
50322/12/23(金)02:12:21No.1006964247+
>家族を捨てようとしたわけじゃなくて研究の過程で本編に居ない方の片親が先に古代か未来に行ってロストした可能性もあるのか?
どうして人が通れないか帰ってこられないと分かったのか…
50422/12/23(金)02:12:28No.1006964259+
スカーレットペパーが母コライドンオラチフと楽しく暮らしてた時期があるくせに
母親の手料理の味を知らないのは一体…
50522/12/23(金)02:12:39No.1006964282+
ルザミーネ「私も一歩間違えたらあんな風になってた可能性」
50622/12/23(金)02:12:44No.1006964290+
>どうして人が通れないか帰ってこられないと分かったのか…
簡単に実験できるだろ!
50722/12/23(金)02:12:48No.1006964299+
>>fu1751775.png[見る]
>>オーリム博士の方のゴ退室顔はこんな感じ
>イマイチ迫力足りないな…
>フトゥーの方はゾクってなる怖さがあったわ
実際観てたら表情豊かなのが完全にロボロボしくなるから怖いぞ
50822/12/23(金)02:12:54No.1006964319+
>キンサク
誰?誰なのぉ?怖いよぉ!
50922/12/23(金)02:13:02No.1006964343+
割と最近は公式ストーリー練られてる分二次創作のシナリオフリー面積は減ってる感はある
51022/12/23(金)02:13:17No.1006964373そうだねx2
>ポケスペのことだからスター団や校長や教師もかなりの悪党にしてきそう
現時点で悪役でも特に違和感のないやつが一人いるな…
51122/12/23(金)02:13:18No.1006964375そうだねx1
>スカーレットペパーが母コライドンオラチフと楽しく暮らしてた時期があるくせに
>母親の手料理の味を知らないのは一体…
母親が料理を作れるなんてナイーブな考えはステロ
51222/12/23(金)02:13:38No.1006964421+
>スカーレットペパーが母コライドンオラチフと楽しく暮らしてた時期があるくせに
>母親の手料理の味を知らないのは一体…
あの手の研究者あんまり料理作るイメージないな
51322/12/23(金)02:13:52No.1006964456そうだねx4
オーリム博士がどうこうというより
ロボフトゥーがしっくり来すぎてる
51422/12/23(金)02:14:02No.1006964477+
>>ポケスペのことだからスター団や校長や教師もかなりの悪党にしてきそう
>現時点で悪役でも特に違和感のないやつが二人いるな…
51522/12/23(金)02:14:34No.1006964558+
一瞬でホモネタ駆逐されたの笑う
51622/12/23(金)02:14:36No.1006964562+
アップルアカデミーにして校長はタートルネック着てくる
51722/12/23(金)02:14:46No.1006964585+
>ロボフトゥーがしっくり来すぎてる
白衣ボディスーツもシナリオ見てみたら完璧だしな
むしろオーリムはなんで自分のコピーにまで原始ビキニ白衣着せてるんだ狂ってるだろ狂ってたわ
51822/12/23(金)02:14:52No.1006964597そうだねx3
>一瞬でホモネタ駆逐されたの笑う
それも自然の摂理
51922/12/23(金)02:15:47No.1006964718そうだねx3
男性だから女性だから母親父親関係なしに
多分普段からあの格好してたオーリム博士ちょっとおかしくない?
52022/12/23(金)02:15:55No.1006964734+
オーリムを未来に飛ばすとフトゥーがミライフォルムに変化
フトゥーを古代に飛ばすとオーリムがコライフォルムに変化
52122/12/23(金)02:16:01No.1006964751+
>ポケスペどうするんだろうな…校長の服の色…
fu1751794.jpeg[見る]
52222/12/23(金)02:16:06No.1006964766+
ネルケはめっちゃ強さ盛ってほしいポケスペ
52322/12/23(金)02:16:19No.1006964793+
>母親が料理を作れるなんてナイーブな考えはステロ
ペパーキョジオーンにステロ覚えさせてたもんな…
52422/12/23(金)02:16:46No.1006964842そうだねx4
バイオレットDLCでボディスーツオーリムが出てくるのは大歓迎だけど
スカーレットDLCではじめ人間フトゥー出てきたらもう何もかもおしまいだろ
52522/12/23(金)02:16:51No.1006964852+
>男性だから女性だから母親父親関係なしに
>多分普段からあの格好してたオーリム博士ちょっとおかしくない?
いいだろ古代だぜ
52622/12/23(金)02:16:57No.1006964869+
アニポケでサトシさんが引退しなかったらボールロックシステムがどうなるか見たかったな
52722/12/23(金)02:16:59No.1006964873そうだねx1
特に何も言われてないけど転入生だって父親いるか分からないし…
52822/12/23(金)02:17:43No.1006964972+
>アニポケでサトシさんが引退しなかったらボールロックシステムがどうなるか見たかったな
俺のピカチュウはもともとボールに入ってないぜ!いけピカチュウ!
52922/12/23(金)02:18:06No.1006965025+
>俺のピカチュウはもともとボールに入ってないぜ!いけピカチュウ!
もうそうなったらミュウツーボール出すしか無いだろ
53022/12/23(金)02:18:12No.1006965039+
>特に何も言われてないけど転入生だって父親いるか分からないし…
主人公母子家庭だとしたらあんなデカい家に引っ越してきたのか
コサジタウンって割と別荘地みたいな佇まいだし
53122/12/23(金)02:18:22No.1006965061+
>バイオレットDLCでボディスーツオーリムが出てくるのは大歓迎だけど
>スカーレットDLCではじめ人間フトゥー出てきたらもう何もかもおしまいだろ
多分想像しただけで耐えられないだろうな…
53222/12/23(金)02:18:31No.1006965073+
今まで不幸だった先輩をこれからは私が幸せにしないと…
53322/12/23(金)02:18:42No.1006965090+
主人公ネモペパーボタンの楽しい日常はこれからだから
いっぱいハッピースクールライフを二次創作しようぜ
53422/12/23(金)02:18:46No.1006965099+
フトゥーのボディカッコいいよな
せっかく未来古代がテーマなんだし俺もああいうの着たい
53522/12/23(金)02:19:06No.1006965131+
母親はサンドイッチ作るの上手だから多分父親はサンドイッチ作るの超下手くそ
53622/12/23(金)02:19:31No.1006965188+
ポケモンはMOTHERシリーズの影響を受けてるから大抵父親不在なんですね
ガチャンツーツーツー
53722/12/23(金)02:19:37No.1006965204+
改造制服は校則違反ですよ
53822/12/23(金)02:19:39No.1006965206+
>ネルケはめっちゃ強さ盛ってほしいポケスペ
ネルケのモロバレルが滅茶苦茶強いのは分かる
53922/12/23(金)02:19:42No.1006965213+
もともとヒゲの感じでワイルド路線もいけそうだから古代サバイバルフトゥーはちょっと見てみたい
未来オーリムは片腕サイコガンになってそう
54022/12/23(金)02:20:02No.1006965257+
>母親はサンドイッチ作るの上手だから多分父親はサンドイッチ作るの超下手くそ
母さん見てくれ
サンドイッチを作ろうと思ったら物理が狂ってトマトが四散してしまったよ
54122/12/23(金)02:20:03No.1006965260+
>母親はサンドイッチ作るの上手だから多分父親はサンドイッチ作るの超下手くそ
おそらく下のパンすら置けないレベル
54222/12/23(金)02:20:05No.1006965264そうだねx1
DLCで出てきてない方の博士が帰ってきたら相方は死んでるし息子はでかくなってるし知らない子どもがサンドイッチ爆発させてるのを見る羽目になる博士
54322/12/23(金)02:20:13No.1006965281+
>バイオレットDLCでボディスーツオーリムが出てくるのは大歓迎だけど
>スカーレットDLCではじめ人間フトゥー出てきたらもう何もかもおしまいだろ
上裸白衣の博士って前例がいるからいける!
54422/12/23(金)02:20:35No.1006965324+
サンドイッチがうまくいかないのも全部テラスタルのせいだ…
54522/12/23(金)02:21:10No.1006965395そうだねx1
今回ストーリーに謎があり過ぎるからDLC楽しみ
54622/12/23(金)02:21:27No.1006965429+
スティック殺しは勘弁だがカレーのほうが楽だったかも
54722/12/23(金)02:21:59No.1006965487+
ペパーには女主人公と結婚して子供が生まれたあたりで
エリアゼロで主人公が失踪してタイムマシンを研究して主人公を助けたい狂気を抑えながら子育てに専念して欲しい
54822/12/23(金)02:22:00No.1006965492+
>今回ストーリーに謎があり過ぎるからDLC楽しみ
まあ主人公の視点ではもう既に問題は解決してるし
重要なのは宝を見つけることだが「」は宝見つけた?
54922/12/23(金)02:23:14No.1006965633+
>>今回ストーリーに謎があり過ぎるからDLC楽しみ
>まあ主人公の視点ではもう既に問題は解決してるし
>重要なのは宝を見つけることだが「」は宝見つけた?
サンドイッチさえ満足に作れない料理オンチな私に料理の得意な彼氏が出来ました!
55022/12/23(金)02:23:17No.1006965636+
博士のエロはそんな無いけど息子や配達屋のエロ多いな…
55122/12/23(金)02:23:24No.1006965650+
>ペパーには女主人公と結婚して子供が生まれたあたりで
>エリアゼロで主人公が失踪してタイムマシンを研究して主人公を助けたい狂気を抑えながら子育てに専念して欲しい
男主人公はボタンで
ネモだったら色々ともたなさそう
55222/12/23(金)02:23:41No.1006965677+
そういやGOコラボのPVで博士の対がジニア先生だったのって
そりゃこっちの博士出せないよな……
55322/12/23(金)02:23:42No.1006965684そうだねx3
>重要なのは宝を見つけることだが「」は宝見つけた?
証つき最小サイズ色違いポケモンは確率的に宝物でいいよな?
55422/12/23(金)02:24:04No.1006965725+
結局本来受けないといけないはずの講義も受けてないからテラスタルが何なのか他のキャラは知ってても主人公だけ知らない可能性あるんだよな
55522/12/23(金)02:24:06No.1006965726+
>主人公ネモペパーボタンの楽しい日常はこれからだから
????「ボタンさんはリーグへいらしてください ご協力ありがとうございます」
55622/12/23(金)02:24:14No.1006965742+
>そういやGOコラボのPVで博士の対がジニア先生だったのって
>そりゃこっちの博士出せないよな……
まあラスボスであること抜いてもバージョンによって博士違うし
55722/12/23(金)02:24:35No.1006965776+
>>今回ストーリーに謎があり過ぎるからDLC楽しみ
>まあ主人公の視点ではもう既に問題は解決してるし
>重要なのは宝を見つけることだが「」は宝見つけた?
ウッヒョー!
55822/12/23(金)02:24:46No.1006965791+
>男主人公はボタンで
いつもボタンがくたくたでリーグから帰ってくる
俺は……リーグを潰す……!
55922/12/23(金)02:25:20No.1006965862+
お母さんピック無しで持ち歩いても崩れないサンドイッチ作れるから次元が違う
テラクリスタルで性能上げたキッチンでも使ってんじゃないのか
56022/12/23(金)02:25:42No.1006965903+
ところでわざわざ母ちゃん引っ越してくる必要あったのだろうか
主人公寮にいれればいいのでは
56122/12/23(金)02:26:22No.1006965978+
>ところでわざわざ母ちゃん引っ越してくる必要あったのだろうか
>主人公寮にいれればいいのでは
引っ越しのついでに学校に入れたのかもしれない
56222/12/23(金)02:26:54No.1006966032+
ポケモン主人公って引っ越してきた率高いな
56322/12/23(金)02:27:24No.1006966092そうだねx1
そういえばあの一番最初のサンドイッチって唯一持ち運べたんだな
サンドイッチ作り置きとか買い食い系の食べ物はテイクアウトして使いたい時に使えてもいいと思う
56422/12/23(金)02:27:41No.1006966124+
実はお母さん自身がテラスタルで性能上がってる説
56522/12/23(金)02:28:15No.1006966178+
主人公の家みたいなのに住んでみたい
56622/12/23(金)02:28:24No.1006966196+
あのアカデミーかなり学費かかりそう
単位制で夜間学部もあるからほぼ大学っぽいけど
56722/12/23(金)02:29:06No.1006966265+
>あのアカデミーかなり学費かかりそう
>単位制で夜間学部もあるからほぼ大学っぽいけど
まあ俺にはキンサクが居るから問題無いけどな…
56822/12/23(金)02:29:06No.1006966266そうだねx2
>ポケモン主人公って引っ越してきた率高いな
プレイヤーもその地方は初めてだから没入感高めるには操作キャラにとっても新天地のほうがいいからな
56922/12/23(金)02:29:31No.1006966311+
DLCでテラスタルを消滅させないと!ってタイミングで父親なんて居なくて主人公自身が母親によってテラスタルから生み出された存在だったことが判明するんだ
57022/12/23(金)02:29:42No.1006966327+
>ポケモン主人公って引っ越してきた率高いな
最初の街から出たことない感じの設定が割とやりにくい気がする?
57122/12/23(金)02:29:54No.1006966344+
>ポケモン主人公って引っ越してきた率高いな
まあ10歳までその地方で暮らしてたら一通り街は知ってそうだし…
57222/12/23(金)02:30:57No.1006966448+
>ポケモン主人公って引っ越してきた率高いな
赤緑:地元
金銀:確か地元
ルビサファ:引っ越し
ダイパ:地元
黒白:地元
XY:引っ越し
SM:引っ越し
剣盾:ダンデが主人公知らないから多分引っ越し
アルセウス:拉致
57322/12/23(金)02:30:59No.1006966451+
主人公にプレイヤーを没入させるには便利な設定だからな
引っ越し設定
57422/12/23(金)02:31:02No.1006966456+
地元出身限界集落民なのは赤緑、金銀、ダイパ、BW両方くらい?
57522/12/23(金)02:32:27No.1006966581+
>アルセウス:拉致
全てのポケモンと出会ったのに帰してくれない
57622/12/23(金)02:32:44No.1006966604+
インフラとも言えるタクシーがリーグ持ちであることを考えると学校も何かしらの基準を満たすとリーグの援助で学費がある程度免除されたりなどのシステムがあるかもしれない
57722/12/23(金)02:32:45No.1006966606+
ポケモンコロシアム:組織からの脱走者
57822/12/23(金)02:33:00No.1006966640そうだねx3
>全てのポケモンと出会ったのに帰してくれない
帰すなんていつ言いましたっけ?
57922/12/23(金)02:33:04No.1006966643+
その土地の因習やしがらみと関係ないやつの方が閉塞した状況を打破できるってもんよ
58022/12/23(金)02:33:39No.1006966694+
>その土地の因習やしがらみと関係ないやつの方が閉塞した状況を打破できるってもんよ
アルセウスのレス
58122/12/23(金)02:34:28No.1006966754+
現地のこと知らない新入りだとライバルキャラが先導する役をやりやすくなる
58222/12/23(金)02:34:50No.1006966781+
SMは主人公が入学したからではなく引っ越し先がコサジタウンでネモに目をつけられたからパルデアの運命が変わったな
58322/12/23(金)02:34:53No.1006966787+
手持ちポケモンがいないとおちおち草むらにも入れないって設定が無くなって閉鎖環境を作りにくくなったから引越し設定はますます増えそう
58422/12/23(金)02:36:45No.1006966966+
まあ引っ越しで何の問題もないと思うよ
ルビサファもジョウトから引っ越しだったけどオヤジがホウエンのジムリーダーに選ばれたからっていうスゲーまともな引っ越し理由で好きだった
そのオヤジをちょうど中盤で倒すのも良かった
58522/12/23(金)02:36:48No.1006966972+
>全てのポケモンと出会ったのに帰してくれない
死物狂いで生き抜いたのに待ってたのは絶望…
58622/12/23(金)02:36:55No.1006966983+
>手持ちポケモンがいないとおちおち草むらにも入れないって設定が無くなって閉鎖環境を作りにくくなったから引越し設定はますます増えそう
でもポケモンは怖い生き物だし…
58722/12/23(金)02:37:56No.1006967073+
結局テルorショウとノボリはどうなってしまったのか
58822/12/23(金)02:38:03No.1006967085そうだねx2
>全てのポケモンと出会ったのに帰してくれない
ヒスイの俺も絶対タイムスリップだわって思ってたけど
全てのポケモンと出会ったご褒美にアルセウスからアルセウスのコピーをいともあっさり渡された瞬間
あれ…もしかして現代シンオウには俺とは別の本物の俺が残ってるんじゃ…ってなるなった
58922/12/23(金)02:38:47No.1006967148+
時代が進んで収納が無尽蔵になったりどこでもボックス開けたり大抵の場所でタクシー乗れたり落下防止機能がスマホについたりと技術が発達したから子どもを自由に歩かせられるようになったんだろうな
59022/12/23(金)02:39:04No.1006967166そうだねx2
あの邪神寸分違わないコピー作るくらい造作もないだろうからな…
59122/12/23(金)02:40:14No.1006967257+
やろうと思えばコピー使って時渡ったりもできるんだろうか
コピーでやると致命的なこと起きそうで嫌なんだけど
59222/12/23(金)02:41:03No.1006967321+
>時代が進んで収納が無尽蔵になったり
シュウゾウ「俺の研究のおかげだな」
59322/12/23(金)02:41:40No.1006967361+
ダイパ主人公のコピーをヒスイに送りこんでコピーがダイパ主人公の祖先になるとかいうSFありそう
59422/12/23(金)02:43:50No.1006967514+
>ダイパ主人公のコピーをヒスイに送りこんでコピーがダイパ主人公の祖先になるとかいうSFありそう
因果律云々はアルセウスがガチ神のせいでどうとでもなりそうなのがね…
59522/12/23(金)02:45:08No.1006967623+
ペパーって青年っていわれてるしあの4人は結構年齢バラバラなんだと思う
59622/12/23(金)02:48:03No.1006967823+
>ペパーって青年っていわれてるしあの4人は結構年齢バラバラなんだと思う
テラステルの完成とかの年数から逆算できるけど大体高校生くらいだしほぼ一緒だと思うよ
59722/12/23(金)02:49:41No.1006967948+
ネモと同級生のはずなのに妙にちっさいので年下に見える主人公
とはいえ色んな年齢の人がいて2年生のクラスにおばあちゃんいたりするから同級生でも年齢違う可能性あるかもね
59822/12/23(金)02:49:57No.1006967966+
ペパーに関しては見た目が青年に見えるで問題は無い気がする
59922/12/23(金)02:50:38No.1006968017+
>でも本当ポケスペどうするんだろうな…
>タイムマシンをどっちの博士も好きに使って古代と未来のパラドックスポケモンが同時に世に溢れる感が否めない
そいつらに対抗するために災厄のポケモン4体を開放するんだろう
60022/12/23(金)02:53:42No.1006968239+
1.5mのマスカーニャより小さいから
小学生ぐらいだと思う
60222/12/23(金)03:12:50No.1006969694+
主人公13ネモ16ペパー17ボタン15くらいだとなんとなく思ってる
60322/12/23(金)03:21:10No.1006970312+
自分と同じAI作るのは凄いけどその発想は成原博士と同レベルだと思うと微妙な気持ちになる
60422/12/23(金)03:25:29No.1006970593+
主人公目線だとペパーという男の子って言ってるからミドルティーンくらいだと思う
60522/12/23(金)03:27:24No.1006970718+
同級生=年齢も同じ
ではないからな学生の年齢層の広さを見るに…
60622/12/23(金)03:29:11No.1006970828+
アオハルは歴代主人公の中で一番年少でもおかしくないまであるからな外見の雰囲気だけで言えば
逆にXYやBWや剣盾辺りはちょっと年齢高めな印象
60722/12/23(金)03:29:16No.1006970836+
自分以外の研究者みんな居なくなって自分と同じ顔で同じ思考のAIと二人きりで過ごしてたらそりゃ狂うと思う
60822/12/23(金)03:49:10No.1006972096+
アカデミーがどういうシステムになってるかとかの設定集欲しい
どう見てもご年配の生徒が一年生二年生やってるとは思えない思いたくない…
60922/12/23(金)04:14:01No.1006973331+
シナリオが面白いってだけでこれほどDLCが楽しみになるとは思わなんだ
61022/12/23(金)04:17:10No.1006973468+
ある程度以上の歳なら何歳からでも入学できるんじゃなかったっけ
61122/12/23(金)04:22:08No.1006973671+
パラドックスポケモンかなりウケいいみたいで○○の古代の姿/未来の姿みたいなのよくヒで流れてくるの見るの楽しいわ

[トップページへ] [DL]