[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671755050569.jpg-(481874 B)
481874 B無念Nameとしあき22/12/23(金)09:24:10No.1048231093そうだねx3 15:21頃消えます
章男の全方位戦略にビビるイーロン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/23(金)09:25:48No.1048231349そうだねx11
ひいてるのでは?
2無念Nameとしあき22/12/23(金)09:25:52No.1048231361そうだねx21
    1671755152676.jpg-(178731 B)
178731 B
無理だな
3無念Nameとしあき22/12/23(金)09:26:27No.1048231463そうだねx5
肝心のEVができないからな
4無念Nameとしあき22/12/23(金)09:27:18No.1048231611+
EVは難しいし
水素はもっと難しい
5無念Nameとしあき22/12/23(金)09:28:00No.1048231741+
ホンダのCVCCみたいな革新がEVでも無い限りは無理な話だったので
6無念Nameとしあき22/12/23(金)09:31:19No.1048232289そうだねx11
    1671755479722.mp4-(951384 B)
951384 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき22/12/23(金)09:33:09No.1048232640そうだねx5
高い車を用途別に用意できる人じゃないとどの国でも無理だろ
8無念Nameとしあき22/12/23(金)09:34:02No.1048232813そうだねx2
>肝心のEVができないからな
それはいつでも出来る
9無念Nameとしあき22/12/23(金)09:34:16No.1048232851そうだねx7
政治と環境バカに振り回されて企業潰したくはないわなぁ
だから企業が世界を支配しよう(SF感)
10無念Nameとしあき22/12/23(金)09:35:38No.1048233092+
日本政府は水素推しに方向転換したぞ
11無念Nameとしあき22/12/23(金)09:35:41No.1048233100+
EV化で今の下請けを食わせ続けるのが無理
失業者が・・・
12無念Nameとしあき22/12/23(金)09:38:24No.1048233612+
本田日産スバル「EVに集中する」
13無念Nameとしあき22/12/23(金)09:40:04No.1048233880そうだねx4
どっちも基本的には金儲けの為だけど
環境への配慮ってならトヨタの方がまだ共感出来る
14無念Nameとしあき22/12/23(金)09:40:14No.1048233917そうだねx1
EVの雲行きが怪しくなってきたから
テスラ株売ってヒで遊んでたイーロンマスクを絶賛してたとしあき
15無念Nameとしあき22/12/23(金)09:40:28No.1048233957+
ダイハツはEV出すだろうからローエンド+短距離用はそれで十分なんじゃね
16無念Nameとしあき22/12/23(金)09:41:53No.1048234208+
>本田日産スバル「EVに集中する」
昨日のなんかのスレにもいたけど
クラリティ終売=ホンダFCV撤退じゃないぞ…?
17無念Nameとしあき22/12/23(金)09:44:59No.1048234721そうだねx2
EV推進がうまくいくとは思えないけど水素よりかはまだうまく行くわ
18無念Nameとしあき22/12/23(金)09:45:29No.1048234805+
電動の得意分野って多いからね
19無念Nameとしあき22/12/23(金)09:47:36No.1048235187そうだねx9
早急すぎるEVへの転換とかは「はぁ?」ってなるけど
かといって研究しなくていいってもんでもないしな
20無念Nameとしあき22/12/23(金)09:49:37No.1048235586+
でかいメーカーは全部やれ
小さいメーカーは…ぶら下がってなんとか頑張れよ…
21無念Nameとしあき22/12/23(金)09:50:11No.1048235701+
より効率的に電力使う機能や寒さに強い機能だったりすでにそういう機能の差も出始めてるから乗り遅れて得することはまず無い
22無念Nameとしあき22/12/23(金)09:51:10No.1048235871そうだねx1
バスが、出るぞぉぉぉ!
23無念Nameとしあき22/12/23(金)09:51:59No.1048236048そうだねx5
結局下請けの部品屋頼りだしな…
24無念Nameとしあき22/12/23(金)09:52:54No.1048236212そうだねx1
    1671756774142.mp4-(7012732 B)
7012732 B
-33℃急速充電ベンチマーク
25無念Nameとしあき22/12/23(金)09:54:21No.1048236488+
水素なら補給すりゃうごく可能性あるけど
現状JAFに積むとかできないよな?
26無念Nameとしあき22/12/23(金)09:58:51No.1048237300+
双方向性のないクソ規格ごり押してるような間抜けどもがあとからV2Gガーとか言い出してんでしょ?
つきあいきれねーわ
27無念Nameとしあき22/12/23(金)10:00:04No.1048237542そうだねx3
なんで中国のEVが安いかっていったら
チベットウイグル族を奴隷にして働かせてるからだわな
東京新築ソーラーパネル義務化もジェノサイ加担だと騒がれてるし
中国EV買ったら虐殺者と同じになる
28無念Nameとしあき22/12/23(金)10:00:47No.1048237683そうだねx2
そもそも本当にEVなら環境に良いの?
29無念Nameとしあき22/12/23(金)10:01:32No.1048237843+
Go
30無念Nameとしあき22/12/23(金)10:01:47No.1048237882+
環境への影響もデカいからバッテリーは中国にやってもらうのが一番だとどこも思ってるだろう
その分技術も先を行かれちゃうから難しいね
31無念Nameとしあき22/12/23(金)10:02:16No.1048237972+
>そもそも本当にEVなら環境に良いの?
リチウムイオンバッテリーを作業的にリサイクルできるのが日本の企業しかないという
32無念Nameとしあき22/12/23(金)10:03:35No.1048238204+
これからはリン酸鉄リチウムの時代ですぞ
33無念Nameとしあき22/12/23(金)10:03:44No.1048238227+
>環境への影響もデカいからバッテリーは中国にやってもらうのが一番だとどこも思ってるだろう
EUはバッテリーのリサイクル比率で規制して中国産牽制する構えだぞ
国内産業がそのコストに耐えられるのかどうかはしらんが
34無念Nameとしあき22/12/23(金)10:03:48No.1048238238そうだねx1
次は水素車でハリボテ発表会でもやんのか
そりゃマスクも鼻で笑うわな
35無念Nameとしあき22/12/23(金)10:04:23No.1048238332そうだねx6
>なんで中国のEVが安いかっていったら
>チベットウイグル族を奴隷にして働かせてるからだわな
>東京新築ソーラーパネル義務化もジェノサイ加担だと騒がれてるし
>中国EV買ったら虐殺者と同じになる
こういうやつカタールW杯での人権侵害でのドイツの行動笑ってるからダブスタなんすよね
36無念Nameとしあき22/12/23(金)10:04:32No.1048238359そうだねx3
>リチウムイオンバッテリーを作業的にリサイクルできるのが日本の企業しかないという
すごいじゃん日本の企業
37無念Nameとしあき22/12/23(金)10:05:23No.1048238518そうだねx4
>こういうやつカタールW杯での人権侵害でのドイツの行動笑ってるからダブスタなんすよね
労働者の犠牲者とレズゲイその他アピールの関わりを論理的に説明して?
38無念Nameとしあき22/12/23(金)10:05:36No.1048238562+
車もスマホもどこも中身は中華バッテリーだからな
39無念Nameとしあき22/12/23(金)10:07:22No.1048238900そうだねx9
意味あるかは知らんが魔除け貼っておこう
六四天安門事件 天安门事件
40無念Nameとしあき22/12/23(金)10:07:27No.1048238919+
そもそも急速充電スタンドは管理が大変だろう
そこのコストアップで根を上げるよ
「いっぱいつくるからいいもん!」ってやってるEUでも「こんなに配備した!」が
大都市近郊というかもっと言うと首都近郊近辺あたりの話でそれ以外の場所には全く話が無い
あちらでもたまにEVで遠出したら充電スタンドを探し回る羽目になったとかそういう話ばかりよ
41無念Nameとしあき22/12/23(金)10:08:11No.1048239058そうだねx7
魔除けて…
42無念Nameとしあき22/12/23(金)10:08:18No.1048239086+
>すごいじゃん日本の企業
技術大国日本だからね
43無念Nameとしあき22/12/23(金)10:08:55No.1048239215+
トヨタイムズに香川照之が復活しないかな?
44無念Nameとしあき22/12/23(金)10:09:30No.1048239342そうだねx4
>>こういうやつカタールW杯での人権侵害でのドイツの行動笑ってるからダブスタなんすよね
>労働者の犠牲者とレズゲイその他アピールの関わりを論理的に説明して?
人権侵害の問題に声上げた行動を笑ってる上に
それこそ労働者の犠牲という同じ問題がカタールであったのにみんなスルーでしたよね
45無念Nameとしあき22/12/23(金)10:09:46No.1048239401そうだねx5
正直エコの為って言うけど電力不足どうにもならなくて石炭まで燃やす状況に一部でなりつつあるから正直ガソリン車の方がよっぽどエコになりそうな気がするわ…
46無念Nameとしあき22/12/23(金)10:09:57No.1048239446そうだねx1
>人権侵害の問題に声上げた行動を笑ってる上に
>それこそ労働者の犠牲という同じ問題がカタールであったのにみんなスルーでしたよね
質問の答えになってない…対話機能なしか
47無念Nameとしあき22/12/23(金)10:10:54No.1048239614+
>人権侵害の問題に声上げた行動を笑ってる上に
>それこそ労働者の犠牲という同じ問題がカタールであったのにみんなスルーでしたよね
人権人道なんてそんな程度
ウクライナもロシア系相手には酷い事をしていたのをアフリカとかは知ってるから
ウクライナとか米国主催で平和会議とかやってもオンラインでの出席すら蹴飛ばされてるのが現実だが日本じゃ報道しないだけだからね
48無念Nameとしあき22/12/23(金)10:11:31No.1048239729そうだねx2
>No.1048239614
うわぁ…
49無念Nameとしあき22/12/23(金)10:11:37No.1048239751+
ガソリンスタンドが減り続けてるし全国にガソリンを行き渡らせ続けるのも限界って現実もあるから選択肢が増えるのはいいことよ
50無念Nameとしあき22/12/23(金)10:11:49No.1048239779+
>うわぁ…
何か反論してみたら
51無念Nameとしあき22/12/23(金)10:12:08No.1048239830そうだねx1
>何か反論してみたら
妄想乙
これで十分だろ
52無念Nameとしあき22/12/23(金)10:12:11No.1048239837+
そもそも地球温暖化でその被害額が無視できないレベルになってきたから
ガソリン車規制の流れは止まらんでしょ
53無念Nameとしあき22/12/23(金)10:12:22No.1048239878+
近い将来世界的に環境問題なんか知るかってなったりしないかね
54無念Nameとしあき22/12/23(金)10:12:25No.1048239886そうだねx3
逆張り政治豚臭すぎて鼻が曲がる
55無念Nameとしあき22/12/23(金)10:12:27No.1048239895そうだねx3
>妄想乙
>これで十分だろ
それがあなたの願望ですよね
56無念Nameとしあき22/12/23(金)10:13:00No.1048240005そうだねx1
>それがあなたの願望ですよね
そっくりそのまま返すぞキチガイ政治豚
57無念Nameとしあき22/12/23(金)10:13:07No.1048240026そうだねx8
>意味あるかは知らんが魔除け貼っておこう
>六四天安門事件 天安门事件
うわぁ…
58無念Nameとしあき22/12/23(金)10:13:14No.1048240055+
>近い将来世界的に環境問題なんか知るかってなったりしないかね
ならないよ
現実問題として地球温暖化が経済のリスクになると認知されつつある
59無念Nameとしあき22/12/23(金)10:13:27No.1048240095+
>そっくりそのまま返すぞキチガイ政治豚
じゃあ何でウクライナは事実上の多数派工作諦めてるんです?
60無念Nameとしあき22/12/23(金)10:13:30No.1048240106+
ガソリンという危険物を扱わなくてもいいって利点もあるからな
ガソリンスタンドという安全に配慮しまくったすごい広い施設も必要ないし
61無念Nameとしあき22/12/23(金)10:14:10No.1048240240+
欧米はすでに環境に多大な影響出まくってるからこちらとはだいぶ意識に温度差ある
62無念Nameとしあき22/12/23(金)10:14:21No.1048240274そうだねx5
>じゃあ何でウクライナは事実上の多数派工作諦めてるんです?
じゃあ
でいきなり妄言たれ流すのキチガイ政治豚っぽくていいね
63無念Nameとしあき22/12/23(金)10:15:03No.1048240420そうだねx4
カタールがーウクライナがー
巣に帰れってアホが
64無念Nameとしあき22/12/23(金)10:16:03No.1048240591そうだねx1
>1671755152676.jpg
スペアのタイヤみたいにスペアのバッテリー積むしかねえな
65無念Nameとしあき22/12/23(金)10:16:22No.1048240656そうだねx3
>質問の答えになってない…対話機能なしか
そもそもカタールが批判されている問題がLGBT差別だけだと思ってる時点で話にならないよ
スタジアム建設時に外国人労働者が大量に死んだりしてんのに
66無念Nameとしあき22/12/23(金)10:17:09No.1048240809+
>欧米はすでに環境に多大な影響出まくってるからこちらとはだいぶ意識に温度差ある
欧と米ひとくくりにするのは無理があるわ
米はみんな大好きカリフォルニアでさえPHEV容認なのに
67無念Nameとしあき22/12/23(金)10:17:36No.1048240882+
章男の温室効果ガスを出さないならEVにこだわる必要はないは正しい
けど実際にはEVしか選択肢にならんだろ
68無念Nameとしあき22/12/23(金)10:18:03No.1048240965そうだねx6
    1671758283251.jpg-(179100 B)
179100 B
>バスが、出るぞぉぉぉ!
駄目でした…
69無念Nameとしあき22/12/23(金)10:18:28No.1048241060+
>そもそもカタールが批判されている問題がLGBT差別だけだと思ってる時点で話にならないよ
>スタジアム建設時に外国人労働者が大量に死んだりしてんのに
メクラ…?
>労働者の犠牲者とレズゲイその他アピールの関わりを論理的に説明して?
70無念Nameとしあき22/12/23(金)10:18:44No.1048241106そうだねx2
>章男の温室効果ガスを出さないならEVにこだわる必要はないは正しい
>けど実際にはEVしか選択肢にならんだろ
PHVで十分です
っていうか完全EVは作るまでに化石燃料使いすぎるし
廃棄もエンジン車よりも大変
71無念Nameとしあき22/12/23(金)10:19:37No.1048241312+
今まで大量に作ってたガソリンを急に「作るの止めろ!」と言われて
産油国が首を縦に振るとは思えんけどな
72無念Nameとしあき22/12/23(金)10:19:41No.1048241331+
>そもそも本当にEVなら環境に良いの?
CO2が出ない以外のエコ要素はないし第一従来より確実に重くなるから電池に革命が起きないと始まらない
73無念Nameとしあき22/12/23(金)10:19:45No.1048241343そうだねx4
ウイグルにだけは欧米並みに人権意識高くなるよね
74無念Nameとしあき22/12/23(金)10:20:41No.1048241512+
>今まで大量に作ってたガソリンを急に「作るの止めろ!」と言われて
>産油国が首を縦に振るとは思えんけどな
片方で安く油田とか買い叩こうという動きもあるからますます硬化させてるんだよね
75無念Nameとしあき22/12/23(金)10:21:42No.1048241705+
>今まで大量に作ってたガソリンを急に「作るの止めろ!」と言われて
>産油国が首を縦に振るとは思えんけどな
EVシフトは産油国依存減らす意味もある
76無念Nameとしあき22/12/23(金)10:22:00No.1048241760+
>ウイグルにだけは欧米並みに人権意識高くなるよね
ウイグルとか別にどうでもいいが中国人がEVを上手くコントロールできるとは思えん
ゼロコロナ緩和しただけで街に繰り出して蔓延させてる連中だから
ある意味習は中国人をよくわかってたと言える
こいつら自制しないんだよ
77無念Nameとしあき22/12/23(金)10:22:17No.1048241802そうだねx1
特に普及してない今でも夏は節電しようねってお願いしてるレベルなのに
78無念Nameとしあき22/12/23(金)10:23:07No.1048241962+
世界情勢に振り回されるのも限界ってとこもあるんだろう
実際ロシアが突然興奮しだす現実を見せられると余計に
79無念Nameとしあき22/12/23(金)10:23:41No.1048242064+
>特に普及してない今でも夏は節電しようねってお願いしてるレベルなのに
そのうち熱帯夜でも節電しなきゃいけなくなれば
衰退ガーできて二度おいしいって寸法よ
80無念Nameとしあき22/12/23(金)10:23:52No.1048242093そうだねx2
欧州の過激な環境保護団体をどうにかするほうが先な気はする
81無念Nameとしあき22/12/23(金)10:24:04No.1048242134そうだねx4
>ウイグルにだけは欧米並みに人権意識高くなるよね
結局自分が気持ちよくなれればそれで良いんでしょ
82無念Nameとしあき22/12/23(金)10:24:05No.1048242139+
だから原発新造ラッシュなんでしょ
必要なものを揃えていってる段階でこんなのやるのは間違ってると主張してもな
83無念Nameとしあき22/12/23(金)10:25:12No.1048242360+
EVだって現状では大量に作るならレアアースなどに振り回されるし
今は「EVの販売が伸びた!」って言っても実際に道路を走ってる車のごくごく一部が電気自動車だからどうにかなってるように見えるだけ
84無念Nameとしあき22/12/23(金)10:25:27No.1048242412+
>だから原発新造ラッシュなんでしょ
>必要なものを揃えていってる段階でこんなのやるのは間違ってると主張してもな
完全EVシフトしなくても要るわ
85無念Nameとしあき22/12/23(金)10:25:40No.1048242459+
ガソリン危険ていうけど
危険のリボ払いしてるだけの話で
1t近い車を動かせるバッテリーも危険物だからな
爆発して数百人死んでから再評価しないと
86無念Nameとしあき22/12/23(金)10:26:10No.1048242558+
電力の奪い合いが始まれば何が起こるかって急速充電器の出力制限まつりが始まるわけでどのみち地獄になる
87無念Nameとしあき22/12/23(金)10:26:32No.1048242628+
全方位って言ってるのにどれかだけを否定する必要もないだろ
88無念Nameとしあき22/12/23(金)10:26:46No.1048242670そうだねx1
なんで日本人の人権意識の話になってんの?
89無念Nameとしあき22/12/23(金)10:26:56No.1048242707+
CO2を無視したらダメなの?
律儀に守ってる国が損してるように見えるけど
90無念Nameとしあき22/12/23(金)10:27:11No.1048242747そうだねx1
>だから原発新造ラッシュなんでしょ
>必要なものを揃えていってる段階でこんなのやるのは間違ってると主張してもな
原発って熱を一杯捨てるんだ
そして今の研究では「実は二酸化炭素よりも人間の経済活動その他で発生する熱の方が影響大きいのでは?」になってきてる
欧州や米国での自然災害が馬鹿にならなくなって目を背けていたところに注目せざるを得なくなってる
91無念Nameとしあき22/12/23(金)10:27:12No.1048242751+
>なんで日本人の人権意識の話になってんの?
暇なんだろ
92無念Nameとしあき22/12/23(金)10:27:13No.1048242753そうだねx1
>>スタジアム建設時に外国人労働者が大量に死んだりしてんのに
>メクラ…?
>>労働者の犠牲者とレズゲイその他アピールの関わりを論理的に説明して?
質問の意味が分からなさすぎるんで無理だわ
労働者の犠牲問題が起きてる国で性の問題も起きてるってだけでどっちもダメだよね以上としか言いようがないですわ
93無念Nameとしあき22/12/23(金)10:27:57No.1048242913そうだねx1
地球温暖化の問題の解決策に対してあーだこーだケチつける批評家ばかりで
章男含めた解決してやる!ってのが少ないあたり日本が衰退してる理由だなあと思いました
94無念Nameとしあき22/12/23(金)10:28:02No.1048242926+
>本田日産スバル「EVに集中する」
まずスバルでお試ししてからトヨタ本体に導入が良さそうやな
95無念Nameとしあき22/12/23(金)10:28:47No.1048243079+
そして原発が熱を大量に捨てないといけないのはその出力と仕組みのため
だから実際に発生させた熱をエネルギーに転換する効率自体は悪い
原発は別にエコではない
96無念Nameとしあき22/12/23(金)10:29:36No.1048243261+
>地球温暖化の問題の解決策に対してあーだこーだケチつける批評家ばかりで
省エネしろと言うだけだよ
経済活動の減速こそが必要なだけ
97無念Nameとしあき22/12/23(金)10:29:46No.1048243286+
EVの技術は進歩し続けてるからこれ全部捨てるメリットも無いだろ
98無念Nameとしあき22/12/23(金)10:30:13No.1048243365+
世界的にみたら原発は有力な発電手段だけど
地震多い上に中露との戦争リスクでターゲットになりえる日本で新設するのは自殺だろ
99無念Nameとしあき22/12/23(金)10:30:17No.1048243385+
>EVの技術は進歩し続けてるからこれ全部捨てるメリットも無いだろ
全部PHVが吸収できる技術しか無いんだ
100無念Nameとしあき22/12/23(金)10:30:43No.1048243458+
何で世界中で電気料高騰になってるのにEV推進するのか理解に苦しむ
101無念Nameとしあき22/12/23(金)10:30:45No.1048243463+
>そして今の研究では「実は二酸化炭素よりも人間の経済活動その他で発生する熱の方が影響大きいのでは?」になってきてる
そんなもん太陽の熱に比べたら微々たるもんだよ
温室効果で熱が放熱されないほうが問題だよ
102無念Nameとしあき22/12/23(金)10:31:29No.1048243600+
>何で世界中で電気料高騰になってるのにEV推進するのか理解に苦しむ
一時的な問題と長期的な問題の違いですね
103無念Nameとしあき22/12/23(金)10:31:41No.1048243648+
そもそも欧州の環境破壊ってクリーンディーゼル詐欺のせいじゃねーの?
ガソリン車じゃなくてディーゼル車の問題だったんじゃねーの?
104無念Nameとしあき22/12/23(金)10:31:44No.1048243658+
>だから企業が世界を支配しよう(SF感)
エースコンバット3の世界観がまんまそれだったな
105無念Nameとしあき22/12/23(金)10:31:54No.1048243688+
>何で世界中で電気料高騰になってるのにEV推進するのか理解に苦しむ
原油価格についてはどう思う?
106無念Nameとしあき22/12/23(金)10:32:09No.1048243725+
>そんなもん太陽の熱に比べたら微々たるもんだよ
>温室効果で熱が放熱されないほうが問題だよ
閾値を超えるかどうかの問題だから大問題なんだよ
コップに水を入れるとこぼすかこぼさないかの違いだからね
全体から見ると僅かでもオーバーランすると終わりと言うだけ
107無念Nameとしあき22/12/23(金)10:32:10No.1048243729そうだねx5
カタールが抗議されている問題がLGBT差別だけだと勘違いしてるだけだからもう放っておいてやれよ
労働者が大量に死んでてそれも抗議されてるとか知らないんだよ多分
108無念Nameとしあき22/12/23(金)10:32:49No.1048243849そうだねx2
△日本凄い
〇TOYOTAだけが最後の希望
109無念Nameとしあき22/12/23(金)10:33:07No.1048243917+
>そもそも欧州の環境破壊ってクリーンディーゼル詐欺のせいじゃねーの?
>ガソリン車じゃなくてディーゼル車の問題だったんじゃねーの?
乗用で盛大に詐欺働いてたのがなくなっても他でも盛大に吐いてるから…
110無念Nameとしあき22/12/23(金)10:33:22No.1048243974+
>労働者が大量に死んでてそれも抗議されてるとか知らないんだよ多分
メクラ…?
111無念Nameとしあき22/12/23(金)10:33:54No.1048244073そうだねx1
実用的なEVは将来必ず来るが今やると有害無益なだけでそれも30年から40年後でそのくらいどうして待てないのかって話なのだけどね
112無念Nameとしあき22/12/23(金)10:34:04No.1048244117そうだねx3
そもそもスポーツで政治アピールするバカの話をなんでEVのスレで?
113無念Nameとしあき22/12/23(金)10:34:14No.1048244153そうだねx1
EVなんて既存の車体に電池乗せるだけって甘く考えてたらどうなったのか見てないのかなって人がおるな
114無念Nameとしあき22/12/23(金)10:35:20No.1048244377そうだねx1
>実用的なEVは将来必ず来るが今やると有害無益なだけでそれも30年から40年後でそのくらいどうして待てないのかって話なのだけどね
まぁ多少強引にやらなきゃ動かないやつは一杯いるから…
とはいえ当分PHEVでいいだろって言えばそりゃあそう
115無念Nameとしあき22/12/23(金)10:35:26No.1048244408+
どんな良い車でも保守整備点検で運用してくもんだしな
チャイナEVなんか乗りたくないっす
116無念Nameとしあき22/12/23(金)10:35:44No.1048244466そうだねx5
そもそも脱炭素ってのは二酸化炭素による環境への影響ってのもあるけど
OPEC+による世界経済や自国への影響力を抑えたいっていう欧米の経済的戦略もあるからね
118無念Nameとしあき22/12/23(金)10:36:48No.1048244680+
送電網の拡充
充電設備の整備
ガソリンスタンド等施設の再利用
今後10年期限とかでやることじゃねえ…
119無念Nameとしあき22/12/23(金)10:37:01No.1048244729そうだねx4
>EVなんて既存の車体に電池乗せるだけって甘く考えてたらどうなったのか見てないのかなって人がおるな
ヨタオタに多いなそれ
HVからエンジンを抜けば一丁上がり!とか盛んに言ってたし
120無念Nameとしあき22/12/23(金)10:37:07No.1048244749そうだねx1
>`ω´)
死ね
121無念Nameとしあき22/12/23(金)10:37:48No.1048244880そうだねx2
>そもそも脱炭素ってのは二酸化炭素による環境への影響ってのもあるけど
>OPEC+による世界経済や自国への影響力を抑えたいっていう欧米の経済的戦略もあるからね
欧はクリーンディーゼル詐欺でやらかしたからEVで巻き返したいって意図が一番強い気がする
122無念Nameとしあき22/12/23(金)10:38:11No.1048244940そうだねx2
>EVなんて既存の車体に電池乗せるだけって甘く考えてたらどうなったのか見てないのかなって人がおるな
いやむしろ全世界でその甘い見込みだったというか…
123無念Nameとしあき22/12/23(金)10:38:21No.1048244968+
全部をEVに置き換えなんてのが無茶なのであって都市部近郊用途に限定して3割程度の置き換えなら現実的な線になるだろうに
124無念Nameとしあき22/12/23(金)10:39:05No.1048245101+
中国ではかなり置き換えが進んでる
125無念Nameとしあき22/12/23(金)10:39:16No.1048245134+
車メーカーが自腹で発電所建てたり送電線引いたり各地に充電スポット作ったら普及するよ
126無念Nameとしあき22/12/23(金)10:39:39No.1048245202+
やっぱ今やるもんでもないなとなったとしても中国は止まらんでしょ
もう絶対シェア握るマン状態だし実際BYDは脅威だしな
127無念Nameとしあき22/12/23(金)10:41:37No.1048245542+
>やっぱ今やるもんでもないなとなったとしても中国は止まらんでしょ
>もう絶対シェア握るマン状態だし実際BYDは脅威だしな
米中がEVで自国企業応援したいってなってる以上止まらんよな
128無念Nameとしあき22/12/23(金)10:42:23No.1048245703+
あとやっぱガソリン車でーとなってもいいように中国も全方位やってるからなぁ
129無念Nameとしあき22/12/23(金)10:42:41No.1048245748そうだねx1
発電やらリサイクルやらきちんと考えないで見切り発車しすぎたな
130無念Nameとしあき22/12/23(金)10:43:09No.1048245819+
BYDも半分はPHだしな
131無念Nameとしあき22/12/23(金)10:43:44No.1048245915+
日本もBYD車ばっか走ってるしな?
中国すら・・・
132無念Nameとしあき22/12/23(金)10:44:04No.1048245970そうだねx1
石油が余りに便利過ぎた
133無念Nameとしあき22/12/23(金)10:45:46No.1048246259+
ガソリン車なら日本が優位を保てるというわけでもなくなってきてるのがね
中国と提携した以上あっちの技術力も当然上がるし
134無念Nameとしあき22/12/23(金)10:46:24No.1048246381そうだねx3
>日本もBYD車ばっか走ってるしな?
しれっとすげーこと言うとる!
135無念Nameとしあき22/12/23(金)10:46:58No.1048246477+
ツッコミ待ちかなってくらい急や
136無念Nameとしあき22/12/23(金)10:46:59No.1048246480+
    1671760019225.jpg-(237822 B)
237822 B
ねこでもわかるまとめ
西側が日本ドイツ潰ししようとしたら中国に負けた
以上です
137無念Nameとしあき22/12/23(金)10:47:51No.1048246628+
中国コロナでバタバタ死にまくってるから大丈夫だよ
138無念Nameとしあき22/12/23(金)10:48:41No.1048246770+
>中国コロナでバタバタ死にまくってるから大丈夫だよ
公式発表の人数は…?
139無念Nameとしあき22/12/23(金)10:51:40No.1048247342+
EURO7では大型トラックも普通乗用と同じ基準適用でーす
ボルボのEVトレーラーの後続距離旧型240km
新型でも440kmだけど頑張れ…頑張れ…
140無念Nameとしあき22/12/23(金)10:53:32No.1048247733+
日産
技術の日産と言われただけはある
141無念Nameとしあき22/12/23(金)10:55:31No.1048248105+
バケモンみたいなサイズ(全幅4.8m)のテスラ蝉なら800km走るから…
142無念Nameとしあき22/12/23(金)10:56:23No.1048248258+
てか他の国はともかく日本じゃもう車が娯楽とかいう時代じゃなくなってるしな
堅実なファミリーカーと商用車でやってくしかないだろ
143無念Nameとしあき22/12/23(金)10:57:26No.1048248445+
自宅に充電環境ある層なら便利だろうな
144無念Nameとしあき22/12/23(金)11:00:06No.1048248954+
なお日本で幅広と呼ばれて通行に制限が出るのは2.5m超
高速道路の車線幅でも基本3.5mです
145無念Nameとしあき22/12/23(金)11:03:35No.1048249663+
ポータブル電源も一気にリン酸鉄リチウムの流れだし小型化は進んでるんだよな
146無念Nameとしあき22/12/23(金)11:10:02No.1048250875+
>自宅に充電環境ある層なら便利だろうな
いや別に
普段は近所のスタンドに行けばいいだけだし
それより旅先とかの非日常や緊急時に簡単に補給できるかどうかという点のが大事だろ
147無念Nameとしあき22/12/23(金)11:10:11No.1048250915+
>>バスが、出るぞぉぉぉ!
>駄目でした…
走る非常用電源か…
148無念Nameとしあき22/12/23(金)11:11:35No.1048251213+
ほんと否定しかできんのな
149無念Nameとしあき22/12/23(金)11:12:19No.1048251363そうだねx1
ガソリン車関係の仕事してるとしあきもいるんじゃねってレスが印象深い
まぁ必死にもなるわな
150無念Nameとしあき22/12/23(金)11:13:04No.1048251539+
だよな
うまいこと有るもん延命しつつ徐々に改良進めて
さらに不向きな分野には別のもん開発すればいいのに
これにするったらこれ!ほかはみんな死ね!だもんな
151無念Nameとしあき22/12/23(金)11:14:31No.1048251840+
こりゃまた大げさに極端なことを
152無念Nameとしあき22/12/23(金)11:15:21No.1048252006+
テレビの地デジへの変更はどのくらい時間かかったかなぁ
ADSLがやっと終わりになるんだよな
どう考えてもエンジン車を10年ちょっとでやめられるわけがないし大型トラックどうすんだよ
153無念Nameとしあき22/12/23(金)11:15:34No.1048252047+
>こりゃまた大げさに極端なことを
日常道具の便不便の話なのに背後設定妄想してくるのほんとヤバい
154無念Nameとしあき22/12/23(金)11:17:20No.1048252385+
>テレビの地デジへの変更はどのくらい時間かかったかなぁ
録画関係の規制一緒にやろうとしなきゃもうちょいすんなりいったんじゃねーかなって
不便になるのはイヤなんだよなんにしたって
155無念Nameとしあき22/12/23(金)11:17:28No.1048252408+
    1671761848730.jpg-(57316 B)
57316 B
じてんちゃの出番だ
156無念Nameとしあき22/12/23(金)11:33:34No.1048255662+
>EVは難しいし
難しいか?
むしろいちばん簡単なやつだろ
ガソリン車よりずっとシンプルにできるし
157無念Nameとしあき22/12/23(金)11:38:41No.1048256749+
なお不便
158無念Nameとしあき22/12/23(金)11:40:46No.1048257182+
こんなことしてもEVの波が止まるわけないのに
トヨタまじで潰れるよ……
なんで古い技術にこだわるかね

ジェット戦闘機の時代になってるのにプロペラ戦闘機や軍艦作ってるようなもんだろ
159無念Nameとしあき22/12/23(金)11:41:23No.1048257306+
世界一位なのに次世代の車産業で乗り遅れた時点で
160無念Nameとしあき22/12/23(金)11:41:39No.1048257368そうだねx2
>ジェット戦闘機の時代になってるのに
うn
>プロペラ戦闘機や
うn
>軍艦作ってるようなもんだろ
えっ
161無念Nameとしあき22/12/23(金)11:42:12No.1048257466そうだねx1
>ジェット戦闘機の時代になってるのにプロペラ戦闘機や軍艦作ってるようなもんだろ
EVはいつからそんな革新的存在になったんだよ
162無念Nameとしあき22/12/23(金)11:43:21No.1048257699+
軍艦大増産してる中国ヘイトか?
163無念Nameとしあき22/12/23(金)11:44:40No.1048257942+
戦艦言いたかったのかな…
語彙よ…
164無念Nameとしあき22/12/23(金)11:46:41No.1048258343+
これ書くとだいたい口が悪い人のレスが止まるんだけど
日本って2009年からBEV売ってるのよね
165無念Nameとしあき22/12/23(金)11:48:25No.1048258743+
典型的なダメな日本企業だよや
次世代の技術で世界中競ってるのに社内機能が老害化してるせいで転換できない
166無念Nameとしあき22/12/23(金)11:49:04No.1048258889+
ツッコミガン無視でガーガー続けるとこほんまサイコ
167無念Nameとしあき22/12/23(金)11:49:58No.1048259095+
EV推したいとしあきからしても迷惑だろうな政治とかケンモマターでEV語られるの
168無念Nameとしあき22/12/23(金)11:50:50No.1048259302そうだねx1
>1671755152676.jpg
>無理だな
無理に決まってるっつーか北国マジで死ぬぞ
169無念Nameとしあき22/12/23(金)11:52:39No.1048259716+
EVなんか問題だらけだろうにな
無理に推し進めてる国が今後どうなるのやら
170無念Nameとしあき22/12/23(金)11:55:16No.1048260297そうだねx2
>ウイグルにだけは欧米並みに人権意識高くなるよね
そりゃ日本は無関係ではいられん問題だし
あと他国多民族による侵略の問題と人権だのの問題をごっちゃにする奴は嫌いだわ
女性の権利云々いってもその国の色んな事情に絡むんだし外野が強制できるもんじゃないだろ
171無念Nameとしあき22/12/23(金)11:55:35No.1048260380+
多難だらけの前途
礼賛する無免たち
172無念Nameとしあき22/12/23(金)11:55:53No.1048260451+
>リチウムイオンバッテリーを作業的にリサイクルできるのが日本の企業しかないという
劣化したら大爆発の危険があるバッテリーをその辺にある車に積みまくるのは正直賛同しかねるんだよなぁ...
駐車場で誘爆しまくると正直大分危険では...?
モバイルバッテリーでも場合によっては家全焼するっつーのに
173無念Nameとしあき22/12/23(金)11:56:12No.1048260529+
自動運転も海外が一歩進んでるし
174無念Nameとしあき22/12/23(金)11:57:04No.1048260741+
ソフトウェアは絶対アメリカに勝てないからな
Googleが汎用自動運転のソフトでもつくって売ってくれればいいのに
175無念Nameとしあき22/12/23(金)11:57:15No.1048260778そうだねx1
>自動運転も海外が一歩進んでるし
ベータ版で問題だらけのやつの話…?
176無念Nameとしあき22/12/23(金)11:59:41No.1048261360+
レベル3実用販売世界初はホンダだしな
実験用的な限定モデルだけども
177無念Nameとしあき22/12/23(金)12:01:38No.1048261848+
    1671764498846.jpg-(154631 B)
154631 B
>ソフトウェアは絶対アメリカに勝てないからな
ではここで誰もが知る大手ITのロゴが入った車を御覧ください
178無念Nameとしあき22/12/23(金)12:07:36No.1048263266+
家庭用コンセントだって国によってバラバラなのにクルマでやれるわけがない
179無念Nameとしあき22/12/23(金)12:09:52No.1048263851そうだねx1
能力的に出来もしない無茶な目標立てて無謀な行動をするとか脳みそ旧日本軍かよ
180無念Nameとしあき22/12/23(金)12:10:44No.1048264074そうだねx2
>能力的に出来もしない無茶な目標立てて無謀な行動をするとか脳みそ旧日本軍かよ
ドイツの悪口はやめるんだ
181無念Nameとしあき22/12/23(金)12:11:03No.1048264164+
>家庭用コンセントだって国によってバラバラなのにクルマでやれるわけがない
普及したあとのこと考えりゃ双方向はじめから積んでるチャデモの先進性がベストなんだけどねー
182無念Nameとしあき22/12/23(金)12:11:31No.1048264265そうだねx2
>なんで中国のEVが安いかっていったら
>チベットウイグル族を奴隷にして働かせてるからだわな
>東京新築ソーラーパネル義務化もジェノサイ加担だと騒がれてるし
>中国EV買ったら虐殺者と同じになる
技能研修生…
183無念Nameとしあき22/12/23(金)12:11:45No.1048264327+
菅の時のブレーンに元テスラの人間がいたけどまだいるのか?
184無念Nameとしあき22/12/23(金)12:14:19No.1048265028そうだねx1
>>ソフトウェアは絶対アメリカに勝てないからな
>ではここで誰もが知る大手ITのロゴが入った車を御覧ください
もうついてないけどな
185無念Nameとしあき22/12/23(金)12:14:40No.1048265114+
>>ウイグルにだけは欧米並みに人権意識高くなるよね
>そりゃ日本は無関係ではいられん問題だし
>あと他国多民族による侵略の問題と人権だのの問題をごっちゃにする奴は嫌いだわ
>女性の権利云々いってもその国の色んな事情に絡むんだし外野が強制できるもんじゃないだろ
ひとつ言えるのはウイグル中国の安全保障を受けた恩に報いるためは望んで国家に奉仕していること
186無念Nameとしあき22/12/23(金)12:17:40No.1048265939そうだねx4
>ひとつ言えるのはウイグル中国の安全保障を受けた恩に報いるためは望んで国家に奉仕していること
日本語が苦手なんだね分かるよ
187無念Nameとしあき22/12/23(金)12:18:03No.1048266049そうだねx4
>No.1048265114
絵に描いたようなチンク
188無念Nameとしあき22/12/23(金)12:24:34No.1048267973そうだねx4
>それはいつでも出来る
なら出せばいいのに
189無念Nameとしあき22/12/23(金)12:27:17No.1048268801そうだねx1
BYDに頼めばいつでも出せるぞ
190無念Nameとしあき22/12/23(金)12:30:22No.1048269786そうだねx2
>なら出せばいいのに
ハブボルト折れるからダメ
これがヒュンダイだったらとしあきはヤンヤの喝采とともに面白おかしく叩けたのに残念だなあ
191無念Nameとしあき22/12/23(金)12:31:04No.1048270020+
>ハブボルト折れるからダメ
もう直したじゃん…?
リロードしろ
192無念Nameとしあき22/12/23(金)12:34:38No.1048271105+
どこそこのスマホは爆発するから~っていってるやつと同じ振る舞いしちゃうんやな
193無念Nameとしあき22/12/23(金)12:34:59No.1048271194そうだねx3
>もう直したじゃん…?
>リロードしろ
虎の子の初BEVが盛大にコケた事実は消えないんだよなあ
194無念Nameとしあき22/12/23(金)12:36:53No.1048271746+
>虎の子の初BEVが盛大にコケた事実は消えないんだよなあ
ハブボルトの話じゃないのか?
話に一貫性くらい持たせろ
195無念Nameとしあき22/12/23(金)12:37:28No.1048271895+
統が失われてるニホンガーおじさんに無理言うなよ
196無念Nameとしあき22/12/23(金)12:38:34No.1048272229+
>ハブボルトの話じゃないのか?
>話に一貫性くらい持たせろ

その折れたハブボルトの車ってガソリン車だったの?
197無念Nameとしあき22/12/23(金)12:39:21No.1048272484そうだねx4
>その折れたハブボルトの車ってガソリン車だったの?
ダメだこりゃ
198無念Nameとしあき22/12/23(金)12:40:03No.1048272717+
>>なら出せばいいのに
>ハブボルト折れるからダメ
何も考えずにこういう頭の悪いレスせんかったらいいのに
199無念Nameとしあき22/12/23(金)12:40:10No.1048272751+
>ダメだこりゃ
ダサいなお前
200無念Nameとしあき22/12/23(金)12:41:16No.1048273075+
>無理に決まってるっつーか北国マジで死ぬぞ
殺す予定なんだろ
201無念Nameとしあき22/12/23(金)12:41:24No.1048273111+
>No.1048272751
>ダサいなお前
お前が一等賞だよそれだけは自信もっていい
202無念Nameとしあき22/12/23(金)12:41:46No.1048273223+
>殺す予定なんだろ
人類削減の淫棒だった…!?
203無念Nameとしあき22/12/23(金)12:42:56No.1048273578そうだねx4
ハブボルトが折れた事実はなかったものとする
204無念Nameとしあき22/12/23(金)12:43:46No.1048273856+
>ハブボルトが折れた事実はなかったものとする
>どこそこのスマホは爆発するから~っていってるやつと同じ振る舞いしちゃうんやな
205無念Nameとしあき22/12/23(金)12:45:53No.1048274477+
バッテリーの異常でクソデカリコール出したEVだって直してちゃんと売ってるんだ
不具合出たらもうそれで終わりなんて直結思考はどうかと思うぜ
206無念Nameとしあき22/12/23(金)12:50:13No.1048275675+
中国で6月発売予定を仕切り直して10月に発売されたbZ4Xは11月分入れてもまだ100台売れてない
完全に死産
207無念Nameとしあき22/12/23(金)12:50:31No.1048275766そうだねx2
ハブボルトはコレからのトヨタ車のスタンダードになる奴だから初っ端のアレは正直不安になる
208無念Nameとしあき22/12/23(金)13:01:59No.1048279020そうだねx5
タイヤ外れる問題なしにしても
bZ4Xって他のEVがと比べたらゴミだもんな
209無念Nameとしあき22/12/23(金)13:02:33No.1048279140そうだねx1
いまトヨタを含む日本メーカーは世界にバルミューダフォン売ってる状態だからな…
210無念Nameとしあき22/12/23(金)13:03:31No.1048279365そうだねx1
>bZ4Xって他のEVがと比べたらゴミだもんな
どっちかっちゃーそっちが問題だわな
だから
EV出せ→ハブボルトガーは頭が悪い
211無念Nameとしあき22/12/23(金)13:06:07No.1048279963そうだねx3
日本でまともなEV作れるのは日産だけ
トヨタはまともなEVを作れなかった
作らなかったんじゃない
技術が低すぎて作れなかった
212無念Nameとしあき22/12/23(金)13:08:56No.1048280720+
海外ではロシアとか北国に売るしかないような
アメリカEUは諦めよう
今更EVなんて後手だからガソリン車作るしかないよ
213無念Nameとしあき22/12/23(金)13:09:35No.1048280861そうだねx2
>いまトヨタを含む日本メーカーは世界にバルミューダフォン売ってる状態だからな…
そう考えると絶望しかない
214無念Nameとしあき22/12/23(金)13:11:15No.1048281264+
>bZ4Xって他のEVがと比べたらゴミだもんな
ソフトウェアの改修でどうこうなるものかで変わって来るが果たしてどうなるか
215無念Nameとしあき22/12/23(金)13:12:08No.1048281493+
ロシアはEV推進やで…
EVなら自動車産業をもっと国産化できるから
216無念Nameとしあき22/12/23(金)13:13:20No.1048281765そうだねx2
ロクな半導体なしでEVを!?
217無念Nameとしあき22/12/23(金)13:13:51No.1048281901+
クランク棒回して充電できそう
218無念Nameとしあき22/12/23(金)13:14:38No.1048282065+
>いまトヨタを含む日本メーカーは世界にバルミューダフォン売ってる状態だからな…
つまりあと3年もすれば日本の観光バスから軽トラまで殆ど中華EVに置き換わってるのね
219無念Nameとしあき22/12/23(金)13:14:54No.1048282124そうだねx1
ハブボルトのリコールは衝撃的だけど本当に怖いのはそっちではなくて
電池残量が表示されないとかEVとしての作りがとても悪いこと
開発サイドにEVに詳しい人がいない匂いがプンプンする
220無念Nameとしあき22/12/23(金)13:15:28No.1048282272+
>>いまトヨタを含む日本メーカーは世界にバルミューダフォン売ってる状態だからな…
>つまりあと3年もすれば日本の観光バスから軽トラまで殆ど中華EVに置き換わってるのね
3年以上かかるだろうけどその可能性はかなり高い
221無念Nameとしあき22/12/23(金)13:16:21No.1048282489+
    1671768981185.jpg-(28040 B)
28040 B
>つまりあと3年もすれば日本の観光バスから軽トラまで殆ど中華EVに置き換わってるのね
国だけで考えたらテスラじゃね
222無念Nameとしあき22/12/23(金)13:17:15No.1048282691+
つまり、がつまりになってないところがいかにもだな
223無念Nameとしあき22/12/23(金)13:17:16No.1048282703そうだねx2
    1671769036436.jpg-(782523 B)
782523 B
だってアウディQ4 e-tronがアリアやbZ4Xより安いっておかしいだろ?
専用工場で量産してこなかったから割高なままなんだよ
これいまから追いついつくの無理筋だと思うけどね
224無念Nameとしあき22/12/23(金)13:23:36No.1048284340そうだねx1
>>肝心のEVができないからな
>それはいつでも出来る
10年後も言ってそう
225無念Nameとしあき22/12/23(金)13:25:21No.1048284741+
>だってアウディQ4 e-tronがアリアやbZ4Xより安いっておかしいだろ?
タイヤだけえれぇでかいけど中身みるとやっぱ値段なりではないんだよなEVって
手動シートリフターて
226無念Nameとしあき22/12/23(金)13:28:34No.1048285573そうだねx4
値段なりの装備求めると大嫌いなアイオニック5になるんだよ
あれちょっとおかしいからな
だから売れてるんだろうけどさ
日本車もまずあれを目指すべきだよ
227無念Nameとしあき22/12/23(金)13:32:10No.1048286534そうだねx2
>値段なりの装備求めると大嫌いなアイオニック5になるんだよ
>あれちょっとおかしいからな
なんとウインカーレバーも右だ
本気なのは伝わってくる
228無念Nameとしあき22/12/23(金)13:33:00No.1048286726+
大衆はまだ車がEVだけになったら困る未来がわかってねぇからな
夏場に電力需要が逼迫するようにみんなが夜間に一斉に充電するようになったら
どうなるのか不安でしかたがない
229無念Nameとしあき22/12/23(金)13:35:11No.1048287292そうだねx1
アイオニックはV2Hも対応してる
欧州見るとメルセデスくらいしか対応してないのに
ジッサイスゴイ乗りたくはないけど
230無念Nameとしあき22/12/23(金)13:37:43No.1048287844+
>夏場に電力需要が逼迫するようにみんなが夜間に一斉に充電するようになったら
大雪の天気予報見ないで遠出するレベルの馬鹿行為だぞ?
馬鹿国民ばっかりの国でもなければ問題ない
231無念Nameとしあき22/12/23(金)13:40:25No.1048288544そうだねx1
こういうのって技術的に出来る目処がたってから決めるもんなんじゃ
232無念Nameとしあき22/12/23(金)13:43:06No.1048289082+
>こういうのって技術的に出来る目処がたってから決めるもんなんじゃ
原発山盛りおったてる!っていう中国が牽引してるから…
100基越える計画だったはず
233無念Nameとしあき22/12/23(金)13:43:15No.1048289130そうだねx1
先走った欧州は電力需要逼迫でEVに充電するな!とかやってるアホ地域
234無念Nameとしあき22/12/23(金)13:45:46No.1048289733+
>大雪の天気予報見ないで遠出するレベルの馬鹿行為だぞ?
>馬鹿国民ばっかりの国でもなければ問題ない
政府から節電要請あったら車使えなくなるけどいいの?
235無念Nameとしあき22/12/23(金)13:47:06No.1048290028+
>こういうのって技術的に出来る目処がたってから決めるもんなんじゃ
え?出来たじゃん
bZ4X
236無念Nameとしあき22/12/23(金)13:50:06No.1048290726+
海外では400Vなので6kwとか11kwの充電ができるから安い電池を積めるだけ積めができるが日本は200Vなので3kwが最大となってしまう
その結果蓄電容量の減少がバッテリー価格を押し上げて売れない買えないのサイクルにはまってしまってて
電圧下げて電機財閥への参入障壁を作ってたら車会社が潰れちゃいましたって政策の失敗を自民党が認められないんだよ
しかも今実施したところで変更まで10年20年かかるだろうし
237無念Nameとしあき22/12/23(金)13:53:25No.1048291411そうだねx1
>海外では400Vなので6kwとか11kwの充電ができるから安い電池を積めるだけ積めができるが日本は200Vなので3kwが最大となってしまう
なんか変な話鵜呑みにしてない?
どこで吹き込まれた?
238無念Nameとしあき22/12/23(金)13:59:45No.1048292833+
自民ガーおじさんにまともなソースあるわけないだろいい加減にしろ
239無念Nameとしあき22/12/23(金)14:02:33No.1048293441そうだねx1
ガソリン車排斥を目指す東京都を敵にしたな
もうおわりだよ
240無念Nameとしあき22/12/23(金)14:03:30No.1048293655そうだねx1
>>こういうのって技術的に出来る目処がたってから決めるもんなんじゃ
>え?出来たじゃん
>bZ4X
うん…
241無念Nameとしあき22/12/23(金)14:04:18No.1048293841そうだねx1
>ガソリン車排斥を目指す東京都を敵にしたな
>もうおわりだよ
どっかのバカじゃないんだからPHEV容認だよ
242無念Nameとしあき22/12/23(金)14:19:23No.1048297181+
欧州の自動車メーカーも水素エンジン開発表明したりガソリンエンジン捨てない発言し出してるからEV一本槍は無理ってのは分かってるんだろう
中国だってHV興味持ってるしインドだってEV化の目標下げた
今後も段階的に変更入ってくだろうね
243無念Nameとしあき22/12/23(金)14:20:19No.1048297414そうだねx1
>人権人道なんてそんな程度
>ウクライナもロシア系相手には酷い事をしていたのをアフリカとかは知ってるから
>ウクライナとか米国主催で平和会議とかやってもオンラインでの出席すら蹴飛ばされてるのが現実だが日本じゃ報道しないだけだからね
このスレこんな早い段階でロシあき登場してる…
244無念Nameとしあき22/12/23(金)14:38:00No.1048301470+
EVが増えるとエンジンやってられなくなる
メーカーが、ね
ガソリンで走るってのはびっくりするほど贅沢になる
245無念Nameとしあき22/12/23(金)15:10:22No.1048308509+
CO2排出世界1位から4位の米中印露はガン無視決め込んでるし途上国は補助貰えるんで損は無い
とっくにエネ効率トップなのに欧州にもっと減らせと付き合わされる排出5位日本の一人負け
246無念Nameとしあき22/12/23(金)15:16:49No.1048310052+
暑さ寒さ湿気対策ばっちりな電気自動車の開発まじがんばえー
夏の温室化や冬のガラスガリガリ化はそろそろなんとかしないといけないと思うよ
折角新しい事しようとしてるんだ技術も躍進させてくれ

[トップページへ] [DL]