特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1671273799417.jpg-(61710 B)
61710 B無題Name名無し22/12/17(土)19:43:19 IP:123.198.*(nuro.jp)No.2725359そうだねx4 17:59頃消えます
シン・ウルトラマンスレ
ヒロインについてのセクハラ的演出なんてあった?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が20件あります.見る
1無題Name名無し 22/12/17(土)20:12:16 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2725372そうだねx31
巨大浅見と匂いのくだりについては公開当時からもう散々話しただろ
2無題Name名無し 22/12/17(土)20:28:48 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2725375そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
クソスレ消せ
3無題Name名無し 22/12/17(土)20:54:51 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2725385そうだねx1
この方はスタビライザーの代表です。悪口はおやめなさい。
同じ代表の悪口なら仮面特攻隊の佐藤朋幸にしなさい。
4なーNameなー 22/12/17(土)20:57:01 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2725386そうだねx3
なー
5無題Name名無し 22/12/17(土)21:08:32 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2725387そうだねx6
駄作とまでは言わんけど
シンゴジラみたいな破壊的な物期待したら
普通になんの面白みもない現代風ウルトラマンやっててガッカリはした

「それが見たかった」という人とは相容れないなとも思った
6無題Name名無し 22/12/17(土)21:21:29 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2725394そうだねx23
スレッドを立てた人によって削除されました
また対立煽りスレかよ
7無題Name名無し 22/12/17(土)21:22:57 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2725395そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
煽られてなんか困るのかよ
8無題Name名無し 22/12/17(土)21:25:35 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2725396そうだねx23
スレッドを立てた人によって削除されました
開き直ってまで叩きたい意思を隠さないのは問題だが
9無題Name名無し 22/12/17(土)21:29:35 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2725399そうだねx27
スレッドを立てた人によって削除されました
ゴミみたいなスレ立てんなカス
10無題Name名無し 22/12/17(土)21:43:19 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2725402そうだねx2
シンセブンとか続シンマンとかリップサービスで絶対作る気無いだろと思ってる
11無題Name名無し 22/12/17(土)23:50:30 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2725428そうだねx11
>No.2725386
>No.2725387
あなた方とは永遠に分かり合えない。
12無題Name名無し 22/12/17(土)23:58:56 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2725434そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2725385
もう誰をどう嫌ってるのかすらもわからねえよジジイ
寝てろ
13無題Name名無し 22/12/17(土)23:59:44 IP:111.217.*(so-net.ne.jp)No.2725436そうだねx6
大絶賛するほどおもしろかったかと言われればそうではないけどあれが駄作なら今年出た映画は全部駄作でね?
14なーNameなー 22/12/18(日)00:04:19 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2725437そうだねx1
なー
15無題Name名無し 22/12/18(日)01:05:31 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2725450そうだねx13
スレッドを立てた人によって削除されました
>開き直ってまで叩きたい意思を隠さないのは問題だが
>仮に叩きだとして叩かれてなんか困んの?
>自分のことにでも感じるのか?なら病院へどうぞ
うーん、ただの話の通じない粘着カス…
16無題Name名無し 22/12/18(日)01:14:44 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2725452そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
好きなものを叩かれたんで不快になったんですよー
程度で病院で診てもらえると本気で思ってるのか
17無題Name名無し 22/12/18(日)01:19:45 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2725454+
書き込みをした人によって削除されました
18無題Name名無し 22/12/18(日)01:20:27 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2725455そうだねx3
>大絶賛するほどおもしろかったかと言われればそうではないけどあれが駄作なら今年出た映画は全部駄作でね?
ないない
RRR、ノーウェイホーム、トップガン等
シンウルトラマン程度じゃまるで並び立てない大傑作が沢山
19無題Name名無し 22/12/18(日)01:21:19 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2725456そうだねx7
ノーウェイホームは21年では…
20無題Name名無し 22/12/18(日)01:24:58 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2725457そうだねx4
    1671294298707.jpg-(978417 B)
978417 B
>ノーウェイホームは21年では…
日本での公開時期基準でよろしく
21無題Name名無し 22/12/18(日)01:31:49 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2725458そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
隔離患者が最近ゴシップネタ無さすぎてとうとう末期症状起こしたか
大人しくTwitterで泣き喚いて凍結されてろよ豚が
22無題Name名無し 22/12/18(日)01:43:24 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2725459そうだねx9
    1671295404004.jpg-(124548 B)
124548 B
コイツマジで何者なんやろ
23無題Name名無し 22/12/18(日)02:33:30 IP:92.203.*(nuro.jp)No.2725480そうだねx2
>大絶賛するほどおもしろかったかと言われればそうではないけどあれが駄作なら今年出た映画は全部駄作でね?
楽しみにしてて公開されたら2回は観に行くつもりでいたけど
一回観てまさに「つまらなくはないけど大絶賛するほどおもしろくも無かった」って感想だったので同時期に観て大傑作だったコナンを2回目行ったわ
24無題Name名無し 22/12/18(日)08:17:50 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2725510そうだねx2
スレ画見てないけど、ここで晒されるっていうのは正しいことを言ってるってことなんだな、とは思ってる
25無題Name名無し 22/12/18(日)09:20:14 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2725523そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>好きなものを叩かれたんで不快になったんですよー
>程度で病院で診てもらえると本気で思ってるのか
他人の感想で不快になるとかまさに病気じゃん
26無題Name名無し 22/12/18(日)09:31:46 IP:115.38.*(commufa.jp)No.2725530そうだねx1
>コイツマジで何者なんやろ
コイツの言ってる事が正しいならまだ東宝と組んで何かやる訳だ
27無題Name名無し 22/12/18(日)10:12:49 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2725566そうだねx1
>>大絶賛するほどおもしろかったかと言われればそうではないけどあれが駄作なら今年出た映画は全部駄作でね?
>ないない
>RRR、ノーウェイホーム、トップガン等
>シンウルトラマン程度じゃまるで並び立てない大傑作が沢山
スラムダンクもすごかったよ
28無題Name名無し 22/12/18(日)10:55:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2725623そうだねx4
>No.2725459
これマジらしいけど
ジオウみたいなウルトラマンって何やねん
29無題Name名無し 22/12/18(日)11:20:36 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2725640+
>ジオウみたいなウルトラマンって何やねん
ニュージェネウルトラマンとドンドン客演していくんじゃね?
それかガイアモチーフで超時空の大決戦ベースか
30無題Name名無し 22/12/18(日)12:13:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725664そうだねx2
ジオウみたいなウルトラマンでG関連の映画…
そして東宝絡みてなんか来年の方が派手な動きになりそうだ
31無題Name名無し 22/12/18(日)12:18:58 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.2725666+
>コイツマジで何者なんやろ
ウルトラマンvsゴジラでもやるのか?
32無題Name名無し 22/12/18(日)12:22:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725670そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
リークのインパクトでシンマンアンチが一瞬で空気ににってて笑える
33無題Name名無し 22/12/18(日)12:25:04 IP:149.54.*(bai.ne.jp)No.2725673そうだねx4
ちなG映画はグリッドマンのこと
情報明かされる日の数時間前にこれだからこの人が言う事がマジなんじゃね?ってなった
34無題Name名無し 22/12/18(日)12:38:44 IP:119.239.*(mesh.ad.jp)No.2725682そうだねx1
ジードぐらいの時期からずっとリークされてる気がするけど大丈夫なんだろうか
35無題Name名無し 22/12/18(日)12:50:44 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.2725687そうだねx2
もしかしてILMウルトラマン の劇場公開やったりするのかね
雨を告げる漂流団地やバブルみたいなパターンで
36無題Name名無し 22/12/18(日)14:03:54 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2725715そうだねx3
>ノーウェイホームは21年では…
お前は21年に見たのかというね
37無題Name名無し 22/12/18(日)16:53:12 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725765そうだねx5
ギーツスレでopenmobile.ne.jpとIP:60.107.*(bbtec.net)のローテで煽り気味にライダー擁護してたけど
このスレじゃシンウルトラマンを叩こうとしてるんだな…まぁ前もトリガー関連で似たような流れがあったが
38なーNameなー 22/12/18(日)17:32:43 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.2725778+
なー
39無題Name名無し 22/12/18(日)21:07:18 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2725850そうだねx1
楽しかったけど
もうちょっと総集編みたいな感じにならない工夫とかできなかったんだろうかとは思う
40無題Name名無し 22/12/18(日)21:14:22 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2725852そうだねx6
>もうちょっと総集編みたいな感じにならない工夫とかできなかったんだろうかとは思う

その意見は同意するんだけど、あのテンポ感ゆえに子供がドラマパートで退屈しすぎずに見れる作品になったという側面もあると思うんだよな。
41無題Name名無し 22/12/18(日)21:18:34 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2725853+
>もうちょっと総集編みたいな感じにならない工夫とかできなかったんだろうかとは思う

ずっと同じ怪獣と戦い続けて
最期の方だけウルトラマンがちょっとだけ出るじゃ
退屈すると思う
42無題Name名無し 22/12/18(日)21:24:51 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2725854+
書き込みをした人によって削除されました
43無題Name名無し 22/12/18(日)21:27:02 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2725855+
>>あのテンポ感ゆえに子供がドラマパートで退屈しすぎずに見れる作品になったという側面もあると思うんだよな。
上映時間90分でザラブくらいまでの内容で、もう一戦(宇宙人ではなく)怪獣との戦いを間に挟んだ構成にしてたら
ダイジェスト感なく見やすくなった気もするけど
ゼットンまで一気呵成にやっちゃうから良いって人もいるだろうからねえ
44無題Name名無し 22/12/19(月)07:57:47 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2725926+
>駄作とまでは言わんけど
>シンゴジラみたいな破壊的な物期待したら
ゴジラは元々のお話に大きな問題を抱えてたのでそこを突く事が出来た
ウルトラマンは設定(と話の大きな流れ)が完璧過ぎて弄りようが無い

ロボットアニメ=トップをねらえ、エヴァンゲリオンは大人気になったけれども
冒険活劇=ナディアの人気や評価はまぉまぁ止まり

良くも悪くもマニア気質なモノ作りはそのジャンルの基本的な完成度に大きく左右される
45無題Name名無し 22/12/19(月)08:00:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2725927そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2725926
はいはい汚物お爺ちゃんははシンウルトラマン観てないんだよね
アマプラ月額500円すら払えない貧困層は黙っててね
46無題Name名無し 22/12/19(月)08:09:20 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725929+
ニュージェネ10周年かぁ
ギンガからここまで続くとはな
47無題Name名無し 22/12/19(月)08:20:23 IP:222.150.*(plala.or.jp)No.2725931そうだねx6
あとしまつの下ネタは総じてスルー
48無題Name名無し 22/12/19(月)09:00:42 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725936そうだねx11
シンウルトラマン観れてない癖してなんでここまで知ったかぶりできるのか
不思議で仕方ない
49無題Name名無し 22/12/19(月)09:15:40 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725939+
書き込みをした人によって削除されました
50無題Name名無し 22/12/19(月)09:16:20 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725940そうだねx3
>あとしまつの下ネタは総じてスルー
BLACKSUNでも同じだけど「駄作」という一言で片付けられる作品とそうでない作品の差だと思う
51無題Name名無し 22/12/19(月)09:18:19 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2725941+
>シンウルトラマン観れてない癖してなんでここまで知ったかぶりできるのか
元のゴジラやウルトラマンを知っていてこの程度が語れないのはあり得ないからね…
52無題Name名無し 22/12/19(月)09:22:12 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725942そうだねx10
>元のゴジラやウルトラマンを知っていてこの程度が語れないのはあり得ないからね…
え?マジで未だにシンウルトラマン観れてないの?
だから自分がズレた発言してるのことに気付けてないのか…
53無題Name名無し 22/12/19(月)10:38:21 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2725950そうだねx2
でも庵野監督の変な弄り方はしたくないって意思は
出来上がった物から十二分に感じたので
割と間違った推察でもない(というか推察せず見ようよ)
54無題Name名無し 22/12/19(月)10:50:07 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2725952+
「弄りようがない」というよりか「弄る必要性がない」という判断だと思う
変な話元の初代ウルトラマンの話とか思いっきり無視しても出来るだろうが
あえて初代マンの元エピソードに沿った話づくりなのは庵野監督の拘り故かと

その中で原作と違い実質地球を貰うことが出来たメフィラスや
地球人を滅ぼすためにゼットンを送り出したゾーフィ(ゾフィー)と
所々に大きな原作崩しを入れてるのは流石だと思う
55無題Name名無し 22/12/19(月)10:55:21 IP:114.144.*(ocn.ne.jp)No.2725953そうだねx14
>BLACKSUNでも同じだけど「駄作」という一言で片付けられる作品とそうでない作品の差だと思う
ブラックサンは失敗した部分多いけど駄作かと言われると…
56無題Name名無し 22/12/19(月)11:19:40 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.2725956そうだねx10
>BLACKSUNでも同じだけど「駄作」という一言で片付けられる作品とそうでない作品の差だと思う
急にBLACK SUN叩きしだしてどうした?病気?
57無題Name名無し 22/12/19(月)21:28:45 IP:126.165.*(access-internet.ne.jp)No.2726042そうだねx3
>地球人を滅ぼすためにゼットンを送り出したゾーフィ(ゾフィー)と
>所々に大きな原作崩しを入れてるのは流石だと思う

それをさすがと言っちゃうかなぁ
セクハラ描写以上にアンチ増やしても仕方ない設定だと思うが
ここだとあんまり反発買ってないのが不思議

しょせんは庵野のオナニー、これまでの円谷作品とは関係ない
世界だからと割り切ってる人が多いのかな
58無題Name名無し 22/12/19(月)21:35:43 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2726043そうだねx9
ゾフィーではなくゾーフィ
光の国ではなく光の星
最終的な帰結が原典と同じ

この辺りの工夫があるから反発を生みにくいんだろうね
59無題Name名無し 22/12/19(月)21:50:07 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2726046そうだねx4
初代のゾフィーってそんなに人間が好きになったのか?とハヤタに命を与えようとする
マンの行動を疑問視するようなキャラだしそこまで解釈違いとは思えないけどな
「ウルトラ兄弟」としてのゾフィーならゾーフィのキャラはありえないと言えるけど
60無題Name名無し 22/12/19(月)22:04:12 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.2726049そうだねx2
ふと思ったけど
シン・ウルトラマンよりあとしまつの方が面白かったって人はいるのかな
煽りとかじゃなくていたら一回話してみたい
61無題Name名無し 22/12/19(月)22:08:11 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2726050+
根本のジャンルが違うのに
表面で単純比較するのは無理筋かと
62無題Name名無し 22/12/19(月)22:12:10 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2726051そうだねx1
>あとしまつの下ネタは総じてスルー
単純に観てる人の数の差とトータル的に駄目邦画で評価が終わるか否かの違いだと思う
63無題Name名無し 22/12/19(月)22:27:13 IP:60.85.*(bbtec.net)No.2726054そうだねx3
>>BLACKSUNでも同じだけど「駄作」という一言で片付けられる作品とそうでない作品の差だと思う
>ブラックサンは失敗した部分多いけど駄作かと言われると…

BLACKSUNとシンウルトラマンは手放しで褒められないけどかと言って駄作とも一蹴できない程度には光る面も多い、けどあとしまつにはそんな評価できる点も見いだせない、という意味では?
64無題Name名無し 22/12/19(月)22:30:57 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.2726057そうだねx7
斎藤工と山本耕史のキャスティングは
二人共異質感・人外感が出てて素晴らしかった
65無題Name名無し 22/12/19(月)23:27:05 IP:114.144.*(ocn.ne.jp)No.2726065そうだねx5
    1671460025224.jpg-(205669 B)
205669 B
>という意味では?
その人ブラックサンと特定IPの粘着アンチらしいから
どうにか煽って件のIP呼び込もうとしたら
頭おかしい人扱い受けてしまったっぽい
66無題Name名無し 22/12/19(月)23:33:06 IP:61.118.*(ocn.ne.jp)No.2726069そうだねx7
原作崩しはリメイク作品やオマージュ作品の醍醐味だしなぁ
崩した結果の賛否ならともかく崩すこと自体を批判するのはちょっとね
67無題Name名無し 22/12/20(火)08:00:23 IP:221.240.*(ucom.ne.jp)No.2726103+
そもそもゾーフィも地球人が憎いとか悪い生物だから滅ぼすとしてる訳では無いし
上にも指摘があるけれど、マンとの対比で役割を設定されてる装置化、無機質化のが気になる

宇宙全体の平和のため、私は地球へ向かう!てのはジョーニアスと一緒で吹く
68無題Name名無し 22/12/20(火)08:26:02 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2726112そうだねx7
ジョーニアスって地球滅ぼしにきてたんか
知らんかったわ
69無題Name名無し 22/12/20(火)08:28:40 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2726113そうだねx5
結局シンウルトラマン観てないっぽいし又聞きの印象で言ってるんでしょ
今なら500円払えばプライムビデオで観れる映画を頑なに視聴しないのは宗教上の理由か何かなのかは知らないが
70無題Name名無し 22/12/20(火)08:40:01 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2726114そうだねx3
地球滅ぼしに来るジョーニアス面白すぎでしょ
実質デスラーじゃん
71無題Name名無し 22/12/20(火)09:17:19 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2726117そうだねx1
ジョーニアスが悪のウルトラマンに!?
面白そう
72無題Name名無し 22/12/20(火)10:16:17 IP:221.240.*(ucom.ne.jp)No.2726122+
>ジョーニアスって地球滅ぼしにきてたんか
台詞の通りジョーニアスは宇宙全体の平和を至上目的にしている
故に地球人が宇宙征服じゃグフフとかやってたりしたらその気がなくなるまで攻撃してたろうね
U40の皆さんは宇宙に害を及ぼそうとする連中を見逃すほど甘くないし
73無題Name名無し 22/12/20(火)10:49:47 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2726130そうだねx2
>No.2726122
ゾーフィ(光の星)は地球人が有用な兵器になり得るというだけで
問答無用で滅ぼしにきたんですけど
U40ってそんなに酷薄な星だったんですか?
74無題Name名無し 22/12/20(火)11:37:19 IP:221.240.*(ucom.ne.jp)No.2726140+
>U40ってそんなに酷薄な星だったんですか?
少なくとも視点は一緒と言うお話

ザ世界でも地球人は存在してるだけでヤバい、となったら
大賢者がJに人体改造マシーンとか持たせてたんじゃね
75無題Name名無し 22/12/20(火)11:48:40 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2726142そうだねx10
U40と地球は兄弟星って設定がある時点で視点は一緒じゃねえよ
76無題Name名無し 22/12/20(火)11:51:39 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2726144そうだねx18
まあうだうだ言うとりますけども
結局のところジョーニアスの地球来訪は
天変地異や怪獣の脅威から地球を守るためなので
そもそも汚物の見識は間違いなのであった
ちゃんちゃん
77無題Name名無し 22/12/20(火)13:16:05 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2726159そうだねx3
ゾーフィて初見のインパクトとネット上の断片的な情報で無機質な冷血漢みたいなイメージもたれがちだけど
実際はリピアーが追い詰められた時は敵に圧かけて追い払ったり
ギリギリまでリピアーを帰還するように諭して死にかけた時も助けにきたりと
仲間に対しては情があるというか割と過保護でもあるんだよね

そんでもって地球人に対してもリピアー同様に「興味深い」と最終的に理解を示したりと話は通じる方なんだよね
78無題Name名無し 22/12/20(火)14:39:23 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2726165そうだねx7
リピアーの意見無視して割と即断即決で地球滅亡させたようとしてたし
理解を示したのも彼の自己犠牲ムーブありきなんで
『話がわかるキャラ』とするのは違和感凄い
79無題Name名無し 22/12/20(火)15:16:01 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2726170そうだねx10
>リピアーの意見無視して割と即断即決で地球滅亡させたようとしてたし
>理解を示したのも彼の自己犠牲ムーブありきなんで
>『話がわかるキャラ』とするのは違和感凄い
リピアーとゾーフィの会話でわかることだけど地球の処理については光の星全体の判断でありゾーフィはそれに同意して実行しに来ただけ
むしろメフィラスの時点で光の星の掟を破り完全に地球人側に着いたリピアーの方が光の星からすれば異常であり
そもそも地球人と比べて圧倒的上位種である光の星の者がその地球人を理解する必要性なんて1ミリもないし害があれば殲滅てのは当然の判断ではあるんだよね

それで最終的に裁定者の身として受け入れただけまだ理解がある方だよ
80無題Name名無し 22/12/20(火)16:49:13 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2726177+
書き込みをした人によって削除されました
81無題Name名無し 22/12/20(火)16:50:28 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2726178+
書き込みをした人によって削除されました
82無題Name名無し 22/12/20(火)16:53:05 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2726179そうだねx2
>リピアーとゾーフィの会話でわかることだけど地球の処理については光の星全体の判断でありゾーフィはそれに同意して実行しに来ただけ
裁定者として見極めて、光の星に了承を得たという形じゃなかったっけ
だから単なる上からの支持で動いてる実行部隊とかではなく、地球人類滅亡を決めた当人では
83無題Name名無し 22/12/20(火)17:00:32 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2726180そうだねx5
>>リピアーとゾーフィの会話でわかることだけど地球の処理については光の星全体の判断でありゾーフィはそれに同意して実行しに来ただけ
>裁定者として見極めて、光の星に了承を得たという形じゃなかったっけ
>だから単なる上からの支持で動いてる実行部隊とかではなく、地球人類滅亡を決めた当人では
リピアーの「本星の判断はー…」て台詞に対して拒否もしてない辺りすでに光の星全体の判断だと思われる
84無題Name名無し 22/12/20(火)17:47:30 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2726184そうだねx3
その判断を促した当人がゾーフィなので
それを辞めるのも彼の裁定で可能だったんだろうね
85無題Name名無し 22/12/22(木)20:55:26 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.2727115+
おかしいなぁ…円谷プロに望月Pはいないはずだが
[リロード]17:59頃消えます
- GazouBBS + futaba-