鍋パーティーにお呼ばれして、藤原岳へ🥰🎵

2022.12.12(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 59
休憩時間
3 時間 6
距離
7.0 km
上り / 下り
1041 / 1044 m
2 43
14
42
2 5

活動詳細

すべて見る

先月にコグルミ谷~御池~藤原ピストンをして大好きになった、鈴鹿セブンの藤原岳へ行ってきました🥰🎵 今回、コロコロさん山友達の鍋パーにお誘い頂きましたよ🥰💛💚nahooさん、かつみさん以外の5名とは初対面!まさかのコロコロさんとは自宅から車で10分ほどの距離でビックリ👀全員初対面😂~やけど、コロコロさんと山友達のトコトコさん、うちさん、成田さんの4人をピックアップして相棒シエンタで藤原岳へレッツゴー🚙✨️✨️✨️ 山ですき焼きといえば…nahooさん企画の金剛山ハロウィンパーティー🎃に参加してたあきさんから、女将のようにすき焼きを作ってくれて美味しかってん💛😻と聞いていた、ヤンクミさん🥰!羨ましいな~って思っていた、噂の松阪牛すき焼きを食べられる時が、こんなにすぐ訪れるとは…! みなさん、本日はありがとうございました🥰 8名チームやのに、プラン通りのコースタイムで行けたのにもビックリ😂✨️✨️

藤原岳・御池岳 初めまして~!なんと、フォロワーのコロコロさんがnahooさん通して、山友達の鍋パーに誘ってくれました🥰🎵
相棒シエンタで、大阪&神戸女子5人でやってきました藤原岳~!nahooさん&かつみ丼、三重からのヤンクミさんと、駐車場で合流~🥰🎵無料駐車場のトイレ、とてもキレイに管理されていました!ありがたや~🥰
初めまして~!なんと、フォロワーのコロコロさんがnahooさん通して、山友達の鍋パーに誘ってくれました🥰🎵 相棒シエンタで、大阪&神戸女子5人でやってきました藤原岳~!nahooさん&かつみ丼、三重からのヤンクミさんと、駐車場で合流~🥰🎵無料駐車場のトイレ、とてもキレイに管理されていました!ありがたや~🥰
藤原岳・御池岳 登山口は大貝戸から🥰🎵
先月ayaさんとコグルミ~御池~藤原ピストンしたけど、今日は表登山道の大貝戸から✨️山頂目指して藤原山荘で鍋パー🥰🎵みんなザックぱっつぱつ❗わたしはすき焼き鍋とかお玉とか積んでます🤣すき焼き鍋担いで山登ったの、今日が初めて~🤣!!
登山口は大貝戸から🥰🎵 先月ayaさんとコグルミ~御池~藤原ピストンしたけど、今日は表登山道の大貝戸から✨️山頂目指して藤原山荘で鍋パー🥰🎵みんなザックぱっつぱつ❗わたしはすき焼き鍋とかお玉とか積んでます🤣すき焼き鍋担いで山登ったの、今日が初めて~🤣!!
藤原岳・御池岳 お久しぶり~のかつみ丼🎵あっさんからのお祝い、赤いチャンチャンコ❗いや、赤いフリースベスト~
おめでとうございます🥰
お久しぶり~のかつみ丼🎵あっさんからのお祝い、赤いチャンチャンコ❗いや、赤いフリースベスト~ おめでとうございます🥰
藤原岳・御池岳 1週間前の武奈山頂から見た鈴鹿は、積雪で白かったけど…すっかり雪は溶けて暑あつ~!冬用ゴアジャケットとか、防寒着めっちゃ詰め込んできたけど、全然いらんやん~🤣
1週間前の武奈山頂から見た鈴鹿は、積雪で白かったけど…すっかり雪は溶けて暑あつ~!冬用ゴアジャケットとか、防寒着めっちゃ詰め込んできたけど、全然いらんやん~🤣
藤原岳・御池岳 九折コースが終わったら、なんか綿向山みたいなコースに😻なんと…登山口からちょっと進んだ先の登山道ど真ん中に、でっかい糞が…😂💦でかさ的に、まさかの熊のやつ?!けど、8人うるさすぎるので熊鈴いらぬ~😂
九折コースが終わったら、なんか綿向山みたいなコースに😻なんと…登山口からちょっと進んだ先の登山道ど真ん中に、でっかい糞が…😂💦でかさ的に、まさかの熊のやつ?!けど、8人うるさすぎるので熊鈴いらぬ~😂
藤原岳・御池岳 まだ4合目なん~😂以外と長~い
まだ4合目なん~😂以外と長~い
藤原岳・御池岳 8合目~!ここ、広くて休憩にもってこい。
雪の高さプレートあるんやけど、ほぼ150cmの私&トコトコさんの頭よか、10cm以上高いとこに150の表示~😂
8合目~!ここ、広くて休憩にもってこい。 雪の高さプレートあるんやけど、ほぼ150cmの私&トコトコさんの頭よか、10cm以上高いとこに150の表示~😂
藤原岳・御池岳 ナフーさん、この時期にまさかのペットボトルの水凍らせてきたらしい…
そら溶けへんで🤣うちさんに熱々のお湯を入れてもらって溶かしてたという…🤣この時期に凍らすのあかんて
ナフーさん、この時期にまさかのペットボトルの水凍らせてきたらしい… そら溶けへんで🤣うちさんに熱々のお湯を入れてもらって溶かしてたという…🤣この時期に凍らすのあかんて
藤原岳・御池岳 何を見て感動してるかというと…
何を見て感動してるかというと…
藤原岳・御池岳 なんと~!!先々週の武奈に続いて、真っ白になった白山~別山の登場🥰❤️今日もくっきりしてる~!!御嶽山や乗鞍岳、アルプスも真っ白くっきり~🥰🎵嬉しすぎる🎵
なんと~!!先々週の武奈に続いて、真っ白になった白山~別山の登場🥰❤️今日もくっきりしてる~!!御嶽山や乗鞍岳、アルプスも真っ白くっきり~🥰🎵嬉しすぎる🎵
藤原岳・御池岳 ヤンクミさんは藤原岳8回目らしい!すご~!春の福寿草、節分草シーズンの孫田尾根からのコースは、お花畑がめっちゃキレイでオススメらしい🥰絶対来る~!
ヤンクミさんは藤原岳8回目らしい!すご~!春の福寿草、節分草シーズンの孫田尾根からのコースは、お花畑がめっちゃキレイでオススメらしい🥰絶対来る~!
藤原岳・御池岳 そして~藤原山荘に到着🥰ザックデポして山頂目指してレッツゴー😻
ちなみに、もう水洗トイレは使用できないけど、ボットントイレは使えます✨ありがたや~!!
そして~藤原山荘に到着🥰ザックデポして山頂目指してレッツゴー😻 ちなみに、もう水洗トイレは使用できないけど、ボットントイレは使えます✨ありがたや~!!
藤原岳・御池岳 凍てつくモフモフ苔🥰❄️
凍てつくモフモフ苔🥰❄️
藤原岳・御池岳 青空~🎵
青空~🎵
藤原岳・御池岳 会えて嬉しい~コロコロさん💛nahooさんありがと🥰🎵
会えて嬉しい~コロコロさん💛nahooさんありがと🥰🎵
藤原岳・御池岳 山頂からも、もちろん真っ白白山~別山🥰美しい~!!左手の白い山は、能郷白山??
山頂からも、もちろん真っ白白山~別山🥰美しい~!!左手の白い山は、能郷白山??
藤原岳・御池岳 唐突に始まる、キツネダンス~🦊🦊🎵
唐突に始まる、キツネダンス~🦊🦊🎵
藤原岳・御池岳 日ハムファイターズ~🦊🦊🎵知らんけど🤣❗それにしても後ろの絶景すごすぎる🥰🎵ええやん、ええやん~!!
日ハムファイターズ~🦊🦊🎵知らんけど🤣❗それにしても後ろの絶景すごすぎる🥰🎵ええやん、ええやん~!!
藤原岳・御池岳 白山~!!ってテンション上がるやつ~🥰!
白山~!!ってテンション上がるやつ~🥰!
藤原岳・御池岳 山頂で~!!青空がうれしい🥰🎵
山頂で~!!青空がうれしい🥰🎵
藤原岳・御池岳 俺を撮れ!!って言ってくるから、謎に手元にあった?かつみ丼のiPhoneで撮る❗
俺を撮れ!!って言ってくるから、謎に手元にあった?かつみ丼のiPhoneで撮る❗
藤原岳・御池岳 カッコ良く撮れたでしょう~!!かつみ丼のiPhone、めっちゃ画質最高!これ欲しい~
カッコ良く撮れたでしょう~!!かつみ丼のiPhone、めっちゃ画質最高!これ欲しい~
藤原岳・御池岳 トコトコさん、体柔らかい~🤣!足、めっちゃ上がるやん
トコトコさん、体柔らかい~🤣!足、めっちゃ上がるやん
藤原岳・御池岳 コロコロさんも~!!初藤原だそうです🎵来れてほんとに良かったね🥰!!
コロコロさんも~!!初藤原だそうです🎵来れてほんとに良かったね🥰!!
藤原岳・御池岳 わたしも撮ってもらった~🥰🎵先月に続き、2回目の藤原岳1140m🥰!
わたしも撮ってもらった~🥰🎵先月に続き、2回目の藤原岳1140m🥰!
藤原岳・御池岳 かつみ丼🎵赤いチャンチャンコ~!!
かつみ丼🎵赤いチャンチャンコ~!!
藤原岳・御池岳 やたらめったらみんなでコロコロさん大撮影会🤣❗
やたらめったらみんなでコロコロさん大撮影会🤣❗
藤原岳・御池岳 背後に怪しい人が…💦
背後に怪しい人が…💦
藤原岳・御池岳 写真撮影満足したし、お腹減ったし…山荘戻って鍋パーや~🥰!
道中どろっどろやったの、藤原山荘からモフモフゾーンに入ってすぐから山頂までずっと~🤣靴裏、めっちゃ重なるし滑って危ない~😂💦💦
写真撮影満足したし、お腹減ったし…山荘戻って鍋パーや~🥰! 道中どろっどろやったの、藤原山荘からモフモフゾーンに入ってすぐから山頂までずっと~🤣靴裏、めっちゃ重なるし滑って危ない~😂💦💦
藤原岳・御池岳 鍋パー開始~🥰コロコロさんが、まさかの卵1パックを無事に担ぎ上げてくれたという!それを2人でみんなの器に割っていれてく係~🥚
鍋パー開始~🥰コロコロさんが、まさかの卵1パックを無事に担ぎ上げてくれたという!それを2人でみんなの器に割っていれてく係~🥚
藤原岳・御池岳 お肉はヤンクミさんが、昨日あさひやさんで1時間半も並んで購入してきてくれた、松阪牛&国産豚肉!!それと成田さんが塩麹に浸けてきてくれた鶏肉~🥰!肉肉しい~!お肉好きにはたまらん🥰🎵白菜は昨日かつみ丼がでっかい白菜まるごと1つ半?カットしてきてくれた!なんとジップロック大に3つぶん~🤣!うちさんのとり野菜みそ~🥰
お肉はヤンクミさんが、昨日あさひやさんで1時間半も並んで購入してきてくれた、松阪牛&国産豚肉!!それと成田さんが塩麹に浸けてきてくれた鶏肉~🥰!肉肉しい~!お肉好きにはたまらん🥰🎵白菜は昨日かつみ丼がでっかい白菜まるごと1つ半?カットしてきてくれた!なんとジップロック大に3つぶん~🤣!うちさんのとり野菜みそ~🥰
藤原岳・御池岳 このミニカセットコンロ、岩谷のやつやって!めっちゃ欲しい~🥰わたしのカセットフーは、薄型やけどデカイやつやから、確実にザック入らない…😂💦コーナンで買ったんやっけ?欲しい~買いに行こ~
このミニカセットコンロ、岩谷のやつやって!めっちゃ欲しい~🥰わたしのカセットフーは、薄型やけどデカイやつやから、確実にザック入らない…😂💦コーナンで買ったんやっけ?欲しい~買いに行こ~
藤原岳・御池岳 わ~い!ついに女将ヤンクミさんのすき焼き始まる~!🥰!
わ~い!ついに女将ヤンクミさんのすき焼き始まる~!🥰!
藤原岳・御池岳 まずは~そのまま焼きやきして~🥰
まずは~そのまま焼きやきして~🥰
藤原岳・御池岳 玉子にくぐらせて~🥰うまし!!
3枚ぐらい食べさせてくれた~🥰美味し~嬉し~🥰!!このあと、野菜や厚揚げ入れて、ヤンクミさんお手製の割下を入れてグツグツ~!!
玉子にくぐらせて~🥰うまし!! 3枚ぐらい食べさせてくれた~🥰美味し~嬉し~🥰!!このあと、野菜や厚揚げ入れて、ヤンクミさんお手製の割下を入れてグツグツ~!!
藤原岳・御池岳 すき焼きは女将が全部やってくれます🥰そして、とり野菜みそ鍋はうちさんが全部やってくれます🥰うちらは出来上がるのを待つ~🍴
すき焼きは女将が全部やってくれます🥰そして、とり野菜みそ鍋はうちさんが全部やってくれます🥰うちらは出来上がるのを待つ~🍴
藤原岳・御池岳 トコトコさん、女将優し~ね~🥰お肉、美味し~ね~🥰!!
トコトコさん、女将優し~ね~🥰お肉、美味し~ね~🥰!!
藤原岳・御池岳 白菜たっぷり~!!
白菜たっぷり~!!
藤原岳・御池岳 ほかほか~🥰
ほかほか~🥰
藤原岳・御池岳 クリスマス!!nahooさんデコレーション✨️✨️✨️
クリスマス!!nahooさんデコレーション✨️✨️✨️
藤原岳・御池岳 女将、すき焼き旨すぎる~🥰!!
女将、すき焼き旨すぎる~🥰!!
藤原岳・御池岳 うちさん!とり野菜みそ鍋、最高すぎる~🥰!とり野菜みそだけやなくて、キューブのキムチ鍋の元も入れてたな!メモメモ
真似してみよう🎵
うちさん!とり野菜みそ鍋、最高すぎる~🥰!とり野菜みそだけやなくて、キューブのキムチ鍋の元も入れてたな!メモメモ 真似してみよう🎵
藤原岳・御池岳 もりもり野菜~🥰🎵
もりもり野菜~🥰🎵
藤原岳・御池岳 かつみ丼、みそ絞り出し係~
かつみ丼、みそ絞り出し係~
藤原岳・御池岳 すき焼きの最後の〆はうどんで…
ってトコトコさん?うどん…これ生麺のラーメンやん🤣女将~どうしましょうか?😂😂😂💦💦出来上がりは…餡かけ焼きそばみたいに変貌🤣💦💦
すき焼きの最後の〆はうどんで… ってトコトコさん?うどん…これ生麺のラーメンやん🤣女将~どうしましょうか?😂😂😂💦💦出来上がりは…餡かけ焼きそばみたいに変貌🤣💦💦
藤原岳・御池岳 こっちのとり野菜みそ鍋にはラーメン合うでしょ!
こっちのとり野菜みそ鍋にはラーメン合うでしょ!
藤原岳・御池岳 生麺…これ、一度茹でないとあかんやつやから、なんか食感が😂💦💦
やけど、とり野菜みそ鍋のスープがなんとかしてくれる~😂🍴美味しいやん🎵腹いっぱい~
生麺…これ、一度茹でないとあかんやつやから、なんか食感が😂💦💦 やけど、とり野菜みそ鍋のスープがなんとかしてくれる~😂🍴美味しいやん🎵腹いっぱい~
藤原岳・御池岳 かつみ丼サンタさんからのクリスマスプレゼント🎄🎅🎁✨GODIVAとヴィタメールのチョコ🥰🎵ありがとう❤️みんなから、お菓子&コーヒーの支給もあり~🥰🎵
かつみ丼サンタさんからのクリスマスプレゼント🎄🎅🎁✨GODIVAとヴィタメールのチョコ🥰🎵ありがとう❤️みんなから、お菓子&コーヒーの支給もあり~🥰🎵
藤原岳・御池岳 もう下山は腹いっぱいで全員やばし🤣!!けど満足しきったこの顔🥰!楽しかったし美味しかったね~!!ご馳走さまでした✨下山後、全員速攻で駐車場のトイレへ駆け込む~🤣!!
今日は1日、ほんとに楽しかったです💛みなさん、ありがとうございました😻💛💚
もう下山は腹いっぱいで全員やばし🤣!!けど満足しきったこの顔🥰!楽しかったし美味しかったね~!!ご馳走さまでした✨下山後、全員速攻で駐車場のトイレへ駆け込む~🤣!! 今日は1日、ほんとに楽しかったです💛みなさん、ありがとうございました😻💛💚

この活動日記で通ったコース

体力度
2

三岐鉄道西藤原駅から徒歩15分ほどの藤原岳登山口休憩所から出発。神武神社の脇を直進して登山道に入り、スギ林の中を緩やかに登り、その先の急坂をジグザグに登る。二合目の標識を過ぎて急坂を登り切ると、四合目の広場に着く。さらに登ると聖宝寺道が合流する八合目の広場に着く。道はこの先も急傾斜が続くので、浮き石や残雪で滑らないように注意。スリップ事故を防ぐためにも冬期はアイゼンが欲しい。3~4月にかけてフクジュソウの花が見られ、九合目付近からは花の数が増える。樹木がまばらになると、避難小屋の藤原山荘に出る。藤原岳山頂へは南の鞍部まで下って登り返す。山頂からは御池岳や鈴鹿南部の山々が見渡せる。下山は来た道を忠実に戻る。時間があれば、藤原山荘から往復1時間ほどの天狗岩まで行ってみたい。藤原岳山頂同様展望がすばらしい。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。