レス送信モード |
---|
ドッキリテクスチャーってずるくない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/12/22(木)23:46:52No.1006916617+質感はいいとしても文字は再現無理だろ |
… | 222/12/22(木)23:48:54No.1006917366そうだねx15コレ文章偽造も好き放題出来るってことでは…… |
… | 322/12/22(木)23:49:34No.1006917594+千をこえる質感再現って… |
… | 422/12/22(木)23:51:27No.1006918288+でも触った質感は変えられないから |
… | 522/12/22(木)23:51:44No.1006918392+文書とか手離れするものは時間や距離の制限どれぐらいだろう |
… | 622/12/22(木)23:53:05No.1006918887そうだねx7>でも触った質感は変えられないから |
… | 722/12/22(木)23:53:26No.1006919009そうだねx14これでズルかったらギャラリーフェイクどうなんだよ |
… | 822/12/22(木)23:53:37No.1006919090+だから紙に紙で覆うとかやるぶんにはまずバレない |
… | 922/12/22(木)23:53:38No.1006919091+凝でも見抜けないのかな |
… | 1022/12/22(木)23:53:47No.1006919149+>でも触った質感は変えられないから |
… | 1122/12/22(木)23:54:17No.1006919350+これ手順として白紙の状態に戻す必要ある? |
… | 1222/12/22(木)23:55:37No.1006919886+ヒソカとしてはその順番で作業したよってくらいのもんだろ |
… | 1322/12/22(木)23:55:45No.1006919940+これ「元の能力の持ち主は予言を読まなかったみたいだけど俺は読むぜぇ~」って団長がじっくり読んでたら詰んでなかった? |
… | 1422/12/22(木)23:55:55No.1006920005+バンジーガムとこれで自信満々なのも仕方のないくらい万能 |
… | 1522/12/22(木)23:56:07No.1006920085+奥の手が騙しにしか使えない能力なのがマジ奇術師 |
… | 1622/12/22(木)23:56:34No.1006920249そうだねx4>これ手順として白紙の状態に戻す必要ある? |
… | 1722/12/22(木)23:57:03No.1006920422+ヒソカはメモリ無駄使いって言うけど一人で複数の念能力持ってる方が珍しいよな |
… | 1822/12/22(木)23:57:13No.1006920489+>これ「元の能力の持ち主は予言を読まなかったみたいだけど俺は読むぜぇ~」って団長がじっくり読んでたら詰んでなかった? |
… | 1922/12/22(木)23:57:27No.1006920567+>これ「元の能力の持ち主は予言を読まなかったみたいだけど俺は読むぜぇ~」って団長がじっくり読んでたら詰んでなかった? |
… | 2022/12/22(木)23:57:41No.1006920654そうだねx26それっぽいウソの詩その場で考えたのすごい |
… | 2122/12/22(木)23:57:48No.1006920698+蜘蛛の模様だって偽装してるし文字ぐらい楽々か |
… | 2222/12/22(木)23:58:59No.1006921132+あー |
… | 2322/12/22(木)23:59:03No.1006921150+変化系はほとんど具現化してね?って能力多い |
… | 2422/12/22(木)23:59:42No.1006921405そうだねx6ガムはめっちゃ見せびらかすのにこっちはシッカリ隠すのすっげー強キャラっぽくて当時から好き |
… | 2522/12/22(木)23:59:48No.1006921439そうだねx2>「違う予言を書かれた紙」テクスチャは持ってないんだ |
… | 2622/12/22(木)23:59:57No.1006921493+8割具現化使えるし問題ない |
… | 2722/12/23(金)00:00:34No.1006921803+応用性の高い能力とそれを活かせる地力持ちはやっぱり惹かれるキャラしてるよ |
… | 2822/12/23(金)00:01:13No.1006922163+よくわかんないけど「文字を表面に再現した」で納得できないのか?何が気になるんだ |
… | 2922/12/23(金)00:01:26No.1006922250+ガムの方がずるい |
… | 3022/12/23(金)00:01:53No.1006922418+他の団員に教えてないマチ優しいよね |
… | 3122/12/23(金)00:03:05No.1006922917+ヒソカのメモリに例えた表現って記憶容量の問題じゃなく処理能力の問題なんじゃねえかな |
… | 3222/12/23(金)00:04:04No.1006923418+>ガムはめっちゃ見せびらかすのにこっちはシッカリ隠すのすっげー強キャラっぽくて当時から好き |
… | 3322/12/23(金)00:04:32No.1006923620+ガムはバレたところで大して問題にはならない |
… | 3422/12/23(金)00:05:09No.1006923876そうだねx4>他の団員に教えてないマチ優しいよね |
… | 3522/12/23(金)00:05:35No.1006924046+ヒソカが司馬懿みたいな詩の才能じゃなくてよかったね |
… | 3622/12/23(金)00:06:30No.1006924396+日常が文書偽造だったはず… |
… | 3722/12/23(金)00:07:06No.1006924653+>ヒソカのメモリに例えた表現って記憶容量の問題じゃなく処理能力の問題なんじゃねえかな |
… | 3822/12/23(金)00:07:35No.1006924869+その気になったら布被ってステルスみたいな事も出来るんだろうか |
… | 3922/12/23(金)00:08:26No.1006925373そうだねx2あとバンジーガム自体がちゃんと強力な見せ札なのも大きいよね |
… | 4022/12/23(金)00:08:53No.1006925569+マチがこの能力クロロに逐一報告してたら偽予言クロロは看破してたよね多分 |
… | 4122/12/23(金)00:08:56No.1006925597+めちゃくちゃ練習したんだろうな |
… | 4222/12/23(金)00:10:12No.1006926142+隠とドッキリテクスチャーはあくまで注意そらすだけの奇術だからな… |
… | 4322/12/23(金)00:10:23No.1006926204+>マチがこの能力クロロに逐一報告してたら偽予言クロロは看破してたよね多分 |
… | 4422/12/23(金)00:11:01No.1006926458+わりと職人気質なやつだったんだな |
… | 4522/12/23(金)00:12:14No.1006926908+>わりと職人気質なやつだったんだな |
… | 4622/12/23(金)00:12:48No.1006927177そうだねx1凝したらさすがにモロバレなんだろうけど |
… | 4722/12/23(金)00:13:16No.1006927390+>これってオーラの膜だ!ってバレるのか貼り付け先の質感がそのままだからスレ画の場合インクや筆圧による凹凸みたいのが分かるって感じなのかどっちなんだろ |
… | 4822/12/23(金)00:13:32No.1006927500+オーラをインクにする |
… | 4922/12/23(金)00:13:46No.1006927581+>凝したらさすがにモロバレなんだろうけど |
… | 5022/12/23(金)00:13:57No.1006927659+>隠とドッキリテクスチャーはあくまで注意そらすだけの奇術だからな… |
… | 5122/12/23(金)00:14:04No.1006927887+>凝したらさすがにモロバレなんだろうけど |
… | 5222/12/23(金)00:14:20No.1006928383+>凝したらさすがにモロバレなんだろうけど |
… | 5322/12/23(金)00:14:47No.1006929011+これヒソカのさじ加減による再現だから物凄く器用なんだよなこいつ… |
… | 5422/12/23(金)00:15:12No.1006929245そうだねx3予言の詩を凝するかどうかっつーとまず最初に改ざん疑ってないとしないでしょ |
… | 5522/12/23(金)00:15:12No.1006929248+>その気になったら布被ってステルスみたいな事も出来るんだろうか |
… | 5622/12/23(金)00:15:45No.1006929507+いちいちそんな事に念能力の貴重なリソースを割く奴がいるか?っていうのが最大のミソだよね |
… | 5722/12/23(金)00:16:11No.1006929744+ハンカチ貼らなくていいんだ |
… | 5822/12/23(金)00:16:16No.1006929781+念で書かれた文字だからそれを念で改ざんして凝で見て捏造って分かるんかね? |
… | 5922/12/23(金)00:16:28No.1006929867+ドッキリテクスチャーは多分隣りにある具現化を利用した発だから物体として見えるんじゃないかな |
… | 6022/12/23(金)00:16:55No.1006930145+日常生活で常時凝は使わないからバレるリスクはかなり低いよな |
… | 6122/12/23(金)00:17:01No.1006930198+>念で書かれた文字だからそれを念で改ざんして凝で見て捏造って分かるんかね? |
… | 6222/12/23(金)00:17:32No.1006930445+>ハンカチ貼らなくていいんだ |
… | 6322/12/23(金)00:17:36No.1006930466+ヒソカの本物の方の予言はモロにこいつ裏切り者っすよって教えてくれてるので |
… | 6422/12/23(金)00:17:53No.1006930567+バンジーガムで相手の鼻と口塞いだら窒息させて勝てそうってふと思った |
… | 6522/12/23(金)00:18:15No.1006930743+自分が裏切ってることはしっかりバラしておくのがミソ |
… | 6622/12/23(金)00:18:35No.1006930932+>ヒソカの本物の方の予言はモロにこいつ裏切り者っすよって教えてくれてるので |
… | 6722/12/23(金)00:18:44No.1006930994そうだねx1というか具現化されてないと念使えない観客にはモロバレだし… |
… | 6822/12/23(金)00:18:50No.1006931038そうだねx2>凝したらさすがにモロバレなんだろうけど |
… | 6922/12/23(金)00:19:35No.1006931401+自分の不利益になる事をしっかり記載することで |
… | 7022/12/23(金)00:19:38No.1006931425そうだねx1>ドッキリテクスチャーは多分隣りにある具現化を利用した発だから物体として見えるんじゃないかな |
… | 7122/12/23(金)00:20:08No.1006931613+平面に貼るテクスチャーを具現化するってそれ自体の強度とかは関係ないから隣の系統で能力作る上でもかなりリソース節約できそうなの考えられてる |
… | 7222/12/23(金)00:20:12No.1006931646+懐郷病うんたらのポエムは出来が悪いの面白い |
… | 7322/12/23(金)00:20:44No.1006931920+ヒソカの予言は本物に比べたらちょっと直接的な感じするよね |
… | 7422/12/23(金)00:20:55No.1006931996+変化のゴムをメインに具現のテクスチャで揺さぶりつつ強化でぶん殴るんだからバランスいいよな |
… | 7522/12/23(金)00:21:00No.1006932037+>懐郷病うんたらのポエムは出来が悪いの面白い |
… | 7622/12/23(金)00:21:07No.1006932079+要は念で自由な薄皮一枚貼り付けるって能力だよね |
… | 7722/12/23(金)00:21:29No.1006932278+ホームシック云々の下りがなければ |
… | 7822/12/23(金)00:21:31No.1006932299+明らかにただの手品なのにドッキリテクスチャーが戦闘時に切り札として機能するのが面白いよね |
… | 7922/12/23(金)00:21:53No.1006932507+>GIでのバインダーの時にゴンキルアゴレイヌビスケも見逃したように |
… | 8022/12/23(金)00:22:09No.1006932626そうだねx4予言の精度については団長もサンプル足りな過ぎて作風違ってたとしても判断出来る要素があんまり無い |
… | 8122/12/23(金)00:22:34No.1006932791+そもそも自分の念で書いた占いだし凝で見たところで念が込められてても違和感感じない気がする |
… | 8222/12/23(金)00:22:39No.1006932823+タダの凝でオーラの性質とか具現化されてるかまで分かったら強すぎる |
… | 8322/12/23(金)00:22:48No.1006932876+>ヒソカの予言は本物に比べたらちょっと直接的な感じするよね |
… | 8422/12/23(金)00:23:05No.1006932975そうだねx6そもそもの話テクスチャーの存在知らなければ改ざんを疑う取っ掛かりすらないしな… |
… | 8522/12/23(金)00:23:10No.1006932997+具現化系が具現化した物体はオーラを放ってないのかな? |
… | 8622/12/23(金)00:23:24No.1006933094+凝はあくまで隠を見破る為の技術でしかないのにやたらと評価されてるよね |
… | 8722/12/23(金)00:23:27No.1006933123+じゃあ今のヒソカの顔も触ったら平面だ!ってなるの? |
… | 8822/12/23(金)00:23:35No.1006933205+使いどころがなかっただけかもしれないけど団長戦の最中に明かさなかったの偉いよ |
… | 8922/12/23(金)00:23:47No.1006933357+>具現化系が具現化した物体はオーラを放ってないのかな? |
… | 9022/12/23(金)00:24:08No.1006933536そうだねx1っていうか具現化型の能力が念を物質に変換するだから物質化されたものからオーラが漏れてるのは違和感あるな |
… | 9122/12/23(金)00:24:14No.1006933583+>凝はあくまで隠を見破る為の技術でしかないのにやたらと評価されてるよね |
… | 9222/12/23(金)00:24:46No.1006933796+>凝はあくまで隠を見破る為の技術でしかないのにやたらと評価されてるよね |
… | 9322/12/23(金)00:24:51No.1006933830+>じゃあ今のヒソカの顔も触ったら平面だ!ってなるの? |
… | 9422/12/23(金)00:24:57No.1006933871+日常が触感だったはず... |
… | 9522/12/23(金)00:25:00No.1006933897+>懐郷病うんたらのポエムは出来が悪いの面白い |
… | 9622/12/23(金)00:25:15No.1006934042+>じゃあ今のヒソカの顔も触ったら平面だ!ってなるの? |
… | 9722/12/23(金)00:25:48No.1006934279そうだねx1>じゃあ今のヒソカの顔も触ったら平面だ!ってなるの? |
… | 9822/12/23(金)00:26:17No.1006934523+そもそもあれから何の治療も行ってないのかはわからん |
… | 9922/12/23(金)00:26:46No.1006934748そうだねx1>じゃあ今のヒソカの顔も触ったら平面だ!ってなるの? |
… | 10022/12/23(金)00:26:51No.1006934784+旅団は全員隠し玉持ってるような話があったような気がするけど |
… | 10122/12/23(金)00:27:25No.1006935029+普通に考えたら医療施設なりで治療してるよね |
… | 10222/12/23(金)00:27:50No.1006935181+>旅団は全員隠し玉持ってるような話があったような気がするけど |
… | 10322/12/23(金)00:27:51No.1006935186+イカれたピエロがこんな繊細な発を持ってるとは誰も思うまい… |
… | 10422/12/23(金)00:28:36No.1006935491+クラピカはアレ能力5つで良いのか? |
… | 10522/12/23(金)00:29:02No.1006935667そうだねx1>クラピカはアレ能力5つで良いのか? |
… | 10622/12/23(金)00:29:04No.1006935678+>クラピカはアレ能力5つで良いのか? |
… | 10722/12/23(金)00:29:08No.1006935715+まったく無関係な複数の能力を作ってるやつが他にいない |
… | 10822/12/23(金)00:29:16No.1006935772+戦闘中はだいたいバンジーガムだけで闘ってるしドッキリテクスチャーそのものが戦闘中の切り札になることは少なくてそこにいたるまでの駆け引きで超便利って感じだよね |
… | 10922/12/23(金)00:29:21No.1006935792+なんかカモフラージュに使える変な能力持ってるって知ってても文章再現なんて変態じみたことするとは思わないよね… |
… | 11022/12/23(金)00:29:35No.1006935875+>旅団は全員隠し玉持ってるような話があったような気がするけど |
… | 11122/12/23(金)00:29:43No.1006935932+奥の手というか普段見せてる能力と別にあったのシャルナークくらいしか見せてない気がするな… |
… | 11222/12/23(金)00:29:56No.1006936000+スレ画凄まじい技術だよな |
… | 11322/12/23(金)00:29:57No.1006936006+>>クラピカはアレ能力5つで良いのか? |
… | 11422/12/23(金)00:29:58No.1006936018+カストロのダブルも凝さえしてればわかるなら服の汚れとかに言及してたヒソカがアホになるしそもそも精巧な分身系の能力者全員がアホになる |
… | 11522/12/23(金)00:30:38No.1006936303+>コルトピとかは戦闘向けの能力も隠し持ってたのかな |
… | 11622/12/23(金)00:30:45No.1006936348+ヒソカの場合は二つの発がリソースと応用性の費用対効果に特化した効率厨みたいなビルドしてるなと思う |
… | 11722/12/23(金)00:31:01No.1006936451+日常がいろいろ触ってたはず… |
… | 11822/12/23(金)00:31:16No.1006936552+>普通に考えたら医療施設なりで治療してるよね |
… | 11922/12/23(金)00:31:53No.1006936794+>まったく無関係な複数の能力を作ってるやつが他にいない |
… | 12022/12/23(金)00:31:54No.1006936803+>カストロのダブルも凝さえしてればわかるなら服の汚れとかに言及してたヒソカがアホになるしそもそも精巧な分身系の能力者全員がアホになる |
… | 12122/12/23(金)00:32:17No.1006936958+>>普通に考えたら医療施設なりで治療してるよね |
… | 12222/12/23(金)00:32:23No.1006937001+クラピカは絶対時間って能力のおかげで4つ拡張してんのがマジ… |
… | 12322/12/23(金)00:32:43No.1006937144そうだねx1戦闘中に動揺誘えると面白いぐらい相手の流が揺らぐとか猿の人も言ってたしな |
… | 12422/12/23(金)00:33:19No.1006937357+団長戦のときってドッキリテクスチャーで顔変えれば人形騙せた気がするんだよな |
… | 12522/12/23(金)00:33:52No.1006937576+念人形というとっかかりは共通してるけど強いて言うならピトーは各種別系統の能力と言えなくもないかな? |
… | 12622/12/23(金)00:33:58No.1006937612+例えば足元に投げたガムの上にウンコの質感再現するだけでも相手はギョッとして意識が変なところにいくだろう |
… | 12722/12/23(金)00:34:34No.1006937857+>団長戦のときってドッキリテクスチャーで顔変えれば人形騙せた気がするんだよな |
… | 12822/12/23(金)00:35:07No.1006938061+>戦闘中に動揺誘えると面白いぐらい相手の流が揺らぐとか猿の人も言ってたしな |
… | 12922/12/23(金)00:35:18No.1006938134+>念人形というとっかかりは共通してるけど強いて言うならピトーは各種別系統の能力と言えなくもないかな? |
… | 13022/12/23(金)00:35:53No.1006938376+>ドッキリテクスチャーはマチしか知らないって言ってるしバンジーガムと違って知られることで常に警戒されてしまう能力だからバレるような使い方しないと思う |
… | 13122/12/23(金)00:35:59No.1006938408+凝で見て分身からオーラ出てようが本人からもオーラ出るんだから精巧なほどそこで差異は出ないだろ |
… | 13222/12/23(金)00:36:01No.1006938429+ヒソカに詩才が無ければここで死んでたのか… |
… | 13322/12/23(金)00:36:18No.1006938556+>>戦闘中に動揺誘えると面白いぐらい相手の流が揺らぐとか猿の人も言ってたしな |
… | 13422/12/23(金)00:36:42No.1006938704+>ドッキリテクスチャーはマチしか知らないって言ってるしバンジーガムと違って知られることで常に警戒されてしまう能力だからバレるような使い方しないと思う |
… | 13522/12/23(金)00:37:19No.1006938941+能力としては具現化系になるのかな |
… | 13622/12/23(金)00:37:34No.1006939031+念能力バトルにおいてヒソカの性格ってズルだな |
… | 13722/12/23(金)00:37:59No.1006939160+>>ドッキリテクスチャーはマチしか知らないって言ってるしバンジーガムと違って知られることで常に警戒されてしまう能力だからバレるような使い方しないと思う |
… | 13822/12/23(金)00:38:30No.1006939328+顔を変えられるし罠も張れるしでヒソカって不意討ち向きよね |
… | 13922/12/23(金)00:38:31No.1006939340+テクスチャーはバンジーガムと違ってそういう能力があるとバレて無いことがめちゃくちゃ生きる能力だからな |
… | 14022/12/23(金)00:38:36No.1006939372+クロロ対ヒソカのヒソカは団長が能力バラしたことで大分視野狭くなってると思う |
… | 14122/12/23(金)00:38:50No.1006939450+>能力としては具現化系になるのかな |
… | 14222/12/23(金)00:39:30No.1006939689+>クロロ対ヒソカのヒソカは団長が能力バラしたことで大分視野狭くなってると思う |
… | 14322/12/23(金)00:40:01No.1006939880+考えてみたら全然違う2つの能力作るってのもメモリ的には無駄ではあるんだよな |
… | 14422/12/23(金)00:40:25No.1006940039そうだねx1>顔を変えられるし罠も張れるしでヒソカって不意討ち向きよね |
… | 14522/12/23(金)00:40:29No.1006940067+>これが変化じゃなかったらなんなんだよ!? |
… | 14622/12/23(金)00:41:22No.1006940398+団長ならなんとか気づけるラインの詩文形式の予言を瞬時に考えてる頭の回転の速さもヤバい |
… | 14722/12/23(金)00:41:26No.1006940423+>>クロロ対ヒソカのヒソカは団長が能力バラしたことで大分視野狭くなってると思う |
… | 14822/12/23(金)00:41:35No.1006940479+タイマンの喧嘩は強いけど観客ラッシュみたいな物量攻撃相手は向いてないのをどう解決していくか |
… | 14922/12/23(金)00:42:01No.1006940627+>団長ならなんとか気づけるラインの詩文形式の予言を瞬時に考えてる頭の回転の速さもヤバい |
… | 15022/12/23(金)00:42:11No.1006940685+>考えてみたら全然違う2つの能力作るってのもメモリ的には無駄ではあるんだよな |
… | 15122/12/23(金)00:42:24No.1006940761+表面の質感を再現するだけっていうのも具現化としての系統リソースを極限まで抑えてる感じある |
… | 15222/12/23(金)00:42:28No.1006940791+>それなのに強者とは向き合ってよーいドンでタイマンするのが好きなあたりひねくれすぎて逆に堂々としてる |
… | 15322/12/23(金)00:43:22No.1006941167+変化と具現化は近いから |
… | 15422/12/23(金)00:43:24No.1006941177+質感を再現って言うけど |
… | 15522/12/23(金)00:43:24No.1006941181+>無駄の定義になってくるけどちゃんと想定通りの使い方ができるなら無駄じゃないと思う |
… | 15622/12/23(金)00:43:45No.1006941331+トリックスター気取るけど正面戦闘好きで正面戦闘好きな割に言葉で相手を惑わすのは好きでっていう |
… | 15722/12/23(金)00:43:45No.1006941334+>凝で見て分身からオーラ出てようが本人からもオーラ出るんだから精巧なほどそこで差異は出ないだろ |
… | 15822/12/23(金)00:43:58No.1006941423+オーラを変化させて質感を再現 |
… | 15922/12/23(金)00:43:59No.1006941431+ヒソカっていくら疑われても仕方ない立ち位置だったしな |
… | 16022/12/23(金)00:44:24No.1006941601+>考えてみたら全然違う2つの能力作るってのもメモリ的には無駄ではあるんだよな |
… | 16122/12/23(金)00:44:26No.1006941611+思った以上に応用が効きすぎる能力 |
… | 16222/12/23(金)00:44:38No.1006941693そうだねx1何で団長はあんなにヒソカのこと信用してたんだろう… |
… | 16322/12/23(金)00:44:41No.1006941717+ヒソカの強キャラ感が一番出てたシーン |
… | 16422/12/23(金)00:44:44No.1006941733+具現化したものからオーラ立ち上るならクラピカが自分を操作系に見せかけたりとか無理だしギャラリーフェイクもクソ能力になるから多分無いと思う |
… | 16522/12/23(金)00:44:59No.1006941850+質感1000種類はやっぱすげえよ |
… | 16622/12/23(金)00:45:25No.1006942004+>何で団長はあんなにヒソカのこと信用してたんだろう… |
… | 16722/12/23(金)00:45:48No.1006942146+もしかしてマチってかなりヒソカ見過ごして旅団にダメージ与えてる…? |
… | 16822/12/23(金)00:45:51No.1006942169+>質感1000種類はやっぱすげえよ |
… | 16922/12/23(金)00:45:54No.1006942189+>似たようなの2つ作るほうが無駄だろう |
… | 17022/12/23(金)00:46:35No.1006942429+バンジーガムとドッキリテクスチャーはヒソカみたいなやつが使えばマジで強いし応用性も抜群ないい能力だよね |
… | 17122/12/23(金)00:46:37No.1006942453+いろんな物になんでも触ってたんだろうな… |
… | 17222/12/23(金)00:47:47No.1006942924+>何で団長はあんなにヒソカのこと信用してたんだろう… |
… | 17322/12/23(金)00:47:48No.1006942927+煙人形の見た目を別の人間に見せるとかは恐らく操作か放出のモラウでもやってるしテクスチャ的な使い方はあんまりメモリ使わないんだろうね |
… | 17422/12/23(金)00:48:21No.1006943150+>バンジーガムとドッキリテクスチャーはヒソカみたいなやつが使えばマジで強いし応用性も抜群ないい能力だよね |
… | 17522/12/23(金)00:48:53No.1006943347+触れば分かるというのは物質化はしてないってことだろうし変化系による光学迷彩みたいなものじゃないかな |
… | 17622/12/23(金)00:48:58No.1006943370+>煙人形の見た目を別の人間に見せるとかは恐らく操作か放出のモラウでもやってるしテクスチャ的な使い方はあんまりメモリ使わないんだろうね |
… | 17722/12/23(金)00:49:25No.1006943527+威力は小さいのにどんな場面でも腐らず使えて効果も大きいって本当によく考えてある |
… | 17822/12/23(金)00:49:50No.1006943657+手を離れても解像度がガビったりしないで強度が落ちるだけだから実質的にデメリットないのかな |
… | 17922/12/23(金)00:50:27No.1006943877+化け物みたいな肺活量で吹き出した煙を操作してる訳かモラウは |
… | 18022/12/23(金)00:50:40No.1006943946+あの煙自体は純粋な煙だったんだ… |
… | 18122/12/23(金)00:50:43No.1006943967+フィジカル強いしピエロだし劇団に入るために生まれたような男と思ってたのにー |
… | 18222/12/23(金)00:50:49No.1006943996+>触れば分かるというのは物質化はしてないってことだろうし変化系による光学迷彩みたいなものじゃないかな |
… | 18322/12/23(金)00:51:05No.1006944085+>>何で団長はあんなにヒソカのこと信用してたんだろう… |
… | 18422/12/23(金)00:51:07No.1006944108+他人が奪っても煙人形一体分の煙吹けるかも怪しいな… |
… | 18522/12/23(金)00:51:24No.1006944216+>ちなみにモラウは冨樫展で操作系確定 |
… | 18622/12/23(金)00:51:40No.1006944310+>あの煙自体は純粋な煙だったんだ… |
… | 18722/12/23(金)00:51:45No.1006944349+>触れば分かるというのは物質化はしてないってことだろうし変化系による光学迷彩みたいなものじゃないかな |
… | 18822/12/23(金)00:51:54No.1006944390+肺活量は説明されつくしてるけどあれだけの煙を生み出すキセルのが不思議な物体となってる… |
… | 18922/12/23(金)00:52:35No.1006944653+>みんなよしなよ!ヒソカが裏切ってるわけないじゃん!みたいな態度だったの不思議なんだよね |
… | 19022/12/23(金)00:52:36No.1006944657+>触れば分かるというのは物質化はしてないってことだろうし変化系による光学迷彩みたいなものじゃないかな |
… | 19122/12/23(金)00:53:17No.1006944962+というかオーラの変化で見せかけてるならなおさら凝で判別つくよな |
… | 19222/12/23(金)00:53:36No.1006945073+>>みんなよしなよ!ヒソカが裏切ってるわけないじゃん!みたいな態度だったの不思議なんだよね |
… | 19322/12/23(金)00:54:07No.1006945238+前にもこんな感じのスレあったけど「質感」って言葉が理解を邪魔してる感じはある |
… | 19422/12/23(金)00:54:11No.1006945267+予言の内容で被害者アピールもしてたしな |
… | 19522/12/23(金)00:54:27No.1006945387+天使の自動筆記で書いたものにオーラが残留するかどうかは他と見比べないとわからないだろうし… |
… | 19622/12/23(金)00:54:30No.1006945409+予言もインク部分を指先でしっかり触ってみたら紙部分とインク部分の手触りの違いとかが再現されて無くてわかったんだろうね |
… | 19722/12/23(金)00:54:35No.1006945442+>団長演技してる時は身内とか関係なく団員全員を公平に扱ってたんじゃないかな |
… | 19822/12/23(金)00:54:38No.1006945463+団長がヒソカ気に入ってたのは言われてなかったっけ |
… | 19922/12/23(金)00:55:03No.1006945599+>予言もインク部分を指先でしっかり触ってみたら紙部分とインク部分の手触りの違いとかが再現されて無くてわかったんだろうね |
… | 20022/12/23(金)00:55:24No.1006945753+>客観的に見たらヒソカはただキモいだけの奴だし |