※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。

12/22(木)20:00~21:55放送分を配信中。

ゲスト
真田幸光 愛知淑徳大学ビジネス学部・研究科教授
鈴置高史 ジャーナリスト 元日本経済新聞編集委員

ハイライトムービー

『反撃能力に中国猛反発 台湾危機への影響は? 米中専門家が徹底分析』【前編】

『反撃能力に中国猛反発 台湾危機への影響は? 米中専門家が徹底分析』【前編】

『反撃能力に中国猛反発 台湾危機への影響は? 米中専門家が徹底分析』【後編】

『反撃能力に中国猛反発 台湾危機への影響は? 米中専門家が徹底分析』【後編】

『高市早苗×櫻井よしこ 防衛増税と安保3文書 経済安保戦略と国防論』【前編】

『高市早苗×櫻井よしこ 防衛増税と安保3文書 経済安保戦略と国防論』【前編】

『高市早苗×櫻井よしこ 防衛増税と安保3文書 経済安保戦略と国防論』【後編】

『高市早苗×櫻井よしこ 防衛増税と安保3文書 経済安保戦略と国防論』【後編】

『侵攻300日&最新戦況 露が大規模攻撃検討か 高橋&畔蒜&鶴岡解説』【前編】

『侵攻300日&最新戦況 露が大規模攻撃検討か 高橋&畔蒜&鶴岡解説』【前編】

『侵攻300日&最新戦況 露が大規模攻撃検討か 高橋&畔蒜&鶴岡解説』【後編】

『侵攻300日&最新戦況 露が大規模攻撃検討か 高橋&畔蒜&鶴岡解説』【後編】

『安保3文書閣議決定へ 反撃能力&防衛費増額 小野寺×森本の国防論』【前編】

『安保3文書閣議決定へ 反撃能力&防衛費増額 小野寺×森本の国防論』【前編】

『安保3文書閣議決定へ 反撃能力&防衛費増額 小野寺×森本の国防論』【後編】

『安保3文書閣議決定へ 反撃能力&防衛費増額 小野寺×森本の国防論』【後編】

『防衛費財源めぐり紛糾 自民党最大派閥で何が 増税派×慎重派が対論』【前編】

『防衛費財源めぐり紛糾 自民党最大派閥で何が 増税派×慎重派が対論』【前編】

『防衛費財源めぐり紛糾 自民党最大派閥で何が 増税派×慎重派が対論』【後編】

『防衛費財源めぐり紛糾 自民党最大派閥で何が 増税派×慎重派が対論』【後編】

『読朝産の政治部長討論 防衛費財源で自民混乱 岸田政権基盤に暗雲か』【前編】

『読朝産の政治部長討論 防衛費財源で自民混乱 岸田政権基盤に暗雲か』【前編】

『読朝産の政治部長討論 防衛費財源で自民混乱 岸田政権基盤に暗雲か』【後編】

『読朝産の政治部長討論 防衛費財源で自民混乱 岸田政権基盤に暗雲か』【後編】

12月22日(木)放送分
『真田&鈴置の経済対論 世界的インフレの結末 日銀緩和修正で日本は』


長引くコロナ禍に加え、終わりの見えないウクライナ侵攻が世界経済に与える影響を真田幸光氏が金融面から、鈴置高史氏が実体経済から分析。エネルギーや地下資源を盾に、ルーブルの存在感を高めるロシアと、ゼロ・コロナ政策に幕を引き、経済再興に舵を切った中国。行き過ぎた物価上昇に急ブレーキを掛け続けるアメリカ。一方、20日に大規模緩和の修正に動いた日銀の金融政策に対する評価は?真田氏と鈴置氏が徹底検証する。