[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671685857569.jpg-(798041 B)
798041 B無念Nameとしあき22/12/22(木)14:10:57No.1047987324そうだねx2 19:19頃消えます
魅力的なキャラクターを作ってしまったが故の……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/22(木)14:12:21No.1047987664そうだねx81
最初から魅力的じゃないじゃんスレ画
2無念Nameとしあき22/12/22(木)14:12:52No.1047987761そうだねx59
    1671685972224.jpg-(246823 B)
246823 B
>魅力的なキャラクターを作ってしまったが故の……
デカすぎるだろ
このくらいでいいのでは
3無念Nameとしあき22/12/22(木)14:13:25No.1047987865そうだねx13
でも否定者出してもボコられ退場か
洗脳されて皇帝者になるじゃん
もそもそ読者は否定者なんて必要としてないじょん
4無念Nameとしあき22/12/22(木)14:14:05No.1047987985そうだねx2
>魅力的なキャラクターを作ってしまったが故の……
つまりどうすればいいんです?
5無念Nameとしあき22/12/22(木)14:14:44No.1047988118そうだねx2
主人公を悪者にしてしまえば否定者側が正義になるし否定者側が勝ってもよくなるな
例えばデスノートとか
6無念Nameとしあき22/12/22(木)14:14:58No.1047988164そうだねx35
    1671686098819.jpg-(91974 B)
91974 B
逆を行くしかねぇ
7無念Nameとしあき22/12/22(木)14:15:33No.1047988266そうだねx4
でも作品が売れるぐらいには理解できる読者も居るんじゃね?この手の作品
8無念Nameとしあき22/12/22(木)14:15:34No.1047988274そうだねx16
でも強くてカッコよくて女子供に優しくて金持ちで…って男だったら
好きにならないキャラのほうが珍しいんじゃないの
10無念Nameとしあき22/12/22(木)14:16:13No.1047988410そうだねx14
>逆を行くしかねぇ
寝取られゲーと女主人公が痛めつけられるリョナゲーは主人公の否定者ばかりになるな
11無念Nameとしあき22/12/22(木)14:16:22No.1047988437+
なんだラブコメだったのかで終わる
12無念Nameとしあき22/12/22(木)14:16:31No.1047988462そうだねx7
>でも強くてカッコよくて女子供に優しくて金持ちで…って男だったら
>好きにならないキャラのほうが珍しいんじゃないの
理想だしな
13無念Nameとしあき22/12/22(木)14:16:56No.1047988548+
ぼっちざろっくも編集に主人公をガチにしろって言われてああなった
脇役は皆主人公との対比から生まれる
魅力的な主人公を作ることで連鎖的に脇役の魅力も上がる
そう言いたいのだな?
14無念Nameとしあき22/12/22(木)14:17:23No.1047988673+
否定的なキャラ出して売れるかと言われると…
徹頭徹尾敵として出て倒されるキャラなら話は別だが
15無念Nameとしあき22/12/22(木)14:17:51No.1047988797+
>ぼっちざろっくも編集に主人公をガチにしろって言われてああなった
>脇役は皆主人公との対比から生まれる
>魅力的な主人公を作ることで連鎖的に脇役の魅力も上がる
>そう言いたいのだな?
具体的にどれぐらいガチなの?
16無念Nameとしあき22/12/22(木)14:18:19No.1047988912+
女主人公の方が批判される主人公少ないし女主人公にしてしまえばいいのだ
美少女補正は存在する
17無念Nameとしあき22/12/22(木)14:18:24No.1047988929そうだねx3
モテない男が好きなら俺も考えなおすぜ
18無念Nameとしあき22/12/22(木)14:18:35No.1047988973そうだねx2
理想像にするか
巻き込まれ型にするか
19無念Nameとしあき22/12/22(木)14:18:40No.1047988985そうだねx3
否定されるような行動をさせたら主人公の人気が下がるから
20無念Nameとしあき22/12/22(木)14:19:00No.1047989037+
>モテない男が好きなら俺も考えなおすぜ
バカ言ってんじゃないよ
21無念Nameとしあき22/12/22(木)14:19:16No.1047989093+
>否定されるような行動をさせたら主人公の人気が下がるから
身勝手で常人なら否定しなことを否定させればいいのだ
22無念Nameとしあき22/12/22(木)14:19:33No.1047989149+
>ぼっちざろっくも編集に主人公をガチにしろって言われてああなった
>脇役は皆主人公との対比から生まれる
>魅力的な主人公を作ることで連鎖的に脇役の魅力も上がる
>そう言いたいのだな?
なるほどなぁ
あの面白さはそういうしっかりした土台があるからなんですね
23無念Nameとしあき22/12/22(木)14:19:38No.1047989162そうだねx10
>否定されるような行動をさせたら主人公の人気が下がるから
敵キャラの方が人気出ちゃう現象
24無念Nameとしあき22/12/22(木)14:19:46No.1047989188+
>逆を行くしかねぇ
立ち絵吸出しの為だけに買ったやつ…
25無念Nameとしあき22/12/22(木)14:20:19No.1047989288そうだねx41
    1671686419512.jpg-(234299 B)
234299 B
これくらいのスタンスで
26無念Nameとしあき22/12/22(木)14:20:32No.1047989340+
でも大抵の作品の敵キャラって否定者ばかりじゃね?
むしろ全肯定してくれる敵の方が少ない
27無念Nameとしあき22/12/22(木)14:21:12No.1047989479そうだねx6
>敵キャラの方が人気出ちゃう現象
デスノートは敵側を主人公にしちゃうって画期的な
28無念Nameとしあき22/12/22(木)14:21:13No.1047989482+
読者層の好みに合わせなきゃ読まれず死ぬだけだし
29無念Nameとしあき22/12/22(木)14:21:32No.1047989551そうだねx4
>デスノートは敵側を主人公にしちゃうって画期的な
あれはいい展開だと思った
30無念Nameとしあき22/12/22(木)14:21:57No.1047989654そうだねx3
>主人公を悪者にしてしまえば否定者側が正義になるし否定者側が勝ってもよくなるな
>例えばデスノートとか
ルパン三世も主人公一味が泥棒だから警察側の銭形が必然的に否定者で正義になるな
31無念Nameとしあき22/12/22(木)14:22:39No.1047989814そうだねx4
主人公がネガティヴだったら肯定者つけないとバランスが取れない
主人公が全陽なら幾ら否定されようとはねのけられる
32無念Nameとしあき22/12/22(木)14:23:14No.1047989910そうだねx1
>ルパン三世も主人公一味が泥棒だから警察側の銭形が必然的に否定者で正義になるな
駿は正義にしちゃう
33無念Nameとしあき22/12/22(木)14:23:18No.1047989925+
>逆を行くしかねぇ
これ3つ目のラストはどうなったんだい?
34無念Nameとしあき22/12/22(木)14:23:55No.1047990032そうだねx6
>デスノートは敵側を主人公にしちゃうって画期的な
荒木飛呂彦でもBT失敗したからデスノを高く評価してる
少年漫画であれをするのは相当な力量だと
35無念Nameとしあき22/12/22(木)14:24:39No.1047990181+
>荒木飛呂彦でもBT失敗したからデスノを高く評価してる
>少年漫画であれをするのは相当な力量だと
BTは主人公も泥棒するような悪だけど敵も大抵悪だしな
あの作品の敵で正当性があるのは警備員ぐらいかな
36無念Nameとしあき22/12/22(木)14:25:24No.1047990334そうだねx6
主人公に少し毒がないと魅力を感じなくなってる俺
37無念Nameとしあき22/12/22(木)14:26:24No.1047990544そうだねx5
>主人公に少し毒がないと魅力を感じなくなってる俺
アンパンマンよりばいきんまんが好きって子供もいるらしいし悪いのが好きって人って割と居るよね
38無念Nameとしあき22/12/22(木)14:28:06No.1047990882そうだねx16
というか主人公が何をしたいのか、何を目的にしてるのか、を最初に示せってことやろ
ゴブリン狩りしてえの?
現代知識で俺ツエエー!してえの?
田舎でスローライフしてえの?
追放した無能にザマァしてえの?
それをまず読者に見せろ、って話じゃん
39無念Nameとしあき22/12/22(木)14:28:11No.1047990894+
乙女ゲーモブの場合はルクシオンが最大の肯定者
主人公は一般生徒からは嫌われている
40無念Nameとしあき22/12/22(木)14:28:26No.1047990951そうだねx5
バイキンマンは能力高くて折れてもすぐ立ち直る
頼りになるタイプ
41無念Nameとしあき22/12/22(木)14:28:39No.1047991010+
味方からは肯定されて敵からは否定されるぐらいがちょうどいい
敵は敵の仲間が肯定すればいい
42無念Nameとしあき22/12/22(木)14:28:40No.1047991016そうだねx1
まあ何か最初は変わったキャラや世界の設定で話は始まるものの
話が進んでいくとありふれた陳腐な展開になっていっちゃうやつ
けっこうあるよな
43無念Nameとしあき22/12/22(木)14:29:14No.1047991121そうだねx5
>主人公に少し毒がないと魅力を感じなくなってる俺
ダークシュナイダー良いよね
44無念Nameとしあき22/12/22(木)14:29:36No.1047991187そうだねx8
>バイキンマンは能力高くて折れてもすぐ立ち直る
>頼りになるタイプ
不屈ぶりは見習いたい
45無念Nameとしあき22/12/22(木)14:29:49No.1047991229そうだねx1
>主人公に少し毒がないと魅力を感じなくなってる俺
少しどころか毒満載なのもいいな
グラセフとかタイトルの時点でそうだし
46無念Nameとしあき22/12/22(木)14:29:51No.1047991239そうだねx2
>>主人公に少し毒がないと魅力を感じなくなってる俺
>アンパンマンよりばいきんまんが好きって子供もいるらしいし悪いのが好きって人って割と居るよね
俺は割とフルフロンタル好きなんだけどね髪型服装以外
47無念Nameとしあき22/12/22(木)14:29:56No.1047991253そうだねx3
>ゴブリン狩りしてえの?
>現代知識で俺ツエエー!してえの?
>田舎でスローライフしてえの?
>追放した無能にザマァしてえの?
>それをまず読者に見せろ、って話じゃん
全部やろうとしてメチャクチャになるの多い
48無念Nameとしあき22/12/22(木)14:33:03No.1047991900そうだねx10
>というか主人公が何をしたいのか、何を目的にしてるのか、を最初に示せってことやろ
編集さんに言われた事
大目的(物語の結末、主人公の最終目的)
小目的(そのエピソードの目的)
を明確に決めろって
ただそれをとしあきに話したら滅茶苦茶否定された
49無念Nameとしあき22/12/22(木)14:34:18No.1047992196+
>ただそれをとしあきに話したら滅茶苦茶否定された
どう否定されたんだ?
行き当たりばったりでいけって言われたのか?
50無念Nameとしあき22/12/22(木)14:34:19No.1047992203そうだねx9
でんじゃらすじーさんの作者曰く「かっこいい見せ場」は簡単に出てくるものだけど「見せ場同士を繋ぐシーン」は難しいとのことらしい
51無念Nameとしあき22/12/22(木)14:34:21No.1047992208そうだねx16
>編集さんに言われた事
>大目的(物語の結末、主人公の最終目的)
>小目的(そのエピソードの目的)
>を明確に決めろって
>ただそれをとしあきに話したら滅茶苦茶否定された
素人に話しても無理よ
52無念Nameとしあき22/12/22(木)14:34:26No.1047992225そうだねx6
>まあ何か最初は変わったキャラや世界の設定で話は始まるものの
>話が進んでいくとありふれた陳腐な展開になっていっちゃうやつ
>けっこうあるよな
「戦争ばっかやってるこの時代は糞だから30年くらい未来に飛ぶわ!」と魔法で転生したら
計算ミスで3000年後の世界に転生しちゃって人間は原始人みたいなのしか居なくて
仕方なく頑張って少しづつ文明を復興させてたらそこまで退化してたのは
主人公の住んでるあたりだけで海で渡った別大陸では普通に文明が維持されてて…ってなって
「それはなんかダイナシじゃない!?」って思った 原始世界で頑張る話じゃないのかよ、と
53無念Nameとしあき22/12/22(木)14:34:34No.1047992253そうだねx9
    1671687274485.jpg-(1384976 B)
1384976 B
このくらいわかりやすいほうがいい
54無念Nameとしあき22/12/22(木)14:34:43No.1047992286そうだねx11
としあきは逆張りする生物なので
言い方によって否定も肯定もする
55無念Nameとしあき22/12/22(木)14:35:08No.1047992351そうだねx11
>ただそれをとしあきに話したら滅茶苦茶否定された
「巻き込まれ主人公や依頼型(探偵とか)の話には大目的なんてないよねはい論破ぎゃっはっは」
とかとしあきなら言いそう
56無念Nameとしあき22/12/22(木)14:35:46No.1047992482そうだねx2
>ただそれをとしあきに話したら滅茶苦茶否定された
作品としては編集さんの言ってることが正しい
売れるかどうかは別問題
57無念Nameとしあき22/12/22(木)14:35:57No.1047992523そうだねx5
    1671687357776.jpg-(650613 B)
650613 B
>編集さんに言われた事
>大目的(物語の結末、主人公の最終目的)
>小目的(そのエピソードの目的)
>を明確に決めろって
>ただそれをとしあきに話したら滅茶苦茶否定された
まあドラゴンボールとか絶対決めてないしなそういうの
いきあたりばったりだ
58無念Nameとしあき22/12/22(木)14:36:11No.1047992565そうだねx3
>どう否定されたんだ?
転スラとかに大目的あるか?
転生ものとか巻き込まれストーリーとか生きるのに必死で大目的なんて成立しねえよ
って事言われた
59無念Nameとしあき22/12/22(木)14:36:17No.1047992591そうだねx20
    1671687377963.jpg-(689862 B)
689862 B
>でんじゃらすじーさんの作者曰く「かっこいい見せ場」は簡単に出てくるものだけど「見せ場同士を繋ぐシーン」は難しいとのことらしい
これだな
60無念Nameとしあき22/12/22(木)14:36:22No.1047992610そうだねx4
主人公=ドヴァキン
肯定者1=デルフィン
肯定者2=グレイビアード
肯定者3=セラーナ
全然羨ましくない
61無念Nameとしあき22/12/22(木)14:36:45No.1047992683そうだねx7
現世で惨めに死んだこどおじが
異世界召喚されて最強の力を授かるも
持ち前の性格の悪さと要領の悪さのせいで
他人から見放されて落ちぶれていく
それでも己を省みる事は一切なく
他者を呪いながら惨めに死んでいく
そんなスカッとする話が読みたい
62無念Nameとしあき22/12/22(木)14:36:51No.1047992699+
    1671687411726.jpg-(203593 B)
203593 B
パクってもいいけどテキトーにパクると後々後悔するぞ
63無念Nameとしあき22/12/22(木)14:37:01No.1047992745+
>全然羨ましくない
可愛いは大事
64無念Nameとしあき22/12/22(木)14:37:06No.1047992772そうだねx3
>まあドラゴンボールとか絶対決めてないしなそういうの
最初に設定された大目的は
七つのドラゴンボールを集める、だろ
それが終わったらまた別の大目的を設定する
65無念Nameとしあき22/12/22(木)14:37:42No.1047992930そうだねx1
>現世で惨めに死んだこどおじが
>異世界召喚されて最強の力を授かるも
>持ち前の性格の悪さと要領の悪さのせいで
>他人から見放されて落ちぶれていく
>それでも己を省みる事は一切なく
>他者を呪いながら惨めに死んでいく
>そんなスカッとする話が読みたい
そこまで落ちぶれる程度で最強の力名乗られても…
66無念Nameとしあき22/12/22(木)14:37:44No.1047992941そうだねx17
>No.1047992683
カウンセリング受けた方が良いんじゃないかな…
67無念Nameとしあき22/12/22(木)14:37:53No.1047992981そうだねx22
>このくらいわかりやすいほうがいい
…なんで…?
68無念Nameとしあき22/12/22(木)14:38:01No.1047993010そうだねx5
>現世で惨めに死んだこどおじが
>異世界召喚されて最強の力を授かるも
>持ち前の性格の悪さと要領の悪さのせいで
>他人から見放されて落ちぶれていく
>それでも己を省みる事は一切なく
>他者を呪いながら惨めに死んでいく
>そんなスカッとする話が読みたい
胸糞だけど面白いかもね
69無念Nameとしあき22/12/22(木)14:38:03No.1047993024そうだねx14
>そんなスカッとする話が読みたい
なろうの底辺にいくらでも沈んでるぞ
70無念Nameとしあき22/12/22(木)14:38:27No.1047993127そうだねx5
ハーレム作るだけのなろう小説が歴史に残る名作にならないのは内容が浅いからだよね
最強主人公が女の子にモテモテなんて
バカはだませても世間はだませない
71無念Nameとしあき22/12/22(木)14:38:31No.1047993144そうだねx1
>なろうの底辺にいくらでも沈んでるぞ
あるんだ…
72無念Nameとしあき22/12/22(木)14:38:38No.1047993169そうだねx11
>このくらいわかりやすいほうがいい
わかりやすいか?
73無念Nameとしあき22/12/22(木)14:38:44No.1047993186+
>…なんで…?
行動原理が明確でしょ
74無念Nameとしあき22/12/22(木)14:38:47No.1047993200そうだねx13
>>そんなスカッとする話が読みたい
>なろうの底辺にいくらでも沈んでるぞ
ざまぁへの逆張りってたまにあるけど大抵駄作だよね
少なくとも商業になるレベルは見ない
75無念Nameとしあき22/12/22(木)14:38:52No.1047993221そうだねx30
    1671687532953.jpg-(9489 B)
9489 B
>このくらいわかりやすいほうがいい
76無念Nameとしあき22/12/22(木)14:39:42No.1047993378+
>まあドラゴンボールとか絶対決めてないしなそういうの
DBも大人気になったのは武闘会以降で何するか明確になりはじめてからだけどな
というかはっきり目標を掲げる必要はないがキャラの指向性はないと駄目だわ
77無念Nameとしあき22/12/22(木)14:39:50No.1047993411そうだねx1
>これ3つ目のラストはどうなったんだい?
実弟(主人公)愛してた姉も寝取られて終わりだよ
78無念Nameとしあき22/12/22(木)14:39:50No.1047993413そうだねx5
>まあドラゴンボールとか絶対決めてないしなそういうの
>いきあたりばったりだ
ドラゴンボールを集めるが大目的で
ピラフ一味やレッドリボン軍の野望を阻止するが中目的だろ
話の路線が色々変わるのは読者人気を掴むために模索してるだけで
いきあたりばったりではない
79無念Nameとしあき22/12/22(木)14:39:53No.1047993422そうだねx4
何度も時間を遡って死の運命から抜け出せない大好きな女の子を助け出そうとする
これは売れる
80無念Nameとしあき22/12/22(木)14:39:56No.1047993436そうだねx15
>そんなスカッとする話が読みたい
でも「じゃあそういう読者に受けそうもない小説を自分で書いてみろよ」って言われたら絶対嫌だろ?
それが答えだよ
81無念Nameとしあき22/12/22(木)14:40:13No.1047993493そうだねx5
>転生ものとか巻き込まれストーリーとか生きるのに必死で大目的なんて成立しねえよ
「その世界で生きる」がまず大目的であるだろ
あと別に大目的は「当面の目標、指針」でもいいんだぞ
ドラクエ3だってラスボスはゾーマだけど最初の大目標はバラモス討伐だ
82無念Nameとしあき22/12/22(木)14:40:15No.1047993503+
転スラだってちゃんと「成り上がる」って物語的な大目標は制定されてない?
主人公が自発的に目的にしてるわけじゃなく、シナリオとしての目的は
83無念Nameとしあき22/12/22(木)14:40:27No.1047993545そうだねx6
>カウンセリング受けた方が良いんじゃないかな…
クズが糞みたいな末路を辿る様を
クズの視点で描く話って
昔からけっこうあるけどな
笑うせーるすまんとかウシジマくんとか
84無念Nameとしあき22/12/22(木)14:41:10No.1047993702+
>逆を行くしかねぇ
こいつ最後どうなるんだっけ
85無念Nameとしあき22/12/22(木)14:41:19No.1047993739そうだねx16
>>なろうの底辺にいくらでも沈んでるぞ
>あるんだ…
「こんな作品ないよね」ととしあきが言う作品は
なろうの底にたいてい沈んでる
受けないから沈んでるけど
86無念Nameとしあき22/12/22(木)14:41:22No.1047993751そうだねx5
最強の力とやらがあれば落ちぶれる方が無理じゃないかな
他人から嫌われても最強の力で脅すなりして解決すればいいし
87無念Nameとしあき22/12/22(木)14:41:27No.1047993774そうだねx15
>>>そんなスカッとする話が読みたい
>>なろうの底辺にいくらでも沈んでるぞ
>ざまぁへの逆張りってたまにあるけど大抵駄作だよね
>少なくとも商業になるレベルは見ない
ヘイト創作って読者を楽しませるためじゃなくジャンルを馬鹿にしたいという暗い感情で作られてるしな
そんなもん誰も必要としない
88無念Nameとしあき22/12/22(木)14:41:32No.1047993794そうだねx3
>笑うせーるすまんとかウシジマくんとか
どっちも強キャラやん
こどおじにも何かの特技ないときつい
89無念Nameとしあき22/12/22(木)14:41:38No.1047993824そうだねx1
>主人公が自発的に目的にしてるわけじゃなく、シナリオとしての目的は
主人公は「俺は平凡に生きたいのに~!」って言ってても、結果的にどんどん地位と権力を得てしまうって奴とかあるしな
90無念Nameとしあき22/12/22(木)14:41:54No.1047993886+
>>逆を行くしかねぇ
>こいつ最後どうなるんだっけ
次ぐ予定だった病院取られたはず
91無念Nameとしあき22/12/22(木)14:42:00No.1047993906そうだねx11
>笑うせーるすまんとかウシジマくんとか
それ破滅させる側じゃん
92無念Nameとしあき22/12/22(木)14:42:03No.1047993927そうだねx6
>笑うせーるすまんとかウシジマくんとか
あれ主人公が破滅する話じゃないじゃん
93無念Nameとしあき22/12/22(木)14:42:07No.1047993945そうだねx2
>このくらいわかりやすいほうがいい
左官工がレンガ作ってるのはわかるけど苛性ソーダと脂肪がわからないお金は殴って稼いだのかな
94無念Nameとしあき22/12/22(木)14:42:28No.1047994031そうだねx6
スレ画は主人公の男が別に最強の戦士とかじゃなくて
普通にめっちゃ良いやつで格好良いからモテるみたいな話にすればいいだけでは
95無念Nameとしあき22/12/22(木)14:42:28No.1047994032そうだねx1
>ヘイト創作って読者を楽しませるためじゃなくジャンルを馬鹿にしたいという暗い感情で作られてるしな
>そんなもん誰も必要としない
チートスとかヘイト対象の孫のアンチにすら怒られたって話あるしな
96無念Nameとしあき22/12/22(木)14:42:43No.1047994098そうだねx4
>>ざまぁへの逆張りってたまにあるけど大抵駄作だよね
>>少なくとも商業になるレベルは見ない
>ヘイト創作って読者を楽しませるためじゃなくジャンルを馬鹿にしたいという暗い感情で作られてるしな
>そんなもん誰も必要としない
逆張り=ヘイトってのも早急すぎる気がする
97無念Nameとしあき22/12/22(木)14:42:52No.1047994129そうだねx7
>転スラだってちゃんと「成り上がる」って物語的な大目標は制定されてない?
「この世界でとりあえず友達や仲間を作る」
「みんなで仲良く暮らせる国を作る」
って設定されてるよね
98無念Nameとしあき22/12/22(木)14:43:12No.1047994208+
    1671687792567.png-(150394 B)
150394 B
>左官工がレンガ作ってるのはわかるけど苛性ソーダと脂肪がわからないお金は殴って稼いだのかな
99無念Nameとしあき22/12/22(木)14:43:15No.1047994231そうだねx20
>現世で惨めに死んだこどおじが
>異世界召喚されて最強の力を授かるも
>持ち前の性格の悪さと要領の悪さのせいで
>他人から見放されて落ちぶれていく
>それでも己を省みる事は一切なく
>他者を呪いながら惨めに死んでいく
>そんなスカッとする話が読みたい
クッッッッッソつまんなさそう
まずもって性格の悪い人間の心理を描写されても理解できんから読み続けるのが苦痛
ゴミが落ちぶれていくのをあざ笑うために読む時間を割くのが無駄に感じる
100無念Nameとしあき22/12/22(木)14:43:39No.1047994322+
>主人公は「俺は平凡に生きたいのに~!」って言ってても、結果的にどんどん地位と権力を得てしまうって奴とかあるしな
モブせか第二期決定!!
101無念Nameとしあき22/12/22(木)14:43:56No.1047994385+
>>このくらいわかりやすいほうがいい
>左官工がレンガ作ってるのはわかるけど苛性ソーダと脂肪がわからないお金は殴って稼いだのかな
作ってるのは石鹸だろ金は殴って稼いだんだろうな
102無念Nameとしあき22/12/22(木)14:43:58No.1047994393+
悪い主人公といえばイレギュラーハンターXのVAVAモードが傑作だったな
本来敵で悪者なVAVAって奴が主役になるモードなんだけど悪者のままだったから本来の主人公に殺されて終わるって展開
103無念Nameとしあき22/12/22(木)14:43:59No.1047994401そうだねx9
>No.1047993886
あんまりすぎる…
104無念Nameとしあき22/12/22(木)14:44:12No.1047994446そうだねx16
>次ぐ予定だった病院取られたはず
ひっでえな
105無念Nameとしあき22/12/22(木)14:44:21No.1047994496+
ドラゴンボールが名作なのは
主人公は最強なんだけどそれより強い敵が現れる
それを努力友情で勝利するという黄金パターンを開発したから

なろう小説は主人公は最強で敵はアホ
味方もアホというアホ向けの作品
アホの黄金パターンを開発したから儲かったしそれはそれで偉い
106無念Nameとしあき22/12/22(木)14:44:25No.1047994513そうだねx3
>ざまぁへの逆張りってたまにあるけど大抵駄作だよね
>少なくとも商業になるレベルは見ない
孫のパロディキャラみたいなの出してくるの飽きたな
107無念Nameとしあき22/12/22(木)14:44:43No.1047994586そうだねx3
>まずもって性格の悪い人間の心理を描写されても理解できんから読み続けるのが苦痛
性格が悪いわけではないが理解できないキチガイ主人公のアニメなら今やってる
陰の実力者になりたくてってやつ
いい意味で理解不能のキチガイ
108無念Nameとしあき22/12/22(木)14:44:57No.1047994636そうだねx4
>なろう小説は主人公は最強で敵はアホ
>味方もアホというアホ向けの作品
>アホの黄金パターンを開発したから儲かったしそれはそれで偉い
笑った
109無念Nameとしあき22/12/22(木)14:44:58No.1047994642+
>逆張り=ヘイトってのも早急すぎる気がする
そうじゃない作品があるなら見てみたい
110無念Nameとしあき22/12/22(木)14:45:04No.1047994661+
>孫のパロディキャラみたいなの出してくるの飽きたな
チートスの時にああいうのをアンチがどう思ってるか答え出たのは笑った
111無念Nameとしあき22/12/22(木)14:45:07No.1047994675そうだねx1
>それを努力友情で勝利するという黄金パターンを開発したから
ぶっちゃけフリーザの辺りからは覚醒で勝利って流れだった気がするが
112無念Nameとしあき22/12/22(木)14:45:09No.1047994682そうだねx1
>あんまりすぎる…
>ひっでえな
まあ怪我して入院して最終的に心折られりゃあねえ
113無念Nameとしあき22/12/22(木)14:45:18No.1047994715そうだねx1
読者は気持ちよくなりたいからストレス溜まる話やキャラ設定は嫌われる傾向とはいう
114無念Nameとしあき22/12/22(木)14:45:28No.1047994748そうだねx3
    1671687928148.jpg-(281371 B)
281371 B
勇者なら血筋に頼るな
115無念Nameとしあき22/12/22(木)14:45:38No.1047994793+
>性格が悪いわけではないが理解できないキチガイ主人公のアニメなら今やってる
>陰の実力者になりたくてってやつ
>いい意味で理解不能のキチガイ
その定義だと別ジャンルだけどスポンジボブも当てはまるな
あれはパトリックっていうそれ以上のキチガイが居るけど
116無念Nameとしあき22/12/22(木)14:45:38No.1047994794そうだねx3
    1671687938800.jpg-(122334 B)
122334 B
>孫のパロディキャラみたいなの出してくるの飽きたな
117無念Nameとしあき22/12/22(木)14:45:47No.1047994822+
>このくらいわかりやすいほうがいい
ナポレオンの元帥連中はみな癖が強すぎる
史実ネタなのが恐ろしいが
118無念Nameとしあき22/12/22(木)14:45:50No.1047994837そうだねx9
としあきなんて無産の集合体の言う事を真に受けちゃいけない
119無念Nameとしあき22/12/22(木)14:46:57No.1047995089そうだねx7
>そうじゃない作品があるなら見てみたい
「俺ならこうやる」という逆張りは創作の基本だし
たとえば骸骨騎士様はオバロの「アインズ様が悪党ロールプレイじゃなくて正義の騎士ロールしてたら」という逆張りだ
そしてヘイト作品ではない
120無念Nameとしあき22/12/22(木)14:47:01No.1047995103そうだねx4
>なろう小説は主人公は最強で敵はアホ
>味方もアホというアホ向けの作品
全部そうだと思ってるなら一度調べた方がいいよ
無職転生とか全然違うから
121無念Nameとしあき22/12/22(木)14:47:14No.1047995151+
>勇者なら血筋に頼るな
これが本来の逆張り創作なのだが
122無念Nameとしあき22/12/22(木)14:47:14No.1047995153+
>そんなスカッとする話が読みたい
パッと思いついたのンディアナガルだったわ
123無念Nameとしあき22/12/22(木)14:47:35No.1047995217そうだねx12
>No.1047994794
チートスが炎上したらこっそり修正してたな
ビビるくらいなら最初から出さなきゃ良いのに
124無念Nameとしあき22/12/22(木)14:48:08No.1047995363+
>「俺ならこうやる」という逆張りは創作の基本だし
>たとえば骸骨騎士様はオバロの「アインズ様が悪党ロールプレイじゃなくて正義の騎士ロールしてたら」という逆張りだ
>そしてヘイト作品ではない
アンパンマンも初代のおっさんは「ほかのヒーローと違ってかっこよくない」っていう逆張りっぽい感じだったな
無論それが悪いとは思わない
125無念Nameとしあき22/12/22(木)14:48:09No.1047995369そうだねx5
    1671688089240.jpg-(292604 B)
292604 B
正論だな
126無念Nameとしあき22/12/22(木)14:48:15No.1047995388そうだねx2
>たとえば骸骨騎士様はオバロの「アインズ様が悪党ロールプレイじゃなくて正義の騎士ロールしてたら」という逆張りだ
それを逆張りっていうのはちょっともやもやする…
127無念Nameとしあき22/12/22(木)14:49:01No.1047995582+
というか流行り廃りだって一種の逆張りだよな
ファンタジーが流行った後はSFが流行るみたいな
そんなのヘイト扱いされても困る
128無念Nameとしあき22/12/22(木)14:49:03No.1047995594そうだねx1
>スポンジボブ
ニチアサであれの教習所ネタを実写化した話やってたな
130無念Nameとしあき22/12/22(木)14:49:58No.1047995802+
中には自作品キャラの逆張りもあるな
デュエマのディスペクター連中はモロにそうだった
131無念Nameとしあき22/12/22(木)14:50:28No.1047995915そうだねx8
>>たとえば骸骨騎士様はオバロの「アインズ様が悪党ロールプレイじゃなくて正義の騎士ロールしてたら」という逆張りだ
>それを逆張りっていうのはちょっともやもやする…
既に人気あるモノの逆に張ってるんだからまさに逆張りだろうて
132無念Nameとしあき22/12/22(木)14:50:44No.1047995963そうだねx5
>それを逆張りっていうのはちょっともやもやする…
このキャラ、この話の逆パターンをやってみる
これが逆張りでなくて何なの?
133無念Nameとしあき22/12/22(木)14:51:25No.1047996090+
>>それを逆張りっていうのはちょっともやもやする…
>このキャラ、この話の逆パターンをやってみる
>これが逆張りでなくて何なの?
IF創作ともいえるかもしれない
逆張りでもいいと思うけど
134無念Nameとしあき22/12/22(木)14:51:27No.1047996097そうだねx4
>ドラゴンボールが名作なのは
>主人公は最強なんだけどそれより強い敵が現れる
それ最強じゃないだろ
135無念Nameとしあき22/12/22(木)14:51:48No.1047996166+
>既に人気あるモノの逆に張ってるんだからまさに逆張りだろうて
結局主人公は認められて成功していくんでしょう?
136無念Nameとしあき22/12/22(木)14:51:58No.1047996214+
>それ最強じゃないだろ
究極と至高みたいに別の呼び方にすればいい
137無念Nameとしあき22/12/22(木)14:52:01No.1047996223そうだねx3
主人公の目的と物語的な目的があって
その2つが合致してるのが一番読者の理解を得やすい
主人公の目的=家族の仇である魔王を倒す!
物語的な目的=主人公が魔王を倒すまでの冒険譚を書く
みたいに
これが
主人公の目的=家族の仇である魔王を倒す!
物語的な目的=カワイイヒロインのイチャイチャハーレム話を書く
ってなると読者が混乱するしうまいこと書かないと、ちぐはぐさで読者は読まなくなる
138無念Nameとしあき22/12/22(木)14:52:09No.1047996256そうだねx1
>でも大抵の作品の敵キャラって否定者ばかりじゃね?
>むしろ全肯定してくれる敵の方が少ない
だから単純な話すると
倒すべき敵なりライバルなり登場させなきゃ話の本筋が成り立たないんだって話でしょ?
それも「必要だっていうから用意しました」レベルの上っ面のものじゃなくて
139無念Nameとしあき22/12/22(木)14:52:13No.1047996270+
ガンダムSEEDのキラはイケメン有能主人公だったけど全肯定されては無かったよな
女の子にはモテてたけど
140無念Nameとしあき22/12/22(木)14:52:13No.1047996275+
>結局主人公は認められて成功していくんでしょう?
どこを逆にしてどこを逆にしないかは作者の自由
141無念Nameとしあき22/12/22(木)14:52:24No.1047996301そうだねx1
>>既に人気あるモノの逆に張ってるんだからまさに逆張りだろうて
>結局主人公は認められて成功していくんでしょう?
認められもしない成功もしないはそもそも作品として暗すぎる
142無念Nameとしあき22/12/22(木)14:52:49No.1047996371そうだねx1
>ガンダムSEEDのキラはイケメン有能主人公だったけど全肯定されては無かったよな
>女の子にはモテてたけど
むしろ散々な目にばかりあってた
女絡みでも
143無念Nameとしあき22/12/22(木)14:53:20No.1047996476+
ヨブ記
144無念Nameとしあき22/12/22(木)14:53:33No.1047996519そうだねx4
スパイディもそれまでのアメコミの高潔な腕力型ヒーローの逆張りだな
…いやデップーというもっと強烈な逆張りがおった
145無念Nameとしあき22/12/22(木)14:53:37No.1047996536そうだねx2
    1671688418829.png-(471735 B)
471735 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
146無念Nameとしあき22/12/22(木)14:53:44No.1047996557そうだねx3
>>結局主人公は認められて成功していくんでしょう?
>どこを逆にしてどこを逆にしないかは作者の自由
ジャンルに対する逆張りを語ってる俺と個々の設定への逆張りを語ってるキミとでは話が噛み合わないからもうやめよう
147無念Nameとしあき22/12/22(木)14:53:48No.1047996573そうだねx2
>>結局主人公は認められて成功していくんでしょう?
>どこを逆にしてどこを逆にしないかは作者の自由
全て逆にしないと逆張りでないなら
骸骨騎士様はガイコツアバターでは駄目だよね
アインズが骸骨だから逆を行ってゾンビか生身じゃないと
148無念Nameとしあき22/12/22(木)14:54:19No.1047996682+
>主人公の目的=家族の仇である魔王を倒す!
>物語的な目的=カワイイヒロインのイチャイチャハーレム話を書く
これだって書き方次第ではあるけどな
主人公は真面目に魔王討伐に邁進してるのに
そんな主人公に惚れ込んでどんどんついてきちゃうヒロインみたいな
149無念Nameとしあき22/12/22(木)14:54:30No.1047996721そうだねx1
>ジャンルに対する逆張りを語ってる俺と個々の設定への逆張りを語ってるキミとでは話が噛み合わないからもうやめよう
あなただけが「これは逆張りじゃない!!」と必死なだけでは?
150無念Nameとしあき22/12/22(木)14:55:24No.1047996893+
>主人公は真面目に魔王討伐に邁進してるのに
>そんな主人公に惚れ込んでどんどんついてきちゃうヒロインみたいな
「俺は戦って冒険したいんだよ!!!!! ちゃんと!!!!!」
って泣き叫ぶ主人公にしよう
151無念Nameとしあき22/12/22(木)14:55:31No.1047996918そうだねx3
>主人公は真面目に魔王討伐に邁進してるのに
>そんな主人公に惚れ込んでどんどんついてきちゃうヒロインみたいな
それはそれで作者の技量だなあ
読者に「あ、この話は魔王討伐はどうでも良くてハーレムものだな」ってわからせるような一話にするとか
152無念Nameとしあき22/12/22(木)14:56:28No.1047997120そうだねx11
>読者に「あ、この話は魔王討伐はどうでも良くてハーレムものだな」ってわからせるような一話にするとか
一話最後に出てくる魔王城の魔王が美少女
これで読者は察してくれる
153無念Nameとしあき22/12/22(木)14:56:49No.1047997189そうだねx4
魔王主人公もので実は魔王が多々しくて勇者が悪者みたいなのだと勇者と魔王を入れ替えただけの作品多いよね
154無念Nameとしあき22/12/22(木)14:57:22No.1047997316そうだねx4
普段のここでの使われ方のせいもあるだろうが逆張りという言葉に悪いイメージを抱き過ぎなだけな気もするぜ
155無念Nameとしあき22/12/22(木)14:57:31No.1047997347そうだねx2
>魔王主人公もので実は魔王が多々しくて勇者が悪者みたいなのだと勇者と魔王を入れ替えただけの作品多いよね
流行り過ぎてむしろ勇者がまともな作品の方が減ってきてる
156無念Nameとしあき22/12/22(木)14:57:52No.1047997418+
>読者に「あ、この話は魔王討伐はどうでも良くてハーレムものだな」ってわからせるような一話にするとか
魔王の娘ないし魔王本人が主人公に一目ぼれ
157無念Nameとしあき22/12/22(木)14:57:58No.1047997434そうだねx1
>ガンダムSEEDのキラはイケメン有能主人公だったけど全肯定されては無かったよな
遺伝子操作したって人格良くなるわけじゃないから軋轢しか起こさない
所詮人間は人間ですよというのが「やめてよね」あたりにも表れてたと思うんだけど
当時は俺TSUEEEの象徴みたいに捉えられがちでモヤったな
あと種死はその辺だめだめ
158無念Nameとしあき22/12/22(木)14:58:04No.1047997462そうだねx4
>魔王主人公もので実は魔王が多々しくて勇者が悪者みたいなのだと勇者と魔王を入れ替えただけの作品多いよね
その手の逆張りもヘイト作品じゃないの多いよね
普通にエンタメしてるやつ
159無念Nameとしあき22/12/22(木)14:58:52No.1047997607+
>魔王主人公もので実は魔王が多々しくて勇者が悪者みたいなのだと勇者と魔王を入れ替えただけの作品多いよね
鷹の爪もそれに近いな
悪の組織の方がまともで正義の味方であるデラックスファイターはガチクズ
160無念Nameとしあき22/12/22(木)14:59:41No.1047997762そうだねx11
>普段のここでの使われ方のせいもあるだろうが逆張りという言葉に悪いイメージを抱き過ぎなだけな気もするぜ
まあ掲示板での逆張りって
「俺ならこうする、逆の展開で盛り上げる」じゃなくて
ただ単に反対の事言って荒したり論破気取ったりするだけだからな・・・
161無念Nameとしあき22/12/22(木)15:00:03No.1047997832そうだねx3
>>魔王主人公もので実は魔王が多々しくて勇者が悪者みたいなのだと勇者と魔王を入れ替えただけの作品多いよね
>鷹の爪もそれに近いな
サンレッドとかもそんな感じだったな
162無念Nameとしあき22/12/22(木)15:00:34No.1047997947そうだねx1
もっと悪い大魔王が出てきて真実を知った魔王と勇者が手を組むのはもうあるある
163無念Nameとしあき22/12/22(木)15:00:45No.1047997993+
昔話で「鬼は内福は外」って言った爺さんが優しい鬼達とワイワイする話あったな
これも節分への逆張りだと思うけどいい話だった
164無念Nameとしあき22/12/22(木)15:00:46No.1047997999そうだねx2
>鷹の爪もそれに近いな
>悪の組織の方がまともで正義の味方であるデラックスファイターはガチクズ
サンレッドや黒井津さんは正義側もクズゴミにはしてなかったな
クズ「もいた」けど
165無念Nameとしあき22/12/22(木)15:00:56No.1047998033+
主人公より魅力的なキャラは前線離脱させるしか方法がなくね?
活躍を食っちまいそう
166無念Nameとしあき22/12/22(木)15:01:24No.1047998140+
>普段のここでの使われ方のせいもあるだろうが逆張りという言葉に悪いイメージを抱き過ぎなだけな気もするぜ
逆張りって多数派がいてそれに対して反対の立場を取る奴のことだからな
過激な場合が多いからイメージも悪くなりがち
167無念Nameとしあき22/12/22(木)15:01:44No.1047998200そうだねx3
>サンレッドとかもそんな感じだったな
レッドさんはチンピラだけど悪党じゃないよ!!
先輩が出たら悪の組織たちを必死で逃がしたりするぞ!!
168無念Nameとしあき22/12/22(木)15:02:01No.1047998264そうだねx4
レッドさんはヒモだけど正義を守る活動については一応マジメだし
嫌々ながらフロシャイムの面々には面倒見よかったからガチクズとはまた違うだろ
169無念Nameとしあき22/12/22(木)15:02:54No.1047998460+
>普段のここでの使われ方のせいもあるだろうが逆張りという言葉に悪いイメージを抱き過ぎなだけな気もするぜ
全部が全部逆にするなんてただの天の邪鬼だしな
元からして勝つ為の投資スタイルなんだから大勢と違ったことやって成功目指してるんなら逆張りでいいだろう
170無念Nameとしあき22/12/22(木)15:03:38No.1047998624そうだねx1
>昔話で「鬼は内福は外」って言った爺さんが優しい鬼達とワイワイする話あったな
>これも節分への逆張りだと思うけどいい話だった
貧乏神が家にいてそれでも真面目にやってる老夫婦の所に福の神がやってきて
貧乏神を追い出して幸せにしようとしたら
「うちの神様に何してくれとるんじゃ」
と福の神を叩き出して貧乏神と貧乏ながら楽しく暮らすって話もあったな
171無念Nameとしあき22/12/22(木)15:03:43No.1047998642+
    1671689023117.jpg-(2949647 B)
2949647 B
よくわからんが
172無念Nameとしあき22/12/22(木)15:04:00No.1047998703+
    1671689040876.jpg-(2919778 B)
2919778 B
こういうやつ?
173無念Nameとしあき22/12/22(木)15:04:13No.1047998743+
>レッドさんはヒモだけど正義を守る活動については一応マジメだし
>嫌々ながらフロシャイムの面々には面倒見よかったからガチクズとはまた違うだろ
ガチ悪行やる連中が出てきたらちゃんと叩き潰したしな
生活力がないダメ人間ではあるがクズとは違うと思う
174無念Nameとしあき22/12/22(木)15:05:09No.1047998928+
>と福の神を叩き出して貧乏神と貧乏ながら楽しく暮らすって話もあったな
福の神がいかにも成金みたいな見た目で嫌味だった記憶ある
175無念Nameとしあき22/12/22(木)15:05:26No.1047998976+
>主人公より魅力的なキャラは前線離脱させるしか方法がなくね?
>活躍を食っちまいそう
そこを主人公とうまく絡めらたりバイプレーヤーとして上手く回せればヒット作だと思う
進撃のリヴァイとかハンタのキルアとか
作家にそこまでの力量ないなら殺した方が早い
176無念Nameとしあき22/12/22(木)15:05:29No.1047998989そうだねx2
>こういうやつ?
結末頼む
177無念Nameとしあき22/12/22(木)15:06:02No.1047999088そうだねx16
>こういうやつ?
ただのNTR系の漫画だよな
178無念Nameとしあき22/12/22(木)15:06:10No.1047999120そうだねx1
ゴルゴ13なんて主人公最強で女にモテてるけど名作扱いされるのは
テーマに殺し屋の善悪関係ない生き様みたいな矜持があるから
ただモテてヘラヘラ笑ってるだけの最強主人公なんて滑稽でしかたないよ
179無念Nameとしあき22/12/22(木)15:06:17No.1047999142そうだねx17
>こういうやつ?
えっこれエロ漫画なの
導入長すぎでは?
180無念Nameとしあき22/12/22(木)15:06:30No.1047999193そうだねx2
>主人公より魅力的なキャラは前線離脱させるしか方法がなくね?
>活躍を食っちまいそう
趣味で書いていて主人公が大好きなのならそれも選択肢だろう
多少なりとも読者受けを考えているなら悪手だな
ましてや商業ならばせっかく人気が出たキャラを出さないなんてありえない
181無念Nameとしあき22/12/22(木)15:06:48No.1047999260+
>結末頼む
病院で目覚めてやっぱ現実で頑張ろうEND
182無念Nameとしあき22/12/22(木)15:07:02No.1047999309+
先輩のアバシリンとか後輩のサキューンはまあ…ちょっとアレやけど…
183無念Nameとしあき22/12/22(木)15:07:26No.1047999385+
呪術みたいに最強キャラを主人公とは別に置くのもいいかもしれない
宿儺も主人公に憑依してるだけで主人公じゃないし
184無念Nameとしあき22/12/22(木)15:07:46No.1047999452そうだねx8
>病院で目覚めてやっぱ現実で頑張ろうEND
なんとも言えない結末だな
それで前向きに生きていけるならハッピーエンドかもしれんが
185無念Nameとしあき22/12/22(木)15:08:10No.1047999542そうだねx3
>ゴルゴ13なんて主人公最強で女にモテてるけど名作扱いされるのは
>テーマに殺し屋の善悪関係ない生き様みたいな矜持があるから
結果としての最強と設定としての最強の差みたいなところよね
ゴルゴはちゃんと作中での活躍で最強というのを見せているからこそ作中でモテても違和感がない
186無念Nameとしあき22/12/22(木)15:08:14No.1047999563+
>主人公より魅力的なキャラは前線離脱させるしか方法がなくね?
>活躍を食っちまいそう
五条悟はそれで箱の中に封じられたな
187無念Nameとしあき22/12/22(木)15:08:18No.1047999578そうだねx3
>このくらいわかりやすいほうがいい
これどういうことなの?
188無念Nameとしあき22/12/22(木)15:08:44No.1047999687+
進撃のリヴァイも怪我してばかりだったな
189無念Nameとしあき22/12/22(木)15:08:50No.1047999714そうだねx4
>ゴルゴはちゃんと作中での活躍で最強というのを見せているからこそ作中でモテても違和感がない
スペックあるならモテない方が違和感あるよね
190無念Nameとしあき22/12/22(木)15:09:31No.1047999857そうだねx1
>呪術みたいに最強キャラを主人公とは別に置くのもいいかもしれない
>宿儺も主人公に憑依してるだけで主人公じゃないし
ジャンルや描きたいテーマにもよるけど
バトル物は本主人公は最強でない方がいい傾向にある
読者は結果が見えてる勝負にはわくわくしてくれないからね
191無念Nameとしあき22/12/22(木)15:10:29No.1048000046そうだねx2
>病院で目覚めてやっぱ現実で頑張ろうEND
夢落ちと考えれば合点がいくけど逆にそうじゃなきゃ合点行きそうにないな
192無念Nameとしあき22/12/22(木)15:10:41No.1048000074そうだねx1
>>ゴルゴはちゃんと作中での活躍で最強というのを見せているからこそ作中でモテても違和感がない
>スペックあるならモテない方が違和感あるよね
ゴルゴの場合は寡黙でプロフェッショナルなところとか金払いがいいとかちゃんとほかにモテる要素もあるしね
193無念Nameとしあき22/12/22(木)15:10:47No.1048000094そうだねx2
>バトル物は本主人公は最強でない方がいい傾向にある
>読者は結果が見えてる勝負にはわくわくしてくれないからね
どうしても最強無敵主人公にしたいなら
ワンパンマン方式で「主人公がやってくるまで他の人たちが頑張る」にする必要がある
194無念Nameとしあき22/12/22(木)15:11:31No.1048000246そうだねx12
    1671689491282.jpg-(406717 B)
406717 B
とりあえずカコミスルさんの好きな展開しときゃええねん
195無念Nameとしあき22/12/22(木)15:11:47No.1048000299+
>どうしても最強無敵主人公にしたいなら
>ワンパンマン方式で「主人公がやってくるまで他の人たちが頑張る」にする必要がある
またはジャンルを変えてギャグ漫画やコメディにしたり
日常系にしたりするのもありだな
上ででてたサンレッドはコメディ+日常系だな
196無念Nameとしあき22/12/22(木)15:11:50No.1048000312+
>どうしても最強無敵主人公にしたいなら
>ワンパンマン方式で「主人公がやってくるまで他の人たちが頑張る」にする必要がある
格闘ゲームだとサイタマ登場まで時間稼ぐキャラって形式で再現されてると聞いた
197無念Nameとしあき22/12/22(木)15:11:50No.1048000313+
ブラックジャック系の話もいいぞ
最強主人公が依頼されて事件を解決していく話
198無念Nameとしあき22/12/22(木)15:12:07No.1048000368そうだねx5
>病院で目覚めてやっぱ現実で頑張ろうEND
ユアストーリーみたいな説教したいタイプかな
199無念Nameとしあき22/12/22(木)15:12:10No.1048000376そうだねx2
>スペックあるならモテない方が違和感あるよね
だからスレ画みたいな強くてかっこいい正義のヒーローがモテて活躍しても別にいい
しかしハーレムパートしかない作品を喜んで見てるやつは浅いと言われてもしょうがない
200無念Nameとしあき22/12/22(木)15:13:01No.1048000555そうだねx3
>まあドラゴンボールとか絶対決めてないしなそういうの
>いきあたりばったりだ
だから途中で御空はどういうやつで何がしたいのかマシリトと話し合ってこいつは戦うの好きでひたすら自分を高めたいんだなってなって確変起こした
201無念Nameとしあき22/12/22(木)15:13:04No.1048000576そうだねx13
    1671689584642.webm-(949499 B)
949499 B
>バトル物は本主人公は最強でない方がいい傾向にある
>読者は結果が見えてる勝負にはわくわくしてくれないからね
こういうのだと逆に最強の方が楽しめるタイプ
202無念Nameとしあき22/12/22(木)15:13:22No.1048000630そうだねx9
>ユアストーリーみたいな説教したいタイプかな
そういうことするエロ漫画作者は風俗でSEXした後に風俗嬢に説教するおじさんみたいで嫌だな
203無念Nameとしあき22/12/22(木)15:13:26No.1048000651そうだねx1
>1671687274485.jpg
マッセナに楽しい過去…
204無念Nameとしあき22/12/22(木)15:13:53No.1048000735そうだねx3
>こういうのだと逆に最強の方が楽しめるタイプ
見てないけど多分コマンドー
205無念Nameとしあき22/12/22(木)15:14:18No.1048000817+
最強系主人公だけどなんか毎回勝負前に怪我してる人いるよね
206無念Nameとしあき22/12/22(木)15:15:20No.1048001052そうだねx2
>>スペックあるならモテない方が違和感あるよね
>だからスレ画みたいな強くてかっこいい正義のヒーローがモテて活躍しても別にいい
スレ画の問題の本質は「戦うための設定のキャラなのに戦いが薄っぺら」なことだしな
別に壮大な理由とかはいらないんだけどね
何かしらの戦う理由は欲しい
207無念Nameとしあき22/12/22(木)15:15:24No.1048001064そうだねx1
>こういうやつ?
詳細欲しい
208無念Nameとしあき22/12/22(木)15:15:45No.1048001131+
主人公が活躍しない作品はマジでつまらない
今のところ個人的にそれ系で最強なのはコメット・ルシファー
この先コメルシ以上に主人公が活躍しない作品に出合えるだろうか
209無念Nameとしあき22/12/22(木)15:15:47No.1048001138そうだねx2
>ジャンルや描きたいテーマにもよるけど
>バトル物は本主人公は最強でない方がいい傾向にある
>読者は結果が見えてる勝負にはわくわくしてくれないからね
ウルトラマンはウルトラマン最強だけど時間制限あるからいつウルトラマンになるかワクワクしながら見てた
あの物語の作り方いいよね
210無念Nameとしあき22/12/22(木)15:16:00No.1048001182そうだねx2
>ブラックジャック系の話もいいぞ
>最強主人公が依頼されて事件を解決していく話
それもブラックジャックが「俺天才医者でモテて儲かってつらいわ~」とか言う作品ならどうなっていただろう
話の中心が主人公ではなく社会や人間愛や哲学だから名作なのだ
211無念Nameとしあき22/12/22(木)15:16:13No.1048001230+
不徳のギルドのキっくんも
最強主人公だし
メインキャラはみんなキッくんの肯定者である
モブはキッくんを馬鹿にしてるけど
212無念Nameとしあき22/12/22(木)15:16:20No.1048001254そうだねx4
>とりあえずカコミスルさんの好きな展開しときゃええねん
一番下実際やろうとするとかなり難しい気はする
かつての仲間が事情で全員敵にって展開で面白かった記憶があるやつないなぁ
213無念Nameとしあき22/12/22(木)15:16:23No.1048001265+
>こういうのだと逆に最強の方が楽しめるタイプ
これはどっちかというとゴルゴ型だな
というか割と苦労はしてるよねメイトリックス
だから適当にそのへんにいた姉ちゃん巻き込んだりする
214無念Nameとしあき22/12/22(木)15:16:49No.1048001344そうだねx1
>こういうやつ?
これ面白いの?
215無念Nameとしあき22/12/22(木)15:17:14No.1048001413そうだねx5
>それもブラックジャックが「俺天才医者でモテて儲かってつらいわ~」とか言う作品ならどうなっていただろう
そしてブラックジャックは意外と挫折と苦悩と失敗が多い
216無念Nameとしあき22/12/22(木)15:17:16No.1048001420そうだねx2
>こういうのだと逆に最強の方が楽しめるタイプ
こういうのは戦い以外は弱いからこそ映えるんだよ
日常パートや陰謀パートで辛酸をなめるからこそ戦闘パートでの無双がスカッとする
スレ画の場合むしろ日常パートでモテて肯定されまくるから苦労が何にもない
217無念Nameとしあき22/12/22(木)15:17:23No.1048001445+
ふわっと始めても描いてるうちにキャラが出来てくるもの
出来ないままふわふわしてるようなら打ち切られてる
218無念Nameとしあき22/12/22(木)15:17:28No.1048001473そうだねx2
>主人公より魅力的なキャラは前線離脱させるしか方法がなくね?
>活躍を食っちまいそう
もう開き直って主人公不在でストーリー進めて行くか
219無念Nameとしあき22/12/22(木)15:17:47No.1048001533+
>最強系主人公だけどなんか毎回勝負前に怪我してる人いるよね
鉄拳チンミも途中からそんな感じになったよな
敵の強さのインフレを止めたら主人公にデバフかけるしかなくなって
220無念Nameとしあき22/12/22(木)15:18:03No.1048001597+
桃太郎ってラノベっぽい?
221無念Nameとしあき22/12/22(木)15:18:15No.1048001637そうだねx3
>これ面白いの?
エロ同人だから抜くのが目的
ちなみにタイトルは「転生ハーレム全寝取られ」らしい
222無念Nameとしあき22/12/22(木)15:18:41No.1048001723そうだねx1
>かつての仲間が事情で全員敵にって展開で面白かった記憶があるやつないなぁ
実際問題「裏切ってどの面下げて戻ってきた」となりやすいからね
騙されていたにしろ味方キャラの評価が下がりがち
洗脳されていたにしろ何度も使うと飽きちゃうしね
223無念Nameとしあき22/12/22(木)15:18:56No.1048001779+
シュワちゃんやセガールは個人ではピンチにならんから
人質や時限爆弾のタイムリミット等でバランス取る
224無念Nameとしあき22/12/22(木)15:19:30No.1048001900+
主人公が影が薄いといえばFFだと12とかか
225無念Nameとしあき22/12/22(木)15:19:35No.1048001913そうだねx1
>そしてブラックジャックは意外と挫折と苦悩と失敗が多い
ライバルであるドクターキリコもまた一面の正義であったりする
226無念Nameとしあき22/12/22(木)15:19:36No.1048001919そうだねx5
    1671689976856.jpg-(245189 B)
245189 B
>もう開き直って主人公不在でストーリー進めて行くか
一番ダメなやつ
227無念Nameとしあき22/12/22(木)15:19:49No.1048001982そうだねx1
>桃太郎ってラノベっぽい?
むしろラノベに劣化桃太郎があるといった方がいいかもしれない
228無念Nameとしあき22/12/22(木)15:20:10No.1048002079そうだねx7
    1671690010867.jpg-(132148 B)
132148 B
>ブラックジャック系の話もいいぞ
>最強主人公が依頼されて事件を解決していく話
230無念Nameとしあき22/12/22(木)15:20:31No.1048002181そうだねx1
>>かつての仲間が事情で全員敵にって展開で面白かった記憶があるやつないなぁ
>実際問題「裏切ってどの面下げて戻ってきた」となりやすいからね
>騙されていたにしろ味方キャラの評価が下がりがち
>洗脳されていたにしろ何度も使うと飽きちゃうしね
Fateだとセイバーとアーチャーをキャスターに取られてランサーと一時的に共闘する話あったな
231無念Nameとしあき22/12/22(木)15:20:34No.1048002196+
>一番ダメなやつ
やっぱ主人公か~
232無念Nameとしあき22/12/22(木)15:20:54No.1048002276そうだねx3
>もう開き直って主人公不在でストーリー進めて行くか
ハンターハンターのことか
233無念Nameとしあき22/12/22(木)15:21:03No.1048002302+
>もう開き直って主人公不在でストーリー進めて行くか
フリテンくんという漫画があってだな…
ちなみに同じ作者の漫画は大抵主人公が活躍してる
234無念Nameとしあき22/12/22(木)15:21:05No.1048002315+
>一番下実際やろうとするとかなり難しい気はする
全員じゃないけどスパロボであったなぁ地球を追い出されるの
235無念Nameとしあき22/12/22(木)15:21:12No.1048002338そうだねx2
ポッと出のポパイに恋人も主役も奪われるNTR系主人公
236無念Nameとしあき22/12/22(木)15:21:16No.1048002354そうだねx1
>>もう開き直って主人公不在でストーリー進めて行くか
>一番ダメなやつ
少年漫画としてはね
青年誌向けとしてはありになったりする
ようは読者層をどこに想定してそれにどう見せるかよ
237無念Nameとしあき22/12/22(木)15:21:42No.1048002432+
スピンオフでやれよ
238無念Nameとしあき22/12/22(木)15:22:00No.1048002515そうだねx3
かつての仲間を全員敵にする方法
「主人公が転校して敵の高校に入った」
これで株落とさず敵対者に出来る
239無念Nameとしあき22/12/22(木)15:22:19No.1048002581+
>一番ダメなやつ
主人公以外が大活躍し始めると作者の贔屓キャラ感が凄いからなあ
主人公なら主人公補正ってことで流せるけど
240無念Nameとしあき22/12/22(木)15:22:48No.1048002692そうだねx12
>かつての仲間を全員敵にする方法
>「主人公が転校して敵の高校に入った」
>これで株落とさず敵対者に出来る
スポーツ部活ものだと美味しい展開だな
241無念Nameとしあき22/12/22(木)15:22:48No.1048002695+
>Fateだとセイバーとアーチャーをキャスターに取られてランサーと一時的に共闘する話あったな
サーヴァント取られて敵と共闘するといえばHFもだね
言峰と一時的に共闘したけど最後は互いに殴り合う
242無念Nameとしあき22/12/22(木)15:22:49No.1048002699そうだねx2
>ウルトラマンはウルトラマン最強だけど時間制限あるからいつウルトラマンになるかワクワクしながら見てた
>あの物語の作り方いいよね
いいよね
そしてそれがなかなかウルトラマンが出ない理由にもなるし出た時の勝利確定感が強くなる
243無念Nameとしあき22/12/22(木)15:22:52No.1048002708+
はじめから群像劇で主人公誰?状態にしておけばいい
少年漫画だったらまず無理だろうが
244無念Nameとしあき22/12/22(木)15:23:01No.1048002730+
>かつての仲間が事情で全員敵にって展開で面白かった記憶があるやつないなぁ
PT追放されてこ
245無念Nameとしあき22/12/22(木)15:23:47No.1048002874そうだねx3
>そしてそれがなかなかウルトラマンが出ない理由にもなるし出た時の勝利確定感が強くなる
そしてゼットンに負ける
246無念Nameとしあき22/12/22(木)15:23:50No.1048002886+
>はじめから群像劇で主人公誰?状態にしておけばいい
>少年漫画だったらまず無理だろうが
群像劇を描けるようなプロットを作れる人は
そもそもスレ画みたいな状態にならないと思う
247無念Nameとしあき22/12/22(木)15:24:01No.1048002926+
敵が味方になって味方が敵になるって主人公の裏切りか闇落ちしか思いつかない
248無念Nameとしあき22/12/22(木)15:24:06No.1048002942+
>かつての仲間を全員敵にする方法
>「主人公が転校して敵の高校に入った」
>これで株落とさず敵対者に出来る
ノゴローもしくはI'll最終回かよ
249無念Nameとしあき22/12/22(木)15:24:08No.1048002949そうだねx3
    1671690248653.jpg-(52486 B)
52486 B
強さはもはや人やめてるけどリアルタイムで20年以上報われない戦いを続けてるのも中々悲惨
250無念Nameとしあき22/12/22(木)15:24:09No.1048002956そうだねx5
>>そしてそれがなかなかウルトラマンが出ない理由にもなるし出た時の勝利確定感が強くなる
>そしてゼットンに負ける
それが最終回というのがまたすごいよね
251無念Nameとしあき22/12/22(木)15:24:30No.1048003028+
>強さはもはや人やめてるけどリアルタイムで20年以上報われない戦いを続けてるのも中々悲惨
そしてドジっ子属性もある
252無念Nameとしあき22/12/22(木)15:24:47No.1048003089そうだねx2
>敵が味方になって味方が敵になるって主人公の裏切りか闇落ちしか思いつかない
一時的じゃないなら敵だと思っていたやつらが正義側だったみたいなパターンはあるんだけどな
253無念Nameとしあき22/12/22(木)15:24:54No.1048003117そうだねx5
    1671690294296.jpg-(1912224 B)
1912224 B
カコミスルの好きな展開で俺が見たいやつ
254無念Nameとしあき22/12/22(木)15:25:05No.1048003151+
主人公に強い目的がないとダメってのはよく聞く
255無念Nameとしあき22/12/22(木)15:25:21No.1048003204+
シグルイの虎眼とか強そうなのに権力にはふつうに弱いってバランスが面白かった
256無念Nameとしあき22/12/22(木)15:25:27No.1048003224そうだねx2
>一番ダメなやつ
他のキャラが可愛くなってというのがミソだと思う
かぐや姫とかもだけど作者が自キャラでお人形遊び始めるともう見てられん
257無念Nameとしあき22/12/22(木)15:25:27No.1048003226そうだねx1
>洗脳されていたにしろ何度も使うと飽きちゃうしね
あと洗脳展開は元に戻そうと手を出さない(出せない)主人公みたいな展開は見ててストレスになるわ
戦えよって思うし
258無念Nameとしあき22/12/22(木)15:25:39No.1048003270+
>カコミスルの好きな展開で俺が見たいやつ
自分が人生でその展開最初に見たのは犬夜叉の劇場版だな
めっちゃヤバい刀出てくる奴
259無念Nameとしあき22/12/22(木)15:25:39No.1048003271+
としあきって漫画家志望なの?
260無念Nameとしあき22/12/22(木)15:26:30No.1048003456+
>強さはもはや人やめてるけどリアルタイムで20年以上報われない戦いを続けてるのも中々悲惨
ゲームならまた仕組みが違うからね
主人公=プレイヤーの分身なところがあるのでいくら強くてもいいのだ(ゲーム的なやりごたえの都合でたいていはほどほどになるけど)
漫画や小説の主人公にも多少投影することはあるがゲームほどはなく第三者視点でみるので
主人公だけが気持ちよく活躍してもかっこよくは見えない
261無念Nameとしあき22/12/22(木)15:26:33No.1048003464そうだねx10
>としあきって漫画家志望なの?
それで食べていこうとは思わないしそんな才能もないけど物語考えるのは面白い
262無念Nameとしあき22/12/22(木)15:27:01No.1048003563そうだねx2
>としあきって漫画家志望なの?
プロ漫画家のとしあきも多い
263無念Nameとしあき22/12/22(木)15:27:20No.1048003625そうだねx3
>>としあきって漫画家志望なの?
>プロ漫画家のとしあきも多い
Skebスレとか見てると才能あるとしあき多いと感じることある
264無念Nameとしあき22/12/22(木)15:27:24No.1048003635+
いまニートだけど絵で食いたい
少しずす絵をかいてる
265無念Nameとしあき22/12/22(木)15:27:32No.1048003664そうだねx2
>カコミスルの好きな展開で俺が見たいやつ
洋画だと面白そうに感じる
邦画だとやたら兄弟の絆のほうばっかりに尺とって
謎の全容とかアクションがしょぼくてつまんなくなるやつ
266無念Nameとしあき22/12/22(木)15:27:43No.1048003693+
>作者が自キャラでお人形遊び
でも漫画ってそういうもんじゃし…
267無念Nameとしあき22/12/22(木)15:27:53No.1048003732そうだねx2
>主人公に強い目的がないとダメってのはよく聞く
せめてヒロイン側に強い目的(話を動かす動線)は必要だね
とりあえずヒロインにあれば主人公はヒロインに惚れているからそれをかなえるために頑張るみたいにつなげられるし
268無念Nameとしあき22/12/22(木)15:27:58No.1048003748そうだねx1
>敵が味方になって味方が敵になるって主人公の裏切りか闇落ちしか思いつかない
数勢力で金塊の在り方の地図とか奪い合えばいいんじゃないかな
269無念Nameとしあき22/12/22(木)15:28:09No.1048003782そうだねx2
エンタメとして主人公ヒーローが大活躍する勧善懲悪王道ストーリーはどこでだって需要ある
しかし2時間映画くらいがちょうどよくて続き物にするとダレてくるだろうから話の続け方は難しい
270無念Nameとしあき22/12/22(木)15:28:16No.1048003809+
主人公が敵かな?味方かな?ってタイプのやつは見てて不安になりそう
271無念Nameとしあき22/12/22(木)15:28:17No.1048003814そうだねx3
>ゲームならまた仕組みが違うからね
メタルギアはそこに気をつけててプレイヤーの分身であるスネークは伝説の傭兵っていうズレがあるから
雷電を出したりスネーク老化させたりしてギャップ埋めようとしてたな
272無念Nameとしあき22/12/22(木)15:28:45No.1048003912そうだねx1
>>作者が自キャラでお人形遊び
>でも漫画ってそういうもんじゃし…
それが読者に露骨に見えてしまうかどうかってことじゃないかなぁ
好きな作品ではあるんだけどバクマンなんかは露骨だった
273無念Nameとしあき22/12/22(木)15:28:49No.1048003929+
>>主人公に強い目的がないとダメってのはよく聞く
>せめてヒロイン側に強い目的(話を動かす動線)は必要だね
>とりあえずヒロインにあれば主人公はヒロインに惚れているからそれをかなえるために頑張るみたいにつなげられるし
巻き込まれ系主人公とかそんな感じかなあ
274無念Nameとしあき22/12/22(木)15:28:49No.1048003930そうだねx2
    1671690529873.webp-(78238 B)
78238 B
主人公にはできないけどこういうのかなか
275無念Nameとしあき22/12/22(木)15:29:07No.1048003999+
>>としあきって漫画家志望なの?
>プロ漫画家のとしあきも多い
プロ小説家のとしあきも意外といるよね
そして話の作り方のノウハウはたいてい同じ
276無念Nameとしあき22/12/22(木)15:29:44No.1048004157+
話考えてみたことあるけど俺は主人公に動機を与えるってのがなんか無理だった
細かな設定は浮かぶけど何をさせたいのか全く出てこなかった
277無念Nameとしあき22/12/22(木)15:29:50No.1048004174そうだねx6
    1671690590504.jpg-(37095 B)
37095 B
>主人公に強い目的がないとダメってのはよく聞く
俺はあの子を幸せにする!
ってだけでも話作れるからな
278無念Nameとしあき22/12/22(木)15:29:55No.1048004190そうだねx2
ゲームならステルスゲーなのに無双しちゃうこととか有るしなあ
279無念Nameとしあき22/12/22(木)15:29:56No.1048004194+
人形遊びと人形劇は違うだろう
280無念Nameとしあき22/12/22(木)15:31:22No.1048004521+
冨樫がとりあえずキャラが立ってれば勝手に話を進めてくれるとか書いてたような
281無念Nameとしあき22/12/22(木)15:31:31No.1048004548+
>>主人公に強い目的がないとダメってのはよく聞く
>俺はあの子を幸せにする!
>ってだけでも話作れるからな
ガロードの場合はそこから世界を知っていって成長していくって点もあるしね
282無念Nameとしあき22/12/22(木)15:31:34No.1048004562+
>>もう開き直って主人公不在でストーリー進めて行くか
>一番ダメなやつ
こいつらワンピアンチか?
283無念Nameとしあき22/12/22(木)15:31:45No.1048004595そうだねx11
俺つえーで全肯定してくれてハーレム物が読みたいっていう読者に
実に的確な配置でそれが売れてんだからスレ画は正解だろうに
TPO理解せず画像作ってまでいちゃもん付けてる方がヤバいでしょ
284無念Nameとしあき22/12/22(木)15:32:52No.1048004825+
>冨樫がとりあえずキャラが立ってれば勝手に話を進めてくれるとか書いてたような
「キャラが立つ」というのが非常に難しいという前提が抜けているからね
それこそ才能とかセンスの領域
それがない人は他の技術で補うしかないのだ
285無念Nameとしあき22/12/22(木)15:32:56No.1048004836+
ポルノが見たい日があればかっこいいものを見たい日もある
つまり適材適所
286無念Nameとしあき22/12/22(木)15:33:15No.1048004919+
>俺つえーで全肯定してくれてハーレム物が読みたいっていう読者に
>実に的確な配置でそれが売れてんだからスレ画は正解だろうに
>TPO理解せず画像作ってまでいちゃもん付けてる方がヤバいでしょ
まあ顧客のニーズに合わせるってのも商品として見た場合大事だしなあ
別の客に別の商品も作るとかも有るだろうし
287無念Nameとしあき22/12/22(木)15:33:16No.1048004925そうだねx9
    1671690796318.jpg-(278524 B)
278524 B
>話考えてみたことあるけど俺は主人公に動機を与えるってのがなんか無理だった
>細かな設定は浮かぶけど何をさせたいのか全く出てこなかった
ちょっとのお金と明日のパンツがあればいい風来坊が
たまたま特別な力を得て誰かの笑顔を守れるならと闘うストーリーでもいいんだ
本人に主体が無くても動機がドラマを作る場合もある
288無念Nameとしあき22/12/22(木)15:33:24No.1048004964+
ガンダムでスレ画連想したのはGレコだわ
289無念Nameとしあき22/12/22(木)15:33:28No.1048004985そうだねx1
>>>もう開き直って主人公不在でストーリー進めて行くか
>>一番ダメなやつ
>こいつらワンピアンチか?
ワンピは主人公に魅力ないじゃん
と思ったけど脇役にも魅力なかったわ
290無念Nameとしあき22/12/22(木)15:34:27No.1048005230そうだねx4
>俺つえーで全肯定してくれてハーレム物が読みたいっていう読者に
>実に的確な配置でそれが売れてんだからスレ画は正解だろうに
>TPO理解せず画像作ってまでいちゃもん付けてる方がヤバいでしょ
あくまでスレ画の読者は戸惑っている存在だよ
勝手にほかの作品に当てはめて「本当の読者はこれが好きなんだ」と言われても困る
291無念Nameとしあき22/12/22(木)15:34:52No.1048005290そうだねx2
>「キャラが立つ」というのが非常に難しいという前提が抜けているからね
>それこそ才能とかセンスの領域
出来ない人は既存のキャラを参考にするしかない・・・
292無念Nameとしあき22/12/22(木)15:35:13No.1048005371そうだねx2
桃太郎の犬サル鳥を女体化させたらラノベっぽくなりそうな気はする
関係ないけどガルキーバってアニメ昔あったなあ
293無念Nameとしあき22/12/22(木)15:36:11No.1048005591+
>桃太郎の犬サル鳥を女体化させたらラノベっぽくなりそうな気はする
その場合きびだんごの存在をどうアレンジするかが勝負になるな
294無念Nameとしあき22/12/22(木)15:36:36No.1048005675+
物語の型に当てはめれば誰でも話は作れるってのは聞いたことある
295無念Nameとしあき22/12/22(木)15:36:53No.1048005742そうだねx2
週マガの編集者曰く
毎月一本は必ず桃太郎ネタがあるので
桃太郎ネタってだけで新人は没にしてるって
296無念Nameとしあき22/12/22(木)15:37:01No.1048005779そうだねx3
>>話考えてみたことあるけど俺は主人公に動機を与えるってのがなんか無理だった
>>細かな設定は浮かぶけど何をさせたいのか全く出てこなかった
>ちょっとのお金と明日のパンツがあればいい風来坊が
>たまたま特別な力を得て誰かの笑顔を守れるならと闘うストーリーでもいいんだ
>本人に主体が無くても動機がドラマを作る場合もある
素晴らしい物語だな
10周年に全てを壊されたが
297無念Nameとしあき22/12/22(木)15:37:02No.1048005783そうだねx1
>桃太郎の犬サル鳥を女体化させたらラノベっぽくなりそうな気はする
エロ漫画でそういうの見た
ただエロ漫画で桃太郎モチーフだとヒロインが鬼ってパターンのがよく見る
298無念Nameとしあき22/12/22(木)15:37:29No.1048005882そうだねx2
>まあ顧客のニーズに合わせるってのも商品として見た場合大事だしなあ
それはそうハーレム物は間違いなく人気ジャンルだしね
スレ画の場合はそれが失敗していて読者に戸惑われている例だけど
299無念Nameとしあき22/12/22(木)15:37:30No.1048005888そうだねx2
>10周年に全てを壊されたが
そんなものはない
いいね
300無念Nameとしあき22/12/22(木)15:38:14No.1048006065そうだねx2
>>桃太郎の犬サル鳥を女体化させたらラノベっぽくなりそうな気はする
>その場合きびだんごの存在をどうアレンジするかが勝負になるな
催眠アプリ
301無念Nameとしあき22/12/22(木)15:38:47No.1048006182+
>ゲームならステルスゲーなのに無双しちゃうこととか有るしなあ
異世界おじさんか
302無念Nameとしあき22/12/22(木)15:38:51No.1048006198そうだねx1
普通の漫画なら一途でいてほしいけどエロ漫画なら女全員脱がしてほしい
303無念Nameとしあき22/12/22(木)15:38:53No.1048006207そうだねx2
>催眠アプリ
何かの拍子に解けて敵対しそう
304無念Nameとしあき22/12/22(木)15:38:56No.1048006219そうだねx1
>毎月一本は必ず桃太郎ネタがあるので
>桃太郎ネタってだけで新人は没にしてるって
わかりました
じゃあ西遊記で!
305無念Nameとしあき22/12/22(木)15:38:57No.1048006223そうだねx2
>物語の型に当てはめれば誰でも話は作れるってのは聞いたことある
形にはなる
だけどそれが面白いかとか人気が出るかはまた別問題
とはいえその「形になっている」にすらできていないことが多いのでとりあえずまずはそこを目指して物語の型にいれるはよく言われる指導法だな
306無念Nameとしあき22/12/22(木)15:39:23No.1048006290そうだねx1
>>>桃太郎の犬サル鳥を女体化させたらラノベっぽくなりそうな気はする
>>その場合きびだんごの存在をどうアレンジするかが勝負になるな
>催眠アプリ
エロ漫画になっちまうな
アリだけど
307無念Nameとしあき22/12/22(木)15:39:37No.1048006344+
>>10周年に全てを壊されたが
>そんなものはない
>いいね
俺は何も見なかった
308無念Nameとしあき22/12/22(木)15:39:58No.1048006417そうだねx1
>形にはなる
>だけどそれが面白いかとか人気が出るかはまた別問題
>とはいえその「形になっている」にすらできていないことが多いのでとりあえずまずはそこを目指して物語の型にいれるはよく言われる指導法だな
志望者ワナビほど
テンプレを憎むのはよく聞く
309無念Nameとしあき22/12/22(木)15:40:08No.1048006459そうだねx1
主人公不在とか主人公が活躍しないとか空気でも名作って有るんだろうか?
西遊記が仮に三蔵が主人公ならそうなるのか
310無念Nameとしあき22/12/22(木)15:40:18No.1048006486+
>>>桃太郎の犬サル鳥を女体化させたらラノベっぽくなりそうな気はする
>>その場合きびだんごの存在をどうアレンジするかが勝負になるな
>催眠アプリ
鬼も意味なくなるな
311無念Nameとしあき22/12/22(木)15:40:38No.1048006552+
>>催眠アプリ
>何かの拍子に解けて敵対しそう
催眠が解けて襲いかかってきてももう遅い~お前達は既に孕んでいるし鬼娘も味方になった~
312無念Nameとしあき22/12/22(木)15:40:55No.1048006602そうだねx3
>志望者ワナビほど
>テンプレを憎むのはよく聞く
野球選手目指す人にとりあえず走り込みさせることに似ている
それをすれば全員が選手になれるわけじゃないけど
できないやつは選手になれない
313無念Nameとしあき22/12/22(木)15:41:09No.1048006654+
>志望者ワナビほど
>テンプレを憎むのはよく聞く
絵描きの世界にもあるな
初心者や自分で描かない人ほど型を否定する
314無念Nameとしあき22/12/22(木)15:41:21No.1048006692そうだねx1
エロでないのに催眠つかうってどう考えても悪役だしな
Qベエとかは催眠ではないか
情報隠しているだけか
315無念Nameとしあき22/12/22(木)15:41:46No.1048006761そうだねx1
>>>桃太郎の犬サル鳥を女体化させたらラノベっぽくなりそうな気はする
>>その場合きびだんごの存在をどうアレンジするかが勝負になるな
>催眠アプリ
おばあさんお手製の催眠アプリ
おばあさんに何があったんだ
316無念Nameとしあき22/12/22(木)15:41:51No.1048006780そうだねx2
>鬼も意味なくなるな
ラノベの敵って基本無双されて殺されるか主人公に惚れるやつだから役割変わらないぞ
317無念Nameとしあき22/12/22(木)15:42:03No.1048006827+
>主人公不在とか主人公が活躍しないとか空気でも名作って有るんだろうか?
全く活躍しないは思いつかないな
一番人気二番人気が主人公じゃないはよくあることだけど
318無念Nameとしあき22/12/22(木)15:42:14No.1048006864+
>エロでないのに催眠つかうってどう考えても悪役だしな
催眠療法士「えっ……俺悪人なの」
319無念Nameとしあき22/12/22(木)15:42:29No.1048006904そうだねx2
>>志望者ワナビほど
>>テンプレを憎むのはよく聞く
>野球選手目指す人にとりあえず走り込みさせることに似ている
>それをすれば全員が選手になれるわけじゃないけど
>できないやつは選手になれない
必要最低限なラインってあるだろうからなあ
それが出来たからと言ってプロとは言えばいけどそれが出来ないとプロどころでもないみたいな
320無念Nameとしあき22/12/22(木)15:42:44No.1048006960そうだねx3
>おばあさんお手製の催眠アプリ
>おばあさんに何があったんだ
イーッヒッヒッヒ、これでおじいさんを手籠にしたのさ
321無念Nameとしあき22/12/22(木)15:43:10No.1048007068そうだねx3
>エロでないのに催眠つかうってどう考えても悪役だしな
だが舞って欲しい
エロで催眠使う奴も悪役では?
322無念Nameとしあき22/12/22(木)15:43:18No.1048007096+
>>おばあさんお手製の催眠アプリ
>>おばあさんに何があったんだ
>イーッヒッヒッヒ、これでおじいさんを手籠にしたのさ
悪いおばあさん!
323無念Nameとしあき22/12/22(木)15:43:42No.1048007180+
>だが舞って欲しい
>エロで催眠使う奴も悪役では?
悪い奴を催眠すればマイナスにマイナスで実質プラス
324無念Nameとしあき22/12/22(木)15:44:02No.1048007253そうだねx2
    1671691442690.jpg-(21779 B)
21779 B
>>桃太郎の犬サル鳥を女体化させたらラノベっぽくなりそうな気はする
>エロ漫画でそういうの見た
>ただエロ漫画で桃太郎モチーフだとヒロインが鬼ってパターンのがよく見る
桃太郎モチーフでヒロインが鬼…
325無念Nameとしあき22/12/22(木)15:44:06No.1048007264そうだねx4
料理の初心者がやらかす独創性を出そうとしてレシピどうりに作らず大惨事
326無念Nameとしあき22/12/22(木)15:44:57No.1048007439そうだねx3
>料理の初心者がやらかす独創性を出そうとしてレシピどうりに作らず大惨事
わかる
327無念Nameとしあき22/12/22(木)15:44:58No.1048007440そうだねx3
>必要最低限なラインってあるだろうからなあ
>それが出来たからと言ってプロとは言えばいけどそれが出来ないとプロどころでもないみたいな
まあ世の中にはそれらが自然と生活の中で身についちゃってる天才タイプというのもいて
そういう人は成功体験談として語っちゃうので
「型にはまるのは間違いだ」とか「練習なんて非効率」とか勘違いされちゃう土壌はある
328無念Nameとしあき22/12/22(木)15:45:49No.1048007607そうだねx5
    1671691549271.jpg-(577389 B)
577389 B
主人公が突出して強くても話の動かしようはあるんだよな
メンタルに問題あったり外部から妨害されて力出せなかったり
329無念Nameとしあき22/12/22(木)15:46:13No.1048007687そうだねx3
>イーッヒッヒッヒ、これでおじいさんを手籠にしたのさ
唐突に俺の腹筋破壊しに来ないでくれ
330無念Nameとしあき22/12/22(木)15:46:30No.1048007742そうだねx4
>料理の初心者がやらかす独創性を出そうとしてレシピどうりに作らず大惨事
RTAでオリチャー走り出すみたいな
331無念Nameとしあき22/12/22(木)15:46:49No.1048007793そうだねx4
一度ハマってないと型からは外れられないよね
それは型を外れてるんじゃなくて形無しだ
332無念Nameとしあき22/12/22(木)15:47:05No.1048007848そうだねx1
>主人公が突出して強くても話の動かしようはあるんだよな
>メンタルに問題あったり外部から妨害されて力出せなかったり
「戦いでは強い」だけならね
スレ画のは「すべてが思い通りに都合よくいく」タイプみたいだからね
333無念Nameとしあき22/12/22(木)15:47:17No.1048007892そうだねx2
>主人公が突出して強くても話の動かしようはあるんだよな
その話は否定者も多いからな
堕ちろ水星女ァ!!!!!
334無念Nameとしあき22/12/22(木)15:47:19No.1048007898+
>>料理の初心者がやらかす独創性を出そうとしてレシピどうりに作らず大惨事
>RTAでオリチャー走り出すみたいな
なのでここで石を捨てておく必要があったんですね
335無念Nameとしあき22/12/22(木)15:48:25No.1048008116そうだねx5
主人公は最強だけど決定的な弱点があって毎回ピンチになるべき
たとえ逆転までが既定路線だとしてもその「ピンチ」が作品にメリハリを出す
アンパンマンの水でもウルトラマンのカラータイマーでもいい
336無念Nameとしあき22/12/22(木)15:49:06No.1048008252そうだねx4
>ガンダムでスレ画連想したのはGレコだわ
Gレコは自分達は社会の仕組み何にも知らないから自分の目で見に行く!って感じだな
あと命狙われてるから戦わないと死ぬ
337無念Nameとしあき22/12/22(木)15:49:27No.1048008321そうだねx2
ワンパンマンとか絶対無敵だろうによく話作ってってるなあ
338無念Nameとしあき22/12/22(木)15:49:42No.1048008374+
>主人公は最強だけど決定的な弱点があって毎回ピンチになるべき
少なくてもその方が話は作りやすいし盛り上げやすいのよね
そこからの応用は工夫とセンスがいる
もちろん成功した時の見返りは大きいが
339無念Nameとしあき22/12/22(木)15:50:03No.1048008446そうだねx1
本日の成功体験の業務報告みたいになってる小説はあるな…
340無念Nameとしあき22/12/22(木)15:50:37No.1048008571+
意外と勉強になるスレだな…
341無念Nameとしあき22/12/22(木)15:50:42No.1048008600そうだねx1
>>ガンダムでスレ画連想したのはGレコだわ
>Gレコは自分達は社会の仕組み何にも知らないから自分の目で見に行く!って感じだな
>あと命狙われてるから戦わないと死ぬ
あとベルリは別にモテてない…
明確に好意を向けてくるのって幼馴染だけだしね
342無念Nameとしあき22/12/22(木)15:51:18No.1048008694+
漫画描いてるので勉強になります
343無念Nameとしあき22/12/22(木)15:51:37No.1048008751そうだねx3
>>かつての仲間を全員敵にする方法
>>「主人公が転校して敵の高校に入った」
>>これで株落とさず敵対者に出来る
>スポーツ部活ものだと美味しい展開だな
MAJORで見たな
主人公だけ故障で野球続けられなくなって名門から追い出されるも
故障を克服して公立で野球部作ってかつての仲間の居る名門と対戦するの
344無念Nameとしあき22/12/22(木)15:51:39No.1048008758そうだねx1
少女終末みたいに世界が絶望的ならちょっとした日常でもドラマになるってのもありそう
345無念Nameとしあき22/12/22(木)15:51:51No.1048008808そうだねx4
>ワンパンマンとか絶対無敵だろうによく話作ってってるなあ
なのでなるべくサイタマに戦わせないようにしてる
346無念Nameとしあき22/12/22(木)15:51:55No.1048008821そうだねx1
>>>ガンダムでスレ画連想したのはGレコだわ
>>Gレコは自分達は社会の仕組み何にも知らないから自分の目で見に行く!って感じだな
>>あと命狙われてるから戦わないと死ぬ
>あとベルリは別にモテてない…
>明確に好意を向けてくるのって幼馴染だけだしね
むしろ好きな相手は姉だわ割と終盤近くまで序盤の怨恨抱えてるわでとんでもなく過酷だよね
347無念Nameとしあき22/12/22(木)15:52:21No.1048008926そうだねx6
作劇をするなら子供向け番組ほどいい教科書はないよね
面白いつまらないにストレートに反応を示す子供向けに作ってあるからこそ基礎が高いレベルで揃ってる作品が多い
348無念Nameとしあき22/12/22(木)15:52:56No.1048009082+
>なのでなるべくサイタマに戦わせないようにしてる
このスレの中にも最強主人公の場合が書いてあるもんな
349無念Nameとしあき22/12/22(木)15:53:30No.1048009218そうだねx1
>ワンパンマンとか絶対無敵だろうによく話作ってってるなあ
はながっぱとか感心するわ
350無念Nameとしあき22/12/22(木)15:53:54No.1048009295そうだねx1
サイタマが強すぎるおかげで戦ってる敵の方がキャラ立ってってく気がする
351無念Nameとしあき22/12/22(木)15:53:57No.1048009306+
俺TUEEEEに需要があるから今こんなに似た感じの作品が増えてるんだ
主役と自分を同一視するからむしろピンチ描写は読者層に求められてない
352無念Nameとしあき22/12/22(木)15:54:05No.1048009332+
最強キャラを方向音痴にするのは便利だなと思う
353無念Nameとしあき22/12/22(木)15:54:39No.1048009454そうだねx1
>少女終末みたいに世界が絶望的ならちょっとした日常でもドラマになるってのもありそう
その辺の背景世界はむしろ作者の興味と知識と描くネタ次第だな
のんのんびよりなんて現代日本の田舎で成立させているし
354無念Nameとしあき22/12/22(木)15:55:03No.1048009556+
スポーツものは敵を悪人にする必要がないのが便利だよなって
バトルものだと敵対するのに理由が必要なことが多いけどスポーツだとそういう競技だからで通せちゃう
355無念Nameとしあき22/12/22(木)15:55:06No.1048009573そうだねx1
>ドラゴンボールが名作なのは
>主人公は最強なんだけどそれより強い敵が現れる
>それを努力友情で勝利するという黄金パターンを開発したから
>なろう小説は主人公は最強で敵はアホ
>味方もアホというアホ向けの作品
>アホの黄金パターンを開発したから儲かったしそれはそれで偉い
浅くね?
356無念Nameとしあき22/12/22(木)15:55:28No.1048009642そうだねx1
>俺TUEEEEに需要があるから今こんなに似た感じの作品が増えてるんだ
>主役と自分を同一視するからむしろピンチ描写は読者層に求められてない
俺tueeeはいつの時代も求められている
あとは精神性の問題
357無念Nameとしあき22/12/22(木)15:55:56No.1048009731そうだねx1
>主人公が突出して強くても話の動かしようはあるんだよな
>メンタルに問題あったり外部から妨害されて力出せなかったり
ギルの笛の音に弱かったり
358無念Nameとしあき22/12/22(木)15:56:01No.1048009747そうだねx7
>俺TUEEEEに需要があるから今こんなに似た感じの作品が増えてるんだ
それは肯定する
>主役と自分を同一視するからむしろピンチ描写は読者層に求められてない
そこは否定する
ピンチ描写を求めている読者もまたいるしそういう作品もまた人気がある
鬼滅なんかはピンチ描写側の作品だろう
359無念Nameとしあき22/12/22(木)15:56:08No.1048009776そうだねx5
    1671692168547.jpg-(636983 B)
636983 B
>かつての仲間を全員敵にする方法
「もう一度キミと真剣勝負がしたかった!」
360無念Nameとしあき22/12/22(木)15:56:37No.1048009871+
>最強キャラを方向音痴にするのは便利だなと思う
ゾロくらいになると「たいがいにしとけよ!」と思わんでもない
361無念Nameとしあき22/12/22(木)15:56:41No.1048009879+
>スポーツものは敵を悪人にする必要がないのが便利だよなって
>バトルものだと敵対するのに理由が必要なことが多いけどスポーツだとそういう競技だからで通せちゃう
いいですよねGガンダムみたいな
世界レベルのスポーツバトル
362無念Nameとしあき22/12/22(木)15:56:54No.1048009929そうだねx3
    1671692214548.jpg-(23306 B)
23306 B
>作劇をするなら子供向け番組ほどいい教科書はないよね
目が見えなくなった戦隊のブラックを連れて敵の女幹部が敵の暗殺者から逃げる話とイエローが免許取りに行って路上教習でドタバタする話が並行して進んで最後はイエローが暗殺者を轢いて終わった
というおはなし
363無念Nameとしあき22/12/22(木)15:57:06No.1048009972そうだねx2
>俺TUEEEEに需要があるから今こんなに似た感じの作品が増えてるんだ
>主役と自分を同一視するからむしろピンチ描写は読者層に求められてない
うーんでもなんというか
特撮なんてメインの販促がなりきり玩具なのにウルトラマンのカラータイマーが鳴って欲しくない子供っていないよなぁ
むしろ喜んでピコンピコンって口で言ったりするよね
364無念Nameとしあき22/12/22(木)15:57:10No.1048009989そうだねx10
なろうだから~って蔑むのはちょっと頭が悪すぎるからもうやめた方が良いと思う
365無念Nameとしあき22/12/22(木)15:57:22No.1048010026そうだねx2
>スポーツものは敵を悪人にする必要がないのが便利だよなって
>バトルものだと敵対するのに理由が必要なことが多いけどスポーツだとそういう競技だからで通せちゃう
やだ!性格悪くてビックマウスの強い敵は欲しい!
366無念Nameとしあき22/12/22(木)15:57:23No.1048010027+
俺TUEEでも状況でのピンチはあるんだろうな
世界が滅びそうだけど助ける俺TUEEとか
あと困ってる女の子とか助ける俺TUEEとか
367無念Nameとしあき22/12/22(木)15:57:29No.1048010047そうだねx3
>「もう一度キミと真剣勝負がしたかった!」
バトルがプロレス形式なのがそこ違和感なくていいよな
368無念Nameとしあき22/12/22(木)15:57:29No.1048010051+
>ピンチ描写を求めている読者もまたいるしそういう作品もまた人気がある
>鬼滅なんかはピンチ描写側の作品だろう
鬼滅って俺TUEEEE系か?
369無念Nameとしあき22/12/22(木)15:57:35No.1048010075そうだねx1
>バトルものだと敵対するのに理由が必要なことが多いけどスポーツだとそういう競技だからで通せちゃう
バトルものでその手で楽なのはやっぱり「所属する国(軍隊)」が敵対していることなのよね
個人的な心情だけでの敵対はネタをつくるのが大変
370無念Nameとしあき22/12/22(木)15:57:45No.1048010097+
>そこは否定する
>ピンチ描写を求めている読者もまたいるしそういう作品もまた人気がある
>鬼滅なんかはピンチ描写側の作品だろう
ていうかさあ
大ヒット作品で「ピンチがひとつもない」のってある?
なおその場合のピンチは「主人公の仲間」も含める
371無念Nameとしあき22/12/22(木)15:58:11No.1048010184そうだねx1
>主役と自分を同一視するからむしろピンチ描写は読者層に求められてない
でも物語としての起伏は欲しいぞ
372無念Nameとしあき22/12/22(木)15:58:22No.1048010229そうだねx2
>鬼滅って俺TUEEEE系か?
違うよって話をしているよ
373無念Nameとしあき22/12/22(木)15:58:51No.1048010327そうだねx4
>なろうだから~って蔑むのはちょっと頭が悪すぎるからもうやめた方が良いと思う
テンプレの共有とかあってもアニメ化してるクラスはそれぞれ強みのあるウリがあるだろうしなあ
374無念Nameとしあき22/12/22(木)15:59:07No.1048010384そうだねx1
>>「もう一度キミと真剣勝負がしたかった!」
>バトルがプロレス形式なのがそこ違和感なくていいよな
本質はスポーツなんだなってなるなプロレスも
375無念Nameとしあき22/12/22(木)15:59:10No.1048010393そうだねx1
>目が見えなくなった戦隊のブラックを連れて敵の女幹部が敵の暗殺者から逃げる話とイエローが免許取りに行って路上教習でドタバタする話が並行して進んで最後はイエローが暗殺者を轢いて終わった
>というおはなし
カオスすぎたが逆に見事過ぎて
井上すげえって
376無念Nameとしあき22/12/22(木)15:59:14No.1048010414そうだねx1
>鬼滅って俺TUEEEE系か?
結局鬼退治特化の血筋なのはちょっとがっかりした
何者でもない少年が過酷な運命に巻き込まれていくんじゃないんだなーって
377無念Nameとしあき22/12/22(木)15:59:21No.1048010436+
>>鬼滅って俺TUEEEE系か?
>違うよって話をしているよ
俺TUEEEE作品の話なんだけど?
378無念Nameとしあき22/12/22(木)15:59:29No.1048010468そうだねx2
苦境を克服して勝利するってのは大昔からの作劇手法なわけで
379無念Nameとしあき22/12/22(木)15:59:34No.1048010482そうだねx3
俺TSUEEEEも逆に極端なアレルギーになってる人よく見るようになったな
物語の主人公として成立しうる最低限の活躍にすら俺TSUEEE扱いするみたいな
何か物語上に必要な意図があるんでもなければ各章のボス的ポジションのキャラは主人公が倒すべきだと思うんだけどな
380無念Nameとしあき22/12/22(木)15:59:58No.1048010566そうだねx1
>>なろうだから~って蔑むのはちょっと頭が悪すぎるからもうやめた方が良いと思う
>テンプレの共有とかあってもアニメ化してるクラスはそれぞれ強みのあるウリがあるだろうしなあ
もうなろうも千差万別になってきたしな
時期によって流行も移り変わってきたし
381無念Nameとしあき22/12/22(木)16:00:15No.1048010640+
鬼滅はボスの無惨ですらTUEEと言えるのか分からない
日光に弱かったり日本からは出なかったり意外と世界狭い
382無念Nameとしあき22/12/22(木)16:00:59No.1048010800そうだねx13
>>鬼滅って俺TUEEEE系か?
>結局鬼退治特化の血筋なのはちょっとがっかりした
>何者でもない少年が過酷な運命に巻き込まれていくんじゃないんだなーって
鬼退治になんも特化してない一族が最強剣士への義理で技を神楽の形で受け継いだって話だっただろ
383無念Nameとしあき22/12/22(木)16:01:09No.1048010831そうだねx5
>結局鬼退治特化の血筋なのはちょっとがっかりした
炭次郎の先祖って誰一人鬼退治した事ないんだけど
読んでないのン?
384無念Nameとしあき22/12/22(木)16:01:19No.1048010873そうだねx1
でもスポーツ物の作劇論って最近何かワンパタ化してきた印象あるな…
何か登場人物の人数分の自己啓発ドラマ連続で見せられてるみたいなシーン多過ぎて競技性主体じゃなくなってる作品めっちゃ多い
あとよせばいいのにキャラの素性を見せる為に時系列を節操なく巻き戻す回想マシンガンみたいなシーン構成になりがち
385無念Nameとしあき22/12/22(木)16:01:28No.1048010898そうだねx1
なろうとか関係なく苦戦しない作品読んでる層にピンチは求められてないって話で鬼滅は全然別の方向性の作品だろ
386無念Nameとしあき22/12/22(木)16:01:34No.1048010927+
>>俺TUEEEEに需要があるから今こんなに似た感じの作品が増えてるんだ
>>主役と自分を同一視するからむしろピンチ描写は読者層に求められてない
>うーんでもなんというか
>特撮なんてメインの販促がなりきり玩具なのにウルトラマンのカラータイマーが鳴って欲しくない子供っていないよなぁ
>むしろ喜んでピコンピコンって口で言ったりするよね
つまりカラータイマーが鳴るのは本質的にピンチ描写ではない
そうなることを視聴者が怖がっていないわけだからな
387無念Nameとしあき22/12/22(木)16:02:13No.1048011063そうだねx7
>鬼退治になんも特化してない一族が最強剣士への義理で技を神楽の形で受け継いだって話だっただろ
意思と技術を継いでただけで血筋とか関係ないものな
388無念Nameとしあき22/12/22(木)16:02:34No.1048011132そうだねx1
>最強キャラを方向音痴にするのは便利だなと思う
病気で長時間戦えないの良いよね
389無念Nameとしあき22/12/22(木)16:02:35No.1048011136+
俺ツエーが揶揄されるけど作者が主人公やヒロイン贔屓するより悪役に入れ込んで悪役ツエーはじめた時の方がしんどいわ
とっとと倒されろよみたいなヤツが章跨いで延々と出張り続けたり
390無念Nameとしあき22/12/22(木)16:02:45No.1048011168そうだねx4
炭治郎の折れそうで折れない感じは人気出るよなぁ
391無念Nameとしあき22/12/22(木)16:02:53No.1048011196+
言っちゃ難だけど
「どこにでもいる奴」が「誰にでも使えうる力を使って」倒せる敵って強そうに感じないんだよ
血筋か能力のどっちかは突出したものがないと
その能力は尋常じゃない鍛錬への熱意とかでもいいんだけどさ
392無念Nameとしあき22/12/22(木)16:02:54No.1048011199そうだねx2
強い主人公ではなくてもやっぱ話の中心としての活躍はほしいしなあ
ロードオブザリングとかは流れ上仕方ないんだけど後半はむしろサムが主人公っぽかった
393無念Nameとしあき22/12/22(木)16:03:12No.1048011256+
>鬼退治になんも特化してない一族が最強剣士への義理で技を神楽の形で受け継いだって話だっただろ
結局その神楽を主人公だけが出せるから一緒や
394無念Nameとしあき22/12/22(木)16:03:14No.1048011267+
>俺ツエーが揶揄されるけど作者が主人公やヒロイン贔屓するより悪役に入れ込んで悪役ツエーはじめた時の方がしんどいわ
>とっとと倒されろよみたいなヤツが章跨いで延々と出張り続けたり
怪獣8号…
395無念Nameとしあき22/12/22(木)16:03:24No.1048011298+
>>最強キャラを方向音痴にするのは便利だなと思う
>病気で長時間戦えないの良いよね
バトル物の病人で弱いやついないしな…
396無念Nameとしあき22/12/22(木)16:03:29No.1048011319そうだねx7
>炭治郎の折れそうで折れない感じは人気出るよなぁ
弱みとか迷いとかいいよね
397無念Nameとしあき22/12/22(木)16:03:32No.1048011330+
>俺TSUEEEEも逆に極端なアレルギーになってる人よく見るようになったな
それ自体は昔からある王道な話の形式だしね
問題は単に最強設定だけ語られて成功描写ばかりされても盛り上がれないしつまらないよねってだけで
ちゃんと最強設定らしい活躍と描写がたくさんあれば楽しいのだ
398無念Nameとしあき22/12/22(木)16:03:32No.1048011335そうだねx1
>つまりカラータイマーが鳴るのは本質的にピンチ描写ではない
>そうなることを視聴者が怖がっていないわけだからな
ガキは普通にカラータイマー鳴り出したらやべえ!ってハラハラするぞ…
399無念Nameとしあき22/12/22(木)16:03:47No.1048011390そうだねx8
いうてアンチ俺TUEEEなんてただのその場の逆張りで
頑張っても頑張ってもボコボコに負け続けて終わる作品なんて今どき喜ぶの作者だけだしな
400無念Nameとしあき22/12/22(木)16:04:08No.1048011466そうだねx8
>結局その神楽を主人公だけが出せるから一緒や
血筋を否定されて怒った?
401無念Nameとしあき22/12/22(木)16:04:23No.1048011533+
>バトル物の病人で弱いやついないしな…
通りすがりの主婦…
402無念Nameとしあき22/12/22(木)16:04:29No.1048011552+
>言っちゃ難だけど
>「どこにでもいる奴」が「誰にでも使えうる力を使って」倒せる敵って強そうに感じないんだよ
>血筋か能力のどっちかは突出したものがないと
>その能力は尋常じゃない鍛錬への熱意とかでもいいんだけどさ
主人公である以上は主人公だなと視聴者になっとくさせる動きは欲しいな
自分に出来ないことでも人を動かすとか戦って勝てなくてもトラップを仕掛けるとか
403無念Nameとしあき22/12/22(木)16:05:00No.1048011674そうだねx11
>頑張っても頑張ってもボコボコに負け続けて終わる作品なんて今どき喜ぶの作者だけだしな
そういう作品いくつか見たけどこれ何がしたい話なの?としかならなかったな
404無念Nameとしあき22/12/22(木)16:05:04No.1048011701そうだねx8
>頑張っても頑張ってもボコボコに負け続けて終わる作品なんて今どき喜ぶの作者だけだしな
それはそのとおり
もちろん需要がないことはないが…
人気が出るのは何らかの報われることがある話よね
405無念Nameとしあき22/12/22(木)16:05:50No.1048011874+
>俺ツエーが揶揄されるけど作者が主人公やヒロイン贔屓するより悪役に入れ込んで悪役ツエーはじめた時の方がしんどいわ
>とっとと倒されろよみたいなヤツが章跨いで延々と出張り続けたり
ハンターハンターのことかな
406無念Nameとしあき22/12/22(木)16:05:53No.1048011888そうだねx3
>いうてアンチ俺TUEEEなんてただのその場の逆張りで
>頑張っても頑張ってもボコボコに負け続けて終わる作品なんて今どき喜ぶの作者だけだしな
売れもしないストレス漫画だから話のネタにもされないだろうしな
ある程度売れてるから注目されて良いの悪いの言われるわけで
407無念Nameとしあき22/12/22(木)16:06:17No.1048011970+
>いうてアンチ俺TUEEEなんてただのその場の逆張りで
>頑張っても頑張ってもボコボコに負け続けて終わる作品なんて今どき喜ぶの作者だけだしな
適度に死闘して倒しとけばいいのに無駄にスッキリしないオチのつけ方したり極端に走りすぎる奴はあるな
408無念Nameとしあき22/12/22(木)16:06:46No.1048012069そうだねx2
時代劇とか俺TSUEEE主人公だらけだけど老人達は無邪気に見まくってたな
なろう主人公顔負けの行く先々の女にモテモテハーレム状態みたいなのまで出てくる
しかし絵面が渋いからなのかなろうほど軽薄扱いされないというチート
409無念Nameとしあき22/12/22(木)16:06:57No.1048012106そうだねx1
>>鬼退治になんも特化してない一族が最強剣士への義理で技を神楽の形で受け継いだって話だっただろ
>結局その神楽を主人公だけが出せるから一緒や
技は受け継がれたけど才能が縁壱とは違うから柱の協力がないと日が昇るまで無惨を留めておけないという話だった気が
むしろ無惨が無遠慮にばらまいた被害への恨みがあそこで収束したって感じ
410無念Nameとしあき22/12/22(木)16:07:29No.1048012236+
ボコボコに負け続ける訳じゃないけどラストは負けて終わる作品なら昔のジャンプにあったなあ
スラムダンクとか幽遊白書とか
411無念Nameとしあき22/12/22(木)16:08:17No.1048012426+
>時代劇とか俺TSUEEE主人公だらけだけど老人達は無邪気に見まくってたな
>なろう主人公顔負けの行く先々の女にモテモテハーレム状態みたいなのまで出てくる
>しかし絵面が渋いからなのかなろうほど軽薄扱いされないというチート
基本時代劇はそれなりの正義感や道理をもって悪党たちを退治していくからね
勧善懲悪はそれ自体がエンタメなのだ
412無念Nameとしあき22/12/22(木)16:08:26No.1048012460そうだねx1
>ボコボコに負け続ける訳じゃないけどラストは負けて終わる作品なら昔のジャンプにあったなあ
>スラムダンクとか幽遊白書とか
幽遊白書は霊界探偵としての仕事するエピローグあるから負けて終わったって印象はないな
413無念Nameとしあき22/12/22(木)16:08:38No.1048012496+
よしこうしましょう
全滅
414無念Nameとしあき22/12/22(木)16:09:19No.1048012653そうだねx4
>ボコボコに負け続ける訳じゃないけどラストは負けて終わる作品なら昔のジャンプにあったなあ
>スラムダンクとか幽遊白書とか
負けにもいろいろあるからね
特にスポーツものは負けるのは結果でありそこまでの試合や練習でのドラマが大事だし
415無念Nameとしあき22/12/22(木)16:09:22No.1048012667そうだねx3
>ボコボコに負け続ける訳じゃないけどラストは負けて終わる作品なら昔のジャンプにあったなあ
>スラムダンクとか幽遊白書とか
スラダンは勝ったあとのエピローグで次負けましたってだけだろ…
416無念Nameとしあき22/12/22(木)16:09:25No.1048012679+
>よしこうしましょう
>全滅
基本受けない
安易なハッピーエンドの方がうける
417無念Nameとしあき22/12/22(木)16:09:59No.1048012809+
最強主人公だとドンケツがいい塩梅だったな
周囲から強さだけは評価されてるけど人格面はボロクソに言われるの
418無念Nameとしあき22/12/22(木)16:10:01No.1048012813+
>>結局その神楽を主人公だけが出せるから一緒や
>血筋を否定されて怒った?
神楽を受け継いできた血筋だぞ
419無念Nameとしあき22/12/22(木)16:10:04No.1048012821そうだねx1
>時代劇とか俺TSUEEE主人公だらけだけど老人達は無邪気に見まくってたな
>なろう主人公顔負けの行く先々の女にモテモテハーレム状態みたいなのまで出てくる
>しかし絵面が渋いからなのかなろうほど軽薄扱いされないというチート
なろう系(本当になろうで連載しているものではなくそういうレッテルを貼られる作品群)がその辺と違うのはむしろ中途半端に主人公を読者に寄せようとしてるからだと思う
憧れの存在としてそういうキャラクターを描くのとはやっぱり書き方が違うというか
420無念Nameとしあき22/12/22(木)16:10:05No.1048012829+
そういや東洋のシャーマニズムは持って生まれた霊能の資質とか血筋が重視されるが
西洋の魔術は秘密の知識扱いでそれを盗み見て学んだやつが凄い力を得るって感じであんまり当人の出生とかは加味されない傾向あるな
421無念Nameとしあき22/12/22(木)16:10:12No.1048012855+
>よしこうしましょう
>全滅
ガイアーー!!
422無念Nameとしあき22/12/22(木)16:10:14No.1048012859+
>>>鬼退治になんも特化してない一族が最強剣士への義理で技を神楽の形で受け継いだって話だっただろ
>>結局その神楽を主人公だけが出せるから一緒や
>技は受け継がれたけど才能が縁壱とは違うから柱の協力がないと日が昇るまで無惨を留めておけないという話だった気が
>むしろ無惨が無遠慮にばらまいた被害への恨みがあそこで収束したって感じ
最後はいい感じに総力戦だったなあ
個人的にはもしかしたら炭治郎が吸血鬼化して今度はネズコが助けに行くパターンかと思ったけど
423無念Nameとしあき22/12/22(木)16:10:38No.1048012955そうだねx2
>よしこうしましょう
>全滅
イデかな
424無念Nameとしあき22/12/22(木)16:10:40No.1048012962+
幽白も煙鬼のおっさん勝ったから良いけど
割と洒落にならない状況だよな
425無念Nameとしあき22/12/22(木)16:10:52No.1048012995そうだねx2
>そういや東洋のシャーマニズムは持って生まれた霊能の資質とか血筋が重視されるが
>西洋の魔術は秘密の知識扱いでそれを盗み見て学んだやつが凄い力を得るって感じであんまり当人の出生とかは加味されない傾向あるな
なるほど面白い
426無念Nameとしあき22/12/22(木)16:11:03No.1048013044そうだねx2
>そういや東洋のシャーマニズムは持って生まれた霊能の資質とか血筋が重視されるが
>西洋の魔術は秘密の知識扱いでそれを盗み見て学んだやつが凄い力を得るって感じであんまり当人の出生とかは加味されない傾向あるな
関係ないよ アメコミだって両方あるもの
スーパーマンは前者でバットマンは後者だし
427無念Nameとしあき22/12/22(木)16:11:07No.1048013063+
>俺ツエーが揶揄されるけど作者が主人公やヒロイン贔屓するより悪役に入れ込んで悪役ツエーはじめた時の方がしんどいわ
>とっとと倒されろよみたいなヤツが章跨いで延々と出張り続けたり
倒されたと思ったら復活するのとかもかなりきつい
悪役を肯定しはじめちゃうともうそっち描きたいんだろって感じになる
428無念Nameとしあき22/12/22(木)16:11:24No.1048013133そうだねx1
時代劇の話題が出たので便乗するが
スレ画の竜の戦士?も「竜の力を使って悪さをする連中を見つけて退治していく」みたいな明確な戦う動機と正義性の担保をしていれば
多少は読者の戸惑いも減ったんだろうな
429無念Nameとしあき22/12/22(木)16:11:44No.1048013211そうだねx5
>よしこうしましょう
>全滅
一流のバッドエンドは三流のハッピーエンドに劣るよ
これは個人の好みの話じゃなくて読み終わった後どれくらい読者が納得できるかって話で
ハッピーにしないにしてもせめてビターとかメリバとか目指さないとそもそも物語が終わらなかったりする
430無念Nameとしあき22/12/22(木)16:12:28No.1048013359そうだねx3
    1671693148393.jpg-(9565 B)
9565 B
>頑張っても頑張ってもボコボコに負け続けて終わる作品なんて今どき喜ぶの作者だけだしな
何か無かったか考えたらこれがあったわ
431無念Nameとしあき22/12/22(木)16:12:32No.1048013371+
昔のアニメはやたと凄惨なエンドもあったりしたなあ
ザンボット3とかデビルマンとか
432無念Nameとしあき22/12/22(木)16:12:34No.1048013376そうだねx3
>倒されたと思ったら復活するのとかもかなりきつい
>悪役を肯定しはじめちゃうともうそっち描きたいんだろって感じになる
復活繰り返されると強いというよりずるいとかしつこいとかそういう印象になるよね
433無念Nameとしあき22/12/22(木)16:12:37No.1048013384そうだねx2
>よしこうしましょう
>全滅
ザ・ムーン…
434無念Nameとしあき22/12/22(木)16:12:43No.1048013410そうだねx2
>時代劇の話題が出たので便乗するが
>スレ画の竜の戦士?も「竜の力を使って悪さをする連中を見つけて退治していく」みたいな明確な戦う動機と正義性の担保をしていれば
>多少は読者の戸惑いも減ったんだろうな
それが結構難しいんだよな作者に常識がないととんでもないモンスターになっちゃうし
435無念Nameとしあき22/12/22(木)16:12:46No.1048013419+
>基本受けない
>安易なハッピーエンドの方がうける
終わりよければ全てよしというが逆に終わりが悪いと過程はどうあれ微妙な気分にはなるのよね
取って付けてても読者はやっぱハッピーエンドが見たいのだ
436無念Nameとしあき22/12/22(木)16:12:52No.1048013448そうだねx2
>時代劇の話題が出たので便乗するが
>スレ画の竜の戦士?も「竜の力を使って悪さをする連中を見つけて退治していく」みたいな明確な戦う動機と正義性の担保をしていれば
>多少は読者の戸惑いも減ったんだろうな
そういうのでいいと思う
でもだんだん善とは一体…みたいな展開になる事多い
437無念Nameとしあき22/12/22(木)16:12:58No.1048013475+
でもホラー小説だと
バッドエンドにしろって言われる
主人公の霊能者が霊を祓っておしまいはあまり歓迎されない
438無念Nameとしあき22/12/22(木)16:13:11No.1048013523+
敵役にも魅力ないとダメ
439無念Nameとしあき22/12/22(木)16:13:22No.1048013560+
>一流のバッドエンドは三流のハッピーエンドに劣るよ
ただ印象には残りやすいし語られやすいのよね一流のバットエンド
商売抜きならありなんだろうなとは思ったりする
まあ俺がやると三流にしかならないけどな!
440無念Nameとしあき22/12/22(木)16:13:26No.1048013571そうだねx2
>スレ画の竜の戦士?も「竜の力を使って悪さをする連中を見つけて退治していく」みたいな明確な戦う動機と正義性の担保をしていれば
竜から奪われた力を主人公が取り戻していけばパワーアップ展開にも出来るしね
441無念Nameとしあき22/12/22(木)16:13:30No.1048013585+
>>頑張っても頑張ってもボコボコに負け続けて終わる作品なんて今どき喜ぶの作者だけだしな
>何か無かったか考えたらこれがあったわ
そういや章ごとに作品切り替わる形式だから負けて終わりなのか…
442無念Nameとしあき22/12/22(木)16:13:41No.1048013618+
>何か無かったか考えたらこれがあったわ
ハンチョウ一派に完全勝利したじゃん
443無念Nameとしあき22/12/22(木)16:13:47No.1048013634そうだねx1
>結局その神楽を主人公だけが出せるから一緒や
縁壱やパパと違って才能なくてすぐバテるからデバフや仲間がいないと通用しないって良いバランスだと思う
444無念Nameとしあき22/12/22(木)16:13:50No.1048013647+
>敵役にも魅力ないとダメ
それはそう
445無念Nameとしあき22/12/22(木)16:13:50No.1048013650+
>敵役にも魅力ないとダメ
敵を超人にし過ぎて主人公じゃ倒せなくなっちゃう
446無念Nameとしあき22/12/22(木)16:13:59No.1048013684+
>何か無かったか考えたらこれがあったわ
勝つだろカイジ
最終的に負けるけど途中で見事な逆転劇を出す
最後まで負け続けるとかちゃんと読んでる?
447無念Nameとしあき22/12/22(木)16:14:26No.1048013784+
>それが結構難しいんだよな作者に常識がないととんでもないモンスターになっちゃうし
これが雑誌連載とかなら常識を補填するのが編集者の仕事…ではあるんだが
時々編集者にも常識かけている社会人いるから困る
448無念Nameとしあき22/12/22(木)16:14:28No.1048013797+
>何か無かったか考えたらこれがあったわ
カイジは区切り区切りでは全部勝ってるだろ
話の都合上勝ったあとすぐ手痛い目にあって闘いを続けなきゃいけなくなるだけで
449無念Nameとしあき22/12/22(木)16:14:34No.1048013814そうだねx1
>そういうのでいいと思う
>でもだんだん善とは一体…みたいな展開になる事多い
竜の正義と人の正義がずれてくるんだな
450無念Nameとしあき22/12/22(木)16:14:39No.1048013840+
ティガが石化した時は泣いた
451無念Nameとしあき22/12/22(木)16:15:00No.1048013922+
>なろう系(本当になろうで連載しているものではなくそういうレッテルを貼られる作品群)がその辺と違うのはむしろ中途半端に主人公を読者に寄せようとしてるからだと思う
>憧れの存在としてそういうキャラクターを描くのとはやっぱり書き方が違うというか
あー…なんかそれはしっくりきたな
昔の作品には憧れの対象になるような「強い男を描く」って路線が人気だったね
漫画でいうならゴルゴとかコブラなんかそっち系だった気がする
でもルパン3世やシティーハンターまでいくと段々軟派な要素足されて現代的な男から見ても親近感ある感じになっていったな
452無念Nameとしあき22/12/22(木)16:15:05No.1048013952そうだねx3
チェンソーマンとかオレツエーするけどモテないのがいいよね
453無念Nameとしあき22/12/22(木)16:15:28No.1048014040+
>復活繰り返されると強いというよりずるいとかしつこいとかそういう印象になるよね
行きつくと主人公側の詰めが甘いみたいにヘイトがいっちゃうんだよな
454無念Nameとしあき22/12/22(木)16:15:36No.1048014075そうだねx3
>でもホラー小説だと
>バッドエンドにしろって言われる
>主人公の霊能者が霊を祓っておしまいはあまり歓迎されない
ホラーは割と特殊で
怪異や殺人鬼側も主人公といえるんだよなあれ
だから怪異が一方的に負けて終わるのはハッピーかというと微妙なところがある
455無念Nameとしあき22/12/22(木)16:16:04No.1048014178そうだねx2
>>何か無かったか考えたらこれがあったわ
>勝つだろカイジ
>最終的に負けるけど途中で見事な逆転劇を出す
>最後まで負け続けるとかちゃんと読んでる?
>>何か無かったか考えたらこれがあったわ
>勝つだろカイジ
>最終的に負けるけど途中で見事な逆転劇を出す
>最後まで負け続けるとかちゃんと読んでる?
賭博黙示録は会長に負けて指切られて終わりだぞ
456無念Nameとしあき22/12/22(木)16:16:13No.1048014227+
>>そういうのでいいと思う
>>でもだんだん善とは一体…みたいな展開になる事多い
>竜の正義と人の正義がずれてくるんだな
人気出てからの長期連載になったらそういうので話膨らませないとネタがつきるしな
逆に最初からはやらない方がいいやつだな
457無念Nameとしあき22/12/22(木)16:16:30No.1048014298+
>復活繰り返されると強いというよりずるいとかしつこいとかそういう印象になるよね
ボルトに出てきた女幹部みたいな敵がしつこい上に
ナルトまで参戦してやっと倒したのに
本拠地の再生カプセルみたいなのから普通に無傷のまま再生出てきたから
読み続ける嫌になってしまった
458無念Nameとしあき22/12/22(木)16:16:35No.1048014315+
冴羽遼は三枚目に見えるけど無茶苦茶かっこよくて憧れる大人だろ
459無念Nameとしあき22/12/22(木)16:16:45No.1048014344そうだねx1
>ホラーは割と特殊で
>怪異や殺人鬼側も主人公といえるんだよなあれ
ジェイソンなんてシリーズ途中から
ジェイソン殺戮ショーを楽しむ映画になってるからな
460無念Nameとしあき22/12/22(木)16:16:57No.1048014395+
ホラーはバッドエンドが基本だからな…
461無念Nameとしあき22/12/22(木)16:17:21No.1048014488+
>>何か無かったか考えたらこれがあったわ
>ハンチョウ一派に完全勝利したじゃん
それは賭博破戒録
462無念Nameとしあき22/12/22(木)16:17:27No.1048014510そうだねx3
>時代劇の話題が出たので便乗するが
>スレ画の竜の戦士?も「竜の力を使って悪さをする連中を見つけて退治していく」みたいな明確な戦う動機と正義性の担保をしていれば
>多少は読者の戸惑いも減ったんだろうな
巻き込まれ系でないかぎりは何か主人公が目的とか役職持って動いてそうだしなあ
時代劇だと黄門様は全国行脚しつつ悪人退治で隠密同心とかは任務で仕事人は復讐劇か
遠山の金さんとか大岡忠相は人情物っぽいけど推理小説風にもできそう
463無念Nameとしあき22/12/22(木)16:17:29No.1048014515+
>賭博黙示録は会長に負けて指切られて終わりだぞ
その前にトネガワに勝ってるの無視して
「主人公が負け続けて終わる」ですね
読解ちから……
464無念Nameとしあき22/12/22(木)16:17:50No.1048014590+
>賭博黙示録は会長に負けて指切られて終わりだぞ
それ言ったらナルトだって1部はサスケに逃げられて終わりじゃん
465無念Nameとしあき22/12/22(木)16:17:56No.1048014607+
昔は日本のホラーと海外のホラーは全然違ったけれど
最近はお互いに良さを取り入れたりしてだいぶ境が減った印象がある
466無念Nameとしあき22/12/22(木)16:18:06No.1048014642+
ミストもホラーだからバッドエンドだったのか
467無念Nameとしあき22/12/22(木)16:18:11No.1048014669そうだねx1
>それが結構難しいんだよな作者に常識がないととんでもないモンスターになっちゃうし
読者は自分の日常に当てはめて理解と共感を見出そうとしちゃうからね
例えファンタジーでも最低限の常識や道徳が欠如してると振り落とされちゃう
468無念Nameとしあき22/12/22(木)16:18:17No.1048014689+
>その前にトネガワに勝ってるの無視して
>「主人公が負け続けて終わる」ですね
>読解ちから……
さっきから煽りたいだけのやつが混じってる
もうちょっと優しく言えないのか
469無念Nameとしあき22/12/22(木)16:18:24No.1048014726そうだねx1
>>賭博黙示録は会長に負けて指切られて終わりだぞ
>それ言ったらナルトだって1部はサスケに逃げられて終わりじゃん
それもアニメは疾風伝でタイトル入れ替わるから別作品扱いしてもいいかもな
470無念Nameとしあき22/12/22(木)16:18:32No.1048014761+
主人公側がボコボコにされるエンドなんて割とよくあるけどな
SFものとか人類滅亡エンドとかざらにあるしね
471無念Nameとしあき22/12/22(木)16:18:44No.1048014810そうだねx9
    1671693524177.jpg-(349213 B)
349213 B
>行きつくと主人公側の詰めが甘いみたいにヘイトがいっちゃうんだよな
荒木御大も言ってたな
「ピンチの原因が主人公がヘマしたから」って展開は悪手だと
472無念Nameとしあき22/12/22(木)16:18:47No.1048014819+
>何か無かったか考えたらこれがあったわ
チンチロリンは最終的に没収負けとかもなく勝って終わったぞ
473無念Nameとしあき22/12/22(木)16:18:57No.1048014863そうだねx2
    1671693537563.jpg-(31820 B)
31820 B
主人公なんてキャラが立ってればどうにでもなる
474無念Nameとしあき22/12/22(木)16:19:25No.1048014966+
>冴羽遼は三枚目に見えるけど無茶苦茶かっこよくて憧れる大人だろ
ちょっとエロいだけだよね
ルパンとかコブラも同じタイプなイメージ
007とかもそうか
475無念Nameとしあき22/12/22(木)16:19:48No.1048015056そうだねx3
主人公に大目的があった方が読者は読みやすいよね
海賊王になる
火影になる
みたいな
476無念Nameとしあき22/12/22(木)16:19:57No.1048015092そうだねx2
>時代劇の話題が出たので便乗するが
>スレ画の竜の戦士?も「竜の力を使って悪さをする連中を見つけて退治していく」みたいな明確な戦う動機と正義性の担保をしていれば
>多少は読者の戸惑いも減ったんだろうな
ロードムービーとくっつけて
様々な国を旅しながらその国で起きてる問題を解決しつつその国最高の美女を引っかけて去っていく
みたいな感じにしたらおもしろくなりそう
たまに変化球で悪役の美女も出したりして
477無念Nameとしあき22/12/22(木)16:20:47No.1048015268+
>>行きつくと主人公側の詰めが甘いみたいにヘイトがいっちゃうんだよな
>荒木御大も言ってたな
>「ピンチの原因が主人公がヘマしたから」って展開は悪手だと
主人公のポカから始まる話とかあるんだろうか
うっかり世界を滅ぼす魔王を呼び出しちゃったZE
478無念Nameとしあき22/12/22(木)16:20:59No.1048015312そうだねx1
>1671693524177.jpg
マジで実践的な名著なんだよな荒木漫画術
479無念Nameとしあき22/12/22(木)16:21:16No.1048015370そうだねx1
>ロードムービーとくっつけて
>様々な国を旅しながらその国で起きてる問題を解決しつつその国最高の美女を引っかけて去っていく
>みたいな感じにしたらおもしろくなりそう
>たまに変化球で悪役の美女も出したりして
ちゃんと書けば普通に作品出来そう
あとはアクション部分の面白さあれば
480無念Nameとしあき22/12/22(木)16:21:17No.1048015377+
>主人公に大目的があった方が読者は読みやすいよね
>海賊王になる
>火影になる
>みたいな
そこに向かって進んでるんだなコイツはってなるからな
最近はポケモンマスターになったやつがいたな
481無念Nameとしあき22/12/22(木)16:21:23No.1048015401そうだねx1
>時代劇の話題が出たので便乗するが
>スレ画の竜の戦士?も「竜の力を使って悪さをする連中を見つけて退治していく」みたいな明確な戦う動機と正義性の担保をしていれば
>多少は読者の戸惑いも減ったんだろうな
強大な力を持っているって言うのがハーレム作るためのエッセンスか勧善懲悪ストーリーのキモなのかで印象はだいぶ変わるな
482無念Nameとしあき22/12/22(木)16:21:23No.1048015402+
>ロードムービーとくっつけて
>様々な国を旅しながらその国で起きてる問題を解決しつつその国最高の美女を引っかけて去っていく
>みたいな感じにしたらおもしろくなりそう
>たまに変化球で悪役の美女も出したりして
鬼畜王ランス?
483無念Nameとしあき22/12/22(木)16:21:43No.1048015464そうだねx1
>主人公に大目的があった方が読者は読みやすいよね
>海賊王になる
>火影になる
>みたいな
分かりやすいもんな
スポーツだと当然全国制覇とかプロになるとかだろうし
484無念Nameとしあき22/12/22(木)16:22:13No.1048015573+
>主人公のポカから始まる話とかあるんだろうか
>うっかり世界を滅ぼす魔王を呼び出しちゃったZE
あった気がするけどタイトル思い出せないな
485無念Nameとしあき22/12/22(木)16:22:35No.1048015673+
>ロードムービーとくっつけて
>様々な国を旅しながらその国で起きてる問題を解決しつつその国最高の美女を引っかけて去っていく
>みたいな感じにしたらおもしろくなりそう
>たまに変化球で悪役の美女も出したりして
お色気ありの黄門様みたいだな
486無念Nameとしあき22/12/22(木)16:23:04No.1048015773そうだねx3
    1671693784273.jpg-(79313 B)
79313 B
>主人公のポカから始まる話とかあるんだろうか
>うっかり世界を滅ぼす魔王を呼び出しちゃったZE
一番下のパターンでガッツリ攻める気が作者にあるなら見せようはあると思う
あとは単純にギャグ系の話ならそれも良いスパイスになる設定だろうな
487無念Nameとしあき22/12/22(木)16:23:23No.1048015846+
>強大な力を持っているって言うのがハーレム作るためのエッセンスか勧善懲悪ストーリーのキモなのかで印象はだいぶ変わるな
たぶんやってることは大差ないんだろうけどね
488無念Nameとしあき22/12/22(木)16:24:00No.1048015991そうだねx1
行き過ぎたホラーはギャグで行き過ぎたギャグはホラーなんだ
489無念Nameとしあき22/12/22(木)16:24:08No.1048016020+
>主人公のポカから始まる話とかあるんだろうか
>うっかり世界を滅ぼす魔王を呼び出しちゃったZE
ちょっと特殊だけどリングフィットアドベンチャーがそんな感じだったな…
騙されて封印解いただけだけど
490無念Nameとしあき22/12/22(木)16:24:49No.1048016209+
>>主人公のポカから始まる話とかあるんだろうか
>>うっかり世界を滅ぼす魔王を呼び出しちゃったZE
>ちょっと特殊だけどリングフィットアドベンチャーがそんな感じだったな…
>騙されて封印解いただけだけど
変なリングの元カレとの痴話げんかを見せられる謎の展開…
491無念Nameとしあき22/12/22(木)16:25:36No.1048016401そうだねx1
>>主人公に大目的があった方が読者は読みやすいよね
>>海賊王になる
>>火影になる
>>みたいな
>分かりやすいもんな
>スポーツだと当然全国制覇とかプロになるとかだろうし
それそのものが積み重ねる努力の内容にもつながるし行動の理由にもなるからね
492無念Nameとしあき22/12/22(木)16:25:50No.1048016460+
>1671693784273.jpg
キック・アスだめそうなのかアマプラにあったら見たいと思ってたけど
ウォーキング・デッドってのはちょっとググってみてみよう
493無念Nameとしあき22/12/22(木)16:27:32No.1048016873そうだねx2
>キック・アスだめそうなのかアマプラにあったら見たいと思ってたけど
実際に見てみるのがいいと思うよ
ダメならダメなところの参考例になるし
面白かったのならなぜ面白かったのかのいい考察材料になる
494無念Nameとしあき22/12/22(木)16:28:02No.1048016983+
進撃の巨人なんかはどんどん落ちていくタイプの話になるのかな
495無念Nameとしあき22/12/22(木)16:28:30No.1048017108そうだねx1
>キック・アスだめそうなのかアマプラにあったら見たいと思ってたけど
わかりにくいけどキック・アスの続編で1のヒロインが立ち位置を変えちゃったのが残念って評価だよ
1と比べると2の評価がこうなるのはわかるけど両方おもしろいよ
496無念Nameとしあき22/12/22(木)16:28:41No.1048017144そうだねx2
キックアスは続編がダメって話ね
初代は面白いって
497無念Nameとしあき22/12/22(木)16:28:46No.1048017160+
そもそもストーリーとかいる?
その場その場でSUGEEってされるのの繰り返しはダメなのかい?
498無念Nameとしあき22/12/22(木)16:29:02No.1048017219+
作者が意識的に持って行こうとした「憎めない奴」が本当に憎めない奴になれる確率ってめっちゃ低いよね
499無念Nameとしあき22/12/22(木)16:29:09No.1048017248+
>つまりどうすればいいんです?
主人公の身内を冒頭で殺して復讐譚にするのが手っ取り早い
500無念Nameとしあき22/12/22(木)16:29:10No.1048017251+
下がったり上がったりをダラダラ繰り返す話で俺が真っ先に思い出すのは
遊戯王ARC-V
501無念Nameとしあき22/12/22(木)16:29:30No.1048017311そうだねx1
>主人公のポカから始まる話とかあるんだろうか
>うっかり世界を滅ぼす魔王を呼び出しちゃったZE
ハピネスチャージプリキュアは城の地下にあった
邪悪な女神の封印されてた箱から聞こえる助けを求める声を可哀想に思った主人公の姫が
封印を解いて邪悪な女神が復活してしまうところから物語が始まるゾイ
その世界で姫は世界中のプリキュアから憎まれてる
502無念Nameとしあき22/12/22(木)16:29:41No.1048017348+
>そもそもストーリーとかいる?
>その場その場でSUGEEってされるのの繰り返しはダメなのかい?
読み切りならアリ
続きものだときつい
503無念Nameとしあき22/12/22(木)16:29:58No.1048017399そうだねx4
>進撃の巨人なんかはどんどん落ちていくタイプの話になるのかな
主人公周りはそうかもしれないね
ただ同時に読者は主人公周辺の視野からどんどん世界規模に視点が広がっていくので
物語のスケールの移動の方がメインだと俺は思う
504無念Nameとしあき22/12/22(木)16:29:59No.1048017401+
>敵役にも魅力ないとダメ
適役に魅力が出た結果作者が筆を折っちゃった漫画があったなあ
衛府の七忍だったか
505無念Nameとしあき22/12/22(木)16:30:09No.1048017435+
>そもそもストーリーとかいる?
>その場その場でSUGEEってされるのの繰り返しはダメなのかい?
俺は好きだけど限度があると思う
506無念Nameとしあき22/12/22(木)16:30:36No.1048017535+
>そもそもストーリーとかいる?
>その場その場でSUGEEってされるのの繰り返しはダメなのかい?
その場その場でSUGEEEってされる為のストーリーが必要になるのよ
ものすごく単純な話をすると重い石を持ち上げてSUGEEEされるには「重い石がある」「石を持ち上げる必要がある」「他に石を持ち上げられる奴がいない」っていう事前準備をする必要がある
それがストーリー
507無念Nameとしあき22/12/22(木)16:30:56No.1048017609+
>No.1048015773
一番下のパターンでカーズ3があったけどこれもまた人生って感じで渋い良い作品ではあったが
こんなのみんな見たくないというかこれは受けないなという感じだった
508無念Nameとしあき22/12/22(木)16:31:22No.1048017685+
>そもそもストーリーとかいる?
>その場その場でSUGEEってされるのの繰り返しはダメなのかい?
水戸黄門とかね
509無念Nameとしあき22/12/22(木)16:31:40No.1048017752そうだねx4
>そもそもストーリーとかいる?
あった方が楽
ストーリーなしで読者を引き込める武器があるのなら不要
>その場その場でSUGEEってされるのの繰り返しはダメなのかい?
それで魅力的なエンターテイメントを提供できるならありよ
ただそれをできる人はごく少ないのでたいていの場合は他の手段を勧められることになる
510無念Nameとしあき22/12/22(木)16:31:53No.1048017793+
>>No.1048015773
>一番下のパターンでカーズ3があったけどこれもまた人生って感じで渋い良い作品ではあったが
>こんなのみんな見たくないというかこれは受けないなという感じだった
「バッドエンドは受けない」の類型だからいくら出来が良くても受けづらい方向性ではある
511無念Nameとしあき22/12/22(木)16:33:00No.1048018017そうだねx5
>下がったり上がったりをダラダラ繰り返す話で俺が真っ先に思い出すのは
>遊戯王ARC-V
AVは凄いよね
全体の大目標やその章の中目標、当面の問題みたいな小目標がキッチリ設定されてるのに全部駄目なの
512無念Nameとしあき22/12/22(木)16:33:11No.1048018067そうだねx1
>作者が意識的に持って行こうとした「憎めない奴」が本当に憎めない奴になれる確率ってめっちゃ低いよね
テイルズのダオスとか悲しい過去を背負ってて事情があるらしいけどイマイチそう思えなかった思い出
513無念Nameとしあき22/12/22(木)16:33:35No.1048018155そうだねx2
当たり前だけどその場で即席で何かやるより事前準備して何かやる方がハードルは下がるからね
作劇だってそう
514無念Nameとしあき22/12/22(木)16:33:43No.1048018182+
>テイルズのダオスとか悲しい過去を背負ってて事情があるらしいけどイマイチそう思えなかった思い出
倒したあとの後出しすぎたからなぁ
515無念Nameとしあき22/12/22(木)16:33:49No.1048018204そうだねx1
今は特に流行が凄まじい勢いで消費される時代だからな
その場その場のSUGEEEで注目を集めたとして同じロジックの手法を延々繰り返してたらマッハでオワコン扱いされるぞ
それを王道だと強弁し続けて変革を疎んだ時代劇はどうなったか
516無念Nameとしあき22/12/22(木)16:34:57No.1048018483+
この手の技術は「やってみたけど足りなかった上手くいかなかった」を何とかごまかしたり補填したりして質を上げるためのものだからね
「やってみたら上手くいった面白いのができた」な人には不要よ
517無念Nameとしあき22/12/22(木)16:35:25No.1048018589+
>そもそもストーリーとかいる?
>その場その場でSUGEEってされるのの繰り返しはダメなのかい?
ストーリーが無い作品ってのが分からない
コナンとか推理小説みたいなのかこち亀みたいなギャグ系で1話読み切りタイプになるんだろうか
518無念Nameとしあき22/12/22(木)16:36:07No.1048018766そうだねx2
    1671694567341.jpg-(388889 B)
388889 B
>AVは凄いよね
>全体の大目標やその章の中目標、当面の問題みたいな小目標がキッチリ設定されてるのに全部駄目なの
リレー小説でも読まされてるかのような迷走した構成だったからな…
風呂敷を畳まなきゃいけない終盤なんてもう目も当てられなくなってた
519無念Nameとしあき22/12/22(木)16:36:20No.1048018812そうだねx2
>テイルズのダオスとか悲しい過去を背負ってて事情があるらしいけどイマイチそう思えなかった思い出
建前のある鬼舞辻無惨みたいなもんだからな
クレス主人公で村焼きから始まるクレスの追体験してるから
「一理あるけどその上でお前に復讐するわ」のほうが気持ちわかるし
520無念Nameとしあき22/12/22(木)16:36:22No.1048018823+
>それを王道だと強弁し続けて変革を疎んだ時代劇はどうなったか
一定の評価を得て文化として根付いたな
テレビ枠からは消えたけど配信などではいまだ人気だったりする
継続は力だなと思うよ
521無念Nameとしあき22/12/22(木)16:36:30No.1048018863+
>ストーリーが無い作品ってのが分からない
>コナンとか推理小説みたいなのかこち亀みたいなギャグ系で1話読み切りタイプになるんだろうか
ボーボボですらストーリーラインはしっかりしてるからストーリーが無かったらボーボボ以下になるな
522無念Nameとしあき22/12/22(木)16:37:51No.1048019198+
>ボーボボですらストーリーラインはしっかりしてるからストーリーが無かったらボーボボ以下になるな
むしろプロット自体はお手本にしていいほど精密にくみあがっているよ
あれが意図的なのか作者のセンスなのかはわからないけど
523無念Nameとしあき22/12/22(木)16:38:06No.1048019247そうだねx3
まあ時代劇は数十年は同じパターンでもやってこれたしな
水戸黄門にしても必殺シリーズにしても
漫画で言えばゴルゴ13?もとは10話くらいの話でパターンも
その10話をちょっとずつ変えてずっとやってきている凄いやつ
524無念Nameとしあき22/12/22(木)16:39:05No.1048019441+
>まあ時代劇は数十年は同じパターンでもやってこれたしな
時代もあったとはいえ10年間シリーズ継続できればすげえよな
525無念Nameとしあき22/12/22(木)16:39:11No.1048019468そうだねx1
>一定の評価を得て文化として根付いたな
>テレビ枠からは消えたけど配信などではいまだ人気だったりする
>継続は力だなと思うよ
時代劇作る側のインフラが継承しきれなくなってるけどな…
思想信条的な問題でテレビ枠から追い出された心霊特番より風向き悪い
526無念Nameとしあき22/12/22(木)16:39:43No.1048019560+
>>それを王道だと強弁し続けて変革を疎んだ時代劇はどうなったか
>一定の評価を得て文化として根付いたな
乱とかの漫画雑誌普通に収益上げてるからな
527無念Nameとしあき22/12/22(木)16:39:58No.1048019622+
>時代劇作る側のインフラが継承しきれなくなってるけどな…
金がかかるしね…昔ほど本数が作れないから維持費がペイできない…
528無念Nameとしあき22/12/22(木)16:40:15No.1048019670そうだねx2
>むしろプロット自体はお手本にしていいほど精密にくみあがっているよ
>あれが意図的なのか作者のセンスなのかはわからないけど
プロット・ストーリーラインが綿密で
内容が狂ってのはあれだな
コミック版チー付与
529無念Nameとしあき22/12/22(木)16:40:29No.1048019725そうだねx1
NHKで細々続いてる感じ
530無念Nameとしあき22/12/22(木)16:41:13No.1048019860そうだねx1
悲しい過去は悪行の動機付けにはなるけど免罪符にはならないことは作者として気を付けたいな
鬼滅なんかは鬼の悲しい過去があっても「じゃあ許すね」ってならないのがいいんだろうな
531無念Nameとしあき22/12/22(木)16:41:21No.1048019881+
>心霊特番
カメラとかのデジタル化進んで心霊写真もすっかり見なくなったな
532無念Nameとしあき22/12/22(木)16:41:37No.1048019934+
サザエさんとかドラえもんとかご長寿アニメにメインストーリーはあるんだろうか?
クレしんとかちびまる子とか
533無念Nameとしあき22/12/22(木)16:42:07No.1048020036+
>サザエさんとかドラえもんとかご長寿アニメにメインストーリーはあるんだろうか?
>クレしんとかちびまる子とか
日常ドラマだからな
534無念Nameとしあき22/12/22(木)16:42:24No.1048020091+
>サザエさんとかドラえもんとかご長寿アニメにメインストーリーはあるんだろうか?
>クレしんとかちびまる子とか
全体ではないけど一話一話のエピソードにはあると思うよ
むしろ四コマ漫画みたいなもので短い時間で起承転結つけなきゃいけないので職人芸みたいになってるよ
535無念Nameとしあき22/12/22(木)16:42:28No.1048020102そうだねx1
ドラえもんは一応しずかちゃんと結婚するって目的はあるけどあんまりそのために働きかけるような話は少ないよね
536無念Nameとしあき22/12/22(木)16:42:40No.1048020145+
その昔地獄先生ぬーべーが黄金期のジャンプ連載陣の中で必死に頑張ってた頃
当時からやはり言われてはいたが一話完結型の漫画は続き物のストーリー漫画に対して圧倒的に不利だったそうだ
ジャンプは特にその傾向が強い
サンデーなんかは逆に代表作は一話完結系の方が多いイメージあるが
537無念Nameとしあき22/12/22(木)16:42:59No.1048020219そうだねx1
悲しい過去は刑事ドラマものに多かったイメージ
でも罪は罪だしムショには入る
538無念Nameとしあき22/12/22(木)16:43:45No.1048020354+
>その昔地獄先生ぬーべーが黄金期のジャンプ連載陣の中で必死に頑張ってた頃
>当時からやはり言われてはいたが一話完結型の漫画は続き物のストーリー漫画に対して圧倒的に不利だったそうだ
>ジャンプは特にその傾向が強い
一つのネタを一話で使い切っちゃうし
次回への引きも弱くなるしな
何より毎回ゲストキャラを作り上げないといけないのでデザインも大変だ
539無念Nameとしあき22/12/22(木)16:44:46No.1048020560そうだねx1
>ドラえもんは一応しずかちゃんと結婚するって目的はあるけどあんまりそのために働きかけるような話は少ないよね
そういうサクセス物語や成長物語じゃないしね
540無念Nameとしあき22/12/22(木)16:44:54No.1048020601+
>その昔地獄先生ぬーべーが黄金期のジャンプ連載陣の中で必死に頑張ってた頃
>当時からやはり言われてはいたが一話完結型の漫画は続き物のストーリー漫画に対して圧倒的に不利だったそうだ
>ジャンプは特にその傾向が強い
>サンデーなんかは逆に代表作は一話完結系の方が多いイメージあるが
盛り上げるのが難しいんだろうなあ
キャラを増やしていったり強いボスを出したりは出来るだろうけど
幽遊白書とかも最初はむしろ一話完結の霊界探偵ものだったような
541無念Nameとしあき22/12/22(木)16:44:54No.1048020609そうだねx4
単純に一話完結型って難しいのよね
風呂敷広げらんないし
542無念Nameとしあき22/12/22(木)16:45:39No.1048020806+
>幽遊白書とかも最初はむしろ一話完結の霊界探偵ものだったような
幽白は元々バトル路線にするのが最初から決まってたタイプだそうだ
543無念Nameとしあき22/12/22(木)16:45:53No.1048020864+
>幽遊白書とかも最初はむしろ一話完結の霊界探偵ものだったような
連載初期は一話完結タイプがいいのよ
新キャラ増やせるしその中で人気出たのをレギュラー化できるし
読者の反応見つつ軌道修正しやすい
544無念Nameとしあき22/12/22(木)16:45:58No.1048020888そうだねx1
>>ドラえもんは一応しずかちゃんと結婚するって目的はあるけどあんまりそのために働きかけるような話は少ないよね
>そういうサクセス物語や成長物語じゃないしね
成長させちゃったら終わっちゃうってのが有るんだろうなあ
昔ドラえもんを作ったのは覚醒したのび太博士ってネタもあったけど
545無念Nameとしあき22/12/22(木)16:46:35No.1048021041+
    1671695195680.jpg-(368791 B)
368791 B
としあきにもなろうだの絵描きだのやってるの結構いるからよ
それが痛いとこ付かれて発狂してるってのはあるんじゃろ
546無念Nameとしあき22/12/22(木)16:46:58No.1048021141+
>昔ドラえもんを作ったのは覚醒したのび太博士ってネタもあったけど
同人誌ネタだね
出来が良すぎて話題になってしまいちょっとした騒ぎになってたな
そのネタをもとにオリジナル映画ができたのは驚いたし映画は面白かった
547無念Nameとしあき22/12/22(木)16:47:44No.1048021329そうだねx7
>としあきにもなろうだの絵描きだのやってるの結構いるからよ
>それが痛いとこ付かれて発狂してるってのはあるんじゃろ
このスレでそこまで発狂して暴れて荒してるのはいないように見えるが
548無念Nameとしあき22/12/22(木)16:48:52No.1048021631+
>同人誌ネタだね
>出来が良すぎて話題になってしまいちょっとした騒ぎになってたな
何も知らない学校教師が
よせばいいのに版元に「これ授業に使いたいです」と許可を取ろうとしたばかりに
549無念Nameとしあき22/12/22(木)16:49:17No.1048021734そうだねx2
>その昔地獄先生ぬーべーが黄金期のジャンプ連載陣の中で必死に頑張ってた頃
>当時からやはり言われてはいたが一話完結型の漫画は続き物のストーリー漫画に対して圧倒的に不利だったそうだ
ぬ~べ~もバトル展開やったらアンケ一気に良くなったそうだからなぁ
けど終わったらまた下がったし劇薬みたいなもんだったそうな
550無念Nameとしあき22/12/22(木)16:50:02No.1048021932+
    1671695402646.png-(64250 B)
64250 B
>としあきにもなろうだの絵描きだのやってるの結構いるからよ
>それが痛いとこ付かれて発狂してるってのはあるんじゃろ
なろうスレには一応アニメ化まで辿り着いたとしあきが1人だけいたはず
…まあそのアニメが散々な改悪食らったとかでお通夜ムードだったけどな
大多数の作品の中から頭角を表して書籍化まで成功を掴んでやっとのことでアニメまで辿り着いてもその仕打ちが待ってるんだからこのガチャ本当に渋い
551無念Nameとしあき22/12/22(木)16:51:11No.1048022212+
>なろうスレには一応アニメ化まで辿り着いたとしあきが1人だけいたはず
>…まあそのアニメが散々な改悪食らったとかでお通夜ムードだったけどな
悪名高いいもいもやさみだれ作った所のやつか…
コミカライズはベテランがやってくれて凄い出来いいのに
552無念Nameとしあき22/12/22(木)16:51:15No.1048022230+
アンケ毎週気にしなきゃいけないのは胃に穴あきそう
ジャンプ作家すごい
553無念Nameとしあき22/12/22(木)16:51:21No.1048022257そうだねx4
>なろうスレには一応アニメ化まで辿り着いたとしあきが1人だけいたはず
書籍化作家
コミカライズ作家
普通にいるからなあの蟲毒なスレ
554無念Nameとしあき22/12/22(木)16:51:53No.1048022383そうだねx1
一時期ジャンプ漫画だとトーナメント開くのが人気漫画の定番になってたイメージ
ドラゴンボールとか幽遊白書とかNARUTOの中忍試験とか
555無念Nameとしあき22/12/22(木)16:51:57No.1048022394そうだねx2
>このガチャ本当に渋い
渋いのは他のガチャも同じなので気にするだけ無駄よ
天下のジャンプだってダメな時はダメなんだ
556無念Nameとしあき22/12/22(木)16:52:55No.1048022601そうだねx3
>天下のジャンプだってダメな時はダメなんだ
金かけてもなんとも言えないものが出てくることもあるからな
557無念Nameとしあき22/12/22(木)16:53:05No.1048022639そうだねx2
>なろうスレには一応アニメ化まで辿り着いたとしあきが1人だけいたはず
>…まあそのアニメが散々な改悪食らったとかでお通夜ムードだったけどな
>大多数の作品の中から頭角を表して書籍化まで成功を掴んでやっとのことでアニメまで辿り着いてもその仕打ちが待ってるんだからこのガチャ本当に渋い
アニメ化させた上でさらにアニメも成功させるって本当に大変だろうなあ
オバロとかこのすばとかようやっとる
558無念Nameとしあき22/12/22(木)16:53:55No.1048022835+
>一時期ジャンプ漫画だとトーナメント開くのが人気漫画の定番になってたイメージ
トーナメントは一定の展開がテンプレート化できるので楽なのよ
読者も次の試合はどうなるんだろうと期待しやすいし
このスレにも出てた「戦う理由の動機付け」そのものだな
しかも長期間持続できるバフだ
559無念Nameとしあき22/12/22(木)16:54:11No.1048022894そうだねx1
>オバロとかこのすばとかようやっとる
このすばは同作者の別作品がパッとしなかったあたり当たり監督引いたなって思う
その監督の別作品も面白かったしね
560無念Nameとしあき22/12/22(木)16:54:23No.1048022941そうだねx1
>オバロとか
三期でお通夜
四期で「こんだけ詰め込むのか終わったあーあ」となったけど
実際の四期は面白かった
561無念Nameとしあき22/12/22(木)16:54:31No.1048022976+
主人公を批判したり反論したりするキャラは何故か作中総出でわかってない馬鹿扱いで流されるけど
何がわかってないのかは何も明確にしない
562無念Nameとしあき22/12/22(木)16:54:32No.1048022983そうだねx1
いつの時代になっても人間相手に有効な王道プロットってものがある
コレを侮るな
563無念Nameとしあき22/12/22(木)16:54:58No.1048023116+
    1671695698191.webm-(3067100 B)
3067100 B
>悪名高いいもいもやさみだれ作った所のやつか…
>コミカライズはベテランがやってくれて凄い出来いいのに
あそこだったのか…それは知らんかったわ
ホビージャパン50周年記念企画とか言ってんのに何でそんなとこに頼んだし
イド作ったとこだから全部が全部駄作製造機ってわけじゃないんだろと思ってたらイドはスタッフ皆外から引っ張ってきただけと聞いてダメだった
564無念Nameとしあき22/12/22(木)16:55:55No.1048023328+
>一時期ジャンプ漫画だとトーナメント開くのが人気漫画の定番になってたイメージ
活躍させなきゃいけない仲間が増えてくるとトーナメントが一番楽なんだろうな
565無念Nameとしあき22/12/22(木)16:56:08No.1048023387そうだねx1
でもweb小説だと突然のトーナメントは更新止まる事が多くて忌避されるんだよな
定番すぎて展開に困った時の苦し紛れだからだろうか
566無念Nameとしあき22/12/22(木)16:56:21No.1048023440そうだねx2
>イド作ったとこだから全部が全部駄作製造機ってわけじゃないんだろと思ってたらイドはスタッフ皆外から引っ張ってきただけと聞いてダメだった
制作会社信用しないでとった行動だとしたら有能だよねイドの監督
567無念Nameとしあき22/12/22(木)16:56:26No.1048023460そうだねx1
上で出てた味方の〇〇が一時的に敵に!
もなんの問題もなく出来るしなトーナメント
チームで戦うならそれはそれで新メンバーとかも行けるし
568無念Nameとしあき22/12/22(木)16:57:00No.1048023601そうだねx2
>悲しい過去は悪行の動機付けにはなるけど免罪符にはならないことは作者として気を付けたいな
>鬼滅なんかは鬼の悲しい過去があっても「じゃあ許すね」ってならないのがいいんだろうな
明確になりたくもないのに鬼にされて利用されてたのなんか役立たずの狛犬だけだからね…
他はみんな自分から鬼になってる
569無念Nameとしあき22/12/22(木)16:57:18No.1048023680そうだねx1
そんなん一々考えてたら脳がつまらんことで埋め尽くされるだろ
570無念Nameとしあき22/12/22(木)16:57:19No.1048023687+
日常系は日常系で難しいからな
一応の目標がある中での日常で少しずつ目標に近づくぼざろみたいなのと本当に日々を描く中で成長を描くごちうさみたいなのとあるけど
571無念Nameとしあき22/12/22(木)16:57:30No.1048023734そうだねx4
なろう系商業化の際のリスクなんて他の商業作品も負ってる事さ
なろう系だけが雑に扱われてるわけでもない
572無念Nameとしあき22/12/22(木)16:57:41No.1048023779+
漫画だとキャラは顔出しするからイメージ捉えやすいけど小説だとパッと見の特徴出すのも大変そうな気はする
全部書いてまわるとそれだけで長々となりそうだし読んでる方がダレるかも知れない
573無念Nameとしあき22/12/22(木)16:58:05No.1048023877+
>他はみんな自分から鬼になってる
そうでもない
子安とか
574無念Nameとしあき22/12/22(木)16:58:06No.1048023884+
DBは作者が編集に面白くしろだの売れるようにしろだか何だが言われてはいじゃあやりますでトーナメントし始めたとか何とか聞いたことある気がする
星矢の話と混じってるかもしれない
575無念Nameとしあき22/12/22(木)16:58:48No.1048024064そうだねx3
>漫画だとキャラは顔出しするからイメージ捉えやすいけど小説だとパッと見の特徴出すのも大変そうな気はする
だからこうやって安易な語尾でキャラ付けするんだニャン
576無念Nameとしあき22/12/22(木)16:59:09No.1048024146+
上弦はともかく殆どの鬼は無惨に無理矢理鬼にされて利用されてる側だよ
鬼になった時点で人間性も歪められるし
577無念Nameとしあき22/12/22(木)16:59:30No.1048024226+
U19とかタイパクとか血盟とか
主人公の倫理観がおかしいのに作者はおかしいと思ってないから主人公が正しいものとして話進めて
話が進めば進むほど内容無茶苦茶になるのジャンプでも例がありまくるしな
579無念Nameとしあき22/12/22(木)17:00:05No.1048024338そうだねx1
>このすばは同作者の別作品がパッとしなかったあたり当たり監督引いたなって思う
>その監督の別作品も面白かったしね
自己主張の強い監督ほんと有能だよね
三期も監督は続投するみたいだし期待してる
580無念Nameとしあき22/12/22(木)17:00:16No.1048024375そうだねx1
鬼滅は鬼にも悲しき過去がある奴多いけど鬼殺隊にだって悲しき過去背負ってる奴いるからね
まさに炭治郎がそうだし
だから結局そこはフラットになって悪い鬼と鬼を刈る正義の剣士の構造に帰結できる
581無念Nameとしあき22/12/22(木)17:00:23No.1048024404+
>DBは作者が編集に面白くしろだの売れるようにしろだか何だが言われてはいじゃあやりますでトーナメントし始めたとか何とか聞いたことある気がする
それであってるよ
正確には序盤人気でずに理由分析したら悟空のキャラがはっきりしないから
強さを求めるキャラにしてその流れでトーナメント始めた
582無念Nameとしあき22/12/22(木)17:00:56No.1048024529+
>でもweb小説だと突然のトーナメントは更新止まる事が多くて忌避されるんだよな
>定番すぎて展開に困った時の苦し紛れだからだろうか
かもしれないし
小説とトーナメント形式が相性悪いのもあるだろうね
漫画だと同じ戦闘でも敵が変わればそれだけで映えるが小説だとそうもいかない
似たような描写の繰り返しになりがちになるし
話がちっとも進んでない印象になりがち
583無念Nameとしあき22/12/22(木)17:01:19No.1048024623そうだねx1
>>悲しい過去は悪行の動機付けにはなるけど免罪符にはならないことは作者として気を付けたいな
>>鬼滅なんかは鬼の悲しい過去があっても「じゃあ許すね」ってならないのがいいんだろうな
>明確になりたくもないのに鬼にされて利用されてたのなんか役立たずの狛犬だけだからね…
>他はみんな自分から鬼になってる
見開きで済む半天狗の過去いいよね
584無念Nameとしあき22/12/22(木)17:01:33No.1048024691そうだねx1
鬼滅は鬼にも悲しい過去があるから
とりあえずぶち殺した上で哀しみその死を悼む
慈悲はあるが躊躇はしない
585無念Nameとしあき22/12/22(木)17:01:39No.1048024711そうだねx1
>そんなん一々考えてたら脳がつまらんことで埋め尽くされるだろ
そうだよ
だから空手の型と同じで繰り返しやることで考えずにできるように身に着けるのだ
586無念Nameとしあき22/12/22(木)17:02:12No.1048024847+
小説なら毎度違う内容の試験とかのほうがメリハリ持たせやすそう
587無念Nameとしあき22/12/22(木)17:03:06No.1048025045そうだねx4
>>漫画だとキャラは顔出しするからイメージ捉えやすいけど小説だとパッと見の特徴出すのも大変そうな気はする
>だからこうやって安易な語尾でキャラ付けするんだニャン
とある科学の超電磁砲のキャラが何であんなゲテモノ感ある喋り方するのかってのをなろうを意識するようになってからやっと理解できた
あの口調の分け方なら確かに文字のみの媒体でもその場に何人いて誰が喋ってるのか分かりやすい…
588無念Nameとしあき22/12/22(木)17:03:15No.1048025080そうだねx1
>>漫画だとキャラは顔出しするからイメージ捉えやすいけど小説だとパッと見の特徴出すのも大変そうな気はする
>だからこうやって安易な語尾でキャラ付けするんだニャン
安易なしゃべり方は読者にとってもありがたいワン
軽率にやっていくといいワン
589無念Nameとしあき22/12/22(木)17:03:33No.1048025150そうだねx1
>DBは作者が編集に面白くしろだの売れるようにしろだか何だが言われてはいじゃあやりますでトーナメントし始めたとか何とか聞いたことある気がする
>星矢の話と混じってるかもしれない
序盤の旅行しつつ冒険譚も好きだったけどお子様人気はイマイチだったんだろうなあ
590無念Nameとしあき22/12/22(木)17:04:16No.1048025308+
単にネタ切れなのかもしれないけど鬼も鬼殺隊も上の奴の方が悲しき過去少ないの面白いな
591無念Nameとしあき22/12/22(木)17:04:38No.1048025415+
>小説なら毎度違う内容の試験とかのほうがメリハリ持たせやすそう
小説の方が駆け引きとか心情的描写は得意だからね
とはいえそこに傾倒しすぎるとほかにメディア化(漫画やアニメ)のときに死ぬほど苦労するした
592無念Nameとしあき22/12/22(木)17:05:24No.1048025620+
>序盤の旅行しつつ冒険譚も好きだったけどお子様人気はイマイチだったんだろうなあ
序盤が好きって人は多いしね
593無念Nameとしあき22/12/22(木)17:05:55No.1048025771+
>でもweb小説だと突然のトーナメントは更新止まる事が多くて忌避されるんだよな
キャラ考えるのに疲れてどういうバトルにしようか考えるのめんどくなった
あれは思いつきでやったら駄目だわ…
594無念Nameとしあき22/12/22(木)17:06:09No.1048025816そうだねx2
>自己主張の強い監督ほんと有能だよね
>三期も監督は続投するみたいだし期待してる
ただそのネタの元になった東京レイヴンズはちょっと微妙だったな
元々映像化向かない作品な上に12巻を24話でやるなんて無理矢理なことしたからだけど
どっちかというとギャグ向きの人だね
595無念Nameとしあき22/12/22(木)17:06:30No.1048025907そうだねx1
>単にネタ切れなのかもしれないけど鬼も鬼殺隊も上の奴の方が悲しき過去少ないの面白いな
煉獄さんからして特に悲しい過去ではなかったりする
ちょっとパパがヨリイチさんの本読んで心ヘシ折れたりした程度で
哀しき過去よりも両親の教えで戦ってきた
596無念Nameとしあき22/12/22(木)17:07:00No.1048026049+
>正確には序盤人気でずに理由分析したら悟空のキャラがはっきりしないから
>強さを求めるキャラにしてその流れでトーナメント始めた
なぜかしっぽのあるよく分からないけど強い子供って感じのキャラだったからなあ
まあ豚人間とか三つ目人間とかいるから大した特徴でもないのだろうけど
597無念Nameとしあき22/12/22(木)17:07:19No.1048026134+
>なろう系商業化の際のリスクなんて他の商業作品も負ってる事さ
>なろう系だけが雑に扱われてるわけでもない
あえていうなら新レーベルとかで出ているのが多かったからか
明らかにメディア化のノウハウないなとかろくな予算ついてないなとかあるのはあったな…
598無念Nameとしあき22/12/22(木)17:09:28No.1048026660+
今原作が枯渇気味でアニメ制作会社を食わせるためにアニメ化しないといけないからちょっと人気出ればアニメ化の可能性自体は高いのだ
クオリティは知らん
599無念Nameとしあき22/12/22(木)17:09:29No.1048026667そうだねx2
>どっちかというとギャグ向きの人だね
テンポと間の取り方が上手い人だよね
ギャグは別監督に同じ作品作らせてもこれが上手いかどうかで全然変わると思う
600無念Nameとしあき22/12/22(木)17:09:42No.1048026739+
>>でもweb小説だと突然のトーナメントは更新止まる事が多くて忌避されるんだよな
>キャラ考えるのに疲れてどういうバトルにしようか考えるのめんどくなった
>あれは思いつきでやったら駄目だわ…
大蛇丸みたいなの突撃させて話を他に振っていこう
601無念Nameとしあき22/12/22(木)17:09:45No.1048026750そうだねx3
小説だと文章のうえ主人公の一人称で話が進むから異常に気がつきにくいけど
漫画だと絵がついた上に強制的に第三者視点で書かざるを得なくなるから客観的に見て主人公の異常さが際立ちやすい
602無念Nameとしあき22/12/22(木)17:10:15No.1048026891+
暴力!セックス!魅力的なキャラクター!
603無念Nameとしあき22/12/22(木)17:10:29No.1048026954そうだねx1
>今原作が枯渇気味でアニメ制作会社を食わせるためにアニメ化しないといけないからちょっと人気出ればアニメ化の可能性自体は高いのだ
チャンスを得やすいって意味ではいいことであり
未熟のまま本番をさせられるって意味ではつらいことでもあり
604無念Nameとしあき22/12/22(木)17:11:30No.1048027223+
>小説だと文章のうえ主人公の一人称で話が進むから異常に気がつきにくいけど
>漫画だと絵がついた上に強制的に第三者視点で書かざるを得なくなるから客観的に見て主人公の異常さが際立ちやすい
後小説だと書いているのが一人だけど
漫画になると編集者とかもはいって複数人になるのでよそから良識が入ってくるってパターンもあるね
605無念Nameとしあき22/12/22(木)17:11:31No.1048027230そうだねx1
>「型にはまるのは間違いだ」とか「練習なんて非効率」とか勘違いされちゃう土壌はある
武道では守破離というな
606無念Nameとしあき22/12/22(木)17:11:42No.1048027273+
>今原作が枯渇気味でアニメ制作会社を食わせるためにアニメ化しないといけないからちょっと人気出ればアニメ化の可能性自体は高いのだ
今更さみだれとかアニメ化されたくらいだしな
>クオリティは知らん
さみだれアニメとかあったしな
607無念Nameとしあき22/12/22(木)17:12:06No.1048027369そうだねx3
>小説だと文章のうえ主人公の一人称で話が進むから異常に気がつきにくいけど
>漫画だと絵がついた上に強制的に第三者視点で書かざるを得なくなるから客観的に見て主人公の異常さが際立ちやすい
ラノベとか小説のコミック化って何気に媒体の違いで自然なストーリーに見せるようにするのって大変なのかも知れない
608無念Nameとしあき22/12/22(木)17:12:57No.1048027569+
人気作っぽいのにアニメ化で失敗といえばワシかわを思い出す
609無念Nameとしあき22/12/22(木)17:13:03No.1048027590そうだねx4
>武道では守破離というな
武道以外でも言うよ伝統芸能で
大切だよねその精神
料理だって最初からレシピ知らず守らず作ってもゴミしかできない
610無念Nameとしあき22/12/22(木)17:13:29No.1048027696+
>ラノベとか小説のコミック化って何気に媒体の違いで自然なストーリーに見せるようにするのって大変なのかも知れない
大変だよお
特にファンタジーとかでやっていると背景資料とか小説にあるわけないのでそれっぽく急いで作る羽目になるよお
611無念Nameとしあき22/12/22(木)17:13:33No.1048027709+
    1671696813155.jpg-(20941 B)
20941 B
好き嫌いが別れる主人公像
612無念Nameとしあき22/12/22(木)17:13:49No.1048027786そうだねx1
>ラノベとか小説のコミック化って何気に媒体の違いで自然なストーリーに見せるようにするのって大変なのかも知れない
なろうコミカライズやったけど
漫画に組み直すの大変だったな
613無念Nameとしあき22/12/22(木)17:14:18No.1048027881そうだねx1
主人公が好かれたり評価されたりする話って普通に面白いけどな
614無念Nameとしあき22/12/22(木)17:14:46No.1048028016そうだねx3
>好き嫌いが別れる主人公像
それはもうある意味王道をやり切った人たちが
さらに上を目指して乖離を模索した作品だからね
最初からそれをやっちゃうと事故るタイプ
615無念Nameとしあき22/12/22(木)17:15:06No.1048028106そうだねx5
>主人公が好かれたり評価されたりする話って普通に面白いけどな
主人公が理解者おらず全てから嫌われる話はつまんないしな
616無念Nameとしあき22/12/22(木)17:15:32No.1048028223+
>>ラノベとか小説のコミック化って何気に媒体の違いで自然なストーリーに見せるようにするのって大変なのかも知れない
>大変だよお
>特にファンタジーとかでやっていると背景資料とか小説にあるわけないのでそれっぽく急いで作る羽目になるよお
水車を何度か描き直したのあったなあ
617無念Nameとしあき22/12/22(木)17:15:53No.1048028305+
>主人公が理解者おらず全てから嫌われる話はつまんないしな
何がしたい話なのそれ…ってなるよねそういうの
618無念Nameとしあき22/12/22(木)17:15:59No.1048028329+
私は困難に立ち向かうキャラが見たいですと私は楽して良い気分してるキャラが見たいですなんか価値観として水平線だからな
それぞれに供給すりゃいいんだよ比重は流行りによって変わるだろうが
619無念Nameとしあき22/12/22(木)17:16:02No.1048028343+
作者に愛されて芸術品に仕立て上げられるキャラは見ていて面白い
620無念Nameとしあき22/12/22(木)17:16:05No.1048028362+
>主人公が理解者おらず全てから嫌われる話はつまんないしな
内容にもよるけど主人公が虐げられてもわりと頑張って報われる話なら好き
でもまああんま受けないか
621無念Nameとしあき22/12/22(木)17:16:09No.1048028378そうだねx3
>>好き嫌いが別れる主人公像
>それはもうある意味王道をやり切った人たちが
>さらに上を目指して乖離を模索した作品だからね
>最初からそれをやっちゃうと事故るタイプ
みんな真似をするんだけど嫌われる主人公しか生まれなかったな
622無念Nameとしあき22/12/22(木)17:16:25No.1048028434そうだねx1
>主人公が好かれたり評価されたりする話って普通に面白いけどな
読者から見てそれがなんでか全くわからないと
そんな主人公持ち上げてる周囲も丸ごと何やら洗脳でもされてるように見えるから…
623無念Nameとしあき22/12/22(木)17:17:00No.1048028574そうだねx1
>作者に愛されて芸術品に仕立て上げられるキャラは見ていて面白い
結果的に萌え駄目とたいしてかわらないやつもいる
死んどくべきだったのにのうのうと生き残ってるタイプ
624無念Nameとしあき22/12/22(木)17:17:01No.1048028576+
>>主人公が好かれたり評価されたりする話って普通に面白いけどな
>主人公が理解者おらず全てから嫌われる話はつまんないしな
大事なのは好かれたという結果じゃなくてそこに至る経過なのよね
魔物から助けられたから恩を感じる ←わかる
恩を感じるので主人公を手助けする ←わかる
一緒にいて好きになる ←わからない
っていうのがスレ画のパターンなのだと思う
2番目と3番目の間に適切な関係構築のエピソードがあれば問題ないのよ
625無念Nameとしあき22/12/22(木)17:17:08No.1048028607+
エヴァに影響受けたっぽいアニメは90年代後半はちょくちょくあった思い出
今やもう綾波系のクール不思議少女も少なくなってきてそう
626無念Nameとしあき22/12/22(木)17:17:08No.1048028610+
物語ってのは主人公が評価され誉められスゲー!されるのを目的にするべきなんだよ
これを分かってない奴が書くと主人公が困難に会うだけの胸糞ストレス展開になる
627無念Nameとしあき22/12/22(木)17:17:12No.1048028630そうだねx3
>好き嫌いが別れる主人公像
視聴者が大人になると好感度が跳ね上がる主人公…頑張りすぎだろ
628無念Nameとしあき22/12/22(木)17:18:34No.1048029032+
>大事なのは好かれたという結果じゃなくてそこに至る経過なのよね
そうか?
結果が気持ちいいものなら過程はあんまり問わないけどなあ
629無念Nameとしあき22/12/22(木)17:18:36No.1048029043そうだねx2
    1671697116493.jpg-(15815 B)
15815 B
>結果的に萌え駄目とたいしてかわらないやつもいる
>死んどくべきだったのにのうのうと生き残ってるタイプ
こいつ思い出す
630無念Nameとしあき22/12/22(木)17:18:39No.1048029061+
べき論は良くないな認知の歪みだ
何より色んな創作のジャンルが栄えてるのと矛盾する
631無念Nameとしあき22/12/22(木)17:18:43No.1048029078+
>主人公が理解者おらず全てから嫌われる話はつまんないしな
全く救いがない異世界おじさんみたいなものか
それはハードすぎるけどあえてそこから話盛り上げるってのはあるんだろうか
632無念Nameとしあき22/12/22(木)17:18:43No.1048029081そうだねx3
>みんな真似をするんだけど嫌われる主人公しか生まれなかったな
基本をちゃんと理解してる人があえて外したものと
基本が理解できてないでズレてるだけものじゃ別ものだよね
633無念Nameとしあき22/12/22(木)17:18:58No.1048029160そうだねx3
延々落ちてから上げる話なら
最初に底まで落ちて後は上がるだけな話の方が大分マシと感じる
634無念Nameとしあき22/12/22(木)17:18:59No.1048029167+
>今やもう綾波系のクール不思議少女も少なくなってきてそう
バリエーションが増えていった感じはする
そのものは減ったけど系譜は感じるな
635無念Nameとしあき22/12/22(木)17:19:04No.1048029188+
作者が温厚で優しいっていう主人公ほど仲間に少し悪口言われた程度でブチブチキレ散らかして異常な報復に出るサイコパスになりがち
636無念Nameとしあき22/12/22(木)17:19:12No.1048029231そうだねx3
>>好き嫌いが別れる主人公像
>視聴者が大人になると好感度が跳ね上がる主人公…頑張りすぎだろ
シンジの周りの大人がクソだったことがわかるからね…
637無念Nameとしあき22/12/22(木)17:19:38No.1048029372+
>今やもう綾波系のクール不思議少女も少なくなってきてそう
時代は従順奴隷ヒロインだよ
何があっても嫌われないって安心感が素晴らしい
638無念Nameとしあき22/12/22(木)17:19:46No.1048029416+
>延々落ちてから上げる話なら
>最初に底まで落ちて後は上がるだけな話の方が大分マシと感じる
堕ちる過程は読んでいてつらいものだしな…
639無念Nameとしあき22/12/22(木)17:19:58No.1048029466そうだねx4
>>>好き嫌いが別れる主人公像
>>視聴者が大人になると好感度が跳ね上がる主人公…頑張りすぎだろ
>シンジの周りの大人がクソだったことがわかるからね…
状況的に本人はやれる範囲で頑張ってるしね…
641無念Nameとしあき22/12/22(木)17:20:08No.1048029514そうだねx1
進撃は死ぬべきキャラとそうでないキャラの選別が神がかってる
642無念Nameとしあき22/12/22(木)17:20:42No.1048029878そうだねx2
>好き嫌いが別れる主人公像
こういう女々しさとか幼さ少女性がある少年が闘争に晒されることで
それらを切り捨てざるをえなくなって男の戦士になっていく成長物語すき
643無念Nameとしあき22/12/22(木)17:20:59No.1048030503+
もう少し時代が回ればまた暴力ツンデレヒロインの時代が来るのだろうか
644無念Nameとしあき22/12/22(木)17:21:09No.1048030659+
>>主人公が理解者おらず全てから嫌われる話はつまんないしな
>全く救いがない異世界おじさんみたいなものか
>それはハードすぎるけどあえてそこから話盛り上げるってのはあるんだろうか
とにかくひたすら悲惨な状況に主人公が落ちていくって話なら
それはそれで成立するってジョジョの作者が言ってた
645無念Nameとしあき22/12/22(木)17:21:25No.1048030724そうだねx1
>全く救いがない異世界おじさんみたいなものか
ヒロインたちもいない
たかふみパートもない異世界おじさん
としあきが好んで「書き」そう
646無念Nameとしあき22/12/22(木)17:21:28No.1048030738+
    1671697288991.jpg-(212303 B)
212303 B
女性受けを狙おう
647無念Nameとしあき22/12/22(木)17:21:38No.1048030773そうだねx5
>そうか?
>結果が気持ちいいものなら過程はあんまり問わないけどなあ
たいていの場合気持ちいい結果になる場合はちゃんとした過程があるものなのよ
読者はその過程を自然に楽しんだらいいので気にする必要はないのだけど
作り手側ならそこを気をつけなきゃ話にならない
648無念Nameとしあき22/12/22(木)17:21:47No.1048030814+
なろう系の大半は客観的にキャラが見られない作者ばっかだから
コミカライズとかで作者以外の視点が入った途端破綻するようなのが多すぎる
649無念Nameとしあき22/12/22(木)17:22:16No.1048030932+
    1671697336244.jpg-(85118 B)
85118 B
女性向け作品は大体これだって言われた
何もしなくても全てが手に入るというまさに贅沢な話だ
650無念Nameとしあき22/12/22(木)17:22:44No.1048031058+
>死んどくべきだったのにのうのうと生き残ってるタイプ
ブレスオブファイアのユンナか
651無念Nameとしあき22/12/22(木)17:22:59No.1048031135+
>とにかくひたすら悲惨な状況に主人公が落ちていくって話なら
>それはそれで成立するってジョジョの作者が言ってた
進撃の巨人
エレンがもうにっちもさっちもいかなくなって人類大半虐殺と自分を殺してもらう事を選択しながら
ミカサに男が出来るなんて嫌だとなきわめく話……
652無念Nameとしあき22/12/22(木)17:23:03No.1048031153そうだねx1
主人公の二股許容するヒロインやめーや
653無念Nameとしあき22/12/22(木)17:23:16No.1048031225+
主人公が持ち上げられまくる話ってとしあきみたいなひねくれものが嫌ってるだけで
気にせず楽しむ読者が多いと思うけど
654無念Nameとしあき22/12/22(木)17:23:21No.1048031265+
>好き嫌いが別れる主人公像
旧か新かで違う
655無念Nameとしあき22/12/22(木)17:23:52No.1048031437+
>主人公の二股許容するヒロインやめーや
なんでよ
656無念Nameとしあき22/12/22(木)17:23:56No.1048031457そうだねx1
>とにかくひたすら悲惨な状況に主人公が落ちていくって話なら
>それはそれで成立するってジョジョの作者が言ってた
フォスはどうなるのかねえ…
657無念Nameとしあき22/12/22(木)17:24:05No.1048031504そうだねx2
>女性向け作品は大体これだって言われた
>何もしなくても全てが手に入るというまさに贅沢な話だ
主人公が悪事に手を染めていない優しく善良な人という前提はあるけどね
善人は報いられるべきという話だし
658無念Nameとしあき22/12/22(木)17:24:08No.1048031519+
エヴァは日常が好きだったな
ミサトさんとアスカとの疑似家族みたいな
あと男の戦いはふつうに王道してて熱かった
659無念Nameとしあき22/12/22(木)17:24:12No.1048031538そうだねx1
綾波系ヒロインは何を考えてるかわからないから気味が悪いってころで今の若者には受けが悪いんだとか
660無念Nameとしあき22/12/22(木)17:24:21No.1048031593そうだねx3
徹底的に好かれる主人公がダメなら徹底的に嫌われる主人公を書かないとみたいな
1か0かの極端なことしかできないからキャラが魅力的に書けないんじゃねえかな…
661無念Nameとしあき22/12/22(木)17:24:31No.1048031644+
>何もしなくても全てが手に入るというまさに贅沢な話だ
なろうの男性向けもしょっぱなからチートを手に入れるか理由もなくチート持ちが大半だからあんまり変わらん
662無念Nameとしあき22/12/22(木)17:24:48No.1048031736+
>たいていの場合気持ちいい結果になる場合はちゃんとした過程があるものなのよ
>読者はその過程を自然に楽しんだらいいので気にする必要はないのだけど
>作り手側ならそこを気をつけなきゃ話にならない
最初から主人公がみんなから大好き大好きされてても
読者からは「他人がもてはやされてる」ようにしか見えないからな
追放ものとかが受けるのは主人公が冒頭から底辺に叩き落されてそこからのし上がっていくから共感できる応援できる
663無念Nameとしあき22/12/22(木)17:25:01No.1048031805そうだねx2
>なんでよ
そんなクズに惚れてる女キャラに成り下がるから
664無念Nameとしあき22/12/22(木)17:25:09No.1048031843+
>主人公の二股許容するヒロインやめーや
主人公とヒロインやヒロイン同士でギスギスする方が嫌だ
心が耐えられず投げ出してしまう
665無念Nameとしあき22/12/22(木)17:25:18No.1048031899+
>>とにかくひたすら悲惨な状況に主人公が落ちていくって話なら
>>それはそれで成立するってジョジョの作者が言ってた
>フォスはどうなるのかねえ…
どれだけ読者がついて行けているのか分からないけど
独特の世界観による展開の漫画だと思ってる
最後はやっぱフォスも救われるんだろうか
666無念Nameとしあき22/12/22(木)17:25:38No.1048032005+
映画嫌われ松子の一生ですら夫がいて親友もいたからな
667無念Nameとしあき22/12/22(木)17:25:46No.1048032050そうだねx1
失点を減らせば良いんだよこっちは努力でなんとかなるから
はネウロの作者の理論だったな
得られる面白さも大事だけど読者が支払うコストを減らせばそれで良いんだよって理論
668無念Nameとしあき22/12/22(木)17:25:47No.1048032054+
    1671697547626.jpg-(22600 B)
22600 B
敵になるヒロイン割と好き
669無念Nameとしあき22/12/22(木)17:26:04No.1048032143+
    1671697564727.jpg-(311647 B)
311647 B
>主人公の二股許容するヒロインやめーや
だがしかし
そのヒロインが両刀使いで主人公ともう一人の女をどっちも食っちまうタイプなら?
670無念Nameとしあき22/12/22(木)17:26:15No.1048032206+
>最初から主人公がみんなから大好き大好きされてても
>読者からは「他人がもてはやされてる」ようにしか見えないからな
その大好きに説得力を与えるような主人公の良さを作品の中で描けていればいいのだけどね
まあ難しいよね愛されるキャラを面白い話の中で描くのって
671無念Nameとしあき22/12/22(木)17:26:48No.1048032385+
>そんなクズに惚れてる女キャラに成り下がるから
リアリティーあっていいじゃん
クズなのも知ってる浮気してるのも知ってるでも好きになっちゃったんだよっていう
672無念Nameとしあき22/12/22(木)17:27:06No.1048032470そうだねx3
シンデレラは確かに棚ぼちかも知れないけど本人まっとうに生きて尽くしてるからなあ
意地悪な親とか姉とかにも
そこに読者が何とかしてあげてほしいと思うからこその展開なのだろう
673無念Nameとしあき22/12/22(木)17:27:14No.1048032516そうだねx1
    1671697634771.jpg-(36093 B)
36093 B
今見ると強すぎたからライバルの方を実質主人公にする
ってある意味思い切った采配だなと思った
674無念Nameとしあき22/12/22(木)17:27:16No.1048032524+
個人の好みだけど名無しモブを悪人にして主人公上げるタイプよりは
名無しモブも結構ノリ良かったり良い奴みたいなのが好き
675無念Nameとしあき22/12/22(木)17:27:33No.1048032623そうだねx3
ハーレムを否定しないがハーレムの主となるからには
魅力的な人間でないとな…
676無念Nameとしあき22/12/22(木)17:27:38No.1048032652+
>だがしかし
>そのヒロインが両刀使いで主人公ともう一人の女をどっちも食っちまうタイプなら?
二股かけるクズ女になる
677無念Nameとしあき22/12/22(木)17:27:39No.1048032657+
>綾波系ヒロインは何を考えてるかわからないから気味が悪いってころで今の若者には受けが悪いんだとか
へぇそうなのか
今の若者はスレ画的な完全肯定者がいいのかね?
678無念Nameとしあき22/12/22(木)17:27:42No.1048032668そうだねx1
>女性向け作品は大体これだって言われた
>何もしなくても全てが手に入るというまさに贅沢な話だ
そういやおとぎ話系だと男って基本努力してるよな
最初から神の力持ってるヘラクレスも七難八苦の物語だし桃太郎や金太郎でさえ行動してる
679無念Nameとしあき22/12/22(木)17:28:35No.1048032889+
>その大好きに説得力を与えるような主人公の良さを作品の中で描けていればいいのだけどね
>まあ難しいよね愛されるキャラを面白い話の中で描くのって
彼女100人作る予定の主人は好きよ
680無念Nameとしあき22/12/22(木)17:28:41No.1048032913そうだねx1
シンデレラは美貌と心の美しさと働き者という長所持ってるからね
だから報われたともいえるしこういう人は報われてほしいという読者の願いもある
681無念Nameとしあき22/12/22(木)17:28:44No.1048032925そうだねx2
    1671697724270.png-(129824 B)
129824 B
>ハーレムを否定しないがハーレムの主となるからには
>魅力的な人間でないとな…
最近見た中で良かった奴
682無念Nameとしあき22/12/22(木)17:28:46No.1048032933そうだねx2
>ハーレムを否定しないがハーレムの主となるからには
>魅力的な人間でないとな…
大勢の女性にちやほやされたいは多くの男性がもつ願望だし
そういうモテるかっこいい男には憧れるものだしね
ハーレム自体は悪いことではないんだ
それを描くハードルが高いだけなんだ
683無念Nameとしあき22/12/22(木)17:28:49No.1048032949+
>そんなクズに惚れてる女キャラに成り下がるから
ヒロインなら主人公のクズなところも許容して愛するべき
悪いところを責められても嫌な気分になるだけだよ
684無念Nameとしあき22/12/22(木)17:29:02No.1048033003そうだねx2
>彼女100人作る予定の主人は好きよ
彼は大変だよね
685無念Nameとしあき22/12/22(木)17:29:07No.1048033025+
>主人公の二股許容するヒロインやめーや
多数ヒロインの漫画全滅じゃん
まあ結局は勝ちヒロインと負けヒロインがでる事が多いけど
686無念Nameとしあき22/12/22(木)17:29:18No.1048033080+
今ちょうど妹からヒロアカ借りて読んでるけど
二次裏で叩かれるほどではないにせよ主人公より敵に尺割き過ぎて
なんで俺ヒーロー応援してんだっけ…?ってなってきた
687無念Nameとしあき22/12/22(木)17:29:21No.1048033092+
>綾波系ヒロインは何を考えてるかわからないから気味が悪いってころで今の若者には受けが悪いんだとか
ポカ波はおっさんでもわかんねーわ
688無念Nameとしあき22/12/22(木)17:29:22No.1048033100そうだねx1
まあちゃんと自分が物語が溜め期間に入った時の耐性がどんなもんか自覚しとかないとな
689無念Nameとしあき22/12/22(木)17:29:26No.1048033122そうだねx2
>>女性向け作品は大体これだって言われた
>>何もしなくても全てが手に入るというまさに贅沢な話だ
>そういやおとぎ話系だと男って基本努力してるよな
>最初から神の力持ってるヘラクレスも七難八苦の物語だし桃太郎や金太郎でさえ行動してる
桃太郎は育ての親である爺さん婆さんや周囲の人が鬼に酷い目に遭わされて困ってるから鬼退治に出るんだけど
何故かその部分がすっ飛ばされがち
690無念Nameとしあき22/12/22(木)17:29:34No.1048033147そうだねx1
>>ハーレムを否定しないがハーレムの主となるからには
>>魅力的な人間でないとな…
>最近見た中で良かった奴
苦労しまくってる世話係だからな…
彼は幸せになってほしいと思う
691無念Nameとしあき22/12/22(木)17:30:06No.1048033281そうだねx2
>シンデレラは美貌と心の美しさと働き者という長所持ってるからね
>だから報われたともいえるしこういう人は報われてほしいという読者の願いもある
読者を納得させるだけの説得力が必要って事よね
創作なら何事にも言える事だな
692無念Nameとしあき22/12/22(木)17:30:16No.1048033320+
>最近見た中で良かった奴
設定だけだと
女とイチャイチャしたいから仕事やめるって言い出した下半身直結野郎!!
693無念Nameとしあき22/12/22(木)17:30:36No.1048033411そうだねx2
苦労しても報われないマッチ売りの少女…
694無念Nameとしあき22/12/22(木)17:31:08No.1048033562+
というか自己投影型だと当然の如くそのキャラの特徴は削ぎ落とされてるからな
695無念Nameとしあき22/12/22(木)17:31:26No.1048033651+
>苦労しても報われないマッチ売りの少女…
まさに芸術作品ですね
696無念Nameとしあき22/12/22(木)17:31:35No.1048033691そうだねx2
>桃太郎は育ての親である爺さん婆さんや周囲の人が鬼に酷い目に遭わされて困ってるから鬼退治に出るんだけど
>何故かその部分がすっ飛ばされがち
育った桃太郎がいきなり「鬼を退治に行きます」と言い出したように語られてる本おおすぎぃ
697無念Nameとしあき22/12/22(木)17:31:43No.1048033728そうだねx1
>進撃は死ぬべきキャラとそうでないキャラの選別が神がかってる
サシャはなんで死んだんだっけ
698無念Nameとしあき22/12/22(木)17:31:58No.1048033793+
シンデレラは美女だから見定められるっていうすごい説得力
ハーレム主人公も素直にイケメンで金持ちとかにしたほうがわかりやすい
699無念Nameとしあき22/12/22(木)17:32:13No.1048033873そうだねx2
シンデレラも道徳みたいな話だな
何も努力してない訳でなく苦労してたらいつか報われる的な
700無念Nameとしあき22/12/22(木)17:32:28No.1048033936+
>敵役にも魅力ないとダメ
曹操「よっなんの話?」
701無念Nameとしあき22/12/22(木)17:32:47No.1048034030+
>今ちょうど妹からヒロアカ借りて読んでるけど
>二次裏で叩かれるほどではないにせよ主人公より敵に尺割き過ぎて
>なんで俺ヒーロー応援してんだっけ…?ってなってきた
いざとなったら言い訳して怖気付いて逃げ出すヒーローより
個性も使えないのに文句一つ言わずに犯罪者と戦ってる警察の方が立派じゃね…?みたいなのが頻繁にある…
702無念Nameとしあき22/12/22(木)17:32:52No.1048034058+
>多数ヒロインの漫画全滅じゃん
>まあ結局は勝ちヒロインと負けヒロインがでる事が多いけど
わかりました
かつてのハリウッド映画のように
新ヒロインが出るたび前のヒロインは殺すか破局させます
703無念Nameとしあき22/12/22(木)17:33:03No.1048034113そうだねx1
    1671697983809.jpg-(95854 B)
95854 B
ハーレムエンドはあのバカやりやがったってなる
704無念Nameとしあき22/12/22(木)17:33:04No.1048034114+
>シンデレラも道徳みたいな話だな
>何も努力してない訳でなく苦労してたらいつか報われる的な
現代の価値観にとってどうかはちょっと議論の余地はあるが
少なくても当時の価値観道徳観に基づいての話よね
705無念Nameとしあき22/12/22(木)17:33:10No.1048034148+
>今ちょうど妹からヒロアカ借りて読んでるけど
>二次裏で叩かれるほどではないにせよ主人公より敵に尺割き過ぎて
>なんで俺ヒーロー応援してんだっけ…?ってなってきた
基本的に敵もヒーローも市民もほとんどがクソ過ぎて「勝手に戦え」になるよねあの漫画
でも出てくる女キャラが見た目が好み過ぎてマジでそのためだけに見てるわ
706無念Nameとしあき22/12/22(木)17:33:15No.1048034171+
>というか自己投影型だと当然の如くそのキャラの特徴は削ぎ落とされてるからな
ってか無個性主人公なら普通に感情移入とか自己投影できるから
どんどん誉めてくれ愛してくれってなるわ
707無念Nameとしあき22/12/22(木)17:33:16No.1048034182+
>サシャはなんで死んだんだっけ
女の子に撃たれて…
708無念Nameとしあき22/12/22(木)17:33:46No.1048034349+
>>進撃は死ぬべきキャラとそうでないキャラの選別が神がかってる
>サシャはなんで死んだんだっけ
ガビを分からせるため
709無念Nameとしあき22/12/22(木)17:34:04No.1048034424+
>個性も使えないのに文句一つ言わずに犯罪者と戦ってる警察
あの世界って警察も個性使うの禁止だっけ?
警察ぐらい使わせろよ……
710無念Nameとしあき22/12/22(木)17:34:12No.1048034461+
>>今ちょうど妹からヒロアカ借りて読んでるけど
>>二次裏で叩かれるほどではないにせよ主人公より敵に尺割き過ぎて
>>なんで俺ヒーロー応援してんだっけ…?ってなってきた
>基本的に敵もヒーローも市民もほとんどがクソ過ぎて「勝手に戦え」になるよねあの漫画
>でも出てくる女キャラが見た目が好み過ぎてマジでそのためだけに見てるわ
作者が書きたいと思って描写が増えれば増えるほど株が下がっていくシステムだから酷い
例外はエンデヴァーくらいだ
711無念Nameとしあき22/12/22(木)17:34:19No.1048034490+
寧ろ男版のマッチ売りの少女がないよな
暗くて惨めに死んでくような
712無念Nameとしあき22/12/22(木)17:34:26No.1048034526+
>シンデレラは美女だから見定められるっていうすごい説得力
>ハーレム主人公も素直にイケメンで金持ちとかにしたほうがわかりやすい
最近はふつうにイケメンだし勇者だしで勝ち組っしょ
あきらかにモブなのにモテモテって無いだろうし
713無念Nameとしあき22/12/22(木)17:34:42No.1048034608+
>でも出てくる女キャラが見た目が好み過ぎてマジでそのためだけに見てるわ
漫画なんてそれでいいんだ
そしてそれで売れるものでもあるんだ
上の方法論や技術論はその手のがないものがあがいてるものなんだよ…
714無念Nameとしあき22/12/22(木)17:34:47No.1048034637そうだねx2
>現代の価値観にとってどうかはちょっと議論の余地はあるが
>少なくても当時の価値観道徳観に基づいての話よね
現代でも通じないわけじゃない
逆境でも不貞ず腐らずひたむきにがんばることは良いことだ
715無念Nameとしあき22/12/22(木)17:34:55No.1048034681+
>でも出てくる女キャラが見た目が好み過ぎてマジでそのためだけに見てるわ
透明人間ちゃんの外見
マジ好み
716無念Nameとしあき22/12/22(木)17:35:01No.1048034712そうだねx1
>寧ろ男版のマッチ売りの少女がないよな
>暗くて惨めに死んでくような
フランダースの犬思い出した
717無念Nameとしあき22/12/22(木)17:35:12No.1048034760そうだねx3
>シンデレラも道徳みたいな話だな
>何も努力してない訳でなく苦労してたらいつか報われる的な
あれは主人公が幸せになると同時に嫌な母や姉がざまぁされるのがいい
ざまぁはやはり王道
敵にも悲しき過去展開はゴミ
718無念Nameとしあき22/12/22(木)17:35:21No.1048034804+
>ハーレムエンドはあのバカやりやがったってなる
どうせ羽交い締めにでもされて食われたんだろうな…
って思ったよそれ
719無念Nameとしあき22/12/22(木)17:35:27No.1048034832そうだねx2
>でも出てくる女キャラが見た目が好み過ぎてマジでそのためだけに見てるわ
作者が自分の描く女キャラがどんどん骨太になってるの自覚してるのはちょっと笑った
良いぞどんどんやれ
720無念Nameとしあき22/12/22(木)17:35:47No.1048034941そうだねx1
>ハーレムエンドはあのバカやりやがったってなる
たまには良いよねって感じ
721無念Nameとしあき22/12/22(木)17:35:52No.1048034972+
今だとシンデレラの義母と義姉妹が「「「お行きシンデレラ!!」」」って感じになる作品の方が受けるんだろうか
722無念Nameとしあき22/12/22(木)17:36:03No.1048035043+
    1671698163841.jpg-(69609 B)
69609 B
外見だけ可愛い女の子がちょいエロやればそれだけで売れるってもんじゃないってことは
この漫画とかがよく証明してるわ
723無念Nameとしあき22/12/22(木)17:36:25No.1048035141+
そして褒められるには普通は相応の理由が要る
創作なんだから甘やかしてよも分かるが人間間のコミュニケーションを描くなら人間の心理には沿うからな
724無念Nameとしあき22/12/22(木)17:36:26No.1048035145+
キャラ造形とは別にちゃんとこいつは何をやるってストーリーライン構築しないと意味分かんなくなるってだけの話では
725無念Nameとしあき22/12/22(木)17:36:33No.1048035181そうだねx1
>今だとシンデレラの義母と義姉妹が「「「お行きシンデレラ!!」」」って感じになる作品の方が受けるんだろうか
Twitterで義母と義姉に溺愛されるシンデレラの話がバズってましたね
726無念Nameとしあき22/12/22(木)17:36:41No.1048035218+
>今ちょうど妹からヒロアカ借りて読んでるけど
>二次裏で叩かれるほどではないにせよ主人公より敵に尺割き過ぎて
>なんで俺ヒーロー応援してんだっけ…?ってなってきた
敵の方が魅力的になりすぎちゃったパターンなのか
それだとどうなるんだろう敵が好きな読者が多い中でも敵として倒してっちゃうんだろうか
いっそ味方につける展開にするのか
727無念Nameとしあき22/12/22(木)17:37:16No.1048035408+
>いっそ味方につける展開にするのか
少年漫画でよく見る流れ
728無念Nameとしあき22/12/22(木)17:37:34No.1048035489+
>今だとシンデレラの義母と義姉妹が「「「お行きシンデレラ!!」」」って感じになる作品の方が受けるんだろうか
義母義姉妹ツンデレ的な良い奴でシンデレラと王子様結婚してもまぁ普通に読めそうではある
729無念Nameとしあき22/12/22(木)17:37:47No.1048035547そうだねx2
>Twitterで義母と義姉に溺愛されるシンデレラの話がバズってましたね
代償として父の威厳と書斎は死ぬ
730無念Nameとしあき22/12/22(木)17:37:53No.1048035574+
>>今だとシンデレラの義母と義姉妹が「「「お行きシンデレラ!!」」」って感じになる作品の方が受けるんだろうか
>Twitterで義母と義姉に溺愛されるシンデレラの話がバズってましたね
シンデレラという前作があるからこそ映える話でもあるね
実際家族が仲良くするのはいいものだ
731無念Nameとしあき22/12/22(木)17:38:02No.1048035611+
>外見だけ可愛い女の子がちょいエロやればそれだけで売れるってもんじゃないってことは
>この漫画とかがよく証明してるわ
顔隠すデザインな時点でダメじゃね
732無念Nameとしあき22/12/22(木)17:39:14No.1048035966そうだねx1
シンデレラポジションの女の子が低能な性悪にされて惨めに断罪される悪役令嬢物は見てて辛い
733無念Nameとしあき22/12/22(木)17:39:22No.1048036007そうだねx1
>>Twitterで義母と義姉に溺愛されるシンデレラの話がバズってましたね
>代償として父の威厳と書斎は死ぬ
義母と実母が実は百合では?とも考察されてたね
734無念Nameとしあき22/12/22(木)17:39:30No.1048036055そうだねx1
>キャラ造形とは別にちゃんとこいつは何をやるってストーリーライン構築しないと意味分かんなくなるってだけの話では
スレ画はそれだけの話だな
ただストーリーラインの構築といわれて「わかった」と理解できる人はそもそもスレ画みたいなことにはならないよ…
ゆえにそれをかみ砕いて回り道して話すことになる
735無念Nameとしあき22/12/22(木)17:39:36No.1048036092+
>シンデレラという前作があるからこそ映える話でもあるね
現代的内容がどうとか言うよりそっちの逆張り的面白さのほうが強いかなああいうのは
736無念Nameとしあき22/12/22(木)17:39:53No.1048036210+
>敵の方が魅力的になりすぎちゃったパターンなのか
>それだとどうなるんだろう敵が好きな読者が多い中でも敵として倒してっちゃうんだろうか
>いっそ味方につける展開にするのか
主人公サイドが丸ごとダメなんで味方につけちゃうとそいつもダメになるんだ…
737無念Nameとしあき22/12/22(木)17:39:54No.1048036219そうだねx1
>あきらかにモブなのにモテモテって無いだろうし
モブキャラに転生奴~
738無念Nameとしあき22/12/22(木)17:40:14No.1048036338そうだねx1
>>シンデレラという前作があるからこそ映える話でもあるね
>現代的内容がどうとか言うよりそっちの逆張り的面白さのほうが強いかなああいうのは
逆張りだがヘイトではない系作品だな
739無念Nameとしあき22/12/22(木)17:41:00No.1048036572+
何故それを成さねばならないのか明確な理由がある最終目標があって達成する為に必要な項目を順次埋めていく流れが一番分かりやすいというのは分かる
ていうかそうじゃないとコイツ今何の為に何しようとしてるんだっけ?ってなる
740無念Nameとしあき22/12/22(木)17:41:07No.1048036607そうだねx2
>あきらかにモブなのにモテモテって無いだろうし
(俺だけはあのモブ子の良さをわかっている……)
741無念Nameとしあき22/12/22(木)17:41:13No.1048036638+
>主人公サイドが丸ごとダメなんで味方につけちゃうとそいつもダメになるんだ…
主人公からして棚ぼたで力貰うまでロクに努力してなかったやつだしな
精々ノート取ってたくらい
742無念Nameとしあき22/12/22(木)17:41:17No.1048036659+
>>>シンデレラという前作があるからこそ映える話でもあるね
>>現代的内容がどうとか言うよりそっちの逆張り的面白さのほうが強いかなああいうのは
>逆張りだがヘイトではない系作品だな
ヘイト系になると善良な義母義姉たちを貶める性悪シンデレラとかになるんだろうな…
うん人気出そうにないわ
743無念Nameとしあき22/12/22(木)17:41:40No.1048036812そうだねx2
    1671698500799.png-(56666 B)
56666 B
色々あるけどやっぱ敵の方が輝くやつだったな…
744無念Nameとしあき22/12/22(木)17:42:07No.1048036975そうだねx2
>ヘイト系になると善良な義母義姉たちを貶める性悪シンデレラとかになるんだろうな…
>うん人気出そうにないわ
義姉が主人公なら悪役令嬢になるから大人気だ
745無念Nameとしあき22/12/22(木)17:42:25No.1048037084+
>色々あるけどやっぱ敵の方が輝くやつだったな…
クワトロ時代も好きだけど
本領発揮は逆シャア時代だったとは俺も思う
746無念Nameとしあき22/12/22(木)17:42:28No.1048037098そうだねx5
    1671698548600.jpg-(118849 B)
118849 B
>>あきらかにモブなのにモテモテって無いだろうし
>(俺だけはあのモブ子の良さをわかっている……)
747無念Nameとしあき22/12/22(木)17:42:40No.1048037156+
>色々あるけどやっぱ敵の方が輝くやつだったな…
クワトロ時代は黒歴史な気がする
748無念Nameとしあき22/12/22(木)17:42:59No.1048037253+
シンデレラは虐められる哀れな主人公なわけだけど本当に救われるべき人間か?みたいな
749無念Nameとしあき22/12/22(木)17:43:15No.1048037337+
>でも出てくる女キャラが見た目が好み過ぎてマジでそのためだけに見てるわ
ミッドナイトを無駄に殺したのは許さないよ
750無念Nameとしあき22/12/22(木)17:43:28No.1048037419そうだねx2
>>>あきらかにモブなのにモテモテって無いだろうし
>>(俺だけはあのモブ子の良さをわかっている……)
リリッケは本編登場したら
(あっこの子モテなきゃ嘘だわ)
って感じだったな
設定に沿った見事な演出だった
751無念Nameとしあき22/12/22(木)17:43:31No.1048037432+
>>主人公サイドが丸ごとダメなんで味方につけちゃうとそいつもダメになるんだ…
>主人公からして棚ぼたで力貰うまでロクに努力してなかったやつだしな
>精々ノート取ってたくらい
個性が全く戦闘向きじゃなくても身体鍛えて立派にヒーロー出来る人間が後から何人も出てきちゃねえ…
トレーニングも武術の習得も何もしてなかった主人公が相対的にどんどんダメになる
752無念Nameとしあき22/12/22(木)17:43:53No.1048037559+
でも強大で傲慢な異世界転生者を討ち滅ぼすべく無力ながらも仲間と共に死力を尽くし知恵を絞ったチートスは売れなかったじゃん
結局チートキャラが今の流行りなんだよ
753無念Nameとしあき22/12/22(木)17:44:04No.1048037608+
>シンデレラは虐められる哀れな主人公なわけだけど本当に救われるべき人間か?みたいな
なにそのシンデレラが実は裏で全部糸ひっぱってたみたいな
754無念Nameとしあき22/12/22(木)17:44:20No.1048037683+
>義姉が主人公なら悪役令嬢になるから大人気だ
悪役令嬢モノも非ヘイト逆張り作品だよな
まあヒロインに滅茶苦茶ヘイト叩き込む作品もあるけど
それよりも令嬢とヒロインが仲いい作品のほうが人気
755無念Nameとしあき22/12/22(木)17:44:24No.1048037700そうだねx4
>設定に沿った見事な演出だった
あそこは他の女が狂犬すぎんのよ
756無念Nameとしあき22/12/22(木)17:44:45No.1048037788そうだねx6
>でんじゃらすじーさんの作者曰く「かっこいい見せ場」は簡単に出てくるものだけど「見せ場同士を繋ぐシーン」は難しいとのことらしい
これは黒歴史小説書いてた人なら理解デキルはず…
見せたいシーン書いてあとは全部おざなりになる
757無念Nameとしあき22/12/22(木)17:44:50No.1048037813+
>>ヘイト系になると善良な義母義姉たちを貶める性悪シンデレラとかになるんだろうな…
>>うん人気出そうにないわ
>義姉が主人公なら悪役令嬢になるから大人気だ
…なんか既視感があると思えばわかった
これジョジョの第一部(性別反転)だ
性悪シンデレラ=DIOだ
758無念Nameとしあき22/12/22(木)17:45:06No.1048037870+
>>キャラ造形とは別にちゃんとこいつは何をやるってストーリーライン構築しないと意味分かんなくなるってだけの話では
>スレ画はそれだけの話だな
スレ画で十分面白そうじゃんと思える俺は異端
759無念Nameとしあき22/12/22(木)17:45:17No.1048037918+
体が透明なだけの葉隠ちゃんでも雄英合格出来てる時点で…
760無念Nameとしあき22/12/22(木)17:45:38No.1048038007+
>>なろう小説は主人公は最強で敵はアホ
>>味方もアホというアホ向けの作品
>全部そうだと思ってるなら一度調べた方がいいよ
>無職転生とか全然違うから
今はそう思ってもそれは他人に言わない方がいい
761無念Nameとしあき22/12/22(木)17:46:01No.1048038104そうだねx1
>>でんじゃらすじーさんの作者曰く「かっこいい見せ場」は簡単に出てくるものだけど「見せ場同士を繋ぐシーン」は難しいとのことらしい
>これは黒歴史小説書いてた人なら理解デキルはず…
>見せたいシーン書いてあとは全部おざなりになる
見せ場やかっこいいシーンに持っていくためにどう盛り上げていくかって能力が一番大事だよね…
762無念Nameとしあき22/12/22(木)17:46:03No.1048038109+
>>設定に沿った見事な演出だった
>あそこは他の女が狂犬すぎんのよ
武闘派多すぎなイメージ
てか男も元ランカーの御三家をイジメに来る狂犬がいたりする
763無念Nameとしあき22/12/22(木)17:46:05No.1048038132+
>スレ画で十分面白そうじゃんと思える俺は異端
女の子のキャラ立ってれば全然あり
その場合ラブコメでいいじゃんってなるけど
764無念Nameとしあき22/12/22(木)17:46:18No.1048038209そうだねx1
>>でんじゃらすじーさんの作者曰く「かっこいい見せ場」は簡単に出てくるものだけど「見せ場同士を繋ぐシーン」は難しいとのことらしい
>これは黒歴史小説書いてた人なら理解デキルはず…
>見せたいシーン書いてあとは全部おざなりになる
作者はすでの梯子を上り切って風景を見ているけど
読者はその梯子をまだ上っていないので途中の梯子を用意しないとだめなのよね
765無念Nameとしあき22/12/22(木)17:46:21No.1048038222そうだねx1
モテや称賛の説得力はリアルにしたらスゲー詰まんなくなるしな
イケメン金持ち強い!だから素敵!カッコいい!
766無念Nameとしあき22/12/22(木)17:46:38No.1048038285そうだねx1
>リリッケは本編登場したら
>(あっこの子モテなきゃ嘘だわ)
>って感じだったな
>設定に沿った見事な演出だった
ひどい女たちの中でただただ普通にやさしくポジティブで輝いてた
そして敵のメスガキに「あたしの男に手を出しやがって!!」「ランチの誘いなら断りましたよ!?」の演出
本人に取り巻きもファンクラブも出してないのに見事なモテモテ説得力
767無念Nameとしあき22/12/22(木)17:47:14No.1048038453そうだねx1
>>でんじゃらすじーさんの作者曰く「かっこいい見せ場」は簡単に出てくるものだけど「見せ場同士を繋ぐシーン」は難しいとのことらしい
>これは黒歴史小説書いてた人なら理解デキルはず…
>見せたいシーン書いてあとは全部おざなりになる
自分が熱入らないシーンをどうやって他人に見せるものに出来るかってプロとして大事そうだな
768無念Nameとしあき22/12/22(木)17:47:29No.1048038545そうだねx2
関係ない話だけど寝取られの良さがいまいち分からんかったな…
主人公が何もできないとか気づかないとか、なんかご都合主義が目に付くっていうか…
769無念Nameとしあき22/12/22(木)17:48:07No.1048038749+
>これジョジョの第一部(性別反転)だ
>性悪シンデレラ=DIOだ
苦労した貧乏人が貴族の家に入って成り上がる……
確かに
770無念Nameとしあき22/12/22(木)17:48:15No.1048038797+
>モテや称賛の説得力はリアルにしたらスゲー詰まんなくなるしな
>イケメン金持ち強い!だから素敵!カッコいい!
わかり易すぎるからなあ
とてもストレートだけど夢がなくなるんだろうか
771無念Nameとしあき22/12/22(木)17:48:15No.1048038800+
>関係ない話だけど寝取られの良さがいまいち分からんかったな…
同人誌ならよくあるけど原作で寝取られてる作品って数えるぐらいしかないような…
772無念Nameとしあき22/12/22(木)17:48:16No.1048038808そうだねx1
>関係ない話だけど寝取られの良さがいまいち分からんかったな…
最低条件としてMっ気が無いと
773無念Nameとしあき22/12/22(木)17:48:39No.1048038938そうだねx1
>自分が熱入らないシーンをどうやって他人に見せるものに出来るかってプロとして大事そうだな
大事そうっていうか大事なのよ
774無念Nameとしあき22/12/22(木)17:49:23No.1048039151+
>でも強大で傲慢な異世界転生者を討ち滅ぼすべく無力ながらも仲間と共に死力を尽くし知恵を絞ったチートスは売れなかったじゃん
>結局チートキャラが今の流行りなんだよ
チートイーターの存在もときどきでいいので認識してあげてください
775無念Nameとしあき22/12/22(木)17:49:37No.1048039195+
初見でチェックするのがちゃんと主人公がスゲースゲーされるかモテモテになるかだなあ
その次に見るのが悪役に悲しき過去があったりせずちゃんと制裁ざまぁされるか
一時期なろうのランキング作品が天国だったんだけど最近は恋愛多くて好かん
776無念Nameとしあき22/12/22(木)17:49:38No.1048039199そうだねx2
なろうでも某野猿悪役令嬢は魅力がすごいわかりやすいし
あの子が転生してきてよかったねあの世界…って素直に言えるからいい
他はこんな主人公転生して来なけりゃよかったのに…ってなること多すぎたから
777無念Nameとしあき22/12/22(木)17:49:44No.1048039225そうだねx1
>イケメン金持ち強い!だから素敵!カッコいい!
これに当てはまるのがジョジョの承太郎だな
だからイコール素敵になってるわけでもないが
778無念Nameとしあき22/12/22(木)17:49:47No.1048039240+
>>関係ない話だけど寝取られの良さがいまいち分からんかったな…
>最低条件としてMっ気が無いと
あれMジャンルだと思わないわ
どっちかっていうとざまぁ好きな層向け
779無念Nameとしあき22/12/22(木)17:50:20No.1048039387+
>逆を行くしかねぇ
進んでいくやつれ具合が好き
780無念Nameとしあき22/12/22(木)17:50:28No.1048039428そうだねx1
>一時期なろうのランキング作品が天国だったんだけど最近は恋愛多くて好かん
恋愛物は前から多いじゃないか
781無念Nameとしあき22/12/22(木)17:50:46No.1048039507そうだねx1
>どっちかっていうとざまぁ好きな層向け
ちょっと俺の知ってるのと別だったみたいだわ
782無念Nameとしあき22/12/22(木)17:50:54No.1048039553そうだねx2
主人公が称賛されて主人公に敵対するのはゲスな様に描かれるのはまあ分かりやすい描写って感じで
半端に描くとこの敵ボコられる殺される程悪いことしたか…?ってツッコミもはいるので
783無念Nameとしあき22/12/22(木)17:50:58No.1048039576そうだねx1
>>イケメン金持ち強い!だから素敵!カッコいい!
>これに当てはまるのがジョジョの承太郎だな
>だからイコール素敵になってるわけでもないが
花京院との初戦とかでちゃんと強い正義感と理不尽な悪に怒れる強さを持ってるって部分が描かれるからいいんだ
784無念Nameとしあき22/12/22(木)17:51:26No.1048039730そうだねx1
>なろうでも某野猿悪役令嬢は魅力がすごいわかりやすいし
>あの子が転生してきてよかったねあの世界…って素直に言えるからいい
あの子自身は現代の価値観でのただのいい子なのもいいのよね
あくまで身近だから読者も好感を持ちやすいしそういう子が報われたり褒められたりすると一緒に喜べる
785無念Nameとしあき22/12/22(木)17:51:34No.1048039779+
>関係ない話だけど寝取られの良さがいまいち分からんかったな…
>主人公が何もできないとか気づかないとか、なんかご都合主義が目に付くっていうか…
どういう視点によるかだなあ
ビッチなエロい女の子が好きなのか
寝取る側にカタルシスをみているのか
寝取られる側の視点だと脳が破壊されちゃいそうだけどそれが逆にいいのか
786無念Nameとしあき22/12/22(木)17:51:40No.1048039802そうだねx2
>関係ない話だけど寝取られの良さがいまいち分からんかったな…
>主人公が何もできないとか気づかないとか、なんかご都合主義が目に付くっていうか…
その辺はサレ男自体は正直どうでも良くてインモラルで快楽落ちする女エロいってだけの勢力も居るしな…
787無念Nameとしあき22/12/22(木)17:52:00No.1048039896そうだねx1
>関係ない話だけど寝取られの良さがいまいち分からんかったな…
>主人公が何もできないとか気づかないとか、なんかご都合主義が目に付くっていうか…
理性が欲望に太刀打ちできないとかエロいやん?
あれ実は主人公は落とされる女の方だよ
エロシーンも含めて女性視点パート多いでしょ
788無念Nameとしあき22/12/22(木)17:52:47No.1048040150そうだねx2
>あの子自身は現代の価値観でのただのいい子なのもいいのよね
>あくまで身近だから読者も好感を持ちやすいしそういう子が報われたり褒められたりすると一緒に喜べる
前世でも絶対
(俺だけは野猿のよさを理解してる……好き)
ってクラスの男子たちから恋されてたってとしあきたちの総意
789無念Nameとしあき22/12/22(木)17:53:10No.1048040254+
同じジャンル好きでも好きなポイントや傾向は色々あるんだな
としあきたちの見識の広さは勉強になる
790無念Nameとしあき22/12/22(木)17:53:15No.1048040282+
>寝取る側にカタルシスをみているのか
寝取る側なんて顔もないモブでは?と思ったが別にエロ漫画の話じゃなかったか…
791無念Nameとしあき22/12/22(木)17:53:24No.1048040316そうだねx3
>理性が欲望に太刀打ちできないとかエロいやん?
>あれ実は主人公は落とされる女の方だよ
>エロシーンも含めて女性視点パート多いでしょ
これ別に彼氏いらねえなってなる
792無念Nameとしあき22/12/22(木)17:53:25No.1048040323そうだねx4
>でも強大で傲慢な異世界転生者を討ち滅ぼすべく無力ながらも仲間と共に死力を尽くし知恵を絞ったチートスは売れなかったじゃん
>結局チートキャラが今の流行りなんだよ
売れないじゃなくてチート相手にどう戦うかもわからんまま終わったのは評価出来ない
チートにチートで返す展開になったかもしれんし言うように泥臭く戦う展開だったかもしれん
793無念Nameとしあき22/12/22(木)17:53:26No.1048040328+
母寝取られとかおまえは母と寝たのかってなるよね
794無念Nameとしあき22/12/22(木)17:53:40No.1048040385+
主人公がこれから悪いことするのわかってるから幼少期に転生したなら何とか改善しようってのもいいけど正直イージーモードなので
個人的にはある程度人間関係形成されてからの転生のほうが苦労してて面白い
795無念Nameとしあき22/12/22(木)17:53:55No.1048040453+
>>一時期なろうのランキング作品が天国だったんだけど最近は恋愛多くて好かん
>恋愛物は前から多いじゃないか
ずっとなろう追ってないとわからんだろうが今は前よりもっと多い
日間総合上位のうち恋愛ジャンルが七~八割しめる時期なんて過去になかった
796無念Nameとしあき22/12/22(木)17:53:57No.1048040464+
今一番ホットな寝取られくんといえば
シャディク
797無念Nameとしあき22/12/22(木)17:54:24No.1048040603そうだねx1
>これ別に彼氏いらねえなってなる
彼氏いなかったら理性で守るものが弱いからね
798無念Nameとしあき22/12/22(木)17:54:32No.1048040654そうだねx4
>今一番ホットな寝取られくんといえば
>シャディク
寝てから言え
799無念Nameとしあき22/12/22(木)17:54:33No.1048040659そうだねx1
>半端に描くとこの敵ボコられる殺される程悪いことしたか…?ってツッコミもはいるので
アニメのゲートがその失敗やらかしてたな
コミック版はしつこいくらい悪者エピソードや描写してたのにアニメ版はそこらへんを省いたもんだから
自衛隊がただ弱いものいじめをしてる風になっちまってた
ワルキューレとか流しながらなので余計に
800無念Nameとしあき22/12/22(木)17:54:41No.1048040705そうだねx2
>母寝取られとかおまえは母と寝たのかってなるよね
自分の母ちゃんと同じ年ぐらいの女とヤレるのは若いのに凄いなって
801無念Nameとしあき22/12/22(木)17:54:44No.1048040719そうだねx5
>今一番ホットな寝取られくんといえば
>シャディク
寝てからいえ
というツッコミ多数だな
802無念Nameとしあき22/12/22(木)17:54:52No.1048040749+
>>関係ない話だけど寝取られの良さがいまいち分からんかったな…
>>主人公が何もできないとか気づかないとか、なんかご都合主義が目に付くっていうか…
>その辺はサレ男自体は正直どうでも良くてインモラルで快楽落ちする女エロいってだけの勢力も居るしな…
寝取る側のヤンキーが目が描かれてない男向けエロとかそういうの多そうなイメージ
803無念Nameとしあき22/12/22(木)17:55:18No.1048040869そうだねx1
    1671699318880.jpg-(213145 B)
213145 B
>(俺だけは野猿のよさを理解してる……好き)
>ってクラスの男子たちから恋されてたってとしあきたちの総意
804無念Nameとしあき22/12/22(木)17:55:33No.1048040949+
良く分からんがさっさと殴れば?みたいに考えるとNTRはな…
805無念Nameとしあき22/12/22(木)17:55:36No.1048040958+
>>一時期なろうのランキング作品が天国だったんだけど最近は恋愛多くて好かん
>恋愛物は前から多いじゃないか
映画ドラマ漫画アニメ音楽…どのジャンルでも恋愛は強いわ
誰もが魅力的な異性または同性が好きという本能に忠実か
806無念Nameとしあき22/12/22(木)17:55:50No.1048041030そうだねx3
>>これ別に彼氏いらねえなってなる
>彼氏いなかったら理性で守るものが弱いからね
私には彼氏が居るのにビクンビクンのために彼氏が居るんだよね
807無念Nameとしあき22/12/22(木)17:56:42No.1048041269+
>でも作品が売れるぐらいには理解できる読者も居るんじゃね?この手の作品
というか強くて女にモテモテでそれメインのが多いからストーリー云々じゃなくてただ作者と読者の承認欲求と自己投影なんだろうなぁと
808無念Nameとしあき22/12/22(木)17:56:52No.1048041335そうだねx1
>>今一番ホットな寝取られくんといえば
>>シャディク
>寝てからいえ
>というツッコミ多数だな
むしろBSSか
僕が最初に好きだったのに
809無念Nameとしあき22/12/22(木)17:57:17No.1048041456そうだねx1
>これ別に彼氏いらねえなってなる
シチュの装置として必要なんだよ
彼氏のキャラ掘り下げは必須じゃないからテンプレで問題ない
810無念Nameとしあき22/12/22(木)17:57:20No.1048041466そうだねx2
    1671699440349.jpg-(177159 B)
177159 B
>目が描かれてない
811無念Nameとしあき22/12/22(木)17:57:43No.1048041581そうだねx5
ホラーかな
812無念Nameとしあき22/12/22(木)17:57:45No.1048041597+
>映画ドラマ漫画アニメ音楽…どのジャンルでも恋愛は強いわ
>誰もが魅力的な異性または同性が好きという本能に忠実か
戦闘とか血が流れるのが嫌って人たちも少なくないしね
そういう人たちに刺激的で達成感があって幸せの形が目に見える恋愛という戦いは需要にマッチしているのよ
まあ…時々血が流れたり戦争してたりもするけど
813無念Nameとしあき22/12/22(木)17:57:53No.1048041640そうだねx4
>1671699440349.jpg
高度な画像だ
814無念Nameとしあき22/12/22(木)17:58:07No.1048041712+
(胸は見てるんだな…)
815無念Nameとしあき22/12/22(木)17:58:30No.1048041798そうだねx2
ハーレムヒロインで負けヒロインにハマると辛い
その男はもう諦めろ
816無念Nameとしあき22/12/22(木)17:59:00No.1048041936そうだねx1
>>>これ別に彼氏いらねえなってなる
>>彼氏いなかったら理性で守るものが弱いからね
>私には彼氏が居るのにビクンビクンのために彼氏が居るんだよね
まあそのへん考えるとジャンル名として適切かはともかく母NTRもわかりやすいね
私には守るべき子が居るのにって変態性と倫理の崩壊具合が上がってるだけ
817無念Nameとしあき22/12/22(木)17:59:01No.1048041938そうだねx1
>ハーレムヒロインで負けヒロインにハマると辛い
>その男はもう諦めろ
かわいそうなのが可愛い
818無念Nameとしあき22/12/22(木)17:59:18No.1048042005+
>持ち前の性格の悪さと要領の悪さのせいで
syamuを連想した
819無念Nameとしあき22/12/22(木)17:59:28No.1048042054+
>ハーレムヒロインで負けヒロインにハマると辛い
>その男はもう諦めろ
他にいい男なんてゴマンと居るからって気持ちになってくるんだろうな
820無念Nameとしあき22/12/22(木)17:59:32No.1048042078そうだねx1
負けヒロインが勝ったから魅力が出るかと言うと難しい所ではあるからな…
821無念Nameとしあき22/12/22(木)17:59:51No.1048042158そうだねx1
>映画ドラマ漫画アニメ音楽…どのジャンルでも恋愛は強いわ
強すぎて恋愛要素は劇薬な面もあるのがな…
822無念Nameとしあき22/12/22(木)17:59:59No.1048042193+
>母寝取られとかおまえは母と寝たのかってなるよね
嫌いなやつが自分の母親とねんごろとか寝てなくても嫌だろ
823無念Nameとしあき22/12/22(木)18:00:12No.1048042257+
>ハーレムヒロインで負けヒロインにハマると辛い
>その男はもう諦めろ
俺は最終回あたりで負けヒロインが主人公諦めて他の男とくっつくの許せないマン!
824無念Nameとしあき22/12/22(木)18:00:15No.1048042271そうだねx1
>ハーレムヒロインで負けヒロインにハマると辛い
ハーレムなのに負けヒロインはヤバいな…
825無念Nameとしあき22/12/22(木)18:00:23No.1048042313+
最近のは知らんが昔のハーレムものはなんだかんだで正ヒロインは固定だったからフラレて可愛そうなところまでがひとセットで可愛いと思ってたわ
826無念Nameとしあき22/12/22(木)18:00:28No.1048042335+
>ハーレムヒロインで負けヒロインにハマると辛い
>その男はもう諦めろ
全ルート描いたぼくたちは勉強ができない!はラブコメとして正解だったのか今でも分らない
楽しめたから個人的にはありがたかったけど
827無念Nameとしあき22/12/22(木)18:00:39No.1048042388+
>俺は最終回あたりで負けヒロインが主人公諦めて他の男とくっつくの許せないマン!
さっさと他の男とくっついたらくっついたで謎の敗北感あっていいぞ
爽やかさすら感じる
828無念Nameとしあき22/12/22(木)18:01:07No.1048042534+
>他にいい男なんてゴマンと居るからって気持ちになってくるんだろうな
実際なん股もかけるからなハーレム系
そんな男のどこがいいんだ?ってなる
829無念Nameとしあき22/12/22(木)18:01:20No.1048042602そうだねx1
>全ルート描いたぼくたちは勉強ができない!はラブコメとして正解だったのか今でも分らない
>楽しめたから個人的にはありがたかったけど
作者生真面目な人だな…ってなった
830無念Nameとしあき22/12/22(木)18:01:22No.1048042612+
>>>>これ別に彼氏いらねえなってなる
>>>彼氏いなかったら理性で守るものが弱いからね
>>私には彼氏が居るのにビクンビクンのために彼氏が居るんだよね
>まあそのへん考えるとジャンル名として適切かはともかく母NTRもわかりやすいね
>私には守るべき子が居るのにって変態性と倫理の崩壊具合が上がってるだけ
私には仕事があるのにビクンビクン
こんな虹裏で時間つぶしちゃってビクンビクン
831無念Nameとしあき22/12/22(木)18:01:29No.1048042645+
>>映画ドラマ漫画アニメ音楽…どのジャンルでも恋愛は強いわ
>強すぎて恋愛要素は劇薬な面もあるのがな…
カプ論争とかヒロインレースとか炎上商法染みた劇薬にすらなり得るという
832無念Nameとしあき22/12/22(木)18:01:35No.1048042665+
>全ルート描いたぼくたちは勉強ができない!はラブコメとして正解だったのか今でも分らない
最初に雑に選ばれた子が可哀想でなぁ
833無念Nameとしあき22/12/22(木)18:02:04No.1048042808そうだねx2
>全ルート描いたぼくたちは勉強ができない!はラブコメとして正解だったのか今でも分らない
全ルート描く事自体の正しさと描くことの難しさは分けて考えたほうが
834無念Nameとしあき22/12/22(木)18:02:09No.1048042840+
NTRも負けヒロインもだけど
どういう顔とか性格といった設定も大事だけど
それよりもどういう目にあったかで魅力を得ているところあるのよね
やっぱり過程やストーリーは大事だわ
835無念Nameとしあき22/12/22(木)18:02:18No.1048042885+
浮気しまくる主人公に魅力感じるヒロインはやべーやつ
836無念Nameとしあき22/12/22(木)18:02:26No.1048042931+
本来自分にかけて貰える時間がハーレムの人数分割られるうえに子供出来たら更に一緒にいられる時間減るけど本当にハーレムでいいのか?って思っちゃう
男さん影分身とか覚えてくださいよ
837無念Nameとしあき22/12/22(木)18:02:39No.1048042982そうだねx5
>私には仕事があるのにビクンビクン
>こんな虹裏で時間つぶしちゃってビクンビクン
おいやめ…
838無念Nameとしあき22/12/22(木)18:02:41No.1048043001+
そんな優柔不断なクソ野郎とゴールしたとして果たして勝者と言えるのだろうか…?
839無念Nameとしあき22/12/22(木)18:03:07No.1048043111+
>>他にいい男なんてゴマンと居るからって気持ちになってくるんだろうな
>実際なん股もかけるからなハーレム系
>そんな男のどこがいいんだ?ってなる
ハーレム系とは別にあっちの彼氏とつきあい今度はこっちの彼氏とつきあいみたいな
カジュアルに乗りかえてくリア充漫画とかもありそう
840無念Nameとしあき22/12/22(木)18:03:20No.1048043159+
>>全ルート描いたぼくたちは勉強ができない!はラブコメとして正解だったのか今でも分らない
>>楽しめたから個人的にはありがたかったけど
>作者生真面目な人だな…ってなった
ギャルゲーでルート別はよくあるけど漫画じゃあんまり定着しなかったんだよな
他にもあった気がする
841無念Nameとしあき22/12/22(木)18:03:48No.1048043307+
>浮気しまくる主人公に魅力感じるヒロインはやべーやつ
浮気できるってことはオスとして魅力があるってことなんだ
842無念Nameとしあき22/12/22(木)18:03:54No.1048043328+
>本来自分にかけて貰える時間がハーレムの人数分割られるうえに子供出来たら更に一緒にいられる時間減るけど本当にハーレムでいいのか?って思っちゃう
まあそれでも幸せな人って本当にいるから困る
現実は小説を軽く飛び越えていくよね…
843無念Nameとしあき22/12/22(木)18:03:57No.1048043345+
>そんな優柔不断なクソ野郎とゴールしたとして果たして勝者と言えるのだろうか…?
勝利者などいない
844無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:03No.1048043367+
お前ほんとにそいつでいいのか?問題は女性主人公のぽっと出インスタントヒーローとかより戻し系でもよくあるから困る
845無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:16No.1048043428そうだねx3
かと言ってヒロインが他の男とくっつかずビアンカや著事情あるがサクラ大戦のすみれさんみたいなヒロインその後見せられても反応に困る
846無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:26No.1048043486+
>浮気しまくる主人公に魅力感じるヒロインはやべーやつ
大抵恋人にまで至っていないフリー状態じゃない?
皆女友達の状態で誰が付き合うか競う感じだと思ってる
本命いて粉かけてる奴は金玉蹴りあげるぞコラ
847無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:39No.1048043559+
    1671699879242.jpg-(441070 B)
441070 B
異世界物に限った話じゃないけどキャラ達はどっちが勝つんだみたいな雰囲気出してるけど読者目線だと盛り上がらない戦いはよくある
848無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:44No.1048043583そうだねx1
>全ルート描いたぼくたちは勉強ができない!はラブコメとして正解だったのか今でも分らない
エロゲとかのマルチエンディングみたいなものかも知れない
昔あったゲームブックみたいな
849無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:45No.1048043584+
ご都合ハーレムなんてちゃんとニーズのあるコンテンツだろ
何が不満なんだ?気持ち悪い
850無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:47No.1048043598+
>浮気しまくる主人公に魅力感じるヒロインはやべーやつ
だが待って欲しい…浮気が出来るのは魅力があるからじゃないだろうか?
851無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:51No.1048043616+
>浮気できるってことはオスとして魅力があるってことなんだ
他の男を選び放題なヒロインもメスとしての魅力に溢れているからみんな浮気すべきなんやな
852無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:51No.1048043618+
続編で主人公と結婚できたけど姉が主人公そっくりな子供を産んでた爆れつハンターとかいうヒロイン
853無念Nameとしあき22/12/22(木)18:04:53No.1048043636そうだねx1
>>そんな優柔不断なクソ野郎とゴールしたとして果たして勝者と言えるのだろうか…?
>勝利者などいない
戦い(れんあい)に疲れ果て
星空を見上げる
854無念Nameとしあき22/12/22(木)18:05:03No.1048043698そうだねx1
>ギャルゲーでルート別はよくあるけど漫画じゃあんまり定着しなかったんだよな
ギャルゲーはパッケージで一本だけど漫画やアニメは固定ルートだけ買えばいいってなるから難しいんだよ
他のルートでも買わせるくらい魅力ある脇役としての出番がないとな
855無念Nameとしあき22/12/22(木)18:05:30No.1048043827そうだねx3
>本命いて粉かけてる奴は金玉蹴りあげるぞコラ
実際ヒロインレース系ラブコメでそこまでやってるやつほぼ見たことないわ
そんなんいたら大体読者から層叩きだしな
856無念Nameとしあき22/12/22(木)18:05:59No.1048043971そうだねx1
>他のルートでも買わせるくらい魅力ある脇役としての出番がないとな
自担だけ買うわけにはいかんのか?
857無念Nameとしあき22/12/22(木)18:06:05No.1048044003+
自らの恋心に疑問を持ったハーレムヒロインが
やがて自我を取り戻す物語―――
858無念Nameとしあき22/12/22(木)18:06:07No.1048044016そうだねx4
>>浮気しまくる主人公に魅力感じるヒロインはやべーやつ
>浮気できるってことはオスとして魅力があるってことなんだ
当たり前だが浮気するのは現実でもオスメス問わずモテるやつだしな
859無念Nameとしあき22/12/22(木)18:06:51No.1048044222+
>>>浮気しまくる主人公に魅力感じるヒロインはやべーやつ
>>浮気できるってことはオスとして魅力があるってことなんだ
>当たり前だが浮気するのは現実でもオスメス問わずモテるやつだしな
高齢童貞より既婚者のがモテるって聞いた気がする
860無念Nameとしあき22/12/22(木)18:06:59No.1048044256そうだねx3
    1671700019460.jpg-(47057 B)
47057 B
>>勝利者などいない
>戦い(れんあい)に疲れ果て
>星空を見上げる
861無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:05No.1048044281そうだねx1
>>でも作品が売れるぐらいには理解できる読者も居るんじゃね?この手の作品
>というか強くて女にモテモテでそれメインのが多いからストーリー云々じゃなくてただ作者と読者の承認欲求と自己投影なんだろうなぁと
作者なんて売れることしか考えてないだろ
鬱話書いたところで誰も読まんし
862無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:05No.1048044285+
>>浮気できるってことはオスとして魅力があるってことなんだ
>他の男を選び放題なヒロインもメスとしての魅力に溢れているからみんな浮気すべきなんやな
城門を突破しまくる兵士は有能で魅力的だが
城門突破を許しまくる兵士は無能で魅力ないよ
863無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:05No.1048044286+
>自担だけ買うわけにはいかんのか?
買う側にとってはそれでいい
売る側は全部売れてほしいだろ
864無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:08No.1048044307+
なんなら今やギャルゲーすらキャラ絞ってルート毎にパッケージ売りあるからな…
865無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:08No.1048044308そうだねx2
>自らの恋心に疑問を持ったハーレムヒロインが
>やがて自我を取り戻す物語―――
ゲームへの転生ものならありだな
866無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:27No.1048044372そうだねx3
>高齢童貞より既婚者のがモテるって聞いた気がする
そりゃそうよ
867無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:34No.1048044418そうだねx1
ハーレムやるのは唸る程金持ってるかイケメンかの二択かなあ
いい人はハーレムなんか作らんだろうし
868無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:42No.1048044459+
>なんなら今やギャルゲーすらキャラ絞ってルート毎にパッケージ売りあるからな…
は?マ?
870無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:48No.1048044491そうだねx2
複数女侍らすのが正しいかどうかはその世界のルールによるから…現実でも許されてる国や例もあるし
871無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:53No.1048044513+
主人公は男の目から見ても魅力的に見えないと感情移入しにくいわな
872無念Nameとしあき22/12/22(木)18:07:54No.1048044515そうだねx2
>他にもあった気がする
はがないの肉ルート漫画
みんなあれが本編でいいと言ってた
873無念Nameとしあき22/12/22(木)18:08:40No.1048044713そうだねx2
>高齢童貞より既婚者のがモテるって聞いた気がする
女性の扱いを知っているからというのもあるし
他の女性からの品質証明得ているようなものだし
ほかの女から奪えば優越感を得られるしで
需要はあるのよ
874無念Nameとしあき22/12/22(木)18:08:53No.1048044762+
最近は割と大体ハーレムに理由付けしてくるからなあ…
そこまで直球に浮気ってのは見かけん
875無念Nameとしあき22/12/22(木)18:08:55No.1048044774+
弱いオタクだから決着つかずだったり最初から本命いるほうゲームみたいに各ルートあるほうが好き
ラブコメ好きな人とは正反対なんだろうが
876無念Nameとしあき22/12/22(木)18:08:59No.1048044793+
>いい人はハーレムなんか作らんだろうし
いい人だからたくさん妻を持てる国や時代もありますから…
877無念Nameとしあき22/12/22(木)18:09:01No.1048044808そうだねx1
>高齢童貞より既婚者のがモテるって聞いた気がする
童貞って自分が思ってる以上に女のこと知らないから…
結婚したらどれだけ自分が頓珍漢だったかわかる
878無念Nameとしあき22/12/22(木)18:09:03No.1048044820そうだねx1
>>高齢童貞より既婚者のがモテるって聞いた気がする
>そりゃそうよ
高齢処女と人妻なら人妻物の方が多いしな
879無念Nameとしあき22/12/22(木)18:09:05No.1048044832そうだねx1
>異世界物に限った話じゃないけどキャラ達はどっちが勝つんだみたいな雰囲気出してるけど読者目線だと盛り上がらない戦いはよくある
まあ主人公が勝つのはふつうに当たり前だろうから
それをどうやって盛り上げるかがテクニックなんだろうなあ
相手を常に主人公より強目にするのが定番だけど
880無念Nameとしあき22/12/22(木)18:09:11No.1048044865+
肉ルート行ったのか漫画
ちょっと買ってくる
881無念Nameとしあき22/12/22(木)18:09:15No.1048044884+
>`ω´)匿名掲示板で荒らしに粘着される日々
>家のチャイムが鳴り、応対してみると荒らしの自宅凸!暴れる荒らし、焦る俺!ってのは
> ど う か な
逆パターンのがウケるよ
もうだめぽ
882無念Nameとしあき22/12/22(木)18:09:17No.1048044893そうだねx1
    1671700157556.png-(375384 B)
375384 B
常に自分から不満を探して生き辛そうな人達
883無念Nameとしあき22/12/22(木)18:09:35No.1048044977そうだねx2
>ハーレムやるのは唸る程金持ってるかイケメンかの二択かなあ
>いい人はハーレムなんか作らんだろうし
ファンタジー世界とか王様とかなら
そういう文化だしなってなることはある
884無念Nameとしあき22/12/22(木)18:09:53No.1048045061+
>>高齢童貞より既婚者のがモテるって聞いた気がする
>女性の扱いを知っているからというのもあるし
>他の女性からの品質証明得ているようなものだし
>ほかの女から奪えば優越感を得られるしで
>需要はあるのよ
編集者「連載経験作家のほうが漫画描いた事ない自称天才の志望者より安心できる」
885無念Nameとしあき22/12/22(木)18:10:19No.1048045186そうだねx1
この流れ見てて主人公が片思いしてるヒロインとくっつくまでの恋愛漫画だと思ってたら後から出てきたぽっと出の女キャラとくっついてあぁ?
となった漫画思い出す
これが数時間の映画ならともかく10巻近く付き合ったのに酷すぎる
最初からヒロインが複数いるとかそういうタイプなら覚悟して読めたが…
886無念Nameとしあき22/12/22(木)18:10:21No.1048045203そうだねx1
>高齢処女と人妻なら人妻物の方が多いしな
高齢処女ってワードにするときっついな
887無念Nameとしあき22/12/22(木)18:10:23No.1048045213そうだねx1
君のことが大大大大大好きな100人の彼女くらいストレートな奴は割り切って読めるから好き
888無念Nameとしあき22/12/22(木)18:10:52No.1048045361+
小説もなろうが直球で既に話題に成って人気出たの刈り取ってるしね…
889無念Nameとしあき22/12/22(木)18:11:06No.1048045428そうだねx3
>肉ルート行ったのか漫画
>ちょっと買ってくる
普通のルートの漫画もあるから注意だ
ちゃんと肉ルートのコミカライズを買えよ!
890無念Nameとしあき22/12/22(木)18:11:15No.1048045470+
>主人公は男の目から見ても魅力的に見えないと感情移入しにくいわな
作中で称賛されモテモテになってる時点で魅力的と脳内処理できるようになれば
大抵のチート異世界ものやハーレムラブコメは楽しめるよ
お約束として最初から受け入れちゃう
891無念Nameとしあき22/12/22(木)18:11:22No.1048045506そうだねx3
>君のことが大大大大大好きな100人の彼女くらいストレートな奴は割り切って読めるから好き
アレ主人公の覚悟が決まりすぎててな
超好き
892無念Nameとしあき22/12/22(木)18:11:26No.1048045521そうだねx2
>ファンタジー世界とか王様とかなら
>そういう文化だしなってなることはある
王様のところに嫁ぐとか漫画じゃ村に相思相愛の男がいるのに悲劇…!みたいに書かれがちだけど普通に大出世だしめっちゃ嬉しいもんだよな本来
893無念Nameとしあき22/12/22(木)18:11:51No.1048045608+
>城門を突破しまくる兵士は有能で魅力的だが
>城門突破を許しまくる兵士は無能で魅力ないよ
としあきは童貞だから相手にもされないしモテる女がどういうものか知らないだけなんだ
894無念Nameとしあき22/12/22(木)18:11:52No.1048045614そうだねx2
>常に自分から不満を探して生き辛そうな人達
自分から悪徳NPOと思われかねないリプするとは
895無念Nameとしあき22/12/22(木)18:12:05No.1048045671そうだねx2
>編集者「連載経験作家のほうが漫画描いた事ない自称天才の志望者より安心できる」
一度連載打ち切りになった作家への対応はブリザード並みに冷たい癖に…
896無念Nameとしあき22/12/22(木)18:12:06No.1048045676+
海外だと息子に処女奪われた人妻のラノベが人気
897無念Nameとしあき22/12/22(木)18:12:24No.1048045746+
>>高齢処女と人妻なら人妻物の方が多いしな
>高齢処女ってワードにするときっついな
眠り姫とか高齢処女かもしれない
898無念Nameとしあき22/12/22(木)18:12:27No.1048045754そうだねx6
というかなろうは基本的に相手助けてくっつく感じだから
寧ろ何で惚れたかとかはハッキリしてるのが多いよね…
899無念Nameとしあき22/12/22(木)18:12:50No.1048045846そうだねx1
>君のことが大大大大大好きな100人の彼女くらいストレートな奴は割り切って読めるから好き
そういう剛速球ならではの良さってあるよね
900無念Nameとしあき22/12/22(木)18:12:53No.1048045855+
>>高齢処女と人妻なら人妻物の方が多いしな
>高齢処女ってワードにするときっついな
高齢のレベルによるけど
いい年して付き合った経験ないですヒロインって結構いるイメージ
901無念Nameとしあき22/12/22(木)18:13:07No.1048045933+
>高齢処女と人妻なら人妻物の方が多いしな
人妻って男が喜ぶこと分かってるからエロいよな
高齢処女会ったことあるけど煩い学級委員長がそのまま大人になったようなキツさだった
902無念Nameとしあき22/12/22(木)18:13:09No.1048045944そうだねx2
>>ハーレムやるのは唸る程金持ってるかイケメンかの二択かなあ
>>いい人はハーレムなんか作らんだろうし
>ファンタジー世界とか王様とかなら
>そういう文化だしなってなることはある
子供作って王朝安定させるのも為政者の仕事だろうしな
903無念Nameとしあき22/12/22(木)18:13:20No.1048045995そうだねx6
>アレ主人公の覚悟が決まりすぎててな
>超好き
神様の手違いで運命の相手が百人出来ました!!
Q.一人しか選ばなかったらどうなる?
A.残りの99人は不幸になり破滅します
だったら後ろ指さされても全員彼女にしてやらあ!!!

漢や――
904無念Nameとしあき22/12/22(木)18:13:39No.1048046075そうだねx2
>いい年して付き合った経験ないですヒロインって結構いるイメージ
ヒロインの時点でそこまでの高齢なんていないだろ
905無念Nameとしあき22/12/22(木)18:13:46No.1048046104そうだねx5
>王様のところに嫁ぐとか漫画じゃ村に相思相愛の男がいるのに悲劇…!みたいに書かれがちだけど普通に大出世だしめっちゃ嬉しいもんだよな本来
それじゃお話にならんから何らかの理由をつけて悲劇…!にするんではあるが
906無念Nameとしあき22/12/22(木)18:13:48No.1048046119+
>>城門を突破しまくる兵士は有能で魅力的だが
>>城門突破を許しまくる兵士は無能で魅力ないよ
>としあきは童貞だから相手にもされないしモテる女がどういうものか知らないだけなんだ
女性を城門とするなら高齢処女が有能な門番にならないか…?
907無念Nameとしあき22/12/22(木)18:13:48No.1048046123+
>城門突破を許しまくる兵士は無能で魅力ないよ
ビッチ美少女がちょっと中見てかない?って誘ってくれたら大抵の男は入城すると思います
908無念Nameとしあき22/12/22(木)18:14:02No.1048046183+
>というかなろうは基本的に相手助けてくっつく感じだから
>寧ろ何で惚れたかとかはハッキリしてるのが多いよね…
いやむしろそれが気持ち悪いのよ
助けただけで惚れるのが
一例だけならその子の性癖でいいんだけどそれが続くとこの世界の女性おかしいんじゃ…となってくる
909無念Nameとしあき22/12/22(木)18:14:13No.1048046236そうだねx3
>漫画描いてるので勉強になります
お疲れさまです作画は進んでますか先生
910無念Nameとしあき22/12/22(木)18:14:36No.1048046355そうだねx1
>>高齢処女と人妻なら人妻物の方が多いしな
>人妻って男が喜ぶこと分かってるからエロいよな
>高齢処女会ったことあるけど煩い学級委員長がそのまま大人になったようなキツさだった
でもまあ可哀想ではある
家庭環境とか学校とか性に厳しい環境ってあるじゃん
そういうところほど勉強に力入れさせるし社会的には成功すれどってパターンになりがち
911無念Nameとしあき22/12/22(木)18:14:40No.1048046373そうだねx1
>一度連載打ち切りになった作家への対応はブリザード並みに冷たい癖に…
今はそうでもないよ
漫画を描けるってコミカライズ作画として需要がある
912無念Nameとしあき22/12/22(木)18:14:40No.1048046374+
>常に自分から不満を探して生き辛そうな人達
社会主義・共産主義系の宗教はそういう教義だからね
周りの何かしらに難癖付けて敵にしないと自分が存在できなくなる
913無念Nameとしあき22/12/22(木)18:14:53No.1048046455そうだねx2
>いやむしろそれが気持ち悪いのよ
>助けただけで惚れるのが
>一例だけならその子の性癖でいいんだけどそれが続くとこの世界の女性おかしいんじゃ…となってくる
普通助けたぐらいじゃ惚れないが作者が恋愛したことないからそれ以外で惚れる理由を作れない
914無念Nameとしあき22/12/22(木)18:14:55No.1048046457+
>>いい年して付き合った経験ないですヒロインって結構いるイメージ
>ヒロインの時点でそこまでの高齢なんていないだろ
29歳以上のヒロインで一切付き合ったことないキャラって思い浮かばん…
915無念Nameとしあき22/12/22(木)18:15:07No.1048046534そうだねx2
>いやむしろそれが気持ち悪いのよ
>助けただけで惚れるのが
>一例だけならその子の性癖でいいんだけどそれが続くとこの世界の女性おかしいんじゃ…となってくる
何にでも文句言ってそうだな
916無念Nameとしあき22/12/22(木)18:15:08No.1048046538+
>>王様のところに嫁ぐとか漫画じゃ村に相思相愛の男がいるのに悲劇…!みたいに書かれがちだけど普通に大出世だしめっちゃ嬉しいもんだよな本来
>それじゃお話にならんから何らかの理由をつけて悲劇…!にするんではあるが
玉の輿に喜んで結婚幸せに過ごしましたじゃ困るもんね
917無念Nameとしあき22/12/22(木)18:15:25No.1048046623+
今の刃牙は何が目的なのかよく分からないし出てくるキャラも魅力的じゃないよ
918無念Nameとしあき22/12/22(木)18:15:47No.1048046722+
    1671700547514.png-(355846 B)
355846 B
>城門を突破しまくる兵士は有能で魅力的だが
>城門突破を許しまくる兵士は無能で魅力ないよ
919無念Nameとしあき22/12/22(木)18:15:48No.1048046732+
>>いい年して付き合った経験ないですヒロインって結構いるイメージ
>ヒロインの時点でそこまでの高齢なんていないだろ
通常攻撃が二回攻撃で範囲攻撃のママとか
920無念Nameとしあき22/12/22(木)18:15:52No.1048046759そうだねx3
>いやむしろそれが気持ち悪いのよ
>助けただけで惚れるのが
>一例だけならその子の性癖でいいんだけどそれが続くとこの世界の女性おかしいんじゃ…となってくる
魔物蔓延る世界だったらこの人に付いて行って守ってもらおうってなるんじゃないかな
921無念Nameとしあき22/12/22(木)18:16:14No.1048046852そうだねx2
>>一例だけならその子の性癖でいいんだけどそれが続くとこの世界の女性おかしいんじゃ…となってくる
>普通助けたぐらいじゃ惚れないが作者が恋愛したことないからそれ以外で惚れる理由を作れない
俺は美少女に命助けられたら惚れるけどなぁ
オッサンやオバサンに命助けられたら惚れないけど
922無念Nameとしあき22/12/22(木)18:16:48No.1048047007+
>というかなろうは基本的に相手助けてくっつく感じだから
>寧ろ何で惚れたかとかはハッキリしてるのが多いよね…
きっかけ描くこと多いから分かりやすいな
923無念Nameとしあき22/12/22(木)18:16:49No.1048047011+
>>高齢処女と人妻なら人妻物の方が多いしな
>人妻って男が喜ぶこと分かってるからエロいよな
>高齢処女会ったことあるけど煩い学級委員長がそのまま大人になったようなキツさだった
漫画やドラマじゃビジュアルは美女に描かれるが…まあ現実はね
924無念Nameとしあき22/12/22(木)18:16:56No.1048047056+
>>主人公は男の目から見ても魅力的に見えないと感情移入しにくいわな
>作中で称賛されモテモテになってる時点で魅力的と脳内処理できるようになれば
>大抵のチート異世界ものやハーレムラブコメは楽しめるよ
>お約束として最初から受け入れちゃう
無理なので大抵作者は理由になるお話を付ける
925無念Nameとしあき22/12/22(木)18:17:23No.1048047172+
>>>いい年して付き合った経験ないですヒロインって結構いるイメージ
>>ヒロインの時点でそこまでの高齢なんていないだろ
>29歳以上のヒロインで一切付き合ったことないキャラって思い浮かばん…
人妻もののエロゲで結婚しているけど処女とかあったなぁ
926無念Nameとしあき22/12/22(木)18:17:34No.1048047216+
>俺は美少女に命助けられたら惚れるけどなぁ
>オッサンやオバサンに命助けられたら惚れないけど
美少女「きっしょ…」
927無念Nameとしあき22/12/22(木)18:17:34No.1048047218+
>俺は美少女に命助けられたら惚れるけどなぁ
>オッサンやオバサンに命助けられたら惚れないけど
主人公が美少年なのってあまり描写されてないよな
ごく普通の清潔感のある好青年だし
928無念Nameとしあき22/12/22(木)18:18:02No.1048047358+
>普通助けたぐらいじゃ惚れないが作者が恋愛したことないからそれ以外で惚れる理由を作れない
こう命の恩人と恋愛感情が一緒にしちゃうのがね…
もちろんそういう子が一人くらいいてもいいとは思うけどそればかりだとね
恋愛って何ってなる
929無念Nameとしあき22/12/22(木)18:18:05No.1048047368そうだねx1
>>>王様のところに嫁ぐとか漫画じゃ村に相思相愛の男がいるのに悲劇…!みたいに書かれがちだけど普通に大出世だしめっちゃ嬉しいもんだよな本来
>>それじゃお話にならんから何らかの理由をつけて悲劇…!にするんではあるが
>玉の輿に喜んで結婚幸せに過ごしましたじゃ困るもんね
平和で幸せすぎると話にならないんだろうなあ
結婚後の日常を描く漫画とかはあるんだろうか
930無念Nameとしあき22/12/22(木)18:18:12No.1048047419そうだねx2
>ビッチ美少女がちょっと中見てかない?って誘ってくれたら大抵の男は入城すると思います
これは空城の計…!
931無念Nameとしあき22/12/22(木)18:18:21No.1048047461そうだねx5
>いやむしろそれが気持ち悪いのよ
>助けただけで惚れるのが
え?命助けられたのに惚れない理由ある?
むしろそこ引き伸ばしても面白くなくね?
932無念Nameとしあき22/12/22(木)18:18:32No.1048047509+
>>いやむしろそれが気持ち悪いのよ
>>助けただけで惚れるのが
>>一例だけならその子の性癖でいいんだけどそれが続くとこの世界の女性おかしいんじゃ…となってくる
>何にでも文句言ってそうだな
いいんじゃねぇの個人の感想だしな
933無念Nameとしあき22/12/22(木)18:18:34No.1048047520+
>29歳以上のヒロインで一切付き合ったことないキャラって思い浮かばん…
上にも出てる100カノの人妻なんて旦那どうすんのかと思ったら若くて死に別れた美ショタと人工授精で娘作ったとか飛び技出してきたもんな
あれはもう正直完敗だった
934無念Nameとしあき22/12/22(木)18:18:46No.1048047575そうだねx2
>>>>いい年して付き合った経験ないですヒロインって結構いるイメージ
>>>ヒロインの時点でそこまでの高齢なんていないだろ
>>29歳以上のヒロインで一切付き合ったことないキャラって思い浮かばん…
>人妻もののエロゲで結婚しているけど処女とかあったなぁ
なんだ聖母マリアか
935無念Nameとしあき22/12/22(木)18:18:49No.1048047597+
>主人公が美少年なのってあまり描写されてないよな
>ごく普通の清潔感のある好青年だし
女性向け作品だと割と描写されるので
男性も女性もそこは同じなんだなってなる
936無念Nameとしあき22/12/22(木)18:19:15No.1048047758+
>通常攻撃が二回攻撃で範囲攻撃のママとか
主人公の母親ならアレはヒロインじゃないぞ!?
ちゃんと同世代のヒロインいるから
937無念Nameとしあき22/12/22(木)18:19:17No.1048047772+
>主人公が美少年なのってあまり描写されてないよな
>ごく普通の清潔感のある好青年だし
現実社会での普通であることの難しさよな
938無念Nameとしあき22/12/22(木)18:19:18No.1048047777+
理由のない一目惚れに対して憎悪して叩いてそう
939無念Nameとしあき22/12/22(木)18:19:47No.1048047945そうだねx1
>上にも出てる100カノの人妻なんて旦那どうすんのかと思ったら若くて死に別れた美ショタと人工授精で娘作ったとか飛び技出してきたもんな
ヤバイ人だ…
940無念Nameとしあき22/12/22(木)18:20:05No.1048048037そうだねx2
>>いやむしろそれが気持ち悪いのよ
>>助けただけで惚れるのが
>>一例だけならその子の性癖でいいんだけどそれが続くとこの世界の女性おかしいんじゃ…となってくる
>普通助けたぐらいじゃ惚れないが作者が恋愛したことないからそれ以外で惚れる理由を作れない
そんなこいつは助けてくれたけど好みのタイプじゃないから好きにはならないなんてリアリティー出して喜ぶ人ってあんまいないだろうし…
そこは吊橋効果だろうがなんだろうか勢いに流してこ
941無念Nameとしあき22/12/22(木)18:20:07No.1048048050そうだねx3
100カノはほら…ギャグ漫画だから…
942無念Nameとしあき22/12/22(木)18:20:09No.1048048064+
>理由のない一目惚れに対して憎悪して叩いてそう
一目ばかりだとつまらないなとは思うけど憎悪はないよ
下手だなと思うだけで
943無念Nameとしあき22/12/22(木)18:20:17No.1048048110そうだねx1
>若くて死に別れた美ショタと人工授精で娘作った
!?
アクロバティックゥーーー!!!!??
944無念Nameとしあき22/12/22(木)18:20:27No.1048048172そうだねx2
>俺は美少女に命助けられたら惚れるけどなぁ
>オッサンやオバサンに命助けられたら惚れないけど
主人公がイケメンなら惚れられる可能性上がるかもな
945無念Nameとしあき22/12/22(木)18:20:53No.1048048341そうだねx2
>100カノはほら…ギャグ漫画だから…
それはそう
そのまま突き抜けていってほしい
946無念Nameとしあき22/12/22(木)18:20:55No.1048048353そうだねx3
読者が喜ばないリアリティなんかゴミ箱に投げ捨てろ
947無念Nameとしあき22/12/22(木)18:20:59No.1048048377+
>ヤバイ人だ…
だって普通のキャラ出したって瞬時に埋まっちゃうじゃん100人も彼女出さないとなんだから…
948無念Nameとしあき22/12/22(木)18:21:07No.1048048411+
>こう命の恩人と恋愛感情が一緒にしちゃうのがね…
>もちろんそういう子が一人くらいいてもいいとは思うけどそればかりだとね
>恋愛って何ってなる
俺は命助けられたら惚れたのねで納得して楽しめる
お前より俺のが物語を楽しむ能力に優れてる
949無念Nameとしあき22/12/22(木)18:21:13No.1048048439+
>>ビッチ美少女がちょっと中見てかない?って誘ってくれたら大抵の男は入城すると思います
>これは空城の計…!
ジャーンジャーンジャーン!
950無念Nameとしあき22/12/22(木)18:21:20No.1048048488そうだねx4
謎の美少女に助けられて…なんて導入
男主人公の少年漫画でもよくある奴よな
951無念Nameとしあき22/12/22(木)18:21:41No.1048048605+
科学的に存在するクリー以下略は
「助けただけで惚れられる事は無いのだ!!」ってやってたな
まあ惚れなかった人魚っ娘も後にセフレになるけど
952無念Nameとしあき22/12/22(木)18:21:58No.1048048707+
>謎の美少女に助けられて…なんて導入
>男主人公の少年漫画でもよくある奴よな
作品によってはそこから師弟関係が始まる
953無念Nameとしあき22/12/22(木)18:22:02No.1048048745+
>俺は命助けられたら惚れたのねで納得して楽しめる
>お前より俺のが物語を楽しむ能力に優れてる
確かにそれはそうかもしれない
ぜひその能力を失わないでくれ
俺のは一種の職業病かもしれないな…
954無念Nameとしあき22/12/22(木)18:22:09No.1048048794そうだねx1
年齢は関係ない
見た目が大事
955無念Nameとしあき22/12/22(木)18:22:15No.1048048833+
>だって普通のキャラ出したって瞬時に埋まっちゃうじゃん100人も彼女出さないとなんだから…
まだ23人しか彼女作れてないもんな…
956無念Nameとしあき22/12/22(木)18:22:27No.1048048908そうだねx4
>俺は美少女に命助けられたら惚れるけどなぁ
>オッサンやオバサンに命助けられたら惚れないけど
美少女はもちろんシュワルツネッガーに助けられても惚れる気はする
957無念Nameとしあき22/12/22(木)18:22:30No.1048048930+
>>理由のない一目惚れに対して憎悪して叩いてそう
>一目ばかりだとつまらないなとは思うけど憎悪はないよ
>下手だなと思うだけで
そこまで運命的な出会いとかって求めたところでな
現実は適当な出会いで出会って結婚するわけで
簡単に惚れるのはリアリティすらある
958無念Nameとしあき22/12/22(木)18:22:33No.1048048951そうだねx3
毒龍に襲われて助けられただけで醜いオークに惚れてストーカーになったエルフもいるんですよ?
959無念Nameとしあき22/12/22(木)18:22:50No.1048049059そうだねx5
惚れるまで行くかは置いといても助けられて好感を持たないのはそれはそれでやべーやつではないのだろうか
960無念Nameとしあき22/12/22(木)18:22:53No.1048049075+
1000なら俺自身が魅力的なキャラクターになり無双する
961無念Nameとしあき22/12/22(木)18:23:07No.1048049149+
>高齢童貞より既婚者のがモテるって聞いた気がする
生物は「異性にモテる」って情報だけで無条件に魅力にブーストかかるんだ
962無念Nameとしあき22/12/22(木)18:23:10No.1048049163+
>惚れるまで行くかは置いといても助けられて好感を持たないのはそれはそれでやべーやつではないのだろうか
いえ別に
963無念Nameとしあき22/12/22(木)18:23:19No.1048049207+
>年齢は関係ない
>見た目が大事
二次元は特にその傾向強いだろうな
父親がヒロインなんてとんでも漫画ですら二次元なら成り立ってたことも有った
964無念Nameとしあき22/12/22(木)18:23:30No.1048049281そうだねx2
順張りだろうが逆張りだろうが面白ければいいんよ
そんな話の構成だけで面白いかつまらないかはそう決まらないから
逆に構成だけでもうつまらなそうなものなら根本的にやめといた方が良い
965無念Nameとしあき22/12/22(木)18:23:33No.1048049295+
リアリティを投げ捨てろといわれたり
むしろそれがリアリティあるといわれたり
いろんな視点があって楽しいな
参考になる
966無念Nameとしあき22/12/22(木)18:23:48No.1048049386そうだねx3
>まだ23人しか彼女作れてないもんな…
うかつに目的の数を出すと達成しないまま終わるパティーンが
967無念Nameとしあき22/12/22(木)18:24:06No.1048049495+
俺の様なモテない男は若くて顔がそれなりの女に優しくされたらそれだけで惚れるから…
968無念Nameとしあき22/12/22(木)18:24:13No.1048049536+
>そんな話の構成だけで面白いかつまらないかはそう決まらないから
それはそうなのよね
969無念Nameとしあき22/12/22(木)18:24:15No.1048049547+
2なら自作アニメ化
970無念Nameとしあき22/12/22(木)18:24:19No.1048049562そうだねx5
>1000なら俺自身が魅力的なキャラクターになり無双する
程遠いな
971無念Nameとしあき22/12/22(木)18:24:29No.1048049610そうだねx1
>うかつに目的の数を出すと達成しないまま終わるパティーンが
ガッシュ「とっとと終わりそうなので途中で千年前の魔物とか出しました」
972無念Nameとしあき22/12/22(木)18:24:50No.1048049740+
>俺の様なモテない男は若くて顔がそれなりの女に優しくされたらそれだけで惚れるから…
目があっただけでなんだかイケそうな気がする
973無念Nameとしあき22/12/22(木)18:24:51No.1048049743そうだねx1
現実の恋愛も同じ職場だったぐらいのどうでもいいきっかけで付き合うし
イケメン主人公に命助けられたらそりゃ惚れるよ
974無念Nameとしあき22/12/22(木)18:25:45No.1048050061+
転生系の作品で元が大賢者みたいな奴だったのに知性の欠片も感じない主人公お出しされた時はギャップきつ過ぎて切っちゃったな
なんで身体に引きずられて精神年齢が強制的に低くなっちゃうみたいな設定追加してくれなかったんだろう
975無念Nameとしあき22/12/22(木)18:25:47No.1048050071+
100人目指すって事は第0番か101番の番外ヒロインが出る奴なんだろ!?
976無念Nameとしあき22/12/22(木)18:25:48No.1048050082そうだねx1
>うかつに目的の数を出すと達成しないまま終わるパティーンが
ロードス島伝説では百の勇者とは数多くのという意味でぴったり100人という意味ではない事になってたな
977無念Nameとしあき22/12/22(木)18:25:51No.1048050097+
主人公の自己評価が低いだけで客観的に見ればイケメンなんじゃね
978無念Nameとしあき22/12/22(木)18:26:01No.1048050155そうだねx1
ヒロインなんてチョロければチョロいほどいいんだよ
こっちは惚れた後のデレを長く見たいんだ
説得力の有無なんかはデレたヒロインの破壊力に比べたら些細な問題
979無念Nameとしあき22/12/22(木)18:26:18No.1048050248+
>イケメン主人公に命助けられたらそりゃ惚れるよ
相手の内面を大して知らないままイベントだけで惚れられると心配になる
980無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:02No.1048050481そうだねx1
>ヒロインなんてチョロければチョロいほどいいんだよ
>こっちは惚れた後のデレを長く見たいんだ
>説得力の有無なんかはデレたヒロインの破壊力に比べたら些細な問題
そういう需要もあるんだな
981無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:12No.1048050544+
小太りの主人公に命救われて惚れたら流石に違和感あるけど
前髪隠れで腹筋バキバキのエロゲ主人公に救われたら俺だって惚れるよ
982無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:16No.1048050559+
目と目が合うだけで好きだと気付くのに…
983無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:19No.1048050571+
>こっちは惚れた後のデレを長く見たいんだ
砂糖の塊に齧りつくが如き発想!
984無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:21No.1048050585+
>ヒロインなんてチョロければチョロいほどいいんだよ
>こっちは惚れた後のデレを長く見たいんだ
男は惚れたところ
女は惚れるまでを
見たいと聞く
985無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:23No.1048050598そうだねx1
>ヒロインなんてチョロければチョロいほどいいんだよ
>こっちは惚れた後のデレを長く見たいんだ
>説得力の有無なんかはデレたヒロインの破壊力に比べたら些細な問題
主人公にデレた女なんて見ててイラつくわ!
これは俺がモテないからとかそんなことは全く関係なく
986無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:34No.1048050656+
>>うかつに目的の数を出すと達成しないまま終わるパティーンが
>ロードス島伝説では百の勇者とは数多くのという意味でぴったり100人という意味ではない事になってたな
ゲームの展開とかもあったしな
名もなき英雄がたくさん必要になった
987無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:37No.1048050679+
逆に惚れられないように軽薄なバカ演じてる人とかいるんだろうか
988無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:45No.1048050729+
>目と目が合うだけで好きだと気付くのに…
思うだけなら王様なのに
989無念Nameとしあき22/12/22(木)18:27:57No.1048050788+
>ヒロインなんてチョロければチョロいほどいいんだよ
>こっちは惚れた後のデレを長く見たいんだ
>説得力の有無なんかはデレたヒロインの破壊力に比べたら些細な問題
わかる
男はチョロイン大好き
女性には嫌われるのかも知れない
990無念Nameとしあき22/12/22(木)18:28:02No.1048050821そうだねx1
>>イケメン主人公に命助けられたらそりゃ惚れるよ
>相手の内面を大して知らないままイベントだけで惚れられると心配になる
第一印象だけでクズに惚れてだんだんそのクズさ明らかになってもズルズル言い訳しながらついていっちゃう系ヒロイン…
991無念Nameとしあき22/12/22(木)18:28:10No.1048050871+
>ロードス島伝説では百の勇者とは数多くのという意味でぴったり100人という意味ではない事になってたな
上にも書いてあるけど100カノは神がそうしちゃったので100人はちゃんといるんだ…
完結するまでに全員出るのかどうかは分からん
992無念Nameとしあき22/12/22(木)18:28:16No.1048050909+
>小太りの主人公に命救われて惚れたら流石に違和感あるけど
>前髪隠れで腹筋バキバキのエロゲ主人公に救われたら俺だって惚れるよ
漫画やラノベの主人公って大体腹筋割れてるよね
993無念Nameとしあき22/12/22(木)18:28:21No.1048050953そうだねx1
>逆に惚れられないように軽薄なバカ演じてる人とかいるんだろうか
冴羽?とか?
994無念Nameとしあき22/12/22(木)18:28:26No.1048050989+
徹底的にイチャイチャしてほしい需要にお答えしたのが高木さんとかなのかな
995無念Nameとしあき22/12/22(木)18:28:31No.1048051021そうだねx3
>第一印象だけでクズに惚れてだんだんそのクズさ明らかになってもズルズル言い訳しながらついていっちゃう系ヒロイン…
リアルな展開はやめるのだ
996無念Nameとしあき22/12/22(木)18:28:43No.1048051090+
>逆に惚れられないように軽薄なバカ演じてる人とかいるんだろうか
シティハンターの主人公とかそのタイプだった印象
997無念Nameとしあき22/12/22(木)18:29:11No.1048051240+
ドンブラーズは
なんつうか
視聴中は白昼夢を見てる気分になるんだ…
面白いからいいけどさ
998無念Nameとしあき22/12/22(木)18:29:21No.1048051296+
神は言っている
まず書けと
999無念Nameとしあき22/12/22(木)18:29:37No.1048051394+
>主人公にデレた女なんて見ててイラつくわ!
ツンキャラはそうだけど最近とんと見ないし…
1000無念Nameとしあき22/12/22(木)18:29:44No.1048051434そうだねx3
>>第一印象だけでクズに惚れてだんだんそのクズさ明らかになってもズルズル言い訳しながらついていっちゃう系ヒロイン…
>リアルな展開はやめるのだ
「あの人にもいいところがあるの 私だけはそれをわかっているの」

[トップページへ] [DL]