[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671637587734.jpg-(16498 B)
16498 B無念Nameとしあき22/12/22(木)00:46:27No.1047873057そうだねx11 11:52頃消えます
MAC要らなくね?
M1Macイキって買ってみたものの
アプリケーションの起動方法もよくわからんし
なんでみんな喜んでこんなの使ってるのか謎
ブラウザとか特定のアプリしか動かさないならいいかも知れんが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/22(木)00:47:08 ID:p44/nmlMNo.1047873254そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ボテ腹は真面目じゃないってのか
2無念Nameとしあき22/12/22(木)00:47:47No.1047873432そうだねx103
    1671637667272.jpg-(34369 B)
34369 B
>M1Macイキって買ってみたものの
>アプリケーションの起動方法もよくわからんし
3無念Nameとしあき22/12/22(木)00:48:28No.1047873620そうだねx1
>MAC要らなくね?
無いと怪獣が出てきたら困るから
4無念Nameとしあき22/12/22(木)00:48:29No.1047873623そうだねx42
>アプリケーションの起動方法もよくわからんし
そんな簡単な事も出来ないならPC自体が君に必要ないよ
5無念Nameとしあき22/12/22(木)00:48:46No.1047873707そうだねx32
スレあきが阿呆なのはよく分かった
6無念Nameとしあき22/12/22(木)00:49:41 ID:p44/nmlMNo.1047873920+
スレッドを立てた人によって削除されました
毎回こうなるんだよな…あの箱思ったより近くにいる
7無念Nameとしあき22/12/22(木)00:49:56No.1047873968+
昨日購入相談スレ立てた?
8無念Nameとしあき22/12/22(木)00:50:36No.1047874136+
じゃあ俺にくれ
9無念Nameとしあき22/12/22(木)00:50:37No.1047874140+
>昨日購入相談スレ立てた?
立ててない
10無念Nameとしあき22/12/22(木)00:50:58No.1047874224+
>じゃあ俺にくれ
交換でいいぞ
11無念Nameとしあき22/12/22(木)00:51:23No.1047874309そうだねx3
macはtime capsule廃止したのだけは許されない
あんな便利なものを…
12無念Nameとしあき22/12/22(木)00:51:41No.1047874392+
アプリ立ち上げなくても自動でアプデしてくれるの楽だよ
13無念Nameとしあき22/12/22(木)00:51:42No.1047874396そうだねx5
パソコン買ってきたものの使い方が分からず発狂してるオッサンと同じ事言ってる
14無念Nameとしあき22/12/22(木)00:52:40No.1047874648そうだねx1
M1Macて何買ったんだよ
写真うpしろ
15無念Nameとしあき22/12/22(木)00:56:36No.1047875624そうだねx6
アプリケーションの起動もできないとか
そんなとこで躓いているのかというレベル
16無念Nameとしあき22/12/22(木)00:56:40No.1047875637+
窓機もあるけどpcゲーインストすることないから
やってもブラウザゲーム、ジャンたまぐらいだし
安定してるならマック買おうかなぁ
スマホもタブレットも
Apple使ってるし
17無念Nameとしあき22/12/22(木)00:58:34No.1047876048そうだねx2
スレあき大丈夫だよ俺は応援してる
でもショックでmacに粘着するのはヤメてね
18無念Nameとしあき22/12/22(木)00:59:36No.1047876311そうだねx2
💣
19無念Nameとしあき22/12/22(木)01:00:19No.1047876488そうだねx1
正直ctrlキーとcommandキーの押し間違えと日本語変換キー以外は大して変わらんので慣れだよ
20無念Nameとしあき22/12/22(木)01:03:05No.1047877117そうだねx1
今のMacの方が昔のWindowsしてて使いやすいまであるから俺に良し
21無念Nameとしあき22/12/22(木)01:04:25No.1047877373+
スレあきみたいなのが
スタバドヤするために買うんだよ
22無念Nameとしあき22/12/22(木)01:04:56No.1047877477+
MacはiPadかiPhoneが有って初めて本来の効果を発揮するぞ
23無念Nameとしあき22/12/22(木)01:05:56No.1047877706+
    1671638756357.png-(6600 B)
6600 B
>アプリケーションの起動方法もよくわからんし
画面の下にDockっていうのがあって
多分そこにこのアイコンがあるから押してみてね
24無念Nameとしあき22/12/22(木)01:06:37No.1047877867+
>MAC要らなくね?
MS「ダメだ絶対に要る」
25無念Nameとしあき22/12/22(木)01:06:59No.1047877946そうだねx3
iPhone iPadを使ってるのならMacを使わない手はないぞ
バックアップや同期が簡単に取れるし
26無念Nameとしあき22/12/22(木)01:09:42No.1047878538+
アプリ開発もdockerあればもうどっちでも良くなっちゃったからなー
27無念Nameとしあき22/12/22(木)01:11:40No.1047878892+
あとポインタの移動速度というか加速度変えられないのなんとかして
28無念Nameとしあき22/12/22(木)01:13:51No.1047879305そうだねx11
>あとポインタの移動速度というか加速度変えられないのなんとかして
なんかもう色々とMacの使い方サイトとか雑誌読んでからレスした方が良いよマジで恥ずかしいから
29無念Nameとしあき22/12/22(木)01:15:02No.1047879574そうだねx3
>ポインタの移動速度というか加速度変えられない
えっ
30無念Nameとしあき22/12/22(木)01:15:50No.1047879748そうだねx5
windows知識しかないのでMacの操作が根本からわかりません
しか言ってないなすれあき
31無念Nameとしあき22/12/22(木)01:15:56No.1047879767+
>MS「ダメだ絶対に要る」
あらどうして?
32無念Nameとしあき22/12/22(木)01:17:06No.1047879991そうだねx3
>>MS「ダメだ絶対に要る」
>あらどうして?
一応なんか独禁法にいろいろ抵触しはじめる
というかOfficeとか色々にMacあるんだから独占じゃないって言い訳にしてた
33無念Nameとしあき22/12/22(木)01:17:51No.1047880132+
今のMacはSteamでゲーム買って多少なりとも遊べるくらいの性能してるよ
34無念Nameとしあき22/12/22(木)01:18:24No.1047880245そうだねx3
今はWindowsが操作性の面で1番ハードル高い
35無念Nameとしあき22/12/22(木)01:18:26No.1047880257+
>しか言ってないなすれあき
linuxは学部でかじってたし
36無念Nameとしあき22/12/22(木)01:18:32No.1047880276そうだねx1
そろそろOS TRONのリリースをですね
37無念Nameとしあき22/12/22(木)01:18:57No.1047880364そうだねx1
iPhoneとAndroidくらいの差しかないよ
38無念Nameとしあき22/12/22(木)01:19:31No.1047880482+
特定のアプリだけ使うのが理想の使い方じゃん
39無念Nameとしあき22/12/22(木)01:19:57No.1047880569そうだねx1
>iPhoneとAndroidくらいの差しかないよ
iphoneとandroidの違いより
macOSとwindowsのチガイノガ大きいと思う
40無念Nameとしあき22/12/22(木)01:20:18No.1047880632+
>そろそろOS TRONのリリースをですね
飛行機事故で…
41無念Nameとしあき22/12/22(木)01:20:25No.1047880655+
Mac買ったのはいいけどWindowsで同人ゲーばかりしてる
42無念Nameとしあき22/12/22(木)01:20:44No.1047880709+
>チガイノガ
43無念Nameとしあき22/12/22(木)01:20:57No.1047880752+
つまりアプリ10個立ち上げて並列で使うみたいなのは想定外なわけ?
44無念Nameとしあき22/12/22(木)01:21:23No.1047880851+
Windowsも普通に使ってるけど自室はなんか惰性でMacつこてる
45無念Nameとしあき22/12/22(木)01:21:34No.1047880890+
>>チガイノガ
ipadで誤変換しただけ
許して
46無念Nameとしあき22/12/22(木)01:21:55No.1047880954+
雑魚プログラマーの皆さんが特に理由もなくみんな揃ってmac使ってるのはダサいな
47無念Nameとしあき22/12/22(木)01:21:58No.1047880961+
>ipadで誤変換しただけ
>許して
スマートフォンでもたまにあるよ問題ない
48無念Nameとしあき22/12/22(木)01:23:23No.1047881195+
そもそもいまのOSなんてどれもアプリランチャーみたいなもんなんだから
WindowsだろうがMacだろうが設定なんて1箇所に固めてあるんだし
コンパネひととおり触ればほぼほぼ理解出来るだろ
49無念Nameとしあき22/12/22(木)01:23:26No.1047881201+
Windowsしか使えないなら無理にMacに来なくても私生活は変わらんだろうに
Windowsを見たら吐き気を催すくらいに仕事で使ってて家にMacしか置かなくなったくらいがMac使うのに丁度いいよ
なんやねんalt +Ctrl +deleteって…
50無念Nameとしあき22/12/22(木)01:23:57No.1047881302そうだねx3
>雑魚プログラマーの皆さんが特に理由もなくみんな揃ってmac使ってる
いまMacはUNIXベースだし
51無念Nameとしあき22/12/22(木)01:25:35No.1047881557そうだねx2
>いまMacはUNIXベースだし
だからなんだとしか
52無念Nameとしあき22/12/22(木)01:25:43No.1047881590+
昨今プログラマーと言ってもMacとWindows両方アプリ作れないと駄目そうだ…
53無念Nameとしあき22/12/22(木)01:26:03No.1047881648そうだねx9
会話にならない子がおるな
54無念Nameとしあき22/12/22(木)01:27:16No.1047881865そうだねx1
>つまりアプリ10個立ち上げて並列で使うみたいなのは想定外なわけ?
別に使うのを好きなだけ起動していいんだが
これ何が聞きたいのかよく分からんな
55無念Nameとしあき22/12/22(木)01:27:36No.1047881933そうだねx3
>会話にならない子がおるな
いまごろMacだWinだ言ってる子は本気で学生さんあたりくらいでないの
あるいなお年寄り
56無念Nameとしあき22/12/22(木)01:28:30No.1047882128+
まぁubuntuでも使ってろ
57無念Nameとしあき22/12/22(木)01:29:37No.1047882373+
>MAC要らなくね?
君が要らないのと世の中に要らないのとでは
自分がもうダメだから日本はもうダメだって言ってる連中と同じ思考だ
58無念Nameとしあき22/12/22(木)01:30:56No.1047882590そうだねx4
>M1Macイキって買ってみた
この発言の時点で相当にアホの子だと思うの
59無念Nameとしあき22/12/22(木)01:32:29No.1047882846そうだねx6
スレあきの家にあるMacが不憫でならない
60無念Nameとしあき22/12/22(木)01:32:42No.1047882878+
周囲がなんかMac買ったりしてるけど俺様には理解出来ない
あいつらイキってるだけだろとか思ってるIT土方の人
かな
61無念Nameとしあき22/12/22(木)01:32:58No.1047882929そうだねx8
>スレあきの家にあるMacが不憫でならない
たぶん実際には買ってない
62無念Nameとしあき22/12/22(木)01:33:16No.1047882977+
    1671640396531.jpg-(72954 B)
72954 B
しょせん道具なんだからそれで評価すればいい
自分にとって使いやすいか?
自分が使いたいアプリがあるか?
FAQやサポートの充実ぶりは?
で、選んだのがMacなら仕方がない私は許そう
63無念Nameとしあき22/12/22(木)01:33:17No.1047882980+
それな
64無念Nameとしあき22/12/22(木)01:34:42No.1047883212そうだねx3
昔と違ってMacにできることはWindowsでほぼできるからな
そして逆は無理なんで
まあ後は信者論争になるだけ
65無念Nameとしあき22/12/22(木)01:41:52No.1047884392+
>雑魚プログラマーの皆さんが特に理由もなくみんな揃ってmac使ってるのはダサいな
昔はweb開発だとmacの場合MAMPで簡単に環境構築できたんじゃ…DockerでOS問わず仮想環境簡単に用意できるようになったしWSLをwindows が実装したからもうどうでもよくなったんじゃ…
66無念Nameとしあき22/12/22(木)01:44:39No.1047884791そうだねx2
>今はWindowsが操作性の面で1番ハードル高い
えっ
67無念Nameとしあき22/12/22(木)01:45:34No.1047884970+
Windows版のMAMPみたいなのなかったっけ
68無念Nameとしあき22/12/22(木)01:47:43No.1047885331+
>DockerでOS問わず仮想環境簡単に用意できるようになった
もうgitからcloneするだけでOS問わず環境構築をあっという間にできるようになったのDockerマジでありがてえ…
69無念Nameとしあき22/12/22(木)01:48:35No.1047885470+
手元にM1Macあったらandroidエミュレーターを試してみたい
70無念Nameとしあき22/12/22(木)01:53:22No.1047886204+
>Windows版のMAMPみたいなのなかったっけ
Windowsの場合IISがデフォなので停止させてApache入れてって結構めんどいし
なによりunix/linuxのコマンド全然使えんかったからね
WSL様様よ
71無念Nameとしあき22/12/22(木)01:59:48No.1047886968そうだねx10
>macはtime capsule廃止したのだけは許されない
>あんな便利なものを…
別に特殊な専用ハードじゃなくてもユーザーが
安価な外付けHDDにタイムマシンして
無線ルータを別途買い換えればいいってことになっただけじゃ…?🤔
72無念Nameとしあき22/12/22(木)02:02:40No.1047887279+
●~* システムエラーが起きました。Type=11 【再起動】
73無念Nameとしあき22/12/22(木)02:06:29No.1047887740そうだねx6
アプリの起動が分からんのヤバすぎるだろ
74無念Nameとしあき22/12/22(木)02:07:22No.1047887838+
mac miniとかいうコスパの鬼
75無念Nameとしあき22/12/22(木)02:12:08No.1047888340+
書き込みをした人によって削除されました
76無念Nameとしあき22/12/22(木)02:24:37No.1047889719そうだねx2
普段使い慣れたOSと別のマシンを仕事に必要とかじゃなくて個人でわざわざ買うのって
新しい使い方学んだり何ができるか調べるのが楽しくて買うもんだと思ってるからスレあきみたいな感想になるのびっくりする…
77無念Nameとしあき22/12/22(木)02:30:51No.1047890281+
Time Capsule要らないでしょ
もっと安くていいのいっぱい売ってるよ
78無念Nameとしあき22/12/22(木)02:35:15No.1047890727+
Windowsならアプリの起動もカットアンドペーストもできる
そうWindowsならね
79無念Nameとしあき22/12/22(木)02:53:27No.1047892281+
venturaのシステム設定のUIってどうなんだろうね
iOSから入った人なら分かりやすいと思うけど
前からMac使ってるとうーん?ってなるし
80無念Nameとしあき22/12/22(木)03:03:09No.1047893050そうだねx1
>MAC要らなくね?
>M1Macイキって買ってみたものの
>アプリケーションの起動方法もよくわからんし
>なんでみんな喜んでこんなの使ってるのか謎
>ブラウザとか特定のアプリしか動かさないならいいかも知れんが
要らないならタダで欲しい
81無念Nameとしあき22/12/22(木)03:09:46No.1047893459+
未だにマウスはワンボタン・シングルクリックだけなの?
82無念Nameとしあき22/12/22(木)03:14:19No.1047893795そうだねx5
>未だにマウスはワンボタン・シングルクリックだけなの?
おじいちゃんその書き込み何回やったの?
もう使いすぎてペッタペタだよ
83無念Nameとしあき22/12/22(木)03:19:19No.1047894093+
Windows11もバカみたいに使いにくくないか?
84無念Nameとしあき22/12/22(木)03:27:54No.1047894670そうだねx1
10より使いやすいくらいだが
85無念Nameとしあき22/12/22(木)03:29:32No.1047894757そうだねx1
不具合も地味に増えてるし今のmacはゴミだけど
スレあきみたいなのや真顔でエロゲが動かないとか言い出す最初からwindows買っとけ案件の多さよ
86無念Nameとしあき22/12/22(木)03:31:52No.1047894872+
>そろそろOS TRONのリリースをですね
超漢字「なんだと!?」
87無念Nameとしあき22/12/22(木)03:32:05No.1047894884そうだねx1
新しいこと覚える能力が退化してるか元からバカでなんもわからん人ってかろうじて習得した旧バージョンや別OSの操作方法と同じじゃない限り全部使いにくいって言うから会話するだけ時間の無駄
88無念Nameとしあき22/12/22(木)03:35:27No.1047895068そうだねx1
>未だにマウスはワンボタン・シングルクリックだけなの?
20世紀から来たのか?
89無念Nameとしあき22/12/22(木)03:36:31No.1047895118そうだねx1
>iOSから入った人なら分かりやすいと思うけど
>前からMac使ってるとうーん?ってなるし
そういうのは業界に蔓延するはしかみたいなものだから仕方ない
各デバイスのUI無理やり統合しようとして迷走しまくってるMSよりはまだマシ
90無念Nameとしあき22/12/22(木)03:38:38No.1047895219+
>venturaのシステム設定のUIってどうなんだろうね
>iOSから入った人なら分かりやすいと思うけど
>前からMac使ってるとうーん?ってなるし
どうなんだろうとかうーんとかごまかしてるけど要するに前のOSと違うからわかりづらいって言いたいんでしょ
お前の物言いが一番わかりづらいよ
91無念Nameとしあき22/12/22(木)03:39:22No.1047895258+
昭和の機械音痴かよ
92無念Nameとしあき22/12/22(木)03:39:48No.1047895278+
スレあき「インターネットは何者だ?」
93無念Nameとしあき22/12/22(木)03:40:37No.1047895322+
スレあき
バカだぁ
94無念Nameとしあき22/12/22(木)03:45:59No.1047895603+
閉じるボタンが右上に行ったり左上に行ったりする仕様は頭イカれてるし実装した人は二度と呼吸をしないでもらいたいけどそれ以外はそんなに悪口言うこと無いでしょ
95無念Nameとしあき22/12/22(木)03:50:57No.1047895811+
>閉じるボタンが右上に行ったり左上に行ったりする仕様は頭イカれてるし実装した人は二度と呼吸をしないでもらいたいけどそれ以外はそんなに悪口言うこと無いでしょ
ボタンで閉じてるのか・・・・
キーボードついてないの?
96無念Nameとしあき22/12/22(木)03:51:25No.1047895830+
音痴が過ぎる!
97無念Nameとしあき22/12/22(木)03:52:39No.1047895880+
>ボタンで閉じてるのか・・・・
>キーボードついてないの?
cmd+qで閉じれるのは全部左上じゃん脳ミソ付いてないの?
98無念Nameとしあき22/12/22(木)04:08:51No.1047896517そうだねx3
>cmd+qで閉じれるのは全部左上じゃん脳ミソ付いてないの?
cmd+q・・・・
バカなのか?
99無念Nameとしあき22/12/22(木)04:09:07No.1047896529+
ホンマもんや
100無念Nameとしあき22/12/22(木)04:10:02No.1047896562+
インターネットは何者だがこの世に存在するなんて
101無念Nameとしあき22/12/22(木)04:12:22No.1047896647+
スレあきがあまりにも酷すぎてみんな匙投げすぎている面白いスレだ
102無念Nameとしあき22/12/22(木)04:25:12No.1047897105+
仕事が苦しくて苦しくて仕方なかった頃に中古でMacBook買ってリュックに詰めてクロスバイクで爆走してた時期がある
俺はMacBookを背負って走ってるぞいつでもどこでも作業してやるぞって気概で走った作業は一度もしなかった
当時16万もしたけど最近似たような金額でPC自作したらあまりの性能差に悲しくなった
103無念Nameとしあき22/12/22(木)04:38:04No.1047897581+
初PCがEPSONの国民機でそっからWindows使いつつMacも使うようになったが
今は正直Macしか使ってないな…なんというか操作していてストレスを感じない
104無念Nameとしあき22/12/22(木)04:38:47No.1047897604+
>cmd+qで閉じれるのは
アプリ閉じとるやん
105無念Nameとしあき22/12/22(木)04:40:10No.1047897657+
>閉じるボタンが右上に行ったり左上に行ったり
ぜんぶ左上じゃないか?
アプリの仕様で変わるケースがあるかもしれないがそれはOSとは関係ない
106無念Nameとしあき22/12/22(木)04:40:39No.1047897676そうだねx1
>当時16万もしたけど最近似たような金額でPC自作したらあまりの性能差に悲しくなった
そりゃそうだろ
頭の悪い話はいらん
107無念Nameとしあき22/12/22(木)04:41:53No.1047897725そうだねx1
>当時16万もしたけど最近似たような金額でPC自作したらあまりの性能差に悲しくなった
なんで昔の16万と今の16万の性能差を言ってるんだ?
108無念Nameとしあき22/12/22(木)04:43:39No.1047897787+
>>当時16万もしたけど最近似たような金額でPC自作したらあまりの性能差に悲しくなった
>なんで昔の16万と今の16万の性能差を言ってるんだ?
すんごい馬鹿なんだよ
109無念Nameとしあき22/12/22(木)04:44:05No.1047897804+
絶対社会に出てほしくないわ
110無念Nameとしあき22/12/22(木)04:52:00No.1047898072+
>仕事が苦しくて苦しくて仕方なかった頃に中古でPS2買ってリュックに詰めてクロスバイクで爆走してた時期がある
>俺はPS2を背負って走ってるぞいつでもどこでも作業してやるぞって気概で走った作業は一度もしなかった
>当時2万もしたけど最近似たような金額でPS4を買ったらあまりの性能差に悲しくなった
111無念Nameとしあき22/12/22(木)05:13:22No.1047898874そうだねx1
こういうオサレ感で手をだすバカが一定数いるってことだ
サポートセンターは地獄だよ
112無念Nameとしあき22/12/22(木)05:40:05No.1047900058+
サポートはもうbot化してるよ
113無念Nameとしあき22/12/22(木)05:44:50No.1047900316そうだねx1
linux扱えるのにMacわからんて釣りにしか見えない
114無念Nameとしあき22/12/22(木)06:01:45No.1047901019+
    1671656505169.jpg-(169779 B)
169779 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
115無念Nameとしあき22/12/22(木)06:17:45No.1047901847+
パソコンどころかスマホすらロクに使えなそうなスレあき
116無念Nameとしあき22/12/22(木)06:20:12No.1047901959+
Macが必要な人は0.1%も満たないんじゃね
Windowsあれば事足りるし
自分はMacBook ProとゲーミングPCの組み合わせで運用してるけど
117無念Nameとしあき22/12/22(木)06:26:18No.1047902251+
MacBook2009現役
C2D優秀
今の現世はすごいことになってるんかなあ
118無念Nameとしあき22/12/22(木)06:52:11No.1047903860+
職場がMacだからプライベートもMacになったな
119無念Nameとしあき22/12/22(木)06:53:56No.1047903973+
もしかしてスレあきはMacも持ってないのでは
120無念Nameとしあき22/12/22(木)07:03:37No.1047904584そうだねx1
MacとWindowsの使い方が全然違うわ
仮想デスクトップとトラックパッドの組み合わせは色々捗る
121無念Nameとしあき22/12/22(木)07:07:46No.1047904873+
MAC使ってる人は未だに一人も見たこと無い
一体誰が使ってるんだろう
海外では人気あるのかな?
122無念Nameとしあき22/12/22(木)07:10:31No.1047905068+
>MAC使ってる人は未だに一人も見たこと無い
>一体誰が使ってるんだろう
>海外では人気あるのかな?
iPhoneのアプリ作るのに必要だから買われてるとかだろ?
123無念Nameとしあき22/12/22(木)07:11:04No.1047905111そうだねx1
M1にしろM2にしろMac使い続けてたらこそわかる進歩なので外野が買ってもしょうがないと思うんだ
使い慣れたものを使い続けるのが一番いいよ
124無念Nameとしあき22/12/22(木)07:13:38No.1047905308+
頭の足りないやつだな
ちょっと考えることもできないのか
125無念Nameとしあき22/12/22(木)07:16:08No.1047905500そうだねx1
Windows11を糞糞言ってるしMacなんて触った日には卒倒するんじゃね
126無念Nameとしあき22/12/22(木)07:17:13No.1047905613そうだねx1
パソコン大先生も老人会になっててたまらんな
127無念Nameとしあき22/12/22(木)07:24:05No.1047906173+
何でMacのスレってガイジのバーゲンセールになるんやろうな
128無念Nameとしあき22/12/22(木)07:26:03No.1047906335+
>MAC使ってる人は未だに一人も見たこと無い
>一体誰が使ってるんだろう
>海外では人気あるのかな?
webデザイン(iPhoneでネット見るやつ多いので)とか医者とかプログラマーとか使ってたりする
最近はあれだけもてはやされてた印刷物系デザインはウィンドウズ多かったりするけどね
129無念Nameとしあき22/12/22(木)07:32:44No.1047906911+
ネタかと思いきや本当に都市部のカフェいけば使ってる人が見つかるよ
130無念Nameとしあき22/12/22(木)07:33:49No.1047907022+
Iphone用のアプリ作るなら絶対一台はいるから
開発するなら一番安いminiでもいいから買うしかない
131無念Nameとしあき22/12/22(木)07:34:23No.1047907069+
MacとWindowsの対立煽りなんて四半世紀前から続いてる
今更そんな手垢の付いた話を持ち出すな
132無念Nameとしあき22/12/22(木)07:39:28No.1047907536そうだねx1
>macはtime capsule廃止したのだけは許されない
>あんな便利なものを…
他のNASで事足りる
133無念Nameとしあき22/12/22(木)07:40:20No.1047907636そうだねx1
>windows知識しかないのでMacの操作が根本からわかりません
>しか言ってないなすれあき
そしてMacは持ってない
134無念Nameとしあき22/12/22(木)07:40:55No.1047907689+
>他のNASで事足りる
あれルーター機能付きNASみたいな物だから
135無念Nameとしあき22/12/22(木)07:41:22No.1047907730+
>他のNASで事足りる
iMacならUSB接続のHDDで充分だしな
136無念Nameとしあき22/12/22(木)07:41:56No.1047907798+
くだらない質問だけど
ふと思ったんだがMACのPCにWindowsをインストールは出来ないのかな?
137無念Nameとしあき22/12/22(木)07:43:10No.1047907932+
>スレあきがあまりにも酷すぎてみんな匙投げすぎている面白いスレだ
Macを触ったこともないけど腐してみよう大喜利
138無念Nameとしあき22/12/22(木)07:43:17No.1047907945+
>>MAC要らなくね?
>無いと怪獣が出てきたら困るから
壊滅してからも何とかなったからやっぱ要らなくね?
139無念Nameとしあき22/12/22(木)07:44:29No.1047908082+
>No.1047897105
全く意味がわからないけど
重しなら米でも担いでれば?
140無念Nameとしあき22/12/22(木)07:46:10No.1047908244+
>くだらない質問だけど
>ふと思ったんだがMACのPCにWindowsをインストールは出来ないのかな?
知ってて質問するのは良くないな
141無念Nameとしあき22/12/22(木)07:46:44No.1047908305+
>くだらない質問だけど
>ふと思ったんだがMACのPCにWindowsをインストールは出来ないのかな?
IntelのCPU入ってるならMac上でWindows動かせるよ
142無念Nameとしあき22/12/22(木)07:47:59No.1047908441そうだねx1
>くだらない質問だけど
>ふと思ったんだがMACのPCにWindowsをインストールは出来ないのかな?
Windowsマシンを買えばいいのでは?
143無念Nameとしあき22/12/22(木)07:48:25No.1047908488+
アップルをマックと呼ぶならマクドナルドはマクドで統一すべきだろう
144無念Nameとしあき22/12/22(木)07:49:09No.1047908572+
画像も古いな
いつのmacOSの時だ
145無念Nameとしあき22/12/22(木)07:55:23No.1047909302+
古い知識でMacを叩き続けるキモいおじさんいるよね
何をそんなに憎んでいるんだろうね
146無念Nameとしあき22/12/22(木)07:59:42No.1047909794+
>くだらない質問だけど
>ふと思ったんだがMACのPCにWindowsをインストールは出来ないのかな?
Apple的にはMacはPCではないらしいがインストールは可能
147無念Nameとしあき22/12/22(木)08:11:41No.1047911304+
>Apple的にはMacはPCではないらしいがインストールは可能
そうなのか
ちょっとした疑問だったがそれは意外だった
148無念Nameとしあき22/12/22(木)08:14:45No.1047911785+
>No.1047911304
散々返答貰ってレス返すのそれ?
149無念Nameとしあき22/12/22(木)08:33:50No.1047914401+
Macの操作が分からんって…どんだけアホなの?
150無念Nameとしあき22/12/22(木)08:58:18No.1047918483+
>>Apple的にはMacはPCではないらしいがインストールは可能
>そうなのか
>ちょっとした疑問だったがそれは意外だった
両方インストール出来て起動する時にOS切り替えられる
・・・と思った
既に10年以上前の知識で止まってるわ
151無念Nameとしあき22/12/22(木)08:58:58No.1047918587+
今のMacはハード構成がwindowsと変わりないから
windowsも動くようになってるって話だな
そいえばM1Macも問題ないんか?
152無念Nameとしあき22/12/22(木)09:07:08No.1047919559+
Windowsで出来る事がmacで出来ないって事はよくある
153無念Nameとしあき22/12/22(木)09:11:24No.1047920064そうだねx1
>Windowsで出来る事がmacで出来ないって事はよくある
その逆もあるけどそういうみんな知ってることを書くんじゃなくて
具体的に書いたら?
154無念Nameとしあき22/12/22(木)09:12:02No.1047920143そうだねx1
>仕事が苦しくて苦しくて仕方なかった頃に中古でMacBook買ってリュックに詰めてクロスバイクで爆走してた時期がある
>俺はMacBookを背負って走ってるぞいつでもどこでも作業してやるぞって気概で走った作業は一度もしなかった
>当時16万もしたけど最近似たような金額でPC自作したらあまりの性能差に悲しくなった
中古で16万の物でしかもいまのと比べるとか大丈夫かな?
155無念Nameとしあき22/12/22(木)09:13:51No.1047920356そうだねx1
何をやってもiPhoneの方が性能がいいので
Macに金かけなくなったな
156無念Nameとしあき22/12/22(木)09:14:00No.1047920386+
>そいえばM1Macも問題ないんか?
ARMベースだから無理
157無念Nameとしあき22/12/22(木)09:16:33No.1047920709+
今年Mac Proが出るかと思ったら出そうもないのかまあ買えないんだけど
2年でアップルシリコンに入れ替えるって言ってたのに
158無念Nameとしあき22/12/22(木)09:19:45No.1047921132+
円安が解消したらM1かM2を1台は買って移行したいと思ってる
けど今の円安って解消するの?
159無念Nameとしあき22/12/22(木)09:31:30No.1047922885そうだねx1
>No.1047918587
おじいちゃん
いつの話してるの?
160無念Nameとしあき22/12/22(木)09:32:08No.1047922993+
>円安が解消したらM1かM2を1台は買って移行したいと思ってる
>けど今の円安って解消するの?
岸田に聞いたら?
161無念Nameとしあき22/12/22(木)09:33:20No.1047923181+
>円安が解消したらM1かM2を1台は買って移行したいと思ってる
去年の今頃105円だったのに移行しない奴がいくらなら移行するの?
162無念Nameとしあき22/12/22(木)09:33:30No.1047923206+
ロシアとウクライナの戦争は10年続きそうだしな
163無念Nameとしあき22/12/22(木)09:34:28No.1047923335+
>去年の今頃105円だったのに移行しない奴がいくらなら移行するの?
解消って意味知らんの?
164無念Nameとしあき22/12/22(木)09:35:13No.1047923441+
>>去年の今頃105円だったのに移行しない奴がいくらなら移行するの?
>解消って意味知らんの?
なんや!
165無念Nameとしあき22/12/22(木)09:36:38No.1047923643+
馬鹿は質問するな
166無念Nameとしあき22/12/22(木)09:38:53No.1047923973+
mac持ってる俺でも知人がmac買おうかなと相談してきたらやめとけとしか言わないしな
Officeが入っていないし性能のわりに割高だしどうしてもというならWindowsとOfficeも別に買えと言っていた
今はそれもできないしな
167無念Nameとしあき22/12/22(木)09:41:34No.1047924385+
アップルシリコンで天下取るとか言ってた人達が消えちゃった
省電力の話しかしなくなっちゃった
168無念Nameとしあき22/12/22(木)09:42:00No.1047924448+
>mac持ってる俺でも
こういう「持ってる」言い出す奴がね
169無念Nameとしあき22/12/22(木)09:44:48No.1047924864+
どちらかというとアホでも使いやすい初心者向けOSだと思ってた
というかwindowsが普及率の割にややこしい
170無念Nameとしあき22/12/22(木)09:46:34No.1047925180+
WindowsPhoneが使いやすいなんていう奴いないだろ
それと同じ
171無念Nameとしあき22/12/22(木)09:48:43No.1047925516+
iOSはいるけどmacOSはいらない
172無念Nameとしあき22/12/22(木)09:51:48No.1047925966+
M1Macmini買ったけどキャプボ認識しなくて新しいの買うのめんどくせえ
173無念Nameとしあき22/12/22(木)09:54:09No.1047926351+
armコンテナがラズパイより速く動く
174無念Nameとしあき22/12/22(木)09:56:51No.1047926775+
ちょっと調べりゃわかることをいちいち聞いてくるタイプの奴がめんどくさいから
Mac欲しい言われてもやめとけとしか言わないしWinは使ってないから知らんと突き放す
175無念Nameとしあき22/12/22(木)10:03:00No.1047927752そうだねx1
(性格悪いだけ…)
176無念Nameとしあき22/12/22(木)10:09:20No.1047928768+
>>Windowsで出来る事がmacで出来ないって事はよくある
>その逆もあるけどそういうみんな知ってることを書くんじゃなくて
>具体的に書いたら?
やよいの青色申告が使えない
177無念Nameとしあき22/12/22(木)10:10:46No.1047929038+
わざわざ今から買うもんじゃないよと思う
使ってて不便はないが強みもないし
178無念Nameとしあき22/12/22(木)10:12:35No.1047929329+
デザイン職ではないが仕事で毎日使ってる
179無念Nameとしあき22/12/22(木)10:14:21No.1047929635+
Mac使ってて一番不便なのはWindowsが存在すること
180無念Nameとしあき22/12/22(木)10:18:50No.1047930353そうだねx2
>Mac使ってて一番不便なのはWindowsが存在すること
zipファイル送ると「開いたけど破損している!」とか言われてもうざいよね
181無念Nameとしあき22/12/22(木)10:24:58No.1047932109そうだねx1
Windowsに慣れてるほど使いづらい逆も然り
182無念Nameとしあき22/12/22(木)10:26:35No.1047932366そうだねx1
MacとiPadとiPhoneで固めておけばデータの管理が便利
おしゃれだからで何も考えずに買うのはアホ
183無念Nameとしあき22/12/22(木)10:28:18No.1047932621+
以前は意地でもMacOSで仕事してたけど
Windowsを併用したらほぼそっちに移行したわ
184無念Nameとしあき22/12/22(木)10:32:46No.1047933397そうだねx3
>どちらかというとアホでも使いやすい初心者向けOSだと思ってた
これはUIにとって最高の褒め言葉
185無念Nameとしあき22/12/22(木)10:36:41No.1047934170+
>以前は意地でもMacOSで仕事してたけど
>Windowsを併用したらほぼそっちに移行したわ
互換性も困るけどMac非対応のサービスが多すぎてな…
186無念Nameとしあき22/12/22(木)10:39:47No.1047934670+
    1671673187525.jpg-(7106 B)
7106 B
>>Mac使ってて一番不便なのはWindowsが存在すること
>zipファイル送ると「開いたけど破損している!」とか言われてもうざいよね
その為のこいつだ
187無念Nameとしあき22/12/22(木)10:40:26No.1047935775+
    1671673226377.jpg-(20878 B)
20878 B
>MacとiPadとiPhoneで固めておけばデータの管理が便利
iPhoneの着信がMac側で取れるの便利すぎるわ
知らなくて
最初ビビったけど
188無念Nameとしあき22/12/22(木)10:49:06No.1047937446+
WindowsでAndroidの着信通話とかメッセージとか写真とかアプリ開く(リモート操作)できるんだけどね
189無念Nameとしあき22/12/22(木)10:49:57No.1047937610+
操作方法がわからんからこのOSはクソ!
と言われてもねぇ…知恵遅れ最強だな
190無念Nameとしあき22/12/22(木)10:51:37No.1047937959+
>やよいの青色申告が使えない
(マネーフォワードとかfreeじゃ)いかんのか?
191無念Nameとしあき22/12/22(木)11:01:08No.1047940709+
>MAC要らなくね?
わかる
俺もYouTube再生機になってる
192無念Nameとしあき22/12/22(木)11:03:30No.1047942073+
    1671674610105.jpg-(237018 B)
237018 B
この画像がスレにふさわしいと思います
193無念Nameとしあき22/12/22(木)11:05:00No.1047942841+
現状Windowsで出来ない独自の利点ってなんかあるの?
194無念Nameとしあき22/12/22(木)11:07:14No.1047943957+
入力から何から何まで操作方法全く違うから両刀はイライラする
両方持っててもウィンドウズかMacどっちかがブラウザ専用機になる
好きな方で身体合わせるといい
195無念Nameとしあき22/12/22(木)11:08:38No.1047944164+
AndroidとiPhoneみたいに両刀出来るものじゃないよな
ミスタイプめっちゃ増えるから必然的に窓かMac片方しか使わなくなる
196無念Nameとしあき22/12/22(木)11:13:50No.1047945148+
Macとかもう30年ぐらい見たことないなどこで使ってるんだろう
使う機会がないものの使い方を覚えるのはそりゃ無理よ
197無念Nameとしあき22/12/22(木)11:14:56No.1047945343+
    1671675296197.jpg-(131167 B)
131167 B
>この画像がスレにふさわしいと思います
その通り
198無念Nameとしあき22/12/22(木)11:16:26No.1047945625+
    1671675386964.jpg-(36433 B)
36433 B
>ミスタイプめっちゃ増えるから必然的に窓かMac片方しか使わなくなる
俺はWindowsとMacのキーボード揃えてるからそうでもないな
Apple純正のはいまいち使いにくい
199無念Nameとしあき22/12/22(木)11:16:28No.1047945632+
ハンバーグの下のパスタは別にないやつもあるからモヤっとする
200無念Nameとしあき22/12/22(木)11:17:23No.1047945817+
>MAC使ってる人は未だに一人も見たこと無い
>一体誰が使ってるんだろう
>海外では人気あるのかな?
NHK見ると研究者とかのインタビューに映るPCは大抵マックだよ
うちの妹も局地研居た頃はマック使ってた
201無念Nameとしあき22/12/22(木)11:20:21No.1047946456+
>>ミスタイプめっちゃ増えるから必然的に窓かMac片方しか使わなくなる
>俺はWindowsとMacのキーボード揃えてるからそうでもないな
キーボードというか入力方式
親指で日本語英語切り替えるのキツすぎる
あとctrlaltの配置とか何もかも逆だし
202無念Nameとしあき22/12/22(木)11:21:18No.1047946629+
入力しながら勝手に変換候補出していくのも慣れないよね
203無念Nameとしあき22/12/22(木)11:23:34No.1047947078+
>親指で日本語英語切り替えるのキツすぎる
これはWindows側をMacに合わせてる
変換でIMEオン無変換でオフ
>あとctrlaltの配置とか何もかも逆だし
Karabiner-elementsで…
204無念Nameとしあき22/12/22(木)11:23:52No.1047947152+
intel(i5) cpu + Parallels と M1 cpu + Parallels ではどっちがウインドウズの実行速度速い?
205無念Nameとしあき22/12/22(木)11:25:03No.1047947434+
>M1 cpu + Parallels
これARM版のWindowsしか動かないんじゃね?
206無念Nameとしあき22/12/22(木)11:27:43No.1047948008+
emacsキーバインド好きだからctrlはAの左にいて欲しい
207無念Nameとしあき22/12/22(木)11:28:20No.1047948143+
>>親指で日本語英語切り替えるのキツすぎる
>これはWindows側をMacに合わせてる
>変換でIMEオン無変換でオフ
>>あとctrlaltの配置とか何もかも逆だし
>Karabiner-elementsで…
結局どっちかを無理矢理合わせることになるから好みだよな
俺はMacを窓仕様に合わせたけど色々面倒くさくて結局窓しか使わなくなっちゃった
Macで使いたいソフトがあるときだけMac使ってる
208無念Nameとしあき22/12/22(木)11:29:53No.1047948400+
>これARM版のWindowsしか動かないんじゃね?
なるほど仮想化比較は条件複雑でわからんわ
209無念Nameとしあき22/12/22(木)11:30:50No.1047948563+
比べるならcorei5-12400で動くx86WindowsとM1上のARM版Windowsかな?
210無念Nameとしあき22/12/22(木)11:31:38No.1047948699+
>なるほど仮想化比較は条件複雑でわからんわ
Intel MacでWindowsをネイティブ動作させたほうが大吉
ParallelsはOSバージョンアップのたびに有料更新必要だし
211無念Nameとしあき22/12/22(木)11:38:07No.1047950057+
>Intel MacでWindowsをネイティブ動作させたほうが大吉
再起動必要じゃないですかー
でも新しい(5年前)のmacbook proはSSD速くなったからイケるかもな
>ParallelsはOSバージョンアップのたびに有料更新必要だし
買い切りないの?クソだな
212無念Nameとしあき22/12/22(木)11:39:41No.1047950375+
>買い切りないの?クソだな
買い切りなんだけどMacOSのバージョンアップにあわせて
Parallelsも更新しないと使えなくなる感じ
213無念Nameとしあき22/12/22(木)11:40:39No.1047950566+
>ロシアとウクライナの戦争は10年続きそうだしな
そんなに!
214無念Nameとしあき22/12/22(木)11:41:54No.1047950832+
>iOSはいるけどmacOSはいらない
昔Macは好きだけどアップルは嫌いみたいな感じだったな
215無念Nameとしあき22/12/22(木)11:42:54No.1047951075+
キーボード関係はWindowsの方が使い難く感じるわ
^+Aで英語 ^+Jでひらがな ^+Kでカタカナ変換でFキー変換より分かりやすいし
216無念Nameとしあき22/12/22(木)11:44:51No.1047951516+
サムネでcopland まだ?っていうスレかと思った
217無念Nameとしあき22/12/22(木)11:45:38No.1047951675+
windowsだとctrl+u, i, o辺りだな
おれもホームポジションからズレがちだからmacの方が楽
218無念Nameとしあき22/12/22(木)11:47:48No.1047952128+
>買い切りなんだけどMacOSのバージョンアップにあわせて
>Parallelsも更新しないと使えなくなる感じ
やはりバージョンアップは悪…
まだWindows7だ
219無念Nameとしあき22/12/22(木)11:48:52No.1047952340+
    1671677332367.jpg-(55907 B)
55907 B
>やはりバージョンアップは悪…
>まだWindows7だ

- GazouBBS + futaba-