[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3889人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1744576.jpg[見る]
fu1744745.jpg[見る]


画像ファイル名:1671539119431.jpg-(172543 B)
172543 B22/12/20(火)21:25:19 ID:fgjcTy1oNo.1006191053そうだねx3 22:37頃消えます
最低だなドトール…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/20(火)21:27:01No.1006191773そうだねx30
タニシの卵なんて不味すぎてマニアも食わないよ…
222/12/20(火)21:29:13No.1006192719そうだねx48
抵抗ない奴はすぐこういう事に気付けるんだな…
322/12/20(火)21:29:23No.1006192783そうだねx6
最低だな光源氏
枕草子読むのやめます
422/12/20(火)21:29:45No.1006192933そうだねx24
昆虫…?
522/12/20(火)21:30:09No.1006193098そうだねx22
>昆虫…?
闇側か?
622/12/20(火)21:30:26No.1006193214そうだねx14
同じ表現を繰り返すことに抵抗がない
722/12/20(火)21:31:01No.1006193466そうだねx11
>imgでは、病気おぺにすに見えると話題になっており、人々におぺにすを食べさせるのに抵抗ないように洗脳し、
822/12/20(火)21:31:28No.1006193663そうだねx19
慣れさせてくれるとかめちゃくちゃ慈善事業じゃん…スタバ通うか…
922/12/20(火)21:31:36No.1006193709+
なるほど光源氏だから闇の対極にいるのか…
1022/12/20(火)21:32:10No.1006193936そうだねx40
これ大丈夫?
訴えられない?
1122/12/20(火)21:32:30No.1006194067+
こんなんで昆虫食に抵抗なくなるかよ
1222/12/20(火)21:32:50No.1006194200+
闇のスタバ
光のスタバ
1322/12/20(火)21:33:03No.1006194299そうだねx7
昆虫タンパク質豊富だし多くの人が見た目克服できればいいことじゃない?
1422/12/20(火)21:33:30No.1006194488+
イメージを損ねたね
1522/12/20(火)21:33:51No.1006194624+
タニシの卵ってこんなたくさん産むの!?
1622/12/20(火)21:34:00No.1006194689+
むしろタニシの卵って筋子みたいで食べれない方がガッカリだと思うんだよな
1722/12/20(火)21:34:04No.1006194716そうだねx10
スクミリンゴガイの卵はタニシの卵ではねえよ
1822/12/20(火)21:34:16No.1006194800+
昆虫業界は闇だからな
1922/12/20(火)21:34:18No.1006194814そうだねx19
たしかに勝手に昆虫食を闇側にするのはよくない
2022/12/20(火)21:34:36No.1006194936そうだねx1
玉子と昆虫食は同じカテゴリかな…
なんで昆虫食をここまでタブー視してるのかも謎だけど
ところで数の子やイクラも食べない地域の人からすると同じように不気味だろうな
2122/12/20(火)21:34:59No.1006195112+
虫食うより鶏の方がつえぇって話になんなかったっけ
2222/12/20(火)21:35:11No.1006195191+
fu1744576.jpg[見る]
この人昆虫食を憂う人なんだなネタだと思った
2322/12/20(火)21:36:16No.1006195646そうだねx1
こんなの林先生の出番じゃん
2422/12/20(火)21:36:21No.1006195677そうだねx7
昆虫食云々は抜きにしてもこのデザインはねえだろ
2522/12/20(火)21:36:37No.1006195808+
タニシの卵には毒があったはず
2622/12/20(火)21:36:56No.1006195912そうだねx2
ジャンボタニシの卵って毒なかったっけ?
それなのにタニシ卵用に洗脳してどうするんだ
2722/12/20(火)21:36:58No.1006195924+
光源氏はダークサイドの方の人間だろ
2822/12/20(火)21:37:06No.1006195974+
おのれ林シェフ!
2922/12/20(火)21:37:07No.1006195981+
多分昆虫食がというより昆虫が普通にダメな人なんだろう…
3022/12/20(火)21:37:22No.1006196081+
読点の多さと句点の少なさが正にアレな人の文章
3122/12/20(火)21:37:38No.1006196180+
ジャンボタニシは食用だけど ジャンボタニシの卵は食用じゃないよ…
あとジャンボタニシも食えるだけでクソまずい
らしい
3222/12/20(火)21:37:41No.1006196198そうだねx11
食いたくないって主張は分かるけど昆虫食推進=日本滅亡になるのはどんな理屈だ
3322/12/20(火)21:37:45No.1006196217+
生クリームで隠してコーヒー飲ませるから邪悪だとは思ってた
3422/12/20(火)21:38:05No.1006196348+
蓮コラごときでdelされるのに
3522/12/20(火)21:38:08No.1006196376+
ナイトスクープのジャンボタニシ回はどう頑張ってもゲロマズっぽかったな…
3622/12/20(火)21:38:24No.1006196497そうだねx13
まずジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)とタニシを同一視してるのが許せねえんだ
近縁種ですらねえぞタニシとスクミリンゴガイ
3722/12/20(火)21:38:30No.1006196529そうだねx1
あんまりおもしろくない陰謀ギャグだな…
3822/12/20(火)21:40:01No.1006197172+
>fu1744576.jpg[見る]
>この人昆虫食を憂う人なんだなネタだと思った
陰謀論界隈で反昆虫食や反培養肉が流行ってるみたいよ
3922/12/20(火)21:40:07No.1006197200+
どうしてもスクミズに空目する
4022/12/20(火)21:40:30No.1006197373+
>陰謀論界隈で反昆虫食や反培養肉が流行ってるみたいよ
なぜに…
4122/12/20(火)21:40:45No.1006197473+
変な苦味があってまずいよこれ
4222/12/20(火)21:41:10No.1006197663+
>まずジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)とタニシを同一視してるのが許せねえんだ
>近縁種ですらねえぞタニシとスクミリンゴガイ
でも別名ジャンボタニシって…
4322/12/20(火)21:41:14No.1006197708そうだねx2
>>陰謀論界隈で反昆虫食や反培養肉が流行ってるみたいよ
>なぜに…
「」にもガチアンチいるから…
4422/12/20(火)21:41:27No.1006197801+
そもそもタニシは昆虫じゃねえだろ
4522/12/20(火)21:41:49No.1006197951+
セブンイレブンでも似た様なの見た
4622/12/20(火)21:41:54No.1006197988+
他のツイートみてもガチの統失っぽいわね
4722/12/20(火)21:42:00No.1006198036+
SDGsガチアンチは表層でも割と見る
4822/12/20(火)21:42:06No.1006198074+
じゃあ長野県民は…
4922/12/20(火)21:42:32No.1006198272+
陰謀論界隈は今昆虫食を憂うのがムーブメントだぜ!
日本終了が口癖だけど昆虫食で終了は新しい切り口だと思う
5022/12/20(火)21:42:40No.1006198326+
昆虫食の話題になるとすぐ「無駄にコストかかるだけ」とか
「食べたくないのに押し付けるな」とか文句言う「」がいるけどあれは光の戦士だったのか…
5122/12/20(火)21:42:42No.1006198347+
タニシと昆虫色が繋がってるのが分からない
5222/12/20(火)21:43:00No.1006198447+
スタバのロゴの人魚はセイレーンつって人を誘惑する魔物だしそういうサイドストーリーくらいあっても不思議ではない
5322/12/20(火)21:43:06No.1006198486+
🇯🇵
5422/12/20(火)21:43:09No.1006198514+
>>陰謀論界隈で反昆虫食や反培養肉が流行ってるみたいよ
>なぜに…
環境にいい新しいものなんて陰謀に決まってるし…
5522/12/20(火)21:43:32No.1006198653そうだねx3
>昆虫食の話題になるとすぐ「無駄にコストかかるだけ」とか
>「食べたくないのに押し付けるな」とか文句言う「」がいるけどあれは光の戦士だったのか…
闇の使徒のレス
5622/12/20(火)21:43:40No.1006198700+
>タニシと昆虫色が繋がってるのが分からない
タニシ知らなくてイナゴみたいなもんだと思ってるんじゃない?
5722/12/20(火)21:43:46No.1006198738+
>そもそもタニシは昆虫じゃねえだろ
では漢字で書いてみましょう
田螺
ほらね?
5822/12/20(火)21:43:46No.1006198740そうだねx6
このアルミ野郎はともかくこのキモいお菓子考えた奴はクビにしてもらいたい
5922/12/20(火)21:43:56No.1006198800+
別に悪いことじゃないのでは…?
6022/12/20(火)21:43:58No.1006198814そうだねx5
>環境にいい新しいものなんて陰謀に決まってるし…
昆虫も昆虫食もいっこも新しくねえ…
6122/12/20(火)21:44:12No.1006198900そうだねx1
俺は絶対に食わないと思うが選択肢用意すんのも研究進めるのもいいことだとは思うわ
俺は絶対食わないが
6222/12/20(火)21:44:14No.1006198912+
長野県民は最先端だからな…
6322/12/20(火)21:44:17No.1006198941そうだねx1
これも全部ジャップオスが悪い
6422/12/20(火)21:44:25No.1006198979そうだねx1
>なぜに…
そっち系の人ってSFを100%間に受けちゃってる人みたいな側面あるから…
6522/12/20(火)21:44:37No.1006199050+
陰謀論界隈にグローバル企業を難癖で攻撃させればある意味バランスが取れる…?
6622/12/20(火)21:44:41No.1006199088そうだねx11
培養肉をネタにするのはまだ理解の範疇だが昆虫はお前らが大好きな自然の恵み的な奴だろ
6722/12/20(火)21:44:50No.1006199147+
政府とか国際団体が推してる=闇の陰謀だから
6822/12/20(火)21:44:58No.1006199209+
よく見たら光ガンジじゃねーか
6922/12/20(火)21:45:02No.1006199243+
いなごはダークサイドの主食
7022/12/20(火)21:45:06No.1006199264+
>>そもそもタニシは昆虫じゃねえだろ
>では漢字で書いてみましょう
>田螺
>ほらね?
なら蟹はどうなるんですか!
まぁでもあいつらもじっくり見ると結構うわぁ…ってなる時もありはするんだよな…美味いから食うけど
7122/12/20(火)21:45:08No.1006199288+
>別に悪いことじゃないのでは…?
洗脳されてるな貴様
7222/12/20(火)21:45:19No.1006199363そうだねx7
>陰謀論界隈にグローバル企業を難癖で攻撃させればある意味バランスが取れる…?
ちゃんとした企業に迷惑かけるな
7322/12/20(火)21:45:35No.1006199492+
>ナイトスクープのジャンボタニシ回はどう頑張ってもゲロマズっぽかったな…
甘いドブという感想だったな…
7422/12/20(火)21:45:37No.1006199515+
>よく見たら光ガンジじゃねーか
非暴力!
7522/12/20(火)21:45:45No.1006199571+
福島の田舎でもイナゴ佃煮にして食ってたけど闇だったのか…
7622/12/20(火)21:45:50No.1006199602+
>陰謀論界隈にグローバル企業を難癖で攻撃させればある意味バランスが取れる…?
ゲイツとか数十年間闇のボス続けてるけどなんのバランスが取れたんだよ
7722/12/20(火)21:46:00No.1006199671そうだねx1
>福島の田舎でもイナゴ佃煮にして食ってたけど闇だったのか…
福島の田舎は闇でもいいだろ
7822/12/20(火)21:46:00No.1006199675+
ジャンボ谷氏の卵は食べたくないな
食レポ見ても酷過ぎる
だから見かけたら水没させる
7922/12/20(火)21:46:14No.1006199769そうだねx3
タニシは昆虫じゃないしジャンボタニシはタニシじゃないし幼稚園でザリガニ釣りからやり直してほしいみたいな気持ちはあります
8022/12/20(火)21:46:15No.1006199776+
>培養肉をネタにするのはまだ理解の範疇だが昆虫はお前らが大好きな自然の恵み的な奴だろ
何が善で何が悪かはその場の気分で決める連中だし…
虫キモいし…
8122/12/20(火)21:46:25No.1006199845+
ジャンボタニシ食ってる動画見たけど見てるこっちが気分悪くなってきた
8222/12/20(火)21:46:45No.1006199993+
昆虫食が広まるとなんで日本が滅ぶの…
8322/12/20(火)21:47:11No.1006200154+
さっさとくたばればいいんだよこんな国
8422/12/20(火)21:47:20No.1006200211+
>昆虫食が広まるとなんで日本が滅ぶの…
風が吹けば…みたいな
8522/12/20(火)21:47:34No.1006200311+
田螺は美食の人こと北大路魯山人の死因じゃないかって言われるくらい美味い
ジャンボタニシは食えねえ
8622/12/20(火)21:47:38No.1006200330+
食用昆虫にはビルゲイツが仕込んだナノマシンが入っているのは知っているな?
8722/12/20(火)21:47:48No.1006200408+
ジョジョッ!ジョジョッ!?
8822/12/20(火)21:47:49No.1006200421+
超一流のシェフがどうやって料理してもドブの味がすると言わせしめたもんとか無理過ぎるだろ
8922/12/20(火)21:47:50No.1006200427+
>タニシは昆虫じゃないしジャンボタニシはタニシじゃないし幼稚園でザリガニ釣りからやり直してほしいみたいな気持ちはあります
アメザリも割と見かけなくなってきてるからなぁ
田んぼの水路見ればいるけど昔みたいにちょっとした池みたいな所にウジャウジャいるってほどじゃないし
9022/12/20(火)21:48:03No.1006200527+
海外の人からすると煮干しとかちりめんじゃこみたいな小魚食べるのは昆虫食並みに抵抗感あるって話聞いてから
昆虫食べるのも意外とどうにかなるかもしれないと思った
9122/12/20(火)21:48:05No.1006200534+
「」が突飛なこと言ってディストピアじゃん!とか言ってるのを本気で憂えてる人だからな
9222/12/20(火)21:48:11No.1006200575+
ないけどそういう狙いがあったとしても昆虫食の何が問題なんだ…?
そもそもタニシで昆虫とは…?
9322/12/20(火)21:48:13No.1006200604+
最低だなドトール
タリーズ行くのやめます
9422/12/20(火)21:48:15No.1006200615+
>タニシは昆虫じゃないしジャンボタニシはタニシじゃないし幼稚園でザリガニ釣りからやり直してほしいみたいな気持ちはあります
釣ったザリガニはちゃんと責任を持って食べて欲しい
9522/12/20(火)21:48:16No.1006200616そうだねx1
ジャンボタニシの卵は毒持ってて美味しくないって感想YouTubeで見た
9622/12/20(火)21:48:20No.1006200644+
>昆虫食が広まるとなんで日本が滅ぶの…
虫食ってるやつとかキモいもんそりゃ
9722/12/20(火)21:48:33No.1006200739+
結局は調理だからな
9822/12/20(火)21:48:44No.1006200822そうだねx3
しかしまあシンプルにキモいデザインのパイだな…
9922/12/20(火)21:49:01No.1006200965+
>結局は調理だからな
コイツばかりは無理なようだよ
10022/12/20(火)21:49:08No.1006201025そうだねx1
>ジャンボタニシの卵は毒持ってて美味しくないって感想YouTubeで見た
毒の食レポしてるんじゃねぇよ
10122/12/20(火)21:50:07No.1006201423そうだねx1
>毒の食レポしてるんじゃねぇよ
加熱すると毒素抜けますよって言われたからちゃんと生でも食べてみた!ってやるのはちょっと真似できない
10222/12/20(火)21:50:11No.1006201454+
食べられたくない昆虫の親戚か何かか?
10322/12/20(火)21:50:26No.1006201582そうだねx1
スレ画はともかくスタバのこのパイは何を思ってこのデザインにしたのか気になってしょうがない
10422/12/20(火)21:50:33No.1006201641+
スタバが昆虫サンド出したらそのうち他も追随して流行ると思う
10522/12/20(火)21:51:36No.1006202111+
>>環境にいい新しいものなんて陰謀に決まってるし…
>昆虫も昆虫食もいっこも新しくねえ…
未だに巨大企業モンサントと戦ってるのが日本の光の戦士さんだ
知識のアップデートなんて望めないよ
10622/12/20(火)21:51:41No.1006202149+
>スタバが昆虫サンド出したらそのうち他も追随して流行ると思う
最初から入れておくことで商品に虫入ってるから弁償しろ!って難癖を避けられるというわけか
10722/12/20(火)21:51:53No.1006202225+
昆虫とかカエルとかタニシとか美味しく食べられるなら食べたいなとは思うけど動画とか見るとやっぱり可食部少なかったり下処理多かったりでちゃんと環境が整わないと面倒そうだなってのは思う
10822/12/20(火)21:51:56No.1006202239+
そもそも貝の一種じゃねえの?昆虫なの?
10922/12/20(火)21:51:56No.1006202241そうだねx1
大体ビルゲイツが悪いんだろ?
11022/12/20(火)21:52:08No.1006202330+
>スレ画はともかくスタバのこのパイは何を思ってこのデザインにしたのか気になってしょうがない
集合体恐怖症とかジャンボタニシの卵を知らない純な商品開発だと思う
ブルーベリーの中身が鈴生りみたいな
11122/12/20(火)21:52:12No.1006202361+
>加熱すると毒素抜けますよって言われたからちゃんと生でも食べてみた!ってやるのはちょっと真似できない
そんな人でも調子悪くなったベニテングダケ
11222/12/20(火)21:52:29No.1006202479そうだねx5
光源氏氏は昆虫食憂う前に貴族の娘さんに手を出すのをやめろ
11322/12/20(火)21:52:32No.1006202500+
>大体ビルゲイツが悪いんだろ?
もうイーロンのおっちゃんのせいにしとけ
11422/12/20(火)21:53:04No.1006202712+
>ジャンボ谷氏の卵は食べたくないな
>食レポ見ても酷過ぎる
>だから見かけたら水没させる
せっかくジャンボ谷が生んだのに…
11522/12/20(火)21:53:35No.1006202905+
次のスタバの新作楽しみだよね
抹茶玄米茶フラペチーノだぜ絶対美味いわ
11622/12/20(火)21:53:35No.1006202910+
>そもそも貝の一種じゃねえの?昆虫なの?
ジャンボタニシは在来のタニシとは別種だけどれっきとした貝類だよ
11722/12/20(火)21:53:44No.1006202965そうだねx3
見た目隠してくれて無害で美味しければ別にいいかなって…
11822/12/20(火)21:54:57No.1006203438そうだねx1
ちゃんと逃げ出させず育てたウチダザリガニは食ってみたい
11922/12/20(火)21:55:21No.1006203586+
>見た目隠してくれて無害で美味しければ別にいいかなって…
正直エビでもわしゃわしゃ動いてるところとか顔面まじまじと見るとうん…ってなるけど美味しく調理されてれば進んで食うしある程度慣れたらそんなもんだとは思う
12022/12/20(火)21:55:29No.1006203644+
ブルーベリーパイもう売って無くない?
スタバのサイトに無いだけ?
12122/12/20(火)21:55:37No.1006203716そうだねx3
こういうのに共感してるのがいるのが闇
12222/12/20(火)21:55:50No.1006203820+
前にイナゴ食う話でスレが荒れてたのはスレ画みたいのがきてたのか
12322/12/20(火)21:56:25No.1006204046+
闇側はどういう思惑で昆虫を食べさせるんだ…?
12422/12/20(火)21:57:07No.1006204364+
たしかに連想はしたが
12522/12/20(火)21:57:11No.1006204391+
地下アイドルの子が罰ゲームで食用コオロギ食ったら甲殻類アレルギーのアナフィラキシーショック起こして救急車沙汰になったから昆虫食は運用難しいと思う
12622/12/20(火)21:57:30No.1006204513+
キモいから嫌って言えばいいのになんでこんな大袈裟に
12722/12/20(火)21:57:31No.1006204523+
蟹やタコだってあんな見た目でも美味いしなぁ…
12822/12/20(火)21:58:00No.1006204745+
見た目のキモさでいえば甲殻類も相当だよね
12922/12/20(火)21:58:51No.1006205089そうだねx2
>これ大丈夫?
>訴えられない?
訴える!?よほど都合が悪いようだな!やはり真実だった!!1!!11
13022/12/20(火)21:59:23No.1006205305+
見た目がきもすぎる
13122/12/20(火)21:59:25No.1006205316+
営業妨害やめろ
13222/12/20(火)21:59:30No.1006205353+
やっぱりね…そうじゃないかと思ってたんだ
「」も気をつけてほしい
13322/12/20(火)21:59:36No.1006205400そうだねx3
>地下アイドルの子が罰ゲームで食用コオロギ食ったら甲殻類アレルギーのアナフィラキシーショック起こして救急車沙汰になったから昆虫食は運用難しいと思う
マジかよエビやカニって危険な食べ物なんだな
13422/12/20(火)21:59:54No.1006205525+
>>これ大丈夫?
>>訴えられない?
>訴える!?よほど都合が悪いようだな!やはり真実だった!!1!!11
こうして無敵の人になり私たちの元に届けられる
13522/12/20(火)21:59:56No.1006205532+
昆虫食なんて日本じゃ100%根付かないから安心していいぞ
13622/12/20(火)21:59:57No.1006205545そうだねx2
>見た目のキモさでいえば甲殻類も相当だよね
シャコは部屋の壁とか冷蔵庫の下にいたらすごいキモいと思う
海中と皿の上でのみ許される存在
13722/12/20(火)22:00:06No.1006205603+
タニシは貝じゃないかな!
13822/12/20(火)22:00:21No.1006205734+
給食に虫の粉末だかを混ぜた取り組みが先進的とか取り上げられてたけど絶対嫌がってた子もいると思う
13922/12/20(火)22:00:28No.1006205782+
>タニシは貝じゃないかな!
闇のレス
14022/12/20(火)22:00:39No.1006205861+
>見た目のキモさでいえば甲殻類も相当だよね
エビなんか海ん中にいるから食えるようなもんであれが木の上で生活してたら食いたくないと思う
14122/12/20(火)22:00:42No.1006205880+
>大体ビルゲイツが悪いんだろ?
陰謀論者の考える黒幕のフリー素材みたいになってるよね
14222/12/20(火)22:00:58No.1006205996そうだねx5
>>>これ大丈夫?
>>>訴えられない?
>>訴える!?よほど都合が悪いようだな!やはり真実だった!!1!!11
>こうして無敵の人になり私たちの元に届けられる
届けないで…
14322/12/20(火)22:01:01No.1006206017+
貝系は見た目で食わず嫌いしてるわ
軟体生物は無理
14422/12/20(火)22:01:05No.1006206044+
でもこのクリームパイは見た目グロイって話題になってたよね
14522/12/20(火)22:01:08No.1006206063そうだねx1
調べてたら【貝撃(かいげき)】ジャンボタニシ卵粉砕駆除機とか出てきて駄目だった
究極の野生動物忌避装置モンスターウルフといいなぜ駆除機はこうも楽しい名前なのだろう
14622/12/20(火)22:01:22No.1006206158+
>闇側はどういう思惑で昆虫を食べさせるんだ…?
爬虫類がよく昆虫を食べる
⇒爬虫類といえばレプティリアン
⇒レプティリアンといえば闇の支配者
自分でこんな論理破綻した筋書き書いた悲しみで闇に染まりそう
14722/12/20(火)22:01:53No.1006206377+
>給食に虫の粉末だかを混ぜた取り組みが先進的とか取り上げられてたけど絶対嫌がってた子もいると思う
小学校でも出ることになったんだけどまあ普通に嫌がってる子が多いって教師の姉が言ってたよ
まあそりゃそうだろうな
14822/12/20(火)22:01:54No.1006206386+
長野県民は闇の住人だった…?
14922/12/20(火)22:01:59No.1006206421そうだねx2
ていうか一度企業に怒られた方がよい
15022/12/20(火)22:02:26No.1006206626+
スターバックさん本当にそんなもの入ってるの?
15122/12/20(火)22:02:35No.1006206674+
闇側ってなんです
15222/12/20(火)22:02:35No.1006206681+
>>地下アイドルの子が罰ゲームで食用コオロギ食ったら甲殻類アレルギーのアナフィラキシーショック起こして救急車沙汰になったから昆虫食は運用難しいと思う
>マジかよエビやカニって危険な食べ物なんだな
俺も食べたら内臓まで腫れ上がってしぬ
コオロギ食べられなくて残念だわ~
15322/12/20(火)22:02:37No.1006206691+
>給食に虫の粉末だかを混ぜた取り組みが先進的とか取り上げられてたけど絶対嫌がってた子もいると思う
誉めてるやつは食わなくてもいいからな…
15422/12/20(火)22:02:43No.1006206734+
蝗の佃煮を食べたことがある人だけが石を投げなさい
15522/12/20(火)22:02:52No.1006206810+
>エビなんか海ん中にいるから食えるようなもんであれが木の上で生活してたら食いたくないと思う
完全な陸上生物化してるわけじゃないけど森に住んでるカニはいるからな…
15622/12/20(火)22:03:00No.1006206866+
>調べてたら【貝撃(かいげき)】ジャンボタニシ卵粉砕駆除機とか出てきて駄目だった
>究極の野生動物忌避装置モンスターウルフといいなぜ駆除機はこうも楽しい名前なのだろう
辛いお仕事を少しでも楽しく効果が上がる期待を込めて強そうな名前にするのはちょっと分かる
15722/12/20(火)22:03:02No.1006206883+
ジャンボタニシはよ~♪
気立て~の~良い子だよ~♪
15822/12/20(火)22:03:03No.1006206885+
>長野県民は闇の住人だった…?
神話的にはちょっと違う神様拝んでるしな
15922/12/20(火)22:03:08No.1006206923+
スタバが公式に否定しないということは図星だったんだな…
16022/12/20(火)22:03:19No.1006206998+
>大体ビルゲイツが悪いんだろ?
実際ビルゲイツ自体は昆虫食推し進めてるからあながち間違いではない
スタバはなにも関係ない
16122/12/20(火)22:03:26No.1006207040+
コオロギせんべいあんまり美味しくなかった
16222/12/20(火)22:03:34No.1006207088そうだねx3
>スタバが公式に否定しないということは図星だったんだな…
この思考無敵すぎない?
16322/12/20(火)22:03:37No.1006207099+
>調べてたら【貝撃(かいげき)】ジャンボタニシ卵粉砕駆除機とか出てきて駄目だった
>究極の野生動物忌避装置モンスターウルフといいなぜ駆除機はこうも楽しい名前なのだろう
「」が作ってるから
16422/12/20(火)22:03:44No.1006207151そうだねx2
>マジかよエビやカニって危険な食べ物なんだな
危険だからアレルギー表記があるんだよ!!!!!
16522/12/20(火)22:03:59No.1006207256+
>スタバが公式に否定しないということは図星だったんだな…
公式に否定するということはよほど都合が悪いんだな
16622/12/20(火)22:04:15No.1006207353+
蜂の巣を中身毎美味しく頂く田舎の山間部は闇の末裔?
16722/12/20(火)22:04:17No.1006207378+
>スタバが公式に否定しないということは図星だったんだな…
公式にブルーベリーって言っとるやろがい
16822/12/20(火)22:04:30No.1006207462+
結局たんぱく質取るならブロイラーの方が安上がりだって聞いた
16922/12/20(火)22:04:40No.1006207548+
なんかドンキで食用昆虫ずっと売ってるけど需要あるんだろうか
17022/12/20(火)22:04:45No.1006207568+
それはそれとして単純に食べたくない見た目
17122/12/20(火)22:04:46No.1006207581+
ラビットハウスの立てたスレ
17222/12/20(火)22:04:58No.1006207673+
>なんかドンキで食用昆虫ずっと売ってるけど需要あるんだろうか
闇だな
17322/12/20(火)22:05:05No.1006207720+
アレルギーは食えば治るけどな
下手に遠ざけて耐性弱める方が逆に体に良くないってのが最近の学説だよ
17422/12/20(火)22:05:11No.1006207772+
>結局たんぱく質取るならブロイラーの方が安上がりだって聞いた
ブロイラーも生態は昆虫みたいなもんだからな
17522/12/20(火)22:05:23No.1006207848+
クリームパイ好き
よく見る
17622/12/20(火)22:05:33No.1006207923+
>>スタバが公式に否定しないということは図星だったんだな…
>公式に否定するということはよほど都合が悪いんだな
無敵か?
17722/12/20(火)22:05:34No.1006207937そうだねx3
>結局たんぱく質取るならブロイラーの方が安上がりだって聞いた
ほんとに色々切羽詰まったとしても昆虫をブロイラーに食わせてその肉食った方がいいよ
17822/12/20(火)22:05:37No.1006207956+
こういう人は蜂蜜はいいのか…?
17922/12/20(火)22:05:37No.1006207960+
ああレプティリアンだか恐竜帝国だか信じてるからこんなこと言うのか
18022/12/20(火)22:05:45No.1006208024+
コオロギ推してくるやつは蜂の子いなござざむしなどの先人である長野県民へのリスペクトが足らないから嫌い
18122/12/20(火)22:05:53No.1006208071+
剛のスタバと柔のスタバ
18222/12/20(火)22:06:11No.1006208201そうだねx1
>こういうのに共感してるのがいるのが闇
陰謀論インフルエンサーとか3桁4桁いいね付いてたりしてうっかり見かけるとその日のやる気全部吸われるぞ
18322/12/20(火)22:06:12No.1006208210そうだねx3
>クリームパイ好き
>よく見る
中出し好きなだけだろ
18422/12/20(火)22:06:16No.1006208230+
>こういう人は蜂蜜はいいのか…?
健康にいい!
だから子供にも与えるね!
18522/12/20(火)22:06:18No.1006208238そうだねx2
>アレルギーは食えば治るけどな
>下手に遠ざけて耐性弱める方が逆に体に良くないってのが最近の学説だよ
最悪死に至る可能性があるから慣れさせる治療をやるにしても限度がある
18622/12/20(火)22:06:25No.1006208276+
最低だよ…光GENJI…
18722/12/20(火)22:06:49No.1006208433+
さいていだなガンジー
18822/12/20(火)22:07:00No.1006208537+
>アレルギーは食えば治るけどな
なあにかえって耐性がつく
18922/12/20(火)22:07:15No.1006208645そうだねx3
爬虫類人類?もでかくて頭よくなったら虫食うより鶏食うと思うな…
19022/12/20(火)22:07:18No.1006208665+
ゼンジー北京?
19122/12/20(火)22:07:31No.1006208752+
ドンキで売ってるってことはパーティグッズなのかもしれない
19222/12/20(火)22:07:47No.1006208884+
やはりゲッターロボを開発せねば…
19322/12/20(火)22:07:56No.1006208947+
>調べてたら【貝撃(かいげき)】ジャンボタニシ卵粉砕駆除機とか出てきて駄目だった
>究極の野生動物忌避装置モンスターウルフといいなぜ駆除機はこうも楽しい名前なのだろう
農薬なんかもデジタルメガフレアとかあるし
19422/12/20(火)22:08:57No.1006209396+
fu1744745.jpg[見る]
美味しかったのに気がついたら終わっててかなしい
19522/12/20(火)22:09:20No.1006209556+
>爬虫類人類?もでかくて頭よくなったら虫食うより鶏食うと思うな…
別に蛇も昆虫しか食べないわけじゃないしな…
19622/12/20(火)22:09:54No.1006209796+
>別に蛇も昆虫しか食べないわけじゃないしな…
虫食うヘビなんて変態ヘビとか言われるやつだよ
19722/12/20(火)22:10:07No.1006209883+
>爬虫類人類?もでかくて頭よくなったら虫食うより鶏食うと思うな…
今だって南アメリカとかアフリカとかじゃサル食うしな…
19822/12/20(火)22:11:06No.1006210336+
>完全な陸上生物化してるわけじゃないけど森に住んでるカニはいるからな…
ブロメリアの水たまりで水分補給して暮らすカニ凄いよね
19922/12/20(火)22:11:49No.1006210624そうだねx1
なんかこういう病発症する人すごい増えた気がする
SNSで見る機会が増えてるだけかな
20022/12/20(火)22:11:51No.1006210641+
光るガンジー
20122/12/20(火)22:13:13No.1006211208+
>アレルギーは食えば治るけどな
>下手に遠ざけて耐性弱める方が逆に体に良くないってのが最近の学説だよ
毎年花粉吸い込みまくってるのに何言ってんだ
20222/12/20(火)22:13:16No.1006211224+
>ドンキで売ってるってことはパーティグッズなのかもしれない
販売元が「罰ゲーム用」とか言ってるのがひどい
http://kenichisaito.main.jp/takeo/note/tidbits/donki/ [link]
20322/12/20(火)22:13:19No.1006211240+
よしんば昆虫食への抵抗をなくすことが狙いだったとして
一般市民が困ることって何かあるのかい?
20422/12/20(火)22:13:33No.1006211336+
コオロギパウダートッピング(+¥0)
20522/12/20(火)22:14:09No.1006211603+
>コオロギパウダートッピング(+\0)
これラーメン屋で見たけどマジで食欲失せたぜ
20622/12/20(火)22:14:27No.1006211711+
>よしんば昆虫食への抵抗をなくすことが狙いだったとして
>一般市民が困ることって何かあるのかい?
闇側の思考に毒されてるな
光を浴びろッッ!!
20722/12/20(火)22:14:28No.1006211717+
>一般市民が困ることって何かあるのかい?
正体が昆虫の奴らが困る
20822/12/20(火)22:14:43No.1006211818そうだねx1
>よしんば昆虫食への抵抗をなくすことが狙いだったとして
>一般市民が困ることって何かあるのかい?
食糧危機が解消されてしまう!
…良いことじゃん
20922/12/20(火)22:15:34No.1006212167そうだねx1
昆虫食の人たちはなぜ頑なに素材の形を活かそうとするんだ
21022/12/20(火)22:15:50No.1006212308+
食卓に昆虫が並ぶ未来はちょっと嫌かな
21122/12/20(火)22:16:18No.1006212474+
トカゲ人間の主食は昆虫
もうお分かりですね
21222/12/20(火)22:16:41No.1006212649+
昆虫食がメジャーなのは南信地域の食文化だそうなので
闇側は長野県民かその周辺地域の人間による組織だと思われる
21322/12/20(火)22:17:03No.1006212812+
光源氏なら虫くらい食うはずだが
21422/12/20(火)22:17:08No.1006212840+
やっぱアイコンに国旗使ってる奴は気違いしかいないな
21522/12/20(火)22:17:17No.1006212901+
>一般市民が困ることって何かあるのかい?
ゲテモノ料理が一般化するとゲテモノ出す店が商売あがったりになる
21622/12/20(火)22:17:33No.1006213007そうだねx1
>昆虫食の人たちはなぜ頑なに素材の形を活かそうとするんだ
量は置いといてても牛とかブタだって丸々出されたら食い辛いのにな
21722/12/20(火)22:17:52No.1006213137+
imgも随分"闇"に惑わされてる奴が増えてきたな
21822/12/20(火)22:18:22No.1006213363+
見た目は割りと酷いから最初から炎上商法だったんじゃないかなって思ってた
21922/12/20(火)22:18:57No.1006213590+
ちげえんだ昆虫は加工がめんどくせえんだ
小さいからな
22022/12/20(火)22:19:10No.1006213668+
スレ画みたいな人はゴミみたいな思考回路を脳味噌に吸収させられるこっちの身にもなってほしい
22122/12/20(火)22:19:20No.1006213738+
昆虫食べるにしても具体的な昆虫名はあんまり知りたくないな
でも名前出したほうが「あの虫を有効活用!」って売り込みやすいんだろうな
22222/12/20(火)22:20:03No.1006214013+
>ちげえんだ昆虫は加工がめんどくせえんだ
>小さいからな
粉にして整形してくれ
22322/12/20(火)22:21:01No.1006214384+
ヒのIDよく見たらヒカルガンジでなんか駄目だった
22422/12/20(火)22:21:39No.1006214647そうだねx2
ヒで昆虫食で検索すると陰謀論者とゲテモノ趣味が交互に出てきて笑える
22522/12/20(火)22:21:45No.1006214699+
おからみたいにしたり固めてスティックみたいな感じだったら抵抗感はなくなるな
22622/12/20(火)22:23:04No.1006215234+
まとめサイトへの転載禁止
22722/12/20(火)22:23:17No.1006215318+
近所のドラッグストアでコオロギせんべいだかクッキーだかがほぼ全てワゴン行きになってたの思い出した
22822/12/20(火)22:23:29No.1006215415+
光闇はともかく虫嫌いだから嫌だななんか…
22922/12/20(火)22:23:38No.1006215494+
まとめサイトへの転載解禁
23022/12/20(火)22:23:57No.1006215622+
新世界の串カツ屋にサソリがあるって表のメニューに書いてあって入ったら
「すいません正月なんでサソリ切らしてまして」
って言われたのを思い出した
23122/12/20(火)22:24:11No.1006215738+
ヒカルガンジ…光るガンジー…
暴力性が負のオーバーフローしてしまったか
23222/12/20(火)22:24:26No.1006215836+
こういう奴ネタでも本気でもしょっぴいた方がいいと思う
23322/12/20(火)22:24:47No.1006215981+
某Vtuberがちょくちょく虫食ってるのも闇側の一員の証なのかもしれん…
23422/12/20(火)22:26:10No.1006216494+
>こういう奴ネタでも本気でもしょっぴいた方がいいと思う
ネタとか商売目的の実は正気な連中の方が悪質だしな
病人を煽るな…
23522/12/20(火)22:27:02No.1006216828+
昆虫食べて終わるなら俺の地元とかもう終わってるじゃん
23622/12/20(火)22:27:18No.1006216950+
でも日本人って元から蜂の子やらイナゴ食べてますよね?
23722/12/20(火)22:29:19No.1006217741+
小エビ食えて虫食えないの考えてみれば不思議な気がする
境目はどこなんだ
23822/12/20(火)22:29:47No.1006217925+
>でも日本人って元から蜂の子やらイナゴ食べてますよね?
それ闇日本の人達だけだから
23922/12/20(火)22:30:29No.1006218213+
>小エビ食えて虫食えないの考えてみれば不思議な気がする
>境目はどこなんだ
蟲みたいにエビがその辺にいる世界だったら食うの嫌だったかもしれん
24022/12/20(火)22:30:44No.1006218308そうだねx1
闇側というか山側じゃないか
24122/12/20(火)22:31:19No.1006218558+
虫はなんか汚いもん食ってるみたいなケの物の印象が拭いきれないとこがある
24222/12/20(火)22:31:57No.1006218796+
>虫はなんか汚いもん食ってるみたいなケの物の印象が拭いきれないとこがある
イワナニジマスはその虫を食ってるんだがな
24322/12/20(火)22:32:35No.1006219054+
>虫はなんか汚いもん食ってるみたいなケの物の印象が拭いきれないとこがある
エビは海底の掃除屋だぞ
24422/12/20(火)22:36:11No.1006220412+
エビは良くて虫はダメなの完全に先入観なんだよな…

[トップページへ] [DL]