[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671614314510.jpg-(358899 B)
358899 B無念Nameとしあき22/12/21(水)18:18:34No.1047725440+ 21:44頃消えます
ジュラシックパーク&ワールドスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/21(水)18:20:45 ID:plhu1kyMNo.1047726141そうだねx1
マクスウェルは逆に元人間だったってのがイライラするんだよ・・・!
2無念Nameとしあき22/12/21(水)18:21:17No.1047726287そうだねx18
最終作が見事に駄作だった
3無念Nameとしあき22/12/21(水)18:21:53No.1047726473そうだねx12
最期までセキュリティーがガバガバなシリーズ
4無念Nameとしあき22/12/21(水)18:23:11No.1047726898+
野に放たれた恐竜達は現世でも上手く共存するさ!みたいな何か良い話風に誤魔化してるけど結局は人間のエゴofエゴで何の解決にもなっちゃいねぇ
5無念Nameとしあき22/12/21(水)18:23:24No.1047726979+
オーメン3のダミアンとザフライのハエ男が出てて何気に俳優陣が豪華だった
6無念Nameとしあき22/12/21(水)18:24:10No.1047727209そうだねx2
せめてクソだった炎の王国の尻拭いだけはして欲しかった
7無念Nameとしあき22/12/21(水)18:24:27No.1047727295そうだねx15
    1671614667438.jpg-(65451 B)
65451 B
職員を蔑ろにしたらアカン
8無念Nameとしあき22/12/21(水)18:24:35No.1047727326そうだねx14
1>4>その他
9無念Nameとしあき22/12/21(水)18:25:50No.1047727665+
まさか焼却処分しようとしたイナゴが燃えながら外に出て辺り一面を焼野原にするとは思わなかったよ
いくらなんでも雑過ぎだろアホらしくて笑っちゃったよ
10無念Nameとしあき22/12/21(水)18:26:05No.1047727723+
>野に放たれた恐竜達は現世でも上手く共存するさ!
人間との共存はできるんですかね?
11無念Nameとしあき22/12/21(水)18:27:23No.1047728110そうだねx5
ワールド三部作はSW789と同じ流れになったと思う
12無念Nameとしあき22/12/21(水)18:27:40No.1047728198そうだねx3
一般社会に放たれた恐竜たちがどうなるのか楽しみだったのに…
プロローグっぽい短編でもそこはやってたのに本編でどうしてあんな風になったんだ
13無念Nameとしあき22/12/21(水)18:29:11No.1047728679そうだねx2
あらすじも絶叫ポイントも全部わかってるけど1が1番好きだしまた見たいと思う
14無念Nameとしあき22/12/21(水)18:29:54No.1047728898+
炎の王国→人間同士のイザコザがメイン
新たな支配者→同窓会・イナゴ
恐竜要素は気休め程度
15無念Nameとしあき22/12/21(水)18:30:01No.1047728934そうだねx1
オーウェンは遺伝子組み換え人間で恐竜の血が混じってるだろあれ
16無念Nameとしあき22/12/21(水)18:32:21No.1047729611そうだねx8
    1671615141669.jpg-(432555 B)
432555 B
新旧主人公チームが並ぶ画は感無量…
だったのに無理矢理入り込む新キャラのポリコレ要素の黒人女
17無念Nameとしあき22/12/21(水)18:33:39No.1047729994そうだねx14
    1671615219544.jpg-(1267886 B)
1267886 B
>No.1047729611
18無念Nameとしあき22/12/21(水)18:34:54No.1047730407そうだねx2
>だったのに無理矢理入り込む新キャラのポリコレ要素の黒人女
密売所の椅子に座って不敵に微笑む画はかっこよかったので
ポリコレ呼ばわりは違う気がする
単純に恐竜の配分をもろもろ間違えてるだけだと思う
19無念Nameとしあき22/12/21(水)18:36:27No.1047730885そうだねx8
    1671615387240.jpg-(60822 B)
60822 B
なんかウロウロしてたらボス恐竜にトドメ刺しちゃった
20無念Nameとしあき22/12/21(水)18:37:32No.1047731224そうだねx5
    1671615452961.jpg-(332922 B)
332922 B
3世代で並ぶの好き
21無念Nameとしあき22/12/21(水)18:37:40No.1047731272そうだねx12
ワールド一作目終盤でT-レックス開放するシーンは燃えた
22無念Nameとしあき22/12/21(水)18:37:56No.1047731356そうだねx4
最終作は2時間半見てたったこれだけかよって感想になった
23無念Nameとしあき22/12/21(水)18:38:13No.1047731460そうだねx2
>なんかウロウロしてたらボス恐竜にトドメ刺しちゃった
普通に考えたらツメが折れる
24無念Nameとしあき22/12/21(水)18:38:42No.1047731614そうだねx1
モササウルスとかいう強過ぎるせいで出番が貰えない可哀想な存在
25無念Nameとしあき22/12/21(水)18:38:54No.1047731678+
ジェラシック
26無念Nameとしあき22/12/21(水)18:38:56No.1047731688そうだねx4
追ってくる恐竜から街中をバイクで逃げるところは画が派手でよかった
27無念Nameとしあき22/12/21(水)18:39:23No.1047731834そうだねx1
秘書「時に偉人に会うと失望したりしますがあなた達は違う!!!!」
ドジスン登場
秘書「スン…」
28無念Nameとしあき22/12/21(水)18:39:45No.1047731937+
DNAが欲しいから誘拐するとかアホなのか?
30無念Nameとしあき22/12/21(水)18:40:01No.1047732014+
>モササウルスとかいう強過ぎるせいで出番が貰えない可哀想な存在
最近なんかの投票で人気ナンバーワン恐竜の称号を得たよ
31無念Nameとしあき22/12/21(水)18:40:11No.1047732064+
>なんかウロウロしてたらボス恐竜にトドメ刺しちゃった
あのあと食われたのかな
32無念Nameとしあき22/12/21(水)18:40:12No.1047732071そうだねx2
>ワールド一作目終盤でT-レックス開放するシーンは燃えた
あのBGM&地響き良いよね…
33無念Nameとしあき22/12/21(水)18:40:34No.1047732190+
>なんかウロウロしてたらボス恐竜にトドメ刺しちゃった
フィクション恐竜だと思われがちなやつ
34無念Nameとしあき22/12/21(水)18:40:56No.1047732282そうだねx1
>追ってくる恐竜から街中をバイクで逃げるところは画が派手でよかった
そこぐらいしか見どころがない
35無念Nameとしあき22/12/21(水)18:41:59No.1047732646+
ワールド1と「MEG」が同時期に公開されてたのでモササウルスと巨大な水中モンスターでちょっと被っててニヤッとした
36無念Nameとしあき22/12/21(水)18:43:22No.1047733131+
巨大イナゴが出てきた辺りからのB級映画臭が凄い
37無念Nameとしあき22/12/21(水)18:44:08No.1047733389そうだねx1
パーク経営陣がとにかくポンコツ過ぎてアチャー…てなる
金だけはあるジジイの目先しか見てない道楽の延長線
38無念Nameとしあき22/12/21(水)18:45:26No.1047733795+
ワールドを見た時は過去の反省を活かしてちゃんとしたのを作れるようになったんだなと感心したが奇跡的にうまくいっただけだった
39無念Nameとしあき22/12/21(水)18:46:41No.1047734178そうだねx4
レーザーポインターで恐竜を操るあの女は結局どうなったんだよ…
40無念Nameとしあき22/12/21(水)18:48:08No.1047734603そうだねx14
    1671616088075.jpg-(103215 B)
103215 B
ティラノの咆哮と「WHEN DINOSAURS RULED THE EARTH(恐竜時代)」の垂れ幕が重なる演出が最高
41無念Nameとしあき22/12/21(水)18:48:11No.1047734623そうだねx3
パークとワールド見れただけでも俺は満足だ
42無念Nameとしあき22/12/21(水)18:48:22No.1047734671そうだねx3
>パーク経営陣がとにかくポンコツ過ぎてアチャー…てなる
どうして発信器があるのに確認せず中に入ったんですか
43無念Nameとしあき22/12/21(水)18:48:29No.1047734700+
一作目終盤のT-レックスが吠えて「ジュラシックパーク」のシンボルが無惨に落ちていくシーンが一番好き
44無念Nameとしあき22/12/21(水)18:48:54No.1047734844そうだねx1
役者とCGは大作映画レベル
お話は映画をバカにしてるとしか思えない
45無念Nameとしあき22/12/21(水)18:49:01No.1047734875そうだねx1
足りない要素はディノサンで補った
46無念Nameとしあき22/12/21(水)18:50:29No.1047735355+
最終作よりゴジラ対キングコングの方が面白いレベル
47無念Nameとしあき22/12/21(水)18:50:56No.1047735509そうだねx6
    1671616256283.png-(5586249 B)
5586249 B
倒され方よ
48無念Nameとしあき22/12/21(水)18:51:03No.1047735543そうだねx1
1作目だけで終わっておけば良かった
2作目は知能下がり過ぎてつらい
49無念Nameとしあき22/12/21(水)18:51:13No.1047735602そうだねx5
遺伝子操作を批判してるシリーズでもあるのにイナゴの解決法が遺伝子操作なのおかしいだろ!
イナゴだって道を見つけるぞきっと
50無念Nameとしあき22/12/21(水)18:52:01No.1047735863そうだねx2
>3世代で並ぶの好き
このポーズは念力とかで動きを封じ込めてんのかっていうくらい強力で笑う
51無念Nameとしあき22/12/21(水)18:52:25No.1047735973そうだねx2
>ティラノの咆哮と「WHEN DINOSAURS RULED THE EARTH(恐竜100万年)」の垂れ幕が重なる演出が最高
52無念Nameとしあき22/12/21(水)18:52:33No.1047736019そうだねx8
炎の王国のラストが作品の締めで良かったんじゃないかなって
ようこそジュラシックワールドへ!で終わってたら美しかったのに…
53無念Nameとしあき22/12/21(水)18:52:33No.1047736022+
普通に恐竜の群れVSアメリカ軍の映画が見たい
54無念Nameとしあき22/12/21(水)18:52:47No.1047736086+
>遺伝子操作を批判してるシリーズでもあるのにイナゴの解決法が遺伝子操作なのおかしいだろ!
>イナゴだって道を見つけるぞきっと
イナゴは虫だからノーカンの精神
実際殺処分してるし
55無念Nameとしあき22/12/21(水)18:52:57No.1047736144そうだねx2
>倒され方よ
つべの公式動画のコメ欄で
もっと死ぬ気で人襲えって言われててダメだった
56無念Nameとしあき22/12/21(水)18:53:06No.1047736191そうだねx2
>倒され方よ
インドミナスみたいな遺伝子操作もないからあの役回り単純に可哀想だしタイマンでは負けたレクシィがお情けで勝たせてもらったみたいでカッコ悪いの本当にひどい
57無念Nameとしあき22/12/21(水)18:53:07No.1047736201+
遺伝子を安易に操ると痛い目を見るぞ!て「ハエ男」やってたジェフ・ゴールドブラムが言うと説得力が凄い…
58無念Nameとしあき22/12/21(水)18:53:14No.1047736248そうだねx1
スピノサウルスvs米軍バージョンの3も見たかったよ
59無念Nameとしあき22/12/21(水)18:53:22No.1047736297そうだねx6
評価としては◎○×◎△×って感じ
やっぱテーマパークの要素を出して
「安全なら本当に行きたい」って思わせるところに
面白さを感じてたと思うんよ
60無念Nameとしあき22/12/21(水)18:53:53No.1047736474そうだねx3
>倒され方よ
爪グサッの時テリジノサウルスもなんか驚いてるのが
61無念Nameとしあき22/12/21(水)18:54:06No.1047736545そうだねx3
>ようこそジュラシックワールドへ!で終わってたら美しかったのに…
あの引きで次の作品があの内容はおかしいよ
期待外れにも限度がある
62無念Nameとしあき22/12/21(水)18:54:07No.1047736551+
>イナゴだって道を見つけるぞきっと
アダムの末裔「そうですね…」
63無念Nameとしあき22/12/21(水)18:54:15No.1047736602そうだねx7
ワールドは本当に面白かった
64無念Nameとしあき22/12/21(水)18:55:04No.1047736870+
シリーズファンへのサービスシーンが九割五分な作品だったな新たなる支配者
外伝とかなら全然いいんだけどこれでシリーズ締め…か…
65無念Nameとしあき22/12/21(水)18:55:38No.1047737051+
恐竜が世に放たれたはずなのに結局施設内での話やんのかよってなった
66無念Nameとしあき22/12/21(水)18:55:48No.1047737103+
パークの時点で翼竜が海渡ってたから世界中てんやわんやだろう
67無念Nameとしあき22/12/21(水)18:56:20No.1047737280そうだねx1
「炎の王国」て意訳タイトルと予告はあれ誰がどう見てもパークが火山噴火で崩壊する大量絶滅の話と思うじゃん…
68無念Nameとしあき22/12/21(水)18:56:25No.1047737311+
観た後の感想が巨大イナゴ気持ち悪いなだった
恐竜よりもインパクトがあったわあれ
69無念Nameとしあき22/12/21(水)18:56:39No.1047737396+
>倒され方よ
作中での初登場が森の中でうたた寝だったやつ
70無念Nameとしあき22/12/21(水)18:57:13No.1047737591そうだねx5
炎のイナゴ王国
71無念Nameとしあき22/12/21(水)18:57:22No.1047737639そうだねx3
ロストワールドの終盤みたいな展開がずっと続くのかとワクワクしてたのに…
予告見た時点で嫌な予感がしてたが
72無念Nameとしあき22/12/21(水)18:57:47No.1047737769+
パーク2には宙吊り車両を最後まで何とかしようとした勇者がいた
73無念Nameとしあき22/12/21(水)18:57:59No.1047737836+
そもそも緊急時に恐竜集めるたって種類バラバラでしかも施設内自由に歩き回ってるって
74無念Nameとしあき22/12/21(水)18:58:16No.1047737947+
まさか恐竜じゃなくて燃えるイナゴのせいでパークの危機になるとはな…
誰も予想してなかっただろ
75無念Nameとしあき22/12/21(水)18:58:40No.1047738097+
>炎のイナゴ王国
燃える昆虫軍団なんやな
76無念Nameとしあき22/12/21(水)18:58:47No.1047738137そうだねx8
>「炎の王国」て意訳タイトルと予告はあれ誰がどう見てもパークが火山噴火で崩壊する大量絶滅の話と思うじゃん…
まさか30分そこいらで終わって後の時間はお屋敷で遺伝子組み換え幼女を巡って人間同士でドンパチ救出ミッションする話とは思わなんだ
77無念Nameとしあき22/12/21(水)18:58:51No.1047738160+
新たなる支配者は個人的には炎よりマシだけどほぼファンディスクだしね
78無念Nameとしあき22/12/21(水)18:58:55No.1047738184そうだねx4
2のハゲハンターが最強候補の映画
79無念Nameとしあき22/12/21(水)18:59:45No.1047738473+
>ロストワールドの終盤みたいな展開がずっと続くのかとワクワクしてたのに…
>予告見た時点で嫌な予感がしてたが
前半戦はまだよかったな街中での恐竜レースとか闇市とか
どんどん話が小さくなってく…
80無念Nameとしあき22/12/21(水)19:00:14No.1047738648そうだねx2
イナゴ処分するにしても火炎放射器じゃなくて殺虫剤だろ普通は
81無念Nameとしあき22/12/21(水)19:01:01No.1047738905そうだねx2
>イナゴ処分するにしても火炎放射器じゃなくて殺虫剤だろ普通は
DDTですね…
82無念Nameとしあき22/12/21(水)19:01:33No.1047739102+
イナゴが燃えながら暴れてる時点で嫌な予感がしたがまさか施設全体に延焼するとは思わねぇよ
83無念Nameとしあき22/12/21(水)19:01:46No.1047739176+
羽毛生やしたラプトルなんのために出したんです?
84無念Nameとしあき22/12/21(水)19:01:52No.1047739218+
完結作だけど全然満足できなかった
85無念Nameとしあき22/12/21(水)19:02:15No.1047739356そうだねx1
>前半戦はまだよかったな街中での恐竜レースとか闇市とか
あれもなんかモブというか民衆少なくてパニック感足りないのはコロナなせいなんかなとか思った
86無念Nameとしあき22/12/21(水)19:02:21No.1047739386そうだねx2
ラプトルかしこい
87無念Nameとしあき22/12/21(水)19:02:45No.1047739527そうだねx4
あのご都合主義的決着なら別にレクシィが最初から圧倒してくれてよかったのになぁ
最後なんだし格好良いレクシィで締めてくれていいじゃん
88無念Nameとしあき22/12/21(水)19:03:11No.1047739663+
ラプトルは賢いなぁ
89無念Nameとしあき22/12/21(水)19:03:56No.1047739909+
遺伝子操作したオスメス片方を野に放って連鎖的に根絶させる手法は手作業で一匹一匹潰すより効率的ではあるわなイナゴ対策
デング熱媒介する蚊とかで実際にやってたし
90無念Nameとしあき22/12/21(水)19:04:26No.1047740054+
燃えたイナゴのせいで隔壁が溶けたのかと思ったがただ単にダクトから逃げただけという…
あのシステム作った奴は余程のアホなんだろうな
91無念Nameとしあき22/12/21(水)19:04:37No.1047740123そうだねx5
    1671617077904.jpg-(102900 B)
102900 B
良い歳の取り方をされてる
92無念Nameとしあき22/12/21(水)19:04:38No.1047740128+
クローンの子のママがまじでヤベーやつだった
93無念Nameとしあき22/12/21(水)19:04:39No.1047740133そうだねx2
ワールド一作目のピタゴラ死した女秘書さんが気の毒でモヤモヤしたけど
役者本人は大喜びだったと聞いて笑った
94無念Nameとしあき22/12/21(水)19:05:59No.1047740579+
新たな支配者てイナゴの事とは思わなかったぞ
95無念Nameとしあき22/12/21(水)19:06:01No.1047740594+
>羽毛生やしたラプトルなんのために出したんです?
最近の説だと恐竜の見た目はこうかもしれないというアピール
冷水の中をあんな風に泳げるかどうかは知らん
96無念Nameとしあき22/12/21(水)19:06:04No.1047740614+
>あのご都合主義的決着なら別にレクシィが最初から圧倒してくれてよかったのになぁ
>最後なんだし格好良いレクシィで締めてくれていいじゃん
なんかやらないといけないことリストを淡々と消化してるようでカタルシスなかったよなぁ
あれならバッタのくだり外せばよかったのに
97無念Nameとしあき22/12/21(水)19:07:10No.1047740961そうだねx3
イナゴは絶滅させましょう危険ですからね…
恐竜は敬意を払い共存しましょう尊いですからね…
アメリカ人はさあ…
98無念Nameとしあき22/12/21(水)19:07:17No.1047741007+
>ワールド一作目のピタゴラ死した女秘書さんが気の毒でモヤモヤしたけど
>役者本人は大喜びだったと聞いて笑った
だってあれすげー手間かけてるもん
99無念Nameとしあき22/12/21(水)19:07:31No.1047741099+
イナゴに襲われない企業が黒幕だってなんでそんな頭悪い設定に…
100無念Nameとしあき22/12/21(水)19:07:39No.1047741138そうだねx1
>最近の説だと恐竜の見た目はこうかもしれないというアピール
ピロラプトルとしては全く似てないしでかいけどな!!
101無念Nameとしあき22/12/21(水)19:07:49No.1047741196そうだねx1
イナゴが恐竜を襲う展開になるんじゃないかとヒヤヒヤしたぞ
最悪の展開だけは回避したな
102無念Nameとしあき22/12/21(水)19:07:57No.1047741256そうだねx1
自分も恐竜映画に出るなら食べられる役をやりたい
103無念Nameとしあき22/12/21(水)19:08:39No.1047741524+
ブルーはイヌやネコみたいな個人に対する懐き方じゃなく動物的習性やパブロフの犬効果でオーウェンに従ってる(風に見えてた)感じなの爬虫類ぽくて良い
104無念Nameとしあき22/12/21(水)19:09:02No.1047741646+
自分が見たかったのはライオンと戦う恐竜や海水浴場から出てくるモササウルスだったんだよ…
105無念Nameとしあき22/12/21(水)19:09:11No.1047741698+
最後バッタを絶滅させるのも結局遺伝子操作なのは作っててあれ?ってならなかったんだろうか
106無念Nameとしあき22/12/21(水)19:09:29No.1047741797+
>新たな支配者てイナゴの事とは思わなかったぞ
おのれブラックサン
107無念Nameとしあき22/12/21(水)19:09:37No.1047741850+
>>倒され方よ
>爪グサッの時テリジノサウルスもなんか驚いてるのが
🦖「えっ!?あっ!あっ!?オレ...!?」爪グサー
🦖(うわ刺さっちゃったよ...)💦
108無念Nameとしあき22/12/21(水)19:09:39No.1047741862+
>イナゴは絶滅させましょう危険ですからね…
>恐竜は敬意を払い共存しましょう尊いですからね…
>アメリカ人はさあ…
この辺むっちゃモヤモヤした…清々しいまでの差別っぷりよ
109無念Nameとしあき22/12/21(水)19:09:47No.1047741922そうだねx7
    1671617387717.gif-(481941 B)
481941 B
大人気キャラ貼る
110無念Nameとしあき22/12/21(水)19:09:59No.1047741994+
ブルーの使い方が勿体なさ過ぎて出さなかった方が良かったレベル
最初と最後に雑に出てきただけじゃん
111無念Nameとしあき22/12/21(水)19:11:10No.1047742380そうだねx1
>大人気キャラ貼る
3体同時攻撃には参ったね
中に入ってくる理由が謎過ぎて強引過ぎた気がするが
112無念Nameとしあき22/12/21(水)19:11:21No.1047742459+
>自分が見たかったのはライオンと戦う恐竜や海水浴場から出てくるモササウルスだったんだよ…
炎の王国ラスト
「こういう世界になっちゃったぞー!」←正直見たい
支配者
🦗🦗🦗←......。
113無念Nameとしあき22/12/21(水)19:11:25No.1047742478+
>自分が見たかったのはライオンと戦う恐竜や海水浴場から出てくるモササウルスだったんだよ…
最後に現代動物と恐竜が並んでる映像流れたけどあれBGMとカメラワークで仲良しこよしみたく見えてるだけでどう見ても一方的な捕食…
114無念Nameとしあき22/12/21(水)19:11:29No.1047742499そうだねx1
新作の度にブルーとの関係がリセットされて襲われそうな空気出すのやめたれよ
115無念Nameとしあき22/12/21(水)19:12:09No.1047742735+
>新作の度にブルーとの関係がリセットされて襲われそうな空気出すのやめたれよ
ぶっちゃけ爬虫類てそんなもんだぞ
116無念Nameとしあき22/12/21(水)19:12:42No.1047742915そうだねx1
>>自分が見たかったのはライオンと戦う恐竜や海水浴場から出てくるモササウルスだったんだよ…
>最後に現代動物と恐竜が並んでる映像流れたけどあれBGMとカメラワークで仲良しこよしみたく見えてるだけでどう見ても一方的な捕食…
モササウルスとクジラはたまたま写り込んだだけ定期
117無念Nameとしあき22/12/21(水)19:13:36No.1047743206+
>No.1047738137
屋敷で追っかけっこ始めても市街地戦になんやかんやもつれ込むと期待して見てたな当時...
118無念Nameとしあき22/12/21(水)19:14:16No.1047743436そうだねx1
ギガノトは赤ん坊にも容赦しないアロサウルス見習って
119無念Nameとしあき22/12/21(水)19:15:21No.1047743818そうだねx2
本来見たかったのは街で暴れる恐竜の方なのに延々と屋敷で追いかけっこしてる
120無念Nameとしあき22/12/21(水)19:16:11No.1047744127+
予算が無いとは思えないのに何で街中で恐竜が暴れるのをやらないんだろうな
ワールドの襲撃シーンはスリルがあったのに
121無念Nameとしあき22/12/21(水)19:16:21No.1047744189+
やっぱスピルバーグってすげーってことだな
122無念Nameとしあき22/12/21(水)19:16:30No.1047744247そうだねx1
>ぶっちゃけ爬虫類てそんなもんだぞ
ちょっと爬虫類の定義を言ってみて
123無念Nameとしあき22/12/21(水)19:17:25No.1047744558+
ブルーを爬虫類扱いするなら当然ああいう子育てする爬虫類居るんですよね?
124無念Nameとしあき22/12/21(水)19:17:51No.1047744707+
炎の王国もオークション会場で恐竜が暴れるシーンはちゃんとパニック映画になってた
新たなる支配者ではそういうシーンも皆無だった
125無念Nameとしあき22/12/21(水)19:18:16No.1047744891+
現実にあんな爬虫類はいねぇよ…
126無念Nameとしあき22/12/21(水)19:19:30No.1047745325そうだねx6
主人公チームが露骨に主人公補正効いてて笑った
絶対死なないという謎の安心感がある
127無念Nameとしあき22/12/21(水)19:20:11No.1047745583+
ブルーが頭悪くなりすぎだ
子供捕まえた奴よりオーウェンにしかりつけるのは意味わからん
128無念Nameとしあき22/12/21(水)19:20:29No.1047745707+
新たなる支配者は緊張感よりも笑いが先に来る
129無念Nameとしあき22/12/21(水)19:22:02No.1047746251+
ディメトロドンとかわざわざ尺割いて出す意味あったんだろうか…
いやディメトロドン自体は好きなんだけどもっとこう他に映すべき内容あったんじゃないか…?
130無念Nameとしあき22/12/21(水)19:22:25No.1047746380+
最終作は豪華なキャストや派手なCGや壮大なBGMを使っても駄作感を拭えなかった
131無念Nameとしあき22/12/21(水)19:23:02No.1047746586+
ワールドだったかのちっちゃい奴が出てくるのが怖かった記憶
132無念Nameとしあき22/12/21(水)19:23:14No.1047746670+
話が取っ散らかっていて何がテーマなのかさっぱりわからなかった
133無念Nameとしあき22/12/21(水)19:23:26No.1047746734そうだねx1
>ワールドだったかのちっちゃい奴が出てくるのが怖かった記憶
ロストワールドじゃね
134無念Nameとしあき22/12/21(水)19:23:49No.1047746858+
やりたいシーンをやる為だけに作られたキメラ感がある
135無念Nameとしあき22/12/21(水)19:24:05No.1047746964+
    1671618245658.jpg-(139181 B)
139181 B
早見沙織さん
怪獣とかそういう系の映画に呼ばれるの多いんだけど
ことごとくはずれ引いてるのは仕事が多すぎるんかなぁ…
136無念Nameとしあき22/12/21(水)19:24:26No.1047747094+
>>ワールドだったかのちっちゃい奴が出てくるのが怖かった記憶
>ロストワールドじゃね
最終作でも闇市でちょろっと出てきてたな
137無念Nameとしあき22/12/21(水)19:24:28No.1047747113+
>やりたいシーンをやる為だけに作られたキメラ感がある
それは1から
138無念Nameとしあき22/12/21(水)19:25:19No.1047747389+
インドミナスとインドラプトルをさらに合体させた最強の恐竜だッ!
くらいフザケてたほうが面白かった説
139無念Nameとしあき22/12/21(水)19:27:05No.1047748040+
身長50mぐらいの恐竜出せばよかったのに
140無念Nameとしあき22/12/21(水)19:27:15No.1047748097+
ワールドも炎の王国もちゃんとテーマが恐竜だったけど新たなる支配者は明らかに違うよね
何か社会的なテーマを扱おうとして失敗している
141無念Nameとしあき22/12/21(水)19:28:06No.1047748402+
カーチェイスのシーンが無駄に長く感じた
142無念Nameとしあき22/12/21(水)19:30:01No.1047749121+
恐竜の首根っこを掴んで助けるシーンは面白かった
143無念Nameとしあき22/12/21(水)19:31:46No.1047749854+
最終作ってだけで観に行く人が増えそうなもんだがダメだったな
ジュラシックパークは恐竜学者を増やすきっかけになった社会現象を起こした映画なのに…
144無念Nameとしあき22/12/21(水)19:32:50No.1047750265+
>最終作ってだけで観に行く人が増えそうなもんだがダメだったな
この内容で今年の国内洋画売上2位は根強い人気は感じる
145無念Nameとしあき22/12/21(水)19:33:30No.1047750543+
早くようこそジュラシックパークを見せてくれよ
146無念Nameとしあき22/12/21(水)19:34:02No.1047750775そうだねx2
炎の王国は原題のFallen Kingdomがダブルミーニングになってるのに邦題はセンスなさすぎる
147無念Nameとしあき22/12/21(水)19:35:15No.1047751236+
>>最終作ってだけで観に行く人が増えそうなもんだがダメだったな
>この内容で今年の国内洋画売上2位は根強い人気は感じる
恐竜扱ってる映画は少ないしワールドは面白かったからな
炎の王国の最期の引きも良かったし
それらが無かったらもっと酷い興行収入だったと思う
148無念Nameとしあき22/12/21(水)19:35:51No.1047751493+
>炎の王国は原題のFallen Kingdomがダブルミーニングになってるのに邦題はセンスなさすぎる
あまりにも薄っぺらいタイトルだよな
149無念Nameとしあき22/12/21(水)19:36:48No.1047751890+
恐竜が大暴れっていうシーンでも炎の王国に負けてるし良いところが過去作の登場人物が大集合くらいしかない
150無念Nameとしあき22/12/21(水)19:37:40No.1047752244そうだねx2
>インドミナスとインドラプトルをさらに合体させた最強の恐竜だッ!
>くらいフザケてたほうが面白かった説
というかそういうのやるために前2作でオリジナル恐竜って概念出したとさえ思ってた...
151無念Nameとしあき22/12/21(水)19:37:46No.1047752285+
ワールドでやっぱり扱いきれんで終わりで良かったのにな
152無念Nameとしあき22/12/21(水)19:38:38No.1047752654+
食われる役と食われない役が見ているだけではっきりわかってしまったのが良くない
153無念Nameとしあき22/12/21(水)19:40:10No.1047753286+
前作と今作で施設炎上が被ってしまった
ここはどっちかで良かったと思う
154無念Nameとしあき22/12/21(水)19:40:41No.1047753507+
恐竜と同じくエゴで生まれたはずのロリ子ちゃんがどう己の道を見つけるのか期待してたけど
あったよ!母の愛!で完結してしまったのが残念
イナゴといいオリジナルのテーマを否定しすぎだった
155無念Nameとしあき22/12/21(水)19:40:43No.1047753518+
もっと面白くできたと思うのに非常にもったいない
156無念Nameとしあき22/12/21(水)19:41:56No.1047754033そうだねx1
遺伝子操作した娘を作った理由が後付けで変わったのかどうか気になる
157無念Nameとしあき22/12/21(水)19:42:18No.1047754189そうだねx4
    1671619338655.jpg-(20102 B)
20102 B
ヌブラル島とソルナ島の両方を経験したグラント博士かマルカム博士にしか許されないセリフだと思ってる
158無念Nameとしあき22/12/21(水)19:43:18No.1047754581+
せっかく過去作の人出してるのに一緒に逃げるだけという
159無念Nameとしあき22/12/21(水)19:43:58No.1047754844+
絶対イナゴ出す必要無かっただろ…
160無念Nameとしあき22/12/21(水)19:45:03No.1047755231+
1とワールド1だけは好き
恐竜の怖さとパークのワクワク感の両立がたまらない
161無念Nameとしあき22/12/21(水)19:45:13No.1047755289そうだねx1
>食われる役と食われない役が見ているだけではっきりわかってしまったのが良くない
途中ギガノトに襲われるとことか絶対誰も死なないだろうな…ってなって緊張感なかったしな…
162無念Nameとしあき22/12/21(水)19:45:35No.1047755431+
小説版準拠の2を作り直してもいいのよ?
163無念Nameとしあき22/12/21(水)19:46:24No.1047755713+
正直パーク3の方が面白く感じるなんて思わなかったぞ新たなる支配者
164無念Nameとしあき22/12/21(水)19:47:57No.1047756275+
    1671619677572.jpg-(62484 B)
62484 B
出番減らされてギガノトに実力で勝てなくて…
これが最終作の扱いかよ
165無念Nameとしあき22/12/21(水)19:48:12No.1047756371そうだねx1
>正直パーク3の方が面白く感じるなんて思わなかったぞ新たなる支配者
パーク3は単純なパニックものとしては好き
特に恐竜である必要もテーマ性も感じないが
166無念Nameとしあき22/12/21(水)19:48:48No.1047756601+
オーウェンは恐竜用の麻酔打ち込まれても逃げ切れてたし今回も絶対助かるんだろうなってなってしまった
167無念Nameとしあき22/12/21(水)19:49:48No.1047756987+
>出番減らされてギガノトに実力で勝てなくて…
>これが最終作の扱いかよ
最終作のダメな部分の象徴みたいな存在だった
168無念Nameとしあき22/12/21(水)19:50:36No.1047757304+
いきなりラストで雑にめでたしめでたしされて参ったよ
終わり良ければ総て良しってか
169無念Nameとしあき22/12/21(水)19:50:39No.1047757329そうだねx2
初代が1番なのはそうだけどJW1よりはJP3かな
単なるパニックムービーなのはそうだけど恐竜と廃墟とサバイバルと言う構図だけで好き
170無念Nameとしあき22/12/21(水)19:51:15No.1047757603+
最終作は見た後恐竜よりイナゴしか頭に残らないのがヤバい
171無念Nameとしあき22/12/21(水)19:52:17No.1047758044+
虫が嫌いな人にとってはあのイナゴの描写は恐怖
172無念Nameとしあき22/12/21(水)19:52:40No.1047758211そうだねx9
    1671619960096.jpg-(33632 B)
33632 B
パークそのものには反対だけど復活した恐竜見て思わず笑顔になっちゃうの好き
173無念Nameとしあき22/12/21(水)19:53:10No.1047758437+
架空の恐竜より虫の方が現実感あるからな
174無念Nameとしあき22/12/21(水)19:55:14No.1047759300+
あの巨大イナゴはリアリティあり過ぎだろ
力を入れる場所を間違ってるよ…
175無念Nameとしあき22/12/21(水)19:55:50No.1047759507+
最終作だけど軍隊とのドンパチが無くて寂しかったな
176無念Nameとしあき22/12/21(水)19:56:41No.1047759840そうだねx3
>初代が1番なのはそうだけどJW1よりはJP3かな
>単なるパニックムービーなのはそうだけど恐竜と廃墟とサバイバルと言う構図だけで好き
あの着信音はインパクトがあったな
177無念Nameとしあき22/12/21(水)19:57:03No.1047759955+
>主人公チームが露骨に主人公補正効いてて笑った
>絶対死なないという謎の安心感がある
飛行機墜落してもピンピンしてるんだからもう何が起こっても死なないよな
178無念Nameとしあき22/12/21(水)19:57:11No.1047760012+
3は親2人がちょっとウザすぎて無理
179無念Nameとしあき22/12/21(水)19:57:54No.1047760270+
炎の王国のラストの流れからここの施設では恐竜の動きを制御しているには笑ったよ
180無念Nameとしあき22/12/21(水)19:59:17No.1047760845+
>>主人公チームが露骨に主人公補正効いてて笑った
>>絶対死なないという謎の安心感がある
>飛行機墜落してもピンピンしてるんだからもう何が起こっても死なないよな
不時着というか墜落だし途中で飛び降りるのかと思ったらそのまま乗っててオイオイってなった
181無念Nameとしあき22/12/21(水)20:00:43No.1047761389+
クレアおばさんは性欲強そうだしあの家で暮らすメイジーちゃん肩身狭そう
182無念Nameとしあき22/12/21(水)20:01:34No.1047761719そうだねx2
ワールド3は同窓会としては満点
イナゴワールドはマイナス
183無念Nameとしあき22/12/21(水)20:01:43No.1047761764+
序盤のブルーはなんであそこにいたんだ…
184無念Nameとしあき22/12/21(水)20:02:01No.1047761876+
>イナゴワールドはマイナス
マイナスがデカすぎる…
185無念Nameとしあき22/12/21(水)20:02:16No.1047761967そうだねx1
まさか最終作で一企業のせこいイナゴ作戦解決しただけとはね
恐竜拡散問題にもっと踏み込むもんだと思ってたよ…
186無念Nameとしあき22/12/21(水)20:02:35No.1047762084+
過去作をリスペクトするのは良いがそこまでするなら展開もリスペクトしろよ…
187無念Nameとしあき22/12/21(水)20:02:55No.1047762202そうだねx2
    1671620575094.jpg-(103115 B)
103115 B
これは良い
188無念Nameとしあき22/12/21(水)20:03:52No.1047762543+
>ワールド3は同窓会としては満点
あんな雑に登場させておいて満点はないよ
それぞれの個性を活かし切れてなかったし
189無念Nameとしあき22/12/21(水)20:04:02No.1047762614+
イナゴは明らかこっちの方が重大だろってなってしまうからダメ
190無念Nameとしあき22/12/21(水)20:05:29No.1047763224そうだねx2
ついに完璧な信頼関係を結んだブルー!満を持して悪者から何からやっつけるレクシィ!世界に拡散した恐竜たち!ようこそジュラシックワールド!
見たかったのはこれなんだイナゴじゃねぇ
191無念Nameとしあき22/12/21(水)20:05:48No.1047763332+
百歩譲ってイナゴ出すのは良いけど燃えて恐竜を脅かすのはないよ
192無念Nameとしあき22/12/21(水)20:07:00No.1047763813+
>これは良い
バイブ機能つけないと
193無念Nameとしあき22/12/21(水)20:07:05No.1047763839そうだねx2
まじでブルーすら空気だったの何なの
恐竜はあまり興味ないけどクリプラとブルーの絆は好き!な層とかいたの思うのに
194無念Nameとしあき22/12/21(水)20:07:36No.1047764016+
1部屋分くらいしかイナゴがいなかったのに燃やしただけで被害が出過ぎだろ
195無念Nameとしあき22/12/21(水)20:08:55No.1047764588+
警備も緩いし防犯装置くらいしっかりやっとけよ
196無念Nameとしあき22/12/21(水)20:10:15No.1047765185+
軍事兵器レベルに危険なもの扱ってるのに銀行以下の警備体制なのが笑える
過去作はともかくあんな近未来的な世界なのに…
197無念Nameとしあき22/12/21(水)20:11:23No.1047765701+
一番の戦犯はモササウルスのゲート
198無念Nameとしあき22/12/21(水)20:12:48No.1047766324+
モササウルスを海と繋がった水槽に入れるな
199無念Nameとしあき22/12/21(水)20:15:04No.1047767243そうだねx1
だからなんで街で追いかけっこするのよ
恐竜たちのテリトリーで追い詰められるのが楽しいのに
200無念Nameとしあき22/12/21(水)20:21:02No.1047769646+
あんまり関係ないけど今日BSで恐竜オークションの番組やるよ
201無念Nameとしあき22/12/21(水)20:27:42No.1047772248+
ブルーの躾けにめっちゃ苦労してたのになんかレーザーで敵を追いかける恐竜出てきた
202無念Nameとしあき22/12/21(水)20:27:52No.1047772303+
>あんまり関係ないけど今日BSで恐竜オークションの番組やるよ
恐竜が逃げ出してジュラシックワールドへようこそしちゃう…
203無念Nameとしあき22/12/21(水)20:30:51No.1047773513+
遺伝子操作されたイナゴが大量発生しました
ところがある会社の作物だけは襲いません
204無念Nameとしあき22/12/21(水)20:32:47No.1047774288そうだねx1
海外のレビューで仮にレーザーポインターを当てられた人間を追いかけるチーターがいたとしてそれを兵器運用しようとするアホがどこにいるってのがあって笑った
205無念Nameとしあき22/12/21(水)20:34:52No.1047775063+
倫理感置き去りで好き勝手してた恐竜遺伝子工学の世界トップに改造イナゴ作らせる最高の尊厳破壊的罰ゲーム
206無念Nameとしあき22/12/21(水)20:38:03No.1047776254+
イナゴが攻めてきたぞ!
207無念Nameとしあき22/12/21(水)20:44:16No.1047778720+
>海外のレビューで仮にレーザーポインターを当てられた人間を追いかけるチーターがいたとしてそれを兵器運用しようとするアホがどこにいるってのがあって笑った
銃器で武装した人間に勝てるとも思えん
どんなにカッコイイ見た目でも地球生物なのであって怪獣ではない
208無念Nameとしあき22/12/21(水)20:44:18No.1047778733+
新旧主人公勢が揃い踏みするところは熱かったよ
あと最後のウーさん仲間化
209無念Nameとしあき22/12/21(水)20:45:17No.1047779139+
>遺伝子操作されたイナゴが大量発生しました
>ところがある会社の作物だけは襲いません
バカすぎて脳味噌使う暇がない
210無念Nameとしあき22/12/21(水)20:45:24No.1047779184そうだねx3
予告でドライブインシアターに乱入してくるTREXで面白そうってなった
本編にそんなシーンはなかった
211無念Nameとしあき22/12/21(水)20:53:02No.1047782385+
オーウェンが麻酔銃メインというか銃器の扱いが完全にファミリー向け映画っぽくてだめだった
発砲シーンは見せてないけどダメなら撃つしかないはパークでやってたのに...
212無念Nameとしあき22/12/21(水)20:55:56No.1047783580+
ワールド3のメンバー
主人公勢とオリジナルメンバーと有能黒人
誰も死なないの丸分かりじゃねーか!
213無念Nameとしあき22/12/21(水)20:58:15No.1047784541+
そういう映画じゃないから仕方ないけど普通に自動小銃で撃ったら死ぬんじゃないのって思った作品
ワールドは派手に撃ったけど頭脳戦で避けられたし
214無念Nameとしあき22/12/21(水)20:58:17No.1047784550+
ワールドはパーク3部作よりも恐竜個体の個性を前面に押しだしてた
なのにブルーとレクシィのあの扱いのラスト
意味が分からん
215無念Nameとしあき22/12/21(水)20:59:59No.1047785286+
アダム・ドライバーの恐竜映画来年やるけど
恐竜がリアルじゃないから割と辛口気味の評価
216無念Nameとしあき22/12/21(水)21:00:40No.1047785583+
クレアおばさんが恐竜保護派の方にいるのホント分からん
あんな事件起こしたんだから恐竜ヤバイってなる方じゃねーの…
217無念Nameとしあき22/12/21(水)21:00:52No.1047785688+
最終作で黒人パイロットが仲間になる辺りってなシーン編集されてる?
闇市潜入→お手洗い→なんか分かり合う女二人が何も繋がらずに急過ぎたと気がするけど見逃した?
218無念Nameとしあき22/12/21(水)21:01:38No.1047786033+
やっぱ外部からの助けがない閉ざされたパークでっていう舞台設定が一番合ってるんだろうな…
外に出たら恐竜なんてそんなに問題にならないだろうし
219無念Nameとしあき22/12/21(水)21:02:53No.1047786572+
>最終作で黒人パイロットが仲間になる辺りってなシーン編集されてる?
>闇市潜入→お手洗い→なんか分かり合う女二人が何も繋がらずに急過ぎたと気がするけど見逃した?
必死に助けを求めるのになんだかんだ生来の人の良さが出たって気がするがまあちょっと弱いかも
220無念Nameとしあき22/12/21(水)21:03:45No.1047786929+
>最終作で黒人パイロットが仲間になる辺りってなシーン編集されてる?
>闇市潜入→お手洗い→なんか分かり合う女二人が何も繋がらずに急過ぎたと気がするけど見逃した?
何で助けてくれたか聞くシーンがあるけど単に何か知らないけど助けたくなったってだけだぞ
221無念Nameとしあき22/12/21(水)21:03:45No.1047786935+
>新旧主人公勢が揃い踏みするところは熱かったよ
それを見るための映画だったとも言える
222無念Nameとしあき22/12/21(水)21:03:54No.1047786990+
>やっぱ外部からの助けがない閉ざされたパークでっていう舞台設定が一番合ってるんだろうな…
>外に出たら恐竜なんてそんなに問題にならないだろうし
勝手に住み着いてテリトリーに入ったらズタズタにされて食われるとか怖くない?
まあアメリカだと銃持ってるやつ多いからハンティングされそうだけど
223無念Nameとしあき22/12/21(水)21:04:54No.1047787413+
恐竜が世に解き放たれてようこそジュラシック・ワールドへ!ってワクワクする引きの次回作が
大半の恐竜を捕獲し直した完璧な閉塞施設という一番スケール小さくなる舞台にしたの正気を疑う
224無念Nameとしあき22/12/21(水)21:04:58No.1047787442+
一緒に見に行った友人が炎の王国の続編見る前に最終作見ちゃったって言っていたのはよく覚えてる
225無念Nameとしあき22/12/21(水)21:05:21No.1047787620+
炎の王国あたりからこれバイオハザードとかなんかから話パクってない?って気がした
226無念Nameとしあき22/12/21(水)21:06:19No.1047788003+
インドラプトルの軍事利用の設定は考えた時点でこれおかしいだろとはならなかったのか…
227無念Nameとしあき22/12/21(水)21:06:29No.1047788075+
>1671614314510.jpg
>ジュラシックパーク
子供の時に見たティラノとの初遭遇を越えるインパクトなんてもうないって分かってるんだ
228無念Nameとしあき22/12/21(水)21:06:41No.1047788164+
炎の王国が全然王国じゃなかった
半分くらい屋敷で戦ってた
229無念Nameとしあき22/12/21(水)21:06:43No.1047788185+
>恐竜が世に解き放たれてようこそジュラシック・ワールドへ!ってワクワクする引きの次回作が
>大半の恐竜を捕獲し直した完璧な閉塞施設という一番スケール小さくなる舞台にしたの正気を疑う
共生した(と勝手に思ってる)オチじゃん?
昔のバカ映画のノリだこれ
230無念Nameとしあき22/12/21(水)21:07:20No.1047788443+
>>1671614314510.jpg
>>ジュラシックパーク
>子供の時に見たティラノとの初遭遇を越えるインパクトなんてもうないって分かってるんだ
変に派手な展開にするよりは地味な方がリアリティや恐怖感が増すという良い例
231無念Nameとしあき22/12/21(水)21:07:37No.1047788565+
>炎の王国が全然王国じゃなかった
>半分くらい屋敷で戦ってた
元々の題名は王国の失墜だから…
232無念Nameとしあき22/12/21(水)21:07:47No.1047788654+
>炎の王国が全然王国じゃなかった
クソ邦題定期
233無念Nameとしあき22/12/21(水)21:08:04No.1047788767+
海の中のやたらでかいあいつはどうなったんだっけ
234無念Nameとしあき22/12/21(水)21:08:26No.1047788952+
火山が噴火して何か燃えてるから炎の王国で良いだろの精神
235無念Nameとしあき22/12/21(水)21:08:36No.1047789019+
>>>1671614314510.jpg
>>>ジュラシックパーク
>>子供の時に見たティラノとの初遭遇を越えるインパクトなんてもうないって分かってるんだ
>変に派手な展開にするよりは地味な方がリアリティや恐怖感が増すという良い例
コップの水揺れて現れたり車ひっくり返されるシーンはびびった
あと追いかけっこ
236無念Nameとしあき22/12/21(水)21:08:44No.1047789081+
>海の中のやたらでかいあいつはどうなったんだっけ
クジラと友達になった
237無念Nameとしあき22/12/21(水)21:09:26No.1047789383+
繁殖できる個体限られてたっけ?
ブルーが特殊?
238無念Nameとしあき22/12/21(水)21:09:53No.1047789572+
ホラーも金かかってない方が怖かったりするからな
239無念Nameとしあき22/12/21(水)21:10:42No.1047789936+
>クジラと友達になった
共存かぁ
正直あいつだけ怪獣みたいなもんだったなあ
ケレン味あって好き
240無念Nameとしあき22/12/21(水)21:10:45No.1047789954+
>共生した(と勝手に思ってる)オチじゃん?
>昔のバカ映画のノリだこれ
人間が襲われないように自らが檻に入るってニュアンスの共生でなく
サバンナ保護のノリでラストも結局人間上位での共生を予感させるのが萎える
241無念Nameとしあき22/12/21(水)21:10:55No.1047790035+
炎の王国も新たなる支配者もキービジュアル以下の内容
242無念Nameとしあき22/12/21(水)21:11:46No.1047790411+
ジュラシックパークのラプトル狙撃しようとしたら囮で横から顔出てきて襲撃されたり
手しか残ってなかったりトラウマシーン多い
243無念Nameとしあき22/12/21(水)21:12:24No.1047790694+
オーウェンがブルーをコントロールしきれてないのに
闇商人グループはラプトルの兵器化に成功してるんだよね
すごくない?
244無念Nameとしあき22/12/21(水)21:12:41No.1047790813+
何作目か忘れたけど背の高い草むらの中で襲われるシーンも怖かったな
245無念Nameとしあき22/12/21(水)21:12:48No.1047790859+
4>6>1>5>2>3
自分はこの順で好きだな
246無念Nameとしあき22/12/21(水)21:12:57No.1047790915+
>サバンナ保護のノリでラストも結局人間上位での共生を予感させるのが萎える
これ以外だと皆殺しぐらいしか納得できるエンドないしなあ
247無念Nameとしあき22/12/21(水)21:13:00No.1047790941+
いやモササウルスだけはどんな兵器使っても駆除した方がいいだろっていうのは過激な考えなんでしょうか
248無念Nameとしあき22/12/21(水)21:13:12No.1047791035+
新たな支配者は恐竜と人間は共存できんのか?って話かと思ったらでっかいイナゴを全滅させてめでたしめでたしで終わるとか馬鹿じゃないかと思った
249無念Nameとしあき22/12/21(水)21:13:27No.1047791150+
>何作目か忘れたけど背の高い草むらの中で襲われるシーンも怖かったな
2作目のロストワールドだな
250無念Nameとしあき22/12/21(水)21:13:30No.1047791178+
恐竜を出さずにイナゴが都市を襲うパニックものにした方が面白かっただろうな
251無念Nameとしあき22/12/21(水)21:13:52No.1047791354そうだねx1
>いやモササウルスだけはどんな兵器使っても駆除した方がいいだろっていうのは過激な考えなんでしょうか
それだけで1本映画を作れるやつだそれ
252無念Nameとしあき22/12/21(水)21:14:37No.1047791697そうだねx1
2も3も襲われるシーンはちゃんと怖くて平均以上の面白さはあるんだ
253無念Nameとしあき22/12/21(水)21:15:20No.1047792034そうだねx1
偽ジョブズとイナゴのパート無しで普通に恐竜を闇市で売りさばいてる密猟者との戦いの話だけでよくない?
製作途中で過去シリーズのキャスト出せるようになったから急遽そのパート付け足したような歪さを感じる
254無念Nameとしあき22/12/21(水)21:15:36No.1047792146+
恐竜の氾濫による外来種問題を提起したかったのをイナゴに押し付けたのかな
255無念Nameとしあき22/12/21(水)21:15:52No.1047792255+
最終作とか理不尽に喰われる人とかほとんどいなかったな
大体犯罪者が罰を受けてるだけな感じ
256無念Nameとしあき22/12/21(水)21:16:07No.1047792376+
>オーウェンがブルーをコントロールしきれてないのに
>闇商人グループはラプトルの兵器化に成功してるんだよね
>すごくない?
いーじーぼーいいーじーぼーい(メス)って言って手噛まれるシーンは好きだよワールド
レーザーポインターはコードベロニカのパクリだと思う
257無念Nameとしあき22/12/21(水)21:16:16No.1047792450そうだねx1
1~3はちゃんと巨大な恐竜が来た時の恐怖感がある
目の前で浅い池に入っていくだけで襲われないのとはわけが違う
258無念Nameとしあき22/12/21(水)21:17:22No.1047792928+
新キャラ勢はみんないい感じにキャラ立っててよかった
259無念Nameとしあき22/12/21(水)21:17:34No.1047793025+
ラプトルは仮に兵器化できても維持費と食われるリスク考えたらアホらしい
260無念Nameとしあき22/12/21(水)21:17:41No.1047793090+
>2も3も襲われるシーンはちゃんと怖くて平均以上の面白さはあるんだ
やっぱりパーティメンバーに「こいつが途中で死んだりとかはしないだろうな…」ってメタ読みできるキャラばっかり揃ってると緊張感出ない気がする
261無念Nameとしあき22/12/21(水)21:18:24No.1047793422+
>最終作とか理不尽に喰われる人とかほとんどいなかったな
>大体犯罪者が罰を受けてるだけな感じ
闇市から逃げ出したアロサウルスに食われた観光客っぽいおっちゃんくらいかな…
262無念Nameとしあき22/12/21(水)21:18:27No.1047793446+
最後のギガノトvsティラノ•テリジノも誰にも一切因縁ないまま勝手に意味もなく戦い始めるから観て戸惑ったなあ…
263無念Nameとしあき22/12/21(水)21:18:56No.1047793666+
>ラプトルは仮に兵器化できても維持費と食われるリスク考えたらアホらしい
市街戦で混乱させられる程度とかテロにしか使えないよね
普通に軍隊にぶつけたら負ける
264無念Nameとしあき22/12/21(水)21:19:11No.1047793775+
ロストワールドは恐竜が街に来てプールの水飲んだり犬食ったりと魅力的なシーンがあって今思えば酷評されるような内容じゃない
265無念Nameとしあき22/12/21(水)21:20:01No.1047794135+
>やっぱりパーティメンバーに「こいつが途中で死んだりとかはしないだろうな…」ってメタ読みできるキャラばっかり揃ってると緊張感出ない気がする
続編モノはそのキャラがどうなるのかだけを惰性で追ってる
266無念Nameとしあき22/12/21(水)21:20:25No.1047794330+
>>ラプトルは仮に兵器化できても維持費と食われるリスク考えたらアホらしい
>市街戦で混乱させられる程度とかテロにしか使えないよね
>普通に軍隊にぶつけたら負ける
恐竜飼育する金でミサイル買えそうだしな…
267無念Nameとしあき22/12/21(水)21:20:37No.1047794423+
>市街戦で混乱させられる程度とかテロにしか使えないよね
>普通に軍隊にぶつけたら負ける
ワールド1でデブが言ってたような「ドローンが使えない状況下ではこいつらが役に立つ」が無難なところかなあ
268無念Nameとしあき22/12/21(水)21:21:53No.1047795015+
インドラプトルはあんだけデカい体してるんだからレーザーポインターなんてセコイことせずに敵地に空輸して投下する方が良さそう
269無念Nameとしあき22/12/21(水)21:22:13No.1047795190+
>ワールド1でデブ
あれ微笑みデブなんだっけ
270無念Nameとしあき22/12/21(水)21:22:31No.1047795317+
>>市街戦で混乱させられる程度とかテロにしか使えないよね
>>普通に軍隊にぶつけたら負ける
>ワールド1でデブが言ってたような「ドローンが使えない状況下ではこいつらが役に立つ」が無難なところかなあ
ドローン兵器ってやろうと思えば地球の裏側からだって誘導できるからクソ目立つ恐竜を兵器化するメリットとは?ってなると粗しかないよね
装甲でもつけるか?
271無念Nameとしあき22/12/21(水)21:23:32No.1047795757+
炎の王国でインドラプトルに食われた傭兵好き
恐竜が逃げ出しても一切ビビってなかったから
2のハゲみたいに大物かと思ったらあのザマ
272無念Nameとしあき22/12/21(水)21:24:14No.1047796090+
兵器化する以前に生き物なんだから局地では使えないとかめんどくさすぎて理屈考えるのも辛いな!
273無念Nameとしあき22/12/21(水)21:24:49No.1047796350+
インドラプトルは恐らくステルス性能があるから夜間や密林とかなら活躍できるかもな
274無念Nameとしあき22/12/21(水)21:24:49No.1047796351+
>2のハゲ
ティラノ捕まえたあとはそのままフェードアウトして続編にも出て来ないから全然格が落ちないのずるい
275無念Nameとしあき22/12/21(水)21:25:28No.1047796659+
エイリアンを兵器化するくらい無理がある話だ
276無念Nameとしあき22/12/21(水)21:26:22No.1047797065+
外伝作でもうオーウェンのラプトル4姉妹子育て日記作ってくれ
それだけでいいんだ
277無念Nameとしあき22/12/21(水)21:27:00No.1047797350+
>エイリアンを兵器化するくらい無理がある話だ
知能予想より高くてなんか逃げられたんですけど...って制御不可能パターンが定番だよね
278無念Nameとしあき22/12/21(水)21:27:09No.1047797420+
1作目だとラプトル賢いって思えたけどワールドくらいからアホにしか思えなくなってきた
279無念Nameとしあき22/12/21(水)21:27:54No.1047797763+
メカラプトル作った方がまだ戦力になりそう
280無念Nameとしあき22/12/21(水)21:29:19No.1047798421+
新たなる支配者だと草食の恐竜はマジで見せ場が無かったな
281無念Nameとしあき22/12/21(水)21:29:24No.1047798464+
>インドラプトルは恐らくステルス性能があるから夜間や密林とかなら活躍できるかもな
暗殺とかにも使えそうだけどそのコストと制御だよね
あと特殊すぎて足がつくわな
282無念Nameとしあき22/12/21(水)21:30:34No.1047798998+
今回だって銃火器は使えない縛りみたいのがあったから苦戦した部分もある
283無念Nameとしあき22/12/21(水)21:32:08No.1047799761+
最終作で施設内を走ってた列車が普通に恐竜に襲われるエリアを走ってたのはバカかよと思った
あんなの普通に使ってても恐竜に襲われるか破壊されるだろ
284無念Nameとしあき22/12/21(水)21:32:12No.1047799785+
ラプトル含め親子云々はもうお腹いっぱいなんだけど最早様式美なんだろうな
285無念Nameとしあき22/12/21(水)21:33:31No.1047800363+
ワールドの作中で初代パークの悲劇とか言ってたけど何も学習してないよね…
286無念Nameとしあき22/12/21(水)21:36:51No.1047802011+
最新作は酷いもんだった
3までがやはりジュラシックパークシリーズだな
だが同時にあれがある程度面白くてやるせない
287無念Nameとしあき22/12/21(水)21:38:02No.1047802570+
屋敷での鬼ごっこもイナゴ大発生も画面的には楽しめるんだけど
シリーズの続編として見るとねえ…
288無念Nameとしあき22/12/21(水)21:40:15No.1047803558+
パークもワールドも2作目以降はあんまり施設関係なくね?ってなっちゃう

[トップページへ] [DL]